項目 |
データ |
検証者 |
エマティ・なにわ |
本体 |
Xe10 |
本体の主な設定 |
FD:1MB、内蔵音源:OFF、2ndCCU:OFF、DMA:高速 |
起動用HD |
内蔵IDE+WDC2540(540MB) |
評価用HD |
ICM製SX-500DB(500MB) |
基板の記号等 |
SAN-S294V0 S/N 950606752
950128 |
ROM |
2.00 |
INT |
0(IRQ:3) |
DMA |
0 |
OS |
Windows95(無印) |
評価ソフト |
HDbench2.61のREAD/WRITE |
FIFO時ドライバー |
IF27SCSI内のICM2767F.MPD Ver.1.02
ICM IF-2768 (FIFO Mode) |
バスマスター時ドライバー |
IF27SCSI内のICM2767B.MPD Ver.1.02
ICM IF-2768 (BUS MASTER MODE) |
CPU/メモリ |
PODP5V-83@83MHz/16MB |
FIFO時スコア |
468/471(DMAになる) |
バスマスタースコア |
1760/1784 |
その他 |
HDのパラメータの自動認識はできたが2769とは違う(汗
WIN95が正常に終了できない(汗
これは要ROMの交換だそうな(滝汗 |
判定 |
よくわからん、数値的にはバスマスターになっていないような。(汗 |