[11056] みなさん大変です 書込日時:日時:2005/06/01(Wed) 16:56:38
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
(・_・):またかよ
いまPICROBOもといYAHOO!で調べたのですが,ノートPCは体に悪いそうです!!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000003-cnet-sci
余計なお世話だと言いたいところですが,個人的には「古くさいデスクトップPC」の句が・・・・・(何

われわれは「ラップトップ」と聞くと,PC-98LTやPC-9801Tなどの巨大な筐体をまず思い浮かべるわけですが
(・_・):「われわれ」と勝手に一括りにするな!
世間ではNr150あたりのサイズの物もラップトップと呼ぶようで・・・(汗

1.Re:みなさん大変です
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/01(Wed) 22:28:05  WEB:none.
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20079596,00.htm

のほうが、人類の将来には大変な事だと思うのですが。

(・_・):発熱が少ない、V30の98ノート使えば解決やろ。

うーん、落ちがいまいちだな。

>われわれは「ラップトップ」と聞くと,PC-98LTやPC-9801Tなどの巨大な筐体をまず思い浮かべるわけですが

PC-286L/LEもお忘れなく。

2.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/01(Wed) 23:11:27  WEB:none.
> 発熱が少ない、V30の98ノート使えば解決やろ。
クルーソーのノートとか・・・?
(・_・): 売却らしいけどな。
そういえば$仲でもPC関連ニュースでたて続けにスレが経っていますが、
私的には気になったのはこれでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/31/news038.html
まぁ予想はしていましたが・・・(-_-;)

3.Re:みなさん大変です
     
エマティさん  日時:2005/06/01(Wed) 23:17:48  WEB:none.
私はノートでも家で使うときはたいてい外付けキーボードをつなぎます。
外出時でも外付けマウスは必須ですし。

多くの人は普通のキーボードが繋がることを知らなかったりして。(笑)

4.Re:みなさん大変です
     
APさん  日時:2005/06/01(Wed) 23:42:42  WEB:none.
ノートは北米仕様のキー配列が良いかも

5.Re:みなさん大変です
     
総額7600円さん  日時:2005/06/02(Thu) 07:33:40  WEB:none.
>人類の将来には大変な事
この記事リアルタイムで見てましたが,もうヲレには関係ねぇことなんで。
(・_・):自分の都合だけで重要性の判断をするな!(撲殺
>うーん、落ちがいまいちだな。
オチを考えましたが,発表できません(謎

周囲を見ても,もはや「ノートはサブ機」の時代じゃないんですなぁ・・・

6.Re:みなさん大変です
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/02(Thu) 13:47:32  WEB:none.
>周囲を見ても,もはや「ノートはサブ機」の時代じゃないんですなぁ・・・

自分の場合は部屋が散らかっていてデスクトップを起動させられないのでノートがメインですが?(汗

最近のノートパソコンが、ヘビーなゲームでもしない限りデスクトップが必要ないくらいの性能を持っているということが原因でしょうね。

>われわれは「ラップトップ」と聞くと,PC-98LTやPC-9801Tなどの巨大な筐体をまず思い浮かべるわけですが

前に聞いた話では、日本だけみたいです。>ラップトップ=巨大なノート

#本来ラップトップとは持ち運べるパソコン全般を指すそうで、
#その派生でノートパソコンという薄いパソコンのグループがあるのだとか、、、

7.Re:みなさん大変です
     
N.Wさん  日時:2005/06/02(Thu) 13:55:10  WEB:none.
そう言えばその昔「ノートを膝の上で使うと低温やけどする」という話がPentium世代のノートであったような気がします。

>クルーソーのノートとか・・・?
初代クルーソー500MHzのノートを持っていましたが、凄い熱でした。膝の上で使おうものなら低温やけど間違いなしです。
ひどいもので、標準OSのWinMeで使うと何の操作もしない状態で数時間放置しておくと熱暴走します。クルーソーの発熱が小さいというのは幻想だと思います…。
(お前の使ってるノートの設計が悪いだけだろ!…某有名日本メーカー製品なんですけどね…)

>前に聞いた話では、日本だけみたいです。>ラップトップ=巨大なノート
アメリカだと車社会なのでノートPCの重さはあんまり重要なファクターではないらしいです…
(私が某D社やG社、H社のノートに魅力を感じないのはこの辺が原因かなぁ…きっとそういう人は多いはず)

8.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/02(Thu) 14:05:51  WEB:none.
> ラップトップ=巨大なノート
というかむしろ小型デスクトップかもしれませんね。
どこかのページ(失念)では、PC-9801U+プラズマディスプレイが、9801Tの原型か!?という説もありましたし。

個人的に「ラップトップ」とは、
ノートに対してはデスクトップの意味で、
デスクトップに対してはノートの意味で使われる
便利な(?)単語だと思っています。
(・_・;): そうか?

9.Re:みなさん大変です
     
N.Wさん  日時:2005/06/02(Thu) 14:45:45  WEB:none.
>個人的には「古くさいデスクトップPC」の句が・・・・・(何
最近デスクトップPCのことを指して「ディスクトップ」PCと表記される方が多いようです…超小型PCへの需要が高いということですね。
(何でそんなつまらない揚げ足取るんだ!…でもぐぐると約 92,100 件)

10.Re:みなさん大変です
     
XEXYZA_7773@体調不良でダウン中(ぉぃさん  日時:2005/06/02(Thu) 16:28:04  WEB:none.
>われわれは「ラップトップ」と聞くと,PC-98LTやPC-9801Tなどの巨大な筐体をまず思い浮かべるわけですが
PC-9801Tはともかく、PC-98LTが巨大とは……。
PC-98LTは、重さたったの3.7kgの超コンパクトマシンだと思うんですが(笑)。
その直後に出たPC-9801LVは確か8kg程度だったと思います。
当時(今でも)超失敗作と叩かれまくっているPC-98LTですが、あの時代では
ああやって大胆に割り切った作り方をしないとまともにモバイルできる物は
作れなかったはずです。
だから、僕はPC-98LTを名機だと思います。

# キーボードとバッテリー周りさえあんなじゃなかったら、PC-98HAも名機
# になれたんですがね……。せめてフラッシュメモリが実用化されていれば。
# PC-98HAは早すぎたマシンでした……。

11.Re:みなさん大変です
     
XEXYZA_7773@体調不良でダウン中(ぉぃさん  日時:2005/06/02(Thu) 16:36:12  WEB:none.
>ラップトップ
ええ、僕の中でも、「ラップトップの中の特に小型のものを
ノートパソコンとも呼ぶ」という認識です。
実際ノートパソコンという言葉が定着しはじめた頃はそういう
意味だったような気がするのですが……。

>ディスクトップ
数年前、某超大手デパートのテレビCMで堂々と「ディスクトップ
パソコン」とか言ってたのは(しかも文字でも書いてあったような)
見ててひっくり返りましたとも。(笑)

12.Re:みなさん大変です
     
PC-9821Na15さん  日時:2005/06/02(Thu) 16:51:25  WEB:none.
ディスクトップパソコンの姉妹品でアクティブディスクトップなどもあるようですね。

パソコン用語ではOSのデスクトップやパソコンの形態の誤りの「ディスクトップ」、
プリント基板の誤りで「基盤」と書くのが多いですね。

13.Re:みなさん大変です
     
総額7600円さん  日時:2005/06/02(Thu) 17:09:02  WEB:none.
>PC-98LT
大丈夫ですよ。手元の「PC-9800シリーズテクニカルデータブックHARDWARE編」では,
第1部 システム概要
第2部 ハードウェア
第3部 外部インターフェイス仕様
第4部 PC-98LT
と,VIP待遇になっていますから(笑
>3.7kg
点字ボランティアに寄贈した時には,引き取りに来た人が車で来て良かった言うてはりました(汗
>PC-9801LV
ハードオフで液晶部分のない奴が何年もさらしものになっていて痛々しかったです。
>ラップトップ
前いたところでは,アメリカの学校逝ってた人がLs150?をラップトップと呼んでますた。

14.Re:みなさん大変です
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/02(Thu) 17:28:50  WEB:none.
>ディスクトップ

大きさ的にはPDAが辛うじて該当するか否かぐらいですね。(笑

#多分、語源が分かっていないからそんな言葉が生まれたんでしょうね。(滝汗

[11064] DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他 書込日時:日時:2005/06/02(Thu) 07:23:49
投稿者:Nケンさん WEB:none.
毎日のように拝見させて頂いているNケンです。久々のお邪魔です。
逆オークションの広告です。
DJOにお願いしましたノート用HDDに一体として付いている基盤のコネクタのピンが欠損している物を手入れしています。
ピン部でショートしているハンダのみならずICの足でショートしているハンダも除去できたと思うのですが、ピンの欠損のみは如何ともし難く、最近廃棄したHDDのやや形状の違うコネクタ部を流用しようかと考えておりました。
うまく同機種の基盤が入手できれば幸いなのですが、駄目な場合、あのピン数の多いコネクタをハンダ付けということになります。その経験がおありの方はいらっしゃるでしょうか。アドバイスやご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
なお、メールアドレスは、数字と@の間の3文字を落として下さい。

別件ですが、長野県の諏訪地方でも移転新規開店した岡谷ヤマダデンキで、あごがれの中古ノートパソコンが積まれるという状況が出現しましたが、すべてHDD抜きです。最低で2980円、高いのは5980円。自分でACを持って行けば通電テストをさせてくれるというのですが、ドライバでメモリ増設などの確認は駄目ということです。LC500は5980円ですが皆様の情報を見ていると高い気がしますね。

1.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/06/02(Thu) 19:07:51  WEB:none.
>別件
岡谷の方が品物は多いと聞いてますが、どうでしょう?
#まあ、聞いたところで岡谷じゃちょっと行かれませんが。
松本の方は、「P55C世代の」NXノートばっかり残ってますねえ。*「」内追記。6/5
しかも軒並み\3480以上。液晶割れも多いです。

長野南店の方には\2980で初代メビウススタイルが出てまして、購入しようか思案中です。まあ多分そうそう売れないだろうと。
また、PC-CB1-M5(MobileDuron850MHz/XPのシリアルシールつき)が\10.5Kてのにかなり惹かれたんですが、キートップ欠損があったんでやめました。
SocketAノートなんで、MobileAthlon1400+あたりに換装してやればかなりいけると思ったんですが…

2.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/03(Fri) 22:45:52  WEB:none.
>LC500は5980円ですが皆様の情報を見ていると高い気がしますね。

LC-500/5Dなら超破格値ですね。(^^;
LC-500/1Dでも、かなり安いかも。

LC500という型番から、PenIII500Mとばかり思うと、意外なものが
潜んでるかもしれません。(爆笑)

#まあ、目利きさんが既に刈ってるとカスしか残って無いんですが。

3.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/06/05(Sun) 00:44:28  WEB:none.
LC500ってLaVie CのLC500かな?
液晶が無事で、キートップ欠損がなければ\10kでも買いたいとこですね。
もしちゃんと起動するなら、MobilePIII/1GHzのノートが¥5980はおいしすぎる…

4.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
Nケンさん  日時:2005/06/05(Sun) 09:14:46  WEB:none.
できれば今週のすいていそうな時間帯に行き(お客さんで混んでいるときはAC通電テストは遠慮してほしいと言われていますので==ACが用意できるかどうか)、細かい型番を調べてきて報告したいと思っています。ジャンキィチェンさんに指摘されて調べるまで性能にそんなに違いがあるとは知りませんでした。俄然興味がわいてきましたが、中古のHDDは売ってないし、AC電源も買わなければならないし、市販のOSは合わないような表記を見ますし・・・。

5.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/05(Sun) 09:26:57  WEB:none.
>市販のOSは合わないような表記を見ますし・・・。

いわゆる、「ドライバを自分で探してきて入れる手間」が必要です。
それが出来る方なら、ノープロブレムです。

出来ないと、「ドライバを入れられないだけ」のために、「使えない機能」が
生じますが、店員も買うほうもその知識が無いのでは。

ドライバ難民の回避のために、Pen3/450/Mem64Mなんて機種にXp入れてたりすると
最悪です。起動に3分とか5分とかかかるんです。当然起動後の動作も激遅です。

あと、\5980のLC500に、Pen1G以上が入ってる可能性は極小ですが、
noaさんが某所で報告されたような、幸運が無いとも限らないので。(笑)

#見つけた瞬間が勝負。でないとすぐ刈られてしまうので。

6.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/06/05(Sun) 10:40:25  WEB:none.
>中古のHDD
根本的にジャンク趣味がある、または実用に供するつもりがない場合でなければ、HDDの中古は避けたほうがいい気がします。
なんせ2.5inchHDDでも30〜40GBが¥7000てご時世ですから。
#コストとリスクが引き合わなくなってきてて寂しい…。
とは言っても、8.4GB壁のある機種だとBIOS騙し使いたくないor使えない場合は中古しか選択肢がないんですが…(^_^;)
#無論ICC使う場合は別ですが。

>LC500
ありゃ、CPUスペックにそんなにバラツキがあるんですか?
最近のNECは命名則がわかんなくて(^_^;)

7.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
むいむいさん  日時:2005/06/05(Sun) 16:53:19  WEB:none.
LC500って色々あるんですねw

LC500の後ろに付く記号の違いでこれほどバリエーション在るとは・・・6モデル
●モバイルPentium3 (500MHz 850MHz 1GMHz)
●Pentium4 (1.4GMHz 1.5GMHz)
●モバイルCeleron (1.6GMHz)

8.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/06(Mon) 07:26:46  WEB:none.
LC500と聞いて何故かMacだと思った僕……orz
なんでそう思ったんでしょう?(汗)

9.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/06/06(Mon) 12:36:33  WEB:none.
>LC500と聞いて
だいじょぶです。実は私も一瞬そう思いました(笑


10.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
エマティさん  日時:2005/06/06(Mon) 12:42:05  WEB:none.
>LC500って色々あるんですねw
わたしならちゃんと動くものならどれでもOKですが。(滅


11.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/06(Mon) 14:29:15  WEB:none.
>LC500と聞いて何故かMacだと思った僕……orz

愚愚ってみました。

LC500 NEC 795件 LC500 Mac 631件
結構いい勝負ですね。
LC 500 NEC 約275000件 LC 500 Mac 661000件
こっちだと、Macの圧倒的勝利です。

ゆえに「Macと思った」ほうが正常かもしれません。PC-9800という型番の
マシンはないのに、シリーズではPC-9800シリーズと括られるのと同様、
Macも、LC500系としてくくられる事があるからのようです。


12.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
noaさん  日時:2005/06/07(Tue) 23:51:12  WEB:none.
> noaさんが某所で報告されたような、幸運が無いとも限らないので。(笑)

私がヤマダ東京本店で買ったのは、LC500J/3Dでした。
P3-500/HDDなし/メモリなし/
液晶・CDD・FDD・キーボードは問題なしでで5980円でした。
2台買いましたが、1台は付いていたのですが、もう1台は
HDDブラケット・コネクタ無しで痛かったです。
バッテリーは1台は3分くらい、もう1台は1時間弱持ちました。
つい先日、2台とも別々の方の元にお嫁入りとなりました。

今、我が家にはアキバの祖父地図系某−SHOPでゴロゴロ出ていた
VA85Jがたくさんあって…捌く必要があります。
とりあえずMMC-2なP3-850を引っこ抜いて某クションででも捌くかな?
残りはMMC-2なCel400でも入れて捌くかなぁ…と思っています。
結局5個4で落ち着きました…。

13.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/06/09(Thu) 15:59:36  WEB:none.
Y電機ネタなんでこっちに。
\10.5KジャンクにDynabook AX/2525CMSがありました。
店頭デモに使われていた機体のようです。フレームに割れアリ。
液晶割れは目視出来ませんでしたが、バクチクサ過ぎて見逃し。
昨日はもう無かったです。

メビウススタイル(PC-PN15)、やっぱり買おうと思ってたら、PC-MJ740Cが\5980の方に。
デスクトップCPU(Socket370)ノートで、PenIII/800MHzのマシンです。
結局両方とも購入してしまいました。あああ、激しく失敗の予感。
案の定MJ740Cの方はバックライト切れ…(T_T)
(・_・):モニタ無しデスクノートとして使わん限り、大赤字確定やな。

PN15の方はクロックアップ出来ないかな〜とか思って早速バラして見たんですが、CPU直付でした。
ただし、PLLがIMI SG577DYB(TP700系とかで使われてる奴)なんで、450MHz化が出来そう…
(・_・):ThinkPad系コミュニティじゃ、Cel300MHz@450やるにはVID弄ってVCORE上げんとアカンちゅー話やぞ?貴様ごときに出来るんか?

 

14.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
Nケンさん  日時:2005/06/10(Fri) 00:01:46  WEB:none.
本日調査して参りました。2段の棚一杯にあった物が半分の1段分しかありませんでした。売れたのか、それとも他の店に移動したのか?
棚に3カ所貼ってあった値段がなくなった替わりに1台毎に付くようになり、価格帯も2980円、4780円、5980円の3種類から8980円が加わっていました。
興味があった(ご教授頂いた高スペック機の)NECのLC500シリーズはすべて姿を消していました。型番の後ろの方になにやら長く文字がついていたのは最低スペックのやつだったようで、(確かに数台はあった、何かが不足しているのだろうと思った)短い方が高性能だったんですよね。開店当日は(混んでいて中古の山積みに気がつかなかった)何があったかと非常に残念な気がします。

在庫一覧です。(NEC以外は全く知らないので、間違いはごめんなさい)
NEC 11台  PC−LM500J32Dなど
ソニー 2台   PCG−777 PCG−885
富士通 16台 FMVNE350L3など
AKIA 1台
PURPOSE? 3台
エプソン 1台
シャープ 2台
東芝   1台
コンパック 2台
ソーテック 1台
ゲートウェイ 3台
パナソニック 1台
IBM    1台
他(不明)  1台
計46台?あり、型番も全部控えてきました。(ウーン、時間かかった。手、真っ黒。腰痛い。足しびれた)
ご希望があれば機種書き込みます、というか、操作ミスで結構書き込んだ機種書き込み修正失敗。
記憶に数台あったDELLもなくなっていました。
知識と経験のない者は素早く行動できませんでした。
以上報告です。 おさがわせしました。これにて陰ながらの応援者生活に戻ります。

15.Re:DJO逆オークション ノートHDDの基盤広告他
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/06/10(Fri) 15:55:54  WEB:none.
>何かが不足しているのだろうと
Y電機のJunkはメモリ、HDD無しが基本ですが。
後はHDDマウンタ欠品の可能性くらいしか思いつかないですね…

>在庫一覧
PURPOSE=高木産業、EPSON、SHARPあたりのノートは案外おいしいのがありそう。
リセールヴァリューが低くて敬遠された可能性がありますので。
AKIA、Compaq、SOTEC、GATEWAYは(私なら)パスします。
#Junkで期待出来るスペックのモノに当たったコトが無いので。スタイルも嫌いだし。
#SOTECはここ1、2年の商品なら手を出してもいいかな。2000年以前の商品は間違いなくパスですが。

PC-LM500J32DはM-PIII/500MHzなB5ノート、FMVNE350L3はM-PIII/500MHz/A4ですね。
どちらもAC持込で動作確認が取れて、\5980と言う値段なら買いだと思いますけどねえ…特に前者は私が欲しいくらいです。XGA液晶だし。
#松本や長野南店は動作確認出来ないので、そういう点では岡谷店は恵まれてますね。

[11095] 亡苦ションは楽し 書込日時:日時:2005/06/04(Sat) 21:19:44
投稿者:エマティさん WEB:none.
2人だけで争った挙句、落札者が逃亡で再出品だそうです。(^_^;)
こんなこともあるんですね。

元大苦ション
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g33498204&typ=log

新多苦ション
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35360741

その割りに3人ともマイナス評価がついていませんねぇ。
キャンセルすると、自動でマイナス評価が付くと聞いていたのですが、
またシステムが変わったのでしょうか?

1.Re:亡苦ションは楽し
     
HAMLINさん  日時:2005/06/04(Sat) 22:44:06  WEB: URL
最近、Yahooでおかしいと思うことがあります。入札欄に複数の数字が計上されているにもかかわらず、そのページにアクセスすると入札数は0件と言うことがあります。怪しげな出品ほど、そうなっているようです。

2.Re:亡苦ションは楽し
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/04(Sat) 23:59:09  WEB:none.
>そのページにアクセスすると入札数は0件と言うことがあります。怪しげな出品ほど、そうなっているようです。

上の終了したほうなら、入札履歴=>詳細な入札履歴を見れば分かります。
「出品者が、入札の取り消しをした時」に発生するようです。


[11110] 今週の多悔物その3.3B 書込日時:日時:2005/06/06(Mon) 08:34:35
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
前スレが30逝きやしたので後続スレを立てときやす。

>230M MO 降りンパス 外付けSCSI \280 =>購入
チャレンジャーですね。私は修理に2回トライして1回失敗してます(怒 >MOS331
kenkyu/molist.htm
全然壊れないでいる奴もあるんですけどね(IMO-230AとPC-OD302R)。

1.Re:今週の多悔物その3.3B
     
tsh@大学@G4さん  日時:2005/06/06(Mon) 08:50:38  WEB:none.
>MOS331

あのよく壊れてオリンパス純正だけはリコールされていたとかいうやつでしたっけ?

#自分としては、これのMOイジェクトに使われているモーターの減速部分がすごい強力なので
#捨ててあるのを発見したらここだけは分解して回収しますが。(汗

>全然壊れない奴

$ログ?か何かによると、「縦置き」が長寿の秘訣だったような気がします。(謎

2.Re:今週の多悔物その3.3B
     
RIIさん  日時:2005/06/06(Mon) 09:33:52  WEB:none.
>6.4GB以下HDD500円均一セール
中古とはいえ、今ここまで安い物なのですか…
(・_・):40Gの新品HDDも\7,000前後やしな
(;´Д`):なにわ君、わてが所有してるノートは容量制限して1/10にしないと使えないっす

>MOS331
うちには1台あります。
搭載されているドライブがMOS331と知らずして飼ったPC-OD302Rが生きています。

3.Re:今週の多悔物その3.3B
     
ぶぅぶぅさん  日時:2005/06/06(Mon) 11:18:53  WEB:none.
>MOS331
現状2台、1台目ロジテック品2年ほどで故障し、理由知らずストック品に
2台目ロジテック品 ↑とほぼ同時期に購入も今のところ正常
10年は逝ってるかな

やっぱり何事もオープンが必要ですな

4.Re:今週の多悔物その3.3B
     
あ-るさん  日時:2005/06/06(Mon) 11:53:13  WEB:none.
いつもこっそり覗いているあ-ると申します。

>68ピンのSCSIターミネータのようなもの
>LEDがついています。何のための物でしょうか。
私は以前、内蔵ケーブル用のLED付き68pinターミネータを新品で買いましたが、たしかLVDかSEかで光る色が違った記憶があります。それがアクセスランプだったのかは自信がありませんが、何かの参考になれば。

書き込みついでに最近買った物の報告です。ジャンクのPCG-U1(HDD不良、付属品有)を\5,000で買いました。
いつのまにかこんなに安くなってしまったんですね。もっとも、まともに使えるようにするために合計\40,000以上もかかってしまいましたが。(汗

5.Re:今週の多悔物その3.3B
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/06(Mon) 13:16:55  WEB:none.
> ジャンクのPCG-U1(HDD不良、付属品有)を\5,000で買いました。

おおおお、、、、すごい。

>まともに使えるようにするために合計\40,000以上もかかってしまいましたが。(汗

あ、ネックは「HDDが高い」って事ですよね。U1は1.8ですから。
僕もSS2000用に、某苦ションその他でかきあつめました。

3.5'の容量/価格比を80〜100円/1GBとすると、2.5'は2〜4倍、1.8'は7〜10倍ぐらいの価格ですから。

まあ、昔40MBに8万円出した事を思えば、安いものなんですが。

>>230M MO 降りンパス 外付けSCSI \280 =>購入
>チャレンジャーですね。私は修理に2回トライして1回失敗してます(怒 >MOS331

内蔵ドライブは、MOS332Sと掻いて有馬下。
多少は改良去れて留古都を着たいし枡。

(・_・):漢字変換が乱れとるけど、動揺が見え見えやで。

そういえば、飼う時にちらっと頭をかすめたんですが。
個人的には、この症状に遭遇したのは1台きりで、しかも3回ぐらい
転落させて、2度も解体して中のパーツの歪みを除去したものでしたので
そのせいかと思ってた品でしたので。また、230MOは既に中古では売れない
から、チェック抜きでジャンクに回す品に成り下がっている関係で、
生きてる確率が随分上がってる印象です。
まあ、死んでいても惜しく無い値段、ってのがあるからです。


6.Re:今週の多悔物その3.3B
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/06(Mon) 13:30:59  WEB:none.
> ファミコンも、ファミリーベーシックが出ている以上、立派なパソコンですよ
当時、SEGAやぴゅう太Jrは、拡張すればパソコンそのものになるのが売り文句でしたが、
なぜかNintendoはそのように言ってはいませんでしたよね。

ディスクシステムが出たとき、ファミリーベーシックと組み合わせて
本格的PC化を期待した少年は少なくなかったと思うのですが、
BASICのシステムディスクのようなものって、結局出してくれなかったような・・・?
# ふと、「ディスクトップ」ってこれのことを言うのかと思ったり。

> キ ー ボ ー ド 無 し でBASICプログラムを入力させられるスーパーカセットビジョン
そればかりか、作ったプログラムを記録できないのが致命的でしたよ。
# 作りかけのプログラムはバッテリバックアップされますが、SAVEの類は一切無しでした。
# ある意味、98NoteをROM BASICだけで運用しているような状態です。
でもまぁ、BASICがあっただけだいぶマシでした。一応機械語も使えたみたいですし、
弟はPEEK/POKEでメモリマップ探って遊んでいましたし。
# これやるとバッテリバックアップ内容が飛ぶので私は手を出せませんでした。

> LVDかSEかで光る色が違った記憶があります
手持ちのメーカー不明PCカードSCSIケーブルでもLEDがありますが、
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/pcc50af-.jpg
その結線では、LEDは「TRM」につながっています。Terminate Powerでしょうか。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/furoku/sc2.htm
詳しいことは知りませんが、そのまま解釈すれば
ターミネータに電力を供給することを示すLEDかと思います。
だからLVDとSEで違うのではないかと。(間違っていたらすみません)

手持ちのUSB-SCSI変換コネクタでもLEDがあり、
たしか説明書にターミネータの電力がどうのと解説があったと思います。

7.Re:今週の多悔物その3.3B
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/06(Mon) 14:47:08  WEB:none.
ディスクトップと呼べるPCは、僕が知ってる範囲ではこれしか
ありません。

ttp://homepage1.nifty.com/OGASHIN/8801MC2.htm

蓋が開いていれば、TOPにディスクが見える、ほとんど唯一の
デスクトップでしょう。


8.Re:今週の多悔物その3.3B
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/06(Mon) 18:20:25  WEB:none.
> 8801MC2
そういえばPC Engineと共通(?)のCD-ROMユニットでしたっけ。
PC Engineは拡張性が売りでしたが、結局パソコンになるような拡張は聞かなかったような・・・??

>LC500と聞いて何故かMac
>私も一瞬そう思いました
_~)ノ
つい最近LC2の話題を出したばかりですし・・・。
(・_・): ちょっと単語を出しただけやろ!

> PC-9800という型番のマシンはない
こんなのはありましたが・・・。(笑)
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/pc-9800.jpg
まぁ見方によってはですが・・・私も一瞬目を疑いましたので。(汗

一方で、PC-型番かどうかは分かりませんが、職場には9800とかいうPCもあります。買ったのは平成2年だとか。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/9800cpu.jpg
↑5インチHDD+5インチFDDで、何だかよく分からないOSが動いています。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/9800kb.jpg
↑キーボードの一部
(・_・): 鑑定談でやらんか!

追記: よく見たらスレ間違いでした・・・。(汗

9.Re:今週の多悔物その3.3B
     
むいむいさん  日時:2005/06/06(Mon) 18:32:00  WEB:none.
>http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/pc-9800.jpg
懐かしいですね ドゥですかw 在庫としてDO+は大事に持ってます。

(-。-) ボソッ エレクトリックパーツ高知と言う店に初代PC-9801が9801円で売ってました。

10.Re:今週の多悔物その3.3B
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/06/06(Mon) 18:41:09  WEB:none.
>総額7600円さん
MFC42.DLLの方は解決されました?
「ファイル名指定して実行」から、SFC.EXE使ってみては如何でしょう。
#既に確認済みなら申し訳ないです。
さもなければ、
ttp://007.jp/jp/Support.htm
のガイドにしたがってMSから置換モジュールを落としてくるという手もあるかもしれません。
#Vectorで配布してるMFCランタイムでもいけるとは思うんですが…


11.Re:今週の多悔物その3.3B
     
tsh@大学@TP560Xさん  日時:2005/06/06(Mon) 19:04:02  WEB:none.
>68ピンのSCSIターミネータのようなもの
>LEDがついています。何のための物でしょうか。

自分も外部用を2個持っていますが、両方ともSE専用でした。
TPが供給されているかということや通電中であることを示すのだと思います。

>PC-98DO

FP1の店頭博物館?にDOもDO+もあったような気が、、、

#先日は「8800のモニターいかがですか?」と言われてしまいました。
#自分はこの世代などはほとんど知識がないので手が出せません。

>5インチHDD

Bigfoot、、、(蹴

9800cpu.jpgなのですが、本体の右上にメーカー名か何か書いてありそうですね。

#入手品のチェックとSIMM写真、しばらく延期になる恐れが、、、org
#(荷物減量に時間を持っていかれていて作業が中断しています。)

荷物減量の関係で今週中に再びDJOに出品する予定ですが、リストアップが間に合わないかも、、、

12.Re:今週の多悔物その3.3B
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/06(Mon) 20:16:18  WEB:none.
> メーカー名か何か書いてありそうですね。
「EDAX」でした。検索したらエダックス・ジャパンと出てきました。

計測器に付属しているコンピュータですので、EDAXが計器名かと思っていたのですが、これが
メーカー名だったのですね。だとすると9800のほうは計測器を含んだ製品名かもと思って
ttp://www.edax.co.jp/normal/html/history.htm
に照らし合わせると、PV9800のことではないかと思われます。
惜しぃ・・・。
(・_・): PC-型番ちゃうやんけ。

13.Re:今週の多悔物その3.3B
     
むいむいさん  日時:2005/06/06(Mon) 21:09:37  WEB:none.
本日のお買い物

ハードオフ(閉店5分前に到着)

買った物
PPGAセレロン 500MHz        315円
G4カード?(メルコHG4-PM400LC)  315円

見逃し品
GeForce2MX PCI(ブラケットなし) 1050円
買おうか悩みましたがPC-9821用のWindows2000を所持して無いのに気づき見送りました。

ジャンクと関係ないですが詰め替え用インクジェットインクの入ったポリタンクhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0604/comp12_22.jpg
欲しいかも・・・・

14.Re:今週の多悔物その3.3B
     
総額7600円さん  日時:2005/06/07(Tue) 08:12:17  WEB:none.
MFC42.DLLの問題は解決できておりません。ご紹介いただいたSFC.EXEではMFC42.DLLは修復されませんでした(置換済みなので当然といえば当然かもしれません)。
恐らくレジストリあたりがやられたのではないかと思います。ペイントブラシで印刷しようとしているときに強制終了のメッセージが出,強制再起動後ペイントブラシが起動しなくなりましたので・・・
今はBITMAPに文字を入れられるフリーソフトで軽くて使い勝手の良い奴を物色しているところです。

>PC-98DO
昔一瞬持ってました。粗大ゴミの日に出ていた物ですが,SCSI_HDDが動かなかったか何かでまるで使い物にならなかったので速攻で戻しました。
一緒に5インチFDのルパン三世のゲームが捨てられていましたが拾いませんでした。
今となってはそっちの方がはるかに価値があるかも。

15.Re:今週の多悔物その3.3B
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/08(Wed) 03:53:12  WEB:none.
僕もPC-98DO+持ってます(笑)。
一応いつでも動くようにスタンバイできてます。
Do+君のお仕事として
・15KHz画面モードでの動作検証用(ぉ
・V30系、特にV33Aでの動作検証用(ぉぉ
・Do+特有内蔵音源の動作検証用(ぉぃぉぃ
・FDDの5"←→3.5"メディアコンバート用
というものがありますです。極ごく稀ですけど(笑)。

16.Re:今週の多悔物その3.3B
     
総額7600円さん  日時:2005/06/08(Wed) 09:02:16  WEB:none.
ボッタクリNETの\500なHDDですが,先々週買った4.3GB品が4つとも当たりだったので,調子に乗って先週も2個買ったところ,うち1個が27時間ほどかかった2GBのパーティションの領域確保「終了」時にゼロ除算エラー吐きますた(死
基板を「Xsでは内蔵IDE HDDが接続されていないと外付けHDDにWindows95入れられないが,内蔵HDは基板だけでもいいらしい」説の検証用に回すことにします。

DO+のFDDってなんでしょうね。DOのFDDは妙な音を立てていたような記憶がありますが・・・

17.Re:今週の多悔物その3.3B
     
にこちゅうさん  日時:2005/06/08(Wed) 12:33:45  WEB: URL
> DO+のFDDってなんでしょうね。
以下のページに紹介がありますが、DO/DO+ともにFD55-GFRのようです。
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~masokubo.sea/98fdd/98fdd.html

> DOのFDDは妙な音を立てていた
動作音はロットでずいぶん違いますからねぇ。
PC-8801MHもFD-55GFRで非常にガタガタ煩いですが、
データ吸い上げ用に入手したPC/AT用の後期製品では非常に静かです。

18.Re:今週の多悔物その3.3B
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/08(Wed) 13:48:59  WEB:none.
> FD55-GFR
私が一時期拾っていたDOもそうでした。
結局、電源が死んでいたのと、キーボードが専用品でないと88として使えないので
廃棄場に戻したのですが、手放す時に撮った写真はいくつか残っています。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/do-fdd.jpg
ふつうの98のFDDとは違うと思っていたのですが、もしかして88用でしたか。

19.Re:今週の多悔物その3.3B
     
むいむいさん  日時:2005/06/08(Wed) 23:26:13  WEB:none.
皆さんの情報求みます

tsh@自宅さんからRIMMを頂ける事に成り部屋に寝かせてあったソケット423マザーを動くように組もうとしてるのですがCPU、CPUクーラーをまだ用意できていません。出来るだけ安く組み上げたいのですが今まで一度も高知で中古orジャンクのソケット423のCPU、CPUクーラーを見た事がありません。
皆さんの地域では上記の2品幾らくらいで売っているのでしょうか?

大体の金額が分かればDJOで募集して見たいと思いますので宜しくお願いします。
(-。-) ぼそっ 私的にソケット423は不幸な規格で可哀相だと思っていますので組み上げて活躍させてあげたいと思ってます。


20.Re:今週の多悔物その3.3B
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/08(Wed) 23:47:39  WEB:none.
>私的にソケット423は不幸な規格で可哀相だと思っていますので組み上げて活躍させてあげたいと思ってます。

可哀葬な規格の人気投票を行ないます。

1.マイクロチャネル
2.EISAバス
3.VLバス
4.β
5.DCC(デジタルコンパクトカセット)
6.VHD(静電容量型光ディスク)
7.ソケット4
8.ソケット8
9.ソケット423
10.PD
11.3インチFD
12.QD(QuickDisk)
13.DAT
.
.
.
98.枠外 PC-9801(殴)

これも入れて欲しい、という規格がありましたら、是非RESください。

21.Re:今週の多悔物その3.3B
     
新グラデストさん  日時:2005/06/09(Thu) 01:34:13  WEB:none.
>むいむいさん
昨年11月にDell Dimension8100(ソケット423にP4 1.5GHz)を廃エナし、
より速いCPUを必至に探しているので
秋葉ならばCPUのみですが、大体相場がわかります。

秋葉ではCPUのみで、中古で
P4 1.3G---3000円くらい
P4 1.5G---4000円くらい
P4 1.7G---5000円くらい
です。
1.5G以下は中古の在庫豊富です。
ちなみに、以前いた徳島ではHO等含めて全く見かけませんでした。

CPUクーラーについてはわかりません。(すみません)

私のマシンに今乗っているP4 1.5Gをお譲りできます。
ただし、CPUの冷却がヒートシンクのみ(その代わりケースファンで冷却)なので
CPUファンを付けることができません。
それでもよければ、いかがでしょうか。

>ジャンキィチェンさん
14. 2.6G/5.2G DVD-RAM
15. WIDE SCSI
もお願いします。

22.Re:今週の多悔物その3.3B
     
むいむいさん  日時:2005/06/09(Thu) 02:42:06  WEB:none.
新グラデストさん
>私のマシンに今乗っているP4 1.5Gをお譲りできます。
今月早くも要らない物買い過ぎて金欠なので宜しければ来月に成ってからまだ売って頂ける状態でしたらお願いしたいと思います。

今回私が稼動させようとしてるマザーですがVALUESTAR M VM1500S/57Eに使われてた物と思われる品です。

あと宜しかったら教えて欲しいのですが CPUクーラーを取り付けるときリテンションが無いと取り付け出来ないのでしょうか? ソケット7、370のようにCPUソケットの横の爪だけで固定できないのでしょうか? リテンションが必要ならまた大変だなぁ・・・

23.Re:今週の多悔物その3.3B
     
総額7600円さん  日時:2005/06/09(Thu) 07:27:16  WEB:none.
>可哀葬な規格
16.エプソン互換機PCI('A`)
17.敗ルスロット
18.NEC/エプソン互換機ローカルバス
(・_・):単にNECに見捨てられただけやないか
19.SyQuestとかJazとか
(・_・):お前の周囲で見かけんだけやないか
('A`;):ぼちぼちMOもランクインしそうやな
20.NECAI,Just View
(・_・):規格じゃねぇだろ

24.Re:今週の多悔物その3.3B
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/09(Thu) 13:00:48  WEB:none.
>可哀葬な規格

自分が書き出すとさらに無駄な項目が増えそうですので、まずは一つだけ。

21.NESAバス
(・_・):単純にH98が売れなかったからだろ

>Jaz

向こうだとまだ使われているようですが、、、

>PD

やっぱりリストアップされましたか、、、

>WIDE SCSI

SCSI-2のWIDEですよね?(汗

#該当規格のHDDが二台手元にありますが。

追記:@自宅ではなく@大学です。(汗

25.Re:今週の多悔物その3.3B
     
N.Wさん  日時:2005/06/09(Thu) 13:05:13  WEB:none.
>可哀葬な規格
私が他にあげるとすると
22. IO DATAのセカンドバス TypeI
(TypeIIはそれなりに有名ですが…)
23. HSドライブ
(S○nyが作ったMOライクなドライブ…)
24. NLX
(私は大好きですが…一般に浸透しなかったみたいです)
25. RIMM
(IntelはRambusにいくら払ったんでしょう…)
でしょうか…でも、本当にかわいそうな規格は完璧に忘れ去られていてこのスレにすら登場しない可能性もありそうです(笑)

>秋葉ではCPUのみで、中古で
仙台でも似たような値段で見かけます(但し量はわずかです)。Socket423は人気がないみたいです。
Socket423->Socket478変換ソケットはHOで4000円くらいで見かけましたが…ひょっとしなくても新品のほうが安そうです。

>CPUクーラーを取り付けるときリテンションが無いと取り付け出来ないのでしょうか?
Socketに爪がなく固定できなかったと思います。また、爪では耐え切れずに折れてしまうでしょう(Socket370でよくある事故です)。
Socket423のリテンションはP4系XEONのものと互換らしい(未確認)ので通販でも買えそうです。

26.Re:今週の多悔物その3.3B
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/09(Thu) 13:12:28  WEB:none.
#授業が担当の教員の急病で休校になっていたので、再び戻ってきました。

というわけで項目追加その二:

26.ICMのセカンドバスもどき?の規格
IF-2766にあるものです。
(・_・):あれはオプションのLANボードを取り付けるためのものじゃないのか?

@自宅ではなく@大学です。

(・_・#):授業あるのに@自宅だったら、引きこもりじゃねーか!

またコンテンツの全体更新(鉄関連切り離しなど)を行いましたが、
相変わらず中途半端なままのコンテンツも多いです。(殴

27.Re:今週の多悔物その3.3B
     
総額7600円さん  日時:2005/06/09(Thu) 14:54:59  WEB:none.
>22. IO DATAのセカンドバス TypeI
イイ!(・∀・)
ソケット8はPentiumIIODPが出ましたがそれではダメですかそうですか。

28.Re:今週の多悔物その3.3B
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/06/09(Thu) 15:12:31  WEB:none.
>26.ICMのセカンドバスもどき?の規格
これ、端子形状が違うだけで、内容的にはIO DATAのモノと全く一緒って話じゃありませんでしたっけ?

27.ヴァーチャルチャネル(VC)メモリ
28.MD-DATA
29.BMS方式
30.2ED-FD    #クイックディスクは既出だったので変更
なんてのもありますね。

29.Re:今週の多悔物その3.3B
     
むいむいさん  日時:2005/06/09(Thu) 15:18:06  WEB:none.
>230M MO 降りンパス 外付けSCSI \280 =>購入

14時頃ハードオフに行くと1050円で売ってました。昨日は無かったのに・・・

>Socketに爪がなく固定できなかったと思います。また、爪では耐え切れずに折れてしまうでしょう(Socket370でよくある事故です)。
Socket423のリテンションはP4系XEONのものと互換らしい(未確認)ので通販でも買えそうです

成るほど確かに爪折れそうですね。通販でリテンション買うとその金額で中古のソケット478マザーが買えそうですね・・・・

>Socket423->Socket478変換ソケットはHOで4000円くらいで見かけましたが…ひょっとしなくても新品のほうが安そうです

暇なので昨日の夜中にPowerLeapのHPで取り付けの仕方の動画を見ました。分かりやすく感心しました。

本日のハードオフ
お買い上げ品
短いVGAケーブル  450円

見逃し品
クリエイティブ RivaTNT PCI  1050円
リブレット60         8400円

最近PDAが欲しいなぁと思ってますが安いのが無いですね・・・・


30.Re:今週の多悔物その3.3B
     
総額7600円さん  日時:2005/06/09(Thu) 16:32:01  WEB:none.
>>26.ICMのセカンドバスもどき?の規格
>これ、端子形状が違うだけで、内容的にはIO DATAのモノと
>全く一緒って話じゃありませんでしたっけ?
これに関しては$のログの↓しか存じません:
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread09742.html

全く関係ないですが(PCの話ですらない),新刊書店に注文していた山田久志著「300勝に賭けるサブマリン」が入荷したというので取りに行ってきました。結果,1988年の初版でした。恐るべしベースボールマガジン社(汗
ちなみに一緒に注文していたのは松井浩の新刊「打撃の神髄 榎本喜八伝」(´Д`;;)
そしてWebの古本屋に注文していた三原脩著「わが野球人生の実記」と鶴岡一人著「鶴岡一人の栄光と血涙のプロ野球史」も本日到着(´Д`lll)
ちょっと前は西鉄ライオンズと東映フライヤーズ関連の書籍類の購入で超大出血をしたばかりだというのに,ヲレは何をやってんだか・・・_| ̄|○|||
(・_・):関係ない事書いてるうちに30スレ到達したやんけ(ブッ殺

[11113] 出張買取 バンド支援 書込日時:日時:2005/06/06(Mon) 11:06:17
投稿者:グッドライフさん WEB: URL
札幌で出張買取サービス、音楽製作をしております。
ホームページにはメン募掲示板、自動リンク集、
ゲームなどコンテンツ盛りだくさんで行っておりますので
ぜひ遊びに来て下さい。
http://goodlife.jpn.ch/

[11120] 基準電源 書込日時:日時:2005/06/06(Mon) 13:31:52
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
詳しい方ご教示下さい。

生体信号を調べている知人に聞かれたのですが,
(・_・):俺に聞くなよって感じやな
基準電圧発生器で手頃な値段(10万円程度)のものをどなたかご存じではないでしょうか。
超安定化電源で,正負両方向で数段階のDCが出力できるものということです。
記録装置のキャリブレーションに使いたいとの由。
(・_・):お前A/Dのキャリブレーションどうやっとんねん
(;´Д`):三端子reg(殺

1.Re:基準電源
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/06(Mon) 16:23:39  WEB:none.
>生体信号を調べている知人に聞かれたのですが,
>(・_・):俺に聞くなよって感じやな

ヲレに聞いてももっと答えられまへんが
(・_・):だったら出てこんでええ!

こっから先は、真空管猫さんに出陣乞う。

僅かな過去の知識によれば、要求される精度が低ければ、3端子レギュレータ
の基準電圧でも問題ないでしょうが、要求される精度が上がれば上がるほど
高度な基準電圧が必要です。
mV単位で較正必要なのか、μV単位なのか、で、値段も桁が
変わると推定されます。μVは見た事も使った事もないですが。(汗)

基準電圧といえばツェナダイオードですが、やはりこんな製品が
ありました。PDFファイルですが。

ttp://www.national.com/JPN/ds/LM/LM399.pdf

普通は、「高度な基準電圧発生器」を基準にして「並の精度の発生器の出力を較正」
「それで測定器を較正」ってしないと、金が続きまへん。
最近の電子デバイスは全く知りませんが、精度はかなり上がってるんでは
ないでしょうか。

ADコンバータボードもしくはチップで、基準電圧に何Vが必要なのか
そっちも調べたほうがいいかも。

#今からADコンバータボードの選定に入る、ってのもありそうだな。(+-+)


2.Re:基準電源
     
HAMLINさん  日時:2005/06/07(Tue) 00:02:11  WEB: URL
>基準電圧発生器で手頃な値段(10万円程度)のものをどなたかご存じではないでしょうか。
>超安定化電源で,正負両方向で数段階のDCが出力できるものということです。
オリックスレンテックの中古品販売で下記がありました。ただし、正負の切換はつなぎ換えになりそうです。生体用と言うことで低電圧出力なら下記で間に合うと思います。値段だけは条件を満たしていると思います。

DCデンアツ・デンリュウハッセイキ
メーカー:アドバンテスト
形式:TR6143
中古販売価格:93,000 円
定価:550,000 円
概略性能:プログラマブル直流電圧/電流源,DCV:320mV〜110V(10μVステップ),DCI:32μA〜2A(1nAステップ),GP−IB,半導体電子部品向電源

3.Re:基準電源
     
総額7600円さん  日時:2005/06/08(Wed) 07:57:19  WEB:none.
どうもありがとうございます。
早速先方に連絡しました。

病院では検査機器の較正どうやってるんでしょうね。脳波計とか。
業者がメンテナンスの一環として定期的に行っているのか。
自前でキャリブレータ備えてて臨床技師の人がやるのかなぁ。
それとも自発系の流して録って質的に見る電位は機器の較正とかあんま関係ないのかな?
(・_・):なわけあるかい(殺

4.Re:基準電源
     
エマティさん  日時:2005/06/08(Wed) 12:50:26  WEB:none.
>病院では検査機器の較正どうやってるんでしょうね。
お金持ちの病院はちゃんと業者にメンテしてもらうでしょうが、
要メンテナンスということを知らない病院もあるかも。(笑)

微弱な直流の電位を測る機器は 要メンテナンス に1票

5.Re:基準電源
     
nさん  日時:2005/06/08(Wed) 17:12:44  WEB:none.
一時期脳波計を使っていたことがありますが、メンテなんてしたことがn(ry
(・_・):医療用に使ってへんやろ。誤解を招くような書き方すんな
病院なんかで使ってる医療機器は、必ず保守契約してるはずです。
薬事法かなんかで決まってたと思う。多分。

6.研究用(ただし古)だと
     
SYさん  日時:2005/06/08(Wed) 23:30:56  WEB:none.
私も医者でもないのになぜかポリグラフ使っていた事があります。
20年以上前の日本光電のポリグラフだと1V のキャリブレーションを出力できるようにはなってましたが(さて本体と差し込みユニットどっちだっけ、両方だっけ?・・・両方です)、それの校正はどうするの?って、考え込んだことはありますね。あ〜、院を出る段階で98とカノープスのインターフェースボードにウェーブマスター(だっけ?)とか専用解析ソフトとかつなごうって話を他の人と進めていたので。(当時の教授が残れと言わないし動機とかに残れと言ったときに言外にいらないと言ったようなので講座にも同じ教室にも残らずお礼奉公抜きで一般教養の兼任講師になったので結局どうしたか知らない、外部の人を兼任で入れたりしたみたい)
カロメロとか白金電極や水素電極でもいいかな・・・却下(爆)

1V 1division(綴りいいかげん、ようするに一目盛り1V(たとえば500mVでせっていしてあれば500mVを1Vで出力という形))で各機器(増幅器、積分計etcの差し込みユニットや、モニター、ペーパーのレコーダー、テープレコーダー等)がつながれてました。
とりあえず1V性格に出せる機器がほしいという話もあったです・・・

う〜ん、研究系の機器ならキャリ波形出せる気がするのですが普通にそこらで使っているのは駄目なのかな?(世界が違うので最近の機械知らない)

心電計とか脳波計だと異常波形(形を見る)だけ拾えればいいから気にしないのかも
圧力センサーとか酸素飽和度(あ、でもこれ2波長で比率で見るから違うかも)だと気にするのかな

[11165] 今週の多怪物その3.3C 書込日時:日時:2005/06/09(Thu) 16:35:46
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
前スレが30逝きましたので新スレ立てときma(゜Д(G=(・_・#):そればっかりやないか!

今後は3.3D, 4.0, 5.0, 5.0A-H, 6.2, 7.0?, 8.0??と行って,3.1, 95, 95A, 95B, 98, 98SE, 2000, Me, XPと続くんですかねぇ・・・・
(・_・):最後の方数字じゃなくなってるだろが

1.Re:今週の多怪物その3.3C
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/09(Thu) 16:40:32  WEB:none.
※時間差で新スレッドが建ったので、移しました。

>>Blau-Ritter様
>30.クイックディスク

>12.QD(QuickDisk)
で出てますよ。

>28.MD-DATA

確か音楽用MDとは形状が違うものですよね?

#ハイマット規格では音楽用/PC用の差がほとんど無くなってしまいましたものね。

>>総額7600円様
>ソケット8はPentiumIIODPが出ましたがそれではダメですかそうですか。

P6アークテクチャのCPUではPenProとPenIIODP以外はQuadできないはずなので、ある意味最強ですよね。(ぉ

#PenII/Pen3 XeonでQuad出来ないのは未だに謎なんですが。

2.Re:今週の多怪物その3.3C
     
N.Wさん  日時:2005/06/09(Thu) 18:03:07  WEB:none.
>#PenII/Pen3 XeonでQuad出来ないのは未だに謎なんですが。
うーん、Slot2 XEON用のQuadマザーをQC-PASSで見たことがありますのできっと出来るかと(汗)
例えば某くしょんではこんなものも
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33890404

某所で「Celeron Quad計画」が動いていたとき、4CPU用のBIOSからCPU初期化ルーチンを入手する目的でQuadマザージャンク品の情報が良く流れていました。
(結局Mendocino Quad計画は消えてしまいましたが…)

3.Re:今週の多怪物その3.3C
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/09(Thu) 19:55:35  WEB:none.
31:CD-VIDEO(≠VideoCD)
32:OPTiローカルバス
33:PocketZip(旧clik!)


4.Re:今週の多怪物その3.3C
     
新グラデストさん  日時:2005/06/09(Thu) 23:57:32  WEB:none.
>tshさん
前スレ24
>>WIDE SCSI
>SCSI-2のWIDEですよね?(汗
そうです。ULTRAではない方です。
>#該当規格のHDDが二台手元にありますが。
すごいですね。ULTRA WIDEのドライブはたまに見かけますが、
ULTRAでないWIDEのドライブはめったに見ません。
WIDE SCSIのRAIDカードならば盛っていましたが。

5.Re:今週の多怪物その3.3C
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/10(Fri) 12:50:06  WEB:none.
>>新グラデスト様
>>#該当規格のHDDが二台手元にありますが。
>すごいですね。ULTRA WIDEのドライブはたまに見かけますが、
>ULTRAでないWIDEのドライブはめったに見ません。

大学で 拾 っ た やつです。(滝汗
しかも、容量は同じなのに型番が違うのでRAIDには不向きなんです。org

>>N.W様
>Slot2 XEON用のQuadマザーをQC-PASSで見たことがありますので

なんだ、存在したんですね。(汗

6.Re:今週の多怪物その3.3C
     
むいむいさん  日時:2005/06/10(Fri) 14:48:48  WEB:none.
>31:CD-VIDEO(≠VideoCD)
これは現在でもアジア地域(フィリピン 台湾等)では活躍してる規格だと思います。

>Socket423のリテンションはP4系XEONのものと互換らしい
これですが通販で買ってしまうと金額的に中古のソケット478マザー変えちゃえる金額に成るんですよね・・・・(しかも持ってるマザーがジャンクなので動くかどうかも不明)

7.Re:今週の多怪物その3.3C
     
N.Wさん  日時:2005/06/10(Fri) 15:16:28  WEB:none.
>これですが通販で買ってしまうと金額的に中古のソケット478マザー変えちゃえる金額に成るんですよね・・・・
悩みどころですね…CPUの選択肢まで考えるとSocket478が欲しいところですし…。

>32:OPTiローカルバス
懐かしい響きです…この規格、VIDEOカード以外のパーツは登場しましたっけ?
私はOPTiローカルバスを見て「ローカルバスとは独自規格のバスのことか」と勘違いしておりました。
おかげで「PCIローカルバス」が登場したとき混乱しました。
(ローカル=地方ルール?なんて安直に考えるのはお前だけだ!)

8.Re:今週の多怪物その3.3C
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/06/10(Fri) 16:07:36  WEB:none.
>>30.クイックディスク
>>12.QD(QuickDisk)
>で出てますよ。

あうあう。見逃してました。
(・_・):エーゴやったんで読めへんかったんとちゃうか?
(T_T):し、しつれえな!ホンマに見逃しとったんやっっ!

じゃあ、30.はFDつながりで
30.2ED-FD
に変更ってコトで…

9.Re:今週の多怪物その3.3C
     
noaさん  日時:2005/06/10(Fri) 19:03:10  WEB:none.
34. DataMD
こんなのはどうでしょ?
我が家にsony製のドライブがあります…。


10.Re:今週の多怪物その3.3C
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/10(Fri) 19:24:04  WEB:none.
>30.2ED-FD

前にICM印の試作品?だかの話で盛り上がった記憶が、、、(汗

>34. DataMD

前のスレッドに「28.MD-DATA」ってありますが、、、

※本日の帰りに発送します。>エマティ様、通りすがり(仮 様


11.Re:今週の多怪物その3.3C
     
nさん  日時:2005/06/10(Fri) 19:53:50  WEB:none.
>28.MD-DATA
音楽用MDと外見上の形状はまったく同じです.(ちっこい穴とかが違うかも)
フォーマットが違うらしく,DATA専用メディアでないとPCから書き込みできません.
生産ラインの共通化で製造コストは下げても販売価格は維持したい戦略か?
S0NYから出てた携帯用MD-DATA,DATAは書けても音楽の録音はできません(縛
S0NY様が作るものは一味違います

でも,あの2倍ほど容量があって,2倍ほど速かったら普及したかもねえ..
そういや,MO-ROMって規格があったような。(夢を語ってただけかも)
ところで,QICデータカートリッジは現行品ですか?

12.Re:今週の多怪物その3.3C
     
エマティさん  日時:2005/06/10(Fri) 19:58:06  WEB:none.
35.バブルメモリ
を忘れてもらっては困りますねぇ。
(・_・):忘れるちゅうより知らんて、そんなもん!

13.Re:今週の多怪物その3.3C
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/11(Sat) 00:32:06  WEB:none.
>35.バブルメモリ

ゴミ捨て場から、記念に拾ったものがあります。そういえば、これは
TOTOジャンクに出品していませんね。FM-8用です。

多分、過去ログで報告していると思います。(^^;

36.カンサスシティスタンダード 
一世を風靡した、名規格です。今でも、この規格で記録された音声を、サウンドカードから
読めるエミュがあるようですから、可哀葬な規格ではないのかも。(^^;


14.Re:今週の多怪物その3.3C
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/11(Sat) 10:26:36  WEB:none.
>>エマティ様

昨日発送しようとしたら、所持金不足だったので発送できませんでした。(殺
今日中に発送しますのでもう少しお待ち下さい。

>>通りすがり(仮 様

昨晩、61SIMMの時と同じ住所に発送しました。
何か不備がありましたら遠慮なく申し付けてください。

>MO-ROMって規格

存在します。初期のSONY製MDプレーヤーに付属していた
音質のサンプルディスクとしてこれを使っていたそうですので、、、

#ただ、コンポなどで別の音源からコピーして持ち歩くのが一般化して普及しなかったのですが、、、

15.Re:今週の多怪物その3.3C
     
N.Wさん  日時:2005/06/11(Sat) 13:27:48  WEB:none.
>今後は3.3D, 4.0, 5.0, 5.0A-H, 6.2, 7.0?, 8.0??と行って,3.1, 95, 95A, 95B, 98, 98SE, 2000, Me, XPと続くんですかねぇ・・・・
私が変な名前をつけたばかりに…申し訳ありません。
(まさかこんなにスレが続くとは思っていませんでした…)
いくつ続いたのか頭の中でカウントしないとわからない、という弊害も(汗)
(お前が何の考えもなしに2.11なんてくっつけるからだろうが!)

そういえば、中文版Windows97なるソフトを見たことがありますが、日本語版は出てないですよね?
日本MS社が企画したWindowsNT5.0のような中国ローカライズ版でしょうか?
(単なる○賊版だったりして…)

>でも,あの2倍ほど容量があって,2倍ほど速かったら普及したかもねえ..
シークタイム500msはちょっと…
S社の営業さんいわく「次世代フロッピーとしてはシークタイムが遅いのは問題にならないはずです」…うーん
(結局次世代FDはLS120もZIPもMD-DATAも日本では流行らなかったですね…)

16.FD1158D&C
     
APさん  日時:2005/06/11(Sat) 15:08:29  WEB:none.
南多摩某所で入手のFD1158Dですが
FA&FS等のドライブと想定ですが

電解液漏れは交換で認識ですが
FD回転モータの異音?「シャリ.シャリ」が気になり質問です
FD1158C&廃スロFD511F、FD511Dは静かです
KS-49でユニットは同じなようです
ネジ穴側からグリスかCRC556等入れた方いますか

ハイエナのFD1158Cで電解液漏れ交換でも、FD見えず
基板動通で、電解液で腐食?か抵抗が高いのをリード線で補修しても
FDは認識せず、FDヘット移動モーターが唸り音
分解して手で回るので、IC死亡で誤動作か、モーター焼け

17.Re:今週の多怪物その3.3C
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/11(Sat) 18:39:42  WEB:none.
>>tsh@自宅 様
どうもです。
水曜あたりに取りに行きます。

>>N.W様
3.2(中文版)も有りますよ
http://toastytech.com/guis/win32.html

そういや思い出しました
こんなのありましたね
37.MAG(鮪)形式
38.XTバス
39.ZVポート

18.Re:今週の多怪物その3.3C
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/11(Sat) 19:37:38  WEB:none.
>>エマティ様

本日の日中、横浜中央郵便局より発送しました。
後で携帯からメールします。

(・_・):発送してすぐにメール出せや! >図書館(電波圏外)に行ってました。(殺

>38.XTバス

確かISAの下位規格だと思いましたが、、、?
(ISAスロットの仕切り部はこれの名残だったはず、、、)

#シリアル・パラレル・FDCなどの基本部分はXTスロットでも十分接続できるのですが。

>39.ZVポート

すっかり忘れていました。Lib100がCardBus&ZVポート対応なのに、、、

#これは対応チップを作るのが面倒&性能向上で無くても特に問題無しで廃れたような、、、

そろそろどこかにリストアップされた「可哀葬な規格」をまとめないと混乱しますね、、、(滝汗

19.Re:今週の多怪物その3.3C
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/11(Sat) 19:50:21  WEB:none.
>確かISAの下位規格だと思いましたが、、、?
そうです。
ISA(16ビット)を半分に割って8ビット分にしたのがXTバスだったと…

20.Re:今週の多怪物その3.3C
     
新グラデストさん  日時:2005/06/12(Sun) 21:44:37  WEB:none.
昨日 秋葉じゃんぱら4(ワシントンホテルの近く)
P4 1.5G socket423 (Willamate) 1980円 3個あり
・・・私が前スレで書いたP4の相場よりずっと安くなってますね
P4 2.5G socket478 (NorthWood) 14980円 2個あり
ちなみに全部CPUのみで、CPUファンは付いていません。

今日 じゃんぱら東名川崎店
行ったの久しぶりでしたが(自宅から徒歩10分の距離)
中古やめてましたorz

21.Re:今週の多怪物その3.3C
     
APさん  日時:2005/06/13(Mon) 00:12:02  WEB:none.
>ISA(16ビット)を半分に割って8ビット分にしたのがXTバスだったと…
通称PCバスだと
8ビット=IBM PC&PCPC/XT=PCバス
16ビット=PC/AT=ISAバス
IBM PC=PC-DOS1.0、5.25FD=2D-320KB、i8088
PCPC/XT=PC-DOS2.1、5.25FD=2D-320KB、i8088
PCPC/AT=PC-DOS3.1、5.25FD=2HD-1.21MB、i80286

22.Re:今週の多怪物その3.3C
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/14(Tue) 02:48:28  WEB:none.
>3.1とか3.3Cとか6.2とか
DOSのバージョンを語る上で外せないのは3.31だと思います。(ぉ
DOSは3.31から大容量HDDに対応したのですが、日本では3.31なんて
全く出回らず、結局5.0になって初めて大容量仕様が広く知られる
ようになった関係で、3.31互換だったDR-DOSが日本では「互換性の
低いクソOS」といういわれの無い烙印を押されてしまったのでした。
# 5.0(実は3.31)からディスク周りの仕様が変わって互換性に問題が
# 起きたのは、ここの皆さんならよくご存知の事でしょう。

23.Re:今週の多怪物その3.3C
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/14(Tue) 03:05:35  WEB:none.
>不遇な規格
40.PC-98LT拡張コネクタ
只でさえ専用規格で、このコネクタに刺さる周辺機器は(当時でさえ(汗))
超がつく程入手困難だったんですが、確かPC-98LT後期モデル(11/21/22)
では直接接続出来なかったような記憶があるんですが。(汗)
# さすがにこのあたりの記憶は間違ってるかも。
似たようなものでは
41.PC-9801LV拡張コネクタ
確かLV用のPC-98LT互換ボード(?)は後期LV(21/22?)では直接繋がらなくて
専用のアダプタが必要だったような。

24.Re:今週の多怪物その3.3C
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/14(Tue) 03:15:01  WEB:none.
>>39.ZVポート
>すっかり忘れていました。Lib100がCardBus&ZVポート対応なのに、、、
大事な事を忘れてないですか?PC-9821Nr300もZV搭載ですよ(笑)。
# しかし、僕はPCカードスロットが丸々死んでいるNr300を祖父地図に
# つかまされたのであった……。何万円も出したのにただのゴミじゃん(泣)。
## 気管支炎でダウンしている間に初期不良保証期間が終わるおまけつきで(泣)。
### 一万円くらいで修理してくれるのなら良いんですが(虫よすぎ

25.Re:今週の多怪物その3.3C
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/14(Tue) 19:32:57  WEB:none.
>何万円も出したのにただのゴミじゃん(泣)。

報告済みですが、\2600で入手のNr266があります。FD死亡ですので、
パーツとして必要なら提供可能です。PCカードスロットは未チェックですが。

Nr150あたりと基板が共通でしたら、Nr150もあります。
#買い値はNr150のほうが圧倒的に高かったりするんですが。(汗)


26.Re:今週の多怪物その3.3C
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/15(Wed) 02:09:36  WEB:none.
>ジャンキィチェンさん
ありがとうございます。
しかし、Na12(13だったかも)も確保済みという事もあり、そこまでして
いただくのもアレですので、お気持ちだけいただきます。
# というか、要するに愚痴を誰かに聞いてもらいたかっただけなんですね(汗)

それに、「カードは刺さるのに、カード(のタプル)を読みにいくとハングる」
という症状なので、恐らくマザボ死亡の可能性が大かと思われます(汗)。

使用OSがOSなだけに(MS-DOS withoutカードサービスドライバ)、自作ドライバ
が動作しないのが自分の所為(というか非互換の所為)とも思えたのが運の尽き……(汗)。
NbでもNaでもBX+CardDock2でもXa7e+PCI-CardBus板でも平気で動くような
タフなドライバ(単に割込みを使ってないだけなんですが)だから、今思うと
故障を真っ先に疑うべきだったんですが(汗)。
# ちなみにフラッシュATA(含むCF,SD等)のアダプタです(やや危険物なので
# 未公開)

27.Re:今週の多怪物その3.3C
     
総額7600円さん  日時:2005/06/15(Wed) 11:42:35  WEB:none.
売買はDJOの方でやって下さい。
過去に管理者から,話の流れ上・・・というケースに限り売買書き込みもやむを得ないだろうという意味のアナウンスがあったはずです。

>DR-DOS
ちょっと前,古本屋の100円棚でDR-DOS入門という本を買いました。
しかし読んでいません(殴
#DR-DOSでなくGR-DOSをFDにインストールしようとしたのですが,うまくいかずハマりました。
#コマンドを大文字で打たなければならんとは・・・
#N88BASIC /F:10 で起動しようとしても,config.sysを直せと言われてしまう・・・
#ちゃんとFILES=30■BUFFERS=20と指定してるんですが・・・
#SUPER DEPTHはちゃんと起動しましたが(笑

28.Re:今週の多怪物その3.3C
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/15(Wed) 13:15:42  WEB:none.
>売買はDJOの方でやって下さい。

まだ売買の話になってませんが?

症状から見て、「カードスロット不良」は、メイン基板に
原因があると思われますし、(たまに中でピンが折れたり
異物が挟まってるだけ、なんて場合もありますが)その
切り分けには、正常に動作するNr3桁が必要と思われます。

要するに、当方にパーツがあるから、原因の切り分けに
必要であれば、提供しますと言う意思表示です。

金額を明示したのは、安ければ、パーツとしての
利用に抵抗が無いだろう、という意味で出しました。

また、もしDJOに出した場合は、他の入札者を拒否するのは
難しくなります。

前回、この件で、総額7600円さんに是非読んでいただきたかった
文章があったのですが、全く同じような状況で、スレッドをたてた
かたが、スレッドごと消去されたため、多分目に入っていないと
思います。該当文章は、既に消えてしまい、もう一度書く気力も
ありませんので、もし過去ログで復活するなら、目を通して
ください。僕の意見はそれに集約されています。

今回のような場合まで規制されるとは、僕自身は全く思いませんし、
あくまで、話の流れです。今後も、修理に役立つパーツが手元にあれば、
それを提示しますし、価格も目安として提示することは行なう予定です。

何か反論がございましたら、メールでお願いいたします。
DJOに捨てアドを公開中です。


29.Re:今週の多怪物その3.3C
     
総額7600円さん  日時:2005/06/15(Wed) 16:55:07  WEB:none.
前回の文章というのは読んでいませんが,ジャンキイチェン氏の考えというのは大体了解しているつもりです。今回も即反論が来るだろうと思っていましたが,敢えて意見しました。
私は当掲示板における個人売買書き込みに関する自分の考え方がジャンキィチェン氏のものと違っていることはよく承知しています。
28において述べられていることに対して反論はしません。と言いますか,この問題については(表現がいささか過激ですが)呉越同舟状態でもやむを得ないと思っていますし,敢えて意見をすり合わせる必要もないと思っています。
>また、もしDJOに出した場合は、他の入札者を拒否するのは
>難しくなります。
DJOには理由の開示なしに特定の入札者をはねられるという規定があります。ただジャンキィチェン氏はおそらくそれを適用はしないでしょう。

30.Re:今週の多怪物その3.3C
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/15(Wed) 18:40:03  WEB:none.
>今回も即反論が来るだろうと思っていましたが,敢えて意見しました。
>個人売買書き込みに関する自分の考え方がジャンキィチェン氏のものと
>違っていることはよく承知しています。

了解いたしました。

確かに、こういった雑談掲示板では、「金銭がからむ掲示はなるべく
避けたほうがよい」、「どれが許されて、どれが許されないか基準を
作るのが難しい以上、一律禁止としないまでも、なるべくなら、
話の流れとして出て来る以外は、避けて欲しい」、という事は、
掲示板の管理運営をされている、エマティさんの意志として了解
しているつもりです。

今後は、今回のような書き込みは、表現に気を付けて書いてみることと
いたします。
ご忠告ありがとうございました。

>DJOには理由の開示なしに特定の入札者をはねられるという規定があります。
>ただジャンキィチェン氏はおそらくそれを適用はしないでしょう。

いえいえ、件名がない等、SPAMと紛らわしい入札は、排除いたします。
また添付ファイルが付いたものは、ウィルスメールとの鑑別が困難なため、
基本的に開かず廃棄する設定にしようかと思っております。

信頼出来るかたなら、そういった事柄にも気を配るであろう、と
思うからです。

>敢えて意見をすり合わせる必要もないと思っています。

今回の件は、意見と言うより、僕は「話の流れとして出て来たから許される」と
思って書きましたが、そう思わないかたもいらっしゃった、ということでしょう。

個人の意見の集まりが、みんなの意見になる、という民主主義の原則は
ここでも有効だと思います。多分、僕と総額7600円さんの意見の
間くらいが、掲示板としての方針になるんではないでしょうか。

極端な意見は別として、たまにはこういった真面目な議論も、掲示板の
雰囲気を壊さない程度で、楽しめたら嬉しいです。

#なかなかオチャラケ書くのも難しいんですよ。
(〜o〜):え?呼んだ〜〜〜?
(・_・):誰も呼んどらへん。

[11170] 忘苦ションは他の死 書込日時:日時:2005/06/09(Thu) 21:43:46
投稿者:エマティさん WEB:none.
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9834979
新品未開封のX68Kだそうです。
機種的には不人気モデルですが、どこまで行くか楽しみです。(^o^)丿

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20337215
こちらは動作不良のジャンク品でも5桁になろうという人気機種ですので、6桁に近いところまで行きそうな気が。(^_^;)

1.Re:忘苦ションは他の死
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/09(Thu) 22:37:12  WEB:none.
ということで、緊急TOTOジャンク開始します。(マテ)
4台のX68000の中で、一番高い落札価格を当てていただきます。
ピタリ賞は、なんとX68000本体(ジャンク)です。
落札価格の切りが良かったら、意外に当たるかもしれません。
ちなみに、以前の未使用X68000+モニタのセットは¥151,000でした。(笑)

#上記ジョークですが、以前このネタで盛り上がったですよね。
#本気で開催するなら、賞品として、ピタリ賞「X68000本体」、残念賞68000MPUを
#提供可能です。いちおう、X68000Expert CZ-602GY+KBで、電源は入りました。


2.Re:忘苦ションは他の死
     
エマティさん  日時:2005/06/09(Thu) 23:16:29  WEB:none.
>#本気で開催するなら
ジャンキィチェンさん が立ち上げていただいてもOKですよ。

3.Re:忘苦ションは他の死
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/09(Thu) 23:34:52  WEB:none.
>ジャンキィチェンさん が立ち上げていただいてもOKですよ。

ということで、立ち上げました。
皆さん、古って五酸化ください。

(早速使わせていただきました。)


4.Re:忘苦ションは他の死
     
総額7600円さん  日時:2005/06/10(Fri) 07:50:45  WEB:none.
PC関連では,こいつがどこまで上がるか注目してゐます:
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13252584
PC関連以外ではマメ科小品中の大珍品のこれに注目しています:
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%E0%A5%EC%A5%B9%A5%BA%A5%E1&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
(・_・):日本中でこんなもんに興味持っとるんはお前だけやないか?

5.Re:忘苦ションは他の死
     
ぶぅぶぅさん  日時:2005/06/10(Fri) 09:05:40  WEB:none.
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34850072
PC関連もおもしろいですが、↑もTVの放送後すんごいですねぇ
なにせ、ショップ通販なら¥850 現地なら$7.00だそうです
もっとも、通販はしばらく無理みたいですが

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54874033
↑は、今でも探してる人がいるけど、競らないなぁ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13265882
↑は、誰か保護しませんか


6.Re:忘苦ションは他の死
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/10(Fri) 18:27:09  WEB:none.
>↑は、誰か保護しませんか

紙「カード」までは経験ある世代なんですが、さすがに紙テープは(^^;
文字通り、「博物館で保護してもらいたい」ってレベルのモンですね。

ところで、五酸化って言葉で、バナジウムが連想で出てきたのですが、
これっていつの知識なんだろう。
多分、大昔の化け学だと思うのですが。


7.Re:忘苦ションは他の死
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/10(Fri) 19:33:52  WEB:none.
>紙テープ

既出ですが、高校の部室に大量に転がっていたのでもう見たくないかも、、、

#未使用が10ロール以上あったのに、機材無しって何よ、、、org

>五酸化って言葉で、バナジウムが連想で出てきたのですが、

五酸化二バナジウムというものがあったような、、、
↑化学工業の触媒として使われているようです。

#他にもいろいろあるようでした。

8.Re:忘苦ションは他の死
     
ぶぅぶぅさん  日時:2005/06/11(Sat) 10:19:58  WEB:none.
>紙「カード」までは経験ある世代なんですが、さすがに紙テープ

私も、大学時代は、パンチカードでバッチをやってましたね
(F社Mなんとか)
なるべくカードの再利用が出来るようなプログラムを組んだり・・・

仕事では、2年ほど前までは使えそうなテープパン茶をイロイロ
物色してました、スクラップ屋からパンチユニットを剥がしてきて
接続したりと、でもふるーいNC工作機械をようやく捨ててからは
紙テープと紙パン茶は、スクラップ状態で転がってます

#いまは98ノートが工作機械の端末です
#いつの間にか大増殖してしまった


9.Re:忘苦ションは他の死
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/11(Sat) 10:31:18  WEB:none.
>#いまは98ノートが工作機械の端末です

大学のとある部屋に転がっている工作機械の端末も98だった気が、、、(多分DS)

#それだけ応用が利くだけのポテンシャルを98が持っていたことの証でもあるのですが、、、

ただ、総額7600様によると9801型番の98ノートで電解コンデンサを交換しても直らない
原因不明の起動しない症状が出始めているそうなので、98ノートの突然死には要注意です。

10.Re:忘苦ションは他の死
     
APさん  日時:2005/06/13(Mon) 22:30:19  WEB:none.
某苦ションに廃例曽カードPC-9821A-E02出てます
6/16.21:27.¥1050→¥1600→¥7000(Aメート多数落札)
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h26052696
個人?→業者
6/17.21:59.¥980→¥6350→¥7350
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m14776414
業者→業者
7〜8千円程度まで上がる?→7千円代
6/17加筆
業者の売値は5万以上?

11.Re:忘苦ションは他の死
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/14(Tue) 02:41:41  WEB:none.
NC方面では、今どのくらい紙テープが残ってるんでしょうか?
まだ使っているところもありそうな気がするんですが。

12.Re:忘苦ションは他の死
     
ぶぅぶぅさん  日時:2005/06/14(Tue) 07:40:13  WEB:none.
装置自体では、まだまだ結構な割合で読み取り装置がNC本体に
装着されているはずです。
ただ、ここ数年の新機種はRSのほかにイーサ、CFなどが
標準になってます。
#1990年製のワイヤーカットにはテープ装着
#1992年製のMCはテープ選択搭載で搭載せず
ですから、加工屋は20年以上使用は当たり前でいますから
工作機械についているリーダーの数は結構なもんだと思いますよ

#テープで運用しているかどうかは別ですが


13.Re:忘苦ションは他の死
     
総額7600円さん  日時:2005/06/14(Tue) 12:09:10  WEB:none.
上記http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13252584のPC-FD321F+PC-9821A2-B02+4MB版PW964LB憑きAp2/M2は3万まで逝きましたな。恐るべし5インチモデルmate-A。

14.Re:忘苦ションは他の死
     
エマティさん  日時:2005/06/14(Tue) 16:11:44  WEB:none.
Anなら分からないでもないですが、Ap2に付いた値段としては、すごいですねぇ。
PW946LBもボードだけなら一時期4桁で、落札できていたように思いました。
何が値打ちもんだったんでしょうか?

15.Re:忘苦ションは他の死
     
総額7600円さん  日時:2005/06/14(Tue) 16:43:46  WEB:none.
mate-Aをはじめ,98系の品を値段を気にせずに沢山買っている落札者ですね。
入札履歴を見ても業者臭いのが混じってますな。
>値打ちもん
強いて挙げるとすれば/M2モデルであることと4MBな964LBでしょうか。

Ap2がWB対応でVision864積んでいてくれたらどんなによかったことか・・・
(・_・):そらまるっきりAp3やんけ

16.Re:忘苦ションは他の死
     
エマティさん  日時:2005/06/14(Tue) 23:30:37  WEB:none.
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78013153
PC-9821Ap2 ハイレゾボード・FDインターフェースボード付き
怪死値の24800円つうのも落札されてますね。(滝汗
AP2とハイレゾボードとFDインターフェースをバラで、落札するよりは安いかもしれませんが。(^_^;)

17.Re:忘苦ションは他の死
     
ぶぅぶぅさん  日時:2005/06/22(Wed) 07:12:41  WEB:none.
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17896467
ゑぷPCですが、結構逝ってますね。
#¥400ぐらいなら保護して揚げ嘆ですが
これだけ今から集めるのは大変だから仕方ないか

コンバート向きかも

18.Re:忘苦ションは他の死
     
総額7600円さん  日時:2005/06/22(Wed) 09:18:27  WEB:none.
FDD3基だからでしょうか。超レア物のJETの有無はあんまり関係ないような(何
GE2は疾うに譲ってしまいましたがJETはまだ手元にあります。
いろんな機種に試しましたが,GE以外物理的に取り付けすらできませんでした >Viper-jet TYPE 3
エプソン機の筐体のデザインはPのものを推す人が多いようですが(私も異論はありませんが),個人的にはG系列のものも好きなんですよね。最後期の機種(31kHzが出力できるやつ)のデザインはかえってあまり好きではありません。

19.Re:忘苦ションは他の死
     
ぶぅぶぅさん  日時:2005/06/22(Wed) 12:38:14  WEB:none.
>FDD3基だからでしょうか
GEの3FDD機は多いのでしょうかね

GEの2FDDバージョンは、第3スロットの内部でふたの樹脂を溶かして半封印状態ですから
3FDD機にするには、少し改造が必要でした。内部ケーブルも新作しないといけません。
でも、5インチも3.5インチもカードエッジコネクタでピンアサインも昔のデフォを
使用していてくれるようですから結構遊べるかも。
#3.5インチ2台タイプ

>個人的にはG系列のものも好きなんですよね
私も、好みは G系列 486GRスーパー付近までですかね
内部も比較的手を入れやすいので

>超レア物のJET
GSをサイリックス化で使用してました

20.Re:忘苦ションは他の死
     
総額7600円さん  日時:2005/06/22(Wed) 13:06:21  WEB:none.
オプション機器を使わずに最初から3.5インチFDDx2+5インチFDDx1の構成になっていたのはGE/GSからだったような。薄型の5インチFDD採用機種がこれら以降だからでしょう。
外部FDD端子を持っていますから,既に外付け5インチFDDを持っているとかでなければ3モデルを買うことが多かったのかもれません(5インチFDDx2が必要なゲームなどがどれくらいあったのかわかりませんが,当時は次第に3.5インチFDが主流になりつつあったのではないかと)。
ただあの5インチFDDは,メディア検出スイッチ?が弱くて故障しやすいと聞きます。FD1158C/D同様,薄い華奢なドライブはどこかしら脆いんでしょう。

今でもCx486DRx2+Cyrixコプロ+13.6MBなGS3が手元にあります。HDBENCH2.61でALL800ちょい?ですが,ネットワークにも参加できます。

21.Re:忘苦ションは他の死
     
ぶぅぶぅさん  日時:2005/06/22(Wed) 17:24:34  WEB:none.
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15999777
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57765149
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57758911
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13070872
なつかしどころ、4品、TKは昔、開幕ってた人だと思うんですが
在庫一掃でもはじメタンかな?
今月は家族で万博してしまったので、かえない〜、けど欲しいぞ〜
ついきでサンプルになど
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57702799

22.Re:忘苦ションは他の死
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/22(Wed) 18:03:26  WEB:none.
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37021655
こんなのもありますね。

#どんな風につなぐんだかよく分かりませんが、、、

23.ブラック98みっけ!
     
エマティさん  日時:2005/06/26(Sun) 22:11:18  WEB:none.
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48466465
どうせならDVDやMOも黒ければよいのにと思ふ、けふこのごろ。

24.Re:忘苦ションは他の死
     
総額7600円さん  日時:2005/06/27(Mon) 09:22:09  WEB:none.
Cバススロットに金網・・・
GAはオンボードのようで。
「FAを黒く塗りました」という文句を思い出しました。
(・_・):そのネタわかる人間何人いるかねぇ。

25.Re:忘苦ションは他の死
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/27(Mon) 12:37:55  WEB:none.
>Cバススロットに金網・・・
>GAはオンボードのようで。

Xa13だとトライデントですから、PCIで増設すべきではないかと。

#LANはCバスでもPCカードスロットアダプタと併用すれば一応100base-TXにも出来ますし、、、

あと、FDD部のフロントパネルが標準のものを切り抜いたものなのか
XA-E01付属の交換パネルなのかが微妙に気になっています。

#XA-E01やV-E01のものにはM2513Aなどのフロントパネルがぴったり一致するんだそうですので、、、

さらに言えば、3rdキャッシュは必要ないんじゃ(以下略

>「FAを黒く塗りました」という文句を思い出しました。
>(・_・):そのネタわかる人間何人いるかねぇ。

ダメだ、、、ググっても出てこない、、、(汗

26.Re:忘苦ションは他の死
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/27(Mon) 14:13:27  WEB:none.
> LANはCバスでもPCカードスロットアダプタと併用すれば一応100base-TXにも出来ますし、、、
そう思ってXa7怪でXircomのクレジットカード10/100を使っていますが、
速度的には10baseTとほとんど変わらないか、下手すりゃ遅かったです。
ただでさえPCI機ではCバスが遅くなるのは分かりますが、
それ以前にPCカードアダプタの規格は当然Cバスより遅いのでしょうね。

というか、クロスケーブルでLANDISKに直結してHDBENCHかけたところ1MB/Sも出ませんでした。
それでもCバスの10baseT(約0.8MB/S)よりはマシでしたが・・・。
# なおRa40では1.2MB/Sは出ていたので、山猫のノロイもあったものと思われます。

速度よりも、(スイッチングハブを介さずに?)100baseのネットワークに
参加できることが利点という話だったと思いました。

> フルSCSIシステムでの外付ハードディスク、
> 内蔵オーバーライト640MOドライブも動作OKです。
> DVD-ROMドライブはCD動作(各種インストール作業、音楽CD読み込み等)は動作確認しています。
> DVD動作はDVDソフトを持ち合わせていないため確認出来ていません。
ということで、DVD-ROMドライブの詳細が書かれていないのが個人的に少々気になります。
DVDもSCSI接続なのでしょうか? よく見えませんが、見ようによっては
オンボードIDEにつながっているように見えなくも無いのですが・・・?

というのも、うちのATAPI-DVDドライブ(SONYの初期のものと思われます)も、
Xa7(山猫)/V13(豚FX)/Ra40(440FX)/Xv13W(430HX) 等で試す限り、
いずれもDOS/95ともにオンボードIDEではDVDが読めずCDだけ読めるという症状でした。
# もちろんUIDEやIDE-98接続では問題ありませんでした。
# また、なぜかNT/2kではDVDも読めました。

以前、オンボードIDEではLS-120が使えないという話があったと思いますが、何か関係あるのでしょうか?
HDDと違って等速DVD程度ならオンボードIDEでも速度的には十分と思ったのですが・・・??

27.Re:ブラック98みっけ!
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/27(Mon) 18:44:03  WEB:none.
>どうせならDVDやMOも黒ければよいのにと思ふ、けふこのごろ。
つ[ちまたで売ってる黒ベゼル]
こんな感じでどうだろう

28.Re:忘苦ションは他の死
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/06/27(Mon) 20:50:14  WEB:none.
>http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48466465
キーボードの色が「ぃゃ」.
チューンの綴りも間違ってるしぃ...

29.Re:忘苦ションは他の死
     
APさん  日時:2005/06/27(Mon) 21:11:18  WEB:none.
>以前、オンボードIDEではLS-120が使えないという話があったと思いますが、
>何か関係あるのでしょうか?
山猫ではWIN95で認識します、ZIPはDOS6.2で認識。

30.Re:忘苦ションは他の死
     
総額7600円さん  日時:2005/06/28(Tue) 11:37:18  WEB:none.
>ダメだ、、、ググっても出てこない、、、(汗
黒歴史でスレッド消されたらしいですからなぁ。
(・_・):黒歴史やないやろ
(・_・#):くだらん書き込みで30レス到達かよ(殺

31.Re:忘苦ションは他の死
     
HAMLIN@出先さん  日時:2005/06/29(Wed) 09:29:48  WEB: URL
>あと、FDD部のフロントパネルが標準のものを切り抜いたものなのかXA-E01付属の交換パネルなのかが微妙に気になっています。
フロントパネルからドライブのベゼルが飛び出しているので、形状から言って標準の切抜きのようです。XA-E01付属の交換パネルであれば、ドライブのベゼルよりも小さな開口部となります。

[11191] DJO掲示板でのメールアドレスの公開について 書込日時:日時:2005/06/11(Sat) 08:13:28
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
DJO募集要項では,
>1.出品
>○オークションの出品者は下のDJO掲示板にて、出品者名(HN)、
メールアドレス(連絡用)、商品の名前、開始金額、終了日時、
>商品説明(URL可)を明記したスレッドを立ち上げてください。
>3.入札
>○入札方法は基本的にメールとし、終了日時までに出品者に到着した物
>を有効な入札とします。
>○別に金額を公開してもかまわないのでしたら、レスでの入札も可とします
>○入札内容は、入札者名(ハンドルネームでOK)・入札者メールアドレス
>(有効でないアドレスの場合は落札を取り消すこともあります)・入札物件名
>・入札金額を明記することとします。
と規定されていますが,実際には出品時にメールアドレスの記載がなかったり,掲示板上での入札時にメールアドレスの記載がないケースが過去に何度かありました。
うっかり記載を忘れたという場合もないことはないと思いますが,その場合でも規定を字面通り適用すると,募集要項違反ということになってしまうかと思います。

無用なトラブル防止のため,以下の点について,DJO利用者・閲覧者各位の見解をお聞かせいただければと思います。必要ならばエマティさんに募集要項の一部改定をお願いするべきかとも思っています。改訂は要項での規定をキツくする方向でなされるのが普通ですが,これは逆に縛りを緩くする方向ですね。

(1) 出品者のメールアドレスの記載義務について。特に出品者が「入札はDJO掲示板へのレス限定」と指定している場合。
(2) 入札はDJO掲示板へのレス限定,という入札者の指定の可否。
(3) DJO掲示板上での入札の際,入札者のメールアドレスの記載義務について。

私見は以下の通りです:
・(1)と(3)は規定に明記されているので,現行規定のままいくならば,DJO参加者は遵守しなければならない。もっとも(3)については,募集要項の 4.落札 の項に,
>○出品者は理由の提示無しに、特定の入札者をキャンセルすることができます。
の記述がありますので,メールアドレスの記載のないレス入札の扱いについては,入札者の判断に委ねられているんでしょうが。
・(2)は微妙。規定では「入札は基本的にメールで行い,掲示板上でのレス入札認める」となっていますので,出品者はメール入札を排除できないようにも思います。これは「基本的に」の句をどうとらえるかなんですが・・・
ちなみに私自身は過去SPAMや売れクレメールが多数来たためメールアドレスは公開したくなく,またフリーのメールアドレスを取得する気もないため,現在はDJOに出品もできなければレス入札もできまへん(藁

1.Re:DJO掲示板でのメールアドレスの公開について
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/11(Sat) 10:35:50  WEB:none.
この間の自分のDJOが発端みたいですね、、、(汗

#早い者勝ちに近い形式にしたことが原因なのですが、、、

>過去SPAMや売れクレメールが多数来たためメールアドレスは公開したくなく,

メールアドレスを自動的に収集するロボットなども増えましたしね、、、

#最近は、取引が完了後は編集でメールアドレスを削除してしのいでいますが、、、

2.Re:DJO掲示板でのメールアドレスの公開について
     
APさん  日時:2005/06/11(Sat) 11:21:25  WEB:none.
メールアドレス(連絡用)、商品の名前、開始金額、終了日時、
連絡用→入札連絡用と勘違いしてました
(・_・):お前だけやで〜

>過去SPAMや売れクレメールが多数来たためメールアドレスは公開したくなく
以前のDJO終了後に削除でも
スパムとクレクレが苦情名目か.某クション転売先からの本当クレーム?

落札者決定後に入札者がレスにメアド記入頂き.メール着信後削除で
公開時間を短く出来るかと
(・_・):自分のメアドが無いやんけ

補償金と製造番号公開は転売後のクレーム予防ですが
捨てアドで入札では意味は無いし、直接クレームでも無視されると思いますが

3.Re:DJO掲示板でのメールアドレスの公開について
     
むいむいさん  日時:2005/06/11(Sat) 13:24:46  WEB:none.
私的な意見ですが・・・・

>(2) 入札はDJO掲示板へのレス限定,という入札者の指定の可否
入札はDJO掲示板へのレス限定は私は問題無いと思うのですが。入札したい方が状況分かって良いと思います。ですが1品だけの出品なら良いのですが複数の物出品だとレスが長くなると見辛く成る欠点も在りますよね。

>メールアドレスを自動的に収集するロボットなども増えましたしね
私の所では最近は1日に30〜40くらい変なメールが来るように成ってしまいました。(無視リスト入れがめんどくさい)


4.Re:DJO掲示板でのメールアドレスの公開について
     
総額7600円さん  日時:2005/06/11(Sat) 13:51:28  WEB:none.
誰の出品/入札がどうこうという話をしているのではありませんので誤解なきよう。

DJOも今や暴苦損以外での98系(中心の)底辺ジャンカーの
(・_・):なんだとこの野郎!(殺
ジャンク融通の場として重要な位置を占めてきているようですので,正直あまり掻き回したくはないのですが,メールアドレスの件は現行の募集要項に明記されていますので・・・

5.Re:DJO掲示板でのメールアドレスの公開について
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/11(Sat) 14:15:43  WEB:none.
私見:

メールアドレスの公開についてですが、小額とはいえ金銭的な取引である以上、
何らかの「お互い同士の本人確認」は必要なわけで、
「掲示板でメアドを公開するリスク」と、「出品者/落札者の
身元を保証する意味でのメアドの記入」を天秤にかけたら、メアド記入は
必須にすべきでしょうね。その場合は、
「どうしても公開するのが嫌なら入札・出品しなければよい」で落ち着くと
思います。
それで入札が減って値段が下がるなら、むしろ落札者には嬉しいですし。(^^;
そうでない場合は、次善の策として、
「公開用に、捨てアドを取得する。それで入札・出品する。その際、
捨てアドである事を明言し、出品/落札者には、その捨てアドから
”信頼できる別のメアド(正規プロバイダのメアド)”を連絡する
こととし、以後はそのメアドを利用して取引する。」

僕が前回DJOで取った方法です。ご参考に。

>#最近は、取引が完了後は編集でメールアドレスを削除してしのいでいますが、、、
も併用しました。ちなみに、すぐ編集で公開を止めたためか、迷惑メールは
今のところあまり来ていませんので、使えそうな方法です。

>私の所では最近は1日に30〜40くらい変なメールが来るように
>成ってしまいました。(無視リスト入れがめんどくさい)

以前のフリーメールには、今も1日10通前後SPAMが来ます。
そろそろ、別のメアドに変えたいのですが、自分のHPで公開してる
メアドですので、嫌でもSPAMは来ると思って、あきらめています。

あと、入札は掲示板上で行ない、「メールアドレスは、掲示板では公開したくない場合は、入札と同時に
出品者に入札した旨のみをメールする事で、代用することが出来る。」

というような条項も1案かもしれません。
強調部は、「RESでの冷やかし入札」防止目的です。


6.Re:DJO掲示板でのメールアドレスの公開について
     
エマティさん  日時:2005/06/11(Sat) 16:00:29  WEB:none.
私的にはメールアドレスを常時公開しておりますので、
メアドくらい公開してもええやんけ!
と思っています。

スパム防止という点では
>公開用に、捨てアドを取得する。それで入札・出品する。
これがお勧めですね。
目的別のメアドをいろいろ持っているのがよいと思います。

>捨てアドである事を明言し、出品/落札者には、その捨てアドから
>”信頼できる別のメアド(正規プロバイダのメアド)”を連絡する
そこまではいらないと思います。
手間隙かけて、小額の取引でサギッても儲かりません。
私的には皆さんの善意で出品していただいていると信じたいです。

>メールアドレスの記載
は、単に連絡用に必要だろうということで記載したので、
他の方法で、連絡が付く場合はなくてもよいと思います。
が、他の方法ってのがないようなので。(^_^;)

一見さんお断りということで
>メアドを知っている人のみ入札可
というのでもありかと思います。

できるだけメアドの記載時間を短くするなら、
落札者の発表時にメアドを公開します。
とか
落札できましたら、メアドを追記します。
というようにしてもよいかと
で、連絡が付き次第メアドを削除
とかいう手もありかと思います。

>別のメアドに変えたいのですが、自分のHPで公開してるメアドですので
私は、何度か替えています。
サブフォルダ内を含む、フォルダ内のファイルをまとめて置換するソフトがいろいろフリーででていますので、利用するといいです。

7.Re:DJO掲示板でのメールアドレスの公開について
     
総額7600円さん  日時:2005/06/13(Mon) 08:46:13  WEB:none.
メールアドレス公開が大原則,というのはコンセンサスが得られているようですね。
例外のケースとして,
>>メールアドレスの記載
>は、単に連絡用に必要だろうということで記載したので、
>他の方法で、連絡が付く場合はなくてもよいと思います。
>>メアドを知っている人のみ入札可
>というのでもありかと思います。
あたりを募集要項に文章として入れるべきかどうかですね。

[11203] 今週のもらい物 書込日時:日時:2005/06/11(Sat) 16:24:58
投稿者:エマティさん WEB:none.
この4月よりプロバイダを変更した際、NTTのフレッツ・コミニケーションが3ヶ月無料ということで、ついでに申し込みました。
http://flets-w.com/fc/omoushikomi_goriyou/pc_camera/
今月で、無料期間が終了するので、
もう止めますので、カメラを返却しますと連絡したところ
そのときは、来週の月曜日に取りに来るということだったのですが、
あとで、プレゼントしますとの連絡が来ました。(^_^;)
まあ某苦ションで2K円ぐらいのカメラなので、仕入れ値を考えて、
中古品を別のユーザーに送ることができるのかという点を考慮して、
手間隙かけて本当に回収するの?
と思っていたのですが。(^_^;)

実際は無料プレゼントになったらしいです。
http://flets-w.com/fc/

まあたいしたものではありませんが、タダっちゅうのは良い事で。(笑)

1.Re:今週のもらい物
     
むいむいさん  日時:2005/06/11(Sat) 16:58:14  WEB:none.
タダって良いですよね。
(-。-) ぼそっ ただより高い物は無いと言う言葉も在りますが・・・

NTT絡みで私も1つ 去年の10月にフレッツADSLからBフレッツに変更したんですがADSLモデムとIP電話用アダプター NTTが回収のはずでしたが一向に回収に来ず此方から電話した所 返送もしくは此方で処分しても良いと言われました。勿論こちらで処分って事で頂きました。

今 NTTがADSLのCMに力入れて最大1年間半額って言ってますが あれは誤解を生む言い方ですよね。すぐ分かるように来年の4月までは半額と言えば良いのに・・・・

2.Re:今週のもらい物
     
エマティさん  日時:2005/06/11(Sat) 17:06:02  WEB:none.
ADSLモデムも、毎年のように規格が変わり発展途上中です。
少しでも安い方がよいということで、旧規格の速度を選ぶユーザーがいるとしても、モデムの在庫が不足しているということはないと思われますし、
一目で中古と分かるようなものを次のユーザーに送れば、そのユーザーはいい気がしないと思います。
結局回収しても無駄な費用が発生するだけで、再利用は難しいのではないでしょうか?

3.Re:今週のもらい物
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/11(Sat) 18:15:02  WEB:none.
>>エマティ様
他のプロバイダを尻目にK-Opti.comが1Gbpsを始めるそうですよ
http://www.k-opti.com/press/2005/press27.html

(・_・):NICがギガじゃなきゃ意味ないだろ?
(@_@):忘れてたよ…

5.Re:今週のもらい物
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/11(Sat) 19:44:42  WEB:none.
>Bフレ

自分の家は束のニューファミリーなのですが、
ハイパーファミリーと料金が同じなのでなんか損した気分です。

#両者の違いはバックボーンの上限です。
#ニューファミリー:100M・ハイパーファミリー:1G(各端末の上限は100M)

6.Re:今週のもらい物
     
エマティさん  日時:2005/06/11(Sat) 21:59:02  WEB:none.
>(・_・):NICがギガじゃなきゃ意味ないだろ?
データの配信元および途中の経路の速度も1GB以上でないと意味がないですよねぇ。

8.Re:今週のもらい物
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/11(Sat) 22:48:41  WEB:none.
>>エマティ様
>データの配信元および途中の経路の速度も1GB以上でないと意味がないですよねぇ。
「ONUまで200Mbps位で来てても、LANが100BASE-TXだと理論上100Mbpsで頭打ちだな(実際はもっと低いな)」
という意味で書いてみました

9.Re:今週のもらい物
     
エマティさん  日時:2005/06/11(Sat) 23:46:41  WEB:none.
>「ONUまで200Mbps位で来てても・・・
ええ、それは分かっております。
1GBpsで配信してくれるサイトが実際どれほどあるのかな〜〜〜と思ったもので。

10.Re:今週のもらい物
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/11(Sat) 23:56:09  WEB:none.
>1GBpsで配信してくれるサイトが実際どれほどあるのかな〜〜〜と思ったもので。
なかなかないかもしれませんね
M$のサイトとかなら速いかもしれませんが

11.Re:今週のもらい物
     
エマティさん  日時:2005/06/11(Sat) 23:57:54  WEB:none.
でも会社とか家族で共用していて、同時アクセスにより重くなっているなら、
同時にアクセスしても、別のサイトなら速度が落ちないというメリットはありますね。
その場合は各PCはGインサーでなくてもいいし。

12.Re:今週のもらい物
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/12(Sun) 00:07:31  WEB:none.
それは良さそうですね

うちでは無線LAN(IEEE802.11g)がネックになることにいまさら気づきました…

[11204] PC−NET語(お 書込日時:日時:2005/06/11(Sat) 16:58:01
投稿者:エマティさん WEB:none.
久々にPC-NETに逝って参りました。
(・_・):この前液晶こうたとこやんけ!
(^_^):もう3週間もたってるやんか〜〜!

640MBMO他いろいろなドライブが1台1000円セールをしていました。
1台1000円
2台同時に買うと1500円
3台以上は1台500円
というような記載がありました。
1台目は1000円で、同時に買えば2台目以降は1台あたり500円と書けばいいのに、何でこんなめんどくさい書き方しとんねんやろと思いながら、
8倍速と思われるDVD-ROMも混じっていたので、DVD-ROMを3台買うことにしました。

レジに持っていくと
2台だと1500円ですが、
3台ですから、1台500円×3=1500円です。

あり〜〜〜!
と思いましたが、小心者のエマティですので、
黙って、言い値通り支払いました。
2台と3台の値段が同じっちゅうところに、何の疑問も抱かずに物を売っとるんやろか?
なかなか良い店員さんに当たったものと思われます。

1.Re:PC−NET語(お
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/11(Sat) 17:51:33  WEB:none.
>3台以上は1台500円

そのようなかたは、3台で満足せず、10台ぐらい買いこむからではないでしょうか。(爆)

640MOが1台\500なら、3台といわず、もっと買いたい方は多いと
思われます。(笑)

#先日\280で岩隈憑きMOドライブ飼った身としては。

(・_・):岩隈憑きってなんや。いわく付きやろ?
(〜o〜):エラーが多いから、良く負ける可哀想なモンが憑いている事で〜〜〜す。
(・_・#):てことは、また負けたんかい!?
(〜o〜):”楽天的”で〜〜〜す。きにしな〜〜〜い。気にしない〜〜。


2.Re:PC−NET語(お
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/11(Sat) 19:58:20  WEB:none.
>レジに持っていくと
>2台だと1500円ですが、
>3台ですから、1台500円×3=1500円です。

一個\100・十個で\890なんてのも見たことがあります。

(・_・):それなら九個買うなら十個買った方が安いなぁ。(汗

>そのようなかたは、3台で満足せず、10台ぐらい買いこむからではないでしょうか。(爆)

でしょうね。

先週末のお買い物&拾い物

○FP1店頭表の台車上のジャンク箱
・Socket370用?のファン \315
・98NOTEパック \525

ファンは同じものを持っていて、それなりに冷えて静かなことを知っていたので。
パックはそのうち相模電子に持っていこうとPC-NETで買い込んだ超低容量(40MB〜350MB)のHDD用に、、、(汗

○大宮校舎
・TEAC CD-532S 動作未確認

廃棄物庫の表に転がっている場合は持っていってもいいと言われたはずなので、、、

3.Re:PC−NET語(お
     
総額7600円さん  日時:2005/06/13(Mon) 08:24:26  WEB:none.
物故腐だと100円棚の本数冊に半額棚の本を1冊混ぜてレジに持って逝くと全部100円になることがありますね。
(・_・):単に間違えてんだろが
ボッタクリ無線で東芝の8本足のフォトカプラが1袋22個入りで300円でしたので買ってきました。
(・_・);1袋しかなかっただろうがよ
TLP296Gという型番でググったら一発でデータシートが出ました:
http://www.datasheetcatalog.com/datasheets_pdf/T/L/P/2/TLP296G.shtml
フォトトランジスタ部がFETじゃねぇか!(怒
参りました。C-MOSは使ってましたが,FETは単独で使ったことねぇんだよなぁ・・・('A`)
これ普通のフォトカプラと代替できるもんなんでしょうか?
外観が年代物なんで,静電気で死亡してる可能性もありますが・・・(´Д`lll)

4.Re:PC−NET語(お
     
BVV5さん  日時:2005/06/14(Tue) 03:31:31  WEB:none.
普通は使えます。速度と飽和電圧が問題になる用途以外なら( ・・)ゞ
NCマシンの24V制御系の絶縁用なんかだと使いやすい。マネシタ製フォトモスリレーなら1個あたり@リール購入時でその値段します。

7.Re:PC−NET語(お
     
総額7600円さん  日時:2005/06/14(Tue) 12:20:57  WEB:none.
どうもありがとうございます。次回モーターでも動かす時に使ってみようと思います。
データシートにはbi-directional switchであってリレーと置換できるとあります。確かFETってソースとドレインを入れ替えられるはずなんで,それで双方向性ということになっているんでしょう。
なんか思い出してきました。MZの入出力ボードの回路図でFET使った奴があって,その通り作ろうとして以前勉強したような。

[11211] 最初からこのような物欲しいですね 書込日時:日時:2005/06/11(Sat) 19:15:35
投稿者:むいむいさん WEB:none.
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050611/etc_coolp4p.html
上記のような物 メーカーの方から最初から出てくれると嬉しいのですが・・・
薄利多売の現在の製品では仕方ない事かもしれませんが かと言ってサーバー機の様な高品質なパーツ使った製品は手が出ませんし・・・・
※性能の低いコンデンサーに高性能の表記してる嘘の製品が台湾等で溢れてるのも困ったものです。

PC-9801 PC-9821が現在でも使用されている1つに現在のDOS/V機より品質の良いパーツを使って居たので壊れないと言うのも在るかも知れませんね。


[11220] 続SIMM探偵団 書込日時:日時:2005/06/11(Sat) 23:51:54
投稿者:エマティさん WEB:none.
hamaguriさんより64MB72PinSimmが届きましたので、早速実験してみました。
みごと、64*2=128MBとして認識されましたので報告いたします。

kenkyu/64mbsimm.htm

ありがとうございました。>hamaguriさん
メモリ2枚は早速返却いたします。

[11241] HAMLINさんに業務連絡 書込日時:日時:2005/06/14(Tue) 16:24:01
投稿者:エマティさん WEB:none.
珍しそうな72pin SIMMを見つけましたので、連絡いたします。
(他のSIMMネタスレが30スレをはるかに超えていたので移しました。)

128MB化も可能な、SIMMの写真見つけましたので、ご連絡いたします。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12443180

こっちはMAX64MBですが、パリティ(ECC)用に4枚メモリ使用というのが目面しいかも
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48189047

40bit(20チップ)の72PinSIMMのオークションがありました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17194475
>一部特殊な SCSI・RAIDカードの増設用
だそうです。

1.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
HAMLIN@出先さん  日時:2005/06/17(Fri) 20:10:25  WEB: URL
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

自宅のPCがダウンしておりまして、出先からしかアクセスできません。この週末はPCの再インストール作業となりそうです。

2.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
エマティさん  日時:2005/06/26(Sun) 20:37:20  WEB:none.
いちおう続き扱いですので、こちらに続けさせていただきます。

前回
> 片面のみメモリを実装した1MBのものがあったはずなのですが行方不明です。
といっていたSIMMですが、見つかりました。
http://members2.tsukaeru.net/ematei/kenkyu/72psimm/mezurasimm.htm#54simm
やはりパリティbitのない、54互換SIMM(メルコ製)でした。

3.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
tsh@大学@G4さん  日時:2005/06/28(Tue) 10:32:36  WEB:none.
SIMMではありませんが、、、

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12268352

2HD/2DD切り替えボードらしきものが出ていました。

#今まで自分が見たことの無いタイプだったので、一応報告しておきます。

4.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
HAMLINさん  日時:2005/06/28(Tue) 23:16:54  WEB:none.
TO_tsh@大学@G4様
ご連絡有り難うございます。おっしゃるとおり、2HD/2DD切り替えボードです。
ミニプラグ付モノラルケーブルを使用するとハードウェア切換が可能となります。今となっては珍しいボードですが、少々お高いようです。法人からのリースバックが大量放出されていた頃は、部品点数が少ないボードであったせいか、100円/枚程度の価格で山積みされていました。
つい、先日も100円で入手しましたが、ご指摘のボードは私も持っていません。100円程度なら研究用に欲しいのですが・・・・・

エマティ様
めずらSIMM楽しく拝見させていただきました。HDD不調により、最近は、なかなか出てこれません。拙宅HPも更新がストップしたままです。一昨日、HDDとインターフェースを取り替え、OS及びアプリ新規再インストール、データのバックアップを経て、やっとこちらに自宅からアクセスできるようになりました。
簡易SIMM判定法はもう少しデータを追加したく考えています。また、ご指導の程よろしくお願い致します。

5.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
APさん  日時:2005/07/03(Sun) 21:10:54  WEB:none.
$仲で入手ですが
PC-9821C2-E02
139-459866-B-02。G8QAV[A2・]
画像送りますか?
参考(某クション)
G8QAV[B2A]
ttp://img119.auctions.yahoo.co.jp/users/4/9/0/0/northwind1125-img600x450-1111312323cimg0287.jpg
ttp://img119.auctions.yahoo.co.jp/users/4/9/0/0/northwind1125-img600x450-1111312309cimg0285.jpg
ttp://img143.auctions.yahoo.co.jp/users/3/8/2/3/aube999_kume888-img600x450-1114318090p1010026.jpg
もらい物
IDOL JAPAN製ID-5FB(ファイルベイ用5インチFDD)用
5インチFD用ケーブル
IFC-05のXa10/9/7用のID-5FB、+5を電源ケーブルから給電
研究発表掲示板に投稿しますか
7/4訂正、7/25まとめは移動
↓了解です

6.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
HAMLINさん  日時:2005/07/04(Mon) 01:31:22  WEB:none.
AP様
本日、拙宅PCがほぼ復旧致しましたので、HPも1ヶ月ぶりに更新可能となりました。残念ながら保有しておりませんので、是非、PC-9821C2-E02の画像をお送り頂けませんでしょうか?
例によりまして、基板に対して垂直の角度から、裏表とも1024*768程度以上でお送り頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

7.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
APさん  日時:2005/07/23(Sat) 00:34:52  WEB:none.
遅くなりましたがPC-9821C2-E02の訂正画像を送りました。

8.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
むいむいさん  日時:2005/07/23(Sat) 00:46:18  WEB:none.
>SIMMではありませんが、、、
>2HD/2DD切り替えボードらしきものが出ていました。

確証はありませんが確かこれと同じ物がハードオフで105円で売ってたような


9.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
HAMLINさん  日時:2005/07/24(Sun) 12:28:44  WEB:none.
AP様
PC-9821C2-E02の画像を掲載致しました。有り難うございました。

むいむい様
>確証はありませんが確かこれと同じ物がハードオフで105円で売ってたような
近所であれば、研究用に購入したでしょう。この種のボードとミニジャックケーブルと2HD/2DDハードウェア切換対応ドライブがあれば、メーカーの組合せによらず、2HD/2DDハードウェア切換が実現できるのに、搭載部品が少ないと言うだけで、安価に売られている不幸なボードです。場合によっては、商品として扱われず、店裏のゴミ箱に投げ捨てられていました。

10.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
総額7600円さん  日時:2005/07/25(Mon) 08:00:42  WEB:none.
>確証はありませんが確かこれと同じ物がハードオフで105円で売ってたような
似たようなボードは何種類かあり,互いに使い回せたはずです。
私は4・5種類くらい見てきたかな。

11.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
PC-9821Na15さん  日時:2005/07/25(Mon) 11:39:00  WEB:none.
のっぺらぼーどは前にPCデポで見たことがあります。
ミニジャック1つとバッファICしか乗ってないような感じだったかな。

12.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
むいむいさん  日時:2005/07/25(Mon) 15:56:02  WEB:none.
>2HD/2DD切り替えボードらしきものが出ていました。
8番目にレス付けましたが先程 ハードオフで現物を買ってきました。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12268352
と同じ物だと思います。

ボードにはCPC-FDCC REV.A computer research co.,ltdと書かれてます。

私には不要な物なので需要があればDJOに出そうと思います。

13.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
APさん  日時:2005/07/25(Mon) 21:59:06  WEB:none.
>5から移動
PC-9821C2-E02の資料に
基板:139-459866-B-02。G8QAV[A2・]

P2&P3はFDD基板基準(ATと同じく爪下)です
2.4.6.8.10〜24.26.28.30.32.34。FDDの天側
1.3.5.7.09〜23.25.27.29.31.33。FDDの地側
GND=5.7.9.11.13.15.17.19.21.23.25.27.29.31
P2、P3間は4.6.14以外は導通あり

P4(12P端子)は10.12がGNDです
FDD-1Xの8P(Xa7等)とMultiの12Pの導通結果
8P端子(ヒロセFD3-8S-2C)―Multiの12P端子(航空電子IL-S-12S-S2C2-S)
1―5、2―6、3―2、4―1、5―7、
7―11、6&8=GND=10&12
12P側の3.4.8.9はNC、PC-9821C2-E02の基板も同様にNCです
>リサイクル掲示板過去ログ2003/05[3189]の5レス(総額7600円様)参考

IC:
LS14SJが3個、IFD3が2個、74LS06、74LS125A
集合抵抗:各5%=J
1A2=10KΩ、1B1=330Ω、3B1=10KΩ、3B5=150Ω=151
タンタル電解16V、15μF-6個
ジャンク入手で欠落の参考に

14.脱力三兄弟
     
総額7600円さん  日時:2005/07/26(Tue) 08:19:17  WEB:none.
遙か昔にも書いたような気がしますが,PC-98関連脱力ボード三兄弟:
長男)のっぺらボード
 これは,これまで見せた者全員を激しく脱力させてきたので最強でしょう。
次男)旧98ノート用CRTアダプタ内部基板
 参考■cgi-bin/kantei/icon/20050726080817.jpg
 上記画像はエレコム製と八戸ファームウェア製ですが,純正品とコンピュータテクニカ?のものもかなり凄まじかったような。
 「中はどういう構造になっているんだろう?」と期待して開けると見事に脱力させられます。
三男)緑電子製スルーボード
 SCSIコネクタが2つついている分だけゴージャスなので三男に降格(何
四男候補として,現物未見ですが,98JUNK.DOC掲載の,
~miyabi/data/ide-ext.txt
が今のところ有力です。
(・_・):四男決めてどないすんねん
のっぺらボードはボッタクリ無線でも何枚かありましたが\500。あそこ裸のCバスボードは\500均一なんで・・・
よってエプソンの例のParallel I/F(スキャナ専用ボード)も\500('A`)

15.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
総額7600円さん  日時:2005/07/27(Wed) 08:30:42  WEB:none.
cgi-bin/kantei/icon/20050727082844.jpg
ミドリ安全の
(・_・):緑電子や
三男,スルーボードMDC-FA001の画像です。抵抗が3本載っているだけのボード。
隣のはPODP5V83Sに486スルー下駄を履かせ,ユーザーに外して単体で使わせないようにとわざわざピンを半田付けしてあるアセットコアのPNT-33の画像です。

16.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
tsh@大学さん  日時:2005/07/28(Thu) 15:53:33  WEB:none.
Y!のPC-98のその他を見ていたら、またもCPC-FDCCが出ていました。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22727985

#あと、前に自分がテイクオフで入手したのは下段のボードと同じものだったと思います。

また、キャノン電子製 MD5501S(NEC FD1157C同等品)なるものもありました。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80350771

あと、非常に気になるコメントを発見したので、、、
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29948699
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b60237182

>PC98のSCSIカードでリムーバブルドライブかHDDと認識されます
>Cバス(IF2769)でしたら起動もできました

SCSI I/FやFDDが壊れそうですが、、、(汗

17.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
総額7600円さん  日時:2005/07/28(Thu) 16:35:04  WEB:none.
保守用にMD5501S欲しいですな。
以前TEACのDD-41のFDD部をSCSI I/Fに繋いだらFDDから煙が出ました。

18.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
PC世捨て人さん  日時:2005/07/28(Thu) 17:55:36  WEB:none.
>脱力ボード
新しいものならIF-SEGA/98というものがありますが、激しく既出?

19.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
HAMLINさん  日時:2005/07/28(Thu) 23:43:06  WEB: URL
>PC98のSCSIカードでリムーバブルドライブかHDDと認識されます
>Cバス(IF2769)でしたら起動もできました
IF2769を持っているので、実験してみたくなります。
>以前TEACのDD-41のFDD部をSCSI I/Fに繋いだらFDDから煙が出ました。
ターミネータ用のパワー供給端子によるものではないでしょうか?

>>脱力ボード
C-BUS用の各種ボードは抜き取るときにかなりの力が要ります。単に背面パネル金属板を曲げたものや、引き手をつけたものは、抜き取りに力が必要です。
一方、白いプラスチック製のカードプラーを両端に付けたものはテコの原理で容易に抜き取れます。このようなボードのことを脱力ボードと呼びます。
(・_・):なんか勘違いしてんのんちゃうかぁ

20.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
総額7600円さん  日時:2005/07/29(Fri) 07:42:22  WEB:none.
>IF-SEGA/98
取説の○ピーしか持っておらず現物未見也('A`)
>ターミネータ用のパワー供給端子によるものではないでしょうか?
もう覚えてませんが,当時のことですから55互換ボードだったような。
>単に背面パネル金属板を曲げたものや、引き手をつけたもの
それすらついてないのもありますよ(SCSI専用スロットのボードにもそんなのあり)。
SCSIなら外付けターミネータを引っ張ることもできますが,そうでなければシャーシを開けて中から押し出すしかありません。マイナスドライバでこじるとボードの金属部分を変形させ,PC本体にも傷がつきます。

21.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
tsh@大学さん  日時:2005/07/29(Fri) 11:48:05  WEB:none.
>それすらついてないのもありますよ

ジャンクだと、パネルが無くなっていたことがありました。(汗
その時は最上段に刺していたので、基板裏側に手を押し当てて引き抜きました。

#予想通り、部品の足で手が傷だらけになりましたが、、、(おぃ

>単に背面パネル金属板を曲げたものや、引き手をつけたものは、抜き取りに力が必要です。

このタイプのうち、パネルがSCSIコネクタなどの部品だけで固定されているものは
ごく稀にコネクタが基板からもげることがあります。(滅

(・_・):それは力入れすぎなだけだろうが!

>マイナスドライバでこじる

こじるなら、Cバスコネクタの両脇の隙間が一番効率がよかったです。(何

22.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
KAZZEZさん  日時:2005/07/29(Fri) 12:28:27  WEB:none.
> ごく稀にコネクタが基板からもげることがあります。(滅
大半のCバスボードにはコネクタがついていますから、コネクタを接続し、
ネジやツメをしっかり止めた状態で、コネクタを持って小刻みに左右に動かせば、
まっすぐ引くよりはコネクタがもげる心配が少なくなり、まず外せるかと。
NEC製のCバス増設BOXなんかは、ボード側に持つところが無いので、そうやって外したと思います。
# うちでメイン機のXa7怪はこれを外さないと本体を取り出せないように配置してあったりします。(TT)
(・_・): ツメもネジもついとらんミニジャックののっぺらボードはどないすんねん?
(-_-;;):・・・・・・。

23.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
tsh@大学さん  日時:2005/07/29(Fri) 12:47:00  WEB:none.
>(・_・): ツメもネジもついとらんミニジャックののっぺらボードはどないすんねん?

ペンチでつかんde(撲殺

24.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
HAMLINさん  日時:2005/07/29(Fri) 21:06:03  WEB: URL
to_各位
勘違い発言に多数のレスを戴き恐縮致しております。
抜き取り時の怪我、PC背面のこじり傷、コネクタもげもげ・・・
皆さんと同じことを私も経験しました。
>(・_・): ツメもネジもついとらんミニジャックののっぺらボードはどないすんねん?
そういうこともありますね。のっぺら部分さえないボードもありました。頻繁に検証作業をする私は、C-BUSライザーごと抜き取ったこともあります。
(・_・):持っとこ、たくさんあるから困らへんでー。えぇやろ。

25.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/07/30(Sat) 01:32:45  WEB:none.
そう言えば、PC本体を分解した後に何も考えずに組み立てるとレール部とCバスコネクタ部が微妙にずれて差込み・取出しにえらく苦労した事がありました。

皆さんはどうやって合わせてますか。

26.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
エマティさん  日時:2005/07/30(Sat) 07:46:41  WEB:none.
>皆さんはどうやって合わせてますか。
うちは棚に本体を置いて、配線もしたまま、ボードが入るように少し引き出して、手探りで入れていますので、入れるときもフィーリングですね。(お
まずレールの下側で、バックパネルの穴の下端にあたる位置で軽く挿し、
上に引き上げながらゆっくり抜きます、
レールの端まで来ると、急に上に移動できるようになりますので、
少しあがったところで、差し込めば
それはレールのなかという計算になります。
当然逆に最初穴の上端に合わせても良いです。
また態勢的に、強くは差し込めないということも幸いしているかもしれません。

X68000のボードはCバスなんかよりも、おもいっきり硬く、また取っ手などはついていませんので、形状的には98はとても親切な作りです。(^o^)丿
メモリボードがどうしても抜けなくて、側からばらしていってやっととったこともあります。
Cバス程度で苦労していたら、#憂座会なんかにはなれませんよ。(^o^)丿
(・_・):だれもなりたいなんてゆうてへんわ!

27.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/07/30(Sat) 23:44:22  WEB:none.
ありがとうございました。<(_"_)>

[11250] 今週の多怪物その3.3D 書込日時:日時:2005/06/15(Wed) 19:02:28
投稿者:通りすがり(メールサーバ死亡)さん WEB:none.
全スレ30突破につき立てました
次は4.0?

>>DR-DOS
Digital Research→Novell→Caldera→Caldera Thin Clients(後のLineo)
と来て今はDeviceLogicsが製品の権利を持ってますね
現在最新版はDR-DOS 8.0のようで
http://www.drdos.com/
ちなみにユーザがDR-DOS7.01をベースに開発を続行している
Enhanced DR-DOS 7.01.08なんてのもあります
http://www.drdosprojects.de/

1.Re:今週の多怪物その3.3D
     
N.Wさん  日時:2005/06/15(Wed) 21:48:52  WEB:none.
>3.2(中文版)も有りますよ
うーん、海外にはまだ知られていないバージョンのWindowsがありそうですね。
(中国ではてっきり「電脳窓」とでもなるのかと思っていましたが、普通にWindowsなんですね…)

>38.XTバス
我が家にXTバス用のSCSIカードがあったはずですが…出てきません(泣)
スキャナー用だったと思います。

かわいそうな規格シリーズは既に「かわいそうなBUS」シリーズ化してしまっているようですね…私もついでに
42. MediaBus2.0
対応カードはVGAかSCSIとサウンドの複合カードしか見たことがありませんがノイズ対策が今ひとつでサウンドが使い物にならない以外は文句がないカードでした。
(サウンド外して単機能カードにしたらMediaBusの意味ないだろ!…たいてい本家よりちょっと安かったんですけど…)

43. BlueTooth
(まだかわいそうと決め付けるのは早いんじゃないか?)
バスではないですが…日本では見事にこけましたよね…海外はどうなんでしょうか?
時期窓でサポートされるとの話ですが、そのころにはワイヤレスUSBが登場してやっぱり普及せず…なんてことになりそうです。

2.Re:今週の多怪物その3.3D
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/15(Wed) 22:05:55  WEB:none.
>42. MediaBus2.0
ASUSでしたっけね

44.AMR/CNR/ACR
i810,i815のあたりのマザーボードについていたと思います。
自作用パーツが皆無だったような

45.Blue Magic PCI
ASUS製拡張スロットでPCIと互換性あり
だが、ほとんど拡張ボードを見かけません
無線LAN用のカードが挿せるようです

46.Hi-MD
iP○dとかに押されてあんまり流行ってなさそうです。
近い将来"廃-MD"になりかねません。
(まだ決め付けちゃいけませんね)

3.Re:今週の多怪物その3.3D
     
むいむいさん  日時:2005/06/16(Thu) 04:07:45  WEB:none.
今週の戦利品
●スロットA アスロン800Mhz
●スロットAマザー Aopen AK72
私個人では初めてのスロットAです明日にでも組んでどのくらいのパフォーマンスor発熱か試して見たいと思います。

●GeForce2MX(AGP)
AGP→PCI変換があれば9821のWindows2000で使えるかな?

●68ピンSCSIハードディスク IBM DNES-309170 3台入手
現在私が使ってるRa266で使ってるHDD(富士通MAG3091JP)が壊れては無いですが異音を発していたので代えのHDDが手に入り嬉しいです。 
富士通G3091JPですが1万回転HDDのわりにはATA33HDDより遅い気がするのは気のせいでしょうか。。。。

今回上記の品 全て無料で手に入れました。

可哀相な規格にMSXターボR規格と同PCに使われたCPU R800を可哀相なリストに追加希望

 

4.Re:今週の多怪物その3.3D
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/16(Thu) 16:47:44  WEB:none.
○本日の拾い物@大宮
・PC-9821N-U01
表に落ちていたので、多少濡れていました。
念のためしばらく放置してみます。

!むいむい様
土曜に届いていました。(おぃおぃ
ありがとうございました。

!エマティ様
先ほど確認しました。
ありがとうございました。

>42. MediaBus2.0

現SIMM実験台マザー(Socket8)にも付いていますが、
一緒に拾ったVGA+サウンドのボードが接触不良でまともに使えなかった記憶が、、、org

#最初見た時に「PCI版VLバス?」と思いました。(滝汗

>44.AMR/CNR/ACR

出回ったのは、モデムボードぐらいだったと思います。

#元々、刺せるのがモデムとLANぐらいだったことが普及しなかった原因だと思われます。

>46.Hi-MD
>近い将来"廃-MD"になりかねません。

もっと早く登場していれば流行ったのかもしれませんが、
HDDを使ったmp3プレーヤーに対して容量の点では思いっきり劣りますからね、、、(汗

>可哀相な規格にMSXターボR規格と同PCに使われたCPU R800を可哀相なリストに追加希望

では、追加ということで(蹴

47.MSXターボRとCPU R800

#Z80は4bitに抑えたことにより生じたバグも、R800で8bitだか何かに拡張したことで解消されたという話は聞きましたが、、、(汗

追記:
「可哀葬な規格」の数が増えて把握しにくくなったので、リスト化しました。
http://tsh-tetsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tboard007/list.htm

問題は、リストの34.とその次なんですが、どうしましょう?(滝汗

5.Re:今週の多怪物その3.3D
     
ぶぅぶぅさん  日時:2005/06/16(Thu) 18:03:08  WEB:none.
NuBUS と S100−BUS は 対象外でしょうかぁ?
どっちも一時期は、お世話になりましたので。

6.Re:今週の多怪物その3.3D
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/16(Thu) 18:43:58  WEB:none.
>NuBUS
コレの付いたPPC MacはLinux PPCがインストールできないので、
MkLinuxを使う必要性があったような

48.Nx586/587(FPU)とNexBus
RISC型x86を初めて採用し、同クロックのPentiumより高速なのが誇りでしたが、
母板とチップセットが特殊なために普及しませんでしたね
ちなみにK6シリーズはNexGenがAMDに買収された後、
開発中だったNx686がソケ7に変換されてデビューしたものだったような

7.Re:今週の多怪物その3.3D
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/17(Fri) 12:36:25  WEB:none.
>NuBUS と S100−BUS は 対象外でしょうかぁ?

では、それぞれ追加ということで。(おぃ

49.NuBUS
50.S100-BUS

>ちなみにK6シリーズはNexGenがAMDに買収された後、
>開発中だったNx686がソケ7に変換されてデビューしたものだったような

AMDはK5で出遅れた時間をNexGen買収という形で補って今に至ってますものね。(汗

#そういえば、SlotAアスロンで採用されたAlphaのバスの名前って何でしたっけ?

ついでに追ka(殴
51.Alphaプロセッサ

先ほど、またも変なものを拾いました。(マテ

・セガサターン用プリンタインターフェース KH-1004

型番で検索しても何も引っかからないのですが、
どうやら「セガサターン用ワープロセット(光栄)」のパーツらしいです。
私には使い道が無いので、DJOに出品します。(おぃおぃ

8.Re:今週の多怪物その3.3D
     
N.Wさん  日時:2005/06/17(Fri) 13:18:50  WEB:none.
>可哀相な規格にMSXターボR規格と同PCに使われたCPU R800を可哀相なリストに追加希望
このCPUのおかげでTurboRは凄く速くて感動しました。
MSX FANに投稿されたBASIC版「TurboR気分」という名作プログラムも動かせてちょっと優越だったんですが…
後に編集部でフルマシン語化した同プログラムはMSX2でも動き、Basic版をTurboRで動かすのより快適と知り…(泣)

>#そういえば、SlotAアスロンで採用されたAlphaのバスの名前って何でしたっけ?
EV6だったと思います。真偽不明ですが、BIOSを書き換えて変換下駄をはかせるとSlotAマザーで21264が動くのだとか。

>>近い将来"廃-MD"になりかねません。
これ狙ってたんですが…私の住む仙台ではいまだ下記商品が店頭販売されず、購入意欲がうせてしまいました…。
ソニー、MDをPC用ストレージにするUSBドライブttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0413/sony.htm
売ってればポータブルプレーヤと組み合わせて買う予定だったんですが…

1GB/枚なら私には十分です。700円程度ですので、容量不足なら買い足せば済みます。バッテリの持続時間は他のMP3プレーやより長いし…。
USB1.1なのはネックですが、どうせMP3しか入れませんので…
(そんな事言ってるから時代に取り残されるんだろ!)
(ある調査では今年度中にポータブル市場ではMP3プレーヤがMDプレーヤを追い抜くんだそうです)

9.Re:今週の多怪物その3.3D
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/17(Fri) 19:27:57  WEB:none.
>ついでに追ka(殴
>51.Alphaプロセッサ
じゃあコレも…
52.PA-RISC

>・セガサターン用プリンタインターフェース KH-1004
>
>型番で検索しても何も引っかからないのですが、
>どうやら「セガサターン用ワープロセット(光栄)」のパーツらしいです。
>私には使い道が無いので、DJOに出品します。(おぃおぃ
サターンといったら入出力情報社のIF-SEGA/98(未使用新品)を手に入れましたが、
自分は要らないのでDJOにて放出します。

>EV6だったと思います。真偽不明ですが、BIOSを書き換えて変換下駄をはかせるとSlotAマザーで21264が動くのだとか。
眉唾ですね

10.IF-SEGA/98
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/18(Sat) 12:31:29  WEB:none.
>IF-SEGA/98
DOSで使う為のプログラムを昔書きましたよ(笑)。
当時PnP非対応機しか持ってなかったので、PnP自力設定により非対応機で動くという……。
# で、PnP対応機ではBIOSと喧嘩するために使えない(爆)。
## 今では確かBIOSにおうかがいをたてる(=PnP対応機で動く)バージョンも書いてあると思いましたが。
PnP対応機+Windows95(以上)でしか使えない事になっているものが、PnP非対応機+DOSでしか使えていないというのは、なかなか怪しい雰囲気を醸し出せていたものです(笑)。
# しかもPC-9801BXってIF-SEGA/98の公称必須CPUスペックすら満たしていなかった気が(笑)。

という訳で、可哀想規格に追加をお願いします(笑)。
→Cバス/AT(ISA)バス PnP

11.Re:IF-SEGA/98
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/18(Sat) 18:20:34  WEB:none.
>DOSで使う為のプログラムを昔書きましたよ(笑)
ほんとですか!!
本当はDOS(6.2@PC-9821Ap)で使おうと思ってたんですけどよく見たらWin95専用で…
ドライバをサクサク書けるほどスキル無いですしね
よかったらそのドライバ頂けますかね…
#東方シリーズで使えるかな?
(・_・):おいおい

12.Re:今週の多怪物その3.3D
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/18(Sat) 19:31:06  WEB:none.
えーと、ハードウェアに互換性がある訳では無いので、既存のソフトで使えるようになる訳では無いです。
殆どのゲームは「26K系アタリ仕様I/F」と「キーボードI/F」にしか対応していないので、IF-SEGA/98に限らずゲームポートとかも使うことが出来ませんが、それと同様です。
基本的に、DOS環境でのそのテのソフトではハードウェア直たたきなので。

一応昔々にVEM486だか何かを使って26K仕様をエミュレートするドライバを書いたような気がしなくもないのですが(笑)、自分専用に書いたため、ものすごくQuick&Dirtyでとても公開できない代物になってしまっています(汗)。
要するに、自分の環境に完全に依存した形で、I/Oポートなどの配置を決めうちで設定していたり、プログラムそのものの挙動を(一挙手一投足のレベルで)理解して使わないとまともにうごかなかったりとか、そういう状態です(汗)。

一応自作のシューティングゲーム(まだα版)でも仮対応していたような気もするのですが(ぉぃ、こっそり仮公開しているバージョンがもの凄く古いままなので、多分IF-SEGA/98は使えないと思います。
# 現バージョンもPnP機のみ対応……のはず。BIOSそのものではなく、BIOS共通域を見ているだけなので、PnP設定ソフトを書きさえすれば非対応機でも動く可能性はあるのですが。
公開したいのですが、なかなか準備が……。(汗)
# 「不死身の肉体なら勤務時間が月300時間オーバー」な状態は「月190時間、土日出勤は基本的にありません」とは普通呼ばんやろ嘘つきぃ!!!(泣)
## 現実的にはこのようにダウンしておりますが(苦笑)。

13.というわけで、ソースなら……
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/06/18(Sat) 19:36:30  WEB:none.
あ、えーと、書き忘れましたが、もしも「アセンブラプログラミング出来ます!ソフトを書くときの参考にしたいのでIF-SEGA/98部分のソース下さい!」というかたがいらっしゃるのならば、「現状のまま」でよろしければ公開したいと思います。
いつになるかは分かりませんが(汗)。

PC-9801-118やSound Blaster 16/98についているゲームポートについても同様です。

14.Re:というわけで、ソースなら…
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/18(Sat) 20:05:11  WEB:none.
自分でSNESKeyとかDirectPadProとかみたいなのを書けばいけるってわけですか…
いっちょがんばってみるか…

15.Re:今週の多怪物その3.3D
     
APさん  日時:2005/06/19(Sun) 01:16:26  WEB:none.
tsh様
FD1158にはシールドカバーは無いです
スポンジは劣化でヤバそうですが、

16.Re:今週の多怪物その3.3D
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/19(Sun) 18:40:07  WEB:none.
>>XEXYZA_7773様
>Cバス/AT(ISA)バス PnP

んじゃ追加ということで。
53.Cバス/AT(ISA)バス PnP

>>AP様

そうでしたか、、、すみません。(現物持っていないので)

#$の件ですね。

金曜日の買い物

○じゃんぱら秋葉原本店
・Aopen AX59Pro \500
普通に動作しています。
しかも、Socket7マザーなのに内蔵IDEが137GBまで対応だったり、、、(ぉ

#本当はふたばで見つけたSocket370マザーを探しに行ったのですが
#買いに行ったのが書き込まれたから二日目だったので箱の中は空っぽでした。(汗

17.Re:今週の多怪物その3.3D
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/19(Sun) 23:09:51  WEB:none.
本日の多怪物

ジャンクマニヤBBSの田吾作さんと一緒に、あぷあぷ西福岡のジャンク市に行ってきました。

収穫です。

\1980 Apple PowerBook1400cs \1980 ヒンジ割れの1400cs手持ちと2個1予定。 
\980 NEC PC-9821Ls150/C5 ポートバー&ファイルベース込み Win95リカバリ済み 今回の当たり 
MMX150MHz/1.4GHDD/16+16M/CDD&FDD(ポートバー)/SVGA-TFT/Win95
\980 NEC PC9821Nb7/5  Pen75MHz/500MHDD/16M/FDD/CDD(-)/VGA-TFT/Win95 VGAのNb7なので。
\980 NEC PC-9821Nb10/5 Pen100MHz/500MHDD/16M/FDD/CDD(-)/VGA-TFT/Win95 VGAのNb10なので。
\480 PC-9821Ne3 HDD無しパックなし 486-50MHz/7.6M/HDD(-)/FDD/TFT
\480 PC-9821Lt2 HDD無しMEM32M増設 起動せず FDD
\480 PC-9821Lt2 HDD無しMEM4M増設 HDD340M/FDD
\500 Lt2用電源 PC-9821L2-U01
\200 110PinNoteバス用FM音源 ELECOM SS-100L

今回は、最近は半額市をしない、時が増えたようなので、半額になるまで待たなかったので、
高めです。小型Lt2とその電源が安価に入手できたので、良しとします。
98x1としては、全体的に外観が汚くなく、多分、今回のジャンク市で
初めて並んだ品でしょう。

起動せずLt2があったのが残念ですが、まずまずの収穫でした。

見逃し品:

PC-9801NA/120? \780 型番は記憶なんで違うかも。珍しく首は生きていました。
PC-9801NS/R \980 バッテリ&蓋?が無くて、見逃しました。
その他Na13、Nr12、Nr150?など\980-1980の、HDD無しパックなしのもの

あぷあぷ2他にも行きましたが、98関連は飼わなかったので省略。

獲物チェック追加:

PC-NET博多駅前店で、メモリジャンクが\100でした。
早速、1時間ほどガサゴソして、収穫です。
もち、9821ノートで使える、EDOメモリの発掘が目的。
ノート用SO-DIMM、計6枚をゲットしました。

動作確認は、Nr15のメモリカウントです。

EDO16Mと判定したけど、念のため飼った両面で8チップの
24ピンメモリが憑いたもの2枚  =>予想的中(^^;
NEC PC-9821NR-B03と型番が憑いたもの  =>動作 当然32MEDO
IBMシールがあり、32M60NSと表示のあるもの NECチップでD4256165G5-A60-7JF
=>当然EDO32M
SHARPの名前が憑いた片面4枚のみのHitachi5165165ATT6と
型番が憑いたもの =>EDO 32M
ADTEC 両面に2枚台湾メーカーチップの憑いたもの
=>Nr15で認識せず。東芝Satellite300で32Mで認識

6枚中6枚EDOでしたので、鑑別は大成功でした。
判定基準をカキコします。

まず、全部のノート用小型メモリを、プラスチックの青い箱から抽出(これが大変でした)
=>見かけが同じものを分類。
この時点で、片面4枚、両面8枚のものは、先の16MEDO以外全くなし。(既に狩られた後だったと思われます)
ピン数が少ないので、EDOとの判定は容易ですが、16Mではね。(苦笑)
残りは、ほとんどのものが、片面2チップ、両面4チップのものでした。
大量にあったものは、型番よりSD-RAMと判定。1個も飼いませんでしたが、1個確認のために飼うべきでしたね。
あとは、チップの型番とカンで選り分けました。

型番のうち、日立5165165TT6は、繰り返しがあるので、覚えやすいので、
これがEDOであることは、覚えていて損はなさそうです。

もちろん、片面4枚、両面で8枚憑いていたら、これが64Mです。さすがにレアですので、見つけきれませんでした。(笑)

ちなみに、分けたノート用メモリは、戻さずに、別の小型籠に入れました。
後でまた来たときに見やすいように。(笑)

#探すのに時間とりすぎて無料時間内で終わらず、駐車場代が\200増えたのはナイショです。(涙)


18.Re:IF-SEGA/98
     
reiriaさん  日時:2005/06/19(Sun) 23:16:30  WEB:none.
初めての書き込みです。よろしくお願いいたします。

ご参考までに、ZOB (http://www.zob.ne.jp/zmm/zmm.php) の、
create.soft Note 435 Response 19 〜 43「Mawarimichiのがらくた No.3」
に IF-SEGA/98 を DOS で使うツール segap001.lzh segak005.lzh yask000b.lzh とその話題があります。

segak005.lzh は LEMM 専用で、yask000b.lzh はそれを汎用に移植したものです。
segak005.lzh のドキュメントによりますと、東方怪綺談でも使えるようです。
私自身は IF-SEGA/98 を持っていなくて実際の使用感等はちょっと判りません。

19.Re:IF-SEGA/98
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/20(Mon) 20:19:12  WEB:none.
>>tsh様
今日、郵便局に引き取りに行ってきました
送料は切手の送付でよろしいでしょうか?

>>reiria様
yask000b.lzhのほうを試してみます。
(VEM486をずっと使っていてLEMMを使ったことないんで)

20.Re:今週の多怪物その3.3D
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/20(Mon) 20:38:47  WEB:none.
>送料は切手の送付でよろしいでしょうか?

切手でお願いします。

21.Re:今週の多怪物その3.3D
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/25(Sat) 17:24:46  WEB:none.
#買い物じゃありませんが、DJOで頂いたものの動作確認が出来たので。

・純正87ボード 8Pinケーブル付き

相当前(多分高一の時)に入手した分岐ケーブルをしまった場所を忘れてしまい
代わりのケーブルの材料をそろえてしまったのですが、(汗
分岐ケーブル(多分K12ケーブルそのもの)が見つかったのでV200/Mに取り付けて見ました。

タワーのガワに対して、8Pinケーブルの長さが短いので
Cバスゲージの4段目の横から分岐ケーブルを通した上で87ボードを刺しこみ
8Pinケーブルは抜いちゃダメボードの下を通してつないだのですが、
正常に動作しました。

そこで質問なのですが、

1) V200/Mなどのタワー機のマニュアルには、87ボードをどのように取り付けるように書いてあるのか
2) K12のセットに、8Pinケーブルの長いものが付属しているのか

どなたかご存じないでしょうか?

#デスクトップ機は、ゲージの横がふさがっていてケーブルが通らないロットがあるため
#87ボードやXA-E01は第一スロットに刺すように書かれているので、
#それらとの比較が目的です。

特に 1) は、抜いちゃダメボードを抜くことによって
その後の初回通電時にエラーメッセージが出るので、
そのあたりの記載が非常に気になっています。

23.Re:今週の多怪物その3.3D
     
HAMLINさん  日時:2005/06/25(Sat) 21:31:01  WEB:none.
>1) V200/Mなどのタワー機のマニュアルには、87ボードをどのように取り付けるように書いてあるのか
PC9821-K12を別途購入し、87ボードをマザーボードから一番離れたC-BUSに差し込んで使用するようするよう指示しています。この際、長い8Pinケーブルを接続するため、抜いちゃダメボードを一時的に抜くよう指示しています。説明書は物置の奥なので、具体的な記述はご紹介できません。申し訳ございません。

>2) K12のセットに、8Pinケーブルの長いものが付属しているのか
はい。PC9801-87の8PINケーブルは全長が195mm程度ですが、K12に添付されている8PINケーブルは全長が240mm程度あります。

PC-9821Xt13が発売された際、PC9801-87添付のケーブルが短くて届かないことからPC9801-K12が発売されました。

>87ボードやXA-E01は第一スロットに刺すように書かれているので、
カタログでは、基本的に排他使用とされています。しかし、現実には同時使用ができる場合があります。
http://members.ld.infoseek.co.jp/hamlin/FDD/FDDETC/87E01.htm

24.Re:今週の多怪物その3.3D
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/25(Sat) 22:46:33  WEB:none.
>>HAMLIN様

回答ありがとうございます。
やっぱり自分の予想通りでしたか。(汗

#やっぱり抜いちゃダメボードを抜くように指示があるんですね。

すぐに参照できないならば、具体的な記述は無くてもかまいません。

まだ写真を撮っていないのですが、現在のところはV200/Mの上においた
5インチ*2の外付けドライブがつながっています。

#なんだか、5インチFDDの魔力に飲み込まれそうになっています。(爆

25.久しぶりの秋葉
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/26(Sun) 02:36:35  WEB:none.
ちょっとだけ見てきました。
# もう1ヶ月以上は秋葉から遠ざかっていたような・・・。

OEM(DSP)パッケージが出回っているうちにWin2kのライセンス増やしたいと思って
安いのを探しまわったんですが、どうも以前にHOで見たverUP版(St20憑きで\4200)が
頭にあるので、結局1万前後も出す気がしませんでした・・・。(TT)

OTTOのサ−バ屋(旧メカ風船)店頭ジャンク
3.5インチSCSI HDDケース \500 一個確保。あと3-4個か。
内部50ピンで外部フルピッチでした。1ドライブだけ内蔵可能の模様。
何気に68/80ピン-50ピン変換がネックですね・・・。

そういえば今さらですが、旧OverTopで買った2ドライブ内蔵可能なSCSIケースは、
さらにオープンベイが付いていて、計3デバイスを搭載可能でした。
もちろん3台入れると隙間が狭くなって熱が心配ですが・・・。
あと内蔵コネクタ類も2台分しかありません。でもこれって、考えてみると
電源分岐さえすればちょうど某戦車のミラーユニットに組み合わせられそうですね。

26.Re:今週の多怪物その3.3D
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/26(Sun) 10:06:34  WEB:none.
>Win2kのライセンス増やしたい

最近、ジャンクなAT互換機本体飼うと、しばしば死ー瑠で
張り付いてますが、さすがにこれはライセンスとは呼べない
でしょうね。

#理科張りやOSのDISKが憑いていないジャンクでも、ライセンスシールが
#あれば、OSの権利も自動的にジャンク所有者のものにならないのかな、、。
#OKだったら、Win98/SE/2000のライセンスは既に10個ほど飼った事になりますが。


27.Re:今週の多怪物その3.3D
     
総額7600円さん  日時:2005/06/27(Mon) 07:53:21  WEB:none.
>PC-9821Xt13が発売された際、PC9801-87添付のケーブルが短くて届かないことからPC9801-K12が発売されました。
ひどい話やなぁ。87ボードを既に持っているユーザーのためにケーブルだけ別売りしてもよかったのに。過去の資産の継承が98最大のウリだったはずじゃぁ?
(・_・):それをせんのが「下々の者どもよ,売ってつかわす」のみ○そ商法よ(藁
(;´Д`):なにわ君,言い過ぎだよ
(・_・):ワイのせいかよ(殺
■ボッタクリNET
PC-9801NS/A \100。増設メモリとHDDパックの中身とACアダプタなし。
バッテリも内蔵電池の片方も液漏れしていましたが侵食なし。
取り敢えず問題なく動いています。
■ボッタクリ無線
1Fの奥のジャンクコーナーにコンピュータリサーチの専用スロット用SCSIボードCPC-FISAの未使用品14箱あり(\500/個)。一種のバルクで取説なし。
転送速度はあらゆる縦SCSIの中で最低で(kenkyu/scsislot.htm),DMA転送のSCSI-1ですが,まあぼの部屋に完全スルーボード化情報あり。買わず。
8太郎 \500。これは買いました。
マルチペイントとお楽しみツールもありましたが,取説なし。

28.Re:今週の多怪物その3.3D
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/27(Mon) 08:58:38  WEB:none.
>>総額7600円様

K12は、87用の長いケーブルのセットですよ。(定価\2000)

29.Re:今週の多怪物その3.3D
     
総額7600円さん  日時:2005/06/27(Mon) 13:34:52  WEB:none.
ああそうでした。そう言えばヲレもそんなの持ってたような(惨殺
(・_・):謝れこの野郎!
(゜Д゜):ハァ?(殺

30.Re:今週の多怪物その3.3D
     
PC世捨て人さん  日時:2005/06/27(Mon) 19:09:04  WEB:none.
Xt13の前年発売である初代Xtでも87付属8ピンケーブルが届かない件について。

31.Re:今週の多怪物その3.3D
     
N.Wさん  日時:2005/06/27(Mon) 20:13:29  WEB:none.
>最近、ジャンクなAT互換機本体飼うと、しばしば死ー瑠で
>張り付いてますが、さすがにこれはライセンスとは呼べない
>でしょうね。
えぷ製AT機(同一機種)を時期をずらして複数買ったのですが、付属のWin2KリカバリCDのリビジョンが違うのか、ライセンスキーとCDの間にインストールできない組み合わせがありました。見た目同じなんですがね…。
そう考えると、あのシールがどのくらい意味を持っているのか良くわかりません…。

私は、ジャンクノートPCについてるWInMeのシールもライセンスと数えています。
(それはお前が新品で買ったノートをジャンクにしたからだろ!…高かったのに(泣)

最近のXP OEM版はダウングレード権が付いており、Win2Kを使うことが出来ますが、Win2Kディスクは自分で用意しなさいという悲しい状況…ライセンスキーはWin2K CDのを入れればよいそうですが、複数台に同じキーに入れることになってしまうんですよね…。

>安いのを探しまわったんですが、どうも以前にHOで見たverUP版(St20憑きで\4200)が
>頭にあるので、結局1万前後も出す気がしませんでした・・・。(TT)
AT機OEM版(簡易包装・未使用)なら、秋葉原のちょっと奥まったジャンク屋に4200円で並んでた記憶があります。
(3月の記憶ですが…確かメカ風船のそば、道を挟んだ反対側のブロックでかつ奥まったところにあるお店です…記憶があやふやなので…)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/e_1.html

32.Re:今週の多怪物その3.3D
     
tsh@大学さん  日時:2005/06/27(Mon) 20:46:07  WEB:none.
最近は行っていないのであやふやですが、
らっこあたりで売っていたように思います。>ライセンス(CD付き)
値段はどうだったっけなぁ、、、(おぃおぃ

>複数台に同じキーに入れることになってしまうんですよね…。

だから誰もライセンスを気にしなくなってしまう原因ではないかと思うのですが。>ダウングレード権

>Xt13の前年発売である初代Xtでも87付属8ピンケーブルが届かない件について。

これは自分の謎に思いましたが、「Windows95対応の最上位機種」だから
MS-DOSでは使わないだろうと思われていたのかもしれません。(滝汗

33.Re:今週の多怪物その3.3D
     
APさん  日時:2005/06/27(Mon) 22:41:46  WEB:none.
PC-9821-K12の$仲オークション画像
ttp://www.color-guide.com/auction/images/2005626n234m1.jpg
見逃し、ラッコ隣り
5.25MO、日立コンピュータ機器製A-6968-MU2.約5千円
5.25FD、みいそ製
>6/29
A-6968-G/Hは2.6GB
http://web.archive.org/web/19990427032430/www.netspace.or.jp/~hcp/cphome1/subsys.html
7/9。別の店で購入分
内蔵ドライブ:A-6968-MB2、日立コンピュータ機器製(株)
+12V-2.3A、+5V-1.7A。基板SZ752-F44
内蔵ドライブにはベゼル有り

[11270] 電源二題 書込日時:日時:2005/06/20(Mon) 12:18:47
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
連日昼は真夏日,夜は熱帯夜が続く今日この頃,如何お過ごしでしょうか。
(・_・):20度超えると貴様には熱帯夜やからなぁ
2日ばかりサーバが落ちてゐたようで接続できませんで死た。

■USの話
ここ1週間ほどPC-9801US(厨)の電源の入りが悪くなってきました(怒) 電源スイッチを入れて数秒しないとピポりません。こいつにもついに経年劣化が来たか?(´Д`lll)
厨)筐体のカバーと電源SWと電源BOXの間の棒とフロントパネル下半分のカバーの欠けたものを故うり通にて送料のみで入手。前二者はUV11より移植(藁
■三端子レギュレータ7805の話
そのUSに接続している自作回路に電源を供給してゐる電源ですが,電源供給先を増やしたためか,トランスと7805が異常に発熱します。いずれも手で触れないくらいの熱さです。7805は以前通常のパワートランジスタ用の放熱器をつけていましたが,発熱が凄まじかったので,現在はシリコングリスを塗った上で68系Macから敗エナしたと思われるCPU用のヒートシンクの底面にネジ留めしています。
異常な発熱は,周囲の気温が上がったことも一因かもしれませんが,負荷の増加が主な原因と推測されます。損失が増えていることを示すものと思いますが,TTL等の動作電圧を外れるほどの電圧降下は生じてゐないようですので,定格ギリギリのところで動作してゐると考えるべきなんでしょうか。電源のシャーシを開けて扇風機の風を当ててゐましたが,精神衛生上良くないので,外付けZIPのスイッチング電源でも良かったんですが,丁度トランスが手元にあったのでもう1台三端子レギュレータを使用した電源を作って並列で使うことにしました。そうしたら今度はそっちの7805が超発熱('A`)
ところで http://www.page.sannet.ne.jp/je3nqy/sonota_e/7805/7805_1.htm のC2とDが必要だとは初めて知りました。C2は高周波ノイズの回り込み防止用でしょうか。

1.Re:電源二題
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/20(Mon) 20:28:32  WEB:none.
>C2とDが必要だとは初めて知りました。C2は高周波ノイズの回り込み防止用でしょうか。
Dは逆流防止ってので分かりますが…
C2は知りませんでした。

2.Re:電源二題
     
エマティさん  日時:2005/06/20(Mon) 21:16:49  WEB:none.
低電圧電源同士の並列接続は、負荷のアンバランスが発生しやすいため、なかなか難しいですよ。
とりあえず、出力の電圧差を測ってみてください。
で、想定する電流が半分ずつになるように、電圧の高い方の出力に抵抗を入れましょう。

3端子の入出力の電圧差が大きい場合、入力側にダイオードとかをかまして、電圧差を減らしてやれば、その分だけ発熱量は減ります。こっちの方が楽でしょう。

>Dは逆流防止ってので分かりますが…
これは逆流防止ではありません。
逆流防止なら、主回路に直列に入れなければ。
この回路は逆の電圧がかかったときに、電流が逆に流れ易くなるようについています。

3.Re:電源二題
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/20(Mon) 21:34:01  WEB:none.
>>エマティ様
「(三端子レギュレータへの)逆流防止」ですね
言葉足らずでした
#コレも間違ってるかも…

4.Re:電源二題
     
APさん  日時:2005/06/20(Mon) 22:57:17  WEB:none.
パスコンは大体103〜104ですかね、高周波特性上
負荷抵抗の入れ方ですが
1.入力側に抵抗(2K)+LED
2.電解の後に100K〜220K産金が理想ですか
ダイオードですが出力側のパスコンとGND間にダイオード
GND→パスコン---(出)三端子
------‖------|
1A以上だと足と大きさ変りますが、サンケンか舶来
http://www.sanken-ele.co.jp/prod/semicon/pdf/si-3052vj.pdf
舶来:486ゲタ&54C等で採用
Alpha.AS2811
Semtech.EZ1082
リニア.LX8382
LTC.LT1083

5.Re:電源二題
     
HAMLINさん  日時:2005/06/21(Tue) 00:53:52  WEB:none.
Dは負荷側から高い電圧が印加された場合、その電圧を入力側のコンデンサにバイパスして、7805の入出力間に定格以上の逆方向電圧が加わるのを防止するためのものです。一般的には、負荷側に誘導性負荷があり、サージ電圧が発生した場合などでこの現象が起きます。おおむね、負荷側が入力電圧よりも5-7V程度高くなった時点で破損する可能性が急増します。
C2は負荷の高周波インピーダンスを下げ、高周波ブロッキング発振を防止するためのものです。0.1μFの積層セラミックタイプがよいでしょう。

to_各位
久しぶりにPC-9821メイン機が正常復帰し、掲示板を自宅から覗けるようになりました。この10日間、悪戦苦闘していました。完全復帰にはもう少々かかりそうです。
(・_・):いじりすぎるからや。もうええかげん、怪しげなことすんのん止めたらどないや!

6.Re:電源二題
     
総額7600円さん  日時:2005/06/21(Tue) 17:09:05  WEB:none.
>低電圧電源同士の並列接続は、負荷のアンバランスが発生しやすいため、なかなか難しいですよ。
>とりあえず、出力の電圧差を測ってみてください。
>で、想定する電流が半分ずつになるように、電圧の高い方の出力に抵抗を入れましょう。
そんな面倒なんですか(滝汗
昔から5V電源数個併用してましたが,回路がノイズ拾ったりするくらいで大したトラブルはなかったです。
(・_・):ノイズひらうんは電源のせいとちゃうやろが
元スレの「並列」とは,文字通りの並列ではなく,モジュール毎に(Gを共通にした)複数の電源を使用しているの意です。
これでもまずいんでしょうか?(超汗
>3端子の入出力の電圧差が大きい場合、入力側にダイオードとかをかまして、電圧差を減らしてやれば、
>その分だけ発熱量は減ります。こっちの方が楽でしょう。
d(・∀・)イイ!
元スレ投稿直後に気づいて,トランスのAC端子を0Vと12Vから0Vと6Vに変更したら発熱が劇的に減少しますた(撲殺

>0.1μFの積層セラミックタイプ
積層セラミックは高周波回路用途ということしか知らないのですが,普通の安いセラミックコンデンサではよくないのでしょうか。
(・_・):セラミックで0.1μF作るつもりかよ
コンデンサの話が出たのでついでに質問です(殴
1) スチロールコンデンサはセラミックコンデンサで完全に代替できるものなんでしょうか。
2) オイルコンデンサは電解コンデンサと完全に代替できるものなんでしょうか。
3) 積層フィルムコンデンサ=MKTだと長いこと思っていたのですが,MKTポリカーボネイトコンデンサなるものが存在する模様です。同じ物でしょうか。また私は積層フィルムコンデンサを時定数回路に使っていますが,使い方としてはどうなんでしょうか。

7.Re:電源二題
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/21(Tue) 18:46:47  WEB:none.
3) 積層フィルムコンデンサ=MKTだと長いこと思っていたのですが,MKTポリカーボネイトコンデンサなるものが存在する模様です。同じ物でしょうか。
普通のMKTはポリエステルですよ

8.Re:電源二題
     
エマティさん  日時:2005/06/21(Tue) 21:24:25  WEB:none.
>昔から5V電源数個併用してましたが,回路がノイズ拾ったりするくらいで大したトラブルはなかったです。
電流供給のバランスが取れているかどうかについて評価していないからでしょう。
1つで供給している場合にくらべて7:3で供給したとしても、こき使われている方でも3割りも出力が減るので、楽をしていますから。

安物の(内部インピーダンスが大きく、負荷変動により電圧変動が発生しやすい)電源ほど、並列につないだときにバランスが取り易いです。
その逆に電圧の安定度が高く、内部インピーダンスの低い高級な電源を並列に接続し、電流をバランスよく配分するのは困難です。
例題)
負荷は5V2Aとし、以下の2つの電源を並列接続して、電力を供給する場合、各電源が供給する電流を求めよ。
電源A:出力電圧5V、内部インピーダンス0Ω(この方が計算が楽ですから(笑))
電源B:出力電圧5.01V
Q1)電源Bの内部インピーダンスが0.001Ωの時
Q2)電源Bの内部インピーダンスが0.01Ωの時
Q3)電源Bの内部インピーダンスが0.1Ωの時

9.Re:電源二題
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/21(Tue) 23:55:31  WEB:none.
R=E/I R=5/2 2.5Ωで近似 A,Bを電池(内部に非線形素子を持たない)と近似
A:5V 内部抵抗0Ω
B:5.01V 内部抵抗rΩ

Bの内部抵抗での電圧降下は、r*電流値 0.01Vの電圧降下を
生じるためには、電流をIとして、0.01=I*r I=0.01/r

Q1: I=10 ということは、Aには電流が逆流し、8Aもの逆電流が
流れてしまいます。(逆向きに8Aも流したら大変です)
Q2: I=1 AとBが1Aづつ流します。
Q3: I=0.1 Aが1.9A、Bはわずか0.1Aしか流しません。

上記は近似値です。正確な解答はエマティさんどうぞ。


10.Re:電源二題
     
HAMLINさん  日時:2005/06/22(Wed) 01:03:56  WEB:none.
>積層セラミックは高周波回路用途ということしか知らないのですが,普通の安いセラミックコンデンサではよくないのでしょうか。
3端子電源程度でしたら、それで十分です。

>スチロールコンデンサはセラミックコンデンサで完全に代替できるものなんでしょうか。
用途によってはできません。セラミックコンデンサは温度補償用のものを除き、静電容量の温度係数が極めて大きいため、時定数回路には不向きです。一方、スチロールコンデンサは金属箔の巻物ですから基本的に高周波特性がよくありません。30MHz以上では使用しないほうがよいでしょう。

>オイルコンデンサは電解コンデンサと完全に代替できるものなんでしょうか。
これも、用途によっては代替できません。オイルコンデンサは無極性、電解コンデンサは有極性ですから、電解コンデンサの代わりにオイルコンデンサは使用できても、その逆はできません。また、充放電が急速なものについては、電解コンデンサしか使用できません。

>積層フィルムコンデンサ=MKTだと長いこと思っていたのですが,MKTポリカーボネイトコンデンサなるものが存在する模様です。同じ物でしょうか。また私は積層フィルムコンデンサを時定数回路に使っていますが,使い方としてはどうなんでしょうか。
精度が低くてもよいような時定数回路でしたら、積層フィルムコンデンサで十分です。二重積分回路など漏れ電流その他の特性が重要な用途ではポリカーボネイトなど漏れ電流が少ないものが適しています。
コンデンサには多種多様なものがありますが、それぞれ適した用途があります。特性を生かした使い方がベストです。
なお、スチロールコンデンサは生産中止となり、流通在庫を残すのみとなったようです。また、回路技術の進歩によって、必要性が低下した温度補償タイプのセラミックコンデンサは入手しづらくなりました。
そのうち、廃止電子部品博物館でも作るかな・・・・・

11.Re:電源二題
     
エマティさん  日時:2005/06/22(Wed) 06:30:34  WEB:none.
>上記は近似値です。正確な解答はエマティさんどうぞ。
ジャンキィチェンさん の快答は100点満点で、1000点ですねぇ。(おぃおぃ
正解には、電流が逆に流れるという突っ込みが想定されていませんでした。(滝汗
用意した性怪は
A1 B電源が全部供給
A2 半分ずつ
A3 ほとんど全部をA電源が供給
(・_・):電流を求めてないやんけ、それ!

まあ、わずかでも起電力の差があれば、極端に状況が変わる可能性があることを肌で感じていただければよいのですが。
(・_・):理論計算ってどないしたらさわれんねん!

12.Re:電源二題
     
APさん  日時:2005/06/22(Wed) 06:32:53  WEB:none.
安物電源の回路です
15Vの1.8Aですが115Vからの設計か、トホ
削除ttp://ematei.web11.jp/cgi-bin/kantei/icon/20050622062353.jpg
間違(1次側は砂場)と抜けで、削除

13.Re:電源二題
     
総額7600円さん  日時:2005/06/22(Wed) 09:11:05  WEB:none.
>普通のMKTはポリエステルですよ
ガ――――――(゜Д゜)――――――ソ!!!
だって某パーツ屋で昔買った時にMKT(積層セラミック)って書いてあったもの。
(・_・):その表示が間違いなんやろ
(;´Д`):ほな今わしの手元にあるこれはどっちなんやろ(滝汗
>その逆に電圧の安定度が高く、内部インピーダンスの低い高級な電源を並列に接続し、
>電流をバランスよく配分するのは困難です。
放電管用の菊水製250V高級電源(注)も並列運転してますが・・・・・・(´Д`lll)
(・_・):危険やろ!
注:ジャンク品(殴
PCに電源憑き外付け機器をつけたりする場合も同じ問題があるんでしょうね。本来はPC本体と外部機器とで電源電圧をきちんと合わせるべきなんでしょう。
>まあ、わずかでも起電力の差があれば、極端に状況が変わる可能性があることを
>肌で感じていただければよいのですが。
困りましたなぁ。2つの電源で出力の電圧差が0.14Vもありまんがな(笑
(・_・#):笑ってる場合じゃねぇだろ!!!!! すぐ何とかしろ!!!!!(殺
>入力側にダイオードとかをかまして、電圧差を減らしてやれば
惨憺死の出力にダイオードを繋いでやったら,1個あたりの電圧降下はわずか0.15〜0.25V程度でした。0.6〜0.9V位落ちるはずなんですが(滝汗
大昔,大電流用?のダイオードで,放熱用の翼が憑いている奴を見たような記憶があります。

>スチロールコンデンサは金属箔の巻物ですから基本的に高周波特性がよくありません。
>また、充放電が急速なものについては、電解コンデンサしか使用できません。
なるほど。古い時代の物ですからそういうものなんでしょうね。
>二重積分回路など漏れ電流その他の特性が重要な用途ではポリカーボネイトなど
>漏れ電流が少ないものが適しています。
そうでしたか。ご教授ありがとうございます。

14.Re:電源二題
     
エマティさん  日時:2005/06/22(Wed) 12:53:43  WEB:none.
>放電管用の菊水製250V高級電源(注)も並列運転してますが・・・・・・(´Д`lll)
高級な安定化電源の場合は、並列で動作させる為に制御用の端子があるはずです。
それを正しく使っていればノープロです。

15.Re:電源二題
     
APさん  日時:2005/06/22(Wed) 21:37:15  WEB:none.
>困りましたなぁ。2つの電源で出力の電圧差が0.14Vもありまんがな(笑
PC側の電源ICのVR調整で、誤差調整するとして
決定抵抗値を金属抵抗に置換えて、さて精度がのワナがありそ
金属抵抗=1%として

気休め程度かと

16.Re:電源二題
     
エマティさん  日時:2005/06/22(Wed) 22:10:26  WEB:none.
>PCに電源憑き外付け機器をつけたりする場合も同じ問題があるんでしょうね。
あくまで定電圧電源を並列接続する場合の話です。
信号線で繋がっている場合は別物です。

17.Re:電源二題
     
総額7600円さん  日時:2005/06/24(Fri) 15:13:16  WEB:none.
まとめると,こういうケースはよくて,

I/O port of the PC
_______________________
|
| signal
| line
_____________ _______|______
| power | +4.98V | |
| supply(1) |----------| circuit(1) |
| |----+ | |
~~~~~~~~~~~~~ G | ~~~~~~~|~~~~~~
| | signal
| | line
_____________ G | _______|______
| power |----+ | |
| supply(1) |----------| circuit(2) |
| | +5.12V | |
~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~

こないなケースはあかんいうことでっしゃろか。

_____________ ______________
| power | +4.98V | |
| supply(1) |----------| circuit(1) |
| |----+-----| |
~~~~~~~~~~~~~ G | ~~~~~~~~~~~~~~
|
|
_____________ G | ______________
| power |----+-----| |
| supply(1) |----------| circuit(2) |
| | +5.12V | |
~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~

19.Re:電源二題
     
エマティさん  日時:2005/06/25(Sat) 16:32:23  WEB:none.
>まとめると,こういうケースはよくて,
負荷側のグランドが回路を構成していないので不可です。

>こないなケースはあかんいうことでっしゃろか。
こちらはOKで、お勧めの使い方です。

20.Re:電源二題
     
HAMLINさん  日時:2005/06/25(Sat) 22:52:10  WEB:none.
エマティはんがゆうてはりまんのんは、まとめると,こういうケースはようて,

                                I/O port of the PC
_______________________
|
| signal
| line
_____________ _______|______
| power | +4.98V | |
| supply(1) |----------| circuit(1) |
| |----+-----| |
~~~~~~~~~~~~~ G | ~~~~~~~|~~~~~~
| | signal
| | line
_____________ G | _______|______
| power |----+-----| |
| supply(1) |----------| circuit(2) |
| | +5.12V | |
~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~
こないなケースはあかんいうことでっしゃろ。

I/O port of the PC
_______________________
|
| signal
| line(1)
_____________ _______|______
| power | +4.98V | |
| supply(1) |------+---| circuit(1) |
| |----+-|---| |
~~~~~~~~~~~~~ G | | ~~~~~~~|~~~~~~
| |     | signal  
| | | line(2)
_____________ G | | _______|______
| power |----+-|---| |
| supply(1) |------+---| circuit(2) |
| | +5.12V | |
~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~
signal line(1)(2)があろうがなかろうがです。
バッテリーのように電圧を一定に保とうという性質のものは、直列接続で使用し、並列接続はしないようにします。並列接続すると高いほうから低いほうに向かって、両方の端子電圧が同一になってバランスするまで大電流が流れます。
逆に定電流電源のように電流を一定に保とうという性質のものは、並列接続で使用し、直列接続はしないようにして使います。

TO_エマティ様
投稿後、確認もしないでよそのHPへ行ったのが間違いでした。再投稿いたしました。失礼の段、お詫び申し上げます。

21.Re:電源二題
     
エマティさん  日時:2005/06/26(Sun) 00:53:10  WEB:none.
>エマティはんがゆうてはりまんのんは、まとめると,こういうケースはようて,
>こないなケースはあかんいうことでっしゃろ。
そのとおりでおま。

>TO_エマティ様投稿後、確認もしないでよそのHPへ行ったのが間違いでした。再投>稿いたしました。失礼の段、お詫び申し上げます。
私も良くやりますから、気にしないでいただいて結構です。
この2行も消していただいて結構です。

[11305] DJOニュース 書込日時:日時:2005/06/26(Sun) 09:19:48
投稿者:エマティさん WEB:none.
98および互換機が大量に出品されましたので、誤乱ください。
(・_・):何人事のようにゆうとんねん!

1.Re:DJOニュース
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/26(Sun) 10:08:02  WEB:none.
同上。

(・_・):手ぇ抜くな!

[11325] 恨讐の多悔物その4.0 書込日時:日時:2005/06/28(Tue) 11:29:04
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
前スレ30レス超えましたので後続スレ絶ってときます。
(・_・):絶つな!
近々またC-NET(98)E-11大量入荷の悪寒・・・
(・_・):既に20枚以上あるやんけ!

1.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/28(Tue) 20:39:12  WEB:none.
>>tsh様
やっと郵便局逝けました(17時までしかやってないものですから…)
明日あたりに500\切手送ります

2.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
tsh@自宅さん  日時:2005/06/28(Tue) 23:29:27  WEB:none.
>>通りすがり様

了解しました。

>やっと郵便局逝けました(17時までしかやってないものですから…)

集配局なら、ゆうゆう窓口(夜間窓口)があるので24時間受け取れるのですが、
通常の郵便局では無理ですものね、、、(汗

!本日のお買い物

(・_・X):だから減量中に買うなって!

○じゃんぱら秋葉原本店
・K6-2 450MHz \700
保守用に買いました。(おぃ
PPGAセレロンや河童コアに混じって、レジ横のジャンク籠にPentiumやK6シリーズが入っていました。
K6-2よりPPGAの方が安いって、、、(原因はOCだろうと思いますが)

○PC-NET秋葉原店
ジャンクSIMM箱にHPの両面二階建て16MB DIMMが四枚ほど入っていたので
うっかり買ってしまいそうになりました。(汗

3.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/28(Tue) 23:46:32  WEB:none.
>K6-2よりPPGAの方が安いって、、、(原因はOCだろうと思いますが)

そういえば、K6-2とセレで同クロックの中古PCがあったら、K6-2採用のものが
値段が安いんですが、(下手したらK6-2+/500採用でも\1000とか)これが
CPU単独になると逆転しますね。

特に+の有無は、型番からは分からない場合も多く、狙い目かも。


4.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
エマティさん  日時:2005/06/29(Wed) 06:53:44  WEB:none.
>同クロックの中古PCがあったら、K6-2採用のものが値段が安いんですが
K6-2は値段で勝負のやすもんに搭載されたため、CPU以外のパーツも最低クラスで、PCとしては使い勝手が悪いものが多いように思います。

>特に+の有無は、型番からは分からない場合も多く、狙い目かも。
そう思って、780円だったかのK6-2 450クラスを見ていたことがあるのですが、
HDDが抜かれていたので結局飼わず。(^_^;)
絶対に+憑きと判っているなら飼っても良かったのですが(^_^;)

5.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
総額7600円さん  日時:2005/06/29(Wed) 11:30:35  WEB:none.
>可哀葬な規格
ぼちぼち真打ち登場と逝きますか。
・敗レゾモード(゜Д(○=(・_・#):喧嘩売っとんのか!!!
・何かと動作が怪しいCx486SLC/DLC/Cx5x86(゜Д(○=(・_・#):規格やないやろが!!!
・廃パーメモリCPU(゜Д(○=(・_・#):なんでやねん!!!
(;´Д`):出るの遅すぎ&高すぎ&多くはメルコ製ノート用DIMM要求&Windows98対応製品公式には1点のみやからなぁ
・パリティジェネレータ憑きSIMM
(;´Д`):なにわ君,こいつには突っ込みなしかい
>MAG(鮪)形式
MAKIはともかく鮪はどうでしょう。鮪は大抵GIFに変換されて生き続けているような。
(・_・):4bitCGが今の世に需要あるかい
(;´Д`):なにわ君,16色画像やないとハァハァでけんいう人もおるかもしれんで(滝汗
鮪はフォーマット開発者自身の手になるマルチペイントの独壇場かと思ったら,TOWNSまぐせーばーとかいうのもあったようで。ヘッダ見たらそんなのがありました。

6.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/29(Wed) 12:34:44  WEB:none.
まもなく2kもメインサポート終了とはいえ、最近は2kもXPとの差別が目立ちますね。
OSの3大アップデートモジュール(?)を見ても、
LonghornではOS統合される方向で検討されているそうですから、
2kではIEは6SP1まで、WMPは9まで、DirectXは9.0cまでで終わりみたいで、
これじゃWindows98SEと同じなんですよね・・・。orz

# 今はまだ問題ではないですけど、いまだに95をメインで使うことが多い身としては、
# DX8.0aまで、IE5.5SP2まで、WMP6.4までという制限を実感しはじめているだけに・・・。

追記
とか言っているうちに2000SP4のセキュリティロールアップ1が出ましたね。(^^;

> 「Windows95対応の最上位機種」だからMS-DOSでは使わないだろう
初代X-MATE当時はCHICAGOもまだそれほど得体がはっきりしておらず、
さすがにプリインストールのMS-DOS5.0A-H+Windows3.1が前提だったのではないかと。
もちろん95対応はしているでしょうけど、宣伝で95対応をうたいはじめたのは
たしかPC95に対応したXa7/9/10の頃からだったかと思いますので。

7.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
tsh@大学@G4さん  日時:2005/06/29(Wed) 14:31:19  WEB:none.
>K6-2は値段で勝負のやすもんに搭載されたため、CPU以外のパーツも最低クラスで、PCとしては使い勝手が悪いものが多いように思います。

 な に や っ て い る ん だ ! >各メーカーの開発陣

(・_・):そういうのはやめろ!

>可哀葬な規格

更新していないや、、、(汗
http://tsh-tetsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tboard007/list.htm

8.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
KAZZEZさん  日時:2005/06/29(Wed) 15:09:09  WEB:none.
> K6-2よりPPGAの方が安い
同じ関係はAm5x86とクラペンでもありましたっけ。
K6系はクラペンやMMXのアップグレード用として今でも需要はありますが、
ソケ370機では面倒セレが逆に置き換えられ対象ですから、
拡張スロットのフタと同じで、ジャンクとして余るばかりなんですよね。
同じことはFSBの変わる河童セレ800と比べても766が高いということでも言えます。

逆を言えば、同じプラットフォームなら最低性能のものはお買い得なのかもしれませんが。

面白いことに、そのへんはPCパーツ屋でのHDDの値付けを見ても同じで、
30GB(or 20GB)と40GB、あるいは120GBと160GBのクラスという、壁またぎの製品を比べると、
ほとんど値段が変わらないか、下手すると後者のほうが安いですから、
壁越え手段(または容量制限)の情報は、それだけ有用なのだと思います。

9.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
tsh@大学@G4さん  日時:2005/06/29(Wed) 18:12:53  WEB:none.
>・敗レゾモード(゜Д(○=(・_・#):喧嘩売っとんのか!!!

結局、H98の値段が高すぎたんですよね、、、

>・Cx486SLC/DLC/Cx5x86(゜Д(○=(・_・#):規格やないやろが!!!

過去にも規格ではないものが混じっていたようなので、よろしいのではないかと。(おぃ

>MAG(鮪)形式
>MAKIフォーマット

MAGはMAKIに可逆圧縮を追加したものらしいですね。
圧縮方法等が違いますが、色数の点で変換先の形式としてはGIFが適切だったようですね。

ということで、両者は一まとめで扱うと言うことde(蹴

37(修正).MAKIフォーマット/'MAKIchan Graphic loader is not 鮪だ!'(まぐろーだー)

10.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/29(Wed) 19:07:27  WEB:none.
>壁越え手段(または容量制限)の情報は、それだけ有用なのだと思います。
AT互換機なら各HDDメーカーの容量突破ツールが使えるんですけどね…
容量制限ならやっぱりICCですか

そんな自分の自作機は120GB(Maxtor)+250GB(HGST)

11.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
エマティさん  日時:2005/06/29(Wed) 21:22:46  WEB:none.
>過去にも規格ではないものが混じっていたようなので、よろしいのではないかと。(おぃ

じゃあこんなのもありでしょうか?
.ish
あり、だれかさんのHNに似てますねぇ。(^_^;)
(・_・):拡張子出し始めたら、きりないんちゃうか〜〜〜!


12.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/06/29(Wed) 23:19:17  WEB:none.
>.ish

パソコン通信時代は、お世話になった規格?です。エラー訂正機能が
あって、多少の文字化けなら元データが復元できる優秀さには、
随分助けられました。
AT規格(正確にはATコマンド)とか、X-modemなんてのも入れたいですね。
MNP(だったっけ)も。

ということで、
ish 方式、ATコマンド、X-modemプロトコル、MNPクラス??をまとめて
ノミネート希望します。

というか、今でも、アナログモデムが標準装備のPCがありますね。
これ使ってインターネット接続するとして、複雑なATコマンドのうち、
どれほどが使用されるのでしょう。(汗)

結局規格になれなかった?ESC-P規格とかも、もう死語なんでしょうか。

#漢字ROMのないパラレルポート内蔵プリンタで、漢字を印字する
#DOSドライバを、漢字ROM内蔵機種が絶滅危惧種になった今、どなたかに
#作っていただくといいのかも。(笑)もうあったらごめんなさい。(^^;
#逆に、初期の漢字ROM非内蔵プリンタがあったころに作られていたカモ??


13.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
総額7600円さん  日時:2005/06/30(Thu) 07:40:08  WEB:none.
某超ローカルBBSでは今でもたまに貼る御仁がいますな >石

14.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
tsh@大学@G4さん  日時:2005/06/30(Thu) 11:36:32  WEB:none.
>ish 方式、ATコマンド、X-modemプロトコル、MNPクラス??、

後で追加します。

>.ish

VECTOR等にWin用のソフトが転がっていますね。
それだけよく使われていた証拠でもあるのですが、、、

>某超ローカルBBS

2chの一部スレッドに書き込むのに使っている人がいるらしいという情報も、、、(汗

15.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/06/30(Thu) 15:59:10  WEB:none.
>2chの一部スレッドに書き込むのに使っている人がいるらしいという情報も、、、(汗

ここで使われてます
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1006989879/

16.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/07/01(Fri) 03:09:58  WEB:none.
>MAG/MAKI
今ならPNGに変換するのが適切なんでしょうね。
当時はPNGが無かったからGIFなんでしょう。
でも今でもPC-98DOS環境とかMSX環境だとGIFは使えてもPNGが使えない罠……。
# 一応、PC-98用某ブラウザは、PNGを白黒表示させる事なら可能な様ですが……。
僕は今でも、プラグインやインストールオプション等でMAG形式を利用可能にできるようなツール(ビュア系やペイント系など)なら、必ずその機能を入れてインストールしておきます。

# そういえば、海外で使われていたらしいPCXってどんなフォーマットなんだろう……。

17.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
むいむいさん  日時:2005/07/01(Fri) 08:03:07  WEB:none.
最近のお買い物
●ハードオフ
PPGAセレロン500MHz  315円
他MMXペンティアム、K6-2、PPGAセレロン同一価格で数点ジャンク箱に在りました。

可哀相な規格でイレギュラーですが 三菱のモニターのRD17G等のモニターケーブル これって中の結線が通常と違うんですよね。ハードオフで映りませんでしたと書いてる同系のモニター通常のケーブルで動作確認してる可能性高いです。 
※余談ですがXboxのコントローラーもUSBなのに中の結線は違うようでそのままではPCで使えないそうですね。


18.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
KAZZEZさん  日時:2005/07/01(Fri) 11:33:53  WEB:none.
> PCX
そういえば最近見ないですね。
PC関連書籍などの説明ではDOS用のビットマップらしいですが、
Windows3.x(ペイントブラシ)使いにとって、BMPよりはサイズが圧縮されるので便利でした。
# ペイントブラシで遊べばフォーマットの詳細は解析できるかもしれませんね。
しかし95のペイントでは保存できなくなったせいでいつの間にか使わなくなってしまいました。

そんなわけで、個人的にはWindowsフォーマットのイメージが強かったので、
DELLの486機の英語版PC-DOSに入っていたメニューソフトで、
本当にDOS画像データにPCXが使われていたのを見つけたときはちょっと感動しました。
なるほど外国ではDOSで使われていたのですか・・・。(^^;)

19.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
総額7600円さん  日時:2005/07/01(Fri) 12:55:30  WEB:none.
アメリカ版Yahoo!とかでPCX formatで検索すると色々出てきますが,詳しい説明は・・・('A`)
(・_・):お前何しに来たんや

20.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
tsh@大学さん  日時:2005/07/01(Fri) 14:37:38  WEB:none.
>>通りすがり様
>ここで使われてます

情報ありがとうございます。かなり笑えました。

!本日のお買い物

大学行く前に秋葉原によってしまいました。(マテ

○PC-NET秋葉原店
・ThinkPad560X(2640-65J) \1950
部品取りのつもりだったのですが、中のバッテリーが切れているだけで生きていました。
使い道がすぐには浮かばないのですが、、、org

・ジャンクSIMM箱より \30*2
チップの型番末尾が"-15"になっている怪しいメモリーを発見したので。

追記:
本日より、秋月の隣にイオシスが開店しました。
自分は時間が無かったので行ってませんが、、、

21.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/07/01(Fri) 20:33:28  WEB:none.
>追記:
>本日より、秋月の隣にイオシスが開店しました。
>自分は時間が無かったので行ってませんが、、、
たこ焼き配ってたそうです

22.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
K.Takataさん  日時:2005/07/01(Fri) 21:55:39  WEB:none.
> PCX

http://www.wotsit.org/ で PCX で検索すると、それらしき解説が見つかります。

23.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
新グラデストさん  日時:2005/07/01(Fri) 22:43:06  WEB:none.
可哀想な企画

赤外線(IrDA)
搭載マシンは、ノート中心にかなり多いのですが、
まともに使われているところを見たことがありません。
FDのないマシンや、FDの容量を肥えるデータの受け渡しをするには便利なんですけどね・・・
携帯でも搭載されているものがあるし。

24.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/07/02(Sat) 06:25:03  WEB:none.
>可哀想な企画 赤外線(IrDA)

コレに関して、開発者の恨みつらみが書いてあるページです。(^^;
ttp://web.archive.org/web/20040219203655/hp.vector.co.jp/authors/VA005810/irda/link_irda.htm
ここでもMicro$oftは悪者だったようです。


25.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
tsh@自宅さん  日時:2005/07/02(Sat) 19:44:04  WEB:none.
先ほどまでTP560X(2640-65J)の分解清掃していました。
フローリング用の洗剤で予想以上にきれいになったので驚きました。

>たこ焼き配ってたそうです

自分も見ました。
特売品にたこ焼きを焼くものがあったことのアピールも兼ねていたのだと思いました。

>PCX、IrDA

後で追加します。

(・_・):.ishなども追加していないだろうか!

IrDAですが、LANの普及が使われなくなった原因と思われます。

#さらに言えば、携帯で最初に赤外線を採用したドコモの規格が
#そのままではWindowsPCと通信できなかったということも原因だと思われます。
#(最近ではデータの受け渡し程度なら出来るようですが。)

あと、赤外線って障害物があると通信できなくなることが痛いんですよね、、、

26.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
nanayakuさん  日時:2005/07/02(Sat) 20:32:32  WEB:none.
本日 IOSYSをのぞくも、目欲しい物無し
秋番具店頭 K6-2-450 300円 保護
杉本ガレージ NEC NOTE用CDD 色はNb用でも10倍速なので NEC P・B60××用かな?
これと、500円のメモリーを購入
説明では「1GBなんですが、相性がきついらしい」で「これDDRですよね?!」「えっ、?!」まー良いかと購入 自作予備機のメモリーカウントが1桁増えました。

27.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
通りすがり(メールサーバ死亡)さん  日時:2005/07/02(Sat) 22:50:32  WEB:none.
イオシスその後…
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1120223640784

#周囲のたこ焼き屋からの通報?

28.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
エマティさん  日時:2005/07/02(Sat) 22:54:03  WEB:none.
>500円のメモリー
激安ですねぇ。
私も欲しいです。(おぃおぃ

29.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/07/03(Sun) 00:05:29  WEB:none.
>激安ですねぇ。
>私も欲しいです。(おぃおぃ

〜)ノ
5000円でも、安い飼いモノですね。

#当方メモリを1Gなんて、夢のまた夢の時代で育ったモンで、
#相性以前に、1G DDR対応なんて高級マザー、飼ってません。

1Gあったら、HDD内容をRAMDISKにして98x1に内蔵したい、、、。

30.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
nanayakuさん  日時:2005/07/03(Sun) 09:01:45  WEB:none.
>500円のメモリー
愛称でしょうか?
BIOSでは確認できるものの、OSのSETUPができません。
「起動画面をみて楽しむ」観賞用途もメモリーですね

次は、4.1か?

31.Re:恨讐の多悔物その4.0
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/07/03(Sun) 09:26:39  WEB:none.
編集済
痔擦れ(痛そうやな〜〜)が絶って増すので、続きは
「混臭のお貝物」に書きましたが、Verがありまへんな〜〜。

4.1に刷るか5.0に掏るか迷ったのカモ。