8086/V30/286機用
CPUアクセラレータ対応表

インデックスに戻る][ホームに戻る][掲示板にジャンプ][メールを送る]

 総額7600円 さんに投稿いただきましたNEC-9801の8086用CPUアクセラレータの対応表です。
 これをご覧になられて、こんなアクセラレータもあったぞ〜とか
の情報等がありましたら、ぜひご連絡をお願いいたします。m(_ _)m
 本来は総額7600円 さんHPを作ってそこで発表されるのがベストなのですが、まだHPを作る予定が無いとの事ですので、それまでの間、仮の置き場所として、場所だけ提供させていただきます。
 総額7600円 さんがHPを作られたあかつきには、ここはリンクのみになります。

総額7600円 さんのコメント
 8086/V30/286機種用のアクセラレータについて、ご報告いたします. 

 PC-98用のCPUアクセラレータの歴史は以外に古く,すでに初代PC-9801の時代に,MC68000なるMPUを搭載し,Cバススロットに挿すCPUボードがNEC自身から出荷されていたそうです.

 現在までに調べ得た製品について以下に挙げていきますが,なにぶん古い製品が多く,当方も実際に見たことのないものが大半ですので,不明な点も多く,また間違いや遺漏もあるかと思います.
 ご指摘いただければ幸いです. 
 なお,アクセラレータの基板上の型番は製品名と異なっている場合があるようです(メルコ製など).
 
 当然のことながら現行品は1つもありません(;_;)


 (2001.4.25 改訂版:情報をお寄せいただいたBlackBoxさん,Ce2使いさん,草薙丸さん,SYさん,ウルトラギブンさん(以上アルファベット順),ありがとうございます m(_ _)m)

 (2001.6.4 改訂版:HC53さんに情報をいただきました.ありがとうございます m(_ _)m)

 (2001.6.24 改訂版:エマティさんにいただいた情報と,同人誌"Oh! EPSON PC"第2号の記事より得た情報を追加しました.エマティさんならびに同人誌記事の執筆者の匿名希望/○ooさんに感謝いたします m(_ _)m)

 (2001.8.15 改訂版:エマティさんにいただいた情報等を追加しました.ありがとうございます m(_ _)m)

 (2002.5.25 改訂版:てくたるさんにいただいた情報等を追加しました.ありがとうございます m(_ _)m)

 
なお表や文章の作成においては,できるだけ誤りのないように努力はしておりますが,ここに掲載してある情報がもとで何らかのトラブルが生じた場合でも,エマティならびに総額7600円は一切の責任を負わないものとします.
 この一覧を閲覧される方は,この点をご了承いただいたものとみなします.利便性を第一に考えておりますので,この点ご理解を願います(致命的な間違いはないとは思うのですが…).

注)この色のデータはエマティが勝手に追記したものです。

Cバスボード型
 Cバススロットに挿すボード型で、CPUに依存せずに利用可能と思われます。

メーカー

品名

搭載CPU

動作クロック

対応機種

NEC PC-9801-16 MC68000 8MHz 本体の8086(またはV30)を同時に動作させることが可能
対応機種:初代PC-9801/E/M/F/VF/VM(8MHz動作時のみ)/VX(V30モードの8MHz動作時のみ:VX01/21/41は不可)

アイ・
シー

9833B
(V33スーパーチャージャ)

V33

多分独立
16MHz

PC-9801E/F/M/VM/VF
(UV/UX/VX以降で使用したい場合は要相談)
(\158K円)ASCII1990年9月号広告より

MSI

MIG98

V33(V33A?)

等速

PC-9801E/F/M/U/VF/VM/CV/UV
\63K円I/O1991年8月号P245/1992年4月号P255より

M3

V33A(μPD70136AL
-16)

独立16MHz

PC-9801E/F1,F2,F3/M2,M3/U2VM0,VM2,VM4,VM11,21/CV21
/UV2,UV11
,UV21
(
\68K円756KBキャッシュ
I/O1992年4月号P228より
(ボード上のスイッチで本体とボード上のCPUの切り替えが可能)

キューブコーポレーション

286ドライバΣ

80286

8MHz/10MHz

PC-9801VM/UV
(Cバススロットに挿す2枚組のボード型:CPUボードとSRAMボード(ノーウェイト))

Forks OS9-68K98 68000 多分
8MHz
PC-9801VMとPC286VFで動作実績あり
OS9とセットで使用
オプションにOS9-NETという専用LANボードあり
Canopus PLUS-80 SYSTEM Z80B 6MHz PC-9801E/F
(価格:50Kくらいだったと思います)
CP/M86で使用します。
てくたるさんより情報をいただきました。

その他,PC-9801EのCバススロットに挿す,80286搭載のボード型のものがあった等の情報がありますが,詳細は不明です.


8086用
 8086はV30とピン互換なので,単純にV30と差し替えればパワーアップになりますが,以下のCPUボードも出ていたそうです.

メーカー

品名

搭載CPU

動作
クロック

対応機種

NEC PC-9801-16 MC68000 8MHz 本体の8086(またはV30)を同時に動作させることが可能
対応機種:初代PC-9801/E/M/F/VF/VM(8MHz動作時のみ)/VX(V30モードの8MHz動作時のみ:VX01/21/41は不可)

MSI

MIG98

V33(V33A?)

等速

PC-9801E/F/M/U/VF/VM/CV/UV
\63K円I/O1991年8月号P245/1992年4月号P255より

M3

V33A(μPD70136AL
-16)

独立16MHz

PC-9801E/F1,F2,F3/M2,M3/U2VM0,VM2,VM4,VM11,21/CV21
/UV2,UV11
,UV21
(
\68K円756KBキャッシュ
I/O1992年4月号P228より
(ボード上のスイッチで本体とボード上のCPUの切り替えが可能)

フジ・データシステム B・CON386 i386DX 独立
16MHz
PC-9801E/F/M(CPUソケットに挿すタイプとしては多分初の製品
E/F/M用アタッチメント付属
64KBキャッシュ搭載
コプロセッサ搭載可)
京都マイクロコンピュータ Turbo-
Vsystem
V30 等速 98-E/F/M
V30を使うため信号整形の下駄が付いてました。
ユーティリティによりMSDOS下でCPM/86,CP/Mのソフトが実行できます。
てくたるさんより情報をいただきました。

V30用

メーカー

品名

搭載CPU

動作クロック

対応機種・備考

NEC PC-9801-16 MC68000 8MHz 本体の8086(またはV30)を同時に動作させることが可能
対応機種:初代PC-9801/E/M/F/VF/VM(8MHz動作時のみ)/VX(V30モードの8MHz動作時のみ:VX01/21/41は不可)

MSI

MIG98

V33(V33A?)

等速

PC-9801E/F/M/U/VF/VM/CV/UV
\63K円I/O1991年8月号P245/1992年4月号P255より

M3

V33A(μPD70136AL
-16)

独立16MHz

PC-9801E/F1,F2,F3/M2,M3/U2VM0,VM2,VM4,VM11,21/CV21
/UV2,UV11
,UV21
(
\68K円756KBキャッシュ
I/O1992年4月号P228より
(ボード上のスイッチで本体とボード上のCPUの切り替えが可能)

キューブコーポレーション

286ドライバΣ

80286

8MHz/10MHz

PC-9801VM/UV
(Cバススロットに挿す2枚組のボード型:CPUボードとSRAMボード(ノーウェイト))

フジ・データシステム B・CON386 i386DX 独立16MHz PC-9801VF/VM0,VM2,VM4
(CPUソケットに挿すタイプとしては多分初の製品(VF/VMの8086ボード専用スロットに挿すらしい)
64KBキャッシュ搭載
コプロセッサ搭載可
PC前面のスイッチで本体のCPUとの切り替えが可能)

  また,1993-94年頃,ディーシステムプロジェクトというところが,Cバスに挿すボード型で,SIMMを複数枚搭載可,86モニタつきのDpro486という化物を発売する予定だったそうですが,残念ながら発売中止となったそうです.

 なおV30用のコプロセッサには,NECのPC-9801-22/33/62(8MHz)の他,ABMのV30 SUPERCHARGER MARKII(10MHz)がありました.


80286用
 80286用のCPUアクセラレータは,PLCCソケット用のものが多いので,PC-9801VXやPC-286VSなどのように出荷ロットによってPLCC以外のソケット(PGAやLCC)が採用されている本体では注意が必要です(VX用のアクセラレータの中にはPGA-->PLCC変換ゲタが用意されているものがあり,またPC-286model0/V/X/VE/VS/VF/VX/VGのLCCソケットが採用されているロットではCPUアクセラレータのメーカー(福井電機産業)が有償でソケット改造を行っていたようです). 
 なお,Cx486SLC搭載のものでは,互換CPUであるTI486SLC(Tx486SLC)が載っていることがあるようです.
 また,機種依存性が非常に高いのもこの頃のアクセラレータの1つの特徴です(80286自体にTTLタイプとCMOSタイプとがあったこともその一因). 
 なお,80286用のコプロセッサとしては,Intelの80287, 80287XLの他,IIT(Integrated Information Technology)の2C87がありました.

メーカー

品名

搭載CPU

動作クロック

対応機種

パソコンハウス ダイナ

Pure486

Cx486SLC

倍速

TTLタイプの286マシン対応.
実際にはほとんどの286マシンに対応していたようです.

京都マイクロコンピュータ(KMC) Turbo386 i386DX 不明 不明
(Cバススロットに挿す2枚組のボード型)
コプロセッサ搭載可能
ROMシャドウイング可能
キューブコーポレーション 386ドライバΣ i386DX 不明 不明
(Cバススロットに挿す2枚組のボード型)
386ドライバU i386DX 不明 不明
(Cバススロットに挿す2枚組のボード型:387を2個搭載可)
ワコム PC-386D i386DX 不明 不明
(Cバススロットに挿すボード型)
1MBのDRAM搭載
コプロセッサを独立20MHzで動作可能なものがあったというが詳細不明
フジ・データシステム B・CON386 i386DX 独立16MHz 不明
(CPUソケットに挿すタイプとしては多分初の製品
コプロセッサ搭載可
64KBキャッシュ搭載
コプロセッサ搭載可
PC前面のスイッチで本体のCPUとの切り替えが可能)

アルファデータ(エム・エス・アイ)

M486DXN

i486DX

独立(非同期)33MHz

PC-9801VX/UX/EX/RX/DX(Cバススロットに挿すボード型)
「基板上にプロテクトメモリ/外部キャッシュ用の1MBのメモリを搭載」
CPUボードにはI486 ACCELERATOR P.C.B,
メモリにはI486 CACHE MEMORYの表記が基板上にあり
ボード上のスイッチで本体のCPUとの切り替えが可能

M486DXN2

i486DX2

独立66MHz

PC-9801VX/UX/EX/RX/DX(Cバススロットに挿すボード型)
「基板上にプロテクトメモリ/外部キャッシュ用の1MBのメモリを搭載」

M-486DX i486DX 独立33MHz PC-9801VX2,VX21/RX2,RX21/DX2/EX/UX
(Cバススロットに挿すボード型)

ABM

 

386SXGT

i386SX(?)

10MHz

不明
(10MHzの286マシン対応らしい:RXなどの12MHz機では本体クロックを10MHzに落として使用)
PC-9801VX/XL/XA/EX/RX/UX
\88800円
I/O1991年9月号P288より

486SLGT
-MKU

Cx486SLC 倍速 PC-9801VX/UX/EX
486SLGT
-MKV
Cx486SLC 倍速 PC-9801RX/DX

486GT-X

Cx486SLC

倍速

PC-9801VX/UX/EX/RX/DX

486GT-R

Cx486SLC

倍速

PC-9801VX/UX/EX/RX/DX
「PC-286VEでの動作報告あり.
またオプションでCx83S87搭載のコプロセッサボードS87-Rあり」

386SXGT
-MARKII
/VX

i386SX

16MHz使用

PC-9801VX0,VX2,VX4
\98K円
ASCII1990年9月号広告より

386SXGT
-MARKII
/VX21

i386SX

16MHz使用

PC-9801VX01,VX21,VX41
\98K円
ASCII1990年9月号広告より

386SXGT
-MARKII
/XL

i386SX

16MHz使用

PC-98XA/XL
\98K円
ASCII1990年9月号広告より

386SXGT
-MARKII
/UX

i386SX

16MHz使用

PC-9801UX
\98K円
ASCII1990年9月号広告より

386SXGT
-MARKII
/RX

i386SX

16MHz使用

PC-9801RX
\98K円
ASCII1990年9月号広告より

386SXGT
-MARKII
/EX

i386SX

16MHz使用

PC-9801EX,
\98K円
ASCII1990年9月号広告より

UGT
(製造)

テクニトロン・サプライ(販売)

UGT2325xC
-N98

Am386SXL

独立25MHz

PC-9801VX/UX/EX/RX/DX PC-98XA/XL(セカンドキャッシュ16KB搭載:XA/XL用のものは若干タイプが異なるらしい)

UGT2333xC
-N98

Am386SXL

独立33MHz

PC-9801VX/UX/EX/RX/DX PC-98XA/XL(セカンドキャッシュ16KB搭載:XA/XL用のものは若干タイプが異なるらしい)

UGT2325xC
-E286

Am386SXL

独立25MHz

PC-286/X/V/VE/VF/VS/VG/VJ/US/UX/C(セカンドキャッシュ16KB搭載:VJ/Cでは改造必要))

UGT2333xC
-E286

Am386SXL

独立33MHz

PC-286/X/V/VE/VF/VS/VG/VJ/US/UX/C(セカンドキャッシュ16KB搭載:VJ/Cでは改造必要))

UGT2425xC
-N98

Cx486SLC

独立25MHz

PC-9801VX/UX/EX/RX/DX PC-98XA/XL(セカンドキャッシュ16KB搭載:XA/XL用のものは若干タイプが異なるらしい)

UGT2433xC
-N98

Cx486SLC

独立33MHz

PC-9801VX/UX/EX/RX/DX PC-98XA/XL(セカンドキャッシュ16KB搭載:XA/XL用のものは若干タイプが異なるらしい)

UGT2425xC
-E286

Cx486SLC

独立25MHz

PC-286/X/V/VE/VF/VS/VG/VJ
/US/UX/C
(セカンドキャッシュ16KB搭載:VJ/Cでは改造必要))

UGT2433xC
-E286

Cx486SLC

独立33MHz

PC-286/X/V/VE/VF/VS/VG/VJ
/US/UX/C
(セカンドキャッシュ16KB搭載:VJ/Cでは改造必要))

UGT2010

Cx486SLC

倍速

PC-9801UX/EX/DX PC-98XA
PC-286/X/V/VE/VF/VS/VG/VJ
/US/UX/C(セカンドキャッシュ16kB搭載:VJ/Cでは改造必要) 

UGT2020 Cx486SLC 倍速 PC-9801UX/EX/DX, PC-98XA,
PC-286/X/V/VE/VF/VS/VG/VJ/US/UX/C(セカンドキャッシュ16kB搭載:
VJ/Cでは改造必要:コプロセッサ搭載)
UGT2030 Cx486SLC 独立25MHz PC-9801UX/EX/DX,PC-98XA,
PC-286/X/V/VE/VF/VS/VG/VJ/US/UX/C
(セカンドキャッシュ16kB搭載)
UGT2425MC-PL TI486SLC 独立25MHz PC-9801UX/DX/EX/RX (セカンドキャッシュ16kB搭載)
UGT2425MC-PL5 TI486SLC 独立25MHz PC-9801VX,PC-286V/VE/VF/VS/VG/VX/US/UX (セカンドキャッシュ16kB搭載)
UGT2425MC
-LC5
TI486SLC 独立25MHz PC-286model0/V/VS/X
(LCCソケット用:セカンドキャッシュ16kB搭載)|
UGT2450IC
-PL
IBM486SLC2 独立50MHz PC-286V/VE/US/UX
(セカンドキャッシュ16kB搭載)
UGT2466IC
-PL
IBM486SLC2 独立66MHz PC-286V/VE/US/UX(セカンドキャッシュ16kB搭載)
UGT2450IC
-LC
IBM486SLC2 独立50MHz PC-286V/VS/X
(LCCソケット用:セカンドキャッシュ16kB搭載)
UGT2466IC
-LC
IBM486SLC2 独立66MHz PC-286V/VS/X(LCCソケット用:セカンドキャッシュ16kB搭載)

メーカー

品名

搭載CPU

動作クロック

対応機種

福井電機産業

VX486C(G)

Cx486SLC

倍速

PC-9801VX01,VX2,VX21,VX4,VX41(コプロセッサ搭載)

RX486C

Cx486SLC

独立25MHz

PC-9801RX2,RX21/EX/UX/VX
(コプロセッサは別基板)

DX486C Cx486SLC 独立25MHz PC-9801DX/EX

LS486C

Cx486SLC

倍速

PC-9801LS/LST 

EP48633H(C)

Cx486SLC/e

倍速

PC-286VS/VG

EP48633J(C)

Cx486SLC/e

倍速

PC-286VS/VJ

EP486C Cx486SLC 倍速 PC-286US/UX
EP486HC Cx486SLC 倍速 PC-286VE/VF

  キャッシュコントロールソフトは市川ソフトラボラトリのX486DLC/SLCがバンドルされていたようです.
※このメーカーのアクセラレータは機種別の専用設計らしく,また対応機種は
PC-9801VX/RX/EX/UX/DX/LS/LST, PC-286model0/VE/VF/VG/VJ/VS/VX/US/UXであったよう
です.

メーカー

品名

搭載CPU

動作クロック

対応機種

メルコ

HSL-25

Cx486SLC

独立25MHz

PC-9801VX01,VX21,VX41/UX/RX/EX/DX
(PGA変換ゲタ付属)

HSL-C25

Cx486SLC

独立25MHz

PC-9801VX/UX/RX/EX/DX(HSL-25とコプロセッサとがセットになったもの.HSL-C25Sというものもあるらしいが詳細不明)

HSP-4SV25

Cx486SLC

独立25MHz

PC-9801VX01,VX21,VX41/RX,
PC-98XL(XLではPGAソケットのもののみ対応)
VXの基板上のパーツとの干渉を避けるためのPGA変換ゲタ付属

HSS-4S7V25

Cx486SLC

独立25MHz

PC-9801VX/RX, PC-98XL(HSP-4SV25とコプロセッサとがセットになったもの:XLではPGAソケットのもののみ対応)

HSP-4SD25

Cx486SLC

独立25MHz

PC-9801UX/EX/RX/DX(オプションのコプロセッサはMSC-S725(Cx83S87そのもの))

HSS-4S7D25

Cx486SLC

独立25MHz

PC-9801UX/EX/RX/DX(HSP-4SD25とコプロセッサとがセットになったもの)

HSP-4SD33

Cx486SLC

独立33MHz

PC-9801RX/EX/DX

HSS-4S7D33

Cx486SLC

独立33MHz

PC-9801RX/EX/DX(HSP-4SD33とコプロセッサとがセットになったもの)

HRX-C12W

Cx486SLC

倍速

PC-9801RX/EX/DX(コプロセッサ搭載)

HRX-12W(Y)

Cx486DLC

倍速

PC-9801VX(VX0/VX2/VX4にも対応)/UX/RX/EX/DX

HRD-PC12T

Cx486SLC

3倍速

PC-9801RX/EX/DX

HRX-12T(Y)

Cx486DLC

3倍速

PC-9801RX/EX/DX

HRX-C12T(Y)

Cx486DLC

3倍速

PC-9801RX/EX/DX(コプロセッサ搭載)

HRX-C12Q

IBM486SLC2

4倍速

PC-9801VX(VX0/VX2/VX4にも対応)/UX/RX/EX/DX(コプロセッサ搭載)

 

メーカー

品名

搭載CPU

動作クロック

対応機種

I・Oデータ

PK-X486SG

Cx486SLC

倍速

PC-9801VX(PGA用)

PK-X487SG

Cx486SLC

倍速

PC-9801VX(PGA用:コプロセッサ搭載)

PK-X486SL

Cx486SLC

倍速

PC-9801VX/UX/RX/EX/DX(PLCC用)

PK-X487SL

Cx486SLC

倍速

PC-9801VX/UX/RX/EX/DX(PLCC用:コプロセッサ搭載)

PK-V486/87SW2-L

Cx486SLC

倍速

PC-286V(コプロセッサ搭載)

PK-VF486/87SW2-L

Cx486SLC

倍速

PC-286VE/VF/VG?(コプロセッサ搭載)

PK-VG486/87SW3(-L)

Cx486SLC

倍速

PC-286VG(いくつかの資料にはPK-VG486/87SW2(-L)という名称で記載されているが,PK-VG486/87SW3-Lが正しいらしい)

PK-X486S50-L

IBM486SLC2

4倍速

PC-9801VX/UX/RX/EX/DX(コプロセッサ(ベースクロックの2倍で動作)搭載)

 

備考)
  情報源(特に雑誌,書籍等の編集がしっかりしたもの)にはっきり記載のあったものは断定的に書いてあります.
 また情報が不確かなもの(複数の情報源で記載に不一致のあるもの等)では?マークを入れてありますし,ほんの断片的な情報しか得られなかったものは,型番を除いては全て「不明」としてあります.

インデックスに戻る][ホームに戻る][掲示板にジャンプ][メールを送る]