15-24kHzモニタケーブル
ピンアサイン表
[インデックスに戻る][ホームに戻る][掲示板にジャンプ][メールを送る]
DIN(円筒)形のコネクタの15kHz〜24kHz用のデジタル/アナログRGBケーブルのピンアサイン表です。
本表の対応機種はMZ-2500/2800、X1、X1turboシリーズですが、そのころのものであれば同じかもしれません。
この後のX1turboZ、X68000シリーズ以降は本体出力用のコネクタがD-SUB15P2段になり、98シリーズと同じになりました。
2004年になって急に情報を集めだしたため、不備も多いと思われます。
もし間違いおよび新たな情報がございましたら、ご連絡をお願いいたします。(^o^)丿
特にMZ-2500/2800シリーズ用の専用モニタで、I端子がモニタ側の何番に配線されていたかご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお寄せください。(2004.12.12本稿掲載)
MZ-2500系とX1系のモニタ出力は以下の種類があります。
シリーズ | 分類 | 水平走査 周波数 |
dot(max) | 本体側コネクタ |
X1 | デジタルRGB | 15kHz | 640*200 | DIN6P |
X1 turbo | デジタルRGB | 15/24kHz | 640*400 | DIN6P |
X1turboZ | アナログRGB | 15/24kHz | 640*400 | D-SUB15P 2段 |
MZ-2500/2800 | アナログ/デジタルRGBI切替可 | 15/24kHz | 640*400 | DIN8P |
X68000(参考) | アナログRGB | 15/24/31kHz | 768*512 | D-SUB15P 2段 |
補足)MZ-2500/2800の本体側出力は輝度信号が拡張されていてRGBIのデジタル16色です。
が私は専用のモニタおよびケーブルを持っていませんので、モニタのピンアサインは不明です。
ジャンク品箱から探し出せるように写真を載せておきます。写真をクリックすると詳細な写真が表示されます。ピンの配置も何とかわかると思います。(汗
私自身ジャンク箱からはまだRGBケーブルを1本しか救出したことがありません。
きっと誰かが買い占めているに違いない。
(・_・):買取してへんだけやろ!
X1用 RGBケーブル |
四角と丸のコネクタのついたものを探します。 | |
X1用 RGBコネクタ |
丸の方は6Pです。 | |
MZ-2500用 RGBケーブル |
外形はX1用と同じです。 | |
MZ-2500用 RGBコネクタ |
丸の方は8Pです。 | |
TVコントロール ケーブル |
8Pの丸いコネクタが両端についています。 |
アナログRGBとデジタルRGBの違いですが、下表のようになっています。
(MZ2500/2800の場合が一番出力が豊富なので、基準にしています。)
MZ | 600D Ana. |
600D Dig. |
X1 | MZ2500 /2800 出力 モード |
信号名 | 極性 | 信号の意味 | レベル・インピーダンス |
DIN 8P |
D-SUB 15P 2段 |
四角 8P |
DIN 6P |
|||||
1 | 7? | NC | YS | カラーテレビ用切替信号 | 出力インピーダンス75Ω | |||
2/F | 12 | 1/6/5 | 1/F | GND | 信号グランド | |||
3 | NC | NC | ANAROG | CYNC | 複合同期信号 | 出力インピーダンス75Ω | ||
DIGITAL | I | ビデオ信号(インデンシティ) | TTL、正極性 | |||||
4 | 14 | 7 | 3 | HSYNK | 負 | 水平同期信号 | TTL、正極性 | |
5 | 15 | 8 | 5 | VSYNC | 負 | 垂直同期信号 | TTL、正極性 | |
6 | 1 | 2 | 2 | ANAROG | R(LINEAR) | ビデオ信号(赤) | 出力インピーダンス75Ω | |
DIGITAL | R(TTL) | ビデオ信号(赤) | TTL、正極性 | |||||
7 | 3 | 3 | 4 | ANAROG | G(LINEAR) | ビデオ信号(赤) | 出力インピーダンス75Ω | |
DIGITAL | G(TTL) | ビデオ信号(赤) | TTL、正極性 | |||||
8 | 8 | 4 | 6 | ANAROG | B(LINEAR) | ビデオ信号(赤) | 出力インピーダンス75Ω | |
DIGITAL | B(TTL) | ビデオ信号(赤) | TTL、正極性 |
MZ-2500とCZ-600Dをそれぞれモードを切り替えて表示させて見ました。
CZ-600D | |||
アナログ入力 | デジタル入力 | ||
MZ-2500 | アナログ出力 | OK | 中間色が黒になる。※1 |
デジタル出力 | 中間色が最高輝度で表示 | 中間色が最高輝度で表示 ※2 |
※1)中間色が黒くなるのは、信号レベルがモニタ入力の閾値まで、上がらないからであろうと思われます。
※2)中間色が最高輝度で表示されるのは少なくとも輝度信号がモニタに配線されていないからです。(お
600DのアナログRGBとデジタルRGBではアナログRGBの方が明るいので、ひょっとするとデジタル16色対応なのかと調べてみましたが、600D内部の結線は5と6は短絡、1はNCのようで、非対応のようでした。