(本当の選挙では登録された正しい字を書かなければ無効投票になる場合がありますが、インターネットでは入力ミスや誤変換や文字化けが発生するかも知れませんので、好意的に解釈して、立候補者の4名の内の誰かというのが判別できる場合は有効とさせていただきます)地球暦2003年9月20日に某地域で某グループによる惣菜選(仮称)が行われます、
全地域的に行われ、その選挙結果の影響は某グループの住む地域全体の生活に現れる割には、
大多数の某国国民は投票権が無い非民主的な選挙ですが、
今回はこれをテーマに行いたいと思います。
この選挙に参加できるのは実際に税金を納めている某国国民ではなく、
このグループに過去2年間に渡りお布施を納めている人に限ります。
他人の金(税金)を好き勝手に使うためにうまくできたシステムといえるでしょう。(おぃおぃ
つうのはおいといて、とっとと今回のトトジャンクの説明にはいります。
選挙結果として全有効票数は750強というオーダーになります。
これを以下の4名で分け合い、一番多い人がそいつらの代表者に選ばれたことになるそうです。
(・_・):えらいなげやりやなぁ!1枠・・・・弧居隅(仮称)
2枠・・・・過迷(仮称)
3枠・・・・不治違(仮称)
4枠・・・・多禍斑(仮称)
今回当てるのは1回目の投票で、誰が何票差で勝つかということです。
2回目の投票があった場合も、最初の投票の結果の方を採用します。
投票は
1)誰
2)票差
の2項目で、この掲示板のレスで投票してください。
締め切りは9/19日19〜23時ごろのトトジャンクの開票までとします。
ぴったり賞・・・10ジャンク
まず無いとは思いますが、当選者と得票差を両方当てた場合はジャンク品10点ゲットです。
近いで賞・・・5ジャンク
ぴったり賞の該当者がいない場合で
当選者を当てて、得票差がうちわで一番近かった人が当選です。
1票でも多い場合ははずれになります。
当選者賞・・・3ジャンク
ぴったり賞も近いで賞も該当者がいない場合で
当選者だけ当てた人が当選です。
尚、同じ投票内容で複数の人が投票していた場合は先に投稿した人が当選です。
条件の追加修正はリサイクル掲示板の第4回トトジャンクスレにておこないます。
質問がありましたら、同様にリサイクル掲示板の方にお願いします。(ここのレスで質問しても見えませんので)
当選者は下記賞品表より、該当点数以下の賞品を選んでください。
totojanku/syouhin.htm残った物は次回のトトジャンクの賞品とします。
なお、トトジャンクの賞品のスポンサーも合わせて募集いたします。
本体などの嵩張る物は置き場所の関係で、基本的に禁止とします。(笑)
せいぜいドライブ程度の大きさのものまでということでお願いします。
ただし別便で、当選者に直接送ることという条件付でリストすることでOKとします。