研究発表会
(^_^)/
ここはパソコンのパーツに関する研究データをまとめた資料集です。\(・_・)
未完・不備な所は皆さんの情報で埋めていただきたく、
またリサイクルに役立ちそうな情報がありましたら、
是非ともメールまたは掲示板にお寄せ下さい。
なお、特に断りの無い限りtxtの拡張子がついたファイルは総額7600円さんから寄せられた物です。多くの情報をありがとうございます。(個別の謝辞に変えさせていただきます) またHAMLINさんがご自分のサイトを立ち上げられました。最新版はHAMLINさんのサイトにある場合がありますので、そちらもご参照ください。 |
マザー関連 | ||
2003年7月14日掲載 | ||
富士通ME4/535スイッチ設定表 | 2004年10月26日掲載 | |
CPU 関連 |
2001年9月1日更新 | |
2002年9月12日更新 | ||
2001年5月5日更新 | ||
2004年10月30日更新 | ||
2002年7月26日更新 | ||
2009年1月4日更新 | ||
2004年7月4日更新 | ||
2004年9月12日更新 | ||
2003年6月1日更新 | ||
PL-PRO MMX Plusアクセラレータ スイッチ設定表 | 2005年4月17日掲載 | |
2002年4月1日更新 | ||
2003年8月30日更新 | ||
FMVで98用アクセラレータを使用する | 2003年6月18日更新 | |
ソケット5/7の逓倍率を変える(針金技編) | 2000年5月5日掲載 | |
Xa無印1号+各種下駄対応度 | 2000年1月19日更新 | |
Xt無印+各種下駄対応度 | 2000年2月4日更新 | |
HyperCPU追加分データ | 2009年1月2日掲載 | |
メモリ 関連 |
2003年7月27日更新 | |
98ノート用メモリ対応表 | 2004年10月30日更新 | |
98ノート用メモリ対応表2 | 2004年5月23日更新 | |
エプノート用メモリ対応表 | 2004年10月30日更新 | |
めずらSIMM写真館 | 2005年5月27日掲載 | |
64MBバッファードSIMM+SIMMコンバータ動作報告 | 2005年6月11日掲載 | |
電源 関連 |
2000年9月14日掲載 | |
2005年12月18日更新 | ||
2003年6月3日更新 | ||
Xa無印のM/BにHD用電源を増設する | 2000年4月8日掲載 | |
PC-98本体−電源ユニット対応表 | 2005年1月30日更新 | |
エプソン98互換機本体−電源ユニット対応表 | 2004年8月5日更新 | |
98ノートバッテリ種別分類 | 2004年5月18日掲載 | |
内蔵機器用電源ケーブル | 2009年1月2日掲載 | |
ドライブ 関連 |
2003年3月9日更新 | |
2000年11月3日修正 | ||
2002年5月6日更新 | ||
PC-9821に5inchFDDを積む | 2008年11月24日掲載 | |
外付け3.5インチFDDユニット フリー720KB/1.44MBドライバ動作試験結果 |
2005年4月17日更新 | |
2001年9月25日更新 | ||
2000年9月21日掲載 | ||
エプソン98互換機本体−内蔵FDD対応表 | 2007年11月10日更新 | |
PC/AT互換機用FDDのPC-98での使用 | 2008年12月7日掲載 | |
2002年1月25日掲載 | ||
2006年8月16日更新 | ||
2009年1月4日更新 | ||
内蔵機器スイッチ設定表 | 2007年11月10日更新 | |
2003年3月23日掲載 | ||
2003年8月8日更新終了 | ||
2003年3月22日掲載 | ||
2009年1月4日更新 | ||
2003年6月11日掲載 | ||
Xa無印にCD-ROMを高速に認識させる | 2000年5月21日掲載 | |
SCSI専用スロットI/Fの読み書き速度比較(暫定版) | 2004年8月5日掲載 | |
PC-9821La13外付けFDDユニットケーブル結線 | 2005年4月5日掲載 | |
PC-9801NL/R-02のケーブル結線 | 2005年5月4日掲載 | |
外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表 | 2005年4月5日掲載 | |
FD1138T修理 | 2006年8月16日掲載 | |
FD1158C・D修理 | 2007年11月10日掲載 | |
PC-98用内蔵5インチFDD増設ケーブル | 2009年1月4日更新 | |
1MB FDD I/Fの製作 | 2009年1月2日掲載 | |
1MB FDD I/F付属ケーブル | 2009年1月2日掲載 | |
26ピン,30ピンコネクタの製作 | 2009年1月2日掲載 | |
30ピン−34ピン変換ケーブル | 2009年1月2日掲載 | |
FD1138TとFD1148Tの違い | 2009年1月2日掲載 | |
FD1138Tを2台内蔵させるためのケーブル | 2009年1月2日掲載 | |
FD1155Dのメンテナンス | 2009年1月2日掲載 | |
FD1231Tの分解方法 | 2009年1月2日掲載 | |
PC-586RXに5インチFDDを内蔵 | 2009年1月2日掲載 | |
VFOなし異種FDD接続用ケーブル | 2009年1月2日掲載 | |
エプソン98互換機本体−内蔵FDD対応表補足 | 2009年1月2日掲載 | |
AT互換機用FDDのPC-98での使用 | 2009年1月2日掲載 | |
FD1231TとVFOなし5インチFDDの信号の異同 | 2009年1月2日掲載 | |
VFO内蔵FDDの外付け化 | 2009年1月2日掲載 | |
一般的な1MB FDD IFのMate-Aでの使用 | 2009年1月2日掲載 | |
後期エプソン機のSMD-340をFD1231Tで代替 | 2009年1月4日掲載 | |
コネクタの種類とピン番号 | 2009年1月2日掲載 | |
FDDのゴムベルト一覧 | 2011年1月3日掲載 | |
GA 関連 |
2003年2月2日更新 | |
2018年4月10日更新 | ||
2004年2月1日更新 | ||
本体-GA接続ケーブル結線表2 | 2004年5月1日掲載 | |
PC-98用ディスプレイ変換コネクタ結線表 | 2003年7月27日更新 | |
2018年4月10日更新 | ||
2002年9月15日掲載 | ||
Power Window 6410VAの増設VRAMについて | 2004年2月21日掲載 | |
15-24kHzモニタケーブルピンアサイン表 | 2004年12月12日掲載 | |
低スペックPC-98でのGA描画成績比較1 | 2005年4月3日掲載 | |
低スペックPC-98でのGA描画成績比較2 | 2005年4月4日掲載 | |
拡張 ボード 関連 |
2002年2月23日更新 | |
2000年8月20日掲載 | ||
2002年5月10日掲載 | ||
2009年1月4日更新 | ||
2004年5月30日掲載 | ||
2003年1月7日更新 | ||
110ピン拡張バス用SCSIアダプタ速度比較 | 2006年8月16日更新 | |
Cバス電源供給総容量 | 2006年8月16日更新 | |
その他 | ||
2004年6月7日更新 | ||
二代目以前のmate-A用ファイルスロットのファイルベイ化 | 2005年1月1日掲載 | |
ファイルスロットにPCカードスロットアダプタ | 2005年5月4日更新 | |
ファイルスロットバックパネル | 2007年11月10日掲載 | |
SCSI籠の基板 | 2007年11月10日掲載 | |
PCを静かにしてみる | 2008年11月24日掲載 | |
ATA/ATAPIの信号終端処理について | 2008年11月24日掲載 | |
マザーボード上の4級塩電解コンデンサの交換 | 2009年1月2日掲載 | |
ソフトウエア | 98に複数のCドライブを作る | 2000年10月29日更新 |
複数Cドライブのデータ・アプリ用ドライブ | 2000年5月5日修正 | |
判別法 | 2005年5月22日更新 | |
EPSON仕様SIMM判別法 | 2005年4月4日更新 | |
61SIMM判別法 | 2004年2月1日掲載 | |
2002年8月17日更新 | ||
X1 | ||
2009年1月2日 更新 | ||
X1用FDDのドライブ番号設定表 | 2005年2月12日更新 | |
X1用キーボードの互換性 | 2004年12月19日掲載 | |
X1Cs VS Ck | 2004年12月19日掲載 | |
X1写真集 | 2005年2月12日掲載 |
X1写真集 | 2005年6月5日更新 |
めずらSIMM写真館 | 2005年6月25日更新 |