研究発表会 --> GA関連 -->
本体-GA接続ケーブル結線表 のところで、 98ノートCRTケーブル以外のグラフィックケーブル結線関連について すでに投稿中で未掲載のものを以下にまとめます。内容のほか、 この項目は別のページのほうがよいとか、タイトルに問題があれば、ご指摘ください。
-->
そのほかの形状のディスプレイケーブル -->
PowerWindow928シリーズのどれか(Canopus) とある項目名を、PHOTOPAQ-98/PowerWindow928(Canopus)にして、
-->
GAケーブル互換表 --> その他のコネクタ -->
Canopus のところの、 「普通のミニDIN8ピンとは異なる形状のGAあり。たぶんCバスPW928系(報告求む)。」 とあるセルは、「PHOTOPAQ-98/PowerWindow928」 でよいと思います。
-->
GAケーブル互換表 --> ○D-sub15ピン2列<--->D-sub15ピン2列(メス) -->
(1)ストレート系 -->
Melco のところの「WAB-S」のあるセル内を「WAB-S/WSP-L」としてみてください。 これはケーブルを持っていないので未確認ですが、さすがにまず同じだと思われるので。
また、RolandのCバスビデオキャプチャでもミニDIN8Pであるようなので、 -->
GAケーブル互換表 --> ○D-sub15ピン2列<--->ミニDIN-8ピン --> (4)その他
-->
他/不明 の、(EPSONのGAでも〜)のセルについて、「EPSONのGAやRolandのビデオキャプチャでも〜」 くらいにしておくといいかと。
BBSのほうに投稿したミニDIN8ピンですがVGA系と見られるDsub15ピン3列のものについては、 -->
そのほかの形状のディスプレイケーブル のところのはじめのほうに、 「D-sub15ピン3列<--->ミニDIN-8ピン」 「[詳細不明]」 の項目を作り、 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ミニDIN8P-15P3列
(ミニDIN枠/D15枠) 1-3 (B) 2-5 (GRD) 3-2 (G) 4-6
(GRD) 5-13 (HSYNC) 6-1 (R) 7-7 (GRD) 8-14
(VSYNC) 結線状況からしてVGAには違いないと思われるが、 これは、一般的な98-VGA変換ケーブルを介すと、Dsub15P2列とは (1)(GRD)(15) (3)(GRD)
(14) (5)(GRD) このような関係になり、これまでの報告のどれとも互換性がなくなる。 ということで、素性不明の新種と思われる。 備考:ミニDIN8Pコネクタ側は、MACのADBのような外形 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− といった内容の追加をお願いします。
またこれに関し、 -->
GAケーブル互換表 に、 「○D-sub15ピン3列<--->ミニDIN-8ピン」 という項目を新設し、 他/不明■詳細不明 の表を追加してはどうかと。
-->
そのほかの形状のディスプレイケーブル に、 「特殊ケーブル」 の項目を新設し、 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− [CRT-TVという型番のケーブル] (MatroxG450/G550のディアルハードといわれる機種のBポートをTV
Outにして使用) (Dsub15P3列の1)-(ビデオ端子) (Dsub15P3列の2)-(S端子の3) (Dsub15P3列の3)-(S端子の4) (Dsub15P3列の5/6/7/枠)-(S端子の1/2/枠)-(ビデオ端子の枠) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− といった内容を追加してはどうでしょう。
以上、少しずつ投稿する分には分かりませんでしたが、まとめてみると、 それぞれの投稿内容(書式)に統一性が無かったり、具体的な掲載個所が決まっておらず 提案どまりだったりして、非常に扱いにくかったのではないかと思いましたので、 書式を統一してみたつもりです。ご迷惑おかけいたしました。m(_
_)m
|