戻る
<< BACK  2021年5月  NEXT >>
 汎用スレッド2021年5月 パート1  /人'A`;人\  2021年5月1日(土) 5:18
お気軽にご利用下さい(蹴

https://twitter.com/k_rinko/status/819687583995215872
2017年の61年前というんで1956年の一齣でしょうか.リプライには中身の画像も載っています.

 彼の(アノ)やり方では駄目だ  かかっくん  2021年5月1日(土) 20:54
前の板を過去ログ化しようと埋め始めましたが、一向に流れないので中断しますた
エマティさん、ちゃんとしたやり方で過去ログ化して下さい

 写真テスト  エマティ  2021年5月1日(土) 0:43
テス

 新アドレス 無事開通  エマティ  2021年5月1日(土) 0:39
ということで今後はこちらをご利用ください。

 PC-9821 V233(青札)にVFOあり5インチを内蔵  ぷにゅぷにゅ  2021年5月2日(日) 18:02
エマティなリサイクル様
ご教授お願いします。

PC-9821V233M7C2(青札タワー型)に3.5インチFDD2台(SONY MPF520-F)と
5インチFDD(FD1155D VFO)1台を内蔵するのにエマティなリサイクル様の
研究発表会→PC-98用内蔵5インチFDD増設ケーブル
「FD1231Tまたはその互換FDDを2台とVFOあり5インチ
 FDDを1台内蔵させるためのケーブル結線図」と
下記掲示板
https://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/52188.html
タワー型PC-9821に5インチFDD2台は搭載可能?に記載されている
3.→■3.5インチFDDも内蔵させる場合
「8ピンコネクタの4ピンとFDDの12ピンとを結線して下さい」

以上を参考にケーブルを作製してPC-9821V16(タワー型)では認識と
3.5インチ及び5インチ共に問題なく動作しますが
PC-9821V233(青札タワー型)では認識はしますが挙動です
例えば5インチFDDでフォーマットを行うと通常よりかなり遅く
フォーマットが進むので壊れるのではと思い直ぐにキャンセルしています
半年ほど前にも試しており今回もう一度結線を確認して行いましたが
結果は同じです
同ケーブルで5インチFDDは接続しないで3.5インチFDD 2台のみの動作は
問題なしです
FD1155Dの設定はVC=ON DX=0です。

電気関係には疎いので簡単な言語でよろしくお願いします。

   /人'A`;人\  2021年5月2日(日) 21:45
V16で正常に動作しているということであれば,FD1155Dのジャンパの設定とケーブルの結線自体に問題はないと思います.

一方で,同じケーブルでV233ではFD1155Dの挙動が怪しいということですから,多分V233のマザーボードから出ているFDD信号の電流(FDDの電源コネクタに供給される電流のことではなく,信号コネクタに刺さっているフラットケーブルの中を流れる電流)がV16のものより弱く,そのためにFD1155Dを十分に動作させられない状態なのではないかと思います.3.5インチFDDが2台の時は電流が足りていたけれども,さらにFD1155Dも動かそうとすると電流が少し足りなくなるのでしょう.私の青札V200(タワーでなくデスクトップ)ではこの現象は出ませんでしたので,タワー型よりFDD信号の電流が少し多いのかもしれません.

考えられる対策としては,バッファICをFDD信号の経路中に取り付けて,信号を強化するという方法があります.この場合,FDD信号ごとに方向(マザーボードから出るのか,あるいは逆にFDDから出るのかで,信号の方向が反対になります)が決まっていますので,それぞれの信号ラインを,信号の方向に応じてバッファICの入力ピンと出力ピンに正しく結線する必要があります(逆に繋いでしまうとそこでその信号が途切れてしまいます).

http://hamlin.html.xdomain.jp/FDD/FDD_IFAM/AMFDIF.htm に参考となる回路図があります.これ自体はMATE-A用の外付けFDD接続用ボードの回路図ですが,実際に見ていただければ分かるように,各信号とバッファICの入出力ピンとの繋げ方が具体的に書かれています(別なサイトではV233により近いV166用の同様の回路図も公開されていましたが,今見たらリンクが切れていました).


研究発表会の「PC-98用内蔵5インチFDD増設ケーブル」は図が見づらいんで,少しわかりやすく追加の書き入れをしたものを,
http://98epjunk.shakunage.net/fdd/intrl5in_c.html
http://98epjunk.shakunage.net/fdd/5inch_c_signals.html
に置いてありますので,必要であれば参照して下さい.FD1231T内蔵機種にFD1231T 2台とVFOあり5インチFDD 1台を内蔵させるケーブル というのがV16/V233用です. weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/52188.html は少し違うケースなので,参照するとかえって混乱するかもしれません.

 下記確認下さい  かかっくん  2021年5月2日(日) 21:56
まず、3.5インチを2台と5インチを1台遣いたいワケですね?
V16のケーブルとV233のケーブルは同じ物ですか?別に作りましたか?

> 以上を参考にケーブルを作製

とありますが、5インチが1台の場合は

> 「8ピンコネクタの4ピンとFDDの12ピンとを結線して下さい」

よりも、

> 8ピンコネクタの3ピンとFDDの10ピンを結線する

の方が重要です。8pコネクタの4ピンとFDDの12ピンをつなぐのは5インチを2台つなぐ場合の2台目に必要な配線です。
両方しておくと間違いないですが、5インチのコネクタを2ッ憑ける気が無ければ12ピンの方は不要です。

FD1155D(以下5インチ)のジャンパは
VC 有り
DX 0
の他に
RD 2
USE 1
DEN 1
HDE 1
DCG 1
MON 1
に成って居ますか?

ケーブルにバッファICを憑けるよりも前に、5インチのVCジャンパを外してみるのも方法の一つです。
すぐできますのでお試し下さい。
ただし!VCジャンパを外した場合は34pコネクタをつながずに電源を入れないこと!よろしくない事に成ります、

# 1155Dの終端て1kでしたっけ?330でしたっけ?

 其の前に!  かかっくん  2021年5月2日(日) 22:34
先ほどVCジャンパを外して試せとしましたが、其の前にVCジャンパをした儘3.5インチ2台を外して5インチを1台だけ
つないで試すと動きますか?

あと本体からの電流の問題なら3.5インチの動作もおかしく成ると思います。
3台接続時の3.5インチの動作については如何ですか?

FDDの信号はオープンコレクタと云って、出力側のIC内部の素子がLow側にしか無く信号を能動的にHighレベルに
する事はできません。ICから出るのはLowレベルかOFF(オープン)です。でも入力側のICはOFFではなくHigh信号が
必要です。
ではどうやって信号をHighにするか?此れには抵抗を遣って抵抗の片方を信号ピンに、他方をHighレベルの電圧に
接続します。ICの出力がオープンに成った際に抵抗を介してHighレベルになる様にして居ます。此の様な抵抗の
接続法を終端と云います。終端は本来はケーブルの両端にだけ接続します。
VCジャンパは此の【終端用の抵抗を信号ピンに接続するか否か】の選択です。
オープンコレクタは、【複数のICの出力を一つ以上の入力につなぐ】場合に遣われます。
# 「MOSの場合はオープンドレインだろ」とかは無視
# 他の方法として3ステートも有りますが今回は無関係なのでカツアイ!

ところで、青札に3台目のFDDを入れる純正オプションて有りましたっけ?外付け板だけだったやうな?

   /人'A`;人\  2021年5月3日(月) 8:54
330Ωです. FD1231Tは10kΩで,正式対応しているかもしれないPC-FD511D(FD1158D)は1kΩ.

3.5インチFDDを動作させるには十分だが,5インチFDDを駆動するには信号ラインの電流が足りていない状態ということなのではないでしょうか.

 ケーブルを考え直す  かかっくん  2021年5月3日(月) 18:08
3.5インチを2台つないで5kですから、330はマズそうですな
# もしかするとTTL出力でなくCMOS出力なのかも?

ケーブルの配線を修正しました。追加の部品は
・4素子5ピン集合抵抗 47k 5% (473J)
・大4ピン - 大4ピン・小4ピン電源分岐ケーブル
 大4ピンはモレックス(Molex)の8981-4P、小4ピンはAMPのEIコネクタとも云います。コネクタ専門店では此方
 でしか通じません

先ず3台(4台)接続してVCを抜くのを試してみる価値は有りそうですが、8pから5インチに直結する線にはPUが
要るかも知れませんね
取り敢えず4.7kで試すとか?

> 3.5インチFDDを動作させるには十分だが,5インチFDDを駆動するには信号ラインの電流が足りていない状態ということなのではないでしょうか.

同時に接続した場合で此れは考え難いんですよねぇ
終端の抵抗値が低く成り過ぎて本体のシンク電流が不十分に成ってレベルが下がり切らないと考えるのが賢明かと
FDDの入力ピンは74LS14か同等のシュミット入力と云う事に成って居て、而も新世代の1231系が正常で、
其れよりも原則を守って居る筈の旧世代の1155Dが異常と云うのは考え難いと。

 試して見ました  ぷにゅぷにゅ  2021年5月3日(月) 19:16
エマティなリサイクル様、/人'A`;人\様、 かかっくん様
貴重なお時間ありがとうございます。

掲示板も不慣れで申し訳ありません。

下記を試して見ました
再度ケーブル配線の確認とケーブルの8pコネクタの4ピンとFDDの12ピンを一旦切断
5インチFDDのみ接続→動作OK
3.5インチFDD 1台と5インチFDD接続→どちらも動作OK
3.5インチFDD 2台と5インチFDD接続→3.5インチFDD 2台動作OK、5インチFDD→動作NG
※3.5インチFDD 2台とVCのジャンパピンを外した5インチFDD接続→
 3.5インチ及び5インチ共に動作OK

皆様の言われる電流が弱いのが原因
残念ながら私は電気関係には疎いので回路を組むことも出来ません
VCのジャンパピンを外した5インチFDD(FD1155D)接続での使用で何か不具合及び
気を付ける点をご教授お願いします。


 3.5インチが正常で5インチだけ異常となると  かかっくん  2021年5月3日(月) 19:48
あやっぱり3台接続で3.5インチは動きましたか
# 不毛なので深く考えない事にします

3.5インチが正常で5インチだけ異常となると、5インチにだけつなぐ8pの信号に問題有りそうです。
もしかすると8pからの出力が小さいせいかも知れません。本来はバッファを挟むのが前提なので。
然うすると抵抗値は4.7kでは駄目かも知れません。配線図は47k(473J)に修正しますた

> 残念ながら私は電気関係には疎いので回路を組むことも出来ません

はんだ付けができない場合は導電性接着剤を使用下さい
集合抵抗には共通端子と個別の端子が有り、個別の端子を8pコネクタの1〜4ピンに、共通端子を電源分岐ケーブルの
赤線につなぎます。何処が共通端子かは店で聞いて下さい。或いは黄紫橙金(47k)の抵抗4本を遣います

> VCのジャンパピンを外した5インチFDD(FD1155D)接続での使用で何か不具合及び
> 気を付ける点をご教授お願いします。

VCを外した場合は、FDD側の34pケーブル又は本体側の34p・8pケーブルを外して電源を入れないで下さい。
入力が終端されない儘に成り異常動作します。其の儘終わりと云う事も有ります。
動作中に異常な動作が有った場合は直ぐにリセットか電源を切って使用を中止し、修正版のケーブルの様に
抵抗の追加を検討下さい

   /人'A`;人\  2021年5月4日(火) 5:46
FD1155Dの信号電流は18mAという情報があります.これに足りていなければ動作が不安定になるのかもしれません.

>※3.5インチFDD 2台とVCのジャンパピンを外した5インチFDD接続→3.5インチ及び5インチ共に動作OK
これだけで動くようになるんですね.また一つ賢くなりました(殴
重要な知見がまた一つ増えましたな.
差し支えなければ,動作確認の具体的な内容を教えていただけませんでしょうか.

3.5インチFDDが2台の青札タワー用にこの方式で使うケーブルを作る場合には,FD1155Dを接続しない状態での3.5インチFDDの動作確認と,逆に3.5インチFDDを接続しない状態でのFD1155D(VCジャンパを挿した状態)の動作確認を別々に行うのがよいでしょう.どちらのテストもパスするなら,ケーブルは正しく結線はできていると判断できます.その後に3.5インチFDDとVCジャンパを抜いた状態のFD1155Dの両方をケーブルに接続して,念のための最終テストを行うのがよいでしょう.

FD1155D(単体でケーブルに接続)のVCジャンパを抜いたことを忘れたまま動作させようとしてしまったこと(=不注意による事故)は何度もあり,単に動作しなくなるだけで壊してしまったことはありませんが(電源を一旦切ってVCジャンパを挿せば動作するようになりました),電気信号的には完全に異常で危険な事態であることは間違いありません.絶対に真似しないで下さい.

今回のように3.5インチFDD×2と一緒のケーブルにVC抜きFD1155Dが接続されている場合には,3.5インチFDD内部にある終端抵抗が,FD1155Dの本来のVC(=終端抵抗)の代わりになります(という言い方はずいぶん乱暴ですが,取り敢えずはそんな感じの理解でよいと思います).

今回の事態では,FD1155DのVCを挿したままだと,【3.5インチFDD内部の終端抵抗】と【FD1155DのVC】を合わせた【ケーブル全体の終端抵抗】が,3.5インチFDD×2+FD1155D や 3.5インチFDD×1+FD1155D,およびFD1155D単体 の動作には問題ないものだったけれども,3.5インチFDD×2+FD1155D という重装備全体を正常に動作させるには,(FD1155DのVCに足を引っ張られたため)力不足だったという理解になると思います.


同じFD1231T機でも,後期型98はFDDまわりの事情が少し違うようですねぇ・・・・・2FDD化MATE-RなどでもPC-FD511DでなくFD1155Dを内蔵した場合どういうことになるのか・・・

 新しい結線図について  かかっくん  2021年5月4日(火) 10:02
> FD1155Dの信号電流は18mAという情報があります.これに足りていなければ動作が不安定になるのかもしれません.

此れは勿論VC有りの場合ですから330終端と云う事に成ります。場合に依っては2台で165かも
# VX〜D*世代は片方のVCを抜くやうな事はして居なかった気が
抑々8p(/A-MATEの12p)の信号はバッファを通すのが前提な気も?1kのPC-FD511Dが1台だけなら辛うじて
ドライブできるとか?

> 今回のように3.5インチFDD×2と一緒のケーブルにVC抜きFD1155Dが接続されている場合には,3.5インチFDD内部にある終端抵抗が,FD1155Dの本来のVC(=終端抵抗)の代わりになります(という言い方はずいぶん乱暴ですが,取り敢えずはそんな感じの理解でよいと思います).

此れだけでは34p側は良いですが8p側の信号がPUされないので不十分な気がします。抵抗を外付けにしたのは
其れが理由です

新しい結線図見ますた

本体 - 3.5インチの接続に3ピンをつなぐのは特に意味を成さない上MULTi用OSD-uをつなぐと3ピンがGNDで
他方が3モードに成らなく成るのでカットした方が良さそうです。此のOSD-uならFDD側の3ピンを折った方が
良いですが。

5インチ側の8p(6,8ピン) - 34p(GND)ですが、7ピンのREAD DATAを護るべく29,31ピンに3芯フラットケーブルで
つないだ方が良さそうな気がしますが如何でせう?

あと5インチを内蔵して動作不良の際、最初からバッファ憑きケーブルを奨めるより、先ずはPU抵抗を外付けにして
VCを抜くのを奨めるのは如何?

其れから、3.5インチと5インチ(VFO無)を1台ずつ入れる場合で、3.5インチと5インチのコネクタが逆(裏)に
憑いていますが、同じ面に憑けるより横機でケーブルの取り回しが良く成りますか?
(縦機なら同じ面のが取り回しが良いのは自明)

3モード機で5インチを2台遣う場合は、2モードを明示する必要が有るので1ピンをカットしてはいけません。
3.5インチ同様に本体コネクタを中央に憑けるか、両方のFDDコネクタの3ピンを抜いて中間と端の間のケーブルの
1番〜3番を捻る(結局3.5インチと同じ結線)とか?此れなら片方が1231系・他方が1158C/1137Cにしても動きます
# 9821A/Mは34芯ストレートに成って居ます。1158Cの1ピン・3ピンともGNDなのが前提だからでせう
# 特に33番を切らないと動作不良と云うエビデンスは無さそうですね

   /人'A`;人\  2021年5月4日(火) 11:51
># VX〜D*世代は片方のVCを抜くやうな事はして居なかった気が
抜いていませんね.FD1155DのNEC公式資料には終端だけVCジャンパを挿せと明記されているんですが,実際にこれを2台内蔵した本体ではどちらのFD1155DのVCもショートと.

>8p側の信号がPUされないので不十分な気がします。抵抗を外付けにしたのは其れが理由です
プルアップ抵抗を付けるように後でウェブページの図と本文を書き直しておきます.
現状でVC抜きだけで(問題なく?)動作しているということなので,8ピンコネクタ側の電流なり信号レベルなりは足りてはいるのでしょう.このまま動かし続けても,8ピンコネクタに繋がっているIC等が過負荷からどうにかなるということもないのでは?と思うのですが,そこらあたりはどうなのでしょう.その危険性もあるなら抵抗は絶対につけるべきでしょう.

>5インチ側の8p(6,8ピン) - 34p(GND)ですが、7ピンのREAD DATAを護るべく
>29,31ピンに3芯フラットケーブルでつないだ方が良さそうな気がします
HAMLINさんの説明では8ピンコネクタの6・8ピンはシグナルグラウンドということなんで,確かにそれが理想でしょう.しかし純正B3-K01もK-08もそうなっていません.NECの深謀遠慮によるものでしょうか(嘘
このこともも追記しておきます.

>あと5インチを内蔵して動作不良の際、最初からバッファ憑きケーブルを奨めるより、
>先ずはPU抵抗を外付けにしてVCを抜くのを奨めるのは如何?
これも追記しておきます(殴

>3モード機で5インチを2台遣う場合は、2モードを明示する必要が有るので1ピンをカットしてはいけません。
これには私なりの理由があって,3.5インチ3モードFDDなしですから1ピンをGNDに接続した方が好都合(フォーマット時のメディア選択肢とWindowsのFDDアイコンの件で)なんですが,NECはそういう事態を想定していない筈なんで,何かあったた場合が怖いということでこう書いています.本文中でもこの言い訳をしています.しかしまぁ実際は何の実害もないでしょう.知っている情報は置いておくんで,あとは各自の判断で使っててくれと.

># 特に33番を切らないと動作不良と云うエビデンスは無さそうですね
このラインは切らなくても全く問題ないと思います.33ピンはGNDではなく(GNDピンとの間に導通なし),元来は何かなんでしょうが(多分Disk Change),内部で無効にされていると予想しています(http://98epjunk.shakunage.net/fdd/disk_change.html).

 集合抵抗  /人'A`;人\  2021年5月4日(火) 13:45
集合抵抗は,長方形の薄い物体の下から何本もの足が生えた外観をしています.○の書かれた側の端の足を+5Vに接続し,他の足を必要な本数だけ別々に個々の信号ラインと合流させます.

合流させる位置にもよりますが,一枚目の画像の右下のような感じになると思います.こんなに線を長くする必要はありませんが.

集合抵抗の足にケーブルをハンダづけした箇所と個々の信号ラインと合流(要ハンダづけ)させた箇所の絶縁には「熱収縮チューブ」が便利です.ハンダづけしただけだと,信号(電気)が流れる部分が剥き出しになったままであって,ここが周囲の金属部分と接触(ケーブルですのであちこち動きます)した場合にはショートしてしまいますので,絶縁しておく必要があります.二枚目の画像を参照.

熱収縮チューブにはメーカーも種類もたくさんありますが,どのメーカーの何色のものでもよく,直径も1.5mmとか2mm程度のものでよいと思います.一袋100−200円程度でしょうか.外観については https://www.cocodecow.com/coco/gi/C60855/ などを見て下さい.折り畳まれているのではなく渦巻き状に巻かれて袋に入っている製品もあります.ホームセンターなどにも普通にあります.これを短く切って使います.

ハンダゴテをお持ちでない場合,周囲に誰か電気工作でもする人がいれば,頼めば貸してくれると思います.工具を自前で持っている人というのは,工作に対する興味が強いことが多いので,作業を手伝ってくれたり,経験者の目からアドバイスをしてくれるかもしれません.コードの被覆を剥く専用工具等の便利道具も色々貸して貰えるかもしれません.

   試運転  2021年5月4日(火) 15:12
> # 特に33番を切らないと動作不良と云うエビデンスは無さそうですね

98向けFD1231TとAT向けFD1231Hのうち、初期ロット?のG8QMMでは33番ピンと34番ピンについて、親切丁寧にチップ抵抗で接続先を変えているところを見ると、ある時期以降に設計を開始した本体やFDDではDisk Changeに割り当てるつもりだったが、実際に活用される事なく実質的にGNDラインになっていて、もはや外そうが繋ごうが関係ない、という話の様な気もします。
# 個人的な所見です。
http://shiuntenlos.ie-yasu.com/eema0020.htm

 OC出力とプルアップ  かかっくん  2021年5月4日(火) 21:34
> 現状でVC抜きだけで(問題なく?)動作しているということなので,8ピンコネクタ側の電流なり信号レベルなりは足りてはいるのでしょう.このまま動かし続けても,8ピンコネクタに繋がっているIC等が過負荷からどうにかなるということもないのでは?と思うのですが,そこらあたりはどうなのでしょう.その危険性もあるなら抵抗は絶対につけるべきでしょう.

ぃぇ問題が起こるとすれば本体側の出力ではなくFDD側の入力の方です。
出力側はOCですからHレベルを出す事が無いので、出力がアクティブに成らない限りPUの抵抗値は無関係
です(極論Vccへ直結でも解放でも問題無し)。PUの抵抗値は大きい方が(極論では抵抗無し)負荷が軽く成り
ます。抵抗を憑けた方が負荷が軽く成る事は有り得ません
逆にPDの場合は、其の出力信号は遣えなく成りますがGND直結でもOCの出力としては無問題です。

然し入力側は74LS14相当でIC自体にPUは有りませんからOC出力がアクティブでない場合の入力レベルは不定です。
# 本当に74LS14なら入力を解放してもHレベルと見做されるので問題有りませんが、スリムFDDのやうに
# CMOS入出力のも有りますし
# まぁCMOS入力のFDDなら20k位のPUですが

で、8ピン側のICの出力は大して出ないと想定して47kのPUにしたワケです
ジャンパを外すと暴れるのは1155系でなく1158C/Dでしたっけ?

   ぷにゅぷにゅ  2021年5月4日(火) 22:11
かかっくん様
・4素子5ピン集合抵抗 47k 5% (473J)に関してご教授お願いします。
下記通販サイトの物で合っているでしょうか
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/435605/
>何処が共通端子かは店で聞いて下さい。
私の住んでいる県内では販売している店が無いので聞けませんが
共通端子は画像の向かって左端のピンを電源分岐ケーブルの赤線につなぐ
残りの個別の端子を8pコネクタの1〜4ピンにつなぐ
黒線を8pの6番ピンにつなぐ

それと新たに配線図を添付して頂いている内容に関してもご教授お願いします。
VFOあり5インチFDDを1台接続の場合も同じ配線でしょうか
私は内蔵3.5インチFDD 1台目との接続から5インチFDD 1台への配線をしています
添付配線図でマザーボードから3.5インチFDD 1台目の配線で3番をカット
マザーボードから3.5インチFDD 2台目の配線で1番をカットで良いのでしょうか。
(現在の配線を作る場合も結構間違えて何回も作り直しています)

 集合抵抗について  かかっくん  2021年5月4日(火) 22:56
> 下記通販サイトの物で合っているでしょうか

合っています。47kを注文すると画像の物ではなく473が届くと思います。

> 共通端子は画像の向かって左端のピンを電源分岐ケーブルの赤線につなぐ
> 残りの個別の端子を8pコネクタの1〜4ピンにつなぐ
> 黒線を8pの6番ピンにつなぐ

其の通りです。↑に有る/人'A`;人\さんの図が詳しいです

> VFOあり5インチFDDを1台接続の場合も同じ配線でしょうか

VFOあり5インチFDDを1台だけ接続ですか?
5インチ1台の場合は5インチ用のコネクタが1ッに成ります。3.5インチ側と違い5インチの2台目には1台目と
同じ配線をします。1台の場合は2台目のコネクタが無いだけです

> 添付配線図でマザーボードから3.5インチFDD 1台目の配線で3番をカット
> マザーボードから3.5インチFDD 2台目の配線で1番をカットで良いのでしょうか。

カットする線は其々合っています
2台目の配線は、1番をカットした上で、ケーブルを3番と4番の間で数cm裂いて2番と3番の2芯を裏返して
2番と1番につなぎます。
本体2番 - 2台目2番
本体3番 - 2台目1番
につなぐワケです

5インチにつなぐ側は3.5インチの1台目側を延ばしても2台目側を延ばしてもおkです

 色々とありがとうございます。  ぷにゅぷにゅ  2021年5月4日(火) 23:18
/人'A`;人\様

詳しい画像と説明ありがとうございます
実際の画像は素人には大変参考になりました。

各位様
集合抵抗を入手して配線まで試行錯誤すると思いますので
またその際もよろしくお願いします。

いずれ結果を報告させて頂きます。


 皐月のコロナの関連スレ  エマティ  2021年5月1日(土) 18:09
月も掲示板も改まったところでさっそくスレ建てました。

東京
移動平均:798.3人、3.2%増
1週間で11.8%の増加中

新規感染者:1050人(予定より306人増)
明日は778人の予定です。
昨日大幅に減った反動で大幅に増加したものと思われ

大阪
移動平均:1134.4人、2.1%増
1週間で2.3%の微増中
月曜日を除いて

新規感染者:1262(予定より96人増
明日は1097人の予定で。
4/13に初めて1000人を超えてからは月曜日を除いて1050〜1260のボックス圏をうろちょろしていますね。

兵庫県
移動平均:470.7人、2.8%減
3日連続で減少です。
1週間で4.1%の微減中。

新規感染者:539人

 一昨日との比較をすると?  かかっくん  2021年5月1日(土) 20:29
> 東京
> 昨日大幅に減った反動で大幅に増加したものと思われ

昨日の人数は一昨日が祝日だったので正確な推移が出て居ないノイズですから除外して、一昨日との比較を
するとどう成りますか?平均だから余り変わらないか、予定より云々は変わるか
昨日の人数を実数でなく予定数として計算すると...
# グンマ件は昨日の数を除外してもしなくても増加傾向ですが

# 連休中の頭狂の人数は過小評価したい何処かの思惑に因って、全てノイズに成りそうな?去年もそんな感じ
# でしたが今年とは絶対数が違うので

 5/2の館栓謝  エマティ  2021年5月2日(日) 18:49
東京
移動平均:833.1人、4.4%増
1週間で14.6%の増加中

新規感染者:879人(予定より101人増)
明日は607人の予定です。

大阪
移動平均:1135.4人、0.1%増
1週間で4.7%の微増中

新規感染者:1057(予定より40人減
明日は757人の予定で。

兵庫県
移動平均:480.0人、2.0%増
1週間で4.2%の微減中

新規感染者:539人

 4/3の勘栓射  エマティ  2021年5月3日(月) 21:06
東京
移動平均:873.6人、4.9%増
1週間で19.7%の急増中にランクアップしました。
4日連続で加速中

新規感染者:708人(予定より101人増)
明日は981人の予定ですが、連休中のため、今日と同じくらいになると思われ。

大阪
移動平均:1124.4人、1.0%減
1週間で1.0%の微増中

新規感染者:847(予定より90人増
明日は1314人の予定ですが、連休中なので今日と同じくらいと思われます。

兵庫県
移動平均:484.9人、1.0%増
1週間で3.7%の微減中

新規感染者:344人

 5/4の完選遮  エマティ  2021年5月4日(火) 21:42
筋休自体宣言発令から10日目よなりました。
そろそろ降下が表れ始めるはずなのですが、連休のど真ん中で、PCR検査が通常ではないため減って当然のはずです。

東京
移動平均:842.3人、3.6%減
1週間で12.8%の増加中にランクダウンしました。

新規感染者:609人(予定より389人減)
昨日に比べても99人減
明日は723人の予定ですが、連休中のため、今日と同じくらいになると思われ。

大阪
移動平均:1074.9人、4.4%減
1週間で4.4%の微減中

新規感染者:884予定より430人減
昨日と比べると37人増
明日は981人の予定ですが、連休中なので今日と同じくらいと思われます。

兵庫県
移動平均:460.9人、4.9%減
1週間で10.4%の減少中

新規感染者:337人
昨日と比べて7人減

3都市とも数字上は減少となりました。
明日、明後日も同じ傾向が続くと思われます。
勝負は7日(金)ですね。

   エマティ  2021年5月5日(水) 20:26
東京
移動平均:798.9人、5.2%減
1週間で5.3%の増加中にランクダウンしました。

新規感染者:621人(予定より102人減)
昨日に比べて11人増
明日は707人の予定ですが、連休中のため、今日と同じくらいになると思われ。

大阪
移動平均:990.3人、7.9%減
1週間で12.1%の減少中

新規感染者:668人、予定より313人減
昨日と比べて116人減
明日は643人の予定ですが、連休中なので今日と同じくらいと思われます。

兵庫県
移動平均:422.4人、5.2%減
1週間で18.7%の急減中

新規感染者:331人
昨日と比べて7人減

3都市とも数字上は減少となりました。
明日も同じ傾向が続くと思われます。
昨日今日と東京都兵庫はほぼ同じ感染者数でしたが、
大阪は少し減りすぎの様に思われます。
禁休自体浅間の効果が出ているのかもしれません。

 5/6の管線者  エマティ  2021年5月6日(木) 19:47
東京
移動平均:736.6人、7.8%減
1週間で5.8%の減少中にランクダウンしました。

新規感染者:591人(予定より116人減)
昨日に比べて30人減
明日は531人の予定です。

大阪
移動平均:929.7人、6.1%減
1週間で17.6%の急減中

新規感染者:747人、予定より102人増
昨日と比べて79人増
明日は741人の予定です。

兵庫県
移動平均:386.3人、7.8%減
1週間で25.4%の急減中

新規感染者:281人
昨日と比べて50人減

大阪は残念ながら増えてしまいました。
大阪の月曜日は土曜日の約60%
連休前の1100人の60%は660人
なので、連休中は通常の休日のレベルです。
明日からは一部を除いて通常の平日モードになると思われますので、
どうなるか注目すべきところです。

   エマティ  2021年5月7日(金) 21:16
連休中のため、先週などと比較する意味があるのかという問題はありますが、かといって、今だけ変えても意味ないと思われますので、同じ評価の方法で書いておきます。

結果的には伝家の宝刀金窮事態宣言にもかかわらず、ほとんど減っているように見えません。(滝汗

先週の4/30は祝日明けで通常よりモ少ない目
今日は休み明けの火曜日+一部はまだ連休中で通常よりも少ない目
という少ない目同士の比較です。

東京
移動平均:766.4人、1.1%増
1週間で0.9%の微減中にランクアップしました。。

新規感染者:907人(予定より376人増)
明日は956人の予定です。

大阪
移動平均:924.3人、0.6%減
1週間で16.8%の急減中

新規感染者:1005人、予定より264人増
明日は1052人の予定です。

兵庫県
移動平均:409.1人、5.9%増
1週間で15.5%の急減中

新規感染者:493人

 対策は原点に立ち戻って  かかっくん  2021年5月7日(金) 22:29
政府も国民も変異株を甘く見て居たと云う事でせう

感染症や感染制御の専門家の云う通り、感染対策は此の1年間の知見を棄てて忘れて、原点に立ち戻って
・マスク着用
・距離を2m(以上)とる
に戻るべきでせう。
劇場や映画館の座席も周囲と2m離れた座席配置にする、密閉空間は連続換気にする、etc...
電車やバスの座席も此れだけ離れられると良いですね。って7人座席に3人位しか座れなかったり立ち位置も中央に
1列とかに成りそうな?乗車率10〜20%で満員ですか

ところで、分科会のOMI会長が濃厚接触の定義を変える検討をして居るやうな発言をして居ました。
接触確認アプリの更新が有るかも知れません。
# 今年初めからアプリの更新ができて居ない、とある端末はどうしよう?

   試運転  2021年5月8日(土) 11:14
> かかっくん 様
> マスク着用
> 距離を2m(以上)とる

あとはこれに加えて、正しい手順による手洗いの徹底ですね。
手指消毒液も正しい手順で使えていない人を良く見かけますので、兎に角、無意識な呼吸の如く徹底しましょう。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593494.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000334134.pdf
ttps://www.kenei-pharm.com/tepika/info/faq_protect.html

> 連続換気

これもただ単に、換気扇を回せば良い訳では有りません。
有効に換気したいなら、最低限、次の三つの事項は厳守すべきです。

・全熱交換器(いわゆるロスナイ)で換気:説明書を読んで正しく使う
・換気扇で換気:室内で対角線上に有る窓or給気口を開ける
・自然換気:対角線上にある二か所以上の窓を開ける

後はまだ確定した証拠は無いようですが、示唆されている物としては雑排水や汚水系統の問題です。
元々はSARSの時に発生した事象ですが、今回も大便器の洗浄時、封水が蒸発しているトラップからのエアロゾル粒子による感染の可能性が指摘されるようになっています。(今回も、下水処理場でウィルスが検出された報告が出たらしい)

普段あまり使っていない流しや洗面台は、定期的に水を流してトラップ封水を補給し、また、大便器を洗浄する際は必ず蓋を閉じて洗浄しましょう。

https://www.aij.or.jp/covid19_info.html
http://www.shasej.org/base.html?recommendation/covid-19/covid-19.html
ttps://www.daikin.co.jp/air/life/ventilation/

 5/8の間船捨  エマティ  2021年5月8日(土) 18:19
東京
移動平均:776.6人、1.3%増
1週間で2.7%の微減中。

新規感染者:1121人(予定より67人増)
明日は835人の予定です。

大阪
移動平均:890.0人、3.7%減
1週間で21.6%の急減中

新規感染者:1021人、予定より31人減
明日は823人の予定です。
久しぶりに東京を下回りました。
が人口辺りはまだまだかなりの開きがあります。

兵庫県
移動平均:413.3人、1.0%増
1週間で12.2%の減少中

新規感染者:568人

禁窮事態宣言から13日目でそろそろ効果が表れているはず。
&飛び石とはいえ連休中
なのに
東京
第4波で最多
って完全に増えとるやんけ!(滝汗

兵庫
過去3番目の多数
減っているどころか増えているのかも(滝汗

大阪
数値的には減ってますが、連休前のボックス圏から50ほど少ないだけです。
実質的に増えているように思われます。

実際のところは通常に戻る火曜日以降にならないとわかりませんが。

なかなかにセンセーショナルな記事がありました。
大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef9fd9e4f1b83ebbb02fd514f91e2211250b60c6

 少しでもエア漏れの少ないマスク  エマティ  2021年5月8日(土) 22:54
いま手に入る一番エア漏れの少なそうなマスクを誤紹介します。

高密着スタイリッシュマスク
労損百で売っているマスクです。
最安値貧の50枚200円=4円/枚に比べて
110円/3枚=37円/枚
と9倍も高価なマスクですので当然性能が良いと思われます。
(・_・);そんな単純なもんやないやろ!

外観は写真を撮ろうとしましたが、光の反射が多くてうまく撮れないので、こちらを参照ください。(汗
https://aucfree.com/items/f403259846
ちなみにこの人は110円*15=1650円を5500円でten倍していますね。(汗

中身はこれと同じです。
https://www.nippon-mask.co.jp/products/4979607546036.html
詳細説明はこちら
https://new-product.nippon-mask.co.jp/
マスクにしては結構力を入れて紹介ページを作っていますね。(汗

私的に良いところは
〇ノーズのワイヤーがアルミの板で曲げた後戻らないので、フィットさせやすいです。
〇布の上下が折り返しになっていて、筒に顔を突っ込む感じで、漏れが少ないです。
〇横も絞ってあるので、漏れが少ないです。
〇布の上下の寸法が2〜3割長くなっておりその分口元の余裕が生まれ、皮膚との接触面積が多くて漏れ難くなっています。

去年の秋に見つけたのですが、すぐに入手できなくなりました。
最初は労損百のサイトに商品説明があったのですが、すぐに消えたので、製造中止になったと思われました。
最近またちょくちょく見るようになりましたので誤紹介します。。
(系列店でも置いていない店の方がかなり多いです。売り切れているだけかもしれませんが。)

私は電車に乗るときはてこれを使用し、散歩等近場をうろつくときは安もんを使用しています。

 5/9の管千遮  エマティ  2021年5月9日(日) 21:07
東京
移動平均:798.4人、2.8%増
1週間で4.2%の微減中。

新規感染者:1032人(予定より197人増)
明日は717人の予定です。

大阪
移動平均:863.9人、2.9%減
1週間で23.9%の急減中

新規感染者:875人、予定より52人増
明日は631人の予定です。

兵庫県
移動平均:388.6人、6.0%減
1週間で19.1%の減少中

新規感染者:366人

5連休の後の飛び石連休も今日で終わりました。
東京は早くも連休前の上昇角度に戻っている感じです。
完全に通常モードに戻っる火曜日が心配です。

兵庫も東京と同じように上昇するかと思っていたのですが、今日は-6%とかなり大きく減少しました。
このまま減少してくれればよいのですが。

大阪は連休中ほどではないですが、飛び石連休中もある程度減少し続けています。

来週は連休中のデータとの比較になるので、かなり数値的には増加傾向になると思われます。


5/4と今日奈良県の信貴山に行ってきました。
5/4に比べて今日は格段に人が少なかったです。
金窮事態宣言の延長決定を受けて、出控えた人が多くなったのかもしれません。
(・_・):お前も出控えんかぃ!

 8割おじさんは意外(?)と若い  かかっくん  2021年5月10日(月) 4:36
西浦教授って意外と(失敬)若いんですね。歳が自分と幾つかしか違わない。

で、下水のウイルスの件ですが、流行調査に遣える位の精度で出せるとか?

 5/10の冠腺者  エマティ  2021年5月10日(月) 18:18
東京
移動平均:779.1人、2.4%減
1週間で110.8%の減少中。

新規感染者:573人(予定より144人減)
明日は794人の予定です。

大阪
移動平均:838.3人、3.0%減
1週間で25.5%の減少中

新規感染者:668人、予定より37人増
明日は1022人の予定です。

兵庫県
移動平均:378.1人、2.7%減
1週間で22.0%の減少中

新規感染者:271人

数字だけ見ればそれなりに減っているのですが、連休の影響がどれほど強いのか読めません。
明日からが本番ですね。

 地方でも安心して居られない  かかっくん  2021年5月10日(月) 18:38
気が付いたらグンマ券もステージIV(病床使用率64%)に成って居ますた

地方でも安心して居られませんな

 日本インドア計画  /人'A`;人\  2021年5月10日(月) 22:18
日本○度化計画というネタを思い付いたものの,あまりに不謹慎なんで自重していましたが,やはり同じこと考える人はいるようで・・・

人の集まるところで大便器の水を流す時に蓋を閉める人間なんて,うちの田舎にはあんまりおりまへんで.○ーパーとかの肉魚加工担当の店員なんかも,仕事着のまま用足して終われば蓋閉めないでジャーですからね(告発
音で分かりますがな.まぁ古炉奈以前からなんですけど(汗

あと田舎ではトイレも汲み取り式がのところがまだまだあるんですよ.一般民家ばかりでなく,飲み屋とかでも臭突が立ってるところが普通にありますからね.これ東北だけじゃなく北関東(の一部しか知りませんが)や中四国なんかでもそうでしたね.

 臭突って  かかっくん  2021年5月10日(月) 23:33
臭突は汲み取りだけでなく浄化槽の水洗でも立って居ますからねぇ

ウチですか?勿論浄化槽です
基本インフラ(電気・上水道・電話・TV共聴)と光回線だけで上級インフラ(下水道・都市ガス・CATV)はラスト
1マイルで留まって居ますから

# 電話も数十年前迄は磁石式だったそうで。共電式に成らず其の儘ダイヤル式に成ったとか?

 楽天0SIMの通信状況  エマティ  2021年5月9日(日) 21:40
今日は信貴山に行ってきました。
フラワーロードという道(車も走れる)の途中で割と大きな分岐路が2カ所あり、そこが位置が特定しやすいのでチェックしました。
山頂への分岐路の方は、
楽天:通信不能
祖父判:アンテナ4本(滝汗

久安寺方面への分岐路
楽天:キャリア=楽天、-116dBm
音声入力はできるが、検索結果を開きに行くとエラー
祖父判:アンテナ3本

信貴山のお寺の入り口の観光案内所兼食堂
楽天:入店時は通信不能(滝汗
食後再確認すると、KDDIで-9?dBmで接続OK
祖父判:問題無し

というわけで、信貴山近辺も格段に差がありました。

フラワーロード沿いには民家なんか全くないのですが、何で通信できるのだろうかと考えてみました。
仮定ですが、道沿いには電柱が並んでいます。
電気が来ていないところには中継器を設置しようがないです。
祖父判は電気の来ているところには中継器を設置しているのではないでしょうか?
KDDIや楽天はそこまで余力がないのでしょう。

あとキャリアの切り替えも通信異常の種になりそうですね。

 二上山変  エマティ  2021年5月18日(火) 23:28
ちょっと前の報告(5/11)ですが、奈良県の二上山に行ってきました。

尾根沿いでチェックしてつながったのは全てKDDI
雄岳の山頂の横に神社の建物が2カ所あるのですが、どちらもKDDI
山頂とかかれた看板がある(看板しかない)ところだけなぜか楽天でした。
雌岳の頂上(モニュメントやたくさんのベンチがある)
および
雄岳と雌岳の間にある休憩所(トイレやベンチがある)
では通信不能でした。
(・_・):どういう基準で中継所つくっとんねん!

祖父はすごいです。
最初谷沿いに歩き、そのまままっすぐ谷を行くルートと左に折れ尾根に上がるルートの分岐点でも通信可能でした。
かなり山の中なんですがねぇ。

 旧掲示板の過去ログ化  エマティ  2021年5月1日(土) 21:20
HOME(左上にリンクがあります。)の
過去ログ〜2021/4/30まで
よりいくつかが読めることを確認しました。
リンクの貼り間違え等不具合がありましたら、ここにレス願います。
SPAMについてはぼちぼち削っていきます。(汗

ついでに(こらこら
他の掲示板もいまのうちに対応していきたいと思います。
金窮事態宣言で人カラいけないので時間がずいぶんできましたし。(滝涙

 月移動のリンクがおかしい  かかっくん  2021年5月1日(土) 21:35
各HTMLのNEXTとBACKのリンクがCGI宛の儘のやうです。HTMLへのリンクに変更下さい

月を跨いだ検索ができるので、可能でしたらCGIの儘のが助かります
板のCGIから投稿・返信と編集・削除のルーチンを削った閲覧用のCGIを作れば各板で使い回せると思います
# ライセンス面でも【改造は自由】とあるので問題は無さそうです
# cgi-design.net/cont/rule.htm

 新板でなくディレクトリをリネームするだけでは?  かかっくん  2021年5月1日(土) 21:51
只単に、ディレクトリをリネームするだけでは(落書きは残りますが)駄目ですかねぇ?書かれなく成れば何とか持ち
直せますし

 過去ログ修正&予定  エマティ  2021年5月2日(日) 3:21
>各HTMLのNEXTとBACKのリンクがCGI宛の儘のやうです
SPAM退治のときに削除します。
RETURNも

>板のCGIから投稿・返信と編集・削除のルーチンを削った閲覧用のCGIを作れば各板で使い回せると思います
問題1
その場合SPAMも過去ログに残ります。
問題2
私の眼が非常に悪くなり、細かい字が見えません。
自分で作ったプログならともかく人が作ったものを改造するのはほぼ不可能な状態になっています。
私の使っているHTMエディタは古くて(20年以上前から使っている)
拡大表示ができません

いまは32インチ4Kモニタを1600*900にして何とか見てます。
で、削るだけなら細かい文字など気にせずに、デザイン表示で枠ごと削除はできます。

改造1
googleの検索窓を付けました。
ロボットが来てくれれば、検索が効くようになると思います。

HOMEのgoogleさんのアドレスが古いままでエラーが出てましたので、今のアドレスに修正しました。(元のデータと新しいデータと、それが書いてある大まかな場所がわかればなんとかなった)

>駄目ですかねぇ?
気分が悪いので(汗
(・_・):贅沢言えるみぶんか!

他の掲示板で落書きだらけのものがあるし(汗

 落書き対策  かかっくん  2021年5月2日(日) 5:14
> その場合SPAMも過去ログに残ります。

生ログ(./bbsdata/bbs.txt)から削る手が有りますが↓の理由で難しいですかね
# ./はCGIのDIR
削った後に投稿番号の最大値を./bbsdata/no.txtに入れます

エディタは秀○とか寺Padとかはフォントやサイズを変更でき文字コードや改行コードも自在です
tera-net.com/library/tpad.html
画像の文字サイズ(MSゴシック24)と右下に注目

> で、削るだけなら細かい文字など気にせずに、デザイン表示で枠ごと削除はできます。

枠だけ消しても落書きは書かれます。画面上で書いて居るのではなく鯖に直接POSTして居る為です。
結局SUBMITのルーチンを消さない限り書かれてしまうのです
# ルーチン名を変えれば対処できるかも
BBS39オリジナルのソースコードを讀んでみるとしますか

元々書かれないやうにする為のNGワードはTwitterのDMで教えます
関心有りましたら@rt66313912をフォロー下さい

BBS39のサンプル画面(投稿不可)で試したところ、投稿を弾いても検索はできるやうに設定できるやうです
cgi-design.net/prog/bbs/bbs39/bbs39.cgi
# bbs.txtとno.txtの属性を444か400にするだけでもイケるかも

 閲覧CGI化  かかっくん  2021年5月2日(日) 13:38
まず、設定で記事表示を1件/ページ、現行ログを1件にして、
---
2021年4月までの過去ログを読むことができます。
---
と投稿すれば1ページ目の見た目は保てそうです

次に、CGIと生LOG・no.txtをバックアップしてから、CGIの
sub newwrt
sub edtwrt
sub delwrt
部分(対応する}迄)をコメントアウトしてみて下さい。此れで新規投稿と編集・削除は機能しなく成ると思います。
# Perlはサブルーチンを呼ばない限り、呼び先のルーチンが無くてもエラーに成らないので呼ぶ側は其の儘でも
# テストできます

あとは投稿フォームの代わりに検索フォームを表示すれば形に成りそうです。
最後にbbs39.cgiをbbs39_view.cgi等にリネームすれば...

   /人'A`;人\  2021年5月3日(月) 9:50
2020年7月のところに,2019年7月の過去ログが入っています.
2020年3月のところに,2020年2月の過去ログが入っています.
2019年2月のところに,2020年2月の過去ログが入っています.

 いろいろ修正  エマティ  2021年5月5日(水) 13:04
>NEXTとBACKのリンク
削除しました

>2020年7月のところに,2019年7月の過去ログが入っています.
>2020年3月のところに,2020年2月の過去ログが入っています.
>2019年2月のところに,2020年2月の過去ログが入っています.
修正しました。

見つけたスパムは削除しました。
ました。

 愚々るより鯰とか  かかっくん  2021年5月8日(土) 15:38
> googleの検索窓を付けました。
> ロボットが来てくれれば、検索が効くようになると思います。

研究発表板はやっぱり愚々れなくしたいですからねぇ
鯰とか、自前の検索エンジンを入れるとか?
別館の内容のインデックスを本館に保存して、本館(此処)から別館のコンテンツも捜せるやうにするとか?

板CGIの改造は引き受けても構いませんが。
現CGIのファイルと注文書きが有れば何とか成ると思います。
受け渡しはレイの画像偽装法で、研究発表板でもTwitterのDMでも構いません。パスワードをかけて下さい

 掲示板cgi  エマティ  2021年5月8日(土) 17:52
かかっくん さん
いろいろありがとうございます。

>板CGIの改造は引き受けても構いませんが
お言葉に甘えさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。m(__)m

TwitterのDM
で行きたいと思います。
ただし、私はTwitterを使っていないので、連絡をするのに時間がかかるかもしれません。
よろしくお願いします。

   大熊猫  2021年5月8日(土) 21:15
スパム対策お疲れ様です。
最近はロボットではありませんも良く見るようになりましたね。

 業務連絡  エマティ  2021年5月10日(月) 7:18
かかっくん さん

>@rt66313912をフォロー下さい
倍**の名前でログインし、フォローをクリックしました。

まずはこれでよいのでしょうか?

 相互フォロー  かかっくん  2021年5月10日(月) 18:33
相互フォローに成りましたのでお送り下さい

 レイの画像  かかっくん  2021年5月13日(木) 21:13
レイの画像には
1024x256 pbs.twimg.com/media/E1RG7p8VkAEhamX?format=png&name=large
1024x512 pbs.twimg.com/media/E1RHA6eVUAQyuGb?format=png&name=large
1024x1024 pbs.twimg.com/media/E1RILtCVoAAfwTX?format=png&name=large
1024x3072 pbs.twimg.com/media/E1RGdw7UYAAH6q8?format=png&name=4096x4096
2048x1536 pbs.twimg.com/media/E1RGnBSUUAgQi09?format=png&name=large
2048x2048 pbs.twimg.com/media/E1RGtG6UcAAIHIF?format=png&name=large
4096x4096 pbs.twimg.com/media/E1RGx2cVkAU5qoF?format=png&name=4096x4096
辺りをご利用下さい

 ファイルの転送  エマティ  2021年5月17日(月) 11:28
総身

 ファイルの転送2  エマティ  2021年5月19日(水) 11:15
1K*1K

 ファイルの転送3  エマティ  2021年5月19日(水) 20:38
1K*1K反転

 取り敢えず  かかっくん  2021年5月20日(木) 9:36
bbs.txtとno.txtと、アーカイブと同名のファイルをバックアップしてから上書きして下さい
上書きしましたら
bbs.txt
no.txt
host.txt
word.txt
option.txt
を600にしてみて下さい。他人が参照できなく成ります

 捨てる前に PC-9821NB-U02 x 2個  Kuni  2021年5月23日(日) 13:35
外形に目立つ破損はありませんが、電池は死んでいます。
組み替え等する方いらっしゃいましたら、差し上げます。

PC-9821NB-U02 x 2個
元箱 x 2個
保証書 x 2枚 < 殴

送料のみご負担ください
発送方法は@又はAのどちらかご指定ください。
@ゆうパック元払い 千葉県発 60サイズ
Aレターパックプラス

以下URLのコメント欄から後連絡下さい。
http://blog1.bakw.sub.jp/?eid=1090152

 コンデンサスポット溶接機のプリント基板  Kuni  2021年5月23日(日) 15:29
只今断捨離中、表記の物を差し上げます。

プリント基板1枚
配線図A4用紙1枚
基板説明図A4用紙1枚

送料のみご負担ください
発送方法は@又はAのどちらかご指定ください。
@ゆうパック元払い 千葉県発 60サイズ
Aクリックポスト

お渡しする基板は以下をご覧下さい。
http://blog1.bakw.sub.jp/?eid=1089897
https://youtu.be/im3efGXX5GI

以下URLのコメント欄から後連絡下さい。
http://blog1.bakw.sub.jp/?eid=1090152

 FDD関連隔離スレッド2021年5月  /人'A`;人\  2021年5月1日(土) 5:17
98システム解析専用スレッドのタイトルを改変します.システム解析スレッドは改めて別にたてます(殴

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f467953820
286NOTE FのFDDの型番判明.以前から睨んでいた通りSMD-1000.しかし386NOTE AのSMD-1000と形状が少し違います.さらに私にもわかる誤記が多く今ひとつ信頼性に欠けるエプソン版青本の記述を信じるならば,前者はヘッドロード機構なしで後者はありという.出た順は F --> BOOK --> A ですから仕様に変更があってもおかしくはないんでしょうが.それ以前にエプソン機のFDDですからなにがあってもおかしくはないんですが(汗

 キヤノン製FDDことMD352*  試運転  2021年5月4日(火) 14:36
汎用スレッドとどっちに書けばいいのか分かりませんが、取りあえずこちらへ。

EPSONの98互換機で使われているFDDに、キヤノンのMD3521とMD3522が有りますが、MD3521を一種類、MD3522を二種類、、合わせて三種類を同時に比較できる写真をツイッターへ投稿しました。
https://twitter.com/shiuntenlos/status/1389440092159107078
https://twitter.com/shiuntenlos/status/1389440470850306051
https://twitter.com/shiuntenlos/status/1389443966219653127

MD3521は液晶が真っ二つなPC-286LFから摘出した個体ですが、MD3522については二種類とも出所不明なので、EPSONの98互換機で使われていた保証は有りません。
ただ、MD3522(K-63605-96)はフロントベゼルがPC-286UXと、MD3522(K-63605-95)はフロントベゼルがPC-386Mとソックリです。

三種類のFDDとも型番が違うだけに見えますが、よく見ると色々なところが少しずつ異なり、コネクタや制御基板類は勿論、モーター類も駆動電圧が異なる(銘板のシールを見る限り、MD3521は5V系の様だが、MD3522は12V系の模様)ほか、入手当初は全く同一だと思っていたアルミダイキャストでさえ、スピンドルモータ周辺でビス穴の個数に違いが有ります。
分解したユーザーが楽しめる様、敢えてこんな設計にしたのでしょうか?

(・_・):単に部品調達の都合やろ

それと個人的所見で証拠が無いのでツイッターには書いてませんが、キヤノンの3.5インチFDDは、ヘッド部分の金具のうち接着剤でくっついている物は、何故か剥がれ落ちやすい印象を持っています。

キヤノン製の3.5インチFDDは10台も持ってないのですが、整備中にシールドの金具や、ヘッドの板バネへ僅かに触れただけで脱落、という事象に遭遇(それも4〜5台くらい)しています。他社のFDDでも遭遇していれば経年劣化で片付けるのですが、他社のFDDでは今のところ遭遇した記憶がなく、首をかしげている状態です。

取りあえず、キヤノン製FDDのヘッドを清掃する際は、他社のFDDよりも慎重に作業する事をオススメします。

以下、5月4日 20:21頃 修正・追記

業務連絡:/人'A`;人\ 様
ツイッターへ投稿した画像データですが、先行してメールでお送りしました。
使う・使わないはそちらで判断して頂いて構いません。

   /人'A`;人\  2021年5月4日(火) 20:19
>試運転さん
ありがとうございます.ツイッターの画像も十分に大きいので,これを加工して引用します.
(・_・):いつも思ってんだが引用の範囲を超えてねぇか?
/人'A`;人\:単なる錯覚ですよ(逮捕

減量のためにあんまり縮小し過ぎると今度は細部がわかりにくくなるしなぁと思っているんですが,引用元も示しているんで,大きくて鮮明な画像が必要な人にはそっちで見て貰うということでいいかとも思っています.

 入れ違い  試運転  2021年5月4日(火) 20:28
業務連絡:/人'A`;人\ 様

後から「よく考えたら、先にメールで送れば良くね??」と思ってメールをお送りしたのですが、わずか数分の差で、入れ違いになってしまったようです(滝汗

(・_・):大きいデータを送り付けるとか正気か?(蹴

   /人'A`;人\  2021年5月5日(水) 17:39
>試運転さん
ありがとうございます.どうもGmailにログインできない(google自体にはログインできます)状況なんで,また後で入れるか試してみます(激汗

386MのMD3522は両脇に取り付けられたプラスチック製部品のツメでフレーム(ちゅうてもプラスチック製ですが)に固定されていることが判明.これって取り外しが想定されているってことですよねぇ・・・・・マルチドライブスロットみたいにここに挿せるオプション機器なんてないけど.
https://pbs.twimg.com/media/EddVhw2UEAAzlCM.jpg

   試運転  2021年5月8日(土) 11:15
> /人'A`;人\ 様
> 386MのMD3522

プラスチックのフレームに導電性のメッキ?塗装?とは、これまたエラい金がかかった構造ですね。金型を作るだけでもひと苦労だと思うのですが、TOWNSも灰TOWNSの頃はプラ製筐体でしたから、やれない事は無い、という判断で採用したのでしょう。

各部品を交換しやすいようにしているのも特徴的ですが、PC-386Mが発売された時期だと、各部品をいわゆるモジュール化したIBMのPS/2が87年発売なので、これに刺激を受けたのでしょうか?

他にも参考に出来そうなblogなど発見しましたので、書いておきます。

https://twitter.com/konekodensetsu/status/1285590295438999558
http://nostalgiapassion.blog28.fc2.com/blog-entry-238.html
http://kitahei88.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

   /人'A`;人\  2021年5月15日(土) 6:37
>>3モード機で5インチを2台遣う場合は、2モードを明示する必要が有るので1ピンをカットしてはいけません。
>これには私なりの理由があって(以下グダグダ屁理屈
3ピンがGNDでないFD1155Dでは,マザーボード側の3ピンをFD1155Dの3ピンでなくどっかのGNDピンに繋げばいいわけなんで,FD1155D用の結線だけ別にすれば色々スッキリしますね.

   試運転  2021年5月22日(土) 12:00
FDDと言ってもPC-98では有りませんが…

キヤノンのFDDであるMD352*シリーズですが、ワープロ機向け?のMD3511という個体も有る様です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h449627671

これもパッと見ると同じような気がしますが、よく観察するとアルミダイキャストから基板まで微妙な間違い探しの如く、違いが有ります。
という訳で、ジャンク屋でFDDを物色する時は、気を付けましょう。

(・_・):今どきジャンク屋でFDDを物色する物好きは、お前位だろ

 2DD専用品とか?  かかっくん  2021年5月22日(土) 21:28
> キヤノンのFDDであるMD352*シリーズですが、ワープロ機向け?のMD3511という個体も有る様です。

此れって自社の鹿之ワードに遣って居そうな2DD専用品とかかも?聞いた事が無い型番のとかは仕様を調べてから
手を出すべきでせう

   /人'A`;人\  2021年5月23日(日) 11:42
https://twitter.com/OffGao6502/status/1396275531411124227
26K互換音源との複合ボードならAD-FS2という製品がありました.事実上フェロー専用ボードですが.
ttp://98epjunk.shakunage.net/fdd/make_1mb_fdd_if.html
で,問題は機種によってはMATE-PCMボードが刺さるCバス籠の下の方の段にFDDケーブルを入れるには金鋸が必要になるというところで.
http://hamlin.html.xdomain.jp/FDD/FDDETC/87E01.htm

既製品の1MB FDD I/Fを使いたいがこんなもののために貴重な(笑)Cバススロットを1つ潰したくないという場合,ベストソリューションは,本体のバックパネルの空いている箇所に穴を開けて(注)50ピンメスコネクタを取り付け,本体内部でそれに1MB FDD I/Fの出力を接続することでしょう.特にやたらと無駄な空間の多いタワー型なら,1MB FDD I/F1枚くらいどっかにぶら下げることは雑作もないことでしょう.
 注:作業は非常に大変(撲殺


https://yukkuriz.dip.jp/?p=241
FD1231T(P/N 134-506790-011-0)を外付け3モードFDDとして使用した場合,チップがFDN139だと問題ないが,FDN143の場合には改造が必要.


>MD3511
山菜とかキノコと同じで,少しでもおかしいと思ったら手を出さんことですわ(思考停止

  皐月のコロナの関連スレ2  エマティ  2021年5月11日(火) 20:29
中旬になりましたので、新スレ建てました。

東京
移動平均:824.3人、5.8%増
1週間で2.1%の微減中。

新規感染者:925人(予定より131人増)
明日は1085人の予定です。

連休前の先々週からの変化は
828→609→925
と連休前よりモ10%以上増えています。
ばらつきというには大きな変化なので、金窮事態宣言にもかかわらず増加しているとみるべきと思います。

大阪
移動平均:8514.1人、1.5%増
1週間で20.8%の減少中

新規感染者:974人、予定より48人減
明日は1060人の予定です。
連休前の先々週からの変化は
1231→884→974
連休中の先週より約10%増えていますが、先々週よりは約25%減っているので
金窮辞退宣言の効果ありと言えるのではないでしょうか?

兵庫県
移動平均:383.9人、1.5%増
1週間で16.7%の急減中

新規感染者:377人
大阪都同様に連休前の先々週からの変化は
505→337→377
連休中の先週より約10%増えていますが、先々週よりは約25%減っているので
金窮辞退宣言の効果ありと言えるのではないでしょうか?

 5/12の澗仙射  エマティ  2021年5月12日(水) 19:51
東京
移動平均:874.0人、6.0%増
1週間で9.4%の増加中になりました。

新規感染者:969人(予定より117人減)
明日は989人の予定です。

連休前の先々週からの変化は
925→621→969
と連休前よりモ5%弱増えています。
ばらつきの範囲内でしょう。

大阪
移動平均:877.3人、3.1%増
1週間で11.4%の減少中

新規感染者:851人、予定より209人減
明日は825人の予定です。
連休前の先々週からの変化は
1171→668→851
連休中の先週より約30%増えていますが、先々週よりは約30%減っているので
金窮辞退宣言の効果ありと言えるのではないでしょうか?

兵庫県
移動平均:391.4人、2.0%増
1週間で7.3%の急減中

新規感染者:384人
大阪都同様に連休前の先々週からの変化は
600→3331→384
連休中の先週より約10%増えていますが、先々週よりは約35%減っているので
金窮辞退宣言の効果ありと言えるのではないでしょうか?

グラフを見ると大阪と兵庫は連休で低下した移動平均値がそのまま安定しています。
東京はいったん下がったところから連休前の角度で上昇しています。
大阪と兵庫はこのまま安定するのか、さらに下がっていくのかは、来週のでーだ待ちです。

東京は金旧字体選言中にもあまり下がらず、終わったとたんに増加するとなると、さらなる強い対策が必要です。
さっさと、検討し実施しないと五輪ピックどころではなくなると思うのですが、さて国と都がどう動くか楽しみです。
(・_・):楽しむな、ごら!


 大阪はインドよりも  まりも  2021年5月12日(水) 21:36
このところ日ごと新規感染者1000人弱の多さかですが、死亡者50から60というのは、時期のずれを勘案してもすごい死亡率です。5パーセントを超えます。インドの比どころではありません。しかしこれにはカラクリがあるようです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20210509-00237027/
死亡者数の日々(ニチニチ)変動がやたら大きいのでそんなことだろうとは思っていましたが、それでも平均的には20人くらいは出ているので、やばい状況には違いありません。淀川はガンジス川になりつつあります。そしてわけがわからんのが小中学校なんですよね。ここに書いてあるとおりなんですが、意味わかりません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20210506-00236346/
せいぜい小学校の先生方の出勤を遅らせる効果があるかもくらいですが、実際にはちゃんと定時に出勤しているようです。児童生徒全員に配られるというタブレット端末は、どうも全員分はなく、家にPCがある人はそれを使えとなっていましたが、そんなので一斉に同様の授業ができるはずもなく、実質的にはリモート授業は何も行われていませんね。Micorsoftの teamを使ってオンタイムで集まるといっても結構来ていない子もいます。そしてとくにWiFiルータは不足なようです(そりゃそうだろうけど)。ちなみにタブレット端末はミイソ製の安泥井戸機ですが、クソガキどもが遊中部を見ることができないように設定されていましたw
一年たって共通のオンライン授業の指導法も教材もないってどういうことなんですかね。イソジン雨ガッパのやることときたらテレビに出ることだけです。さらにはこんな馬鹿げたことまで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39c6e372a21b139f11f49d3edaa185c5063aa96b
梅田のヨドバシ開いていないと、急遽のリモートワークで何かが必要になった人はどうするんですか。それに生活必需品も医薬品も売っているんですよね。バランスとるならナンデモ売ってる薬局にも休業要請かけるべきでしょうが。

 5/13の澗宣捨  エマティ  2021年5月13日(木) 22:17
東京
移動平均:933.9人、6.8%増
1週間で26.8%の急増中になりました。

新規感染者1010人(予定より121人減)
明日は919人の予定です。

連休前の先々週からの変化は
1027→591→1010
と連休前とほとんど変わっていません。
ばらつきの範囲内です。

大阪
移動平均:879.3人、1.5%増
1週間で5.4%の減少中

新規感染者:761人、予定より64人減
明日は692人の予定です。
連休前の先々週からの変化は
1171→747→7611
連休明けの先週よりわずかに増えていますが、先々週よりは約35%減っているので
金窮辞退宣言の効果ありと言えるのではないでしょうか?

兵庫県
移動平均:402.9人、2.9%増
1週間で4.3%の微増中

新規感染者:361人
大阪都同様に連休前の先々週からの変化は
534→281→361
連休明けの先週より約30%増えていますが、先々週よりは約30%減っているので
金窮辞退宣言の効果ありと言えるのではないでしょうか?

 5/14の官栓遮  エマティ  2021年5月14日(金) 18:58
東京
移動平均:926.3人、0.8%減
1週間で20.9%の急増中

新規感染者854人(予定より65人減)
明日は920人の予定です。

大阪
移動平均:818.0人、7.0%減
1週間で11.5%の減少中

新規感染者:576人、予定より112人減
明日は611人の予定です。
576人は4/5(月)以来の少なさで、
明らかに減少しています。
このまま続いてくれればよいのですが。

兵庫県
移動平均:377.3人、6.3%減
1週間で7.8%の減少中
3777.3は4/10以来の低さであり、明らかに減少しています。

新規感染者:314人

 大阪市のワクチン予約事情  エマティ  2021年5月14日(金) 21:34
大阪市のワクチン接種方法は大きく分けて2種類あります。

1 市が設置する集団接種会場
接種のクーポンを高齢者から順に発行されており、昨日基礎疾患あり枠でうちにも届きました。

実際に予約するためにはもう1つはがきがくる必要があります。
そのはがきは高齢矢を年齢別にランク分けし、より高齢のランクから順に発行されます。
基礎疾患あり者はまだはがきの発行予定がHPに記載されていません。

2 かかりつけ医
かかりつけ医に打ってもらうという方法があります。
で2つの医院に相談しました。

A医院
ワクチンを打つことを申請しているが、まだどうなるかわからない。

B医院
クーポンがあれば予約可能

A医院はただのクリニックのみで営業しています。

B医院はクリニック以外に老人の介護施設を併設しています。
老人の介護施設枠でワクチンを打つので、ワクチンの入手ルートが確立されているものと思われます。
で母が昨日予約に行って、6/14、7/5の予約ができました。
市の受付は来週の5/17からです。
すでに受付を始めている各地でトラブルが起きているようですが、大阪も同じような状況になることが予想されます。
月曜日は母の申請でわたしも苦労するだろうなぁと思っていたので
めちゃラッキーでした。

で昨日わたしのところにもクーポンが届いたので、老人が済んだら私も打ってもらえるのか確認に行きました。
早くて7月半ばに1回目が打てれば上々だと思っていました。
実際はクーポンがあればすぐに予約可能ということでした。
で最短の日程は5/26、6/16でした。
(・_・):90歳の老人よりさきやんけ、ごら!

こんなに早く予約が取れた理由は
ワクチンの供給量が突然増えたからだそうです。
推測ですが、
これくらいいるだろうと予想し申請した。
国から府への供給量が府内からの申請量より少なくて、案分された、
で、へった量で接種計画を立てた。
国から笛の供給量が増えた。
案分して各施設への供給量が増えた。
後の接種予定の人に連絡して、少しずつ前に持ってくるのは事務手続き的に無理。
なので後から来た人を増えた枠にいれた。
てな感じではないでしょうか?
何にしてもラッキーでした。(^^)/

市によって違うとは思いますが、近くで老人の介護施設など手広くやっている医院は穴場かもしれません。

   エマティ  2021年5月15日(土) 18:13
東京
移動平均:876.4人、5.4%減
1週間で12.8%の増加中

新規感染者772人(予定より148人減)
明日は581人の予定です。

大阪
移動平均:784.3人、4.1%減
1週間で11.8%の減少中

新規感染者:785人、予定より174人増
明日は633人の予定です。

兵庫県
移動平均:338.9人、10.2%減
1週間で18.0%の急元中
一日で10%も減少するのは2/23以来です。

新規感染者:299人

今日はようやく3都市とも大きく減りました。このまま続いてくれればよいのですが。
減少の目標としては第3波の時の東京の目標値
1日当たり5%
1週間当たり30%
2週間当たり50%
の減少がわかりやすくてよいかと
で、このラインに乗って減少すると仮定すると
大阪が90人に達するのはあと6週間強
東京が140人に達するのはあと6週間弱
かかります。
金旧字体選言の解除は6月待つですなぁ。(滝汗

 大阪市のワクチン予約事情しょにょ2  エマティ  2021年5月16日(日) 1:07
今日母宛にハガキが届きました。

フライング予約はOKなの?
という疑問がありましたが、
予約開始5/17から
接種開始5/24から
と明記されています。
が、注に
医療機関により異なりますので・・・中略・・・ご相談ください
と怪てあります。
大阪市としては遅れるところもあるよという想定だという気がしますが、早まっている可能性を否定していませんのでOKなんでしょうねぇ。(汗

もし
5/17よりワクチンの予約を受け付け開始します。
なんていう張り紙を医院の玄関に張ったりしたら、17日の朝に長蛇の列ができてしまい、通常の医療の妨げにもなるでしょう。

医院の立場で言えば、お得意様だけに黙って事前に予約を受け付け開始し(それでも口コミですぐに常連さんには伝わります)業務の集中を避けるのは当然の選択だと思われます。(おぃおぃ

   試運転  2021年5月16日(日) 10:35
> 前スレ
> 仕事着のまま用足して終われば蓋閉めないでジャー

上着を脱がずに用を足すのは、流石にどうかと思いますね。面倒なのはわかりますが・・・
私が某食品メーカーの工場を設計する為に既存工場の内部を見た時、事務方のトップから「うちはHACCPやってないので」とか言ってたのに、記録の付け方が不十分なだけで、実際の行動はキッチリしてましたよ。

> 田舎ではトイレも汲み取り式
> 浄化槽

内地の田舎もそうですが、小さい離島も今だに汲み取りや浄化槽が主流ではないでしょうか?
それなりに大きい離島では、内地の感覚と同じ様な下水処理場を持ってる事も有りますが、小さい離島ではせいぜい、汲み取りや個別の浄化槽と汚泥処理施設が備わっている程度かと思います。(汚泥は下手したら、わざわざ船で内地へ持って行って処理する)

# 離島のインフラは、電力や通信、上水も大変ですが、その辺はまた別の機会に

 無意味な数値  まりも  2021年5月16日(日) 12:34
またバカ非新聞の不適切見出しです。
https://www.asahi.com/articles/ASP5H7266P5GPTIL03H.html
見出しに実数入れるなと。数値出すなら割合や増減率でおながいしますよ。それに751が集計された期間も書かなきゃ意味ないし。え?一日で?、と誤読させる気満々ですね。期間まで見出しに入れると長くなりますけど必要です。ちなみに第四波は感染者の実数が多いので死亡者数も多くて当たり前です。読者をバカ扱いしているのかもしれませんが、
>府は死者増加の要因に、感染者の急増を挙げる。
などとわざわざ言うことかと。死亡率では第三波より低いと言う後方の記述と矛盾しかねません。まあ医療の逼迫は実数が問題ですからそれを取り上げるのはいいですが、それに合うようにデータを示して記事も書くべきかと。

   /人'A`;人\  2021年5月16日(日) 18:08
川崎市の人口過去最多153万人のニュースがありましたが,首都圏は凄いもんですねぇ・・・・・ところで面積が異常にデカいことで知られる東北六県のうち,宮城福島を除く四県の人口はいずれもこれを軽く下回り(汗),人口の多い福島で川崎の1.2倍弱,さらには絶対的エースである宮城も1.5倍に過ぎません(激汗

一方面積では,東北六県で最大の岩手が川崎の106倍,最小の宮城でさえ50倍ですんで(つーか岩手宮城の倍あんのか),人口が集中している県庁所在地やそれに準ずる規模の市などを除けば如何に人口密度が低いかお分かりいただけるかと(汗殴

で,その人口密度の低いところのさらに人口密度が希薄な当僻地でもついに発生した模様.少し前のことですが,公式発表では市部以外は○○保健所管内などとしか表記せず,さらにその管内もまた随分広いんでこれまで知りまへんでした.発生したのは隣接自治体との境近くの,ワシんとことはエラい離れた地区で,最初の人が隣接自治体内から貰ってきて,当僻地の濃厚接触者間に広がったと.濃厚接触者間での広がり自体は公式発表に基づいてワシも三次感染までトレースできていましたが,まさか地元での出来事だったとはねぇ.感染の広がりはもう止まったようです.

なんでこれを知ったかというとですな,例によって頼みもせんと向こうから勝手に聞かせに来はる御婦人方からでんがな.御婦人方の情報収集力とネットワークは恐ろしいもんですなぁ.公式発表のどこ探してもこんな情報欠片も見つかりまへんで(汗

 5/16の冠千紗  エマティ  2021年5月16日(日) 18:50
東京
移動平均:806.4人、8.0%減
1週間で1.0%の微増中

新規感染者542人(予定より39人減)
明日は377人の予定です。

大阪
移動平均:747.9人、4.6%減
1週間で13.4%の減少中

新規感染者:620人、予定より13人減
明日は445人の予定です。

兵庫県
移動平均:324.7人、4.2%減
1週間で16.4%の急減中

新規感染者:267人
新規感染者が明らかに減少傾向を示していますので、
今後は人口当たりの新規感染者数がダントツだった大阪を抜いてしまった福岡に変更したいと思います。(汗
ちなみに府コカの人口は510万人です。

福岡
移動平均:487.1人、0.7%減
1週間で29.2%の急増中

新規感染者:505人

 無意味な数値 2  エマティ  2021年5月17日(月) 9:01
>またバカ非新聞の不適切見出しです。
期間については記事を読めば第4波が始まってからの合計らしいとはわかるんですが、見出しに入れておいてほしいですよね。

急増というなら、何と比べてかも明記しないと意味がないですよね。

数字を出すなら、その数値がどれほど大きいのかを示すために比較材料を書くべきでしょうね。

なんか数字ダストすごいいい記事が欠けたと思うのでしょうかねぇ。

 人口当たりの新規感染者数  エマティ  2021年5月17日(月) 9:08
大阪が福岡に抜かれたのは分かっていたので、福岡にしましたが、北海道がいま日本一なんですねぇ(滝汗

https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.htmlhttps://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html

修正:
リンクが見えなくなりましたので、画像を貼りました。

 Had To Cry Today  /人'A`;人\  2021年5月17日(月) 18:41
https://www.barks.jp/news/?id=1000201541
エリック・クラプトン(76),ワクチン(P社,M社,A社のいずれの製品なのかは不明)接種後激しい副反応に見舞われ,二回目の接種後にはさらに激烈な副反応に襲われたとのこと(激汗
年齢の点を別にしても,色々と後遺症や疾患を抱えている人みたいなんで・・・

 5/17の冠線写  エマティ  2021年5月17日(月) 20:17
東京
移動平均:784.4人、2.7%減
1週間で0.7%の微増中
4日連続で減少しました。
4日間の平均は-4.2%ともうちょっと減ってほしいところです。
3日間の平均では-5.4%と好調な減少傾向です。

新規感染者419人(予定より41人増)
明日は620人の予定です。

大阪
移動平均:707.0人、5.5%減
1週間で15.7%の減少中
4日連続で減少しました。
4日間の平均は-5.3%と好調な減少傾向です。

新規感染者:382人、予定より63人減
明日は597人の予定です。

福岡
移動平均:474.4人、2.67%減
1週間で21.8%の急増中
2日連続で減少しました。
さすが即効性が売りの金窮字体選言敵様ですね。
(・_・):んなわけあるか!

新規感染者:283人

 枠珍予約状況  エマティ  2021年5月17日(月) 21:19
大阪市の会場は85歳以上限定で申し込み開始。
慈英鯛の大阪会場は65歳以上で申し込み開始
当然、84歳以下の人で気づいている人は自営耐に殺到しますわなぁ。
今日の2.5万回分の枠は26分で完売だそうdeath

まあ、25000回分の予約を26分で処理できたことは褒めて使わす。
(・_・):なにえらそうにぬかしとんねん。

巣蛾葬裏は5戦人/火と言ってましたが、最大であり、最初は少ない様です。
つまり70日×5000回=35万回接種と言っていましたが、実際は30慢怪も打てないんdeath。

だいたい70日で終わるというのがおかしな計画なんですよね。
モデルナワクチンは4週間空けて打つことになっています。
もし打てる最大量が5000人/日であるなら
最初の28日間は1回目の人が打ちます。
29日目から57日目は2回目の人が打ちます。
2クール目の58日目から70日目に一回目を打った人は2回目を打てないんですよね。
後ろを基準にすると70日目に2回接種を終えるには42日目に1回目の接種を終えなければならない。
1日のピーク処理量が5000人だと
最初は2500人/日でいって、15日目から5000人/日、57日目からは2500人/日
合計28慢怪しか接種できない。

巣蛾葬裏および側近はこんな算数の問題すら解けないんでしょうか?
さらに高そうなギャラもらってるはずの報道番組の怪説者たちも指摘できないんdeathよね。

結論的には希望者全員打ち終わるまでやらんかぃ!
です。

 5/18の館専社  エマティ  2021年5月18日(火) 21:25
東京
移動平均:756.9人、3.5%減
1週間で8.2%増加中

新規感染者732人(予定より112人増)
明日は852人の予定です。

大阪
移動平均:640.6人、9.4%減
1週間で24.7%の急減中

新規感染者:509人、予定より88人減
明日は555人の予定です。

福岡は少し減少傾向になってきていますので、
人口当たりの新規感染者日本一の北海道に変更します。
北海道
移動平均:542人、3.0%増
1週間で52.6%の激増中

新規感染者:532人
大阪より多いっす。(汗

 5/19の缶腺社  エマティ  2021年5月19日(水) 21:31
東京
移動平均:727.6人、3.8%減
1週間で16.7%減少中
減少はしていますが、ペースが少し遅いですね。
5/末で500人弱というところでしょうか・
500人は切ってるからと言って緩めるとオリンピックの直前で再度勤給辞退宣言を出す羽目になるかと

新規感染者766人(予定より86人減)
明日は865の予定です。

大阪
移動平均:587.1人、8.3%減
1週間で33.1%の激減中
ようやくでました30%減
90人を切るまであとたったの5週間の我慢です。(滝汗

新規感染者:477人、予定より78人減
明日は463人の予定です。

北海道
移動平均:553.0人、2.0%増
2日連続で増加しました。
1週間で36.5%の激増中
翻車魚効果で、増加のペースは緩んでいますが、来週初めには東京より多くなりそうです。(滝汗

新規感染者:604人

 5/20の管腺謝  エマティ  2021年5月20日(木) 18:07
東京
移動平均:704.0人、3.3%減
1週間で24.6%減少中
4日連続で3%台の減少はしていますが、ペースが少し遅いですね。

新規感染者842人(予定より23人減)
明日は766の予定です。

大阪
移動平均:550.0人、6.3%減
1週間で37.5%の激減中
こうも好調に減少しました。

新規感染者:501人、予定より38人増
明日は502人の予定です。

北海道
移動平均:548.6人、0.8%減
減少はしましたが、先週が過去最高、今日が2番目ということなので、
全然喜べる状態ではありません。
1週間で19.0%の急増中

新規感染者:681人

グラフの東京と大阪に-5%/日の目標ペースを追加しました。

 新スレに移行します。  エマティ  2021年5月21日(金) 18:42
下旬になりましたので、新スレに移行します。

 PC-9821 V233(青札)にVFOあり5インチを内蔵の動作報告  ぷにゅぷにゅ  2021年5月26日(水) 22:20
各位様
大変ありがとうございました。
ご教授頂いた4素子5ピン集合抵抗 47k 5% (473J)を使用して
無事3.5インチFDD2台(SONY MPF520-F)+5インチFDD1台(FD1155D)動作確認出来ましたので
報告致します。
最初PCを立ち上げると3.5インチFDD2台と5インチFDD2台のアイコンが表示されたので
慌てて電源を落とし結線を確認すると8ピンの信号ケーブルの1〜8までを丸々逆に結線しておりました
冷や汗が出て再度修正して無事動作。

追加で「かかっくん」様に添付して頂いている5インチFDD2台にもエッジコネクタ追加で計4台動作確認も
出来ましたので合わせて報告致します。

「かかっくん」様
5インチFDD2台の場合も2台目のVCジャンパを外す理由を簡単に教えて下さい。

 VCジャンパと終端  かかっくん  2021年5月26日(水) 23:36
> 5インチFDD2台の場合も2台目のVCジャンパを外す理由を簡単に教えて下さい。

5インチFDD FD1155Dの終端抵抗は330Ωと非常に低い為です。今回取り付けた47kの1/100以下です。
つまり電流が100倍以上流れる計算になりますが、ICからはそれ程電流を流せないのでレベルが下がってしまいます
(Hレベルの電圧が下がる、Lレベルの電圧が上がる)

1台接続でVCジャンパを外す場合は、2台なら両方を外す事になります。片方でも差したままだと330Ωになり、
両方に差すと165Ωになってしまいます。

3.5インチなし、5インチだけ2台の場合は難しいのですが、3.5インチ(1k)2台(=500Ω)より少し低い程度なので
片方だけ差しても動くかな?と。
# 確か34p側の信号は本体で終端されていた気がします。EPSON機はされていないらしいです

   /人'A`;人\  2021年5月27日(木) 5:38
確認したらFD1231Tのターミネータ10kΩじゃなくて2kΩじゃないですか.というわけで書いたものを消しました.

   ぷにゅぷにゅ  2021年5月27日(木) 6:47
かかっくん様

ありがとうございます。

また色々とご教授お願いする思いますのでよろしくお願いします。

 買い物ヤフオクツイッターウォッチ2021年5月 パート1  /人'A`;人\  2021年5月1日(土) 5:16
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b552506271
PCNTCD11.初めて見ました.386NOTE ARまで載っているエプソン版青本には収録されていません.98Stationの記事(https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/mypc/486nav.html)によれば486NOTE AVの時代に出たというのですが,ASの時代に出ていてもおかしくはないような.

おちさつ(落札)が出品者IDやオークションIDで検索できなくなっているではないですか.非常に不便になりましたが(代替手段はないこともありませんが数段不便),大元のヤフオクの事情だそうですから怒りの矛先を向ける対象がなく,しかも外は大荒れで朝から気分が悪いというですな(殴

これはCF-IDE変換基板の話のようですが,発送地中国で日本代理店のない悪魔損・蟻出品物には用心する必要がある模様.業者の発言だけに重みがあるかと.
https://twitter.com/WIDENET_SCLib/statuses/1389051084606382084

このヒューズ(多分同じ奴だと思いますが)はP,GR,SR/SEのODPソケット裏(?)にもあり,Cx5x86やAm5x86の4倍速CPUアクセラレータを挿しているとよく切れます(私は直結していました).画像見ると1Aのようですが,実際結構余裕がないんじゃないかと.
https://twitter.com/OffGao6502/statuses/1391312101998698499

 B級な98  まりも  2021年5月16日(日) 11:45
https://mobile.twitter.com/335i_RHD/status/1393736971420258304
出題されると釣られてしまいます。G8QAAなら9801BX2かBS2かBA2ですが、486SXとブルーソケットですからBA2ではないですね。ベースクロック違いのBS2かBX2かまでを当てろと言われたらこれは難問です。PLL-ICの周辺の配線を比較するしかありません。<追記>情報調べたら2028DSC-のパターン違いだそうですからBX2しかないかな?

ところで不思議なのは、この機種から始まった海外製造マザーボードは必ずケミコンがタンタルコンである点です。製造コストが下がった分信頼性のあるパーツを使ったのでしょうかね。オークション画像ウォッチする限りでは、これに近い9821Be,Bs ,Bpの方は海外製マザーは見かけない気がします。海外製といえばBX4/Xe10(香港)までかと思っていましたが、
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/555686408
PCI機種でも存在していたようです。知りませんでした。全交換しているところからすると、もとのコンデンサはタンタルではなかったのでしょうね。

   /人'A`;人\  2021年5月16日(日) 17:03
https://twitter.com/tsunegonex/status/1393607005303050245
https://twitter.com/tsunegonex/status/1393607826937810944
RXってロジテックのバスマスタSCSI I/Fでも特別扱いなんで,SCSI I/F使用時の個体差(?)が大きいのかも.

 12MHzのタイミングチャートのどこが問題なのか  まりも  2021年5月16日(日) 17:24
Cバスのクロックに12MHz垂れ流しってことはないと思いますが、何かしらのタイミングに問題があるのでしょうね。同じ12MHz でも9801DXだと問題ないのがどう言う点なのか謎ですし、20MHzまであるEPSON 286機でもとくに問題ないですよね?(初代286M0はバスマスタ対象外にされてますが)

   /人'A`;人\  2021年5月16日(日) 18:05
PC-286VXってのがCバスに20MHzそのまま出てて,一部のボードで不具合が出るんじゃなかったすかね.

 当時はCバスクロックも上がる方がよかった  まりも  2021年5月16日(日) 20:21
そうなんですか。286では拡張メモリが専用内蔵スロットでもCバスでも大差ない速度だったらしいので、Cバスが速度違反してでも高速であることは、メモリ増設の点ではすごく魅力です。バスマスタで動作不能でもI/O転送も一応速くなるではあろうし。PC-286VとVXとで、PC-9801-92あるいは-100のSCSI転送速度のベンチマークを知りたいところです。286VXでは4MB/s近く出たりするのでしょうかね。

 同じ12Mでも  かかっくん  2021年5月16日(日) 20:38
> RXってロジテックのバスマスタSCSI I/Fでも特別扱いなんで,SCSI I/F使用時の個体差(?)が大きいのかも.

TweetにはRX1号・2号とありますが、1号と2号がRX2/4なのかRX21/51なのかでも違ってきますから、
(RX2/4は98チップセットを12M機で遣った第1号、次がEX、RX21/51はもっと後)
もっと情報が欲しいですね

> Cバスのクロックに12MHz垂れ流しってことはないと思いますが、何かしらのタイミングに問題があるのでしょうね。同じ12MHz でも9801DXだと問題ないのがどう言う点なのか謎ですし、20MHzまであるEPSON 286機でもとくに問題ないですよね?(初代286M0はバスマスタ対象外にされてますが)

同じ12Mでも98チップセットが変わって居れば『同じ』12Mではなかったりします。RX2/4→DXの間には何度も
変わった気がします。

> PC-286VXってのがCバスに20MHzそのまま出てて,一部のボードで不具合が出るんじゃなかったすかね.

20MはCPU板からはRAMスロットにしか出て往かなかった気がするので、原因は別に有る気がします。
# だからPC-286V*は20M迄高速化できたんですよ
とは云えバスマスタと云う事は20MのRAM(少なくともCPU板の主記憶には)に直接つながるワケですから
何か不具合が起こってもおかしくなさそうですが
然うでなかったら286VXよりも売れた286VG(286/16)とかでも不具合が出てもおかしくなかった筈ですし

# 其れともPC-286V*では本当にCバスが高速クロックだったとか?
# EMJにN/E切り替えが有る辺り妖しそうですし
此れは無いと思うんですけどねぇ
I/Oリカバリのウェイトももっと入れなければ成らないワケですし
26K音源のやうなみいそのBIOS憑きのI/O板が軒並み駄目に成り兼ねない気が
当時そんな定説は無かった気が
# 抑々『POWERランプが赤でだけ8M、緑・黄は10M』に矛盾する気が
# PC-286V*の場合赤では大抵CPUは8Mではなく6Mですし

 環境にもよるかも。  KAZZEZ  2021年5月16日(日) 21:53
CPUアクセラレータは使っていらっしゃるんでしょうかね?
RXでは、ABMとかの初期のCPUアクセラレータを載せたときに
12MHzでは安定しないので10MHzに落とすことが推奨でしたが…。
不安定でも12MHzで動くときは動くので、
ちょっとした環境の違いで症状が出ることもあったと思います。

 金塊発掘  まりも  2021年5月17日(月) 1:07
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k497241228
初代や9801Eの時代の増設メモリですが、ちょっと待て、当時(1982 )のDRAMってセラミックパッケージで金メッキの台に載っていたバージョンがあったのですか。奥側の三菱マークの4164-2がそれです。DRAMが高価だった時代とはいえ、こんなパッケージのがあったなんて知りませんでした。普通はプラスチックパッケージの4164Cです。例えばこちらhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r324725060
金塊版は当時バイトいやbit単価いくらだったんでしょうかね。
<15時追記>定価72000円だったらしい。増設分は30000円。
https://mobile.twitter.com/BEEP_SHOP/status/1394137189445865475/photo/1

   /人'A`;人\  2021年5月17日(月) 6:14
確認したところCPUクロックがそのままCバスに出ているのは286VS(16MHz)までとのこと.一部のI/Fがついて来れないというのもこれらの機種の一部についてのことでした(CPUクロックを下げれば動作).どっかで見た誤情報をそのまま記憶していたものとみえます(他人事


IFC-NSのBIOS ROM(AT28C256:EEPROM)も蒸発する?
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1618326064/604-610

 SCSI BIOS ROM のチェックサム合わせ  まりも  2021年5月17日(月) 14:25
IFC-NN、NSのROMもサムチェックがありましたか。DMA転送のみの時代のは除いて大概のベンダのSCSIボードのROMにはサムチェックがあるようです。しかもどの区間をチェックするのかが一筋縄ではなく、テクサのHA-55BSW(お化けの出るゴミ)くらいしか調べがついていません。その点ミイソ(Adaptec)純正はチェックサムもなさそうで良いです(例外としてH98B12はチェックがある)。全くメッセージが出ないのでチェックサムエラーの表示も出ようがありませんが、それならbeep鳴動永久loopがあるはずです。でも無いようです。

 鍵憑き機は妖しいかも  かかっくん  2021年5月17日(月) 17:33
調べて判りましたが、286V(10M)→VE(12M)→VS(16M)→286VX(20M、全て鍵憑き)で、VEから286VF
(12M、鍵無し)が分岐したやうです。
然うすると286V*シリーズの前に286X(16M)が有りましたから286XもCPUクロックが出て居るかも?
他には286UX(12M)ですか


   /人'A`;人\  2021年5月17日(月) 18:38
一部の拡張ボードが着いて来れないのは,12MHzのVE/VF/UX,16MHzのX/VSとのこと.具体的なボード名は例のソフトウェア・ハードウェアライブラリに特記されていたといいますので,お持ちの方は見てみて下さい.私は一冊も持っておりません.

286VS以降の機種では,386VR以前でCPUクロックを分周したものが供給され,386S/G以降で独立クロックが供給されるとのこと.


日本ケミコンKY(KMFの代替推奨シリーズ)生産終了の模様.実質的な後継はKYA/KYBか.
https://twitter.com/JS1DSR/status/1394296669076824068
https://twitter.com/JS1DSR/status/1394300309715832835
https://twitter.com/JS1DSR/status/1394302937237655557

 IDE-98  まりも  2021年5月19日(水) 22:38
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w470209229
落札価格が価格ですから巷で話題にならないわけがありませんが、じゃあ今から二匹目のドジョウを狙って出品したら6万円で買ってくれるのかというとそうでもないでしょうね。価格と需要はさほど関係ないというか。。。
IDEに縁のないH98で動くとよかったのですがどうもダメですよね。9801FA/FS/FXでは動くのでしたっけ?286では命令セットの問題で動かないでしょう。

あとデバイスチェックに結構時間がかかるのも難です。BIOSでのアクセス速度も本体オンボードIDEより遅いです。このボードもSCSIのようにBIOSをRAM化したいですよね。しかし4KB以上の内容を切り替えているっぽいので難しそうです。過去ログで書いたと思いますが64KBもあるROMにスカスカに(飛び飛びに)何かコードが入っています。

 IDE-98  KAZZEZ  2021年5月19日(水) 23:10
> 286では命令セットの問題で動かないでしょう。
そうだったと思います。
CPUアクセラレータで386命令を使えるようにしたRX後期では一応動いたような記憶があります。

> 9801FA/FS/FXでは動くのでしたっけ?
以前検索した限りではFAで使った方も少数ですがヒットしたように思います。
個人的にはRA後期(20MHz)で動いてRA前期(16MHz)で試したときは動きませんでした。
8MHz系だと駄目なのであればH98でうまく行かないという話とも合致するのですが、
FAで使ったという話もあるのでは、よく分かりません…。

ただ、いずれの場合も起動時にかなり待たされたと思いました。
公式にはBX2以降だか(?)の、かなり高速な486機以上でしかサポートされていませんので
386命令が使えたとしても、遅い本体ではあまり実用的では無いのかもしれません。
286ではCPUアクセラレータ載せてもBIOS時点ではCPUキャッシュが効いていませんし。

 機種に依存しないIDE板を  かかっくん  2021年5月20日(木) 9:38
> 以前検索した限りではFAで使った方も少数ですがヒットしたように思います。
> 個人的にはRA後期(20MHz)で動いてRA前期(16MHz)で試したときは動きませんでした。

> 公式にはBX2以降だか(?)の、かなり高速な486機以上でしかサポートされていませんので
> 386命令が使えたとしても、遅い本体ではあまり実用的では無いのかもしれません。

やっぱり余り機種に依存しないIDE板を作るしか。
# M.P.S案件かな?

 毎度のLAND  まりも  2021年5月20日(木) 16:45
となれば、毎度出ますがLANDのこれでしょう。8086/V30機もH98も対応します。
https://www.landcomp.co.jp/product/peripheral/emulator/lisc-128a/index.htm
旧モデルと違って記憶媒体がCFですけど、ファームウェア(あるのか知らない)やボードのBIOSはそれなりにCFを考慮して作られていると思います。CFリセットは気にしなくて良いでしょう。設定により偽SCSI BIOSでも動作します(オンボードIDE実装機でも併用可)。
IDE-98にウン万円出すなら、もう少し奮発すればこれが買えるわけです。NTのドライバがない点やハイレゾモード不可の点はIDE-98と同じです。IDE-98の利点はWindows95で15-16MBシステム空間にSMIT転送ができることくらいです。
(・_・):RXの12MHzに対応しないっちゅうことはEPSON 286機はどうなん?

 ROMライタ 安物でも手元に有れば応用が拡がる  かかっくん  2021年5月20日(木) 19:04
安物のROMライタ(密林の送料込で樋口女史(ぉ でお釣りが来る40p+αのヤシ)を飼ったので色々試してみます
8bitのUV-EPROMや5V/12VのFlashには一通り対応して居ますから、ヘンテコなのを焼くつもりが無ければお飼い徳でせう
98のITF/BIOSもオンシステムでのFlashを考えなくて良く成れば恐いもの無しで8bit品を遣えたりします
念の為先にGETITF98を遣います
あと此れはGALのロジックやマイコンのROMも讀み書きできるらしいのでGALの中身を保存して萬壱に備えるとか
# 但しプロテクトを掛けて讀めないのも有るそうです。製品の大半は成って居そうな?
# フィードバックやラッチの無いPALなら平気そうですが抑々頑丈なので

もう少し出して48p+αのが良いかも知れませんが福沢氏(3年後から渋沢氏)お一人では足りないので

 16bitは大変  まりも  2021年5月20日(木) 21:35
型番は何ですか? TL 866U Plusだともっと高価らしいのでそうじゃない物だと思いますが。個人的には27C512以外の8bitのROMは蟹NIC改でなんでも焼けるのでこれで満足してしまっていますが、16bitがですねぇ。あまりハードウェア交錯、工作しないで済む方法はないものかと思っていますが、澁澤栄一2人前程度なら買ってしまおうかとも考えています。ちなみに蟹NICでは93c46のような尻有るEEPROMも書き込みできます。

 其のまさかの  かかっくん  2021年5月21日(金) 5:12
ぃぇ其のまさかのTL866II Plusでし
autoelectric.cn/EN/TL866_main.html
店に依ってバラバラの価格で出て居るので同じ物なら安い店からで充分です
純正FWでUpdできたのでモノホンと見て居ます
40pなので27C4096辺り迄の16bitにも対応します。
難点はVppが18Vな点ですか

哀天堂にも其れ位の値段で出て居た時期が有るんですねぇ
www.aitendo.com/product/17038

二人迄出せるなら48pのが良さそうです。ピン数が多いので16bitの対応品種が増えます。
forums.xgecu.com/redirect.php?tid=19&goto=lastpost
此方のVppは25Vなので焼けない石は殆ど無いでせう
MX27C4100にも対応して居ます。多分μPD27C4000も讀めるでせう(↑は現時点で未対応)
28F400は両方が対応です。

 TL 866II Plusの付属ソフト  まりも  2021年5月21日(金) 13:01
制御ソフトにはマルウェアが入っているという話もありますが、今はどうでしたか?
メジャーなTTL/CMOS ICのテストにもSPI接続のROM焼きにも使えるので、やっぱり持っていた方がいいかなとは思っていますが。28F400はバイト接続で読み書きできるのでなんとかなりますが、何を使おうが最大の問題はソケットアダプタの入手/製作なんですよね。

 DL時に遣えるツールがマルウェアらしい  かかっくん  2021年5月21日(金) 23:04
> 制御ソフトにはマルウェアが入っているという話もありますが、今はどうでしたか?

一応セキュリティに引っ掛かって居ないので問題無さそうです。
愚々った処どうもDLツールの方がマルウェアらしく(?)、改めて窓でDLページを確認すると、DLツールを使用しますか?
と出る(他OSでは出ず(?))ので遣わずにHTTP(S)でDLすれば問題無さそうです。

ソケットアダプタですが、28F400にはSOP44_SN002
www.aliexpress.com/item/32960830281.html
www.aliexpress.com/item/32756548203.html
を遣うやうです
下の板に石が有るので一ッ目は正規品が要るかも?
www.aliexpress.com/item/32818173804.html
ZIFソケット憑きで此の値段なのでAliに特攻してみますか
上の板だけなら
www.aliexpress.com/item/1369308734.html
ソケット憑きで
www.aliexpress.com/item/4000528771006.html
www.aliexpress.com/item/4000528710240.html

44pの一般ソケット自体は手頃な価格で有りますな
www.kel.jp/product/product_detail/id=517
www.tyro-teq.com/ds/pdf/s/0008/SOC01044E.pdf
www.kel.jp/files/user/product_design/assets/pdf/517_ext_19_0.pdf
etrt.co.jp/item/646
www.htk-jp.com/product/template/pdf/SOP(J).pdf

28pのZIFは
akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02834/
とか

   試運転  2021年5月22日(土) 12:02
> /人'A`;人\ 様
> 発送地中国で日本代理店のない悪魔損・蟻出品物には用心する必要がある模様.

いや、もう悪魔損・蟻を用心しただけでは安心できません。メーカー直販か、信用できる代理店やショップから購入する時以外は、一旦疑って調べた方が良いでしょう。

いま丁度、調査している所なのですが、半導体(例えばVFOチップやFM音源、トランジスタなど。結構色々な種類に拡がってる模様)の場合だと、完全な偽物からリマーク品、横流しと思われる物品まで、多種多様な物が某苦損や芽留火離でも流通しています。
# FM音源はまだしも、VFOチップなんてクローンを作っても儲からないだろうに

検査に合格している正規品の横流し(例えば、特定メーカー向けに作った物が、何らかの事情で納入できずに宙に浮いたので、それを横流し)なら、商標などの問題は別として性能は問題無いと思いますが、偽物やリマーク品は下手すると性能不足からくる物理的な破裂や発火が怖い所です。

> 日本ケミコンKY(KMFの代替推奨シリーズ)生産終了

後継品が有るだけマシとはいえ、市場に流通する量が減ったり代理店が取り扱いを止めてしまうと、入手が難しくなりますが、どうなる事やら。

   /人'A`;人\  2021年5月23日(日) 16:26
悪魔損(滅婁禍狸の方だっけ?)で買ったC国製とおぼしきスマホ用激安(?)バッテリーが充電中に発火して火事になったとのツイートもを少し前に見ました.弁護士に調べて貰っているが代理店ではないその出品者が速攻ドロンで調査が難航しているとの話だったような.

https://twitter.com/kitahei88/status/1395964976934785024
486NAS猛烈に漏れるとのこと.この前開けた時には漏れていないようでしたが,エプソンノートもやはり安全じゃないですねぇ・・・

   試運転  2021年5月23日(日) 21:05
FC-9801のCバスに差す?FDDが出品されている様です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t810856512
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m494507154

これはFMR-60ですが、FMRってCRTコネクタが特殊なんですね。デスクトップ機は触った事がないので、初めて知りました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o476927411

> /人'A`;人\ 様
> バッテリーが充電中に発火して火事になった

スマホ用バッテリーの件は存じ上げませんが・・・

バッテリーは、軽いボヤ騒ぎやちょっとしたヤケドで話が済めば良いものの、世の中にはバッテリー(純正か互換のどちらなのかは特定できないが、互換品が原因の可能性が高い模様)から発火して、ガレージを全焼させた人も居ます。
https://twitter.com/SKY_TOMO/status/1258248072720596994

それなり以上の信用が有るメーカーの製品で、指定された純正品を使ってれば、仮に燃えても弁護士経由でゴルァ!!出来ますが、大陸製の互換品では被害を丸被りする覚悟が必要でしょう。

 PC-KM172  まりも  2021年5月23日(日) 21:41
>FMR-60
この出品でセットになっているKM172の方も気になりました。H98でも使えるノンインターなハイレゾ対応かつXGAなどのWindows対応ディスプレイです。98ならこれ一台でなんでも来いです(さすがに15kHzの200ライン表示はダメだったと思いますが)。設置場所さえ許されれば、98オーナは持っておくべき逸品です。
というわけでFMRのディスプレイではないのですが、信号的にはFMRハイレゾは98インターレースのハイレゾと同じだったはずです(でも純正ディスプレイは短残光だったような?)。何もかも98を基準にしていたFMRなので。キーボードの信号をディスプレイのケーブルに入れ込むのは、H98の方がFMRを真似たかもしれません。
場所と時間さえあれば確保したい、程度上なセットの出物ではあります。

 RGBジャックが特殊なFMRは高解像度機?  かかっくん  2021年5月24日(月) 2:20
> これはFMR-60ですが、FMRってCRTコネクタが特殊なんですね。デスクトップ機は触った事がないので、初めて知りました。
> https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o476927411

此れは高解像度のFMR-60(/70/(2)80)だからであって、中解像度(400ライン24k)のFMR-(2)50はうんずや
98/88と同じ2段15pと思います。前に遣って居たFMR-50S-FX(286/8)は2段15pですた
FM系で400ラインがサポートされたのは何時からでしたっけ?FMRより前から有った気がしますがFM-11?16β系?

ところでPC-KM172ってKM171(2段15p)と違ってH98と同じRGBジャックなんですね

 つっこみ  KAZZEZ  2021年5月28日(金) 0:39
「インク不要、どこでも印刷できる 超小型プリンター「PAPERANG P3」発売」
ttps://www.j-cast.com/trend/2021/05/26412377.html

何の話かと思ったら、ただの感熱紙方式だそうで。
「健康的で環境にやさしい」とあるのですが、
感熱紙って再生紙に混じると黒いシミになるのでリサイクルできなかったはず…。
それでもトナーやインクよりは何かマシな面があるんでしょうかね?

   /人'A`;人\  2021年5月29日(土) 18:51
SIMMソケット脇の電解コンデンサの容量抜け(貧血)でもParity Error - Base Memoryが出る模様.こういうところを疑うのが基本なんでしょう多分.機種はXt16.しかし山猫とはいえソケット8本とは羨ましい限り.
twitter.com/Yukishita_Mfg/statuses/1398451969048551425
twitter.com/Yukishita_Mfg/statuses/1398470747639619586

 PCIリソース割り当ての異常でも起こる  まりも  2021年5月29日(土) 20:55
難物山猫Xt13/Xt16ですからねぇ。メモリ付近のケミコン容量抜けがあろうがなかろうがヤバいですよ。メモリチェック後のこのエラーは、PCIスロットに変なものを挿していたり接触不良だったりでも起こります。その場合はメモリが原因とは限らないです。セカンドキャッシュも直接エラー出てませんが挿さない方がいいでしょう。メモリ付近のケミコンは足が捻じ曲がっていて抜きづらいですから、無理に抜いて交換ではなく、タンタルコンでも並列に入れておけばいいでしょう。
まあでもメモリ周辺に持病があるのは生まれつきなようで、少し前には「実装メモリ以上にメモリチェックカウントをする(1996当時)」というXt13/Cの修理品の出品があったと思います。

ところで山猫Xtといえば、ライザー型の周辺基板一切なしで動作できるマザーボードなのですよね。何が便利かというと、シャーシもケースもないバラック状態で「SCSI起動で」動作できるという点です。普通の山猫Xaや横置きV200でもライザーパーツなしは可能ですが、流石にSCSIとなるとPCIスロットの支えが必要ですし、Cバスならそのライザーが要ります。SCSIオンボードなSt,RvシリーズだとメモリやCPUがライザーボードなので、単独では支えられません。そういう点で山猫Xtは、ごく限られた妙な使い方をする人には唯一の便利な機種だったりします。

<30日追記>後日談がありました。システムがじゅうぶん起動した後にも出るのだそうです。
https://twitter.com/Yukishita_Mfg/status/1398796420849696769
だとするとPCIリソース割り当ての誤りというのは無いでしょう。PCI-メモリ間転送時に化けている可能性が高いです。持病の基礎疾患かもしれませんが、とりあえずメル子のパリジェネのメモリは捨てましょう。左側のメモリはやや特殊っぽい(両面実装でも片面?)ですが、EDOでないかの確認。

<さらに追記> パリティエラーだけでなく、CFにOSを入れようとしているようですが、普通にCFリセット起こしているでしょう。壊れちゃいませんが無理なもんは無理です。<追記>えっほんとに壊れたらしい(汗
https://mobile.twitter.com/Yukishita_Mfg/status/1398835016570859520

CFリセット@DO_YOU_KNOW_CF_RESETさんのリプを期待

   試運転  2021年5月29日(土) 22:31
> KAZZEZ 様
> つっこみ

大元のラウドファンディングを見ると、どうやら感熱紙を使う前提の様ですね。
コスト面はLCC、環境面はLCAの評価を行った上で「節約だけでなく、健康的で環境にもやさしいプリンターです!」と宣伝するなら良いですが、それをやらずに思い込みの根拠なきイメージで語ってるのだとしたら、どこかの時点で揉めるかも知れません。

> 黒いシミになるのでリサイクルできなかったはず

少なくとも普通紙のような製品の原料には向かないので、通常は原料にしない筈です。
無理やり原料にするなら、少しくらい発色しても大きな問題にはならない、トイレットペーパーか段ボールの中芯くらいでしょう。
ちなみに感熱紙以外にも、第二原図(トレーシングペーパーという名の石油製品)なんかもリサイクル出来ない筈です。

-*-*-*-*-*-*-*-*-

今調べると、赤外線レーザーを使って普通紙でも完全なインクレスで印刷する技術を、何年か前にオランダの大学生?チームが開発してる話が有った様なんですが、続報らしき物が見当たらない辺り、やめてしまったのでしょうか?

 デシベル抵抗  まりも  2021年5月30日(日) 17:14
Https://mobile.twitter.com/eleshop/status/1395664662750916613
旧ミイソロゴ時代の遺物。アナログ直流電圧で数値を表していた時代のものでしょうか?抵抗値はどうでもよくて(75オームらしい)分圧比だけ明示されるというものらしいです。気になるのは1、2、4、8という表記です。組み合わせの数値的には分かりやすいのですが、レベル的には直感的でないような。約6dBが1/2なので、1.5、3、 6 、12 の方がわかりやすい(アナログ的に使いやすい)ような気がします。
(・_・):そやから、目的はアナログやあらへんって
ところでデジットって閉店セールいつまでやるんでしたかね。新コロナのせいでもう一年以上行っていません。

 吹っ飛ぶSCSI  まりも  2021年5月31日(月) 21:59
ttps://mobile.twitter.com/star_alpha2/status/1399280896394416132
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s828169310
全てを吹っ飛ばすSCSI とな、それはSCSI専用スロットの方ではなく、SCSIアダプタHA-55BSWのことだと思います。よく正常に動いていたもんです。CPUパワーが低いモデルでは動いていたのでしょうかね。うちの9821Xsで吹っ飛んだ時はDX4でしたから。というわけでこの出品物AsのCPUはアップグレードされていないと予想?

 98システム解析専用+汎用スレッド2021年5月  /人'A`;人\  2021年5月6日(木) 20:00
たて直しました(汗
(・_・):タイトルの日本語がおかしいだろうが
/人'A`;人\:まぁあと数日なんで今月はもうこれで(5/29

 過去ログ落ちしそうなのでなんか書く(汗  まりも  2021年5月18日(火) 23:17
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u427399357
こりゃ懐かしい初代チャンポン量産版です。そうですかCu10では動きませんでしたか。山猫ではなく430FX機なので、動いても良さそうでしたが。デバイス豊富過ぎるCanbeなので、空きのIRQが残って無かったんじゃないでしょうかね。ボード上のIRQジャンパを変更し、IRQ共有化をしてからPCIセットアップユーティリティを上手く使えば、動いたかもしれません。少々残念。

話変わって唐突に98の仮想86EMMのVCPI、DPMIですが、DOSエクステンダによってはどんなメモリを使うか優先順位が異なっていたかもしれません。Pharlap 社のエクステンダは、リアルモードならXMS→システム共通域0:401hの順に、仮想86ならVCPI→DPMI→XMSの順に使えるメモリを検索している感じでした(それぞれ使用可能メモリ量が微妙に違った)。このDOSエクステンダは、VCPIメモリを利用する際起動に何故か時間がえらくかかりました。そのためVCPI無効にしてDPMIのみ有効にしていたり、増設メモリが64MB以下ならあえて仮想86にしない(XMS利用)という使い方をしていました。

 ネタがないのです…  リウ  2021年5月19日(水) 1:55
せっかく立てていただいたので何かネタを探していましたがなかったのです…。

私の妄想の可能性があるPC-9800での16bitDMA転送 は存在しないのでは?というのをtwitterで少し教えてもらっていました。

CARDBUS持ちノートのPCI-IRQ割り当てについて
PCI-BIOSがノート機にはまともに実装されていませんのでDOSで32bitデバイスを使う方法はまともにはありません。
32bitOSなFreeBSDでもカードバス側のPCI空間のIRQ指定を0xFFから空いてそうなものに書き換えると動いてるフリはしてくれました。(電圧も3V強制にしましたが)
Cバスブリッジの60h-63hでIntPINの割り当ても行わないと実際には動いてくれませんでした。

一応手元では無線LANとUSB機器だけは使えるようにはなりましたが やはりOS自体が不安定です。かなり残念です。

 ネタ無しの続き  まりも  2021年5月24日(月) 14:22
GWに家庭内引越しをしたので98環境が一旦箱詰めやら別場所退避となって、最近何も手をつけていません。軍縮会議にて装備を減らさねばならない状況になりました。いよいよメルカリヤフオク出品かも?

さて修理や工作は本来なら汎用スレの内容ですが、過去ログ落ちしているのでこっちに書きます。
https://mobile.twitter.com/tsunegonex/status/1396489025024708617
A-mateの電源ユニットは無負荷では出力電圧が正しく測れず、12V(というかファン電源)に軽い負荷をかけても5Vが無負荷では正しくない電圧になるかも。ファンを負荷制御してますよね。電源ユニットが致命的原因ではないかもしれません。
https://mobile.twitter.com/tsunegonex/status/1396097488054931458
コロナじゃないけど、これは中等症に見えても死にそうに辛いというヤツじゃないですかね。結構遠い所がやられています。ビア穴が暗く見えるのはヤバいやつです。少し前に入手した物はこれより遥かに綺麗でしたが、見えないパターン断線がありました。
洗浄ですが、パターン切れが疑われる奴は洗うとさらにダメージとなるので、汚染の酷いところの局所的かつソフトな清掃に留めるべきです。

ところでマザーボードを洗剤で水洗いする例がありますが、これは一般に推奨すべきではない最終手段ですよね。油や煤状のものや異臭のある汚れでどうしようもない場合でも、アルコール系洗浄剤を使うべきです。洗剤での水洗いはアルコールをケチる場合や一か八かでやる場合に限ります。水洗いした場合でも、大きめのチップの下やコネクタ類に無水エタノールを浸透させて水抜きします。これをしないと乾燥に二週間は必要です。しかしその間に導電性のある汚れが溜まり水に溶け出したり錆びたりします。無水エタノールをケチりたい場合は半日程度熱風で温度を50度くらいに保って、早く乾かさないとダメです。

 IFN-SC BIOS 2.13.92の容量壁は外せる  まりも  2021年5月26日(水) 17:58
メルコの初代CバスSCSIインタフェイスボード IFN-SCですが、かなり新しい時期までBIOSが更新されていたようです。バージョン 2.13.92 95/10/01という妙なバージョン表記のものがありました。いろいろ察するに92互換モードを持つという意味かと思います。ということはIFN-92相当ということでしょう。ハードウェアはどう見てもIFN-SCも-SCYも-92も同じで、天下統一チップのBMX-2が載っています。ROMアドレス設定のみDIPスイッチで設定、それ以外は起動時のセットアップ画面で設定する方式です。アイオーのSC-98やロジテックのLHA-203に相当します。

で、このバージョンのBIOSは、92モード時に1GBの壁があるようです。しかしうまい具合にミイソ純正9801-92と全く同じパターンのようで、拙作SCSI_RAMがそのまま適用できてしまいました。ちゃんと高速化して、9821Xsでバスマスタモードで3300KB/S程度は出ています。SC-98と同等であまり速くはありませんが、安定動作するなら文句はありません。未だ未だゴミにはならない、使えるSCSIボードと言えます。

ところがROMはワンタイムの27C256相当品<28日追記:これは誤り 正しくはEEPROM 28C256でした>で、ボードに直付けです。チェックサムもあるであろうし、直接パッチ当てをする気は失せました。BMX-2世代ではLHA-203(BIOS 1.01)がお薦めではあります。起動時待ち時間が早いという点でです。

<28日追記>EEPROMなら書き換えできるのですから、IFN-SCを-92相当にするROMアップデートってメルコから公開されていたのでは?と思って検索したら、存在していたようですね。
h ttp://ematei.s602.xrea.com/kenkyu/ifn-sc.txt
ちなみに-SCにシール貼っただけの-92板も存在しているのですよね。

   /人'A`;人\  2021年5月26日(水) 19:50
私ボードの丸洗いってしたことないんですよ.まぁ惨嫌電源ユニット基板は洗いたい衝動に駆られますが(汗
で,洗剤を使うかどうかはともかく,"洗ったら直った" とする事例がいくつも報告されているのは事実なんで,最終手段かどうかはともかく一つの手段として有効性がないわけではないでしょう.ただ,この種の事例報告には注意すべき点があると思います.

一つはネガティブな事例は報告されにくいということ.今はツイッターとかで誰でも気軽に発信できますから,洗ってみたけどダメだったという報告も現れやすくなっているとは思いますし,実際に目にすることもあります.ただ,そういう報告は,丸洗いの話題が出て,いや実は俺も前にやってみたんだけどその時はダメだったといった感じで初めて出てくるのが多いような印象を持っています.あくまで主観ですが.とすれば実は不成功例の方がずっと多い可能性があるわけです.丸洗いがトドメを刺したかどうか不明ながらも.一方成功した人は喜んで報告するわけで,そういう報告は目に付きやすく注目を集めやすく記憶にも残りやすいいのですが.

もう一つは,丸洗いをしても,チップの下やビアの内側は十分洗浄できないのではないかという疑いがあることです.また洗浄液とともに漏れた電解液なども流れるわけですが,それが基板の穴やハンダクラックに流れ込んだままになることもあるかもしれません.その結果,直ちに問題はないという場合でも,大分経ってから何か出ないとも限りません.そして何かが出る頃には,そのマシンが手放されていたり飽きてしまい込まれたままになったりしていて,後日談が出ないで終わりということになる場合も多いかと.私はこれまで丸洗いの長期的影響でネガティブなものは把握できていませんので,後から何か出るかもというのは杞憂かもしれないのですが.

IFN-SCは速くないけれども機種を選ばず安定したボードとして重宝していました.唯一,Cx5x86を積んだエプソン機でだけはFATを飛ばしました.まぁCx5x86は使うべきでないCPUですんで仕方がないんですがってよく見たら違うボードの話か(汗


ところでこの青い結晶の正体は何でしょうか.機種はPC-9821Nmで,バッテリーも内蔵電池の類も抜いたまま保管してあったものです.ビアだかスルーホールだかの縁に咲くのが特徴です.他機種ですがツイッターでも何件か報告がありましたが,いずれも正体不明とされていました.ICMの例の密閉HDDパックの中身の東芝ドライブの基板にも咲いていました.何かが気化して結晶となったものと思うのですが,全く心当たりがありません.液晶は腐っていましたので,酢酸あたりが関係しているのでしょうか.

 銅イオン溶液  まりも  2021年5月26日(水) 20:40
>青い結晶の正体
中高生の化学知識しか持ち合わせておりませんが、いじったことはあるので一応・・・このように緑なしで青いのは、塩基性炭酸銅ではなくて、硫酸銅か硝酸銅です。しかし硫酸イオンの起源となる物質がパソコン内にはないですよね。テトラアンミン銅(U)というやつではないですかね。四級アンモニウム塩と銅が反応した生成物に該当するのかわかりませんが、材料的には合います。

ところで98に限らずコンピュータハードウェア一般ですが、これ、
https://twitter.com/OffGao6502/status/1397459583954604032
う〜ん、図の意味するところがちょっとわかりません。とりあえず8bitを2個で16bit ROMを代替する話とパッチは別個の話です。「ROMセレクトROM」と書かれている物の仕組みが不明です。切り替えを行うのもソフトウェア動作なのか、完全にハードウェアだけでパッチあてしたいのかがわからないのです。ハードウェアだけでやろうとすると、こんな感じ(画像)だろうと思います。1ワードの箇所のパッチならアドレス比較器は全アドレスについて設定器とのXOR回路です。アドレス範囲があるなら手前にアドレスデコーダ(下位のbitのマスクなど)を入れます。

 わかった  かかっくん  2021年5月26日(水) 23:00
元の図を見て解りますた

ROMセレクトROMとはCSを出す為だけのROMなワケです。容量が同じなら全てのアドレスに対して選択できます。
セレクトROMの内容は、其のアドレスがオリジナルかパッチを充てるかを決めて選ぶ方のbitを0、他を1にします

でもセレクタには本来速いロジックを遣う処遅いROMを遣うので全体が遅くなってしまいます。
速くても55ns位迄しかなかったやうな?
場合に依っては元のROMも高速版への交換が必要に成ります
出力が2本で良ければ16*2のPLDのが速い気がします。GALなら20ns以内のが入手できそうです。PAL16H2がベスト
GALでの互換品は16V8ですか
4MのROMなら20*2(20V8)ですか

 そうか  まりも  2021年5月26日(水) 23:30
回路図になってデータ線があるので意味がわかりました。ROMセレクトROMとは、パッチ当てしたいアドレス範囲のデータ出力を0/1切り替えるものですね。これもアドレス比較器みたいなものです(ソフト的な)。
しかしタイミング的にはROMを使ったのではダメでしょう。ROMセレクトROMはデータ用ROMより先に応答していないといけませんね。CE(CS)とOEはマザーボードに接続ではなく、常に有効にして最速で動かさないといけないですが、それだとデータ用ROMのCSを適切に制御できません。

 ビニル線の緑の線  かかっくん  2021年5月26日(水) 23:47
ところで塩化銅も緑っぽい結晶なんですよねぇ
ビニル線の被覆を剥くと偶に緑っぽく成って居ますが、PVCの塩素がマイグレーションで銅と反応してできてしまいます。
結晶は導体ではないので線が痩せるに等しいですな
透明被覆の線が青っぽく・緑っぽく成ったりするのも同じです

   tsh  2021年5月27日(木) 1:26
ご無沙汰しています。

>基板の水洗い
深く気にしないで、洗剤をぶっかけて、水道水の流水でガンガン流して
手に持って振ったりなんだりして極力水切り&エアダスター等でコネクタやICの下の水を追い出すようにしてから
室内干しで1週間ぐらい放置、はよくやってます。(汗
#自室が、エアコンで湿度低めになるようにはしていますが。

98本体の電源基板に至っては、面倒くさくてトランス付いたまま水洗いしちゃいますねぇ・・・(超滝汗

往年の喫煙環境で使われていた個体の場合の黒煙や、納屋で長期保管で被った土やらなんやらに耐えられなくて、洗わないと触るのが辛いので。
#Gの卵?らしいものが付いた痕跡があっても、個人的にはしっかり洗えば一応精神的には大丈夫になりますし。

一応、手元に残っているものに関しては、水洗いしてあれこれしてから動作するようになったものに限れば
今のところは生き延びているようです。
いつ頃に処置して、そこからどれくらい経過して大丈夫だったかの記録は取っていないので、具体的には不明としか言えません。


※洗剤
基板に限らず幅広くメインで使っているのはこれ https://www.rinrei.co.jp/home_care/sds/pdf/glascleaner.pdf
外装の激しいヤニ汚れとかにはこれ https://www.rinrei.co.jp/home_care/sds/pdf/ventilationrange.pdf

   /人'A`;人\  2021年5月27日(木) 5:06
>銅が反応した生成物
>線が痩せるに等しい
どうもありがとうございます.なるほど何かが銅と反応してできた物質ですか.多層基板の内層導通部は(多分)銅製でしょうから,それが露出しているところに発生するのは納得がいきます.何にしろ碌なもんじゃないみたいですね.

ただ銅の反応相手が何なのかは今ひとつわからんのですね.一番最近見た報告(https://twitter.com/DX4ODP/status/1395378096103059462)では,液漏れするタイプのコンデンサがない(らしい)基板で発生しているようですし.

>ビニル線の被覆を剥くと偶に緑っぽく成って居ますが、
>PVCの塩素がマイグレーションで銅と反応してできてしまいます。
あれ水分が入り込んで緑青ができたのかと思ってました(汗

 此のパッチ方式の欠点は  かかっくん  2021年5月28日(金) 9:52
で、此のパッチ方式ですが、○バイト足りないからと其の後の部分を後ろにズラした場合、其の部分の元のROMのデータは
遣えなくなるのでパッチROMに入れる必要が有ります。
FC /B や cmp -lb でおびただしい差分が出る事に成ります
然うすると差分パッチを配布して吸い出したデータにパッチしてからROMに書き戻すと云う従来の方法に戻るワケですが。
WSPとかBDIFFとかはズレても小さく差分が取れるので良さそうです

 多くの場合  まりも  2021年5月28日(金) 10:07
目的としては、起動まで漕ぎつけるために最低限必要な処置をしたいということだろうと思います。多くの場合条件ジャンプの条件を反転するかジャンプを取り消すだけなので、1バイト〜2バイトの変更で足ります。CPU判別や何かのI/Oの結果判別を誤魔化すのはこれで行けます。in al,dx なんかを読まなかったことにするには mov al,xx で2バイト変更です。

 通電可の電源入らず  まりも  2021年5月28日(金) 12:47
オク出品物ですが98ハードウェアシステム絡みなのでこっちに。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d526303510
電源が入らず起動しないV200横置きだそうです(質問解答欄参照)。電源ユニットの故障かァそれじゃ交換すればいいだけじゃないか、と見てしまうところですが、これはマザーの故障の可能性が高いです。うちにはこの症状になるG8YVZ、G8XZRマザーがあります。電源管理マイコンの動作不良で電源が入らないのではと見ています。この機種の「基礎疾患」かもしれません。ピンポイントでの故障診断や修理方法は確立していません。手持ちのマザーボードの一枚については、ハンダ割れで起きている可能性もありそうです。基板を押していると起動できることがあるからです。それ以外は時定数回路かICそのものの不良?

 もしかして電源の入らないジャンクマザーはそういうのが多いんでしょうかね。  KAZZEZ  2021年5月28日(金) 21:11
> 電源管理マイコンの動作不良で電源が入らないのでは
> ピンポイントでの故障診断や修理方法は確立していません。
ATX機種の電源管理マイコンの仕組みは全く理解していないのですが、
やはりAT電源のATX変換とかで強制的に通電する程度ではうんともすんとも言わないということでしょうか。
電源の入らないジャンクマザー(たぶんCt16あたり?)はうちにもありますが、
その程度のことはさすがに試したと思いますので、原因は見当も付きません…。

 電源を置き換えてダメなら  まりも  2021年5月28日(金) 22:04
手持ちの駒が多い人なら、電源ユニットを健全なものに変えて動作するかで、第一原因が電源かマザーボードか判ります。Ct16って他の替えが利かない特殊電源でしたか?

 ATX電源だったかと。  KAZZEZ  2021年5月28日(金) 22:29
電源コネクタはふつうのATX電源のようで、普通に繋いで電源ピンらしきコネクタをショートさせる分にはうんともすんとも言いませんでした。
もっともPCIバックボードしか付属品が手元に無いですので
もしも専用TVキャプチャや専用サウンド、フロントの小基板などが差さっていないと
電源が入らない仕様とかだったりしたら、どうしようもないですが。
幸い98グラフィックはオンボードですが、フロントの小基板が無いので電源LEDの状態は確認できなかったと思います。
まあ普通はサブボードが無くても電源くらいは入ると思いますので、まずマザー側の問題だとは思いますが…。

 IFN-SC ROM アップデート失敗  まりも  2021年5月29日(土) 0:27
電源の入らない問題は、機種によってはWake on LANやWake on MODEMがどう関係するかですね。

さてバッファローには今なお IFN-SCのROMアップデータが存在していたので、早速1GB壁撤廃のパッチをあてて実行してみました。しかし・・・(画像)
もちろん改変していないオリジナルのifnuprom.com を実行しても途中66%のところで失敗します。残念! IFC-NNのときと同じでどうもわたしは28C256のクジ運が悪いようですw それにしても画面表示にある「そのままの状態で」とは何ですかね・・・電源切るなという意味? しかし元のROMデータが消去はされなかったようで、電源入れ直しても以前のROM内容で起動します。

パッチツールは作ってしまったのだから公開したほうがいいですかね? ifnuprom.com内にあるBIOSイメージを検索して、1GB壁を外してもとのとおりファイル保存するというものです。しかし起動時にROMのチェックサムがあるのかないのかも今のところ不明なので(でもそれらしい箇所がない)、物理的に書き換えに成功しても、サムチェッカーが発動して起動しなくなるなどの副作用は考えられます。
(・_・):明日虎銭可の枠珍程度の有効性と副反応危険性かい_

   /人'A`;人\  2021年5月29日(土) 5:25
私の青札デスクトップV200もこの冬起動しなくなりました.電源ユニットをXv13/W16のものに換えたら起動しましたが,こんなバカなこと続けてられませんので電源を調達せなあきまへん(汗
夏頃から電源が時々入らなかったんで(入れ直せば入る),あ,こりゃ近いうちに逝くなと思ってたら案の定.

JIVE氏のjivesnet.homeip.net(jivesnet.homeip.net/)の403エラーがずっと続いているのですが,名称を変更して移転したのでしょうか.

   tsh  2021年5月29日(土) 13:07
JIVE氏、自宅サーバーでのブログなどがスパム投稿で何度も破損していて苦しんでいたので、その手のはZigsowなどに移行してしまったようです。
ttps://twitter.com/jive9821
ttps://zigsow.jp/member/112643
ttp://blog.livedoor.jp/jive9821/

JIVE氏のサーバー仮復旧時代に掲載されていたコンテンツ、WebArchiveにすべては保存されていないようでして、ちょっと残念です。
(IDE-98の外付けコネクタにiCONNECTのデバイスをつないだものとか)

ドメインの方は、氏自身が別件で何かを使うために残している可能性が高いですが、さすがにそちらまでは分からないですね。


>電源管理マイコンの故障

AT互換機のマザーで似たような症状は何度もありましたが、ATX電源化後の9821マシンでも発生するという事例があるのですね。
スイッチの接点がダメになるのは昔から何度も聞いていますが。(固定方法が問題で代替しにくいのが困る)

 いろいろ。  KAZZEZ  2021年5月29日(土) 14:45
> アップデート失敗
私はIFC-NNでは経験あるのですが、IFN-SC用でも起こるのですね。
2002年頃に実際に電話して、NNのROMをDL版より新しい1.11に付け替えてもらったことは以前書いたのですが、
いまだにその連絡先が出るアップデータが入手できるのでしたら、
もしかしてまだ張り替えてくれるんでしょうか?

> WAKE ON MODEM
専用モデムボードが手元にありませんので、そのへんの扱いがどうなっているのかは判りません。
バックボードに専用の線を設けていたりしたら面倒そうですね…。

> 電源
うちでは最近Ceの調子が悪いです。
手持ちのWin機では一番小さくて配備に便利ですので
ここ十数年、EXCELデータの入力に毎日使っているのですが
使用中に突然電源が落ちるようになってきました。
電源をいれなおせば点くようですのでとりあえず使えていますが、
サービスコンセントに繋いだCRTの電源を切っていても同様ですので、
電源の寿命は近そうです…。
この当時の機種は専用電源ですので簡単に交換できませんから、まずは分解掃除でしょうか…。

   /人'A`;人\  2021年5月29日(土) 17:04
どうもありがとうございます.移転先の記事を見ましたが,98関連の記事は引き継がれていないようです.ここにはJIVE's ROOM時代から98用拡張ボードのスイッチ設定資料があり,IDE-98・WSP-L・MGA98の三つがここでしか公開されておらず,またこれらは(何度か移転していますが,どの移転先でも)Internet Archiveにも保存されていません.代わりに公開しようかとも思いますが,前二者はデータを保存してありますが,後者は保存し損ねていました.さてどうすんべ.連絡してみた方がいいんだろうか.

 電源ボタンの機構故障/SX殺し  まりも  2021年5月29日(土) 18:05
>スイッチの接点がダメになる
電源コンセントに挿した後、LEDが点滅になれば、電源ユニットの5VSBおよびマザーボードの電源管理は故障しておらず、それでも電源ボタンを押して起動できない時は、スイッチの機構の故障がほぼ確定しますね。スイッチへの配線コネクタをショートで起動すれば決定です。うちの98では事例が少なくて1件だけでした。

https://mobile.twitter.com/335i_RHD/status/1398542591507845120
CPUのB14 (Socket1 定義で)を GNDに。Socket3 では外周が増えているので読み替えます。それをしなくてもそこに通ずるジャンパピンのランドがあるはずです。長いこと486機(ソケット3)をいじっていないと、このことを忘れて焦ります。実は最近入手した9821Bsにi486DX2を載せて起動せず、あれれ?になりました。よく考えると、486SX付のソケット3の機種って初めてだったんですよね。昔から持っているBX3は一応それなのですがSXはPGA型なので。

 486SXを停止で固定するとか外すとか  かかっくん  2021年5月31日(月) 6:30
他にソケ3が載った486SX機と云えばAs2とかですか
PLの486下駄のやうにODPソケットを遣うSWやジャンパが有れば其れを遣いますが、然うでなく、もう486SXを遣う
つもりが無ければソケットレベルではなく486SXの方で停めてしまう方法も有ります。
ソケットのB14ピンをプルダウン(又はジャンパ)すると486SXの何のピンがどう成るんでせう?

あとは外すとか。QFPな486SXならカッターを基板と平行にして足をザクザクと斬るとか。基板に残った足は容易に
除去できます

# 因みにAsでは486DXがPGAソケットに有り更にODP用の青ソケットも有ります。詰まり486DXを停める
# 手段も有る?

 皐月のコロナの関連スレ3  エマティ  2021年5月21日(金) 18:42
東京
移動平均:674.7人、4.2%減
1週間で27.2%急減中

新規感染者649人(予定より117人減)
明日は697の予定です。

大阪
移動平均:527.0人、4.2%減
1週間で35.6%の激減中

新規感染者:415人、予定より87人増
明日は432人の予定です。

北海道
移動平均:567.7人、3.5%増
1週間で11.2%の増加中

新規感染者:727人
過去最高の人数です。
東京よりも多くなりました。
全県調べたわけではないですが、たぶん日本最多です。。

東京の緊急事態宣言、6月20日までの延長論も−報道
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-21/QTEEDIT1UM1701
20日の理由が五輪pigの1月前というのには笑ってしまいます。

 枠珍関連愚痴(おぃおぃ  エマティ  2021年5月21日(金) 23:10
喪出るなと明日虎是音蚊の枠珍が承認されました。
喪出るなの承認理由は来週月曜日から使うからでしょうね。(滝汗
明日虎はついででしょう、どうせ使わないし。(おぃおぃ

種類が増えたわけですが、個人的にはチョイスができません。
例外的ですが、いま65歳以上の東京および大阪近郊の人は桃タか喪出るなを接種場所により間接的には選択できます。

で報道を聞いていて一番肝心なことを伝えていないなぁとおもうので、ここで愚痴らせていただきます。
(・_・):愚痴かぃ!

それは明日虎是音蚊の枠珍です。
有効率70%で少し他より劣るといういいかたです。
感染確率というべき(1-有効率)で表現すべきであろうと思ふのです。
桃タのばあいは枠珍を打たない場合に比べて感染する確率が1-0.946=0.054
に低下するということです。
明日虎は1-0.7=0.3になります。
0.3/0.054=5.6倍も感染しやすいということです。
50%と言われる茶否製枠珍の場合は1-0.5=0.5
0.5/0.054≒9倍となり
明日虎はこっちに近いと言えるでしょう。(汗

政府側から見れば、どちらを打っても感染者が減るからどちらも有効と言えますが、
打たれる方の感染リスクはぜんぜん違います。

今のところ、明日虎は使わないつもりの様ですが、血栓の発生で死者が出てなかったら、平等に扱うつもりだったろうなと思われます。

まあ、桃タも結構死人が出ているようですが、因果関係が不明ということにして逃げているだけの様ですので、実際の副反応の危険性はどちらが上かはまだ分かりません。

臨床試験はある程度健康な人を対象にしているので、一般人に打てば有効性は下がるものなので、リアルな有効性や副反応はこれから出てくることになります。

接種の対象ですが、老人ホームなどに入所し、外出なんかできなくなっている人に枠珍打つより、介護する人とか出入りの業者などを優先して打って、コロナを持ち込まないように対策する方が、よっぽど有効だと思うのですがねぇ。

いま十分に対策を行って、自分の感染リスクは十分低いと思っている人は、枠珍のリスクが納得できるレベルで公表されるまでは様子見もありでしょうね。

ついでですが、5輪pigやめないつもりのようです。
選手についてはいろいろ対策するという報道があるのですが、
選手の関係者や報道関係者などが選手の何倍もの人数でやってきます。
(茶否報道陣だけで3000人だそうです。)
選手は競技することが目的なので、どんな不自由があろうが我慢するでしょうが、関係者は好き勝手に動くのは間違いありません。
どう対策する気なんでしょうかねぇ。
感染が広がってしまい、その対策に金使うくらいなら、違約金払っても中止にした方が、よっぽど安くつきそうに思うのですが。


私は
新型コロナはもはや絶滅できない。
よって感染して免疫を獲得するか枠珍を打って獲得するかの二択である。
前者は嫌だ(おぃおぃ
桃タと喪出るなは同じmRNAタイプで、効能も副反応も似たようなもんだろう。
もし重大な副反応があることがわかっても、
その対策版の枠珍がいつ出てきて、
副反応が対策できていることを十分検証されたものが、手に入るのはいつのことだろうか?
それはそれで新たな強力な副反応がないことの検証が十分されるのだろうか?
昔、マイナーバージョンが3とかCになってやっと使い物になる経験を何度かしたし。
(・_・):何と比較しとんねん!
よってどうせ打つならさっさと打った方がいい。
と思っています。(汗

 5/22の菅線捨  エマティ  2021年5月22日(土) 21:16
東京
移動平均:650.4人、3.6%減
1週間で25.8%急減中
大阪に比べて減少量が少ないですねぇ。

新規感染者658人(予定より39人減)
明日は495人の予定です。

大阪
移動平均:472.9人、10.3%減
大阪初の10%減です。
1週間で39.7%の激減中

新規感染者:406人、予定より26人減
明日は330人の予定です。

北海道
移動平均:580.6人、2.3%増
1週間で8.8%の増加中
早ければ月曜日にも東京を抜いて日本一になるかもdeath

枠珍接種状況(5/20中)
医療従事者480万人中
1回目・・・387万人
2回目・・・232万人
まだ半分打てていないらしい。何やってんでしょうねぇこの国は

新規感染者:727人

 ワクチンのクーポンのバーコードは飾り  かかっくん  2021年5月22日(土) 21:41
ワクチンの接種を受けると事務処理として接種券番号を入力しますが、端末でクーポンのバーコードでなく何と数字の方を
OCRするそうです。何の為のバーコードなんでせう?
案の定讀み間違いが多いらしく何度も撮り直して居るらしいです。お粗末!

撮り直すくらいなら数字を入力する方が誰が考えてもずっと早いです

 φ座ークワ千ソでも副反応  かかっくん  2021年5月22日(土) 23:44
原田曜平氏のご尊父がφ座ーのクワ千ソに因る副反応でICU入りしたとか
twitter.com/YoheiHarada/status/1394980092615483396
twitter.com/YoheiHarada/status/1395247480426536967
prettyworld.muragon.com/entry/23.html

確かに副反応としてリンパ節の腫れは有りますが高熱が10日も続くのは異常でせう
www.info.pmda.go.jp/go/pdf/672212_631341DA1025_1_02
www.info.pmda.go.jp/go/pack/631341DA1025_1_02/
publichealth.lacounty.gov/media/coronavirus/docs/about/Pfizer_BioNTech_Vaccine_EUA_FactSheet-Japanese.pdf

ついでに↓は添加物について
prettyworld.muragon.com/entry/19.html

 5/23の巻宣斜  エマティ  2021年5月23日(日) 18:41
東京
移動平均:649.4人、0.2%減
1週間で19.5%急減中
減少はしていますが、急ブレーキがかかりました。

新規感染者535人(予定より40人増)
明日は372人の予定です。

大阪
移動平均:423.4人、10.5%減
2日連続の10%減です。
1週間で43.4%の激減中
1日当たり10%減の線を入れてみました。
このペースが続いてほしいものです。(汗
(・_・):続くわけないやろ!

新規感染者:274人、予定より58人減
明日は198人の予定です。
3月29日以来の200人台です。

北海道
移動平均:597.1人、2.8%増
1週間で12.3%の増加中
3日連続で増加しました。
禁窮事態選言の効果が出るまであと3日はかかります。

新規感染者:605人
5日連続600人以上です。

 どういう利権  まりも  2021年5月24日(月) 15:58
大阪市の小中学校は通常に戻ることになりましたが、実質何もしなかったオンライン授業でなんの意味もありませんでした。まあこの通りです。
https://www.asahi.com/articles/ASP5N6HGBP5NPTIL00F.html
タブレット端末を大量納入したミイソの一人勝ちでしょう。

ところで大阪駅では抜き打ちのPCR検査やってました。モニタリングが目的のやつです。アプリのインストールが条件になっていました。時間はあったのですが当然パスしました。実態はこんな感じだそうです。
https://hirozaemon.com/columns/pcr-monitoring-20210420
陽性率が低いと言うご意見ですがそれは当然でしょう。やっぱり殆どの無症候者は感染していないのです。それか、真面目に提出されていないかです。同様のモニタリングは吹田市内の大学生にも4月に実施されていますが、2300人中1人だった模様。若年層に限局しているのに陽性率は桁的には一致しています。
https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kenkoiryo/chiikihoken/_92306/_110015.html
「大学生がクラスタを作っている」という仮説は書かれていますが、大学生に感染が多いという意味では成り立っていない感じです。つまり大学生は特定の友達関係でクラスタ感染を作りやすい(追跡もしやすい)かもしれないが、そうでない者(無関係な他の学生や家族など)に対しては、むしろ他の年代の人々よりも感染させていないのではないでしょうかね。真面目に検体が提出されていると仮定してですが。

 5/24の観栓謝  エマティ  2021年5月24日(月) 21:44
東京
移動平均:638.1人、1.7%減
1週間で18.7%急減中
減少はしていますが、菌給事態宣言中としてはあまりに少ないです。
今月末に600人を切れるかどうかのペースです。
20日まで延長しても500人を切れるかどうか怪しいペースです。
さらなる強力な規制が必要death

新規感染者340人(予定より32人減)
明日は508人の予定です。

大阪
移動平均:399.7人、5.6%減
今日は5.6%しか下がらなかったですが、これは月曜日はもともと人数が少ないので、平均値に対する影響力が少ないためです。
月曜日の人数だけで計算すると。8.2%/日程度減少しているので十分です。
1週間で43.5%の激減中
今月末で200人強くらいのペースです。
20日まで延長されると90人位になるペースです。

新規感染者:216人、予定より18人増
明日は336人の予定です。

北海道
移動平均:596.3人、0.1%減
1週間で13.3%の増加中
3日ぶりに減少しました。

新規感染者:366人

 5/25の環栓社  エマティ  2021年5月25日(火) 18:32
東京
移動平均:611.0人、4.3%減
1週間で19.3%急減中

新規感染者542人(予定より34人増)
明日は631人の予定です。

大阪
移動平均:373.7人、6.5%減
1週間で41.7%の激減中

新規感染者:327人、予定より9人減
明日は354人の予定です。

北海道
移動平均:585.7人、1.8%減
1週間で8.0%の増加中
1.8%も減ったのは4/12日以来です。(汗
禁急事態宣言が出て10日目ですので、そろそろその効果が出始めたのかもしれません。

新規感染者:459人
ようやく東京より少なくなりました。

 567ワクチン 血栓の生成は副反応ではなく主反応(?)の疑い  かかっくん  2021年5月25日(火) 23:24
> 今のところ、明日虎は使わないつもりの様ですが、血栓の発生で死者が出てなかったら、平等に扱うつもりだったろうなと思われます。

スパイクだけのダミーウイルスを作って感染させたところ、血管にダメージが生じたとの報告が有るらしいです。
medicalxpress.com/news/2021-04-coronavirus-spike-protein-additional-key.html
translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&u=medicalxpress.com/news/2021-04-coronavirus-spike-protein-additional-key.html

血栓は567の病理にも有りますし、血管へのダメージはCOVID-19の本質らしいですな
# 呼吸器症は其の結果により生じると云う理論
2社のmRNAワクチンで血管症状が出にくいのは偶然なのかも知れません(抑制する物質が入って居るかも知れ
ませんが)
副反応が出たケースでは内服薬との相互作用とかも有り得ますし
# 自分も5種類も呑んで居るので高リスクですし

詰まり呼吸器症の軽重だけでCOVID-19の軽重を判断するのはおかしいと云う理論です。
去年のうちから脳梗塞とかの症状も出て居ましたし(何処かでできた血栓が飛んだ説が有力だが)

 2/26の監腺捨  エマティ  2021年5月26日(水) 20:32
東京
移動平均:607.7人、0.5%減
1週間で16.5%急減中
勤給事態選原虫でこれはあまりになさけないですねぇ。
6/20にステージ2(神姫幹線者数300人未満)の目標ラインを青で入れてみました。

新規感染者743人(予定より112人増)
明日は832人の予定です。

大阪
移動平均:352.9人、5.6%減
1週間で39.9%の激減中

新規感染者:331人、予定より23人減
明日は331人の予定です。

北海道
移動平均:578.0人、1.3%減
1週間で4.5%の微増中
大阪の緊急事態宣言の10日後から
-4.4%→-7.9%と豪快に減りだしたのですが、北海道はずいぶん鈍いですね。

新規感染者:550人
ようやく東京より少なくなりました。

>詰まり呼吸器症の軽重だけでCOVID-19の軽重を判断するのはおかしいと云う理論です。
肺のレントゲンとか酸素飽和度とか測定しやすい指標で、死因としてもよく目立つからでしょうねぇ
血栓は状態の数値化とか死因として特定するのが困難だからではないでしょうか?

>大阪市の小学校のオンライン授業
ハードがないとできないのは確かですが、ハードがあればできるというものではないですよねぇ。
所詮政治家なんで、道路や建物の様な感覚でハードウエアしか考えていないんですよ。
本当はソフトの方がはるかに大事なのにねぇ。
実効ではなく、何か感染対策しましたと言いたいだけでしょう。

 桃ソー1怪眼窃取  エマティ  2021年5月26日(水) 22:10
個人的には本年最大のイベントと思われる惑朕説主に行ってきました。

場所:近所の医院(戸別窃取)
同じ時間帯に5人接種しました。
1日36人打つらしいので1人遅刻か欠席したのかもしれません。
名前を呼ばれてから診察室に入って出てくるまで1分強程度でした、
こんな感じ
(^_^):こんにちわ
医師:ここにおかけください。なにかおからだに異常はありませんか?
(^_^):なにもありません
医師:では横を向いてください。
(^_^):左肩を出しながら、回転椅子で90度回転
医師:打ちますよ。
腕を1秒ほど強く押された感じがする。
医師:終わりました。
(^_^):え〜〜ほっまに薬入ってるんですか?
看護師:わたしが打った時もはやくてびっくりしました。(笑
(^_^):ありがとうございました。
(^_^):退出
診療室の前で20分ほど待機、体に異常なし。
出院

副反応
待機中になんか肩から、暖かいものが流れ出したり、冷たいものが流れたりしたような気がした。
ああたしかに環苦珍がはいったんだなぁと実感できた。
いまはすこし腕が張っている感じ。
気にすれば気になるが、気にしなければ気にならない程度
明日の続報を抗誤記鯛
(・_・):誰も気にしてへんわ!

 ご無事で  まりも  2021年5月26日(水) 22:42
まずは穴開き死ーは起こらなかったようで何よりです。
(・_・):なんやその不吉な当て字は
翌日ぐらいまでの37度の発熱や頭痛は、わたしはインフルエンザのワクチンの時に必ず出ます。普通の副反応で、もう慣れっこになっています。針を刺した箇所付近は一週間ぐらい痛いですよね。

 五輪公式ツアー販売再開?  かかっくん  2021年5月26日(水) 23:10
JΤВが五輪公式ツアー販売再開だそうです。何考えてンだ?

 桃ソー1怪眼窃取2  エマティ  2021年5月27日(木) 10:48
>まずは穴開き死ーは起こらなかったようで何よりです。
ありがとうございます。
2怪眼も怒らないことを気体します。

>翌日ぐらいまでの37度の発熱や頭痛は、わたしはインフルエンザのワクチンの時に必ず出ます。普通の副反応で、もう慣れっこになっています。針を刺した箇所付近は一週間ぐらい痛いですよね。
私は隠古円坐惑朕を売った記憶がないので、そんな付苦反応があるとはしりませんでした。
熱はないようですが、いちおう計ってみると
35.4、35.2、35.4度と何度図っても低すぎです。
普段は36.5度くらいのはずなんですがねぇ。
(・_・):体温計が故障しとんのんちゃうか?

感覚的に腕は腫れた感じがしますが、触っても熱を持っている感じはないです。
軽い痛みがあって、動かしづらいです。
が、動かせないわけではありません。
箸が持ちづらいと困るので左に打ちましたが、歯磨きは普通に左手でできました。
さわるとやっぱり痛いです。(汗

>誤倫pig
東京の公園のあちこちで、波武立苦ビューの設置工事が恥まったらしいですね。
なんでわざわざ神流を増やす努力をしてるんでしょうか?
休業させられている人たちはばかばかしくてやってられないでしょうねぇ。

 5/27の寒栓写  エマティ  2021年5月27日(木) 18:06
東京
移動平均:585.0人、3.7%減
1週間で16.9%急減中

新規感染者684人(予定より148人減)
明日は616人の予定です。

大阪
移動平均:325.4人、7.8%減
1週間で40.8%の激減中

新規感染者:309人、予定より22人減
明日は309人の予定です。

北海道
移動平均:562.0人、2.8%減
1週間で2.5%の微増中

新規感染者:569人

 桃ソー怪眼窃取3  エマティ  2021年5月27日(木) 18:25
接種後26時間経過しました。
昼間左肩が頭より上にあげられませんでしたが、
いまは万歳できます。
副反応も峠を越したようです。(^^)/

 国内サイドはIOCに【五輪貴族ZERO】を突き付けろ  かかっくん  2021年5月27日(木) 19:12
個人的見解としては、今では五輪パラに関しては延期・中止派でも開催派でもなく、
【勝手にやってろ、我々は協力しない】派
に成りました。
「TOKYO2020?去年東京で何か有ったっけ?あ、ステイホームだ」

IOCは馬耳東風の集団ですし、政府も都も2020委員会も『観客を入れる検討』なんかして居ますし
東京都が大阪府と違ってスポーツや演劇に観客を入れて居るのは此の辺と関係有るとか?

もう大会をやめさせるにはIOCを飽きらめさせるしか有りませんから選手の大量ボイコットとかでも無い限り無いでせう
IOC幹部が「アルマゲドンでも無い限り開催する。五輪ファミリー(五輪貴族)は全員招待する」なんて『ざけんなよ』な事を
云って居ますから、先ずは『勝手にやれ』の条件としても
【IOC幹部は開閉会式だけ、若しくは開閉会式無し・五輪貴族ZERO・スポンサーZERO・メディアはリモート取材】
ですな

# 五輪貴族が巾を利かせて居るあたり、やっぱり選手を出汁にした貴族の娯楽なんでせうな

 大規模接種の会場追加  まりも  2021年5月27日(木) 23:11
インテックス大阪でもやるようです。ところで東京の大規模会場では今週ぶん行列できるほどだということですが、来週ぶんは相当に空きがあるとか?高齢者はすぐ打ちたいせっかちな層と、どうでもいいと考えている層に二分されているのですかね。
(・_・):かかりつけ医でじっくり打ちたい層が多いんとちゃう?

 ワクチン大阪会場  かかっくん  2021年5月27日(木) 23:19
大阪会場と云えば、中之島の会場は国が急に予定を捻じ込んだので、元々のイベントがキャンセルを余儀なくされたとか?

 歯みがき  KAZZEZ  2021年5月28日(金) 0:18
> 箸が持ちづらいと困るので左に打ちましたが、歯磨きは普通に左手でできました。
こういうときにために、歯磨きくらいは右手でも左手でもできるようにしておきたいですよね。
子供の頃は歯磨きくらいどちらの手でもできたように思うんですが、
成人する頃になると歯磨きの手もいつの間にか片方に固定されるようになってきて
いざ反対の手で磨こうとなると少しやりづらさを感じることがあります。
ですので私は普段からその日の気分で持つ手を変えるようにしており、どちらでも磨けるつもりです。
(・_・#): わざわざ自慢するほどのことかい!!

 桃ソー1怪眼窃取3  エマティ  2021年5月28日(金) 9:44
1.5日経過しました。
左肩は触らない限り特に問題なくなりました。
触ると右肩に比べると少し違和感があります。

>歯みがき
歯磨きはいざとなれば1日や2日は磨かなくてもOK。(こらこら
長期的に続くなら慣れて磨けるようになるだろうということで、
特に練習はしていませんが、
箸はずいぶん練習しましたが、全然うまくならないんですよねぇ。(滝汗

あと字は右手でないと書けないんですが、いまはPCやスマホに打ち込むだけなんで、あまり問題はなくなりました。(笑

 5/28の寛腺者  エマティ  2021年5月28日(金) 21:14
東京
移動平均:580.0人、0.9%減
1週間で14.0%減少中
6/20に300人を切るためには
(300/580)^(1/23)=0.9714
となり2.86%/日で減少しなければなりません。

新規感染者614人(予定より2人減)
明日は653人の予定です。

大阪
移動平均:307.6人、5.5%減
1週間で41.6%の激減中

新規感染者:290人、予定より19人減
明日は309人の予定です。

北海道
移動平均:518.6人、7.7%減
やっと菌給事態選原虫らしく減少しました。
1週間で8.7%の減少中

新規感染者:423人

菌給事態宣言の延長が決まったようですが、ついでに休業要請を緩めるようです。
大阪はいいペースなので多少ゆるめてもいいとして、東京は逆に強めなきゃダメでしょう。

 桃ソー1怪眼窃取4  エマティ  2021年5月28日(金) 21:22
丸2日経過しました。
左肩の違和感がほとんどなくなりました。
触っても痛くなくなりました。
押すとまだちょっと固いかなという感じです。
これぐらいで済むのは普通なんでしょうか?
それとも軽いほうなんでしょうか?

 桃ソー1怪眼窃取5  エマティ  2021年5月29日(土) 17:21
丸3日経過しました。
もう全く違和感がなくなりました。

副反応一覧表
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC218R30R20C21A5000000/
私の場合
○注射部位の痛み・・・動かさない限り特に痛みはなかった。触ると痛かった
○疲労・・・疲労感はなかった
○頭痛・・・特になかった。
○筋肉痛・・・注射部位以外の筋肉に異常はなかった。
○悪寒・・・なかった
○発熱・・・注射部位のみ少し発熱があったが、全身にはなかった。
というわけで軽傷だったようです。

まりもさんの隠古円座惑珍の副反応より軽かったようです。

(・_・):血栓が抜けとるやんけ、報告が待ち遠しいなぁ。
(^_^):それが出たら報告する時には新$やろ

 5/29の艦船写  エマティ  2021年5月29日(土) 18:27
東京
移動平均:571.0人、1.6%減
1週間で12.2%減少中
早くも目標のラインより上目になってきています。(汗

新規感染者539人(予定より114人減)
明日は406人の予定です。

大阪
移動平均:280.4人、8.8%減
1週間で40.7%の激減中

新規感染者:216人、予定より93人減
明日は176人の予定です。

北海道
移動平均:487.7人、6.0%減
2日連続菌給事態選原虫らしく減少しました。
1週間で16.0%の急減中

新規感染者:442人

 5/29の艦船写 その2  エマティ  2021年5月29日(土) 18:34
北海道は減少モードになりましたので、今後は沖縄を注視することにしたいと思います。

沖縄
移動平均:243.7人、6.5%増
1週間で49.1%の激増中

新規感染者:335人

沖縄の人口は約146万人です。
東京の約1/10。大阪の約」1/6です。
東京のピークは2400人台、大阪のピークは1200人台でした。
東京換算で3000台人、大阪換算で1800人台の多数新規感染者が出ています。(滝汗
隣県に輸送しようにも本土までは自衛隊のヘリになるでしょう。
大阪で救急車があいていませんということで、待たされた人も多いと聞いていますが、
沖縄ではヘリが足りませんになるのは確実と思われます。
すでに人口当たりで断トツの感染者数になっていますが、菌給事態宣言が23日からなので、少なくともあと3日は現在の増加が続くものと予想されます。(滝汗

   /人'A`;人\  2021年5月29日(土) 18:55
血栓予防食品としては納豆と玉葱が有名ですが,後者はともかく前者を食うのは関西の人には苦行でしょう(汗

 沖縄艦船大作  エマティ  2021年5月29日(土) 21:35
ふと気が付いたのですが、
菌給事態宣言するまえは4/9から翻車魚だったんですよね。
で4/21くらいから急激に翻車魚効果が表れ減少しだしたのに
5/6ぐらいから窮増を始めてます。
おそらく変異株の影響でしょう。
この吸蔵ペースは、二本の生ぬるい勤給辞退宣言ぐらいではもう減少させるほどの効果はないかもしれません。
幸いにも沖縄県は人口が少ないので、5万回/日のペースで喪出るな打ちまくって2か月で県民全員話苦珍を売ってしまうのが効果的ではないでしょうか?
今のスカ政権には無理っぽいですが。(汗

現在の接種ペース(7200万回/70日が目標なので、本来ならもう100万回/日のペースで打っていなければならない)
平日:40万回強/日
土日:20万回強
程度らしい
1日40万回強のペースだと日本人全員に打ち終わるのは来年の年末ですね。(滝汗
vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/
本当は東京&他の競技会場のある自治体の住民も打てればよいのでしょうが、
全国で100万人/日の目標が未達成なのに、特定の地域だけであと50万人/日は無理でしょうね。(汗

 殺意大のデータサイトを見ると  まりも  2021年5月29日(土) 22:21
沖縄県の人口あたり7日間平均新規陽性者数は1000人/百万人超えで、インドを軽く超えてしまっています。しかし陽性者の年齢分布が若い方に偏っている特徴があります。このため人口あたり死亡者数では大阪がダントツなのは変わりません。次点が北海道です。

インドは言うほど感染も死亡も酷いわけではなく、ラテンアメリカ諸国やアラブ諸国の方が凄まじいです。なんだかんだ言ってもインドはワクチン生産国で、もう下火になりつつあります。もうインド株という言い方をやめて、ニッポン株というべきでしょう。冥土inジャパンが好きな国ですから。そうすれば諸外国も恐れをなして(懲り)ゴリんピックはボイコットしてもらえるでしょう。
(・_・):うぉい、タイトル当て字やばいんとちゃうか
(^_^):これで検索するとトップに札幌医科大学がちゃんと出ますけど!

 来るべきものが来る…  KAZZEZ  2021年5月30日(日) 0:27
ベトナムでとうとうインド型と英国型のハイブリッドが確認されたそうで。
空気中の感染力が特に強いというのが心配です。
何ヶ月後かには第6波を覚悟することになるのでしょうかね…。

 インド型と英国型のハイブリッド  かかっくん  2021年5月30日(日) 5:45
> ベトナムでとうとうインド型と英国型のハイブリッドが確認されたそうで。

N501YとL452R/E484Qの両方が有ると云う事ですか?
# E484QについてはE484K→K484Qも有り得るが議論に余り意味は無い
全ての国からの帰国を14日間、指定場所で待機にすべきでせう

> 空気中の感染力が特に強いというのが心配です。
> 何ヶ月後かには第6波を覚悟することになるのでしょうかね…。

空気感染に成ると云う事は今迄の対策(特に換気方法)が覆ると云う事に成りかねませんから
まずはちゃんと基礎と徹底する事ですな
# でも此れからの季節、屋外でマスクは

 5/30の燗腺写  エマティ  2021年5月31日(月) 0:32
東京
移動平均:558.6人、2.2%減
1週間で14.0%減少中

新規感染者448人(予定より42人増)
明日は311人の予定です。

大阪
移動平均:269.4人、3.9%減
1週間で36.4%の激減中

新規感染者:197人、予定より21人増
明日は142人の予定です。

沖縄
移動平均:260.1人、6.7%増
1週間で49.0%の激増中

 会食で思い出した事  かかっくん  2021年5月31日(月) 6:35
会食で思い出しましたが、大皿に盛って取り分けるのではなく個々に盛り付けるのって今でも徹底されて居るんですかねぇ?
あと他人の分のフーフーとかアーンも良くなかったやうな?其れから他人の食べ残しを貰うとかも

今後萬一ベトナム株が入って来たら換気や距離の点で基準の改定が必要に成りそうな?

 会食しなければ感染しない?  KAZZEZ  2021年5月31日(月) 20:47
まあ空気中で感染しやすいのはインド株の時点でそうだったようですが。
当初ベトナムの保健省が空気中で感染しやすいことを確認したと報道された割には
WHOとしてはまだ分からないとなっているのが何とも…。

> 会食
数日前のネットニュースで「他人と飲食さえしなければ、ほぼ感染しないと考えてよい。」という
専門家の話が出ていましたけど…どういう根拠だったんでしょう?
感染経路の主流は「不明」だったような気がするのですが。
まあ文脈としては、それだけ感染の危険性を意識しましょうということなのでしょうけど…。

 5/31の漢専紗  エマティ  2021年5月31日(月) 21:34
東京
移動平均:547.1人、2.0%減
1週間で14.3%減少中
後になればなるほどカーブは寝てくるので、今はもっと減少してほしいのですが、相変わらず、だらだらと低下しています。

新規感染者:260人(予定より51人減)
明日は392人の予定です。

大阪
移動平均:252.6人、6.3%減
1週間で36.8%の激減中

新規感染者:98人、予定より44人減
明日は142人の予定です。
3/22以来の2桁です。

沖縄
移動平均:265.6人、2.1%増
1週間で46.7%の激増中
増加はしていますが、増加量が過去2週間で最も少ない量です。
早くも菌給痔鯛選言効果で唱歌?
現実的には早くて明日、遅くても6/5には出てくると思われますが。

新規感染者:142人

ワクチン接種状況
累計:12343590回
1回目:9116564人
2回目:3227026人
今後は1つの指標として記載しようと思います。

沖縄県、きょうにもコロナ追加対策 緊急事態後も拡大止まらず
ryukyushimpo.jp/news/entry-1330580.html
まだ効果が出るまでの遅延期間中ですが、効果が不足するときに備えて、
早めに対策を立てておく必要はあると思います。

神戸市で5回目のミス発生(滝汗
5/11・・・温度管理ミス(960回分廃棄)
5/17・・・薄めすぎワクチンを注射
5/19・・・空の注射器を打つ
5/23・・・冷蔵庫のプラグ抜け(215回分の廃棄)
5/30・・・1人に2度打ち
5/30・・・使用済み注射器1本紛失
(^_^):他のとこらはだいじょうぶなんか〜〜?
(・_・):申告してへんだけやろ!

 ミスにも色々ありますが  まりも  2021年5月31日(月) 21:53
まあ今は戦時中ですのでミスもあるでしょうから、事務方のミスはあまり目クジラ立てない方がいいかとも思いますが、通常の医療だとしてもやってはいけないのがこれらです。
・薄めすぎ
・空打ち    これなんかあり得ないと思うのですけどね。手順に問題がありそう。

 新スレに移行します。  エマティ  2021年6月1日(火) 18:06
月が替わりましたので新スレに移行します。