GAケーブル結線について、たしか総額7600円さんからだと思いましたが、 98ノートのCRTケーブル結線について投稿があったと思います。 一部同じものを私も投稿中だったため、統一して GA関連ページのどこらへんへどのように載せたいかを 考えておく必要があると思いますが、どう思われますか。
また、ピンの数え方は以下で確かなのでしょうか?
!アンフェノールハーフ10Pオス 12345 678910 !ミニDIN10Pオス(目印が上、出っ張りは下、および斜め上) 8 910 4567 123 !D-sub15P2列メス 8 7 6 5 4 3 2 1 15 14 13 12 11 10 9 !D-sub15P3列メス 5 4 3 2 1 10 9 8 7 6 15 14 13 12 11
私の投稿内容は以下のようなものでした。 混乱を招くといけないので、GAケーブルのときの書式は用いませんでした。
!
PC-9801NS/L-01相当品(だと思う) Dsub15ピン(2列)-ミニDIN10ピン F-F 1-10 2-7 3-8 4-9 5-6 6-5,1 7-NC 8-3 9-NC? 10-5,1 11-5,1 12-5,1 13-5,1 14-4 15-2
!
PC-9821N-K06相当品(として売られていたもの) Dsub15ピン(3列)-ミニDIN10ピン F-F 1-10 2-8 3-6 4-NC 5-NC 6-7 7-9 8-5 9-NC 10-3,1 11-NC 12-NC 13-4 14-2 15-NC
あるいは、これらをまとめて以下のようにしてもいいかもしれません。 信号■ミニDIN10ピン■PC-9801NS/L-01相当(Dsub15ピン2列)■PC-9821N-K06相当(Dsub15ピン3列) GND■1■6,10〜13■10 VSYNC■2■15■14 GND■3■8■10 HSYNC■4■14■13 GND■5■6,10〜13■8 AB■6■5■3 GND■7■2■6 AG■8■3■2 GND■9■4■7 AR■10■1■1 なお信号内容はDsub15Pのものです。
!旧9801ノート用CRTパック(PC-9801NS/E-14U互換品) 10P−D-sub15P2列 1−2,4,6,8,10,11,12(,13)(GND) 2−5(B) 3−1(R) 4−3(G) 5−2,4,6,8,10,11,12(,13)(GND) 6−2,4,6,8,10,11,12(,13)(GND) 7−2,4,6,8,10,11,12(,13)(GND) 8−14(HSYNC) 9−15(VSYNC) 10−2,4,6,8,10,11,12(,13)(GND) あとたぶんフレームもGRDだったかと。サードパーティ製の 二種類を調べましたが、13番ピンについてはGRDと つながっていたりNCだったりしました。 まぁどっちでも問題ないでしょう。
|