戻る
***** 返 信 *****

 2025年の災害  エマティ  2025年1月1日(水) 21:46
韓国 旅客機事故 179人死亡
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682511000.html

事故ったのは去年ですが(汗
飛行機の故障ではなくく、悪天候+空港設備の故障+パイロットの判断ミスが重なったようです。


カザフスタンでの旅客機墜落「ロシア防空システムが撃墜の可能性 ...
ttps://www.google.com/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2+%E6%97%85%E5%AE%A2%E6%A9%9F+%E6%92%83%E5%A2%9C&oq=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%80%80%E6%97%85%E5%AE%A2%E6%A9%9F&gs_lcrp=EgRlZGdlKgcIARAAGIAEMgkIABBFGDkYgAQyBwgBEAAYgAQyBwgCEAAYgAQyBwgDEAAYgAQyBwgEEAAYgAQyBwgFEAAYgAQyCggGEAAYogQYiQXSAQkyNjc2OWowajSoAgCwAgA&sourceid=chrome&ie=UTF-8#fpstate=ive&vld=cid:466a81cb,vid:qPKN4EOCRR8,st:0
関連記事をいろいろ読んでいると、ロシアはなんだかんだと責任逃れをしているようです。(汗

   試運転  2025年1月2日(木) 0:07
お隣の国の空港での事故は、中々に痛ましい事故です。
まだ様々な情報が錯綜している状態ですので、何とも言えない部分が多いですが、個人的に気になった事について。

まず今回の事故で、滑走路に逆方向から侵入して胴体着陸しようとした事については、
・油圧を喪失してまともに操縦できない(脚が出ないのも同じ理由)状態で、
 何とか着陸させようとした結果(つまり、御巣鷹山と同じ)
・当初の方向へ着陸すると、住宅が迫っているところを滑る事になりかねないので、敢えて転回した
という説が流れています。実際はどうなのかについては、FDRやCVRなど含め今後の解析を待つしかないでしょう。

それと海面へ着水すれば良かったと仰る方も居ますが、これは一見簡単に見えてそうでは有りません。一歩間違えれば機体が一瞬でバラバラになる事さえ有りますし、そうでなくても着水から脱出が完了するまで機体が水面に絶対浮かんでいる、という保証も有りません。

旅客機は着水も考慮して設計しないと耐空証明を取得できない制度になっていますが、実際にはUSエアウェイズの様に奇跡的なレベルで生還出来る事も有れば、その逆の場合も有ります。
※軍用機でも、事故だけでなく撃墜時の不時着も考慮している筈です。
ttps://www.aero.jaxa.jp/topics/magazine/pdf/APGnews_no013.pdf

盛土の上にコンクリート基礎(現場打ちなのかPCなのか、どんな断面形状なのか含め、詳細は不明)を置いて、そこへ計器着陸装置のローカライザのアンテナを設置していたらしく、これが糾弾されています。
盛土やコンクリート基礎を設けた理由は分かりませんが、もしかするとアンテナの高さや角度の問題とか、もしくは海風による振動の悪影響をどうにか抑えようとしたのかも知れません(あくまでも推測です)

それと気になっているのが、あの空港、どうやら傾斜している土地を造成して作ったらしく、googleマップで見ても確かに周りの道路との間で地盤レベルが異なる雰囲気が有ります。
この場合、滑走路の先の地盤レベルが同一か殆ど高低差が無ければ一般に言われている様に炎上を避けられたかも知れませんが、高低差が有る場合、ローカライザのアンテナが無くてもブロック塀の先で高低差にぶつかって・・・という話も有り得たと思われます。

 インフルエンザ猛威  エマティ  2025年1月9日(木) 21:33
インフルエンザ患者数 現行の統計開始以降で最多に
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014688741000.html

しかも
中外製薬、タミフルを供給調整 インフル流行拡大で
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC096SQ0Z00C25A1000000/
需要が多すぎて、供給が間に合わなくなっているようです。

 タミフルもジェネリックが有る時代  かかっくん  2025年1月10日(金) 1:33
澤ヰのジェネリックが有るそーデスが此れも出荷調整とか?
med.sawai.co.jp/preview.php?prodid=4619&prodname=オセルタミビルカプセル75mg「サワイ」
沢井、オセルタミビルを一時供給停止 - 日経メディカル
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kyokyu/202501/587140.html
東和も有るのか
オセルタミビル錠75mg「トーワ」
med.towayakuhin.co.jp/medical/product/product.php?id=T002312202306191744033D

ところで今年のA型の株わ'09新型系の変異株だそーで
あともうB型も出て来て居るとか?

 ブラックボックスの記録ガー  かかっくん  2025年1月12日(日) 0:24
韓国の飛行機わブラックボックスの記録が未だ飛行中のメーデー辺り迄で途切れて居た(米NTSB)そーで、
着陸〜炎上辺りの記録が無さそーデス
360°旋回しなかった理由とかが此れからだけデモ解ってきそーな?

韓国旅客機事故 フライトレコーダーなど4分前から記録途切れる 2025年1月11日 17時26分
www3.nhk.or.jp/news/html/20250111/k10014691021000.html
先月、韓国の空港で旅客機が着陸に失敗し、179人が死亡した事故で、回収されたフライトレコーダーとボイスレコーダーを分析した結果、いずれも事故の4分前から記録が途切れていたことが分かりました。専門家は機内で電力の供給が止まった可能性を指摘していて、航空当局が経緯を調べています。
---
(略)
---
韓国メディアは、NTSBが回収されたフライトレコーダーとボイスレコーダーの分析を試みたものの、旅客機が炎上する4分前からいずれも記録が途切れていたと報じました。

炎上の4分前には、旅客機のパイロットがバードストライクが起きたと管制塔に伝え、救助を求める遭難信号を出して着陸をやり直すと通知していましたが、それ以降の記録は残っていなかった形です。

通信社の連合ニュースは、専門家の話として、機内で電気系統の障害が起きて2つのレコーダーの記録がほぼ同時に途切れたとの見方を示し、エンジンが2つとも停止して電力の供給が止まった可能性もあると伝えています。
---

するとコックピット内の表示類もブラックアウトして居たと考えると?
# をー恐ヮ、アナログなメータ類のが信頼出来るゎ

ところで管制との通信わ何時頃迄有ったんでせう?此方わ地上側に記録が有馬すし

デモヘンデスねぇ
音声の解析わ前年内に済んで居たらιぃので4分前迄だった事わ判って居た筈デスし

 韓国の航空機事故  エマティ  2025年1月14日(火) 23:34
K国をいじり倒すチャンネルなのでそのまま信じることもできないのですが今回の事故はいろいろ問題があるようです。

【ゆっくり解説】やっぱり整備不良!韓国の飛行機に乗ってはいけない理由
www.youtube.com/watch?v=D487ZGnf3_w

【ゆっくり解説】韓国ってアホなの?また事故を起こす気?
www.youtube.com/watch?v=_rCPyfryi6E

ゆっくり解説】人為ミスで記録が消失?フライトレコーダーに事故直前4分間だけ記録なし
www.youtube.com/watch?v=IpkGN4QAZTs

韓国・務安空港のチェジュ航空2216便事故、バードストライクが原因と発表がされたがあきらかに怪しすぎる【ゆっくり解説】
www.youtube.com/watch?v=0rRlJLL3CpY

 ロサンゼルス山火事 被害額  エマティ  2025年1月16日(木) 23:16
死者数としては大災害とは家無いのですが
被害額がすごいことになっています。

ロス山火事、被害20兆円超えか 過去最大規模 保険に影響も
www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B9%E5%B1%B1%E7%81%AB%E4%BA%8B-%E8%A2%AB%E5%AE%B320%E5%85%86%E5%86%86%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%8B-%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1-%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%81%AB%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%82%82/ar-BB1rcjba?ocid=BingNewsSerp

ちなみに
東日本大震災の被害額、16.9兆円 阪神の1.8倍に
www.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK01_U1A620C1000000/?msockid=21bb97ec5003634e3c8c84025179627a

ということで現時点(まだ鎮火していない)ですでに東日本大震災を上回っています。

 米ワシントン近郊 旅客機が米軍ヘリと衝突 川に墜落  エマティ  2025年1月30日(木) 16:54
www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014707651000.html
着陸中の旅客機と訓練中のヘリの衝突らしいです。
いくら訓練でも空港の着陸コース内に侵入したヘリが悪いとおもうのですが。

名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)