ファイルスロットに収まるベゼル付きVFOなし5インチFDDに,TEACのFD155GFやキヤノンのMD5501Sといったものがあります。下はFA/U2のファイルスロットにMD5501Sを入れた状態です(未結線。入れただけ):
cgi-bin/kenkyuu/icon/20071004211018.jpgFD155GFはα DATAのAD-F50FAやLAND ComputerのLFID-5Sにも使われていますし,Logitec等の外付けFDDの中に入っている場合もあります。MD5501Sはエプソン98互換機のイジェクトボタン式FDDです。
これらにVFO回路を付加すれば,ファイルスロットFDDに化けさせることができると思うのです。VFO基板はFDDの下にぶら下げればスペースの問題はクリアできるでしょう。
そこで質問です。VFO回路は外付けFDDユニットなどに入っていますが,PC-98用のものでも機能的に種類があるのでしょうか。あるいは98用ならどれでも互換性があるのでしょうか。
検索した限り,「VFOなしをVFOありにするためにはどっからかVFO回路を持って来てくっつけなければならない」といった感じの情報しか見つかりませんでした。
話変わってHAMLINさんのところのMATE_A_FDD2.pdfを眺めていたら,サブコネクタ部分を変更すればフェロー等用の1MB FDD I/Fが作れることに気づきました。フルピッチ50ピンコネクタをアルミ板でもくり抜いて固定しさえすれば,あとは空中配線でもいけるかと。また先日APさんから投稿のあったIFC-05の結線を,これまたHAMLINさんのところの3426CONV.pdf(FDD用26pin-34pin変換ケーブル)等を参照して解析すればXa10など用の1MB FDD I/Fも作れるかも。
mate-('A`)の場合は,フルピッチコネクタでなくハーフピッチコネクタにしてFDDケーブルをハーフ-フルのSCSIケーブルで代用して,IC用の+5VをFDDケーブルから取るようにすればCバススロットを潰さないでSCSI専用スロットに外部FDDコネクタを置くことができますね。
話変わってようやく市街地(といっても遠いですが)で電子パーツを個人相手に売る店を探り当てました。これまではるか郊外の別な店まで電車で行っとりましたで('A`)
でも,日米・塚口・松本クラスは望み得ないにしても,ジャンク屋なんてのはないんですよねぇ・・・
研究開発部門のある企業はどこでガラクタを仕入れてるんすかねぇ・・・
Panasonicのれんたろう(NV-FX10)というビデオデッキを貰いました。
カセットが敗っています。中で引っかかっていてイジェクトボタンが効きません。コードを挿すとしばらくガチャガチャ言ってますがその後勝手に電源が切れます。
検索したところ,この症状が出たらおとなしく修理に出せという意見が多かったdeath。うちのFUNAIかどっかの貰い物のデッキはイジェクト不可ということはなかったですが(挿入直後に勝手にイジェクトするというのはよくありますが),高級品は繊細なんですなぁ。
蓋を開けてカセットを動かしてみたりしましたが症状は変わらず。ところで内部には例の8ピンミニコネクタと同じピッチの歯抜けコネクタが多数あり,復旧できなくても基板類とコネクタ類は奪取する価値ありです。うちの地区の不燃ゴミのサイズを超えていますので廃棄にはギコギコの必要がありますが('A`)