項目 |
データ |
検証者 |
エマティ・なにわ |
本体 |
Xe10 |
本体の主な設定 |
FD:1MB、内蔵音源:OFF、2ndCCU:OFF、DMA:高速 |
起動用HD |
内蔵IDE+WDC2540(540MB) |
評価用HD |
ICM製SX-500DB(500MB)
シリンダ:3874、ヘッド:3、セクタ:89、容量505MB |
基板の記号等 |
上面:51240028-0 52B10680565A LHA-202
下面: |
ROM |
LHA-202 Ver.1.01 |
INT |
0(IRQ:3) |
DMA |
3 |
その他のボードの設定 |
|
OS |
Windows95(無印) |
評価ソフト |
HDbench2.61のREAD/WRITE |
FIFO時ドライバー |
Logitec LHA-202/203 SCSI Interface |
バスマスター時ドライバー |
Logitec LHA-202/203 SCSI Interface |
CPU/メモリ |
DX4-100/32MB |
FIFO時スコア |
1017/1031 |
バスマスター (同期)時
スコア |
2163/2068 |
その他 |
外付けHDDのドライブアサインが、何故かFDDよりも後になっています。(滝汗
この辺で何か改善の余地があるかもしれません。 |
判定 |
16MB越えバスマスターボードである。
があまりありがたみが無いかも。(汗 |