[インデックスに戻る][ホームに戻る][掲示板にジャンプ][メールを送る]
98シリーズのFDDは外見上だけでも
1)ボタンが 小判型/角型 の違いがあるのは知っていました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これも何時もの様にHAMLINさんがHPを作られるまでの仮の置き場所として、場所だけ提供させていただきます。 HAMLINさんがHPを作られたあかつきには、ここはリンクのみになります。 抜忍さんよりCグループとAグループの互換性に付いて情報をいただきました、ありがとうございました。2002/5/19追記 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HAMLINさんのコメント |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
やっと完成しました。私のFDD情報集大成!!! (^-^)vブィ! ここまで来るのに費やした時間と費用のため、慢性金欠病に罹ってしまいました。(^_^;) この種の情報がなく苦労していらっしゃる方々のため、手持ち情報を公開いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
34ピンの9821用3modeFDDとAT互換機用FDDは、ピンの数やコネクタは同じですが、端子の信号の定義が異なるため、 そのままでは相互に代替使用できません。 そのまま接続すると そして、最悪の場合、FDDかマザーボードを破損します。 そこでPC-9801/9821/98NXシリーズで使用可能なFDDを調査した結果、次のようになりました。 ドライブ番号設定は、FDDのプリント板のシルク印刷を参考に、1台目であればDX0やD0側にジャンパープラグを取付けます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Fグループ:34PIN 2MODE PC-9801FA FX DA等用 PC-FD311/312等用 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aグループ:厚さ19.0mm 26PIN 3MODE PC-9801BA/BA2/BA3 BS2 BX/BX2/BX3等用 PC-9821Ae As Ap/Ap2/Ap3 An Be Bs Bp Bf Ce Xa Xe Xf Xp Xn Xs Xt 等用 PC-9821A2-E01 PC-9821B-E01 PC-FD321F PC-FD311/312等用 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注:34PINと26PINの変換ケーブルを自作すれば、Xグループ用として使用可であるが、イジェクトボタン位置がずれる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Fsグループ:厚さ19.0mm 26PIN 2MODE PC-9801FS用 Aグループのパソコンで2modeのFD1として使用可能でした。下の「FグループとXグループの違い」と同じ問題があるかもしれませんので、グループの異なるパソコンで使用する場合には自己責任でお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Xグループ:厚さ25.4mm 34PIN 3MODE PC-9801BX4 PC-9821Xa7/7e/9/10/12/13/16/20 V7/10/12/13/16/20/166/200/233 Ra Rs Rv St Xe10 Xb Xc Xt13/16 Xv13/20等用 PC-FD321DH PC-9821XA-E02 PC-9821XE-02 PC-9821RA-FD1 PC-9821CB2-E01等用 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注:2,3は4と相互にイジェクトボタン交換で使用可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Cグループ:厚さ25.4mm 34PIN 3MODE |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注:電気的には、Xグループと同じなのですが、抜忍さんより下記の情報をいただきましたので、Xグループとして流用される場合はご一読ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Nグループ:厚さ25.4mm 34PIN 2or3MODE PC-98NX PC/AT用 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注:N−3は改造により、X−3に改造可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Lグループ:厚さ25.4mm 34PIN 2MODE PC-98LT N5200シリーズ用等の特殊品 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
未整理グループ ノートパソコンやコンパクトデスクトップに使用されているものです。 ※1は単品入手のため、現時点では本来の用途が不明です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1,2および5は、相互に電気的、外形的に互換性があります。違いは、EJECT_BUTTONの色のみです |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
XグループFDDのケーブルについて
DOS/V用FDDケーブルのひねりの無いストレート部分では、一方のコネクタの第1ピンは他方のコネクタの同じ位置に接続されています。 一方、XグループFDDとマザーボードを結ぶフラットケーブルはDOS/V用のものとは異なり、両端のコネクタのピン接続が反転しています。 すなわち、Xグループの本体に使用されているFDD用フラットケーブルでは、一方のコネクタの第1ピンが他方のコネクタの第34ピン、第2ピンが第33ピンに、・・・・第34ピンが第1ピンに接続されています。 少なくとも、私がこれまで見てきた9821Xa7〜Xa13、V12〜16等では、全て反転ケーブルが使用されていました。 つぎにFDDへの接続ですが、ケーブルのコネクタの突起部分は、必ず上にして差し込むのが正解です。
もし、反転ケーブルを180°捻って接続したり、DOS/V用ケーブルで接続したりするとドライブアイコンが2個または4個でてきて正常動作しません。 まず、正常時は、電源投入直後にマザーボード側からFDDのSTEP端子(34PINタイプのFDDの20PIN)にステップパルスを一定数送り続けます。 なお、4個のドライブアイコンは3.5インチ、5インチが2個ずつとなります。 ケーブルの逆差しをした場合、壊れにくいのはNEC製FD1231T(P/N134-506790-011-0)で、壊れやすいのはSONY製MPF520-F(P/N4-630-222-01)です。 これは、FD1231Tの場合はその端子と内部ICの間に抵抗器があり、誤接続の際に電流が制限されるのに対し、MPF520-Fの場合は端子と内部ICとが直結されていて電流が制限されにくいことによります。 また、正当なフラットケーブルであっても、何回も抜き差しを繰り返すうちに、ケーブルの隣同士の端子が短絡したり、接続不良がおきてしまう場合があります。 特殊な例としては、4ピンの電源ケーブルのうち、5V回路のみが断線して異常動作となったこともあります。 いずれにしても、パソコン内部のフラットケーブル用コネクタ類は、頻繁に抜き差しするものではないので、注意して取り扱った方が良いようです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FグループとXグループの違い FD1138Dなどの2MODE-FDDをXa7以降の3MODE機に使うと、FDDが1台だけであれば、2MODEのFDDとして一見使用可能のようです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CグループとXグループの違い(抜忍さんよりの情報) XグループとCグールプと分類されているFDDでCグ
ル ープはXグループ搭載機に増設FDDとして使用する場合互換性があります。 |