[17417] みな好きのお買い物(その1) 書込日時:日時:2007/06/02(Sat) 22:49:17
投稿者:エマティさん WEB:none.
(・_・):なんやこのタイトルは
(^_^):ZとDを間違えたかも!(お

!地図
200P DDR2-400 256MB・・・500円
まだこんな上等なメモリを使うノートは持っていませんが、
手に入った時用に確保しておきました。

miniSD 256MB・・・250円
(・_・):まだたらんのか?
(^_^):やっ、やすかったから!

!艫s
4P USBハブ・・・300円
davincizon.com/bin/shop/?mode=product&linkID=205&page=
うちのはコードが長いものばかりで、ノートPCにつなぐと邪魔だと思っていたので、げとしました。

1.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
N.Wさん  日時:2007/06/04(Mon) 16:05:02  WEB:none.
>200P DDR2-400 256MB・・・500円
1GBは約6000円(仙台のバルク実売)ですから、容量単価は1/3でしょうか?
昔は親亀子亀とかあったのですが、最近は見かけませんね…2階建SIMMとか30PIN8枚→72PIN変換とかはもう流行らないんでしょうか?
(デスクトップなら1GB3500円と安い現在、不安定になるリスクを冒してまでやる価値がない、ということでしょうか)

先週末のお買いもの
PC-NET仙台
IO-DATAのSCSI MO 640MB外付け 340円

週末は某ビルゲイツ帝国製のソフトのアクティベーションで潰され戦果が少なかったです…
なぜライセンス違反していないのに約20回も電話をする羽目に(泣)
原因はライセンス認証の誤爆というか、想定外の使い方なんですけど…
Intel Mac上でbootcampとparallelsを使ってるとOfficeの認証をしょっちゅうさせられる現象で、ようやく回避方法を教えてもらえました。
(しかし、bootcampというとあの音楽に合わせて黒人が軽快に踊ってるあれを思い出しますね)
(ひょっとしてbootcampを使ってますとMS社のオペレータに話したとき、ちょっと間があったのは踊りながら操作してると思われたのか?)

2.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/04(Mon) 17:13:23  WEB:none.
先週末のお買い物

某回転セール
xD 64MB \480
実はxDを買うのは初めてです。
SDなら256MBが買える値でした。なお256MBは両タイプとも\1480〜\1580程度でした(見逃し)。

CF 2GB \1980 256MB \580
先日うっかりIDE変換を壊してしまい、とばっちりでCFが2、3枚壊れたので買い足し・・・。

玄箱用SATA変換アダプタ \390
JMチップでは逆の変換しか使ったことが無かったので、挙動が気になるところです。

(以下、ジャンク箱)
αGELのシート P3/AMD用 \80 HDD用 \100
河童を使うとき欲しいことがありますが、今となってはなかなか見ません。

3.5インチベイ用USBカードリーダ \69〜99(?)
ドライバ付きのものがあったので思わず確保。
実はUSB接続の4in1カードリーダのたぐいは初めてです。
USBなら外付けでも使えそうですし。

・・・とか思っていたら、
じゃんぱら
USBカードリーダ(外付け) \300
xD-SM変換アダプタ付きのものを見つけたので思わず確保してしまいました。
# 手持ちのSM機器に使えることを期待して・・・。
上記の64MBのxDはその為に買ったものです。
128MB超のxDがSMとして使えるかどうかは気になるところですが、
大容量のxDには2タイプあるようですのでひとまず見逃し。
どう違うのか調べなきゃ。

地図
エレコム12ボタンUSBアナログパッド \780 → \499(特価)
アナログパッドや12ボタンのコントローラは持っていなかったので。
最近は12ボタン必要なゲームも増えているようですね。

Just My Shop
ポイントの有効期限が切れそうだったので、低ポイントの交換対象製品を探したら
XP専用ゲームしか見つからず。orz
しかし開発元のページを調べると、ものによっては2kにも対応していたので可能性はありそうです。
試しに体験版(将棋)をDLしてみたら何故かWin98(SP1)でも動いた(爆
ので、それに決定。親父にプレゼントするかな。なお95bでは動きませんでした。

3.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
mayaさん  日時:2007/06/04(Mon) 19:28:08  WEB:none.
>昔は親亀子亀とかあったのですが、最近は見かけませんね…2階建SIMMとか
>30PIN8枚→72PIN変換とかはもう流行らないんでしょうか?
>(デスクトップなら1GB3500円と安い現在、不安定になるリスクを冒してまでやる価値がない、ということでしょうか)

じつはサムスン、エルピーダ、マイクロンは積層D-RAMを作っております
サムスンは512Mbit36chipとかを作っております
エルピーダはこの間24積層のシリコンを作っていたようですがそれでDIMMをつくれれば144GBのDIMMができあがるはずです(^^;
マイクロンはDDR2出荷開始時から16GBのDIMMを製造しているようです

隠れたところではスイスビット社が2層ワイヤーラッピングで普通のD-RAMチップを積層しています
ですから1Gbit品のD-RAMを使った場合4GBのモジュールができます
SO-DIMMでも無理をすれば片面8chip乗せれるのでデスクトップ並みの容量は可能です。
#intel coreとかは64bitOSはAMD64プロセッサに比べて20%程度の速度なので宣伝していませんが

4.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
N.Wさん  日時:2007/06/04(Mon) 21:09:06  WEB:none.
>じつはサムスン、エルピーダ、マイクロンは積層D-RAMを作っております
内部的には既にやっていたんですね。
その昔…256MBit SDRAM時代、お隣の国の某H社は内部的に2つの128MBit DRAMチップを張り付けた構成のDRAMを出荷していて、日本勢より迅速に対応できた、なんて話があったように思います。
(そのせいでクロックアップ耐性が悪いなんて話も付いていました。真偽は不明ですが…定格で使って問題ないなら良いような)

>144GBのDIMMができあがるはずです(^^;
…値段が安ければすぐにでも飛び付きたいですが、きっとすさまじい値段でしょうね…
16GBでいいから、今年中に1万円で出してくれないでしょうか。
(いくらなんでも無理だろ!)

>#intel coreとかは64bitOSはAMD64プロセッサに比べて20%程度の速度なので宣伝していませんが
これはちょっとにわかに信じがたい数字ですね…
64bit OSではAMD K8がIntelのCoreの5倍の性能、ということですよね?
Coreで64bit性能が低くなることはIntelも認めていますが、
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-64bit_7.html
を見ると一部の項目で突出してAthlon64のほうが優秀ですが、それでも20%増し程度かと。

…でも、ひょっとするとAppleの次期OS Xのリリースが延期されたのはIntelが64bit性能を劇的に改善させた隠し玉を持っていて、それをMacに採用するのに合わせるつもりだったりして…

5.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
mayaさん  日時:2007/06/05(Tue) 01:23:53  WEB:none.
>>144GBのDIMMができあがるはずです(^^;
>…値段が安ければすぐにでも飛び付きたいですが、きっとすさまじい値段でしょうね…
たぶん100万円は確実に超えると思います
でも100万円だったらGIGABYTE単価1万円を切っているなぁ

>16GBでいいから
RegECC-DDR200のメモリでしたら海外のメーカーが親亀子亀にしてさらに2階建てにして容量を稼いでいたものがあったようです
#Opteron用として使われています
Xeon用は技術的に作れないので無理ですが

>64bit OSではAMD K8がIntelのCoreの5倍の性能
64bitOSといってもカーネルの一番下が64bit化されているだけで残りは32bitのマイクロカーネルという場合があります
#Windows95みたいですが
NT4.0の当時は高速なPenytumProよりもMMX-Pentiumの方がWindows95では早かったことがあるので普通のことです

あのとき以上の差が出ているといいます。
#さすがに20%は言い過ぎですね、半分程度くらいが妥当な線じゃないかと
##それに比べるならバルセロナを持ち出さないと

>Intelが64bit性能を劇的に改善させた隠し玉
45nm品は65nmのシュリンク版だけだったかとHigh-kなどをいれてくるのでクロックがあがるようです
#ただし電源周りの発熱が問題になりそうです
今のシステムではVcore1.250V 150AとかふざけたシステムですからVRM周りの発熱がものすごいようです

64bit性能を改善したものが出てくるとしたら今までのintel式で言うと65nmの改良版(プロセス微細化での歩留まりが悪くなるのをなくすため)か45nmでQuadCore(Core)/DualCore(pentium)/Celeronブランドに統一した後に45nmでマイナーチェンジをするかXeonDPでいきなり突撃だと思います

>内部的には既にやっていたんですね。
D-RAMコアがパッケージの1/2より大きく小さい場合はどこのメーカーでもやると思われます
1/2と同等か大きい場合は積層ということになりますので高い技術が要求されます
当然2倍の熱密度になりますから熱を逃がす工夫をしなければいけなくなったりワイヤーラッピングなどの特殊な配線が必要になります

よくみるとDDR2-SDRAMはスホールの位置が決まっていて規格書通りに作れば16Mbit縛りの340VXのときみたいな大きさの縛りがないのでできると思います
#ランドになっているところから反射した電波が入らないか不思議ですが

6.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
エマティさん  日時:2007/06/06(Wed) 05:47:50  WEB:none.
>Intel Mac上でbootcampとparallelsを使ってるとOfficeの認証をしょっちゅうさせられる現象で、ようやく回避方法を教えてもらえました。
似たような話が載っていますが、解決方法というのもこれのことでしょうか?
http://dotmb.netwalk.in/?eid=315705

7.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
N.Wさん  日時:2007/06/06(Wed) 12:56:45  WEB:none.
>#さすがに20%は言い過ぎですね、半分程度くらいが妥当な線じゃないかと
AMDのは64Bit性能/32Bit性能が1.6〜2程度という話を聞いたことがあります。Intelのほうが、Intelの言うとおり64Bitコードでは”若干”低下するのであれば2倍は十分あり得そうです。
(Intelの言う若干って結構大きそうに思えるのはなぜでしょう…)
問題はそのチェックに使ったプログラムがどの程度64bit最適化されてたか不明なのと、実際どんな測定をして数値がどうだったのかが見えてこないので…どこかに情報が載っていたりしないでしょうか?

>解決方法というのもこれのことでしょうか?
似たようなことを案内されました。Officeのライセンス認証のファイルを手動でバックアップして環境に応じて書き戻したらどうでしょう?とのことです。

認証ファイル自体はハードウエア構成に依存するので、認証した時と異なる環境では使えないからMS的にはOKみたいです。でも毎回手動で戻すのはちょっと…
(こんな気の利いたbatファイルを案内されていたら嬉しかったのですが…ParallelsもbootcampもMSの管轄ではないので仕方がないのかもしれないけど、ライセンス認証の不備なので…)
サポート担当者にはエミュレータ環境は想定外だろ!と言われそうですが…サポートによるとVirtualPCとネイティブ環境の行ったり来たりでは発生しないと言ってました。
ってそんなこと出来るんですか?>VPC

しかし、こんなbatファイルだけで環境判断する方法があったんですね…Parallelsとbootcampの判定にネットワークアダプタを見ているようですが、私はいろいろと試行錯誤する羽目になりました。
試したのは

1. CPU IDで区別がつくだろう 
ParallelsはPentiumをエミュレートしていると書いてあるのできっと違うだろう、と思ったらなんと同じ結果を返してきました。

2. BIOSが違うだろう
…Parallelsは自社製のBIOSを使っているらしいのでBIOS製造元情報をとってくれば違うだろう、とWMI経由でとったところ何と同じ…
(意外なのは、「Apple…」ではなく「default…」と返してきました。EFIだからでしょうか? DELLのPCではちゃんとPhoenixと返してきました)

3. MACアドレスが違うだろう
これは当然違い、しかもipconfigが使えるので楽だったのですが…ネットワークポートを無効化して使う場合があり、いつもMACアドレスを拾えるわけでないのでNG。
(ご紹介いただいたサイトのはネットワークアダプタで判別しているので私的にはNGですが、あんな簡単な方法なら妥協してもよかったです…)

4. CPUのサポートする機能が違うだろう
ビンゴでした。Parallels環境では仮想86をはじめ多数の機能がサポートされていませんでした。
今後エミュレータ環境が強化されることも考慮し、サポートする機能の数をトリガーとして環境判定してライセンスファイルを書き戻すようにしました。

しかし、ここまで苦労しないですむエミュレータ環境か否かを判別する方法はないものでしょうか?

8.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
新グラデストさん  日時:2007/06/07(Thu) 23:12:11  WEB: URL
秋葉
E-TREND
FinepixF31fd 21545円>新品購入
動画+ライブビューができるサブ機を探していたところ、
某所で高感度画質最高と唄われていたため買ってしまいました。

しかしxdの安いところがなかったため、まだ内蔵メモリでしか撮れません。
おまけにメインが一眼レフのため、今のところ使い道がありません。

ジャンキィチェン様
以前、GW頃に書いていた、PowerShotS50(junk)と電池1個(NB-2LH)貸し出しできます。(↑のデジカメを買ったため、7月半ばくらいまでは使っていただいてかまいません)
まだご希望ならばメールをお願いします。

9.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/08(Fri) 08:47:39  WEB:none.
ありがとうございます。

電池、充電用電源その他の問題をクリアするため、s40中古(¥4800)の購入を
検討していたところです。s30中古なら¥3980、¥2980なら飼ってたんですが。(笑)。

詳しくは、後ほどメールいたします。


10.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/08(Fri) 23:24:37  WEB:none.
> CF 2GB \1980
そう言えば、以前1GBのSDをPCカード変換したものは
DOS上でPCカードサポートで認識させても全容量認識できないので
ソフトのバージョンによっては128-256MB程度の壁があるらしいと報告しましたが、
今回の2GBのCFは(フォーマットし直したわけではありませんが)そのままで2GBとして認識しています。
後ろのほうの領域まで正しく読み書きできるかまでは試していませんが、
容量の誤認には何か条件があるみたいでした。取り急ぎご報告まで。

11.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
エマティさん  日時:2007/06/09(Sat) 23:03:24  WEB:none.
!デジット
デジカメ用にオークションで、8.4V電源をゲット。
コネクタが合わなかったので、今日はコネクタを飼いにぽんばしに参拝です。
とりあえず、NIKONのCOOLPIX4300につないだところ、デジカメは動きましたが、電池が充電されません。
外部電源は8.4V、電池は7.5Vなので、充電されると思っていたのですが、NIKONの電池の充電は専用充電器が必要なのでしょうか?

!艫s
kama connect・・・800円*3
http://www.scythe.co.jp/accessories/kamaconect.html
USB1Pで3.5インチIDEとS-ATAと同時接続可能だそうです。

いままで、USBなS-ATAインターフェースは1個しかなかなく、S-ATAを買い控えていたのですが、これで安心して、飼えます。(^_^)ノ

7.5V0.8A ACアダプタ・・・380円
持っていない電圧でしたので、ゲットです。
8.4Vのデジカメに使えることを確認しました。


12.Re:みな好きのお見のがし品
     
大熊猫さん  日時:2007/06/10(Sun) 01:46:24  WEB: URL
土曜は大阪の方に出る用事があったのでぽんばしにいってきました。
もしかするとどこかでお会いしてるかもしれませんね(^^

!とぉとp
カードバス アナログTVチューナー 3000円くらい
!意押しす(オタロードのほう)
小型のタブレット 2000円くらい
IEEE1394&USB2.0 3.5'HDDガワにカードリーダー・ライターとUSBハブがついたもの 4000円くらい
ごてごてしくて飼ってしまいそうになりましたが、よくよく考えるとあまり安くないなと思ってお見逃し
!PC-NET ビル内の一号店じゃないこぎれいなほうは社員研修とかでお休み

 うちにとぼとぼ帰ってみたら、うちでランスがプレイできる唯一のスペックの
RvII26が突然死していて、ぴぽ言わなくなってしまいましたorz
拡張ボード一式抜いてCPUボードを挿しなおしたりとかいろいろしたんですが
駄目なので、本体が死んだっぽいです。FSB、CPU周りは定格で使ってたのにorz

13.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/10(Sun) 02:15:15  WEB:none.
○昨日のお買い物@HO東大宮
6月17日付で、HO深作に統合になるそうです。>HO東大宮

・MSI MS-6120 VER.1.1 但しオンボードSCSI無し
440BXのSlot1デュアルマザーで、オンボードSCSIが無いものはMS-6120Nというらしいです。
ずいぶん前から店頭に転がっていたような気がしつつ
統合のごたごたで入手できなくなるかもと思って突撃しましたが、、、
・・・河童コア非対応(カトマイ/面セレまで)でした。orz
#とりあえず、PenII 300MHzで起動することは確認できました。

・メーカー/型番不明 i810-DC100なM-ATXマザー
検索した様子では、シャトルのME18V12のようですが、それ以上は全然データが見つからないです。
明らかに状態がよかったので、BIOSが飛んでいる疑いもあったのですが
ただのボタン電池切れでした。(笑
河童セレ700MHzで起動することを確認しましたが、BIOSが古いのか
PenIII 649MHzなどと誤認識するようです。(汗
#PenIII 866MHz(FSB133MHz)なら、それでもわかるのですが、、、

>>大熊猫様
>RvIIが突然死していて
うわぁ、、、それは災難ですね。

ちょうどRvIIのCPUなどが流用できますので、MS-6120、いかがですか?(マテ
#ランスって、Windows版のですよね?

14.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
エマティさん  日時:2007/06/10(Sun) 02:26:24  WEB:none.
>RvII26が突然死
代替機が必要でしたら、PC網にRa40が3000円台であったと思います。
ジャンク品で、ジャンクの理由まではチェックしていませんが。

15.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/10(Sun) 09:56:26  WEB:none.
>Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL1

大昔、新品で飼ったcoolpix775と同じですね。
この電池、電極が2個しかありません。

2個のものは、たいていは専用充電器が必要です。
coolpixのQ&Aページでも、
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=636&p_created=1078723640&p_sid=o6MXbKDi&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPSZwX3NvcnRfYnk9JnBfZ3JpZHNvcnQ9JnBfcm93X2NudD0xMjUmcF9wcm9kcz0xLDIxJnBfY2F0cz0mcF9wdj0yLjIxJnBfY3Y9JnBfc2VhcmNoX3R5cGU9YW5zd2Vycy5zZWFyY2hfbmwmcF9wYWdlPTQ*&p_li=&p_topview=1
質問
Li-ion リチャージャブルバッテリーEN-EL1 はカメラの中に入れたままで充電できますか?
回答 できません。
専用のバッテリーチャージャー(MH-53、MH-53C*、MH-52、MH-50、EH-21)で充電してください。

と書いてあります。orz


16.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
大熊猫さん  日時:2007/06/10(Sun) 17:43:23  WEB: URL
> 代替機が必要でしたら、PC網にRa40が3000円台であったと思います。
ああ、どうもありがとうございます。
いま、手元にあるメモリがEDO-ECCやEDOだと1枚32MBの物しかないのです。
ですので、スロットが8つあって256MBが達成できるRvIIを使ってたというわけです。
結局、現在はXv20に戻っています。

> ちょうどRvIIのCPUなどが流用
どうもです。ただ、デフォルトのPentiumII 266MHzなのであんまり流用する気になりません。(汗

> #ランスって、Windows版のですよね?
戦国ランスです(^^ 3ヶ月近くはまってるので、そろそろやめろということなのかもしれません。

17.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
エマティさん  日時:2007/06/10(Sun) 19:05:05  WEB:none.
>2個のものは、たいていは専用充電器が必要です。
おお、そういう見分け方がありましたか、ありがとうございます。

18.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
N.Wさん  日時:2007/06/10(Sun) 19:56:43  WEB:none.
>i810-DC100
i810の場合、チップセットレベルで河童に対応したのはi810Eからだったかと…
(実際にはi810でもリビジョンによっては対応していましたが)

今日のPC-NET仙台
PC-98x1のFDD二台タイプがきれいに売れてしまってました。
・PC-DOS7.0/V 580円
新品未開封…パッケージにPCMCIAコマンドが拡張されたと書かれていたので購入。
まだ4個残ってます。仙台にお立ち寄りの際はどうぞ。
・Pentium3-S 1.26GHz 2980円
・Celeron 1.4GHz 1980円
・Celeron 1.2GHz 1380円
・Celeron 1.0AGHz 1200円
徐々に売れているようですが、今週はお香苗がないので見逃し…

19.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/10(Sun) 21:53:08  WEB:none.
汗かきなのでUSB扇風機を探しに・・・本日のお買い物。
結局DOSぱらで\780のを購入↑。

ついでに安くなりはじめた中古メモリを買っておくことに。
じゃんぱら
PC100 256MB \1580(週末特価)
PC2100 512MB \2880

じゃんぱら3
PCMSR-UADP \300 残2、3
PCカード変換/外付けUSB接続 両対応のMSリーダライタです。
USBケーブル欠品のため、PCカードアダプタとして動作確認。
ミニUSBコネクタは3種類くらい形状の異なるケーブルを持っていたんですが、
いずれも合いませんでした・・・。orz

セルスタR
LF-D102(AC付) \500-\780
なぜか店舗によって値段が違っていました・・・。
とりあえず買ってみた物は電源入らず。orz
アイオーの光学ドライブと互換のACアダプタは生きていたので元は取れていますが。

20.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/10(Sun) 21:59:06  WEB:none.
本日の岡芋乃

まずは、百金で散財しました。

1300mAH単3型ニッケル水素電池10本+750mAH同単4型4本+単3/単4用充電器4個

全部1個100円。ジャンクデジカメ処分の際のオマケになる予定。

カメラの喜田斑 
粗二位 妻婆所っ吐 DSC-P7 \1050
帰って電源を入れたら、ズーム部分が壊れていました。orz

>おお、そういう見分け方がありましたか

本来は本体側のチェック項目です。

ジャンクデジカメのバッテリ部分を開け、端子が3つ
あるかどうか確認します。

これが2個しかない場合、本体ではバッテリの充電が
出来ない場合が多いです。

電極が2個のバッテリの場合、充電回路が複雑になると
思われ、カメラ本体に内蔵させるのは、重量その他の面で
得策ではないでしょうから、最初から対応させてないと思います。


21.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/11(Mon) 03:21:09  WEB:none.
>>大熊猫様
>RvII
某クションに、30k前後で複数台出ていたと思います。(汗

>デフォルトのPentiumII 266MHzなので〜
了解しました。
適当に某クションあたりで処分します。(無駄にでかいだけなので、、、)

>>N.W様
>i810の場合、チップセットレベルで河童に対応したのはi810Eからだったかと…
>(実際にはi810でもリビジョンによっては対応していましたが)

あわてて調べたら、自分のi810-DC100はSL35Kで非対応でした。orz
情報ありがとうございます。

>>KAZZEZ様
>ミニUSBコネクタは〜いずれも合いませんでした・・・。orz
一般的にUSB Mini-Bと言われているもの以外にも、何種類か使われているんですよね。
流用ができないので本当に困ります。
#以前は千石のケーブル店舗やCompuAceに置いてあったと思いますが、最近は行っていないのでわかりません。

22.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/11(Mon) 07:41:44  WEB:none.
>PCMSR-UADP

先日ゲットした新品\105のスマメリーダーがあります。
カードとしてしか使わないと思うので、ケーブルは、
ジャンク箱行きだったような。(汗)

 (ていうか、無駄に増えてる1台に1つ目指して増やしてるUSB2.0カードリーダで、スマメは
全てデフォで読めるから、カード型をUSBケーブルに繋いで使う機会は無いと思われ。)

同じコネクタか?が問題ですが、多分同じでしょう。
見つかったら、ピンアサインはチェックしておきます。


23.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/11(Mon) 12:50:41  WEB:none.
買物の続き 見逃し品

地図カクタのサプライジャンク箱(?)
SATA延長ケーブルL字 \900
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070609/ni_i_hc.html#sat3003lex
http://www.ainex.jp/products/sat-3003lex.htm
なぜ今週(前週)から流通しはじめた新製品がジャンク箱に、という突っ込みはさておき、
↓これはどうにかしておかないと・・・。(爆
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/junks/sata-l.htm
> 恐らくそのようなものは流通していないし、今後も出ないだろう
そう言われたのは一年半ほど前の話なので。(汗

24.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
mayaさん  日時:2007/06/11(Mon) 16:18:53  WEB:none.
>なぜ今週(前週)から流通しはじめた新製品がジャンク箱に、という突っ込みはさておき、
前S-ATAのHDDのコネクタを折ってしまって修理不可といわれたのをコネクタ部分のプラスチックを全部はぎ取ってS-ATAケーブルを直づけしてみましたが見事に動きませんでした

いくらデファレンシャルラインといっても素人ハンダでは動かないことが照明されてその後は諦めています

USBも延長ケーブルは仕様外製品で互換性が無くなりますからS-ATAも当然仕様外、使用すると動かないこと前提なのでしょう

ATAケーブルの45cmより長いものもそんな感じですね

25.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
大熊猫さん  日時:2007/06/12(Tue) 01:49:59  WEB: URL
> >RvII
> 某クションに、30k前後で複数台出ていたと思います。(汗
ああ、わざわざありがとうございます。
私も調べてみたんですが、その半額ぐらいが適正価格かなあと(汗
とりあえず戦国ランスはエフェクト全部切ってk6-IIIE+とメモリ周りを
きちんと設定したらXv20で何とかプレイできてるので、RvIIはまた安く手に入りそうなときに
買います。

26.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
新グラデストさん  日時:2007/06/12(Tue) 23:24:09  WEB: URL
秋葉じゃんぱら2号店
Fujifilm Pivi MP-100 フイルム30枚付 3980円>捕獲
インスタントフイルムを使った、超小型デジカメ画像プリント機です。
4日前に入荷しましたが、
先日捕獲した、FinePix F31fdが対応機種であることがわかったのでようやく捕獲しました。
8月頃のコスプレイベントで実戦投入します。
#最近はプリントよりCD-Rの方が喜ばれるようですが・・・

Fujifilm WP-FXF30 5980円
FinepixF30/F31Fd用の防水プロテクター
海の中の写真も面白いかなと思ったけど
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list004.html
何か消耗品がどうのとかOリングがどうのとか面倒なので見送り

>ジャンキィチェン様
デジカメのバッテリについてメール致しました。宜しくお願い致します。

27.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
mayaさん  日時:2007/06/17(Sun) 00:27:05  WEB:none.
整流用ダイオード 100本 700yen
定電流ダイオード 60yenx4 こっちは高く感じるなぁ
MAX232 600yenくらい ズバリ間違えて買ってしまいました
3V ボタン電池 400yen 6個入り

最近ものが増えすぎてきている気がしてきたので処分をかけようと思ったのですが
たとえばP4に対応していない電源とか
5inch用電源コネクタをP4 12V/4pinに変換するコネクタとか
SB16/98 with YM2203 +wavetabelとか
Athlon800MHz-SlotA マザー付きとか

DDR2のメモリ512x2+1024MBx2とか
調子の悪いGF6200とか

PC9821-V12とかね!

28.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
総額7600円さん  日時:2007/06/19(Tue) 23:24:57  WEB:none.
暴苦損にPC-CD160F出ました:
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7953199
同じ人SCSI籠も出してmath。

29.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
エマティさん  日時:2007/06/20(Wed) 06:29:16  WEB:none.
>DDR2のメモリ512x2+1024MBx2
もうそんなものがあまりだしているんですか!(滝汗

30.Re:みな好きのお買い物(その1)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/20(Wed) 12:21:04  WEB:none.
>>DDR2のメモリ
>もうそんなものがあまりだしているんですか!(滝汗

そう大きな改良点が無いなら、DDRと互換のものにして
くれれば、過去のPCにも恩恵があるのに。(汗)

どう違うのでしょうDDRとDDR2。=>to 識者の皆様

#先行投資のつもりで飼ったDDR2が不良在庫化してます。(汗)
#今なら飼った値段で新品1Gが飼えます。

今のDDR2メモリの底値は、Vistaがコケて、PC販売が予想していた量を
大幅に下回り、ダブついているからでしょう。

じきに「減産」が始まったら、価格上昇があると思われますので、
底値買い狙いのかたは、タイミング逃さないように。(笑)


31.タイトルが長すぎだっちゃよ〜〜!
     
投稿者名が長すぎでおまんにやわ!さん  日時:2007/06/20(Wed) 14:32:17  WEB:none.
出力もクロックもですが、まず駆動電圧が違います。DDR1は2.5Vでしたが、DDR2は1.8Vです。しかし霊天子はクロックが上がっても増えているので、DDRクロック数に比例して高速なわけではありません。PC5333もPC4266も中身はほぼ同じものです。

メモリに先行投資は無意味と思っていますが、さりとてタイミングを逃すと、最大容量クラスのは買えなくなることもあるので難しいです。中古も同様で、DDR1はいまが底値の買いどきです。

[17426] CPU情報サイト 書込日時:日時:2007/06/03(Sun) 15:56:21
投稿者:エマティさん WEB:none.
むかし「CPU図鑑」という良サイトがあったのですが、消えてしまっています。
私の調べたところでは、嗚呼海馬にも見つかりません。
どなたか消息をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

調べていると、別のサイトですが、すごいところがありましたので、ご紹介します。
http://homepage3.nifty.com/aona/cpu/cpu_index.html

1.Re:CPU情報サイト
     
mayaさん  日時:2007/06/04(Mon) 01:14:35  WEB:none.
スレが30を超えていたのでこちらに移行して書き込みします

>> まだ集まっていないCPUはIntel 4004/8008/8080/8085やAMD製8088、80286、
>Am386/DX/DXL/Am486DX2/K5など一部のみという。

これについてはレアなCPUではなく希少価値がありCore2+VISTAをもらっても渡したくないという意味が多いでしょう

そういう意味で8086以前が集まらないのは当然の結果だと思います

2.Re:CPU情報サイト
     
総額7600円さん  日時:2007/06/04(Mon) 17:45:08  WEB:none.
Intel 8085(>TK-85) AMD 80286(>PC-9801VX RX?) Am486DX2(>?)を持っていたと思います。ここらクラスのCPUは現在紅茶の缶に入っているかと。
(・_・):オメー以外にわかるかよ
あと秋葉原つながりということで前々から気になっていたのですが,「日米」って「日米無線」ってのもあるんですね。今更かもしれませんが。ラジオガァデンの方はほとんど行った記憶がないのもので・・・
http://image.blog.livedoor.jp/tuukouninn/imgs/2/d/2dd5056c.JPG
これは・・・塚口勇商店ばりですな('A`)
(・_・):シャッター開けたばかりだからじゃねぇか? ぼおぶら屋(仙台)じゃねぇんだから・・・
あと関係ないですが,2chの電気・電子板を見ていたら少し古い型のオイルコンデ○ンサにはPCBオ○ルが使われていることがあるとありましたので,早速手持ちの古いオ○ルコンデンサをすべて某所パーツ箱に寄贈しました(殴

3.Re:CPU情報サイト
     
エマティさん  日時:2007/06/04(Mon) 21:54:37  WEB:none.
AMD系CPU情報サイト ハッケソ
http://www.life-lab.com/amd-lab/

>8086
ありました、in MZ-5500

4.Re:CPU情報サイト
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/04(Mon) 22:49:31  WEB:none.
> AMD製8088、
これは、よく考えたらうちにありました。
その昔、千石電商でマイコン工作用に買っておいたものです。
ちなみに値札は\300でした。
(・_・): まだ使ぅとらんかったんか!!

ちなみにNECの互換CPU(μPD〜)はダメですかと聞いたら、intel/AMD限定ということでやはりアウトだそうです・・・。

5.Re:CPU情報サイト
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/09(Sat) 17:17:12  WEB:none.
こんなCPUには、プレミア憑きますか?一応AMDです。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/mono/missk6.html

>見分け方は、
>「AMD-K6-233APR」で「3.3V CORE」は本物の限定版3.3V版K6/233
>「AMD-K6-233ANR」で「3.3V CORE」、かつデートコードが「9744」、
>「9745」、「9746」、「9747」で始まっているものはミスプリントの3.2V版K6/233

(・_・):憑いても1円が100円になるくらいだったら、どないすんねん。

6.Re:CPU情報サイト
     
エマティさん  日時:2007/06/09(Sat) 17:46:00  WEB:none.
K6-233の3.2Vというのは私は
K6-166/200の2.9V版を
MMX-PENTIUM-233に対抗して、無理やり233MHzで動くことにするため、
3.2Vなら動くよと、したメーカー公認のオーバークロック
というように解釈しています。
3.3Vでないと動く保障ができないなら、
粗悪品と呼ぶべきものでしょう。

まあ、2.9V/3.2Vの出せないマザーで3.3Vかけて使っていた人は多かったと思いますので、
どっちでもええやん!
という感じがします。

そういうユーザーのために3.3V動作を保障したというのであれば、AMDも気が利いているというべきですが、
特別高電圧用に設計しなおし、製造ラインも分けて
とは思えませんので、中身はいっしょでしょう。

メーカーが認めた誤記にプレミアがつくかということですが、
蓼食う虫も好き好きですので、誤記物コレクターなら金に糸目をつけないかもしれませんね。
コレクターの考えてることは私のようにノーマルな者には分かりません。
(・_・):どこがノーマルやねん!

[17451] パターン腐食,電解液です! 書込日時:日時:2007/06/05(Tue) 19:38:28
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
(・_・):元ネタ割れる確率は99.89%ってとこか
('A`;):0.000000001%かもしれんで
電解液によるFD1155D基板の汚染が全国的に広まっております('A`)
基板がかなり汚染されていても動くことが多いので要注意です。
(・_・):動いてんなら別にいいんじゃねぇの?
FD1155Dにはいくつかのロットがあるようです。下はそのうち2種類の写真です:
cgi-bin/kenkyuu/icon/20070605193350.jpg
左が多分より古いロットでしょう(134-500207-806-0 1988. 4)。フライホイール横の基板に電解コンデンサ(25V 22μF)が載っています。これは右の奴にはありません(134-500207-808-0 1989. 3)。FDD天板側の基板は共通です(G9ZKP 134-836020)。G8ZKPに載っている電解コンデンサは16V 47μFx3,25V 33μFx2の5つです。
多くの場合,134-500207-806-0の25V 22μFの電解液が派手に漏れ出しています。私が調べた範囲では下の画像のような奴はザラでした:
cgi-bin/kenkyuu/icon/20070605193534.jpg
G9ZKPは簡単に外せますが,この基板の外し方は不明です。多分フライホイールを外すのだと思いますが,いかにも罠が仕掛けられていそうなので怖くて試せません。ですが25V 22μFは表面実装型ですので基板を外さなくても取り外すことは可能でしょう。
(・_・):可能でしょうってやってへんのかい
('A`;):敗,引っ越しの時コンデンサ袋どの箱に入れたか覚えてまへんのや(撲
あとDSのフロントパネルを切り出して作ったFD1155Dのフロントベゼルの画像を見つけました。考えてみればFDD挿入口の位置さえ合えばFDDでなく5インチベイの口に直接固定すればいいんですな:
ttp://kotanukidou.sakura.ne.jp/2001/2001.6.27-09.jpg

「Cドライブの空きがなくなりました」とかいう警告が出るようになりました。削れるものがもう残っていない・・・orz

1.Re:パターン腐食,電解液です!
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/05(Tue) 20:05:12  WEB:none.
#自分も報告しなきゃ、、、と思っていたのですが。

一つ確かなのは、1枚目の写真の左のものよりもさらに古いロットがあります。(1987.9製造)
これのスピンモーター(フライホイール)周辺部のシルク印刷等は
 YG-437F 94V-0
 DR-9324-
 806-942443-GRP-0 SHINANO KENSHI CO.,LTD MADE IN JAPAN
となっていました。
写真撮影したら写真を載せますが、こちらのほうが実装密度が低いので
液漏れによる被害は少なくて済むようです。

一方、実装密度が高く被害が多いと思われるほうのシルク印刷等は
 NK-32V-0
 DR-9324-
 SHINANODENKI
 806-942443-GRP-0 MADE IN JAPAN
となっていました。手元にある範囲では1988.4〜1989.2製造のものがそうでした。

この他に、現在某クション出品中(汗 のDX2に搭載されているもの(1990.12製造)では
 806-942443
 GS GFS-505
 GSEP-2112 V-0
となっており、1枚目の写真の右のものと同等だと思われます。
#電解コンデンサが使われていない点も同じです。

2.Re:パターン腐食,電解液です!
     
鬘偽 魅裟妬さん  日時:2007/06/05(Tue) 22:42:08  WEB:none.
パターン青(緑青)! 死吐に侵食されてます。

ってネタかと思った。(滝汗)

死吐:婚澱査が死ぬ時に吐出する、茶色い液体。稀に爆発的に噴出する場合もあるが、
通常はパターンや基板の空き間にウ○コの様にこびり憑いている。
パターンが侵食されると、特殊な修復ワザがある人の手を借りなければ再起不能。


3.Re:パターン腐食,電解液です!
     
総額7600円さん  日時:2007/06/08(Fri) 17:19:54  WEB:none.
暴苦損にPC-FD511DつきBX3/U2。残り4時間。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51581783

4.Re:パターン腐食,電解液です!
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/09(Sat) 19:30:59  WEB:none.
遅くなりましたが、スピンモーター(フライホイール)部の実装密度が低いものの写真です。
http://sakohiti.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tboard/icon/20070609191619.jpg
#デジカメで撮影した生JPEGなので、800KBくらいあります。(汗

1987.9製造のFD1155Dで
 P/N 134-500207-806-0
 12V 3W  5V 2W
となっていました。

(※)先日掃除しましたので、研究発表会用掲示板が重い場合や
よりでかい画像(〜3000KB)を載せたい場合は、自分のところのやつを使ってください。

5.Re:パターン腐食,電解液です!
     
PowerMac7600さん  日時:2007/06/11(Mon) 19:04:54  WEB:none.
>研究発表会用掲示板が重い場合や
掲示板からは/cgi-bin/tboard/に行けないようですが,どこから潜るのでしょうか?
(・_・):名前直し忘れとるやんけ(殺

6.Re:パターン腐食,電解液です!
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/12(Tue) 10:28:53  WEB:none.
>どこから潜るのでしょうか?

当該ディレクトリには、index.htmlなどは置いていないので
tboard004.cgi を直接呼び出すか
トップページ->下段の鉄道関係の中にあるリンクをたどるかになります。
#書き込みできません、などと書いてありますが、実際には書き込めます。(汗

7.Re:パターン腐食,電解液です!
     
総額7600円さん  日時:2007/06/12(Tue) 17:58:46  WEB:none.
鉄道関係!!!!! 夢にも思いませんでしたorz
鉄道といえば1時間にわずか1・2本で二両な上にワンマンな東ホ糞ン線はなんとかならんもんでっしゃろか(怒
(・_・):釜石線から来る奴はディーゼルじゃけ三両じゃろ
('A`;):なにわはん,問題の本質はそこやないでっしゃろ

8.Re:パターン腐食,電解液です!
     
新グラデストさん  日時:2007/06/12(Tue) 23:13:22  WEB:none.
>>1時間にわずか1・2本で二両な上にワンマン
本数が少ないのは徳島にいた時に慣れました(笑)
私が徳島にいた時の最寄り駅(板野)は特急が止まり、
実質1時間2〜3本使えたのであまり不便はありませんでした。

9.Re:パターン腐食,電解液です!
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/13(Wed) 00:45:28  WEB:none.
>夢にも思いませんでしたorz

iswebの規約との兼ね合い&URLを打たないで済むように、ということと
迷惑書き込み対策ということでこのようなことにしています。
#当初は鉄道関係別館に設置していたこともあるのですが
#なによりちょうどいい目隠しになるので、、、(苦笑

しかし、ぜんぜん更新していないですよ、、、orz

>1時間にわずか1・2本で二両な上にワンマンな東ホ糞ン線
宇都宮を超えると、いきなり悲惨になるとは聞いていましたが、、、(汗
#そういえば、八高線の高麗川〜高崎間(=気動車区間)のダイヤも相当のものだったような。(汁

あぁ、、、FD1155Dのスピンモーター(フライホイール)部の電解コンデンサを交換しないと。
(・_・):Ap2の電解コンデンサのことも忘れるなよ。

10.Re:パターン腐食,電解液です!
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/13(Wed) 00:54:00  WEB:none.
>1時間にわずか1・2本で二両な上にワンマンな東ホ糞ン線

我が家の最寄り駅は、1時間に2本、2両編成、ワンマン、非電化です。
大昔は石炭輸送で大儲けしたそうで、複線ですし、名前も「本線」って
憑いています。一応、4年前に出来たばかりの新駅です。
もちろん、特急は通ってません。
6年前までは、全国でも珍しい50系客車を運行していて、廃止前には
マニアがいっぱい撮影に来てました。

(・_・):新駅が出来る前の最寄り駅は、特急が停まる大きな駅やったろ!
(〜o〜):え〜〜ローカル線愛好家の自慢大会じゃないの〜〜〜。


13.Re:パターン腐食,電解液です!
     
N.Wさん  日時:2007/06/14(Thu) 03:12:20  WEB:none.
>1時間にわずか1・2本で二両な上にワンマンな東ホ糞ン線
仙台でも山に住んでしまったせいか、電車なんて月に1日乗るかどうか…。本数以前の問題です。
(そんなのお前自身の問題だろ!)

でも、その代りにクマが出ます。先週も我が家から200mのところに…

15.Re:パターン腐食,電解液です!
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/14(Thu) 19:27:46  WEB:none.
>(・_・):Ap2の電解コンデンサのことも忘れるなよ。
しばらく通電していなかったためにすねたのか
Ap2/U2が正常に起動しなくなっていました。(滝汗

自分の手元に戻ってきた時点から電解コンデンサの状態が悪化していたのは知っていましたが
正常に起動しない状態になってしまったので
黒い箱の表面実装型電解コンデンサ54個中53個を無事なものも含めてすべて交換しました。
#リセットの時定数と思われる50V1.5uFは代用品が手に入らなかったので、放置しています。

秋葉原に繰り出す余裕がなかったので、交換用電解コンデンサの調達は埼玉パーツで行いました。
店頭には日ケミのKMGしかありませんでしたのでそれを使いましたが
今のところは特に問題なく動作しています。

特に、噴いている率が高くて入手が面倒な10V15uFに関しては
16V22uF(10V品がなかったので16V品を使用)で代用していますが
基本的に電源ラインに使われているはずなので大丈夫なようです。

交換後も、最初はなんかごねてくれましたが(汗
現在は特に問題なく起動し動作しています。

さて今度は、FD1155Dのスピンモーター(フライホイール)部の方に着手しないと、、、

−−−
>>N.W様
クマが出るのは大変ですね。危険な可能性も高いですし、、、

>>ジャンキィチェン様
>廃止前にはマニアがいっぱい撮影に来てました。
いわゆる葬式厨ですね。
こいつらは(いろんな意味で)マナーの悪い連中が多いので
普段から(マナーを理解したうえで)撮り鉄している人間などには嫌われています。(超滝汗

16.Re:パターン腐食,電解液です!
     
総額7600円さん  日時:2007/06/14(Thu) 21:00:28  WEB:none.
>黒い箱の表面実装型電解コンデンサ54個
考えただけで鬱になりそうですが俺もやんなきゃいけねぇんだろうなぁ(撲殺
mate-Aだけでも一体何台やりゃあいいんだよ(撲殺
>#リセットの時定数と思われる50V1.5uFは代用品が手に入らなかったので、放置しています。
ここの過去ログを掘れば出ると思いますが,USとBX2では1μFか2.2μF?でOKでした(少なくとも今のところは)。
追記:過去ログ見たところUSで1.5μFを2.2μFに換えてますな。BX2開いたら,こっちも2.2μFに換えてました。
うろ覚えですが1.5μFがデジットかどっかにあるという話だったような? まぁ秋月にもあるんでしょうけど・・・
ところで交換に必要なコンデンサの内訳と個数を公表していただけると助かります(撲殺
>日ケミのKMG
マツモト無線の特価品しかないわけですが。
(・_・):日米のもあっただろ
('A`;):どっちのがマシや思うとんねん
>しばらく通電していなかったためにすねたのか
私は到着直後と発送直前の2回とあと1回くらいしか通電しなかったような気がしますが(撲殺
>クマ
当地ではニュースにすらならない件について。
ところで,次のページに流れてしまった,[17298]の続きですが, http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52207706とそっくりなIDOL JAPANのID-5FBの信号をテスタで当たってみたところ,やはりストレートケーブル臭いです。VFO回路らしきものが介在しているため全部のラインを追えたわけではありませんが・・・

17.Re:パターン腐食,電解液です!
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/14(Thu) 22:51:38  WEB:none.
>ところで交換に必要なコンデンサの内訳と個数を公表していただけると助かります(撲殺

数えるだけでもかったるいですものね、かまわないです。

自分のAp2/U2、3Z***で1.44MBフォーマットの3.5インチFDからブートができない古いロット(?)なので
ロット差がある可能性もありますが、、、

1.5uF 50V  1個
4.7uF 16V  8個
4.7uF 25V 11個
4.7uF 50V  3個

10uF  16V  5個
10uF  25V  2個
15uF  10V 10個

22uF  25V  2個
33uF  25V  2個
47uF  16V 10個

上記以外に、基板のスルーホールに植えられている電解コンデンサが9個ありますが
これらはスピーカーアンプ関係と思われます。
#今のところは噴いている様子がありませんでした。

電解コンデンサの場所がいやなところに取り付けられていることもいくつかあり
Cバス&ローカルバスのコネクタとメモリボードのコネクタの間の2つや
S3のGAサブボード用コネクタ周辺の2つが多分問題になると思います。
#これら以外は、個数を除けばまだ楽だと思います。

18.Re:パターン腐食,電解液です!
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/15(Fri) 07:33:28  WEB:none.
>こいつらは(いろんな意味で)マナーの悪い連中が多いので

その列車で通勤していましたが(滝汗)

編成は2本あって、僕が乗ったのは若松ー折尾間で、若松−飯塚が運行区間ですが
その2割も無い区間(^^;、もう一方は、飯塚ー門司港間、鹿児島本線も通って、
最新の列車とも2ショットが撮れる為、その手の人はそっちに行ったのか
マナーの悪い方はおらず、皆いい感じの方々でしたよ。

区間が長い=>いいショットを撮れる場所が多い=>過当競争が無い
いい意味でもマイナーな列車(をい)=>本当に列車好きな人以外来ない
土日には高校が休みなので(運行時間帯が朝の7時台と16時台)運行
しないので、土日休みの人は、仕事休んでまで、撮影に来ないといけない
=>あまり数が来ない
そういった感じで、マナーは良かったと思います。

最終のサヨナラ運行は、マニアのためにわざわざ区間を変えた臨時列車を日曜日に
運行したようですが、そっちはどうだったか、までは分かりません。

珍しい、構内での機関車の繋ぎ替え(入れ替え)が撮影できるので、これも
結構撮ってる方がいました。

まあ、田舎のローカル線ですし、鉄道マニアのお客さんがほとんど
来ませんから、大らかだったのかもしれません。


19.Re:パターン腐食,電解液です!
     
総額7600円さん  日時:2007/06/17(Sun) 19:27:12  WEB:none.
どうもありがとうございます。
こういう情報も利用しやすいようにどっかにまとめておかなあきまへんなぁ。
(・_・):仲見ただろ。PC-98なんて世間ではもう終わってんだよ
('A`;):なにわ君,DOS機特にmate-Aの需要を舐めたらあかんぜよ
(・_・):そのmate-Aって表記いい加減やめたらどうやねん

[17491] 久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ 書込日時:日時:2007/06/09(Sat) 22:45:45
投稿者:エマティさん WEB:none.
junk/u2h.htm

エレコムさんといえば、ルータやハブなど多数持っているのですが。(^_^;)

1.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/10(Sun) 09:54:41  WEB:none.

良くあることです。

たいていMade in Chinadeですから、品質管理をちょっと
油断しますと、本来乗ってるはずのICが無い製品、なんて
しょっちゅう。

自動機械で基板を生産していても、機械がミスって
入れ損ねていたものが、平気でそのままチェック素通り
しますから。

まして手作業の部門は。(爆)


2.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
エマティさん  日時:2007/06/10(Sun) 10:54:09  WEB:none.
製造ミスで、本来あるべき部品がない可能性を0にできないのは事実でしょうが、
それが製品として出て行かないようにするのが、検査部門の仕事なわけで、
それがそのまま出て行くというのも困ったもんですねぇ。

本来対策されているケーブルのはずがされていなかったのなら、その担当者または機械または工場の問題で、たいした問題ではないと思うんですよ。
(・_・):十分問題やろ!

ケーブルの外側に
http://www.rakuten.co.jp/elecom/409829/419096/554480/
(ちょうどエレコムさんのがありました(笑))
(正式名称はなんてぇのと思って調べたのですがよく分かりません。ケーブルタイとか結束バンドとかが出てきますが)
の小さなやつでも使って、締め付けて、
ケーブルが引っ張られてもケースの内側に引っかかって、各配線やハンダ等に力がかからないように設計されているなら、良いのですが、
このケースにはそういうことを全く考慮されていないです。

でも、設計者の端くれとしては、こんな設計がそのまま通って、製品にしてしまうという会社が問題です。
ほかの製品も安全性や信頼性を無視してますよということです。

安かろう悪かろう、売れてしまえば勝ちというような、ノーブランドメーカーなら、はなからそんなもんだと覚悟して買いますが、(おぃおぃ
エレコム製の6000円のハブですといえば、ブランドを信じて(ノンブランドを避けて)、会社で大量に導入しているところもあるかと思います。

今回はたぶん信号線でしょうが、5Vの電源が外れて、グランドとショートしていたら、マザーの故障の原因になったかもしれません。

3.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
エマティさん  日時:2007/06/10(Sun) 15:43:38  WEB:none.
>正式名称はなんてぇの
私はインシュロックと習ったのですが。一応愚愚って見ました。

インシュロック に一致する日本語のページ 約 46,800 件中 1 - 100 件目 (0.17 秒)

ケーブルタイ に一致する日本語のページ 約 59,300 件中 1 - 100 件目 (0.18 秒)

結束バンド に一致する日本語のページ 約 116,000 件中 1 - 100 件目 (0.17 秒)

件数的には多いですが、結束バンドやケーブルタイは私のイメージしているものとは異なるタイプも含まれているようですので、やはりインシュロックなんでしょうね。

4.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
PowerMac7600さん  日時:2007/06/10(Sun) 16:34:44  WEB:none.
素人作業の製品を出荷してゐた工Vユ△さんにインタビューです。
Q.まず最初に一言
A.どんなもんじゃーい!
Q.素人作業を暴かれた心境は?
A.まだ実感ないな
Q.なぜ,このような設計を選んだのか?
A.一回ケーブルが抜けて”よっしゃー”言うたヤツもゐる思うけどな,あそこはオレ流のサプライズや
Q.ユーザーが反発していますが?
A.言いたいことがあったら言ったらええ,人それぞれ,いろんな見方があるからな
Q.ジャンカーや特価品購入者からも作業に批判的な声が上がっていますが?
A.それぞれ判断基準があるからな。でも,オレは暴利価格で新品を購入するヤツのためにものを作るのが仕事やから
続いて今回の素人作業製品出荷についての工Vユ△の社長の他人事のようなコメントをお聞き下さい。
「ばっかじゃないか。非常に腹立たしいし不愉快。(購入者には)申し訳ない」
「正規の製品でケーブルがロクにハンダ付けされていない上にを(ケースに)固定していないとは。そんなバカなことを考えるとは,ほとほどあきれてしまった。大沢親分に”喝,喝,喝,喝,喝!!”と言っていただかなければいけない」
(・_・):元ネタが簡単にわかるようにせいや!(殴
>インシュロック
飲酒ロックとはよく聞く名前ですがアレのことだったとは・・・
個人的には結束バンドの方がピッタリくるような?
ところでこれを撤去したいときは切断するしかないんでしょうか。私はどうしても抜き方がわからなかったので,いつもニッパの先やカッタの刃で切断しています。
(・_・):カッタってのは聞かない表記やな
('A`;):え〜 かたっぽがニッパならもうかたっぽはカッターでなくカッタでしょう
(・_・):ほなお前はリンゲルはリンガ,懸垂前振り後方屈身宙返りひねり懸垂はギンガ,酒はリカで車はカ言うんかい
(〜o〜):稲尾の得意球はスライダで若生忠男はシンカばウィニングショットにしよったかいね
('A`;):君らさすがにそれは屁理屈やろ

5.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
エマティさん  日時:2007/06/10(Sun) 18:55:27  WEB:none.
>インシュロック
これは商標でしたか。
http://www.hellermanntyton.co.jp/gyo/gyo_denkikouji.html
最初は特許で独占していたはずですので、名称としても普及してしまったんですね。
ホッチキスとか味の素みたいに。
これからは飲酒ロックとは呼ばないようにします。(^_^;)

>私はどうしても抜き方がわからなかった
爪で引っかかって、逆戻りしないようになっているだけですので、
うまくつめの引っ掛かりをはずせば、抜けないことはないです。
ただし、ゆるめに締めているならともかく、
きっちり締め付けてある場合は無理です。

昔々はとても高価なものでしたので、(^_^;)
はずして再利用したことはあります。
(・_・):暇つぶしでやっとたんやんけ!

もし何度も締めなおすのが最初から分かっているなら、
初めから、再利用できるようになっているものがありますので、
そういうのを選んで購入すれば、苦労しなくてすみます。

6.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
エマティさん  日時:2007/06/10(Sun) 18:59:42  WEB:none.
>('A`;):え〜 かたっぽがニッパならもうかたっぽはカッターでなくカッタでしょう
これを書いた人は伸ばすのを正にしていますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC_(%E5%B7%A5%E5%85%B7)

7.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
TTTさん  日時:2007/06/10(Sun) 23:05:19  WEB:none.
「ー(音引き)」省略をよしとする工学系か、そうではない文系かで分類してはいかがでしょう。

ネコ(生物学系)と猫も、同じような感じがします。

8.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/11(Mon) 03:04:09  WEB:none.
エレコムに限らず、かつての一流どころのメーカーでも
USBハブなどの小物は二流以下のメーカーからのOEMが多いのでは
と思います。

なので、この手のものは壊れるものと割り切って使ってます。(汗

9.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
mayaさん  日時:2007/06/14(Thu) 16:15:06  WEB:none.
MSIコンピュータの製品では水没品をタンカーにいれて段ボールは水没していないのに製品が水没していたということがあったようです

というか、検査していないでしょ>特亜生産品

10.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
N.Wさん  日時:2007/06/27(Wed) 20:46:25  WEB:none.
>各配線やハンダ等に力がかからないように設計されているなら
とある実験装置は可動部分が多く、そのため内蔵できない配線が外を這いまわっています。そのケーブルは結構重くて、それだけでコネクタ(なんとD-SUB 25PIN!)にかなりの負担がかかるので結束バンド+両面テープ付き台座で装置に固定されていたりします。

可動部分はステッピングモーターで動かされるのですが、それが非常に強力でケーブルが引っ掛かっていたりすると結束テープ+両面テープ付き台座を引きはがして無理やり動きます。さらに無理がかかるとコネクタがちぎれますが、これでも数百万円するブランド品。

おまけに、人がよく触れる部分に幅10cm、総延長1mものコネクタ(24V)がむき出しの部分が仕様として存在します。私のように不慣れな人間はしょっちゅう感電しますが、そういうものなんだそうで。かつて水をこぼしてボヤを起こした人までいます。
ですが、やっぱりブランド品です。もう何十年もこの仕様で生産されているようです。

>ネコ(生物学系)と猫も、同じような感じがします。
私の中では
「ねこ」は実家の三毛猫だけです。
「猫」はその辺にいます。
「ネコ」は私の知らないとこにいます。
と認識しています。下に行くほど愛情がありません。
(そんなのはお前の勝手な分類だろうが!)

…でも、こういう格付けはジャンク品にもあったりします。
私の中では
「ジャンク品」は価値があるもの
「がらくた」は楽しめるもの(しばしば≒ジャンク品だったりします)
「ゴミ(パーツ)」は再生できそうなもの
になっている気がします。それ以下の物品は…生活ゴミでゴミ捨て場行きです。

11.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
試運転さん  日時:2007/06/27(Wed) 23:37:28  WEB: URL
久しぶりの登場です。

> 小物は二流以下のメーカーからのOEMが多いのではと思います。

廃、OEM品はもちろん、OEMのOEM品とかも当たり前になりつつありまふ。
(例えば、その店で「お買い得で高品質な当店オリジナル商品」て言い張ってるのとかは、怪しいです。)
で、こういうのに限って返品の確立が高かったりしま負。

> というか、検査していないでしょ

検査の段階ではぎりぎり合格、しかし流通の段階で乱暴に扱われて故障、
とかはよくありそうな気がします。
例えば、店舗での荷受の時、パレットでくるなら平和(フォークで降ろして
倉庫においておく事も可能なので)なんですが、ダンボール何百個になると、
凶暴な忙しさも手伝って、軽く放り投げるとかありま腐。
その後検品する事もありますが…見た目での判断なので素通りする事も少なくないで訃。

> 段ボールは水没していないのに製品が水没していたということがあったようです

トラックで運ばれてくる途中、周りの荷物に押されてダンボールごと
ペシャンコに潰されて、ダンボールは原形があるものの、中身はアウト、
とか、たまにありま怖。

以上、某大手小売店でバイトした事がある人の、どうでもいい独り言でした。

12.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
Kuniさん  日時:2007/06/28(Thu) 16:52:43  WEB:none.
エレコムさんとかサンワサプライさんとか使ってますが、とりあえずセーフです。

それよりSONYタイマーの餌食にされてます(;_;)
ニッケル水素電池充電器:裏側見たら Made in China って書いてありました。

あと、SEIKOタイマー(13ヶ月 Made in JAPAN)と言うのもありましたが、こちらは無償修理となりました。・・当然!

13.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
XEXYZA_7773さん  日時:2007/06/30(Sat) 00:34:56  WEB:none.
猫をネコと書くのは、工学系だからという事はないと思います。
実際にそのテの書籍を読んで確認した訳ではありませんが、おそらく戦前なら
猫は「ネコ」と書いていたはずです。
逆に、今では、それこそペット漫画とかでも「ネコ」という表記をよく見かけます。
# これ見るたびに「せめて平仮名にしてくれ……」と本気で思います。
これは(まず間違いなく)、終戦直後の漢字廃止政策の名残ですね。
当用漢字時代には、当用漢字表に載ってない漢字が一切使用禁止になりました。
# 使用禁止については、実は律儀に守っている人など皆無だったのですが……。←このことが漢字廃止政策撤回にも繋がっていく
各種専門分野についても、一律に「当用漢字外の漢字は、用語を変更するか、仮名書きにする」とされました。
このことから、本来漢字で書くべき専門用語がカタカナで書かれるようになったと思われます。
戦前の本なら、例えば生物の分類学みたいな本であっても、漢字で書くべき単語は全部漢字で書かれていたはずです。
# 当用漢字時代の本を読むと、専門分野の本でなくても妙に用語にカタカナが多用されてて今見るととても変だったりします
生物の種の名前をやたらカタカナで書いたり、猫を「ネコ」と書いたりするのを良く見掛けるのは、この名残なんですね……。

14.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
XEXYZA_7773さん  日時:2007/06/30(Sat) 00:36:56  WEB:none.
うわ、大ミス……(汗)。
>実際にそのテの書籍を読んで確認した訳ではありませんが、おそらく戦前なら
>猫は「ネコ」と書いていたはずです。
これはもちろん、
! 猫は「猫」と書いていたはずです。
の間違いです(汗)。

15.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/30(Sat) 01:22:14  WEB:none.
そういえば私が小学校一年のときの国語の授業では、カタカナで書くべき言葉について
ライオンは正解でしたが、トラと答えたら不正解でした。
でもその後、中学くらいの理科の授業では生物名はカタカナで書くと習いましたっけ。
# 教科によって方針が違うんでしょうか・・・。

16.我が輩は猫である。ネコではない。
     
保身のため匿名さん  日時:2007/06/30(Sat) 08:00:46  WEB:none.
>このことから、本来漢字で書くべき専門用語がカタカナで書かれるようになったと思われます。
「我々知的エリート様は庶民とは違うんや。エリート様お使いの用語も庶民のもんとは違たもんにせなあかん」ということでカッコいいカタカナ表記が始まったんじゃないでしょうか(殴
いや,この政策が打ち出された時代を考えると学者先生の驕り高ぶりも今以上だったでしょうからあり得ない話ではないかと(再殴
(・_・):決めたのは役人だろが
('A`;):なにわ君,大先生ご出席の有識者委員会とかあったに決まっとろうが
あるいは憧れのラテン語表記に似た感じを出すためカタカナ書きにしたとか(再々殴
>実際にそのテの書籍を読んで確認した訳ではありませんが、おそらく戦前なら猫は「猫」と書いていたはずです。
戦前の学術書なら象牙の塔の大先生は日本語の「猫」などでなくわざわざFelis silvestris catusとかKatzeという表記をお使いではなかったかと(嘘殺
種名のカタカナ表記は生物関連の学会・業界側からそう表記しろと構成員に指示が出されているのではないか(用語集等で)と愚考しています。
>各種専門分野についても、一律に「当用漢字外の漢字は、用語を変更するか、仮名書きにする」とされました。
哲学とか法学は該当しないかと。理由は「哲学は概念を扱う学問であり,それは言語で表現しうるものでなければならない。その言語を制限することは哲学の研究の遂行を不可能ならしめることである。また哲学はすべての学問の母であり王であり,その研究に従事する我々もすべての学者の王であるので,下位の輩の命令など聞く必要はない」との哲学史研究家・思想祖述者哲学者の主張のためであり,後者は法学部の大先生が,「社会の秩序が維持されておるのは法律あってこそ。すなわち法こそがこの世の支配者であり,それを研究しておる吾輩たちも(不審死
>当用漢字時代の本を読むと、専門分野の本でなくても妙に用語にカタカナが多用
かなり前から出版物における漢字の使用(使用できる漢字の種類ではなく漢字の使用自体)が大きく減らされています。副詞はひらがな書きにせよなど,どうも出版界の申し合わせがあるようです。一般的な本では,原稿の漢字表記部分が編集の手により一方的に朱を入れられる模様。私個人的には,戦後の不毛なイデオロギー的出版物を連想させるのと,なんか読み手がバカにされてゐるようで,普通に漢字で書けるのをひらがなで表記してゐるの見るの嫌なんですよね。

17.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
エマティさん  日時:2007/06/30(Sat) 21:39:58  WEB:none.
猫を見た記憶があるのはまねき猫とか犬猫と続けて書くような場合ぐらいです。
ねこは見た記憶がないです。
ネコが漫画では使われていますね。
(・_・):漫画以外はどないやねん?
(^_^):え、ほかに読むもんあんの?

18.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
Nr166erさん  日時:2007/07/01(Sun) 00:51:38  WEB:none.
【猫】は【化け猫】・【なめ猫】ぐらいが一般的かと。
スポーツ新聞紙面で、阪神タイガースを勇ましく綴る時は【猛虎】なのに、
連敗や大敗すると【ネコ】なんですね。
それに【野良猫】よりも【ノラネコ】の方がなんか頭にきませんか?
そう言えば、皆川おさむが歌ったのは【黒ネコのタンゴ】でしたね。
B面が女の子の【ニッキ・ニャッキ】だったような。
対抗するかのように【ドラネコのゴーゴー】なんてのもありましたな。
http://www.ne.jp/asahi/sgmori/mitarashiya/chinban_tantei/html/doranekonogogo.htm
【ゲゲゲの鬼太郎】に出ていたのは【ねこ娘】で良かったでしょうか?

19.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
新グラデストさん  日時:2007/07/01(Sun) 01:20:02  WEB:none.
先日購入したfinePix F31fd、壊れていたようです。
撮影直後のプレビュー表示はOKですが、
撮影した画像を取り込んで、GVやIEで見ると、
横が下半分だけ1/3くらいずれて表示されます。
何枚撮っても同じで、
動画はOKだったので、xDメモリーカードの故障ではないようです。

もちろんサポートに送るつもりですが、
これだったら初期不良交換の1週間の間に確認しておくべきでした・・・orz

そういえばこれもmade in chainaでしたね。

20.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
大熊猫さん  日時:2007/07/01(Sun) 03:30:30  WEB: URL
> 種名のカタカナ表記は生物関連の学会・業界側からそう表記しろと構成員に指示が出されているのではないか
 大体そんな感じじゃないでしょうかねえ。「ネコ」だの「イヌ」だの「ヒト」だのは
どうせ国内でしか通用しない訳ですし私的には漢字表記で全く問題が見当たらないんですが。
実際、公文書でも人免疫グロブリンなどという表記もあったりするわけで、
うるさいことを言いたい人は動物種名は学名で表記するのが最善なんではと思います。
# 私はネコという表記を見ると「受け」とか「リバ」とかそっちの方ばかり連想してしまうわけですが(殴打

21.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
KAZZEZさん  日時:2007/07/01(Sun) 09:03:17  WEB:none.
そういえば学生の頃、牛血清アルブミン(うしけっせい〜)でも漢字表記の場合がありましたが、
大抵の学生はぎゅうけっせい〜と読んでいました。
もしかして読ませ方があったのでしょうか・・・?

22.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
エマティさん  日時:2007/07/01(Sun) 10:45:58  WEB:none.
>ぎゅうけっせい〜と読んでいました。
知らずに読むなら
A1.牛丼のぎゅうやろと思って読む。
A2.うしろがケッセイやからその流れで音読みし、ぎゅうと読む。
A3.血が2文字目に来る熟語は止血、採血、出血、献血など音読みなので、ぎゅうと読む。
(^_^)ノ:A4.ぎゅうさら(バキ
(・_・):そんなやつおらんわ!

23.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
ブンさん  日時:2007/07/01(Sun) 10:48:15  WEB:none.
腰痛再発で机に向かえず、日頃のROM人間にもなれずにいましたが、ちょっと調子がよくなったので拝見しましたら仮名表記のことが話題になっていましたので久々に陽の当たる場所に出てきました。
さて記憶違いがあるかもしれませんが、国語審議会(でしたっけ)の答申では動植物名はカタカナで書くのが正式なのだそうです。(ですから動物の名前が漢字で書けなければカタカナで書いて、おりゃ正式表記してるんだ・・・、と居直ればいいかと・・・。)
当然そうなると生物図鑑などはカタカナの名前だらけでして・・・。もっともこれは国語審議会の答申でそう決まっているのか、名前の付け方を決めた”・・・リンネ・・・”とかいう人の影響かはわかりませんが・・・。
が、一方、生活に身近な動植物名は漢字表記をしてもかまわないそうで、”ねこ”などは”猫”、ウシは牛とも書いていいそうです。ただ”ライオン”が身近かどうかはわかりません。”獅子”などや”薔薇”などはもう私の頭ではオーバーフロー、辞書から手が離せませんです。
15のKAZZEZさんの虎の件で先生の意図はわかりませんが、生物の先生は教科の表記に従ったんだと思います。

24.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
総額7600円さん  日時:2007/07/01(Sun) 20:25:32  WEB:none.
語尾に長音記号をつけるつけないの件でげすが,googleに「長音記号 省略」とか喰わせたら情報がごっそり出てきました。
こんなのとか→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1895422.html
コンピュータ関連用語の省略形に本格的に接したのは,MZ-2000のF-DOSのマニュアルだったような気がします。デリミタ,リンカといった表記がはなはだ奇異に感じられたため,内容の理解も著しく阻害されました。
(・_・):アタマがついていかなかっただけだろうが

25.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
エマティさん  日時:2007/07/01(Sun) 21:08:10  WEB:none.
そういえばデジタルはdigitalでiをエと発音するのはすごく無理がありますね。これからはディジタルって書こうっと。
ところで、dejitalで愚愚ると
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&rls=GGLJ%2CGGLJ%3A2006-33%2CGGLJ%3Aja&q=degital&lr=lang_ja
って、26万もあるんですね。(滝汗
ちなみにdigitalは200万ですが。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-33,GGLJ:ja&q=digital

26.ギョオテとは俺のことかとゲーテ言い
     
総額7600円さん  日時:2007/07/02(Mon) 05:24:26  WEB:none.
デジタルはともかくゼネラル(general)はどうかと常々。
アメリカに10年くらい住んでた年輩の人と話をした時もゼネラルつーてましたから,完全に市民権を得ていた表記なんでしょうが。
デファクトスタンダードちゅうのもありますな(純正英語かちゅう話もありますが)。もっともこういうのになると,日本語への取り入れに際してカタカナ表記以前の問題がありそうですが。

27.Re:久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
     
N.Wさん  日時:2007/07/02(Mon) 14:18:45  WEB:none.
1.シュレディンガーの猫
2.シュレディンガーのネコ
3.シュレディンガーのねこ
…物理業界では猫が正解のようです。

[17499] 95のFDD・・・orz 書込日時:日時:2007/06/10(Sun) 14:21:32
投稿者:KAZZEZさん WEB:none.
たまには98いじりの話でも。

うちの95a機(G8XYH)はHDD増設でドライブレターがインフレぎみになっています。
多くのアプリ(特にゲーム)はQ:からインストールしているので、
認証の都合(?)でCD-ROMのドライブレターはQ:からずらしたくないんですが、
BIOSで認識できるHDDやFDDが優先的に先頭のドライブレターに居座るため、
FDDのドライブレターをCD-ROMより後ろへ追い出せないのはちょっと不便です。

しかも調べてみるとDOS起動後にFDDのドライブレターを変更するには
(ロードされた)IO.SYSを書き換えなくてはならず、
DOSのローカルバージョンに強く依存したフリーソフト類しか無いようです。orz

ただ、単にFDDのドライブレターを消す(無視する)だけなら
IPLwareでDOS起動前にFDDの存在情報(0000:055C)を消してしまえばOKのようでした。

とりあえずそれでDOS7起動後に0000:055Cを書き戻して95を起動すれば
WinのFDDドライバで好きなドライブ名を付けられるのではないかと考えたのですが、
それによりデバイスマネージャでドライブレターの任意設定は出来るようになっても、
なぜか実際にはそのドライブは出現しないようでした。orz

Undoc2を見て、関係しそうな
0000:05AE、0060:006C〜、0060:2C86〜あたりを書き戻しても変わらないようでした。
もしWin上のFDDドライバもIO.SYSの設定に依存しているのだとしたら、
とりあえず打つ手がありません。orz

まぁFDDを消せただけでも良しとし、
Win上ではPCカード接続のFDDを使うという手はありそうですが。
(・_・): IPLでFDD消したら他のOSからFD使えへんやんか!!
(^_^;;): FD起動すれば多分使えるわい。

1.Re:95のFDD・・・orz
     
新グラデストさん  日時:2007/06/12(Tue) 00:01:00  WEB:none.
98でなくDOS/Vの話になってしまいますが、
私はLibretto(60/70)で外付FDD(A:)を使わない時は
HDDにADRIVEフォルダを作り、
AUTOEXEC.BATに
SUBST A: C:\ADRIVE
を入れて、無理やりAドライブ(FDD)を消していました。

これで、AドライブにアクセスするとC:\ADRIVEに飛ばされるようにしました。(アイコンもHDDのものになりました。)

もっとも実FDDがつながっている時でも容赦なくFDDが消えてC:\ADRIVE優先になってしまいましたが・・・

[17564] 地デジハイビジョン対応レコーダ持ってる方に質問 書込日時:日時:2007/06/15(Fri) 21:18:25
投稿者:トクメイですが多分バレバレさん WEB:none.
本日、TV欄見ますと、「地デジハイビジョン」で「天空の城ラピュタ」が
放送されるようです。

で、質問ですが、

「2時間30分(正味は2時間弱?)を標準画質でハイビジョン録画すると何Gくらい消費するのでしょうか。」
「録画したものは、他のメディア(BLなど)へ移せるのでしょうか。」
「機種によっては外付けHDD等へ録画できるのでしょうか。」

いえ、別にコレ撮りたいわけじゃ無いけど、将来、アニメが
ハイビジョン放映されるようになる時代が来るかもしれないので。


1.Re:地デジハイビジョン対応レコーダ持ってる方に質問
     
ぬけさん  日時:2007/06/15(Fri) 23:58:55  WEB:none.
>「天空の城ラピュタ」
あんまり関係ないけど・・・・。
DVD→HDMI→半デジTV<地デジハイビジョン→半デジTV  な結果でした。
現行DVDのイタさが良く認識できました。
上位規格のDVDが切望されるのが確認できました。

>将来、アニメがハイビジョン放映されるようになる時代
HDDが寺時代を迎えてますが、拝火所務ではペタ級は必死でしょうなぁ。

2.Re:地デジハイビジョン対応レコーダ持ってる方に質問
     
mayaさん  日時:2007/06/16(Sat) 15:18:27  WEB:none.
>「録画したものは、他のメディア(BLなど)へ移せるのでしょうか。」
BLってなにでしょうかボーイズラブ?

>現行DVDのイタさが良く認識できました。
品質のいいDVD-Playerを使いましょう

>>将来、アニメがハイビジョン放映されるようになる時代
制作は普通にハイビジョンですね。

>「機種によっては外付けHDD等へ録画できるのでしょうか。」
2.5inchのリムーバブルHDDに専用のファームをいれて専用のカートリッジにいれて専用の暗号化を施してムーブは可能なようです

MPEG2-TSをH.264に自動変換してHDDの空きをあけてくれた方がいいと思うけど、最大で2倍程度の圧縮率で同等の画質が得られるようだし
#DivXは画質が悪すぎるのでステ

3.Re:地デジハイビジョン対応レコーダ持ってる方に質問
     
エマティさん  日時:2007/06/16(Sat) 16:42:43  WEB:none.
>2時間30分(正味は2時間弱?)
うちのデータは2時間4分強です。
オープニングの特魔の表示とエンディングを削れば2時間切れるかもしれませんが、
私的には本編よりもエンディングのほうが価値があるような気が。(^_^;)

>標準画質でハイビジョン録画すると何Gくらい消費するのでしょうか。
今日スワンでだべっていたときの話では実用的な画質で15〜16GBくらいという話でした。

>録画したものは、他のメディア(BLなど)へ移せるのでしょうか。
それ以外にBLの使い道ってあるのでしょうか?(まてこら

4.Re:地デジハイビジョン対応レコーダ持ってる方に質問
     
トクメイですが多分バレバレさん  日時:2007/06/16(Sat) 21:28:27  WEB:none.
>DVD→HDMI→半デジTV<地デジハイビジョン→半デジTV  な結果でした。
>現行DVDのイタさが良く認識できました。

ソースの解像度を比較すれば、DVDが負けるのは分かりますが、
次世代DVDでは改善してるんでしょうか。

>品質のいいDVD-Playerを使いましょう

品質が良いとは、プログレッシブ再生などの機能?
それともダイレクトデジタル出力?

>それ以外にBLの使い道ってあるのでしょうか?(まてこら

禿しく了解。

ただ、メディア単価がまだ1G100円切っていませんから、HDDと比べてすら
割高感があります。(滝汗)

ましてドライブの価格は。(超滝汗)

>2.5inchのリムーバブルHDDに専用のファームをいれて専用のカートリッジに
>いれて専用の暗号化を施してムーブは可能なようです

すぐ規格が変わりそうなマイナードライブ誰が買うっ中年。(爆)
しかも2.5インチ(汗)

ビデオテープのサイズのケースに、1プラッタの薄型3.5HDD入れた
方が、まだいいかも。

皆様ありがとうございました。


リサイクル掲示板

    
お名前:
E-mail:
題名:
削除キー: (半角英数8文字以内)
内容:
URL:
表示数: スレッド/発言
  
検索: AND OR
  
  

[ホームへ戻る] [説明書] [表示更新] [管理者専用] [タイトル一覧]    Now access : 002265
gzip: File not found or unset execute flag.

- 最新 10件レス状況 -
2007/06/18 16:50:10free bonus online casino no depositLionel
2007/06/18 16:49:47online bet casinoGina
2007/06/18 16:49:33american roulette wheelJulie
2007/06/18 16:49:25online casino bonusVictor
2007/06/17 00:01:10特価品情報(^_^)ノエマティ
2007/06/18 06:42:06Re:特価品情報(^_^)ノジャンキィチェン
2007/06/18 04:47:44タイトルが長すぎだっちゃよ〜〜!投稿者名が長すぎでおまんにやわ!
2007/06/18 04:40:56タイトルが長すぎだっちゃよ〜〜!投稿者名が長すぎでおまんにやわ!
2007/06/18 04:40:22タイトルが長すぎだっちゃよ〜〜!投稿者名が長すぎでおまんにやわ!
2007/06/17 21:46:31Re:特価品情報(^_^)ノKAZZEZ

- 最近レスの付いたスレ -
16095. free bonus online casino no deposit
17576. 特価品情報(^_^)ノ
17576. 特価品情報(^_^)ノ
17451. パターン腐食,電解液です!
17417. みな好きのお買い物(その1)
17564. 地デジハイビジョン対応レコーダ持ってる方に質問
17491. 久々に修理ネタでHPを更新しました。(^_^)ノ
17499. 95のFDD・・・orz
17426. CPU情報サイト
17250. 皐のお買い物(中旬篇)


★この掲示板はお好きなだけ顔文字を使用していただいて結構です。
★突込みを入れたい時は(・_・)(なにわくん)をご自由にご利用下さい。
★レスが30以上ついたスレッドにレスをつける場合はなるべく別スレを立ち上げる様にしてください。
★({[<([{などから始まる行は青くなります。
★>>から始まる行は緑色になります。
★!!から始まる行は赤色になります。
★物を売買したい場合は売買専用掲示板のこちらをご利用ください。
djo.html
★「これ、ちょっとおかしいんちゃうか?」と突っ込みを入れたいときはこちらへ
cgi-bin/tukkomi/gwbbs.cgi

サイト紹介だけの迷惑投稿防止のため
1)特定パターンを検出した場合は表示しないようになっています。
2)親スレッドのタイトル全角文字で入力いただくようにお願いいたします。
(全角の入力ができない場合は半角の”{”または”|”をタイトルに入れていただくようにお願いいたします。)
「http:」という文字列が投稿内容にあるとエラーを返しますので、使わないようにしてください。「ttp:」はOKです。
もし投稿できない場合はメールでお知らせください。
許可しているタグ:PRE/FONT/B/I/H/S/SMALL/CENTER/DIV/BLOCKQUOTE

[17576] 特価品情報(^_^)ノ 書込日時:日時:2007/06/17(Sun) 00:01:10
投稿者:エマティさん WEB:none.
凶スワンに遊びに行って、教わってきました。
(・_・):買い物にいったれや!

ついに新品の鯖飢餓送料込みで、2万円を切ってます。(滝汗
新品をこんな価格で売られたら、いくら良ジャン苦貧をかき集めても、採算が合いません。(T_T)
というわけでPCジャンカーを廃行いたします。
(・_・):やめんのかつづけるんかどっちやねん!

http://club.express.nec.co.jp/store/server/index.html
の110Gdというモデルです。
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/g/110gd/spec.html

現物を見せていただきましたが、腐っても
(・_・):腐ってないなわぃ!
鯖機ですので、ケースは上等です。
電源のファン以外に前1、後ろ2個のファンがついており、しかも静かです。
電源は450Wらしいです。

HDレスですが、中途半端な容量は無駄ですので、まあOKでしょう。
当然OSは自分で用意する必要があります。
XPは対応OSに入っていませんが、動くらしいです。

マザーだけでも採算が取れるということで、在庫2台確保されていました。(^_^;)
知り合いに紹介して、すでに10台は売ったとのことです。
むりに自分とこの製品を売らない所が良心的なお店です。(笑)

わりとCPUの選択範囲が広いマザーだそうです。
昔の自作用マザーでは珍しくもなかったですが、メモリスロット4個は安い小容量メモリを買い集めるジャンカーにとってはありがたいです。(^_^;)
標準はECC付きDDR2-667ですが、ECCはなくてもOKだそうです。

VGAがへぼいということです。
NECの仕様表上はSXGAまでです。
こちらを見るとUXGAが出るみたいです。
http://rik.skr.jp/archives/2007/04/nec_express_580_5.html

音源がないので、別途用意する必要があるそうです。

私が新品のPCを飼うのは10年ぶりですねぇ。
nikki/hosii.htm
もう2度とないと思ってましたが。(^_^;)
(・_・):前のはアウトレットやんけ!
(^_^):どうせ売れ残り品やで、これも大差ないやろ!

V7との単純な比較ですが、この10年間で
価格5分の1
CPUクロック:40倍
メモリ搭載量:64倍
CD-ROM→DVD-ROM
ラン:なし→1Gbps
VGAのメモリ:1MB→32MB

マイナス要素は
モニタ:17インチCRT→なし
HD:800MB→0MB
音源:あり→なし
OS:windows95→なし
ワープロ:一太郎→なし

仕様よりも値段が安くなったのが一番ありがたいです。(おぃおぃ

1.Re:特価品情報(^_^)ノ
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/17(Sun) 00:13:42  WEB:none.
110Gdって、NEC Express5800/110Gdですよね?

こいつ、スロット削ればx16なGAが使えます。
他にも、CPUの交換も割合容易なようです。

#GAに関しては、少なくともHyper98氏のHPに情報があります。

2.Re:特価品情報(^_^)ノ
     
N.Wさん  日時:2007/06/17(Sun) 02:34:21  WEB:none.
>110Gd
これはよいお買い物を。我が家のDELLのSC430と似た構成のPCです。
(SC430は2万円後半でした)

tshさんの言われるようにスロットを削れば最近のカードも使えるはずですが、4Xスロットでしか使えなかったような。
私はカードの方を加工して使ってます。
(と言っても旧式のX550です)

3.Re:特価品情報(^_^)ノ
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/17(Sun) 11:42:31  WEB:none.
http://club.express.nec.co.jp/store/server/110gd.html

見敵真下。

ケースがでか過ぎる =>マイナス1000円 (我が家の事情、笑)
セレロンD 341 =>リテールで6000円くらい?じゃんぱら買い取り\1800
DDR2-512M  =>\2000から\3000 じゃんぱら買い取り\1800
メイン基板  =>不明 \5000くらい?
DVD-ROM \1000 (をい)
電源 鯖用だが格安品なので\5000くらいか?

主要パーツだけでも元は取ってるようです。しかし気に入らなかった
場合、処分するにはお金かかりそう。(爆)

気になるのは、BTOでFD必須と書いてある点。
まさか\10000追加でUSB-FDD買わないと、売ってもらえないとか。(爆笑)

1台ネタに飼ってみようかな。


4.Re:特価品情報(^_^)ノ
     
エマティさん  日時:2007/06/17(Sun) 16:16:04  WEB:none.
>こいつ、スロット削ればx16なGAが使えます。
>他にも、CPUの交換も割合容易なようです。
これもスワンで聞いていました。
たぶんうちの工具で何とかなるとは思いますが、
スロット削り用の電動リーマもいざとなればスワンで借りれます。(^_^;)
CPUは当分変えるつもりはありません。
そのうち安く手にはいったときのお楽しみです。
VGAも変えるつもりはありませんが、SXGAでDVDが見れない場合は至急改造が必要になります。(T_T)

>ケースがでか過ぎる 
私も最初そう思ったのですが、今まで使っていたケースと1cmも違わないので。

>主要パーツだけでも元は取ってるようです。しかし気に入らなかった
場合、処分するにはお金かかりそう。(爆)
私の場合は持っていけば無料で引き取ってくれるところがありますので、廃棄については気にしていません。

>気になるのは、BTOでFD必須と書いてある点。
以前廃棄したPCからとったFDが多数あるので気にしていませんでした。
要専用品ということはないと思うのですが。
非常時の起動用ということでしたら、つけておいたほうがよいでしょうが、手持ちのドライブがつかなかったら、別途お金を出してまでつける気はないです。
通常ちょっとしたデータの受け渡しの場合は、LANがあればLAN経由で、
LANがだめならUSBメモリか各種メモリカード経由で十分でしょう。

>1台ネタに飼ってみようかな。
DELLやHPとかでも似たようなものを似たような価格で出しているはずですので、比較してから購入された方がよいと思います。
私がこれを選んだのは、いざとなればスワンのサポートが受けられるという点です。
(・_・):一銭の金も払わんとサポートさす気かぃ!
(^_^):とりあえず、ドライバーが見つからんかったらうち(スワン)にDLしたんがあるから、ゆうてくれてるし。

5.Re:特価品情報(^_^)ノ
     
総額7600円さん  日時:2007/06/17(Sun) 19:36:25  WEB:none.
コリャ英和!と思いましたが,
>当然OSは自分で用意する必要があります。
>わりとCPUの選択範囲が広いマザーだそうです。
>標準はECC付きDDR2-667ですが、ECCはなくてもOKだそうです。
のくだりで俺は完全にアウトdeathな('A`;)| ̄|_
えぇ,これからもXc13+Windows98SEの生みの親に見捨てられコンビで粘りますよ。
(・_・):いるんだよなこういう迷惑野郎が
>私が新品のPCを飼うのは10年ぶりですねぇ。
>もう2度とないと思ってましたが。(^_^;)
あれ,V7の後にBX3があったはずじゃ?と思ったらさすがにBX3は中古やったんですね。

6.Re:特価品情報(^_^)ノ
     
エマティさん  日時:2007/06/17(Sun) 20:18:20  WEB:none.
>当然OSは自分で用意する必要があります。
XPって現在いくらするのかと思って亡苦しょんの落札価格を調べてみました。
2万弱のようですね。
しかしシールだけ引っぺがして、認証できるかどうか不明で、売っているやつがいるとは
(・_・):買うやつがいてるからやろ!

>標準はECC付きDDR2-667ですが、ECCはなくてもOKだそうです。
メモリは512MBついているので、使用方法にもよりますが、XP程度なら十分だと思いますが。
ちなみに私の今の目陰気は376MBです。
もう少しほしいのですが、ぽんばしでは105円で飼えるDDRメモリを見たことがないので、ずっと増やせないままです。
(・_・):2Kも出せばかえるやろ!
(^_^):そんな無理してまで!(まてこら

これでやっと、念願の512MBな環境にできます。
ちなみにメインのノートは先に512MB達成しています。(^_^;)

>たらさすがにBX3は中古やったんですね。
nikki/jisaku.htm
すいません、中古とも明記していませんでしたね。(^_^;)

7.Re:特価品情報(^_^)ノ
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/17(Sun) 21:46:31  WEB:none.
うちでも先週買った256MBのメモリを、うちでRa40と並ぶ最強クラスのPCである
DELLの810(E?)マザーを無理やりスリムブック筐体にねじ込んだ河童セレ機
(;^。☆(Q=(-_- ): 長いわ!!
・・・に足して、ようやく384MB環境を実現しました。
# 3年前にRa40を384MB運用したときは安定しなかったので・・・。

ただこれは目陰気ではなく、週に一度、裏番組を録画する
ビデオキャプチャ&CMカット編集機なので必然的にメモリ増設となったのですが、
肝心の目陰気は豚猫の制限で128MBのままが多いです・・・。
(・_・): どうせ95aやんけ。

ノート機(AT互換機)についてはサブノート類ばかりなのでSO-DIMMスロットが一基しかなく、
買い足しでメモリが余っても増設に使えません・・・・。orz
128MBx2枚を256MBx1枚として使えるアダプタなんて無いですよね・・・。
(・_・): あってもフタ閉まらんわ!!

8.Re:特価品情報(^_^)ノ
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/18(Mon) 06:42:06  WEB:none.
>Windows98SEの生みの親に見捨てられ

「Windows」ドライバと書かれているので、98SEでも動くかも。
(・_・#):どう考えても動くわけないやろ!
(〜o〜):え〜〜〜〜せめてNT4.0ならうごくかも〜〜〜

ドライバには「2D Only」って記載がありますね。
鯖向けだと、そこまで手抜きできるのか。
(・_・):手抜きちゃうやろ。無駄な機能省いて安定させるタメや!


[17602] PANA DMC-FZ2・・・2000円 のその後 書込日時:日時:2007/06/19(Tue) 20:31:54
投稿者:エマティさん WEB:none.
つかってみると、結構良いので、電池を買いました。
この電池は3端子なので、本体で充電できると信じて。

ところが外れでした。(T_T)

8.4Vの電源は入手済みなので、充電仇プターの自作も考えたのですが、
めんどくさくなってやめました。(おぃおぃ

で、ここまで来たらしゃあない、充電器も飼おうというわけで、凶鯔来ました。

電池とアダプターで、送料込み2850円です。

今週末福井出張(1泊して翌日は観光)なので、持って行って使ってみます。

FZ2の良い点というのは、
1)12倍ズーム
これは使い出すと、3倍ズームではズームがついている気がしなくなりますねぇ。

2)暗いところでも結構明るく撮れる。
租似異のDSC-H1との比較ですが、かなり明るい絵になります。

3)12倍ズーム+手振れ補正付の割には小型
租似異のDSC-H1との比較ですが、3回りくらい小さいです。
H1は良いカメラなのですが、でかすぎて、持ち歩く気にならないんですよね。(^_^;)

で解像度はDSC-H1にかなり負けますが、
どうせ写真を撮るといっても、オークションの出品用が主だし、これで問題なければH1をうっぱらうつもりです。
(・_・):400漫画租機を200漫画租機に買い換えるとは珍しいやっちゃなぁ!
(^_^):H1は15Kぐらいでは売れますから、FZ2に5Kつぎ込んでも10K円現金が回収できるのが利点です。
(・_・):貧乏人やのぅ!

[17617] みな好きのお買い物(その2) 書込日時:日時:2007/06/20(Wed) 15:30:38
投稿者:N.Wさん WEB:none.
前スレがオーバーフローしたのでこちらに新スレを立てさせていただきます。

>じきに「減産」が始まったら、価格上昇があると思われますので、
>底値買い狙いのかたは、タイミング逃さないように。(笑)
もう値上がりが始まってるんでしょうか…
DDR2 ECC付きunbufferd 1GBを買おうとしたら先々週は8700円だったのに、今週は10800円(泣)
(こんな変な規格なので浮世離れしてるだけかも)

次期OS Xが発売されればきっとDDR2メモリがバカ売れして値上がりすると思うので、この安値は10月には終わりでしょう…
(仮に全Macユーザーがメモリを増設してもあり得ないか…)

今週のお買いもの
昨日、出張帰りに仙台PC-NETに行きました。
・32MBit DRAM搭載 64MB DIMM 100円
以前秋葉原で一度だけ見ましたが、久々に見かけたので購入。
両面で計16枚実装なのに64MBと言う状況に違和感を感じる人は私の周りにはいませんでした…。違和感ありまくりだと思うんですが。

・GV-XVD/PCI XVD圧縮カード 1280円
噂は聞くけど実際どんなカードだろ?と疑問を持って買って見ました。
TIのDSPが載ってました。かつてTIのDSPの評価ボードがほしかったのですが、この値段なら迷わず買ったような。
(当時貧乏学生だったので9800円はあまりに痛い出費でした
(あのころはウエストも今より細かったなぁ…贅沢は敵ですね…)

1.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
mayaさん  日時:2007/06/21(Thu) 00:33:51  WEB:none.
>>DDR2のメモリ512x2+1024MBx2
>もうそんなものがあまりだしているんですか!(滝汗
というか、調子に乗って買っていったらそれだけあまりがでていたです
現実的に1GBあれば十分のマシンに3GBとか乗せてメモリ相性がでてフリーズしていましたし

>どう違うのでしょうDDRとDDR2。=>to 識者の皆様
DDRはプリフェッチ2
DDR2はプリフェッチ4
でバースト転送長が違います

動作電圧などは実際はあまり関係のないことだったりします
#まぁ、微細化で動作電圧を下げないと立ち上がりが間に合わないとかいろいろあるのですが

細かい違いでDDR1はTSOPパッケージが主流です
DDR2はBGAのみがカバーされています

あとは内蔵ターミネーションあり、無しです。
マザーボードのDIMMスロットの回りの抵抗が無くなっている(減っている)です。DDR2はオンチップターミネーションをしているのであまり必要がないということです。

>じきに「減産」が始まったら、価格上昇があると思われますので、
減産はほぼされません。
全力生産を常に行いfabを回し続けてほかの企業の体力を奪ったり、より高付加価値のメモリを製造するのが普通です。
日本のD-RAMメーカーが設備投資を先送りして皆つぶれたのは周知の事実ですから、これをするメーカーはありません

>PC5333もPC4266も中身はほぼ同じものです。
これが高付加価値メモリというもので製造が厳しい場合が多いです

FB-DIMMのようにメモリメーカーの要求のままに作ったカバーは廃れるのは予想の範囲内

>・GV-XVD/PCI XVD圧縮カード 1280円
ありますが、シリアルのシールがどこかに行きました(泣
Driverがダウンロードできません(氏
そういえば、こいつにでかいデータを喰わせてやったら100%落ちるようです、のでハイビジョン用には向かないということで放置プレイ中
H.264の方が画質がよく安定しているのでそっちのほうがいいかとおものであります

>次期OS Xが発売されればきっとDDR2メモリ
Macで普通のDIMMのDDR2が乗る機種ありましたっけ?
iMacとかはSO-DIMMだったような、MacPROはFB-DIMMで

2.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
N.Wさん  日時:2007/06/21(Thu) 21:08:32  WEB:none.
>シリアルのシールがどこかに行きました(泣
しまった、ジャンク品はその問題があるんだ…と焦って探したところ、シールを発見。
ついでに気づいたんですが、カードをPCIバスに刺したときのエッジの傷?がありませんでした。どこぞの学校で情報処理の授業に使っていた際の予備品らしいですが、実は一度も使わなかったんでしょうか…

XVDは携帯電話で再生できるからいいなぁ…と思ってたのに、なんと携帯が対応してたのはXViDでした。後発組のくせにXVDなんて紛らわしい名前付けないで…

>Macで普通のDIMMのDDR2が乗る機種ありましたっけ?
調べてみるとIntelMacにはないっぽいです。PowerPC機にあったみたいですが、こいつは次期OSではサポートされないんでしたよね…うむむ、需要無し?

この逆特需に乗ろうと、2GBのDDR2 SO-DIMMを買いました。しかし、32Bit Windowsは4GBまでなんですよね…せっかく安いのに。
しかし、もうすぐ2GB標準か…PC-9801が2MB標準だった時代がまだほんのちょっと前に思えるんですが…

3.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/21(Thu) 22:36:36  WEB:none.
> 2MB標準だった時代
RSやDXは640MBだったような気がしますが、
上位機から下位機までが一律1.6MBになったFA〜FXの92年ごろと考えれば、
あれから15年として結構な精度でムーアの法則が守られていますね。(汗
メモリの進化は時折技術的な壁が訪れて、結構波が激しかった気がするのですが・・・。

4.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
Nr166erさん  日時:2007/06/22(Fri) 00:24:51  WEB:none.
>RSやDXは640MBだったような気がしますが
えぇ!640KBじゃ?

5.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/22(Fri) 00:33:47  WEB:none.
ありゃま。おっしゃる通りです。orz (恥
ご指摘すみませんでした。
(・_・): MOかい!!

6.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/22(Fri) 02:27:08  WEB:none.
○最近の廃エナ物
・SYM20101
SYM53C120を使用した、UW-SCSI対応のSE-to-SEバス延長です。
中が真っ黒だった(泣 DIGITAL Server 5200を解体したら出てきました。
#RAIDボードとホットスワップベイの間に仕込まれていました。

まだ動作確認していませんが、正常に動作するようなら
バス配線長がネックでMOの取り付けに困っていたSV-98/2に使おうと思います。

7.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/22(Fri) 08:40:14  WEB:none.
>・32MBit DRAM搭載 64MB DIMM 100円
>両面で計16枚実装なのに64MBと言う状況に違和感を感じる人は私の周りにはいませんでした…。

ジャンクなDIMMが大量に\105で放出された時、両面で16Mチップより大きなチップを
憑けたDIMMを選って、購入したら、一部256M(当り)一部64M(外れ)残り128M、たまに
EDO-DIMM32M(当時の僕なら大当たり、普通の人にとっては大外れ)でした。

#大当たりなのは、当時3.3VEDO-DIMM対応のMacを持っていたからです。
#その当時のDIMMは、未だにジャンク箱で眠ってます。

以前、ソケ478なのに、DIMMスロットがSD-RAMなマザーを\980(多分DELLの新品保守部品)で
飼ったのがあるので、それで試してみる予定です。

64M判定のDIMMが、512Mとかに化けてくれないかな〜〜〜。(笑)

8.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
N.Wさん  日時:2007/06/22(Fri) 13:24:03  WEB:none.
>>RSやDXは640MBだったような気がしますが
>えぇ!640KBじゃ?
しまった、2MBになったのは32bit機からでしたっけ。

せっかくなのでこれを機に、NECのPCは64bit機では2GB標準、128bit機では2TB、256bit機では2PB標準であるN.Wの法則を提案させていただきます。
(なら8bit機は2KB標準だったのかと言われると…TK80は1KB…すでに破たん(汗)

>購入したら、一部256M(当り)一部64M(外れ)残り128M、
ひょっとして両面実装64MBのDIMMって結構あるんでしょうか?
私のはすべて日立製ChpでPC100と書かれています。製造が98年のようなので、実は512MBだったりする可能性は絶望的…
(仮に512MBでも使えるPCが手元にないのですが、壁に飾っておくと心が満たされるかも)

9.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
総額7600円さん  日時:2007/06/22(Fri) 19:21:12  WEB:none.
どうも,メモリの話と聞いて急遽2ch園芸板のキュウリスレッドから飛んできました。
(・_・):帰れ
メモリ2GBなんて,みなさんHDDの容量と混同されてゐるのではないでしょうか。
(・_・):へぇへぇそういうことで結構ですからさっさと帰れ
だってウチのマシンの上位2台ですら128MBと96MBdeathよ。2GBといったら仕事マシンV200のHDDの容量でっせ?
(・_・):土に還れ(殺 =○)ъ')・:'...
>ジャンクなDIMM
我がV200用の64MB DIMMの型番は以下のパーフェクトマニュアルの記事の如し↓
http://members.at.infoseek.co.jp/alphonse/manual/memory.html
ゴミDIMM廃棄時に出てきましたら是非DJOへ >各位
(・_・):血眼で探し回っとる人間がいくらいる思うとんねん!!
>TK80は1KB
確かMZ-2000は大容量64KB(・∀・)
でもメモリの量考えてプログラム作ったことないdeath。
というかそんな巨大なプログラム作ったことねぇなぁ。
しばらくデータ領域の確保なしにPOKEでデータをメモリにドカドカ書き込んだりしてましたが(殴
(・_・):あんまりだなおい(殺
A/DもD/AもPIOもRS-232Cもあったし粗い計測ならMZもまぁ悪くねぇんですけど純正F-DOSのあの糞なラインエディタだけはぜってぇ許さねぇ(怒
(・_・):カセットなHu-BASIC+C-DOSに比べたらパラダイスやろが
('A`;):なにわさん,話が誰もわからない領域に(滝汗
さて,今晩は少し涼しいから大容量3.6MBのAs2で頑張ってQBのプログラムを夢のスクリーンエディタVZで仕上げてしまいますかなぁ(;´Д`)
(・_・):どこまで時代に逆行しとんねん(殺

今週の敗エナ物
・超汚い卓上蛍光灯の電源ケーブル1本orz

10.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
N.Wさん  日時:2007/06/23(Sat) 02:35:03  WEB:none.
>メモリ2GBなんて,みなさんHDDの容量と混同されてゐるのではないでしょうか。
私はどちらかと言うとCPUクロックと勘違いしてしまいます。
我が家ではとうとうCPUクロック<メモリのマシンができました。こんなことは初めてかも。
(おまえのはCPUクロックが低いだけだろ!…あ、そういえばSuper7のマザーにありったけの96MB大容量メモリを積んでPentium90MHzを乗っけたことがあったかも)

>確かMZ-2000は大容量64KB(・∀・)
しまった、N.Wの法則早くも崩壊ですか…短い天下でした。
(それ以前に誰の賛同も得られてないだろ!)

>我がV200用の64MB DIMMの型番
のどれに該当するかわかりませんが、Hitachi製らしいカバー付きDIMMが1本余ってます。背の高さからして16MBit DRAMを使ったDIMMだと思いますが、ただカバーをつけただけの32MB DIMMの可能性もあります。
(中くらい隙間から見ろよ!…今晩家に帰れたら確認します)
動作未確認・500円詰め放題ジャンクで買ったうちの一つですが、手元に置いておいても仕方がないのでよろしければ差し上げましょうか?

11.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/23(Sat) 03:45:21  WEB:none.
8ビット機といってもいろいろありましたからね。
ポケコンとかならメモリ数KBというのも結構あったのではないでしょうか。

みいそではありませんが、某プのPC-1248DBなんかは大容量10KBを売り文句にしていましたっけ。
しかもこれはメモリのフル増設(8KB)を施した上位モデルだったはずですので、
ベースモデルはRAMが2KBだったはずです。当時はこれでBASICが使えたんですね・・・。

かつてスーパーカセットビジョンのBASICが、REM文で約4000文字でOut of memoryでしたから、
当時は実際に4KB程度でもそれなりのプログラムが組めていたようです。
そういえば昔ポケコンで作った簡単なゲーム類も、セーブした際は2KB前後だったような気がします。

追記

ポケコンといえば、最近ではデータレコーダ代わりにPCに繋いでWindowsのサウンドレコーダを使いました。
無圧縮WAVですから、どれだけ音質を落として使い物になるかがポイントです。
# 最低音質では読み込みに失敗することがありましたので・・・。

データ圧縮(MP3変換)とかは危険そうなのでさすがに試していませんが・・・
よく考えたら最初からMP3レコーダに保存したほうが手軽だったかもしれません。(汗
PCとRS-232通信できる機種では、PCのFDにデータ保存している人も当時からいましたが、
今ではテープの代わりにICレコーダでメモリカード類に直接保存するもの面白そうですね。
# リモート機能は使えそうもありませんが・・・。

・・・って、この話以前出ましたっけ?


12.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/23(Sat) 12:02:21  WEB:none.
●昨日のお買い物
JRが大騒ぎになっていて、もろに被害を食らいましたが(汗
某イベントに参加(おぃおぃ もあって秋葉原に行ってきました。

○FP
・不良在庫のSV-98/2-K02 \1050
青箱でかつ、1つしかなかったので、飛びついて買ってしまいました。(汗
1面だけ色が褪せるほど日焼けしていますが、箱の状態はわりとよいです。

○Faith アキバ店
チチブデンキ横からジャンク屋に行く途中にあるため、ふらりと寄ってみました。

・RD955-A128C/EXのバルク \4480
51Tdに刺して使っていた半壊Radeon9100SE(多分)をいい加減にリプレイスするために買いました。
51Tdの構造上、「ファンつき」である必要があったので
手ごろな値段のRadeon9550搭載/128MBでファンつきのものを探してもらいました。
#しかし、玄人思考のGAって正規品でもバルクと同じじゃないのかと思ったり思わなかったり、、、(汗

これでやっと、まともにビデオファイルを再生できるようになったのですが
ケチってVRAMが128MBのものにしたため、やはりメモリバス幅が狭いようです。

たとえば、NECのUltraLiteのCMムービーの高解像度版を再生させるとそれなりに引っ掛かりがありました。
半壊Radeon9100SEで再生させたり、低解像度版のムービーであればこの症状は発生しないので
原因としてはGAしか候補が無いのですが、、、(汗

>メモリ2GBなんて,みなさんHDDの容量と混同されてゐるのではないでしょうか。
自分のところもいないですね。>メモリが1GBを超えているマシン

一番多いのは51Tdの768MB(256MB*3)ですが、これ以上に増やすとなると
いきなり高額になる512MBのReg/ECCつきSDRAMを探さなきゃならないので、、、(泣

それ以外のマシンは、いきなり世代が古くなるので(汗 いずれも128MB以下です。

> CPUクロック(MHzオーダー) < メモリ(MBオーダー) のマシン
自分の51Td、下位モデルであるN8000-233なので、河童セレ733MHzですが
前述の通りメモリは768MB搭載していますので当てはまりますね。
#でも、入手して割とすぐにこの構成になっていたような、、、(汗

ついでなので聞いていますが、メインメモリとVRAMの容量を比較して
VRAMn容量のほうが多いマシンを使っている方、いらっしゃいますでしょうか?

13.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/23(Sat) 12:23:04  WEB:none.
> CPUクロック(MHzオーダー) < メモリ(MBオーダー) のマシン

今使ってる、Satelite4260は、PenIII450MHz、メモリ576Mですから
該当してますね。

HDDを500M以下にすれば、さらに。(殴)

#ちなみに動作検証で入れた、16チップもの256Mx2枚を、まだ抜いてない
#だけですが。

>メインメモリとVRAMの容量を比較してVRAM容量のほうが多いマシン

X1Turbo2(エマティさんに嫁いだ分)がそうだったカモ。
メインメモリが、Z80ですから、64Kですよね。(汗)

VRAMは32k×RGBの3バンクで96Kだったかな。
I/O空間にマッピングされているので、48k×2だったかも。

今のところ、VRAM128M以上積んだGAボード持ってませんから、
新しいものでは該当するものは皆無です。


14.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/23(Sat) 16:55:40  WEB:none.
そう言えば私がはじめて組んだAT互換機のCPUはDX2/66MHzでしたが、
電池の液漏れでIDEが死んだジャンクマザーでしたので
ひとまず手持ちのSCSI-HDD40MBで組みましたっけ。

自分の持ち物以外では、
やはりフル増設したRv/Rsシリーズ(CPUが933MHzでメモリ1GBとして)が
真っ先に思い出されます。

486機にPODP5V83を載せたときも、メモリ128MB近辺まで積める機種が該当しそうです。
# うちではAp2がその状態です。
よく考えてみるとCPUクロックは1000倍ステップですがメモリは1024倍ステップですから、
もしかしたらAm5x86/133MHzを載せたときも微妙に該当するのかもしれませんね。
# 133MHz=(約)133000000Hz、128MB=134217728バイトでしょうか?

ところでいろんな話が混じってきていますので確認しますが、通常は
VRAM(バイト) < メモリ(バイト) < CPU(Hz) < HDD(バイト)
という認識で、しかも1桁くらいずつ増える感じでしょうか。
# 意外にVRAMもムーアの法則が結構効いているんですよね。
でもこの系列をニ段階逆転する例はさすがに滅多に無さそうですね。

15.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/23(Sat) 21:05:22  WEB:none.
X1Turboが

VRAM(バイト) < メモリ(バイト) < CPU(Hz) < HDD(バイト)
96K     > 64K      >4MHz  >0
で見事に逆になるか、、、と思いきや、
96K     > 64K      <4096K >0
でした。(滝汗)

という事は、CPU速度が、一番進歩していないんですね。


16.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
エマティさん  日時:2007/06/23(Sat) 23:10:27  WEB:none.
>というかそんな巨大なプログラム作ったことねぇなぁ。
ALLマシン語(死語)なら別ですが、
MZ-2000の場合、OS(S-BASIC)が30KB程度は使用してしまうので、
自由に使えるRAMは32KBと思っていたほうが良いと思われ。

またメモリの不足を起こすのは簡単です。
大きな配列を定義すればすぐにメモリ不足を起こせます。(まてこら

私は会社で、メモリぎりぎりのソフトを作っていました。
MZ-2000用Hu-basicやX1(初代)に手をださなかったのはメモリ不足で組みたいようなプログラムが組めないのが見え見えだったからです。
MZ-2500でフリーエリアが150KBほど確保できるようになりましたが、
それも使い果たすようなソフトを作っていました。(滝汗

初代X68000は
VRAM(バイト) < メモリ(バイト) < CPU(Hz) < HDD(バイト)
1M+アルファ  > 1M+アルファ  <10MHz  >0
です。
VRAMは
グラフィック用512KB
テキスト用512KB
以外にスプライト用メモリ32KB(バックグラウンド用のメモリと兼用)を持っていました。
またメモリはメインメモリ以外にSRAM16KBがありました。
これにオプションの10HBのHDをつけると一番バランスが良いと思われ。(^_^;)

標準でVRAM>CPUという機種はまずないのではないでしょうか?

標準のHDとCPUが98デスクトップで一番近いのは9821modelS2で40MB/20MHzと1/2まで接近しています。

98ノートではNS/E20が20MB/16MHzと惜しいとこまで来ています。(^_^;)

>96K     > 64K      >4MHz
X1というよりも後期の8bit機の定番の構成ですね。  

17.Re:本日の廃餌菜
     
あえて名を秘すさん  日時:2007/06/23(Sat) 23:41:42  WEB:none.
廃餌菜さんには、超オイシソウな場所に侵入してきました。
飼育係の許可済です。

廃餌名さんの獲物は、15インチ液晶2台と、FMVノートと、小物数個でした。
残念ながら、お腹がちいさいんです。
http://www4.ocn.ne.jp/~kdc/mint/mint_j01.jpg
こんな感じのPC数10台、PC-9801DS等の9801/21が10台くらい、15インチ
液晶100台弱、17インチモニタ数10台、DOSフォント内蔵レーザープリンタ
数10台は、食べ過ぎるとお腹に悪そうなので、あきらめました。

(・_・):もっとスッキリクッキリ書かんかい!
(^^):次回以降、行けなくなると困るので、内緒です。


18.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
総額7600円さん  日時:2007/06/24(Sun) 07:29:20  WEB:none.
今日も早速暑くなってきましたが虫害で出た枯れ木の処理の手伝いに炎天下の下駆り出される予定('A`)
>PC-9801DS等の9801/21が10台くらい
5インチDSの場合,従来ベゼルなしFD1155Dと電源ユニットを奪取するくらいしか廃エナ価値がありませんでしたが,フロントパネルのFDD挿入部付近を切り出して5インチベイの蓋とすることによりベゼルなしFD1155D内蔵時のグレードが格段にアップすることが先日判明しました。落ちてるの見かけた方はフロントパネルの廃エナもどうぞお忘れなく。

19.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
通りすがっていない名無しさんさん  日時:2007/06/25(Mon) 20:55:49  WEB:none.
>廃餌菜さんには、超オイシソウな場所に侵入してきました。
お誘い有り難う御座いました。
出先に居ましたので行けませんでした。(T_T)
(・_・):どんな出先や。遊んでただけやんけ!
絶対に行きたいですので次回はぜひぜひよろしくお願い致します。m(__)m


20.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
新グラデストさん  日時:2007/06/25(Mon) 23:53:39  WEB:none.
本日のお買い物
じゃんぱら秋葉原本店
Pentiumiii-S QS FC-PGA2 1980円>在庫結構あり、1個捕獲
クロック不明です。QKF8 QSと書いてあります。
QKF8で検索したら
http://www.cpu-world.com/sspec/QK/QKF8.html
iii-S 1.13Gのようですので位置か鉢かで
稼働率の下がったRa20に入れてみようと思います。

21.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
KAZZEZさん  日時:2007/06/26(Tue) 00:57:35  WEB:none.
> Pentiumiii-S QS FC-PGA2 1980円
そういえば私も日曜に見ました。

しかし同じ値段で256Kのもの(QLL1 QS)もあったので、
店員に聞いてみたらCoppermineだろうという話でしたので試しに買ってみました。

でも調べてみると鱈PenIII(256K)-1.4GHzのQS版みたいですね。
実際、溝1Raマザーでは倍率設定によってピポったりピポらなかったりしましたし、
ちゃんと赤いCACHE ERRORも出ましたので、QSのTualatinなのは確かのようです。
(・_・): 聞き間違いかい!(爆

返品しようと思えばできるのかもしれませんが(ちなみに初期不良交換あり)、
将来、同じ倍率の鱈セレと鱈PenIIIの性能に差が出るかを比べてみたいですし、
実のところなんとなく手放す気もしなかったりします・・・。(^^;)

22.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
総額7600円さん  日時:2007/06/26(Tue) 19:04:07  WEB:none.
何も書くことがないので暴苦損情報。いつものように5インチFDDとか(殴
■FDD関連
・PC-FD511F http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98716664
・AD-F50FA http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72685915
・FD1158C http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71249343
・PC-9801-87 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13946763
・PC-9801-87 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47498530
・PC-9801-87+CRC-5FD http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98632916
・AD-FS2 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43795905
※こんなにも強引な複合ボードがあったとは・・・
・AFD-50WN http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42627390
・LFD-51 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8286652
・LFD-51 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56897506
・LFD-591N http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45732479
・LFD-581F http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41464378
・TS-5AR http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6982791
・AFD501 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n37073716
・PC-9800用外付け3.5インチFDDジャンク3台 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45245201
・N5267-08 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73902606
・PC-9831-VW2 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103441427
・CRC-FD3.5WH http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67936628
■PCカード,キーボード延長ケーブル,DOS,ファイルスロットCD-ROM,mate-Aスルーボード
・Card86-R http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45305591
・PC-9800シリーズ用キーボード延長ケーブル http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/102822777
・CardDock2-EX/98 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58078193
・MS-DOS 6.2 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78416567
・PC-CD60F http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u14009100
・MDC-FA001 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47113763
■本
・PC-9801シリーズ テクニカルデータブック BIOS・DEVICE編 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78701933
※画像見るとXt16,V13,Cx13にも対応とありますな。
(・_・):まるっきり荒らしじゃねぇか(殺
俺が長年Xn用に血眼になって探しているMMX PODP166もさりげなく出てました('A`) http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13532061

23.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/26(Tue) 19:30:49  WEB:none.
総額7600円様の情報に、欲しいものがあったので、自分からも情報を。
(・_・):だからと即決するんじゃない!

・キーボード 延長コード 1.5m 即決
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41111690
・マウス 延長コード 2m 即決あり
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10736866


24.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
総額7600円さん  日時:2007/06/29(Fri) 17:42:15  WEB:none.
多分上と重複はしないと思います。2日がかりなんでもうないのとかあるかもしれませんが(殴
■FDD I/F http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11942959 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47498530 ■外付け用5インチ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38069633 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75957933 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68085486 ■ファイルスロット・ベイ用5インチFDD http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47842340 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98714548 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77300888 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13991010 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98716664 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67963112 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8382861 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54924630 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48017856(本体は後で売ればよいでしょう) http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52284295(同上:3.5インチ) ■外付け用8インチ http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f59818339 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75704655 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103528059 ■PC-9821XA-E01・E02 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75754447 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42758318 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52708935 ■86(互換)音源 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41673248 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79001663 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75502999 ■UIDE-133/98-A http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n54448712
■PC-9811L http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78543463 ■V200/M7・Xv13/W等ミニタワー用HDDプレート http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u14002460 ■mate-A用IDE籠 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79022811 ■おまけ:(今んとこ)安いUS・As3 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g53556142 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58082207 ■Ra43 200円ってなんすかね http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t40387519 ■一瞬俺んとこのXe10かと思った(汗 >うちPDはないですが http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73450974 ■こういう「出品物」もあんのやね・・・(´Д`)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36132020
MとかFとかも結構出てんすねぇ・・・

25.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
tsh@アジトさん  日時:2007/06/29(Fri) 19:13:44  WEB:none.
○最近の買い物や廃エナ物等
先日、廃エナ突撃に成功して少し入手できました。

・DIN5のオスメスコード
51Tdにつないで使っているキーボードがATコネクタのものなので、それの延長用に。
#DIN5->PS/2変換を使っています。

・Logitech LFC-392F
相対的に年式の古い、外付け3.5インチFDD*2です。

・通称茄子
コネクタが丸ピンで、電圧が12.7Vなので、AT/ATX電源流用で動きそうな予感。
#2FDD仕様なので、高くなりそうな気が。(おぃおぃ

−−−
自分のウォッチリストから:
・多分、SCSIと1MB I/Fを勘違いしているだけの気が。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8446660
・Nr系などで、他のカードと併用できるレアなCardBus USB1.1 I/F
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u14006259
・5インチベイに取り付けられるように改造したらしい、XA-E01
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g53556928
・98NOTE 110Pinバス用のSCSI I/F+1MB I/Fでしょうか
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71198119
・おまけ:さすがに漬物石ぐらいしか用途が無いような、、、(おぃおぃ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48281505

(・_・):金が無いのに物欲しすぎだぞ!

26.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
総額7600円さん  日時:2007/06/29(Fri) 20:08:16  WEB:none.
>110Pinバス用のSCSI I/F+1MB I/Fでしょうか
参考 kenkyu/if55tn.txt
で,これ書いたの俺ですが,こいつにFDDコネクタもあったとは今の今まで知らなんだ(殺
>改造したらしいXA-E01
俺はボール盤でXA-E01のシャーシに穴を開けました cgi-bin/kenkyuu/icon/20070629195959.jpg
(・_・):ボール盤は民家にふさわしい道具か?
('A`;):ホームセンターの小型の安物なら5,6千円だし,刃はダイソーにもようけあるしな
>漬物石
九州のアキバ破無塵福岡店?2Fにこんなのが大量にあったかと。
>通称茄子
VRAMがCPUの熱でイかれるという持病あり。俺は当たったことはありませんがこの機種では常識の模様。
暴苦損にUSBインターフェイスカードカテゴリがあったとは知らなんだ。PCカードはどうせカードバスでしょ('A`)
(・_・):これでこのスレッド使い切るつもりか
('A`;):全国的に雨らしいし,買い物もでけんやろから次スレを「7月上旬の〜」で立てとけばええやろ(殴

27.Re:美奈好きのお買い物(その2)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/29(Fri) 22:06:56  WEB:none.
明日が美奈好き最後の日ですな。

(・_・):痔が違ごうとるやんけ!

明日は、行きたくも無い仕事で、福岡に行かされるので、せいぜい
防茄子セールとやらを冷やかしてくる予定です。

(・_・):買い物には行かんのか!
(〜o〜):え〜〜〜暴ナスセールの時期に行ったら、足元見られて高くなるんじゃ〜〜〜??

>通称茄子

最近、486のゑぷ機、ジャンク店でも見なくなりましたね。


28.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
XEXYZA_7773さん  日時:2007/06/30(Sat) 00:19:48  WEB:none.
> 8bitマシンは2KBしかメモリを搭載しちゃいけない法則
MSX2規格(もちろんMSX 2+やMSX turboRも含みますが)では、メモリアドレス空間が64MBあり、
うちその半分が外部拡張スロット(まあROMスロットなんですが)に出ています。
つまり、最高で「32MB+本体内蔵」だけのメモリが搭載できます。
例えば1MB化改造したFS-A1GTなら、最大メモリは33MBという事になる訳です。
一つのスロットあたり4MBまで搭載できますので(基本スロットの下に拡張スロットが4つつくので)4MB*4拡張スロット*2基本スロット=32MBとなります。
1スロット最大の4MBを搭載したRAMカートリッジが同人ハードで販売されてたりします。(しかもなぜか「うっかりくん」とかいう名前です)

そういえば、PC-8801も本体内蔵+8MBまではいけるという話を聞いた事があるような……。

29.Re:みな好きのお買い物(その2)
     
総額7600円さん  日時:2007/07/01(Sun) 05:52:52  WEB:none.
昔5インチ友の会のページに掲載されていた,サーバとして日々酷使されるRA21の勇姿をweb上で発見しました。さすがに今は動いていないんでしょうが。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3776/5fd.html
では後続スレッドを立てておきます。

[17687] Cバスボード各種出品しました 書込日時:日時:2007/06/26(Tue) 22:18:38
投稿者:Kuniさん WEB:none.
●ドリームジャンクオークションにCバスボード各種出品しました。
●ゴミに興味のある方は覗きに来て下さい。
---
> ○オークションを開始された場合はリサイクル掲示板にて告知していただいてもかまいません。
> (・_・):というかしないと誰も見にこないかも
との事ですので、、、、一応告知させて頂きました。でも、今時Cバス使う人いないでしょうね〜


1.ノートパソコンを出品しました
     
Kuniさん  日時:2007/06/30(Sat) 21:08:38  WEB:none.
ダメもとと思いながら先日出品したCバスボードに希望の方がいらっしゃいました。気をよくして、第二弾です。

[NEC]と[日立]のノートパソコンをドリームジャンクオークションに出品しました。

ご覧下さい。

2.Re:Cバスボード各種出品しました
     
Kuniさん  日時:2007/07/04(Wed) 17:03:10  WEB:none.
第3弾です

[PC-9801用FDD JUNK をドリームジャンクオークションに出品しました]
(5in、3.5in各二台)

よろしくお願いします。

3.Re:Cバスボード各種出品しました
     
Kuniさん  日時:2007/07/08(Sun) 13:26:00  WEB:none.
少し早いのですが、「 Cバスボード各種 」終了しました。
有り難うございました。(2007/7/8)

4.Re:Cバスボード各種出品しました
     
Kuniさん  日時:2007/07/08(Sun) 22:52:39  WEB:none.
ドリームジャンクオークションスレッドがお亡くなりになったようです。(;_;)
----
[オークションの終了]
と、言うわけで、当方出品オークション全て終了とさせて頂きます。
不燃ゴミが。。。増えそうな。。。-----
----
[PC-9801用FDD JUNK]
に入札された方はお手数ですが、当方迄メイルをお願いします。
なお、メイルアドレスは@@(二つ)を @(1つ)に置換して下さい。
たしか3.5in希望の方だったかと思います。
なお、メイルタイトル及び本文は全角でご記入下さい。
アルファベットのみだと、迷惑メイル振り分けソフトがメイルを排除してしまいます。
よろしくお願いします。
----
[ Cバスボード各種]
スレッドがお亡くなりになる前に、終了し応札して頂いた方にメイルをしましたので、間に合いました。
お返事をお待ちしています。
----
[NEC]と[日立]のノートパソコン
残念ですが、応札が有りませんでした。
----
[メイルについて]
Cバス、FDDのメイルを一週間程度、お待ちします。
それを経過してもメイルが届かない場合は、諦めて廃棄になります。

[17723] 110Gd レポー途 書込日時:日時:2007/06/30(Sat) 23:12:09
投稿者:エマティさん WEB:none.
昨日怪社に届きました。
箱はミニタワーケース単品よりは1回り大きいです。
中身的には、付属品用の箱が中身に比べて無駄にでかいです。(^_^;)

箱は持ちやすいように穴が開いており、サーバーというイメージに比べるととんでもなくかる〜〜〜〜!
と感じました。
思わずワンピースのアラバスタ編を思い出しました。
(・_・):何の関係があんねん!
(^_^):分かる人にはわかるって!

XPのインストールは!マークが3っつ残りましたが、何の問題もなく終わり、

付属のCD-ROMで、うち2つが消え、
最後のものも↓の参考サイトのおかげで、あっさり消えました。
http://rik.skr.jp/archives/2007/04/nec_express_580_6.html
あり、このサイトは!が2つ残るとなっていますねぇ。
VGAとLANとMAとかいうものの3つだと思ったのですが、私の記憶違いかもしれません。

http://rik.skr.jp/archives/2007/04/nec_express_580_5.html
では32it色で、DVDが見れないということですが、うちは見えています。
SXGAでDVDが見えることという、私の最低条件は満たしているので、とりあえず、VGAはこれでOKです。

IDEケーブルが2口なので、2ドライブつなぐためには別途3口のケーブルが必要です。

FDDインターフェースはついていますが、ケーブルがないので、別途用意する必要があります。
手持ちのFDを2台つないで見ましたが、検出されません。(T_T)
要専用貧ということもないと思うのですが。

では縁起物のHDBENCHです。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor No Data 2935.5MHz [GenuineIntel family F model 4 step 9]
解像度 1280x1024 1677万色(32Bit)
Display XGI Compatible VGA
Memory 522,216Kbyte
OS Windows NT 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/ 6/30 22:21

プライマリ IDE チャネル
TSSTcorp DVD-ROM TS-H352C
TSSTcorp CD/DVDW SDR5372V

プライマリ IDE チャネル
HDT722525DLA380

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
62772 206237 146163 12417 9663 8593 41 14 59534 59534 221140 C:10MB

CPUとHDDがすごいスコアになっています。(^_^;)
それに比べて、VGAはバージクラスというところでしょうか?(T_T)

(・_・):バージョンが2.61やんけ!
(^_^):ここの常連さんにとってはこっちのほうが、分かりやすいとおもて!
(・_・):お前が分かりやすいだけやんけ!

1.Re:110Gd レポー途
     
エマティさん  日時:2007/06/30(Sat) 23:18:06  WEB:none.
NEC特選害に行ってみましたが、2倍に値上げされていますねぇ。(^_^;)
キャンペーンが終了したんでしょうか?

2.Re:110Gd レポー途
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/06/30(Sat) 23:43:17  WEB:none.
>キャンペーンが終了したんでしょうか?

はい、見に行って気付きました。(T^T)

廃葬量が罹りますが、HPが代わりにキャンペーンに入った様です。
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/#diskw

明日栄系が好きな方は、こっちでもいい鴨。

(・_・):栄って何や?
(〜o〜):栄和、って書いたら良かったですか〜〜〜?
(・_・):それでも、麻雀知らんと読めんわ!
(〜o〜):え〜〜〜麻雀知らなくても、漫画で読んで読み方知ってる人もいるカモ〜〜


3.Re:110Gd レポー途
     
なんてこったいさん  日時:2007/07/01(Sun) 00:37:39  WEB:none.
じつは、、、、私も110Gdを一昨日に注文しました。(^^
7/11に納品の予定です。
新品のPCは5年鰤ですので楽しみです。
色んななイベントが用意されて居るみたいで、今からわくわくしています。

4.Re:110Gd レポー途
     
エマティさん  日時:2007/07/01(Sun) 00:39:00  WEB:none.
>HPが代わりにキャンペーンに入った様です
64bitのCPUというのが良いdethね。
その代わり、いまさらほしくもないCD-ROMが標準です。
さりとて、ばかばかしくて、混墓や、DVD-RWは選択できないdethね。

5.Re:110Gd レポー途
     
エマティさん  日時:2007/07/01(Sun) 00:48:47  WEB:none.
>じつは、、、、私も110Gdを一昨日に注文しました。(^^
おお、お腹増ですね。
XPをインストールするのでしたら、添付CD-ROMでドライバが入れた後、どういう!マークがつくか、レポートいただけませんか。
(・_・):自分でもっかいいれなおしたらわかるやろ!

ちなみにXPはSP2にあげておいたほうが良いそうです。
XPのSP1以下の場合はSP2のブータルCDの作り方の解説があるサイトがありますので、先にSP2のCDを作っておくことをお勧めします。(^_^)ノ
http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html

6.Re:110Gd レポー途
     
エマティさん  日時:2007/07/03(Tue) 21:08:49  WEB:none.
FDD使用可能になりました。
自動で認識されるものだと思っていたら、
自分でBIOSに登録しないといけなかったです。(滝汗

ただし、まだFD起動ができません。(T_T)
もう一山あります。(笑)

7.Re:110Gd レポー途
     
tsh@アジトさん  日時:2007/07/04(Wed) 09:34:01  WEB:none.
>ただし、まだFD起動ができません。(T_T)

BIOSに、起動順序の設定項目が無いでしょうか?
FDDはリムーバブルディスクという名前になっている場合があります。


8.Re:110Gd レポー途
     
N.Wさん  日時:2007/07/04(Wed) 09:49:31  WEB:none.
>明日栄系が好きな方は、こっちでもいい鴨
もしECCなしDIMMが使えるんだと美味しそうです。
買いたいけど…今はまともにWindowsXPが使える軽量ノートPCを確保しないといけない状況なのでお見送り…。

これに触発されたのか、デルも始めたみたいです。昨日のデルのメールによると
PowerEdge(TM) SC440 構成例  
◇ インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 925 (3GHz)  
◇ 1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM メモリ
◇ 160GB 7200回転 SATA II 3.5" HDD  
◇ 1年間翌営業日出張修理サービス(平日夜間・休日対応付き)  
  /保守パーツ含む
◇ 24時間365日テクニカル電話サポート
で29800円だそうで…どうして個人に売ってくれないんでしょう(泣)
非ECC不可な時点で買いはしないのですが、買う権利すらないのは残念。

ついでにエマティさんに対抗してDell SC430のベンチマークを
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor No Data 2792.1MHz [GenuineIntel family F model 4 step 4]
解像度 1280x1024 1677万色(32Bit)
Display XGI Compatible VGA
Memory 1833052Kbyte
OS Windows NT 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/ 7/ 4 11:11

プライマリ IDE チャネル
ST3320620A
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B

プライマリ IDE チャネル
WDC WD800JD-75MSA2
Maxtor 6V250F0

MagicISO SCSI Host Controller
MagicISOVirtual DVD-ROM 1.0A

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
62233 196598 139254 31818 13373 21109 0 30 54758 40959 210127 C:10MB

うーん、ビデオだけ変ですが、それを除けばクロックを考えるとほとんど一緒ですね…
VideoはXGIのZ7のはずですが、型番からより高性能と思えるZ9sをだいぶ上回るのは何故…DDが0だし、なんかの間違いでしょうね、きっと。
(お前は勤務中に何やってるんだ!)

9.Re:110Gd レポー途
     
ジャンキィチェンさん  日時:2007/07/04(Wed) 20:21:43  WEB:none.
僕は、既に、DELLの個人事業主向けPCを2台買ってます。

要は、個人事業主とは、「自分の給与以外に、事業の収入がある人」であれば
いいので、「ジャンクを某クションで暴利で売りさばく」だけでも、税務署に
目を付けられたら、
収入があるなら「個人事業主の届け」を出して、
税金を納めないといけません。

個人名で個人事業主の届けを出している人は無数にいますので、
企業名「自分の名前」担当者「自分の名前」でOKです。


10.Re:110Gd レポー途
     
エマティさん  日時:2007/07/04(Wed) 20:58:18  WEB:none.
デルにミニ行ってみました。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=3
400台限定 デュアルコア プロセッサー&160GBHDD搭載パッケージ
PowerEdgeTM SC440
インテル® Pentium® D プロセッサー 925 (3GHz 2x2MB L2Cache, 800MHzFSB)
512MB (1x512MB) DDR2/667MHz SDRAMメモリ
160GB 7200回転 SATA II 3.5" HDD
1年間翌営業日出張修理サービス(平日夜間・休日対応付き)/保守パーツ含む
24時間365日テクニカル電話サポート
サーバ/ストレージ/ネットワーク対象製品最大30,000円OFFオンラインクーポン実施中!  
今ならサーバ対象製品が本体分配送料無料!

N.Wさん のご紹介のものに比べて、メモリが512MBですが、2000円安いですね。

160GBのHDとCPUの差が10K円ですね。

>本体分配送料無料!
これが結構でかいんですよね。

11.Re:110Gd レポー途
     
エマティさん  日時:2007/07/04(Wed) 21:49:02  WEB:none.
>ただし、まだFD起動ができません。(T_T)
できるようになりました。(^_^)ノ

起動可能なドライブが10種類あるのですが、
FDDは最初その順位の登録ができませんでした。

起動順位を登録できるのは最大8個まででのようで、
FDDは標準のデバイスではないため、順位の登録可能な8個の中に入っていませんでした。
順位の登録の可能なものを1つ追い出してやることにより、
FDを登録できるようになりました。

12.Re:110Gd レポー途
     
mayaさん  日時:2007/07/05(Thu) 02:42:30  WEB:none.
久しぶりにとって見たのでアップ
@メインマシン分
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor No Data 2847.91MHz[AuthenticAMD family F model B step 1]
VideoCard ATI Radeon Xpress 1250 Series
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1964,460 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/07/05 02:36

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル

ATI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル

ATI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
Maxtor 6L160P0
PIONEER DVD-ROM DVD-115

SCSI/RAID Host Controller
XB3123L JBH831E 1.0

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
54682 139235 163429 138597 119807 178379 37

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
21916 38676 5028 496 51173 32110 2270 C:\100MB

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
78463 240775 133420 61012 13578 47876 186 29 65222 65640 182936 E:10MB

鯖機
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor No Data 1905.57MHz[AuthenticAMD family F model B step 1]
VideoCard ATI Radeon X1200 Series
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 2062,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/07/05 02:33

ATI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
HDS722516VLAT80

ATI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
Maxtor 6Y200P0
Maxtor 6Y200P0

CMD PCI-0649 Ultra DMA IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 6Y200P0

CMD PCI-0649 Ultra DMA IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

ATI AHCI Compatible RAID Controller
Hitachi HDT725025VLA3
ST3320620AS
ST3250824AS
Maxtor 7V250F0

JMicron JMB36X Controller
RAID0_NO1
RAOD2

JMicron JMB36X Controller
RAID3
SATA Maxtor 6

Silicon Image SiI 3132 SoftRaid 5 Controller
SiImage

SCSI/RAID Host Controller
YW3127I CQA839J 1.0

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
67627 92858 207675 186828 69734 120541 30

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
26297 36118 6180 1032 83933 72778 21179 E:\100MB

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
78463 240775 133420 61012 13578 47876 186 29 65222 65640 182936 E:10MB

2.61のデータなんですが同じ値なのですがカンストしていませんか?(^^;

13.Re:110Gd レポー途
     
エマティさん  日時:2007/07/06(Fri) 22:38:15  WEB:none.
さて、3Dの性能はどんなんかな〜〜!
というわけで、当家の指標ゲームである激走99デモをインストールしてみました。
インストールは何の問題もなく終了しましたが、ゲームを起動すると
!Testdrive 5 requires 3D Card
とでて起動できません。

いまどき3D未対応のVGAがあるとは(T_T)
(・_・):さすが鯖用やな!

14.Re:110Gd レポー途
     
なんてこったいさん  日時:2007/07/13(Fri) 17:39:51  WEB:none.
HDDはWDのSATA 1600JS 160G を、DVDスーパーマルチとFDDはそこいらのやつをてきとーに憑けました。
音源ボードも滴とーです。
>標準はECC付きDDR2-667ですが、ECCはなくてもOKだそうです。
DDR PC3200のメモリがあったのでつけようとした所、
ん???切りかけの位置が5ミリほど違うやんけ。。。

で、とりあえず、XPproSP2を印ストしました。
やはり?が3つ憑きました。
2個は付属のCDで解決。(CDしょぼっ。Rやんけ)
もう一つは時間切れでまだやっていません。

画面の動きがかなり悪そうなのでGAを速攻で憑け尚した方が良いかもしれませんね。