上段のデータは実測値、下段のデータはPODP-83を100%とした相対値です。
測定データをみると、大きく分けて3グループに分かれました。
一番早いのはPODPと586-133でWintachで50台です。
続いて第2グループがCyrix586とインテルのDX4-100で、Wintachで40台です。
第三グループはAMDX4とiDX2で、Wintachで30台です。
AMDX2は第三グループの末という感じで、iDX2に比べて5%程度少なくなっています。
ごく単純に言えば1次キャッシュの量で決まっているような気が(^_^;)
特長的なのはAMDX4で、CPUの内部演算速度はDX2に比べてかなり高速化しているのに表示はDX2に比べてほとんど伸びていません。
単なるキャッシュの量のせいか、IO関係が極端に遅いのか。
Xe10をDX4だと思って買った人は悲惨ですね。
実はDX2並でしか動いていないという。(^_^;)
Cyrix586はHDBenchのHDの速度が1/2位に落ちています。
この遅さは貧乏人のエマティにとっては実用的には非常にまずいですねぇ。
(・_・):値段で勝負の内蔵IDE派やからなあ!
CPU
|
PODP
5V-83
Kタイプ |
PODP
5V-83
Sタイプ |
AMD
586
-133 |
Cyrix
586
-100 |
ODP
-100 |
HAS
-33T
+iDX4 |
HAS
-33T
+AM
DX4 |
iDX2
-66 |
AM
DX2
-66 |
clock(MHz) |
83 |
83 |
133 |
100 |
100 |
100 |
100 |
66 |
66 |
1st
cache(KB) |
32 |
32 |
16 |
16 |
16 |
16 |
8 |
8 |
8 |
Win
sock
3.3 |
CPU |
830 |
830 |
915 |
832 |
764 |
761 |
650 |
463 |
451 |
VGA |
637 |
634 |
622 |
525 |
507 |
503 |
420 |
393 |
372 |
HD |
1290 |
1093 |
946 |
729 |
737 |
684 |
523 |
550 |
444 |
MEM |
213 |
213 |
213 |
213 |
213 |
213 |
213 |
208 |
206 |
OverAll |
764 |
723 |
726 |
629 |
599 |
587 |
495 |
419 |
388 |
Win
Tach
1.2 |
Word
Proce
ssing |
41.47 |
41.88 |
40.75 |
33.02 |
34.35 |
32.92 |
30.10 |
30.10 |
27.03 |
CAD
/Draw |
126.72 |
128.15 |
116.37 |
87.75 |
87.09 |
88.32 |
58.72 |
61.33 |
52.48 |
Spread
sheet |
35.17 |
35.78 |
34.71 |
31.38 |
31.74 |
31.18 |
27.95 |
29.44 |
27.28 |
Paint |
35.53 |
32.56 |
33.12 |
26.57 |
27.08 |
25.8 |
23.65 |
24.32 |
22.78 |
OverAll |
59.73 |
59.59 |
56.24 |
47.28 |
45.07 |
44.56 |
35.11 |
36.30 |
32.39 |
HD
BENCH
2.61 |
ALL |
2506 |
2478 |
2408 |
1824 |
2113 |
2126 |
1860 |
1644 |
1550 |
浮動
小数点 |
4763 |
4765 |
3803 |
3537 |
2776 |
2775 |
2675 |
1886 |
1779 |
整数
演算 |
5029 |
5029 |
5601 |
4728 |
4950 |
4947 |
4029 |
2749 |
2707 |
Memory |
4517 |
4521 |
3749 |
2734 |
2733 |
2736 |
2677 |
1828 |
1800 |
矩形 |
2199 |
2206 |
2249 |
1872 |
1858 |
1889 |
1393 |
1485 |
1346 |
円 |
652 |
705 |
681 |
450 |
418 |
476 |
425 |
421 |
377 |
テキスト |
2098 |
1837 |
1964 |
1721 |
1721 |
1694 |
1313 |
1416 |
1294 |
スクロール |
17 |
17 |
17 |
17 |
17 |
17 |
17 |
17 |
17 |
DD |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
READ |
2591 |
2588 |
2672 |
1125 |
2566 |
2572 |
2515 |
2545 |
2480 |
WRITE |
2698 |
2682 |
2278 |
1165 |
2603 |
2642 |
2514 |
2632 |
2406 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Win
sock
3.3 |
CPU |
1.000 |
1.000 |
1.102 |
1.002 |
0.920 |
0.917 |
0.783 |
0.558 |
0.543 |
VGA |
1.000 |
0.995 |
0.976 |
0.824 |
0.796 |
0.790 |
0.659 |
0.617 |
0.584 |
HD |
1.000 |
0.847 |
0.733 |
0.565 |
0.571 |
0.530 |
0.405 |
0.426 |
0.344 |
MEM |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
0.977 |
0.967 |
OverAll |
1.000 |
0.946 |
0.950 |
0.823 |
0.784 |
0.768 |
0.648 |
0.548 |
0.508 |
Win
Tach
1.2 |
Word
Proce
ssing |
1.000 |
1.010 |
0.983 |
0.796 |
0.828 |
0.794 |
0.726 |
0.726 |
0.652 |
CAD
/Draw |
1.000 |
1.011 |
0.918 |
0.692 |
0.687 |
0.697 |
0.463 |
0.484 |
0.414 |
Spread
sheet |
1.000 |
1.017 |
0.987 |
0.892 |
0.902 |
0.887 |
0.795 |
0.837 |
0.776 |
Paint |
1.000 |
0.916 |
0.932 |
0.748 |
0.762 |
0.726 |
0.666 |
0.684 |
0.641 |
OverAll |
1.000 |
0.998 |
0.942 |
0.748 |
0.755 |
0.746 |
0.588 |
0.608 |
0.542 |
HD
BENCH
2.61 |
ALL |
1.000 |
0.989 |
0.961 |
0.723 |
0.843 |
0.848 |
0.742 |
0.656 |
0.619 |
浮動
小数点 |
1.000 |
1.000 |
0.798 |
0.743 |
0.583 |
0.583 |
0.562 |
0.396 |
0.374 |
整数
演算 |
1.000 |
1.000 |
1.114 |
0.940 |
0.984 |
0.984 |
0.801 |
0.547 |
0.538 |
Memory |
1.000 |
1.001 |
0.830 |
0.605 |
0.605 |
0.606 |
0.593 |
0.405 |
0.398 |
矩形 |
1.000 |
1.003 |
1.023 |
0.851 |
0.845 |
0.859 |
0.633 |
0.675 |
0.612 |
円 |
1.000 |
1.081 |
1.044 |
0.690 |
0.641 |
0.730 |
0.652 |
0.646 |
0.578 |
テキスト |
1.000 |
0.876 |
0.936 |
0.811 |
0.820 |
0.807 |
0.626 |
0.675 |
0.617 |
スクロール |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
1.000 |
DD |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
READ |
1.000 |
0.999 |
1.031 |
0.434 |
0.990 |
0.993 |
0.971 |
0.982 |
0.957 |
WRITE |
1.000 |
0.994 |
0.844 |
0.432 |
0.965 |
0.979 |
0.932 |
0.976 |
0.892 |
注)AMDX4の1次キャッシュは「PC98一覧.XLS」では8KB、CPU図鑑では16KBとされているのですが、どっちかというとPC98一覧の方があっている様に思いましたので、8KBを採用しました。(^_^;)
どうやら16KBものと8KBものと両方が存在するらしいです。
さらにWB品とWT品があるようです。私の物は8KBのWT品と思われますので、16KB品の場合はi486並みのスコアになるかもしれません。
情報をお寄せくださいました seyさん ありがとうございました。(2002/9/12追記)
|