[9571] 謹賀新年 書込日時:日時:2005/01/01(Sat) 00:36:26
投稿者:エマティさん WEB:none.
みなさま、明けましておめでとうございます。
ことしは部品酉の年ということで、じゃんかーにとっては当たり年と思われます。
みなさま、張り切ってお買い物報告をお願いいたします。
(・_・):おまえわぃ
(^_^):なかなかぽんばしにもいけなくて!(T_T)

というわけで今年もよろしくお願いいたします。<m(__)m>

1.Re:謹賀新年
     
総額7600円さん  日時:2005/01/01(Sat) 08:24:23  WEB:none.
本年は当掲示板への新規参加者が激増することを祈念いたしております.

2.Re:謹賀新年
     
まりもさん  日時:2005/01/01(Sat) 10:56:53  WEB:none.
ジャンクは偉業 ^H^H 廃業の年になります。
冷やかし程度にしか来ませんが、よろしくおながいします。

3.Re:謹賀新年
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/01(Sat) 12:22:40  WEB:none.
>ことしは部品酉の年ということで、じゃんかーにとっては当たり年と思われます。

部品鳥ジャンクが増大して、増す増すジャンクを置くスペースが無くなっても、うれしいけど怖いかも。

酉年ということですが、

鳥年:鳥印古円座再発
(・_・):縁起でもないわ!
盗り年:
廃エナ収穫が盗り放題の年
(・_・):盗ったらアカンやろ!
獲り年:
いい収穫が多数ある年
(・_・):こじつけっぽいケド、まあええか。
撮り年:
たまにはPCの中身だけでなく、****の中身も。
(・_・):タイーホされますた。
録り年:
年末年始の番組は、あんまり録るものがないですね。
(・_・):もうネタ切れか?

ということで、今年の新年の目標:

「ジャンクは、飼ったらなるべく早く実用化する。」
ということにしましょう。

4.Re:謹賀新年
     
N.Wさん  日時:2005/01/01(Sat) 13:31:55  WEB:none.
昨年は(後半はあまり発言しませんでしたが)大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。

最近近所のゴミ集積場が片付けられてしまい、ジャンクが拾えなくなってしまいました。かといって駅周辺にたいしたお店が無いし…
某○木先生に言わせれば大殺界真っ最中なのかもしれません…

5.Re:謹賀新年
     
大熊猫さん  日時:2005/01/01(Sat) 16:38:57  WEB: URL
> (^_^):なかなかぽんばしにもいけなくて!(T_T)
 あさちゃんが営業再開したら逝こうかと思っております(^_^)
数ヶ月振りなのでわくわくします。
雪が降りましたが、今日は正月早々廃エナ初めもかねてお出かけ。(T_T)

6.Re:謹賀新年
     
APさん  日時:2005/01/01(Sat) 19:46:04  WEB:none.
エマティ様
リサイクル掲示板参加の皆様
(・_・):お前は、わいまでコピペしてんねん。

本年もよろしくお願いします。

7.Re:謹賀新年
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/01/01(Sat) 22:28:30  WEB:none.
遅れ馳せながら...
新年明けましておめでとう御座います。<(_"_)>
相も変わらず、幽霊部員(?)なギブンですが、本年も宜しく御願い致します。

8.Re:謹賀新年
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/02(Sun) 21:07:38  WEB:none.
遅くなりましたが、、、

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

9.Re:謹賀新年
     
HAMLIN@神戸さん  日時:2005/01/02(Sun) 21:56:04  WEB: URL
さらに遅くなりましたが、、、
新年明けましておめでとうございます。m(_"_)m
本年もご指導のほどよろしくお願いいたします。

10.Re:謹賀新年
     
SSBさん  日時:2005/01/03(Mon) 01:56:20  WEB:none.
トントロモードですが・・・^^;。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

11.Re:謹賀新年
     
新グラデストさん  日時:2005/01/03(Mon) 03:14:32  WEB: URL
遅れ馳せながら、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

とりあえず11/21に廃エナしたAT互換機ツインタワーの整備をします。
#PC-98はどうした(汗

12.Re:謹賀新年
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/01/03(Mon) 11:11:29  WEB:none.
激遅ですが、
あけましておめでとうございます。

最早新年早々の風邪ひきが恒例行事となっております(苦
皆様も健康にはお気を付け下さいませ…

13.Re:謹賀新年
     
エマティさん  日時:2005/01/03(Mon) 17:36:32  WEB:none.
>あさちゃんが営業再開したら逝こうかと思っております(^_^)
おやすみは1/4までのようです。

14.Re:謹賀新年
     
大熊猫さん  日時:2005/01/04(Tue) 14:19:36  WEB: URL
> >あさちゃんが営業再開したら逝こうかと思っております(^_^)
> おやすみは1/4までのようです。
 わざわざ調べていただいてありがとうございます。
では5日以降に逝ってこようと思います。

15.Re:謹賀新年
     
noaさん  日時:2005/01/05(Wed) 01:01:56  WEB:none.
ずいぶん遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。

今年はジャンクを減らそう…というか、
お買い得なジャンクを発見しても、グッと堪えよう…。
と、一応目標だけは立ててみます。

16.Re:謹賀新年
     
RIIさん  日時:2005/01/08(Sat) 02:00:02  WEB:none.
相当出遅れましたが、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします<(_"_)>
最近はほとんどHardOffに行けなかったために書き込んでいませんでした…。

今日は久々に秋葉原に出向く予定です。
もしPC-9821NR-U01/PC-9801N-12Lがお手頃価格で発見できたら買ってこようと思います。
と言っても到着するのは12時前くらいになりそうですが…

そういえば、現品.comこと吉野電装は無くなってしまったのでしょうか?

17.Re:謹賀新年
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/08(Sat) 08:53:50  WEB:none.
>PC-9821NR-U01/PC-9801N-12Lがお手頃価格で

秋葉原相場はどうなんでしょう?NR-U01ならば、
福岡のPC-NETの通常価格が\1480〜\1000です。
最近、19Vアダプタが品薄なのか、周囲のジャンカー達は、先端のピンを
替えて他のメーカの機種に使用してますので、プラグ破損品でも値が
あまり下がらないのが残念です。

N12Lは、\500箱にたまに混じってます。今は数が足りているので
飼ってませんけれど。


18.Re:謹賀新年
     
総額7600円さん  日時:2005/01/08(Sat) 09:33:13  WEB:none.
>福岡のPC-NETの通常価格が\1480〜\1000です。
広島店では通常価格2000円程度です.コネクタ部破損NR-U01なら先日500円でした.
明日広島PC-NETでジャンクACアダプタ500円均一市ちゅうのがあるようですので,雨雪が降らなければ逝ってきますかなぁ.NR-U01/N-12Lがあるかどうかはわかりませんが.

19.Re:謹賀新年
     
RIIさん  日時:2005/01/08(Sat) 10:56:39  WEB:none.
>福岡のPC-NETの通常価格が\1480〜\1000です
>広島店では通常価格2000円程度です.コネクタ部破損NR-U01なら先日500円でした
φ(.. )メモメモ
かなり出遅れましたがそろそろ出発します…

(・_・):はよ支度せんかい!

20.Re:謹賀新年
     
SSBさん  日時:2005/01/08(Sat) 14:30:04  WEB:none.
> 吉野電装
は、個人向け業務は廃業しました。
ただ、最近、斉藤サイト(http://www.saitosite.com/)の掲示板にて動きがあり、
場合によっては、吉野氏から斉藤氏が個人向け業務を引き継ぐ"かも"知れません。

21.Re:謹賀新年
     
総額7600円さん  日時:2005/01/09(Sun) 16:13:39  WEB:none.
PCネット広島店逝ってきました.店内に敗ったら,2人組のオヤヂが早速ワゴンにたかっており,望みのアダプタを抱えながら,欲しくない物はワゴンの中にガシャガシャ放り投げていました.
ADP52は6つありました.全く動作確認していないとのこと.これから動作を調べます.NEC製ではADP55ちゅうのもいくつかありましたが(16V,2.2A?),対応機種が不明なのでスルー.丸ピンコネクタの+19V,2.5〜3.5A程度のアダプタもかなりありました.
N-12Lはありませんでしたが,じゃんぱらの方に999円でありました(高
じゃんぱらには他に16MB EDO SIMMx2が\50で4セットありました.

22.Re:謹賀新年
     
新グラデストさん  日時:2005/01/10(Mon) 04:32:33  WEB:none.
N-12L、999円で高いのか・・・
まあ対応機種で一番新しいのでもNS/R(486SX)だからね。
#そういえば家か実家のどちらかにN-12Lが1個転がっていたな(探すの大変だけど)

23.Re:謹賀新年
     
エマティさん  日時:2005/01/10(Mon) 08:59:17  WEB:none.
>N-12L、999円で高いのか・・・
ぽんばしでの価格なら安いほうかも。
ACアダプターと名が付けば安くても1.5K円はします。
AC24V出力とかいうような、ほとんど流用の効かないようなものなら500円くらいで見ることもありますが。

24.Re:謹賀新年
     
RIIさん  日時:2005/01/10(Mon) 10:21:06  WEB:none.
>N-12L
近所のHardOffでは\1050前後です。
外観は変わらないのに\1050と\1575が混じっていたりしましたが(笑)
最近PC-98関係はほとんどありませんが…
(・_・):行ってないから見かけんのやろ

[9607] ゴミ整理 書込日時:日時:2005/01/02(Sun) 19:11:44
投稿者:ssv10さん WEB:none.
遅ればせながら、旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。

多忙のため年末にジャンクの整理等が付かなかった為今頃DJOに出品しました。 (^_^;
出品物の詳細は

0.GIGABYTE GA-7VTXH
複数のコンデンサが破裂したゴミ
1.GIGABYTE GA-7VAXP Ultra
AGPのグラボを認識しない以外は正常。
どうも今年の夏の暑さのせいで2枚逝ってしまいました。
#ま、もともと中古ですが(苦笑)
ちなみに1番の価格が高いのはAGPが逝っただけなので、
売れ残ったら鯖用途にでも使用かと・・
#でも河童の1GHzのCPU貰ったら2つで、2つCPUが乗りそうなM/Bとかハコとか電源とか
付いてきたから鯖用途にもいらないかな・・・。

2.A-Open AK33
静電気で壊れた(?!)メモリを刺してDIMMスロット1と2を壊した挙げ句
そこに注した別のメモリを2、3枚壊した曰く付きM/Bです。(爆)
とりあえず、スロット3にて使用してました。
#必要なら壊れたSDR-SDRAMもつけます(ぉぃ

3.NEC G8MVR&G8MVT
DJOでいただいたAsのM/BとCバス下のサブボード。
ピポるもののディスプレイに信号が来ないので、
別に拾った雨ざらしのAPからママ板移植しちゃいましたので。

↑こんなカンジです(滝汗)

#まだ、電池変えても起動があやしいクアドラ2コとかメモリが1枚しかなくて
起動しないSGIの酸素とか未整理なんだよな〜

1.骨董整理
     
まりもさん  日時:2005/01/04(Tue) 16:50:49  WEB:none.
DJOに出すのも面倒なので、ここを拝借(ぉぃ
1.PC-9801RSだかRXだかの電源ユニット(違うかも?) PU732
2.緑電子製のよくわからない5インチFDD外付けユニット、1MBや640KBのケーブルがそれぞれ2口も出ている
3.8インチFDD PC-8881
4.I-O DATA機器製 256KB バンクメモリ(PC-9801Vm用ですな)
いずれも動作のほどは不明(チェックできません)、今月中にはゴミに出します。

2.Re:ゴミ整理
     
エマティさん  日時:2005/01/04(Tue) 18:00:43  WEB:none.
>3.8インチFDD PC-8881
(^o^)ノ:廃

3.Re:ゴミ整理
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/04(Tue) 21:14:55  WEB:none.
>2.緑電子製のよくわからない5インチFDD外付けユニット、1MBや640KBのケーブルがそれぞれ2口も出ている

これは動作確認済みでなくてもY!等で高値で売れると思います。

(・_・):根拠は?

#FP1で未チェック品に約二万の値札が付いていたのですが、売れているようだったので、、、(汗

4.Re:ゴミ整理
     
エマティさん  日時:2005/01/04(Tue) 22:21:41  WEB:none.
>これは動作確認済みでなくてもY!等で高値で売れると思います。
特殊なレアものというならわからないですが、とても甘い考えのようです。
http://www.aucfan.com/search?q=5%a5%a4%a5%f3%a5%c1+FD%a1%a1%b3%b0%c9%d5%a4%b1&t=-1

5.Re:ゴミ整理
     
エマティさん  日時:2005/01/04(Tue) 23:54:23  WEB:none.
>1.PC-9801RSだかRXだかの電源ユニット(違うかも?) PU732
(^o^)丿:RSやRX用でしたら不要ですが、型番に間違いが無ければこちらにも手を上げさせていただきます。

  _________
  |■□|□□□□□□)
 (□□|□□□□□■| 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じの出力コネクタでしょうか?
■:電極なし
□:電極有

6.Re:ゴミ整理
     
まりもさん  日時:2005/01/05(Wed) 00:15:33  WEB:none.
緑電子FDDは、「よくわからない」くらいだし、3モード世代ではありませんから、そんな価値はないはずです。いや、ラベル名見れば形式はわかりますが、その価値も無いんじゃないかなと言うことで見ていません(笑)。まあ明日には見ておきます。

>PU732
すみません、型番違ってました。これは出品取り消しとします。

7.Re:ゴミ整理
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/05(Wed) 10:51:48  WEB:none.
> 緑電子FDD
> 1MBや640KBのケーブルがそれぞれ2口
ということは、#3#4にも対応する古いものでしょうか?

98のFDDは1MB-I/Fと2DD-I/Fを併用することで8台まで使えるはずですが、
(320KBとかはとりあえず置いておいて)
実用的な機種では1MB-I/Fがオンボードなので、
ドライブユニットにも通常は二つ目の口は要りません。

しかし、2DD-I/Fに4台繋ごうとすれば、2口に対応したドライブユニットが
必要になりますから、需要はゼロではないと思います。
(・_・): 8台も繋いで何に使う気や!!
(-_-): それもまたジャンクの楽しみ方なのかと。

というわけで、もし本当に必要な方がいらっしゃらないようでしたら、
引き取り希望・・・。

8.Re:ゴミ整理
     
まりもさん  日時:2005/01/05(Wed) 12:29:42  WEB:none.
MDF-22HXと書かれたシールがあるのですが、これが型番かどうか不明。
検索しても出てきませんねぇ。
仕様的には、コネクタが4口(1MB用50pin×2と640KB用34pin×2)あり、
なにかの設定ダイアルも多数付いてます。
4台FDDを繋いでいた時代のものです。ほこり汚れはそれなり。重量結構あります。

9.Re:ゴミ整理
     
エマティさん  日時:2005/01/05(Wed) 21:51:00  WEB:none.
マイコン1986/3 P101の広告にMDF-22XH で2HDダブル というのがあります。
(・_・):型番ちゃうやんけ!

10.Re:ゴミ整理
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/06(Thu) 20:01:47  WEB:none.
>1MB用50pin×2

そういえば、廃エナして持ち帰れずに大学のロッカーにおいてある(汗 外付け5インチFDDには
1MB用50Pin×2と一・二台目と三・四台目を切り替えるスイッチがついていました。

多分ドライブレスの初代/E/F用なのだと思いますが、、、

#12月末に一度だけ開封したのですが、中を見た様子では
#外付け5インチFDDの自作キットだったようです。(何

11.Re:ゴミ整理
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/06(Thu) 21:19:35  WEB:none.
>#外付け5インチFDDの自作キットだったようです。(何


PC-80S31のドライブを、2HDドライブに入れ替えるキットがありました。
実際に、2HD化された80S31を使ったことがあります。

12.Re:ゴミ整理
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/06(Thu) 22:02:17  WEB:none.
> 初代/E/F用なのだと思いますが、、、
Fはドライブレスではないと思いますが、640KB I/Fがオンボードで、
1MB系は内蔵していませんから、1MB I/Fを装備すれば同様の状況になりますよね。
# そういう意味では9801UやVF+1MB I/Fも同様に思います。
昔はよく9801Fから1MB I/FボードやバスマウスI/Fボードを廃エナし、
VM以降には使えないという罠にかかったものです・・・。

> 外付け5インチFDDの自作キット
もしかして間に余計な基板とかを介さない、I/F直結のタイプでしょうか?
以前、そのタイプの外付けFDD(1・2/3・4切替と2HD/2DD切替スイッチもありました)を参考に、
余ったFDDで外付けFDDを自作したことがあります。

5インチFDDであれば、アンフェノールフルピッチのSCSI-CDROMドライブの筐体と、
VM/VXあたりからとった内蔵ドライブとコネクタ類を組み合わせれば自作できるのではないかと思います。
(・_・): なら早よ結線示せや。
(~_~;): ちょっと手元に残っていません・・・。
確か、2DDの36ピンに対してフラットケーブルがほぼストレートっぽい結線だったと思いました。

> 重量結構あります。
了解です。

13.Re:ゴミ整理
     
まりもさん  日時:2005/01/06(Thu) 23:57:16  WEB:none.
ブツは実家に保管されているものでして、発送できるのはだいぶ先になります。またそのときにご連絡ないしはスレッドをたてます。綺麗なPC-9801UVなんかも確かあるはずです。

14.Re:ゴミ整理
     
総額7600円さん  日時:2005/01/07(Fri) 08:30:14  WEB:none.
33.6kbps対応のCバスモデム欲しい方にあげます.G8XXN_A3とG8YLB_A3の2枚です.

15.Re:ゴミ整理
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/07(Fri) 13:12:15  WEB:none.
>Fはドライブレスではないと思いますが、

ですね。慌てていたので間違えました。(滅

>> 外付け5インチFDDの自作キット
>もしかして間に余計な基板とかを介さない、I/F直結のタイプでしょうか?

基板を介していますが、その基板はユニバーサル基板に手配線したもので(汗
ガワのどこにも型番らしきものが見当たらない上
「素人がガワ加工したと思われる修正跡がある」とサークルの機械系の先輩に言われたので
自作キットと判断しました。

FDD自体は、TEAC製のものでした。(型番失念)

2HD/2DD切替スイッチは無かったですが、
2HD/2DDの状態を示す二色LEDが付いていました。

#ですが、PC-9801NAに直結ケーブルでつないだ時は2HD固定になりました。

[9630] 今年のお惨財 書込日時:日時:2005/01/03(Mon) 15:23:07
投稿者:エマティさん WEB:none.
ことしの初詣に行ってまいりました。
(・_・):何神社や
(^_^):恵美須(バキ
(・_・):そこは普通は来週末いくとこや!

!浄心
5インチ米用FDDホルダ・・・50円
ファイル米には入らないタイプですが、持ってない形だったので(バキ

!じゃんぱら(なんば店?)
USB 2.0 4P ハブ・・・980円
USB 2.0対応で初めて1000円切っていましたので。
まだたくさんあるようです。

!負連図
9種対応のマルチカードリーダー・・・999円
よく見ると1種類は別途アダプターが必要なようなので、現実的には8種です。
(・_・):メディアのことを考えたら、現実的には2種やんけ!
(^_^):将来に備えてんねやがな。
(・_・):新品かうんやったら、必要になってからこうたほうが安いわぃ!
(^_^):せやけどUSB 2.0やからかなり速いでぇ。
(・_・):16MBとかおおきゅうても64MBの端容量のメディアしかもってへんねんから、時間的には準備と後片付けする時間の方が長いわ!

Nr166用CD-ROMドライブ・・・999円
(・_・):ジャンクドライブにしては高いんちゃうか?
(^_^):Nr13と書いた箱憑き
液晶がしらけてます。
無理すると読めなくもないですが、ごみですねぇ。
メモリも32+32MBしか付いていないし、
HDDも1MBしか付いていないし、
罰照も1つしか付いていないし。
(・_・):2つもつける場所なんかないわ!
データーは消されてるわ!
(・_・):あたりまえや!
CDDはNr166に挿すとちゃんと読めました。(^o^)丿

1.Re:今年のお惨財
     
エマティさん  日時:2005/01/03(Mon) 17:38:24  WEB:none.
本日の見逃し貧
!PC-NET
Ra43・・・19????円
Ra40・・・99??円
いずれもジャンク貧です。

!負連図
USB1.1なハブ・・・399円だったと思う。
じゃんぱらを見てなかったら飼ってたかも。

[9651] エマティ・なにわをリサイクル を更新 書込日時:日時:2005/01/04(Tue) 22:15:07
投稿者:エマティさん WEB:none.
何を隠そう、エマティは机上検討だけで、水車を設計してしまうというという、世にも不思議な(おぃおぃ
お仕事をしていました。
そのとき作った水車達を誤紹介します。
(T_T):ああ、今年の正月休みはこれだけで終わってしまった。
index.html
「エマティ・なにわをリサイクル(資料館)」−「エマティな水車」

1.Re:エマティ・なにわをリサイクル を更新
     
エマティさん  日時:2005/01/06(Thu) 00:36:07  WEB:none.
写真が出てきたので、追加し、文章も一部修正しました。
ematei/suisya.htm

2.Re:エマティ・なにわをリサイクル を更新
     
mayaさん  日時:2005/01/08(Sat) 22:39:55  WEB:none.
業務連絡 エマティ氏そろそろ送る予定

3.Re:HPといえば、、、
     
そういえばさん  日時:2005/01/09(Sun) 14:11:21  WEB:none.
某所で告知されました、秘密基地はまだでしょうか?(笑)
名前見たら、どなたのHPかは一目瞭然ですけど。

ttp://homepage3.nifty.com/vacuumtubecat/

ずっとお気に入りに登録して、一番乗り目指してるんですけど。(^o^)
出来れば、猫中心のHPでもOKです。(爆)


[9654] 久しぶりの亡苦しょんはたのし 書込日時:日時:2005/01/04(Tue) 22:38:03
投稿者:エマティさん WEB:none.
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30604307
レアだし、保存状態はよさそうなのですが。
コレクション用でしょうか?

1.Re:久しぶりの亡苦しょんはたのし
     
にこちゅうさん  日時:2005/01/04(Tue) 23:13:45  WEB: URL
写真で見た限りではかなり状態は良さそうですよね。
箱があんなに綺麗なのはあまりありませんし、
8001と8031はあってもPC-8033が無いことが多いです。
#「実は後ろのリセットSWが脱落」とかのオチが無ければですが。

私もチェックしていたのですが置き場がないので断念です。

2.Re:久しぶりの亡苦しょんはたのし
     
まりもさん  日時:2005/01/05(Wed) 00:31:26  WEB:none.
>PC-8001.PC-8031-2W 
あぁ、うちにもあります。動作しませんのでオブジェ。

[9667] トトジャンク H17年 お年玉年賀はがき当選番号を当てよう 書込日時:日時:2005/01/05(Wed) 22:09:10
投稿者:エマティさん WEB:none.
トトジャンク開始しました。
(^o^)丿:古って誤算化ください。

1.Re:トトジャンク H17年 お年玉年賀はがき当選番号を当てよう
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/09(Sun) 12:59:39  WEB:none.
#現在都合により景品リストに手を入れている時間が無いので
#先にこちらで告知しておきます。

私tsh分の景品リストに載せてある「PC-9801n-08」ですが、保管場所の都合で
紅白とお年玉年賀状のトトジャンクが終わった時点で残っていたら
処分させていただきます。

ご了承下さい。

[9688] 続々々々々・またもや小怪物 書込日時:日時:2005/01/08(Sat) 04:00:55
投稿者:大熊猫さん WEB: URL
レス30越えたので新スレ立てます

本日のお飼い物@久々のぽんばし
 昼はあさちゃんであさチャンセット並で満足、噂の吐瀉物防止の鉄板を認識できず。
晩飯某所で評判のポミエで食べるつもりでしたが疲れたので6時間くらい回って帰宅。
!錠申(道頓堀から一番遠い方)
・SATA+GbE-PCI(玄人志向) 2000円 最後の一枚かも?(棚には後ありませんでした)
現行品新品で複合ボードなのにSiI3512とかSiI3112の単機能ボードより
かなり安いので飼ってみました。蟹で値段下がってるんですかね(汗)。
!錠申(家電の店舗)
・ミニコンポ 28800円 昔録ったMDがソニータイマーのため聴けなくなって、その代わり
!不連図
・電気たこ焼き機 1300円 近所で同一品が1000円で売ってましたorz
・パソコンお手入れセット 1000円

以下、お見逃し品

!PC-NET(全てジャンク。不動品も含む)
・Ra266、RaII23 3999円 ・Ra40、Ra333 9999円 ・Ls13 確か2000円くらい
!ぱそこん市場 ・Coregaの4ポートブロードバンドルータが3400円だったか
!上申(道頓堀から一番遠い方) ・Ra40 確かボリ価格
!ETS ・流星V200 19800円。Ra*も値段不明で置いてありましたが多分・・・ですね
・PCI-GA 1600円 (ヒート辛苦でチップ不明)
(^_^):せめてチップ何かくらいかかんか〜。
(・_・):居押しすにも同じようなのがあったような
!TwoTop ・FastTrack66(Promise) 箱入り700円位 軒先に一杯
!不連図
・G8MYK 100円? 5'FDDなA-mateのファイルスロットアダプタ
・去年報告したDSTNなNr13 結構減って3-4台くらい? 値段失念。2000円くらい?
・Xa13/W 確か10000円くらい。
こないだ某所に捨ててあったのを拾って持っていけば買い取ってくれるんでしょうかw
!バスアンドタグ(堺筋に面している方)
・見れVRAM2MB版 598円
・初代A-mate?用RAM増設ボード(親亀)598円
・9801E、9801Fなど、10000円くらい ・Af/U9W 19800円
!OAシステムプラザ(3F) ・V16/M7 1000円
横に動作チェック中の青札タワーがあるのでそちらも安価に出てくるかも
!居押しす(PC-NETに近い方)
売り物じゃないのですが軒先にちょっとアレゲなカレンダー(手書き?)が。
「Whiteのほうが でもロリコンじゃない(担当者談)」だったか
北浜駅構内の「NMDAは麻薬です」というわりとオタ絵ぽいポスターを連想(汗)
!居押しす(堺筋に面している方)
・9821X-B06 600円  ・Ap3(FDD2基) 29800円  ・Ap2(FDD2基) 24800円
!ソフマップ(高島屋別館に一番近いところ)
・RSA-98III CバスRs232Cボード(箱入り新品) 1枚178円 沢山
・WGP-FX8 葡萄万死の8MB版 800円
・TEXAのSCSIボード SMITかバスマスタか判別できず 400円
・スマートメディアなどを読むアダプタ 各種あり、いずれも1000円以内
・NIC 蟹チップ(蟹互換チップ採用とか記載あり) 300円
(^_^):蟹互換チップってなんやねん〜
(・_・):世の中には二束三文のチップをリマークして売ってる連中がおるんや(ぉぃ
!じゃんぱら(堺筋に面している方の2F) ・怪しげなCPU冷却ファン? 2400円
「Duronでアルファのファンなら40度ですがこれなら50度、Athronなら燃える」

1.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
SSBさん  日時:2005/01/08(Sat) 04:33:18  WEB:none.
> GeForce2MX400
結果報告です。
まりもさんのカキコから敗色濃厚でしたが、
CHACHA1.40はやっぱり見事に玉砕、全く変わりませんでした。
OSの再インストールから再度セットアップもしてみましたが、
こちらも見事に玉砕。orz
(常駐が少ないだけに、流石にほんの僅かには上がりましたが)
Cバスのメモリ領域確保は、やったらOS起動不能(ブルーサンダー)に。
もう、ハズレを引いたと思って諦めます。
ベンチは以下
Resolution 1024x768 (16Bit) 
Rectangle  12729
Text    17396
Ellipse   3421
BitBlt   1030
DirectDraw 19

> MDIDサブボードってこんなにするものなんですか…
いや、そこはアレな店なんで、あまり参考に以下略

>> AHA-2940UW、OSCが40MHz?
> 我が家のAHA-2940UWも40MHzです。デフォルトなのではないでしょうか?
手持ちの2940U2Wも40MHzなので、デフォだと思われます。
内部で逓倍でもしてるのかな?

2.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/08(Sat) 08:59:25  WEB:none.

>>・WaveMaster?(鑑定依頼中)+MIDIサブボード \105
>Wavestarでしょうね。

情報ありがとうございます。

>>+MIDIサブボード
>(^o^)丿:つうのがうらやましい。 

そんなにレアものだったとは、、、(汗

3.「ドワの向こうは土足ダメね」
     
総額7600円さん  日時:2005/01/08(Sat) 09:13:44  WEB:none.
「あさちゃん」:ttp://www.netdisk.ne.jp/~motobike/nipponbashi/jigokuhen/nipponbashi.html
「ポミエ」:ttp://www.netdisk.ne.jp/~motobike/nipponbashi/bashi6.html
後者は知りませんが,前者は友たち(仮称)でDSTNなNr13を見たついでに店の前まで逝ったことがあります.
が,敗る勇気はありませんでした(汗
お食事処の話:
イ山台のB級グルメといえば,最近東京進出も果たした「安い・○ずい・早い」の半田屋(旧・めしのはんだや)が有名ですが,忘れちゃいけないのがイ左々久(仮称):
ttp://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/oldwritings/sasakyu.html
ttp://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/oldwritings/sasakyu3.html
ttp://www.proc.org.tohoku.ac.jp/~kaneko/mhachi/ms2.html
ttp://www.kage-site.if.tv/meshi.htm
学生の作ったコンテンツばかりですが,まぁそういう店ということで.非常に不便なところにある【店構え・店内とも非常に特異な】店ですが,一度は逝く価値は
(・_・):ねぇよ
私はなす天定食?とかいうのを1度食って,2日くらいメシが食えなくなりました(滝汗

4.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
APさん  日時:2005/01/08(Sat) 12:33:20  WEB:none.
>>AHA-2940UW、OSCが40MHz?
>我が家のAHA-2940UWも40MHzです。デフォルトなのではないでしょうか?
OSCの文字が消えていて?MHzです、40MHz=デフォルトです。

5.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
エマティさん  日時:2005/01/08(Sat) 12:46:54  WEB:none.
>・去年報告したDSTNなNr13 結構減って3-4台くらい? 値段失念。2000円くらい?
先日私が報告したCD-ROMDでしたら、999円でした。
(・_・):ノートPCやっちゅうねん。
あれは正月特価だったのでしょうか?

>そんなにレアものだったとは、、、(汗
よほどの例外を除いてサブボードでレアでないものはないと思います。

6.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
HAMLIN@神戸さん  日時:2005/01/08(Sat) 13:14:57  WEB: URL
>>>AHA-2940UW、OSCが40MHz?
>>我が家のAHA-2940UWも40MHzです。デフォルトなのではないでしょうか?
>OSCの文字が消えていて?MHzです、40MHz=デフォルトです。
例外的に、AHA-2940NのOEMであるPC-9821X-B02Lは42MHzです。理由は不明ですが・・・・

7.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/08(Sat) 13:37:17  WEB:none.
>よほどの例外を除いてサブボードでレアでないものはないと思います。

やっぱりそうですか、、、(汗

サブボードで思い出したのですが、
先日の巡回時にテクノ東映のジャンク箱?の中に
増設シリアルのベースボード+SC-98IIかSC-98IIIのサブボードのセットが
\500円くらいであったと思います。

(・_・):サブボードといっても、それはセカンドバスだろうが!

追記:@自宅ではなく@大学です。間違えました。(滅

8.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
エマティさん  日時:2005/01/08(Sat) 20:40:04  WEB:none.
>SC-98IIIのサブボード
>それはセカンドバスだろうが!
セカンドバスでもシリアル以外は十分レアものだと思います。
SCSIのベースボードにSCSIのサブボードをつけたら、どうなるのか試してみたかったのですが。(^_^;)
(・_・):そんなあほなこと考えてんのはお前だけやろ!

9.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
N.Wさん  日時:2005/01/08(Sat) 22:01:16  WEB:none.
>(・_・):そんなあほなこと考えてんのはお前だけやろ!
私も考えましたが、いざ両方とも手元にあっても試す勇気がなかったりします。
(SC-98IIIP+SC-98IIISBならコネクタの形状が違うSCSI機器に対応できるので便利かとも思ったのですが…友人に一言「無理だろ」と言われ…

10.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/08(Sat) 23:39:48  WEB:none.
> SC-98IIIP+SC-98IIISBならコネクタの形状が違うSCSI機器に対応できるので便利かとも思ったのですが…友人に
> 一言「無理だろ」と言われ
レガシーとPnPに分ければリソースが異なるので共存できるかもしれません。
MATE-AでIF-2560とSC-98IIIPを併用したことがあるので・・・。
# それほど安定でもなかったですが。
(・_・): それ以前にDOSで使えるのは片方だけやろ。

> SATA+GbE-PCI(玄人志向) 2000円
これもいいですね。
何気にChanpon3やChanpon2'turboとは機能がかぶっていないのが気になるところです。

> 日立製のはフル50Pinだったので初期のSCSI-2のもののようです。
↓こんな感じでのものでしょうか? PCカード側はPCカード用25ピンです。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/pcc50af.jpg
手元にあるケーブルは素性不明のものですが、LED付きなのが特徴です。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/pcc50af-.jpg
↑拡大 結線は不明ケーブルとして報告済です。
(・_・): 鑑定談でやらんか!!

11.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
大熊猫さん  日時:2005/01/09(Sun) 03:24:11  WEB: URL
> イ左々久(仮称):
 やばそうな店ですね。もし近くに寄る機会に恵まれたらぜひ逝って見たいと思います。
京都だと丼ものが名物の鷭という店がありますが、残念ながらネット上に良い画像が
落ちてないですねえ。ぽんばしのポミエは量多めで普通においしいそうです。

> >SC-98IIIのサブボード
 Y阿呆オークションで以前結構な値段がついていた覚えがあります。
500円くらいなら私だったら飼いですねえ。
ところでWavestarのPCMって86音源のPCMと音が結構違うと
聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう?

> >・去年報告したDSTNなNr13 結構減って3-4台くらい? 値段失念。2000円くらい?
> 先日私が報告したCD-ROMDでしたら、999円でした。
> (・_・):ノートPCやっちゅうねん。
> あれは正月特価だったのでしょうか?
 記憶が曖昧なので、エマティさんのおっしゃるとおりだと思います。
その正月特価とかいう札が貼ってあったのはあそこのコーナーでしたっけ。
(・_・):そんなもんどこの店にでも貼ってあんやろ
#  何かが正月特価と書いて売ってて、ふーんと思って下のジャンク箱を漁って
# げそっとして、ふと上を見たところたこ焼き機が売ってたから・・・という感じでした

> > SATA+GbE-PCI(玄人志向) 2000円
> これもいいですね。
 しかしNICチップが蟹ですからねえ(^^;; 従来品の悪評に加え、燃えるとか、
化けるとか聞いた覚えがあるので・・・。蟹用ROMソケットも無いですし。
比較的好評なVIAの石だったら良かったんでしょうが

12.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/09(Sun) 14:01:04  WEB:none.
>WavestarのPCMって86音源のPCMと音が結構違う
WaveStarはMATE-XPCMで有名な(笑)Crystal製PCMチップをハードウェアレベルで強引に86PCMに見立てているため、細かい点で純正86系と異なる挙動をするとの事。

ついでにFMチップも純正86チップ(YM2608)の廉価版(YMF288)が採用されています。

13.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/09(Sun) 14:11:19  WEB:none.
>セカンドバスでもシリアル以外は十分レアものだと思います。

>> >SC-98IIIのサブボード
> Y阿呆オークションで以前結構な値段がついていた覚えがあります。

そんなならば、買っておくべきだった、、、org

(・_・):Y!で転売する気かよ!(滅

>レガシーとPnPに分ければリソースが異なるので共存できるかもしれません。
>MATE-AでIF-2560とSC-98IIIPを併用したことがあるので・・・。
># それほど安定でもなかったですが。
>(・_・): それ以前にDOSで使えるのは片方だけやろ。

TRISS様のHP(第三研究所)によると、ほとんどの場合で動作しないようですが、、、

#SC-98IIIシリーズなんて、BIOS殺しSWらしきものがあるにもかかわらず
#マニュアルには一切の記載が無いそうです。(滝汗

>日立製

すみません、よく見てきませんでした。(汗

>ところでWavestarのPCMって86音源のPCMと音が結構違うと
>聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう?

続けて両方とも入手しましたが、未だに実験していません。(おぃおぃ

> しかしNICチップが蟹ですからねえ(^^;; 従来品の悪評に加え、燃えるとか、
>化けるとか聞いた覚えがあるので・・・。

10/100Mbpsモードと1Gbpsモードでは発熱が桁違いらしいですね>蟹チップ

#ヒートシンク(+ファン)必須な気が、、、(滅

追記:
!昨日の拾い物@田町校舎

・DSC-U4.3GTR
SDAT+分割切り替え機能付きのやつです。
正常に動作しました。

・Turbo MO3(III)+
悪名高いMOS331Sです。
実験用の128MBのMOを一つ破壊されました。org

#オリンパスのHPからは抹消されていました。(滅

・MOS331S用(5V/1.6A)とZip用(5V/1A)の小型電源
動作未確認

14.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
大熊猫さん  日時:2005/01/10(Mon) 02:10:36  WEB: URL
> >WavestarのPCMって86音源のPCMと音が結構違う
> WaveStarはMATE-XPCMで有名な(笑)Crystal製PCMチップをハードウェアレベルで強引に86PCMに見立てているため、細かい点で純正86系と異なる挙動をするとの事。
>
> ついでにFMチップも純正86チップ(YM2608)の廉価版(YMF288)が採用されています。
 ということはボード本体はWaveSMITとかWaveMasterほどおいしい商品ではないんですね。
娘板が憑いてればもちろん買いだとは思いますが。

> 10/100Mbpsモードと1Gbpsモードでは発熱が桁違いらしいですね>蟹チップ
>
> #ヒートシンク(+ファン)必須な気が、、、(滅
 SUGOI CARD UFGの箱の写真ではヒート辛苦がついてますね。
ttp://www.system-talks.co.jp/product/sgc-52ufg.htm

15.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
SSBさん  日時:2005/01/10(Mon) 02:10:56  WEB:none.
久々に秋馬行って来ました。

捕獲品
!じゃんじゃん亭
・PL-iP3/T Rev.2 \500
コンデンサ1本液漏れとの事。
!FirstPoint
・Cバス板各種 \105
G8WQSとG8TUEを1枚ずつ購入。
!九十九
・IF-SEGA2/ISA \199
最近、三角形の基板を見るとつい買ってしまいます。
もうこれで4枚目。orz
!パレットタウン
・Win98UPG \3150
98用98持ってないので購入。
!電子工房の店
・G8WQS \100
え?上で買ってるって?こっちは改造生贄用です(ぉ。
!秋月前中華屋
・PD \99
3枚買いました。情報有難うございました。m(_ _)m

見逃し品
!FirstPoint
・Rs20、Xv20、Xa200 各\9821
Rsは惹かれましたがPenPro機はまた金掛かりそうなのでパス(ぉ。
・K6-2 400アクセラレータ \10500
ヒー(以下略
!QC-PASS
・40GB HDD \2000(?)
すんません、うろ覚えです。

16.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
SSBさん  日時:2005/01/10(Mon) 02:16:41  WEB:none.
> 娘板が憑いてればもちろん買いだとは思いますが。
まぁ、娘板は他からの流用も利くはずですから、
色々取っ替え引っ替えするのも一興かと(ぉ。
WavestarにMonsterMIDI突き刺してます^^;

17.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
新グラデストさん  日時:2005/01/10(Mon) 04:15:34  WEB: URL
以前ここの掲示板で書いていた、PC-TV4xx用のリモコンを2個実家から持ってきました。
DJOに「動作しているPC-TV4xx所有済みの方」の条件付で出しています。

HO藍住
Canon BJ-F870 印刷確認済みだがジャンク、インクなし 2000円>捕獲
インク付の同型機があったことから(8400円)同時にチェックしたものと想像しました。
モノクロしか印刷しないから、インク黒だけ買えばいいやと思って黒だけ買ったけど(950円)何も出ない・・・orz
PC-8801 KBなし 500円 2台あり

おまけ
通り道の農家で廃棄・・・Cb3/T(本体のみ、一応TVボード等はすべて付属)
(イラネ)
PCIならまだしもCバスCanbeしかも一体型じゃね・・・

18.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
RIIさん  日時:2005/01/10(Mon) 10:07:01  WEB:none.
近辺に行ったついでに寄ったのでたいしたお買い物してませんが…
一昨日(1/8)のお買い物〜

!たぶん電子工房
(・_・):たぶんって何や
(^_^;):レシートにも書いてないので…
・PC-9801N-12L \210
2個あったのですが分解跡があり、少々不安だったので1個…
少々日焼けしていますが、この値段でそんな贅沢言っていられまへん.
とりあえず動作してます。
他でもN-12Lは見ましたが、\1000超えてたのでパス…

!サクセス本店
・Maxtor 160G HDD(IDE) \8500
私のではありません...(T-T)

見逃し品

!テイクオフ
・愛王のMMX233MHzなアクセラレーター \1050

!たぶん電子工房
・PC-9821NB-U01 \500
たくさんありました…

!秋葉原エレクトリックパーツ
・ADP52 \1500
飼っておけばよかったかな...?


各地でNr15がたくさんありました。NR-B06が内蔵されていたら買っていたかも。
(・_・):んなうまい話があるか!

19.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/10(Mon) 18:47:17  WEB:none.
>娘板が憑いてればもちろん買いだとは思いますが。
娘板にもよるかと。
とりあえずCreative製品には過度の期待は禁物なのは確かです(何

20.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
nさん  日時:2005/01/11(Tue) 11:12:45  WEB:none.
同窓会があったのでついでに日本橋に酔ってみました
!いおしす(か、バス田具のどっちか(ぉ
USBケーブル \50
!たにがわでんき
マクセルDVD-R録画用DR120ST1P10S \940 帰りに寄ったら\929でした。

見逃し
!いおしす(か、バス田具のどちらか
DVIケーブル \390
RUNE(洋ゲー) \399
15V-2.7A ACアダプタ \1980


15V-3A以上のアダプタを探しに逝ったのですが、どこも高値ですねえ
ノートPCでもっとも高価なパーツはACアダプタだということが
身にしみた一日でした。
(・_・):それ、ジャンク限定な。

21.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/11(Tue) 12:19:53  WEB:none.
> TRISS様のHP(第三研究所)によると、ほとんどの場合で動作しないようですが、、、
> #SC-98IIIシリーズなんて、BIOS殺しSWらしきものがあるにもかかわらず
> #マニュアルには一切の記載が無いそうです。(滝汗
なるほどです。拝見する限り、片方のBIOSを無効にしなければ2枚差しできない事を前提とし、
また、HDDを認識することを使える条件としているようです。
というのも、私は実は両方のBIOSを有効のまま使用し、
SC-98IIIPに起動HDDを繋ぎ、IF-2560にはCD-ROMドライブだけ繋いでいたんです。
Windows95上でCDからHDにソフトをインストールする際に、時々エラーを吐きましたが、
認識自体は問題無かったように思いました。
DOSから使えたかどうかははっきり覚えていませんが、98のDOS用のSCSI CD-ROMドライバは、
普通はBIOSを利用するものですから、確かめてみる必要はあるかもしれません。

追記
余談ながら、その記事の情報を提供した方からの見解だったと思いますが、
IF-2560はBIOSを無効にすると、DIP-SWの設定も参照しなくなり、
リソースがデフォルトになるそうで、これがスルー化や2枚差しの
障害になっているという話も聞きました。

22.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
エマティさん  日時:2005/01/11(Tue) 12:47:43  WEB:none.
>ノートPCでもっとも高価なパーツはACアダプタ
なんですよね〜〜!(T_T)

>USBケーブル \50
品質はあてになりませんが、最近は百均にいけば105円で新品が飼えますので。(^_^)ノ

>(・_・):それ、ジャンク限定な。
特に断らないかぎり、このサイトはジャンク品を前提にしているとお考え頂いて結構かと!
(・_・):なんちゅうサイトや。

23.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/11(Tue) 13:31:18  WEB:none.
> >USBケーブル \50
> 品質はあてになりませんが、最近は百均にいけば105円で新品が飼えますので。(^_^)ノ
USBケーブルは機器に付属していることが多いのか、
単品ではほとんど売れていないそうで、あちこちでよく処分品を見かけるのですが、
まさか百均にもあるとは知りませんでした。

小型のヒートシンクとかフラットケーブルとかコネクタ類といった小物は、
普通の値で買うと利益率が高そうですから、
いっそPCパーツ専門の百均があると便利だと思うのですが・・・。

24.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/11(Tue) 15:26:04  WEB:none.
>!テイクオフ
>・愛王のMMX233MHzなアクセラレーター \1050

二ヶ月以上前からあったと思いますが、報告するのを忘れていた気がします。(おぃおぃ

>ノートPCでもっとも高価なパーツはACアダプタ

マニアックな機種or情報の乏しい機種用の外付けFDDも、だと思いますが、、、

#手持ちのFLORA250なんて、FDDからしかBIOS Updateできないという罠がありました。(滅
#(BIOS Updateしたら、Win2kPro上からの再起動が正常に行えるようになりました)

#それにしても、FDDが本体と同じ値段(\1050)、というのはなぁ、、、org

>(・_・):それ、ジャンク限定な。

ノートに限らず、ジャンク系のものはACアダプタの調達が問題になることは多いと思いますが、、、

(・_・):そんなの当たり前だろうが!

>特に断らないかぎり、このサイトはジャンク品を前提にしているとお考え頂いて結構かと!
>(・_・):なんちゅうサイトや。

ジャンク前提だから私は楽しいんですが。(笑汗

>>KAZZEZ様
>というのも、私は実は両方のBIOSを有効のまま使用し、
>SC-98IIIPに起動HDDを繋ぎ、IF-2560にはCD-ROMドライブだけ繋いでいたんです。
>Windows95上でCDからHDにソフトをインストールする際に、時々エラーを吐きましたが、
>認識自体は問題無かったように思いました。
>DOSから使えたかどうかははっきり覚えていませんが、98のDOS用のSCSI CD-ROMドライバは、
>普通はBIOSを利用するものですから、確かめてみる必要はあるかもしれません。

BIOSを切らないでも実現可能は組み合わせは存在するんですね。

>品質はあてになりませんが、最近は百均にいけば105円で新品が飼えますので。(^_^)ノ

確かにそこらのダイソーで売っていますね。(滝汗

#秋葉原デパート内のキャンドゥーでは売っていませんでした。

>USBケーブル \50

でもこちらの方がダイソーより安いですね。(汗

>小型のヒートシンクとかフラットケーブルとかコネクタ類といった小物は、
>普通の値で買うと利益率が高そうですから、
>いっそPCパーツ専門の百均があると便利だと思うのですが・・・。

いつも「ボリ値」と思いながらも、どこも似たり寄ったりなのであきらめて買っています。(T_T)

#電源コネクタ分岐はコンピュエースが安かったと思いますが、最近は行ってませんので、、、

ネジなどの小さいパーツは、販売用パッケージ代の方が
ネジそのものの製造コストよりも高いんじゃないかと最近は疑っています。(殺

追記:またも@自宅になっていますが、@大学の間違いです。(滅

先ほど、As3/C8W拾いました。(何ぃ

(・_・):だから、荷物を増やすなと言っているだろうが!
(・_・):しかも先日ATXケース買ったばかりだろ!

FDDが埃だらけですが、後の状態はよさそうです。

25.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
nさん  日時:2005/01/11(Tue) 17:01:05  WEB:none.
>いっそPCパーツ専門の百均があると便利だと思うのですが・・・。
^)ノ
>USBケーブル \50
袋入りの新品ですが、事務的な灰色のケーブルでUSBっぽくないです。
>いつも「ボリ値」と思いながらも、
私はボリ値と思うので飼いません
(・_・):だから、中途半端に使えないモノが増えるんや!


見逃し品追加
!多くの店の店頭
松平健のほほえみ Priceless  …今年、彼に何が起こったのか。

26.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/11(Tue) 20:40:10  WEB:none.
As3/C8Wですが、生きていました。
ですが、スペック他がデフォルトのままの可能性が出てきました。(汗

OSはMS-DOS5.0A-H+Windows3.1で、同級生2他ゲームがたくさんのようです。(滝汗

#保管場所に余裕が無いので、DJOまたは$仲オク行きになりそうですが、、、org

27.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
エマティさん  日時:2005/01/11(Tue) 21:41:46  WEB:none.
>でもこちらの方がダイソーより安いですね。(汗
ぽんばしでは袋入りのケーブルで、50円というのは見たことが無いですねぇ。

>小型のヒートシンクとかフラットケーブルとかコネクタ類といった小物
HD用の電源のコネクタクラスでもハーネスとピン4本の値段よりも、
コネクタ3付いた分岐ケーブルの方が安かったりします。(滝汗

>As3/C8Wですが、生きていました。
おめでとうございます。

>OSはMS-DOS5.0A-H+Windows3.1で、同級生2他ゲームがたくさんのようです。(滝汗
なかなか良いオプションが付いていたのではないでしょうか?(笑)

>>いっそPCパーツ専門の百均があると便利だと思うのですが・・・。
>^)ノ
)丿

>#保管場所に余裕が無いので、DJOまたは$仲オク行きになりそうですが
今パソコンは何をお使いか知りませんが、
セレロン以上のノートパソコンまたはPIII以上のコンパクトディスクトップと交換希望とか言うような条件もありかも。
(・_・):わらしべかぃ。

28.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/11(Tue) 21:53:08  WEB:none.
>同級生2他ゲームがたくさんのようです。(滝汗

!訂正:上記ゲーム等の大量のFDDが一緒に転がっていました。
!   ただ、今日は持ち帰れないのでロッカーと廃棄物保管庫に置いてきました。

>>#保管場所に余裕が無いので、DJOまたは$仲オク行きになりそうですが
>今パソコンは何をお使いか知りませんが、
>セレロン以上のノートパソコンまたはPIII以上のコンパクトディスクトップと交換希望とか言うような条件もありかも。
>(・_・):わらしべかぃ。

常用ノートはFLORA250とLib100(どちらもMMX 166MHz/64MB)で、
先日やっとケースを買ってきた(汗常用予定のデスクトップは鱈セレ1.2GHz/192MB、
他にV200やV13改などなどです。(おぃおぃ

#1MB I/F+外付け5インチFDDが手に入ったら、
#サークルの先輩の所へ、になる可能性があります。
#(前に先輩が、5インチFDDのPC-9800用ゲームをしたい、と言っていたので、、、)

29.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
新グラデストさん  日時:2005/01/11(Tue) 22:21:32  WEB:none.
同級生2ですか、懐かしいですね。
私の所にも同級生1、2、プリメ2、卒業1、2とかの昔のゲーム(いずれもPC-98DOS 3.5FD版)があります。
しかも律儀にも引越しの際にも全部持ってきました。
一応Cu10(本来はTV用)でサウンド付で動きますが、もっと前にPCエンジン等でやりこんだゲームばかりなのでほとんど動かしていません。

以前(3年位前)友人が「98DOSゲーをやりたい」と言い出してきたので
大学の研究室ででいらなくなったAs/U2(DX4ODP、MEM13.6MB、240MBHDD)をプレゼントしたことがあります。

30.Re:続々々々々・またもや小怪物
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/12(Wed) 10:22:37  WEB:none.
拾ったAs3/C8Wですが、IF-2761+1GBの外付けSCSI HDD+外付けSCSI CD-ROMをつなぎ
内蔵HDDを切り離して、追加動作確認のためWin95無印を入れました。

#CD-ROMをデフォルトで内蔵していますが、スペースの都合で縦置きしてしまったので、、、org

またスペックですが、4MBのメモリ(EMF-4M)と2nd FDDが増設されていました。
問題は2nd FDDがFD1138Tで、例のグリス切れを起こしているようです。(滅

#「WSP-Lは言われてゐるほど糞か?」絡みですが、
#BpとAs3/C8WでHDBENCH 2.61を後で実行します。

それにしても、86互換音源ってすばらしいですね。(何
初めてSuper Depthの全BGM/効果音を聞きました。

(・_・):前にAp2/U2持っていたのに、聞いたこと無かったのか?

#部室の隣が自習室なので、ほとんど音を出さないでやっていました。(泣

30レスに到達しましたので、新スレッドを立てて起きます。

[9717] WSP-Lは言われてゐるほど糞か? 書込日時:日時:2005/01/09(Sun) 16:18:32
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
手持ちのCバスGAとローカルバスGAの描画性能を同一機で比較してみました.環境は1024x768ドット・256色で性能評価はHDBENCH ver.2.610のスコアのみです.理由は,(1)VRAMが1MB止まりの製品がある,(2)今時PC-98専用GAの性能比較自体が無意味(よってわざわざ多色環境でテストする価値なし),(3)多色環境での発色等の評価には個人差が大きい,の3点.なおドライバについては,最新のものが入手できる場合には必ずそれを使用することとしました.

本体はPC-9821Ap2/M2,CPUはPODP5V83S(WT動作),メモリは本体3.6MB+I・Oデータ機器社製4MB親亀+メルコ社製EMF-P16x4で計71.6MB,HDDは故Conner社の340MBのIDE HDDです.CPUパワーは無印Windows95+HDBENCH ver.2.61で浮4000〜4200程度,整4700〜4900程度.
ちなみにこのAp2,製造番号が3Yで始まっているのにもかかわらずバグロットで,何の前触れもなくいきなりハングする他,Susieで200KB程度のフルカラーJPEGファイルを表示させようとすると100%フリーズします(死
相当重症のようで,DX2-66でもダメ.CPUライザをL2なしAs2のものに代えてメモリを11.6MBまで減らすとようやくこの呪縛から逃れられます(藁

=============ローカルバスGA=============
■PC-9821A-E01(ウィンドウアクセラレータボードA/NEC/S3社86C928/1MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 9212 3419 2552 45 2
■PC-9821A-E09(フルカラーウィンドウアクセラレータボードA/NEC/S3社86C928/2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 9073 3389 2507 45 2
■WSP-L(メルコ/Weitek社Power9000/2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 6118 1998 1357 46 2
■Power Window 964LB(Canopus/S3社Vision964)
・2MB
 矩 円 Text Scroll DD
 8400 3901 4933 132 14
・4MB
 矩 円 Text Scroll DD
 8922 4308 5248 131 14

=============CバスGA=============
■PC-9801B3-E02(ウィンドウ アクセラレータ ボード B3/NEC/Cirrus Logic社CL-GD5428/1MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 1657 376 1077 10 1

■WAB-S(メルコ/Cirrus Logic社CL-GD5424/1MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 1741 315 438 14 0
■WAB-1000(メルコ/Cirrus Logic社CL-GD5428/1MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 2211 325 449 13 0
■WAB-2000(メルコ/Cirrus Logic社CL-GD5428/2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 1933 774 391 12 2
■WAP-2000(メルコ/Cirrus Logic社CL-GD5434/2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 4953 921 1192 50 1
■WGN-V2(メルコ/S3社Trio64+/2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 8292 550 392 110 -1073741819(<--注:測定時にDIRECT X?をインストールしていなかったため)
■WGN-V4(メルコ/S3社Trio64+/4MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 8124 624 395 110 10
■WGN-DX4(メルコ/S3社Trio64V2/DX/4MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 8183 509 1669 168 10

■GA-1024A(I・Oデータ/I・Oデータ機器社ZF-16/1MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 4106 1892 1223 42 1
■GA-98NBII(I・Oデータ/Cirrus Logic社CL-GD5434/2MB)
矩  円 Text Scroll DD
 5152 935 2318 45 0
■GA-DR2/98(I・Oデータ/Trident社TGUI9660/2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 8053 1631 1630 98 2
■GA-DRV2/98(I・Oデータ/Trident社TGUI9680/2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 7115 1257 2520 98 1
■GA-DRV4/98(I・Oデータ/Trident社TGUI9680/4MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 7591 1269 2453 98 -1073741819(<--同上)
■Power Window 805i(Canopus/S3社86C805i/2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 6018 1993 1982 41 6
■Power Window 928II(Canopus/S3社86C928/2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 6489 2057 2379 52 7
■Power Window 928(Canopus/S3社86C928/2MB増設品)
 矩 円 Text Scroll DD
 6338 2217 2247 49 7
■Power Window 6410VA(Canopus/Alliance Semiconductor社ProMotion6410)
・1MB
 矩 円 Text Scroll DD
 4620 2501 1785 35 2
・2MB
 矩 円 Text Scroll DD
 6244 2591 2266 64 6

■Sound Blaster GA(Creative/Cirrus Logic社CL-5434/1MB:GA部はI・OデータGA-98NBI/C同等)
 矩 円 Text Scroll DD
 3368 877 1602 21 1

表題の件ですが,やはりWSP-Lはふるわないようですなぁ.ちなみに1024x768ドット・65536色でも,
・WSP-L
 矩 円 Text Scroll DD
 4694 1796 735 22 1
・Power Window 964LB(2MB)
 矩 円 Text Scroll DD
 7128 4015 4042 58 8
となり,カノープス製品ベンチマーク対策説を考慮してもやはり遅いと言わざるを得ないようで.体感上も違いがわかるような.
前にApにつけていたことがありましたが,その時と同じで,今回も窓を動かすと重なっていた窓の一部が欠けたりということがありました.
発色ですが,蛍光色と貶していたサイトがあったように記憶していますが,久々に見ると,普通のCバスGA並というところじゃないでしょうか.ただハイカラーでもカノープス製品のものとは明らかに色が違いますね.

1.Re:WSP-Lは言われてゐるほど糞か?
     
エマティさん  日時:2005/01/09(Sun) 18:35:44  WEB:none.
ああ、このネタやりたくて、私もGA集めていたのですが
(・_・):いつになったらやんねん。
(^_^):とうぶん先ですねぇ。
(・_・):実はもうする気ないんやろ!

>ベンチマーク対策説
ベンチマークかどうかを識別して、処理をはしょるというのは論外ですが、
結果的に通常使う場合にも不都合が無く、かつ高速化の効果があるような処理が施されている場合はOKだと思います。

全部とはいいませんが、できればいくつかCPUを486DX2にして、データをとっていただけませんでしょうか?
エマティ的には遅いCPUで実行しても遅くならないボードが良いボードと考えております。
単にスコアの数値だけが速くても、そのスコアがCPUの処理速度に依存している場合、CPUが他の処理を平列処理したら急激に、表示速度が遅くなるということを意味します。
まだ自分で確かめたわけではありませんが、死ーラス系はだめボードというのが証明できるだろうなぁと予想しています。
(・_・):んな面倒なことは自分でせぇや!
(^_^):自分ですんのが面倒やからまだしてへんねんやんか!

2.Re:WSP-Lは言われてゐるほど糞か?
     
大熊猫さん  日時:2005/01/10(Mon) 01:40:14  WEB: URL
 WSP-Lはあまりお買い得でないと言うことですか。
しかし今更ながらPower Windows 964LBはすごいですね。
VRAMを足した分だけベンチ結果が上がっているところも。

> ■GA-DR2/98(I・Oデータ/Trident社TGUI9660/2MB)
>  矩 円 Text Scroll DD
>  8053 1631 1630 98 2
> ■GA-DRV2/98(I・Oデータ/Trident社TGUI9680/2MB)
>  矩 円 Text Scroll DD
>  7115 1257 2520 98 1
 TGUI9680なGA-DRVの方が全体的に良いスコアかと思っていたのですが、
GA-DRの方が得意なベンチもあるんですね。

3.Re:WSP-Lは言われてゐるほど糞か?
     
総額7600円さん  日時:2005/01/10(Mon) 11:19:36  WEB:none.
経験的に,CPUを遅くしても描画成績が有意に落ちないCバス/ローカルバスGAってのはありません.CPUパワー上げれば(それに比例とまではいきませんが)描画速度も上がります.
>WSP-Lはあまりお買い得でないと言うことですか。
今からお金出して積極的に買う価値はないといったところかもしれません.
欲しい方がいれば,松本無線でボードのみ\500で大量に売られているので代理購入しますが.
(不適当な文字が含まれていますとかで表示できないのでAA略):イラネ
#個人的にはA-E11よりも,A-E09の増設VRAMと928IILBが欲しいですなぁ.

4.S3
     
総額7600円さん  日時:2005/01/10(Mon) 11:42:50  WEB:none.
ワシはエスキューブドと覚えて得意になっておりましたが,なんとエススリーが正式呼称なんだそうで!!!
ttp://www.nurs.or.jp/~nspixp/sega/pc/235/235_xzgcru_ALL.html

5.Re:WSP-Lは言われてゐるほど糞か?
     
エマティさん  日時:2005/01/10(Mon) 14:42:50  WEB:none.
(^_^)ノ:えすさん に1票
(・_・):それが正式名称のわけないやろ!

>CPUを遅くしても描画成績が有意に落ちないCバス/ローカルバスGAってのはありません.
落ちて当たり前なのですが、落ち方が問題です。
矩形を1秒間に1000個描ける2枚のGAがあったとします。
1個描くのに1mSかかることになります。
ここで、
AはCPUの処理時間0.6mS+その他の処理時間0.4mS=1mS
BはCPUの処理時間0.4mS+その他の処理時間0.6mS=1mS
とします。
CPUの処理速度が半分になれば
AはCPUの処理時間0.6mS×2+その他の処理時間0.4mS=1.6mS
BはCPUの処理時間0.4mS+その他の処理時間0.6mS=1.4mS
CPUの処理能力はクロックが遅くなれば落ちますが、
それ以外にも並列に行う処理が増えれば、GAの描画処理にまわせる分が減り、CPUの処理能力は落ちます。

つまり
Aの方はベンチマークだけ速いGAということになります。
以前V7に搭載されている死ーラスとS3のバージを比較したところ、
バージの方がGAの処理速度が速いだけでなく、CPUに対する負荷も格段にちいさかったです。
このベンチマークのデータの大小ではなく、処理時間で考える考え方は
「エマティなベンチマーク」
bench/index.htm
をご参照ください。

またローパワーのCPUを使う場合はOSの機能維持にCPUパワーを喰われて、クロックの差以上にアプリにまわせるCPUのパワーが減るように思います。

つまり最初
OS(30%)+アプリ(70%)=100%
という比率でCPUが使われていたと仮定します。
CPU能力が半分になっても、OSの維持は最低必要ですから
OS(60%)+アプリ(40%)=100%
という配分になり、
アプリが実行可能な処理は
最初は0.9×1=0.9
だったものが
CPU能力が半分になると
0.4÷2=0.2
比率的にはCPUパワーが50%になったら、処理能力が0.2/0.9=22%
とパワー以上に減ってしまいます。

極端な例かもしれませんが、こんな可能性もあるということです。

ベンチマークなどCPUの処理能力を100%GAが使えるようなときは、十分余裕があるでしょうから、速い必要性はあまり無いはずです。
ドライブから圧縮されたデータを読み込んで、それを展開しながら表示するというような状況の場合は、CPU能力が不足しがちでしょうが、そういう用途に限って早く表示してもらいたいものです。
というわけで、CPUの負担が少ないほど良いGAといえると思います。

6.Re:WSP-Lは言われてゐるほど糞か?
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/10(Mon) 18:43:24  WEB:none.
Bp/Bs/Be、Ap3/As3、Xeが用意できれば内蔵GA系(それぞれGD5428、Vision864、GD5430)との比較が出来てもう完璧(笑)
(・_・):全部持ってる奴はそうそうおらんだろ

7.Re:WSP-Lは言われてゐるほど糞か?
     
エマティさん  日時:2005/01/10(Mon) 20:59:57  WEB:none.
>内蔵GA系(それぞれGD5428、Vision864、GD5430)との比較が出来てもう完璧(笑)
GD5428・・・Bf
Vision864・・・Ap3
GD5430・・・Xe10ほか多数
とりあえずできそうですねぇ。

8.Re:WSP-Lは言われてゐるほど糞か?
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/10(Mon) 21:35:31  WEB:none.
比較実験は本体性能(CPU能力、メモリ及びバス速度)を揃える必要が有るため
グループA:Ap2/As2に対してBp/Bs(16MB越えWT機、同期入団)、
グループB:Ap3/As3に対してXe(WB機で時期的に一番近い機種)
をエントリーしております。
(無論グループBでも各種ローカルバスGA&CバスGAの計測が必要)
BfはP5機故正確な実験ができません。
(・_・):何仕切ってんだ!

#GD5428機にCs2、GD5430機にCb/Cxという手も有りますがCPU換装に難が有るので486SX-33での比較になります。

[9747] 本年もお世話になりました(2) 書込日時:日時:2005/01/11(Tue) 14:54:06
投稿者:tsh@自宅さん WEB:none.
!30レス超えていますので、次のスレッド立てておきます。

>>Ap2は5.25*2+3.5
>まだまだですな.Ap2/M2+廃ルスロット5インチが究極でしょう.

さらに外付けFDDも5インチFDD2台って可能ですかね?

(・_・):おぃおぃ、二代目以降にはついてないんじゃ>1MB I/F

>HOでRXの上のFDDを3.5インチに換えてFDDのベゼルとフロントパネルとの隙間をパテで埋めているやつ

前にネット上で、DOS FELLOWの5インチFDD2台のモデルを
5インチ+3.5インチに極悪改造したものを見たことがありましたが、、、org

>敗ルスロット5インチ+Cバス1つ潰してFDD I/Fを入れて外付け5インチなAn/M2

そうなると、次点は同じことを施したAf/M9Wですかね?

(・_・):K6化可能なAnに対し、Afは実質CPU交換不可能だから雲泥の差があるぞ。

#先ほど、As3/C8W拾いました。(何ぃ

追記:またも@自宅になっていますが、@大学の間違いです。(滅

1.Re:本年もお世話になりました(2)
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/11(Tue) 15:11:58  WEB:none.
> さらに外付けFDDも5インチFDD2台って可能ですかね?
ファイルスロットにFDDがある場合、外付けのFDDの1台目が無視されるようになっています。
つまり、外付けで2台のユニットの場合は、2(4)番目のドライブとだけ併用可能です。
外付けで1台だけのユニットの場合、多くは1(3)台目設定に固定されていますので、
ファイルスロットFDDとは併用できません。2(4)台目に設定できるものなら併有できると思われます。

また、ファイルスロットのFDD端子では2(4)番目に設定できるるピン(?)は来ていないようなことを聞きました。
そのためファイルスロットでの2ドライブ製品の多くは、物理的に切替えて使うものだった気がします。

2.Re:本年もお世話になりました(2)
     
nさん  日時:2005/01/11(Tue) 17:10:58  WEB:none.
>ファイルスロットFDDとは併用できません。2(4)台目に設定できるものなら併有できると思われます。
これは知らなかった。FSにFDDを入れたら外付けは使えないものだと
思い込んで、テストすらしたことがありませんでした。
そういえば、GFでも試してなかった。orz

3.Re:本年もお世話になりました(2)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/11(Tue) 17:46:40  WEB:none.
エプソンノートでは内蔵FDDx2+FDD互換RAMドライブx1+外付けFDDx2の計5"FDD"環境が実現可能(藁
#外付けに3モードドライバを組み込んでいれば論理ドライブ7基ということに?

4.Re:本年もお世話になりました(2)
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/11(Tue) 20:37:02  WEB:none.
>また、ファイルスロットのFDD端子では2(4)番目に設定できるるピン(?)は来ていないようなことを聞きました。

ということは、内蔵FDD一台+ファイルスロットにFDD一台+外付けFDD二台も不可能なんですね。org

>エプソンノートでは内蔵FDDx2+FDD互換RAMドライブx1+外付けFDDx2の計5"FDD"環境が実現可能(藁
>#外付けに3モードドライバを組み込んでいれば論理ドライブ7基ということに?

す、すごい、、、(汗

#As3/C8Wに関しては、買い物スレッドで報告します。

5.Re:本年もお世話になりました(2)
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/11(Tue) 21:51:16  WEB:none.
> ということは、内蔵FDD一台+ファイルスロットにFDD一台+外付けFDD二台も不可能なんですね。org
あ・・・(汗っ;;
そういえば、MATE-AにはファイルスロットFDDを2台目にするか3台目にするか
切替えるジャンパピンがありましたっけ。ファイルスロットでFDDは
1台しか使えないことには変わりないと思うのですが、言い方が悪かったです。
手元のAp2は2FDDモデルなのでやったことがありませんが、もしかしたら
ファイルスロットが二台目の設定なら外付けも可能なのかもしれません。

!追記
> テストすらしたことがありませんでした。
私は実際にファイルスロットFDDを、Ap2+FDD-I/Fで外付け二連装FDDで使っていました。
ファイルスロットでは2DD読書きができる(フォーマットは不可でしたっけ)ので、
2DDを使うことがあるけど、2FDDを要求するソフトは2HD版しか持っていない、
という状況にはぴったりです。

さすがに使っていると外付け1台目が無意味なのが気になりだしたので、
1台目を取外し、代わりにVM/VXのFDDなしモデルで使われていた
ダミーFDDボックスを入れておきました。
# ↑汎用のファイルベイカバー代わりにもなって便利です。

スマートにいくなら、やはり古めの#1/#2/#3/#4選択スイッチの付いた、
FDD1台だけの外付けドライブを調達するのが良いでしょうね。

6.Re:本年もお世話になりました(2)
     
エマティさん  日時:2005/01/11(Tue) 23:48:22  WEB:none.
>ファイルベイ搭載機
おお、その手があったか。(まてこら
というか、それは遥か以前にエマティ家では却下されてしまいました。
まず、FDDインターフェースがレアです。
ケーブルがレアです。
5インチFDDもレアです。
この3つを手に入れる方法は
それぞれが増設済みの中古をゲトするしかないかと。

ちなみにねじって、FDをロックするFDDは却下です。
昔々のその昔、わかめを量産して鳴いた虎馬が。

アルミのフレームむき出し状態も却下です。
ちゃんとベゼル憑きでないと。
と思って探したら、
PC-FD511Dがなぜか2台もてもとにありました。

ああ、あれから逝く年月、時代も変わったなぁ。
だいぶ手に入れようとしてあがいたからなぁ。
手に入れたことも忘れとったなぁ。
そういえばこれは3.5インチと同じ34Pやなぁ。
FDDインターフェースも34P用のケーブルもあるしなぁ。
(^_^):って、これやったら、今すぐにでも、Ra43に5インチFDDつくやん!
(・_・):Ra43をどすでつこてどないすんねん!

7.Re:本年もお世話になりました(2)
     
Ludolphさん  日時:2005/01/12(Wed) 00:01:39  WEB:none.
 以前は,ファイルスロットに加えて,外付け一台で使っていたことがあります.その際には,KAZZEZさんのご指摘のとおり,外付けは三台目として認識しようとして使えなくなってしまいますので,50pinのケーブルの一部の配線を入れ替えて,四台目として認識できるようにしていました.
 ファイルスロットの部分の基盤を解析してみたことがあるのですが,FDDの1と3が短絡されて信号の方に行っていたと記憶しています.2と4はつながっていなかった気がしますが,定かではありません.その部分の基盤に細工をすれば,二台をファイルスロットに入れることも可能ではないかと考えたことはありますが,実行していません.
 もう一つ実行されなかった計画としては,SCSIのFDDをファイルスロットに内臓して,いろいろなモードに対応できるようにするというものがあります.私の所持していたものは,1.4Mにしか対応していなかったので,あまり意味がないということで止めましたが.

8.Re:本年もお世話になりました(2)
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/12(Wed) 07:56:56  WEB:none.
>まず、FDDインターフェースがレアです。
ファイルベイFDD増設にあたってはPC-9821K-08等の専用ケーブルが有ればOK。
外付けのようなI/Fの追加は不要です(ケーブルがその役割も兼ねているので)。

#PC-9821A3-K03を使ってAs3にPC-FD511Dを入れていた当方は絶滅器具種なんだろうな(笑)

>ちなみにねじって、FDをロックするFDDは却下です。
例のFD1155系統のヘッドカバー落下だと思うのですが、それさえ対策すれば
FD1158系統よりは丈夫というのが経験則。
#後者は原因不明の突然死が数回('A`)

9.Re:本年もお世話になりました(2)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/12(Wed) 08:28:36  WEB:none.
>ケーブルがレアです。
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/hamlin/FDD/FDDCABLE/k08cable.pdf
>5インチFDDもレアです。
FA2内蔵5インチを流用.
>アルミのフレームむき出し状態も却下です。
>ちゃんとベゼル憑きでないと。
質実剛健を標榜し豪貧之家まで構築したエマティさんの口から
そのような軟弱な言葉が出るとは・・・
Σ(゜Д(○=(・_・#):この野郎!

>#後者は原因不明の突然死が数回('A`)
死亡FD1158C/Dには私も幾度となく遭遇していますが,原因調べてくれる奇特な方はおられませんかねぇ・・・ 故障の頻度があまりにも高すぎる・・・

10.Re:本年もお世話になりました(2)
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/12(Wed) 11:51:38  WEB:none.
> そういえばこれは3.5インチと同じ34Pやなぁ。
> FDDインターフェースも34P用のケーブルもあるしなぁ。
> (^_^):って、これやったら、今すぐにでも、Ra43に5インチFDDつくやん!
既にご指摘がありますが、「34P用のケーブル」とは、例の小型コネクタ付きのものですよね?
# したがって外付けI/Fとは併用できなくなるという・・・。
ある程度の機種ごとの専用ケーブルが必要になりますから確かに厄介です。
私も26ピン用のそれは持っているのですが、34ピン用のは持っていません。

> ちなみにねじって、FDをロックするFDDは却下です。
こうした「ねじるタイプ」の多くはエッジコネクタ接続ですので、
ピンタイプに変換するのも厄介そうです。逆の変換コネクタはよく見るのですが・・・。

> ファイルスロットFDDを2台目にするか3台目にするか
> 切替えるジャンパピン
試してみましたが、
> 内蔵FDD一台+ファイルスロットにFDD一台+外付けFDD二台
という構成は可能でした。
少なくともドライブレター上は、ですが・・・。
# 1年間使わなかったファイルスロット用FDDがいつの間にか不調になった
# ようで、環境に依らず、FD入れても「準備ができていません」・・・orz

11.Re:本年もお世話になりました(2)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/13(Thu) 15:24:34  WEB:none.
>まず、FDDインターフェースがレアです。

PC-9801-87は(FP1で)見かけても、A-mate用の1MB I/F(PC-9821A2-E02)は見かけないですね。(T_T)

#そんなわけで、As3/C8Wのサークルの先輩のところへ行く話は無くなりました。

>アルミのフレームむき出し状態も却下です。
>ちゃんとベゼル憑きでないと。

見栄えが悪いですもんね。(汗

>FD1158C/D

これらはイジェクトボタンを酷使する仕様のようなので、
イジェクトボタン周りの電気的・機械的故障では無いでしょうか?

(・_・):憶測だけで書き込むな!

>>KAZZEZ様

確認ありがとうございます。

ということは、可能なようですね>内蔵FDD一台+ファイルスロットにFDD一台+外付けFDD二台の計FDD四台

(・_・):さすがにそのぐらいは想定していたに決まっているだろうが!

># 1年間使わなかったファイルスロット用FDDがいつの間にか不調になった
># ようで、環境に依らず、FD入れても「準備ができていません」・・・orz

簡単に分解清掃&クリーニングディスクによるヘッドクリーニングで復活しませんかね?

12.Re:本年もお世話になりました(2)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/13(Thu) 15:59:59  WEB:none.
>#そんなわけで、As3/C8Wのサークルの先輩のところへ行く話は無くなりました。
D・J・O!! D・J・O!! (・∀・) D・J・O!! D・J・O!!(殴

13.Re:本年もお世話になりました(2)
     
APさん  日時:2005/01/13(Thu) 21:23:41  WEB:none.
>まず、FDDインターフェースがレアです。
>PC-9801-87は(FP1で)見かけても、A-mate用の1MB I/F(PC-9821A2-E02)は見か
>けないですね。(T_T)

HAMLINさんのHPに、自作回路図あります。
R&DのRD-0106基盤は部品追加で、使えると思います

>ちなみにねじって、FDをロックするFDDは却下です。
FD1155はスポンジとヘット金具除去で、問題無いと思います
まあ〜挿む側は交換が理想かも
YE-DATAのYD-380Bの画像ですが、同様にFD1155とFD1158もあり。
cgi-bin/kenkyuu/icon/20040603215753.jpg

DOS/V用ケーブルで5.25吋用エッジコネクタの内部仕切有りは逆差し防止になり発見時は保護してください。
長めのFDかHDケーブルと端子で信号が解かれば自作も出来ますが、
Aメートの30P端子と12Pケーブル接続の情報がNET上に無いようです。

ラックベアボーンで良ければ、34PのFD1231Tが使えれば、ベゼルはFD1231HとFD1155D&Cの組合せも
Xa10でFD1155は2DDの読書きは玉砕でした、終端抵抗以外に壁か、故障かは不明です。
FD1158Cはヘット移動モータが死にました、98用とDOS/V用2個1で、ベゼル以外ハイエナしないのに自分に滝涙
後は電解コンデンサーの容量抜けで、モータ駆動不良でアクセス出来ない?給電部近くに電解有ります
cgi-bin/kenkyuu/icon/20040620220544.jpg
(・_・):お前と皆様はちゃうで〜!
(^o^):ベゼルの自作は大変です

14.Re:本年もお世話になりました(2)
     
エマティさん  日時:2005/01/13(Thu) 23:03:28  WEB:none.
>HAMLINさんのHPに、自作回路図あります。
それは今だからいえるのであって、以前はなかったんですよねぇ。
で、いまなら、わざわざ自作しなくても、私はすでに4台も3/5内蔵PCがあるので、これ以上は置き場に困ります。
内蔵のドライブがすべて死んでも、外付け用にFDインタフェースも入手済みですから。

>発見時は保護してください。
たった16本(98用らしいもの数本も含む)というわずかなサンプルですが、100%仕切りありでした。
御必要でしたらお送りしますが。
哀微笑や腐痔痛のデスクトップからとったものが多いと思います。

15.Re:本年もお世話になりました(2)
     
HAMLIN@出先さん  日時:2005/01/14(Fri) 08:56:45  WEB:none.
>長めのFDかHDケーブルと端子で信号が解かれば自作も出来ますが、Aメートの30P端子と12Pケーブル接続の情報がNET上に無いようです。

下記を組み合わせれば自作できます。
http://members.ld.infoseek.co.jp/hamlin/FDD/FDD98/Bx2fdd.pdf
http://members.ld.infoseek.co.jp/hamlin/FDD/FDD_IF/MATE_A_FDD.pdf

16.Re:本年もお世話になりました(2)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/14(Fri) 10:23:54  WEB:none.
>HAMLINさんのHPに、自作回路図あります。

情報ありがとうございます。(見落としていました)

#しかし、汎用ロジックICだけで構成できるとは、、、(滝汗

(・_・):まずは作りかけのROMライターを早く作れ!

[9762] DupliDisk大量発生 書込日時:日時:2005/01/11(Tue) 23:53:32
投稿者:HAMLINさん WEB: URL
ARCO社のハードウェアRAID1ボードであるDupliDisk/PCIおよびDupliDiak2/PCIがSofmap各店で販売されています。価格は店舗によってばらついており、
店舗_DupliDisk_DupliDiak2(ATA66)
京都店__980__2980
梅田店__980__1000
日本橋__980__2980
神戸店__580〜980__2980
でした。神戸店の580円は箱無し、ソフト欠品です。したがって、箱入りを梅田店で購入するのが吉です。元々3万円/枚したボードなので喜んで買ってきました。
半日格闘しましたが、PC-9821シリーズでは、このボードを介してHDDは問題なく立ち上がるのですが、RAID1として動作しませんでした。ハードウェアRAID1のため、一切のドライバやソフトが不要でLINUXやWINDOWS、OS/2など何でも使えると書いてあったのですが、実際には初回だけ、PC/AT互換機のDOSでのみ動作するソフト(多分)で設定をしなければならないと言う罠があったのです。4店舗も祖父地図を回った報いかもしれません。

今回は、PC-9821でフォーマットしたディスクを使用したため、もしかしたら、PC/AT互換機でフォーマットしたHDDならRAID1設定ができるかもしれません。いまのところ、PC-9821しかないのでこれらのボードは、PC/AT機が来るまでお預けです。
折角、HDDのデュプリケイトに使用できると思ったのに・・・(激涙)

以上、リサイクルパーツ人柱報告でした。

1.Re:DupliDisk大量発生
     
エマティさん  日時:2005/01/12(Wed) 00:16:36  WEB:none.
>PC-9821シリーズでは、このボードを介してHDDは問題なく立ち上がる
1000円で98がATA66で起動ができるんでしたら、激安ですねぇ。
誰か代理購入していただけませんか?
(^_^)ノ:3枚。
(・_・):おぃおぃ

がおよそ3倍ですか、ずいぶん開きがあるもんですねぇ。

2.Re:DupliDisk大量発生
     
mayaさん  日時:2005/01/12(Wed) 01:23:48  WEB:none.
こちらも代理購入希望

明日電話かけてみるか

業務連絡
エマティ氏
DJO orととジャンクの景品で利用してください>いらないもの

KAZZEZ氏
NESAバスボードが難航していますか?

3.Re:DupliDisk大量発生
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/12(Wed) 11:48:31  WEB:none.
> maya氏
途中経過です。
一昨日、廃エナで拾ったEPROMライタを引っ張り出していろいろいじってみたのですが、
使い方が全く分からず、LCDに何も表示されないので、使えないと判断。
結局、米谷氏に連絡を取ってみることにしましたので、もうしばらくお待ちください。

4.Re:DupliDisk大量発生
     
HAMLINさん  日時:2005/01/12(Wed) 23:49:28  WEB: URL
>1000円で98がATA66で起動ができるんでしたら、激安ですねぇ。
書き方が悪くて申し訳ございません。
DupliDiskは、ATA33
DupliDiak2は、ATA66
です。

5.Re:DupliDisk大量発生
     
エマティさん  日時:2005/01/13(Thu) 07:57:02  WEB:none.
>書き方が悪くて申し訳ございません。
私は理解出来ていたつもりなのですが、
1000円で、DupliDiak2が買えるなら、やすいですねぇ。
梅マップの1000円を知らなかったら、
ぽんばしマップの980円でも3枚くらい買い込んだかもしれませんが。(笑)

6.Re:DupliDisk大量発生
     
AP@外出中さん  日時:2005/01/13(Thu) 13:38:23  WEB:none.
昨日昼間TELで無い?、G梅田ですよね。
地図屋の問合せフォーム
http://www.sofmap.com/shop/otoiawase/otoiawase.asp
(・_・):調べ物で図書館でも仕事中やろ、公衆電話にモジュラー差すな!

7.Re:DupliDisk大量発生
     
HAMLINさん  日時:2005/01/13(Thu) 22:59:16  WEB: URL
>昨日昼間TELで無い?、G梅田ですよね。
本日19時38分現在DupliDisk2は2台ありました。
場所はJUNKコーナー前のワゴンで、2980円のシール上に黄色い1000円シールが貼ってあります。業務知識のない店員が増えていますのでご注意を・・・・
(・_・):PC9801よりも若い店員がいるぐらいやから、そんなん当たり前やんけ・・・

8.Re:DupliDisk大量発生
     
APさん  日時:2005/01/15(Sat) 21:41:36  WEB:none.
>本日19時38分現在DupliDisk2は2台ありました。
>場所はJUNKコーナー前のワゴンで、2980円のシール上に
>黄色い1000円シールが貼ってあります。
有難うございます。[修正]↓ m(_ _)m

9.Re:DupliDisk大量発生
     
HAMLINさん  日時:2005/01/15(Sat) 22:06:21  WEB: URL
?? 有難うございます。

10.Re:DupliDisk大量発生
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/01/17(Mon) 23:40:36  WEB:none.
>PC-9821シリーズでは、このボードを介してHDDは問題なく立ち上がるのですが
これは起動ディスクとしてと言う意味でしょうか。

12.Re:DupliDisk大量発生
     
HAMLIN@出先さん  日時:2005/01/18(Tue) 09:34:32  WEB:none.
to_ウルトラギブン様
>これは起動ディスクとしてと言う意味でしょうか。
はい。DupliDiskは、既存のマザーボード側IDEまたはE-IDEインターフェースとHDDとの間に挿入して使用します。
今回、PC-9821のDOSでフォーマットしたHDDでも起動ディスクとして立ち上がりました。ただ、今のところ、2台目のHDDをミラーリング用として接続してもミラーリングが実行できないだけなのです。これは、ミラーリング動作を設定するプログラムがPC/AT互換機のDOSでしか動作しないことによります。また、ボード単体のBIOSでも設定できることになっているのですが、PC-9821では画面に表示されないのです。これはVGAの仕組みから言っても当たり前ですね。ということで、ミラーリングをしないでスルーするだけなら正常に動作すると言うことです。
まだ、試していないこと(例えば、WINDOWS版ミラーリング設定プログラムで設定する)がいくつかありますので、英語のマニュアルと格闘しています。PC/AT互換機でボードにMIRRORING設定した後、PC-9821に丸ごと引越しすればなんとかなるかもしれません。
なお、DupliDiskの外観については拙宅HPの「我楽多箱」に入れておきました。

13.Re:DupliDisk大量発生
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/01/18(Tue) 23:51:45  WEB:none.
「HAMLIN」さん、リプライ有難う御座います。<(_"_)>
早速、HPを拝見させて頂きました。

>既存のマザーボード側IDEまたはE-IDEインターフェースとHDDとの間に挿入して使用します
その様な仕組みでしたか。

そう言えば、最近のミラーリング可能なボードは読み出す時にインターリーブして一台の時よりも高速に読み出せる物もあるみたいですね。もしこれにも同じ機能が盛り込まれていたら、U-IDE**と組み合わせると速度と安全性の両方が手に入り、更にお買い得感があるかもしれないですね。

14.Re:DupliDisk大量発生
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/19(Wed) 12:11:41  WEB:none.
>既存のマザーボード側IDEまたはE-IDEインターフェースとHDDとの間に挿入して使用します
土曜に買った玄人のセキュリティ(HDD暗号化)ボードもそういう構成ですね。
# ハードウエアミラーリング装置と併用する時は、どう繋いだら良いのか・・・。(ぉ
(・_・): IDEケーブル長が3倍になるやんけ!!
(・_・): それに暗号化したらミラーリングがドラブルを検出した時、データ復旧できなくなるんちゃうか?
(^_^;): たまたまPCIの余っている98で、ミラーユニット使っていたんで・・・。
# というか某戦社のユニットではSCSI変換されるので、UIDEのぶんPCIが空いたためなんですか。

[9769] 続^5・またもや小怪物 書込日時:日時:2005/01/12(Wed) 10:25:56
投稿者:tsh@大学さん WEB:none.
!30レス到達しましたので、新スレッドを立てて起きます。

>同級生2

デフォルトでWin3.1が起動する状態だったのですが、壁画が同級生2のものでした。(滝汗

#As3/C8Wと一緒に拾ったそれ以外のソフトのFDも、18斤系がたくさん、、、(マテ

1.Re:続^5・またもや小怪物
     
nあ無しさん  日時:2005/01/12(Wed) 11:12:45  WEB:none.
>それにしても、86互換音源ってすばらしいですね。(何
そうなんですか?(汗
2年ぐらい前までAS/U8Wだったかを所有していましたが、
世間でいわれているほどあんまりありがたみを感じてなかったです。
(・_・):外部スピーカ繋げてへんからや!
そのASも一部はトトJへ、本体は解体して一般不燃ごmぁやめとぇあ$い@ああ
>18斤系がたくさん
まぁ。日本の文化ですから、、、(マテ
Amateのころになると、ソフト市場の9割をおバカで淫らな若い少女が席巻してたんじゃないですかね。(ぉ

2.Re:続^5・またもや小怪物
     
総額7600円さん  日時:2005/01/12(Wed) 11:59:53  WEB:none.
tsh氏 >
余計なお世話かもしれませんが,置き場なんてその気になれば何とでもなるので,As3は手元に置いて置いた方がいいんじゃないですかね? 処分する気になれば亀だろうが暴苦損だろうが$仲だろうがDJOだろうが相模電子だろうがFP1だろうがどこでも簡単に処分できますが,再び入手しようとしてもそう簡単ではないでしょうから.
>#BpとAs3/C8WでHDBENCH 2.61を後で実行します。
どちらもL2なしでDX2-66搭載ですが,As3のはWBなDX2ですので,そのままでベンチ結果を比較する場合には注意されたし.

3.Re:続^5・またもや小怪物
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/12(Wed) 12:14:06  WEB:none.
> コンピュエース
そういえば私も前にATXとATの電源コネクタ変換ケーブル(両方)はそこで買いました。
というかさすがに普通の店では見かけなくなりましたので・・・。

あそこは基本的にジャンク屋ですから定常的にものがあるかどうかは分かりませんが、
最近見た感じでは普通のパーツショップでも売っていそうなケーブル類も結構安く出ていました。
最近買った物では、チップ用ヒートシンク\89とか、
IDE2.5インチ-3.5インチ変換フラットケーブルが\200〜\250くらいだったかな・・・
# 地図やOTでは\1000近くしますよね。

もし百均が無理でも二百均とか三百均なら十分可能性があるように思えるのですが・・・。
玄人向けに保証無しが原則となるでしょうけど。

> まぁ。日本の文化ですから、、、(マテ
> Amateのころになると、
当時の地図worldの巻末にあった売上ランキングデータを見ますと、
ビジネスソフトは、Windows用、PC-98用、DOS/V用、TOWNS用などのOSやワープロが
まんべんなくランクインしていましたが、
PCゲームではベストテンすべてPC-98adultが占めることが珍しくありませんでした。orz
# そのせいか、途中からは一般と18芹を分けて集計するようになったと記憶しています。

4.Re:続^5・またもや小怪物
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/12(Wed) 16:13:37  WEB:none.
>>それにしても、86互換音源ってすばらしいですね。(何
>そうなんですか?(汗

DOSゲームの音がなるという意味で、です。(汗

#今まではBEEPによるサウンドのみだったので、、、org

>まぁ。日本の文化ですから、、、(マテ

何年も前ですが、アメリカ人が18斤系ゲームとPC-9800を買いにわざわざ秋葉原へやって来る、
と夕方のニュース番組になっていたこともありましたし、、、(滅

>PCゲームではベストテンすべて

今は比べ物にならないくらいの数の18斤系ソフトが存在しますし、(滅々
PCの普及で通常のゲームをする人の割合が増えた(18斤系だけを目的でパソコンを買う人の割合が減った)
ことも関係あると思いますが、、、

>どちらもL2なしでDX2-66搭載ですが,As2のはWBなDX2ですので,そのままでベンチ結果を比較する場合には注意されたし.

CPUだけでなく、メモリ・HDDも違うので参考値ということで、、、(汗
後はCACHEを無効化して比較するとか、、、(滝汗

(・_・):まじめにスペック合わせてテストせい!

#近々期末テストがあるので、それが終わってから(2月に入ってから)なら出来ると思いますが、、、

>As3は手元に置いて置いた方がいいんじゃないですかね?
>処分する気になれば(中略)どこでも簡単に処分できますが,
>再び入手しようとしてもそう簡単ではないでしょうから.

本当は一台も手放したくないですが、
(既出の)来年の夏頃から家を建て替えるという話があるため
建て替え期間中の保管場所が無い以上は手放すしかないんです。(T_T)

#建て替え取り止めになる可能性もありますが、、、

ジャンクでディスプレイ切り替え器(機械式)を買い足さなきゃ、、、(おぃ

5.Re:続^5・またもや小怪物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/12(Wed) 20:36:33  WEB:none.
丘鋳物宝庫区<=久々にMac使うと、変わった変換が楽しいです、笑

去年飼ったもの

路地徹供 ジャンク640M MOドライブ LM0-P643HBB \1280
単なるドライブなら、\980でも飼わないが、電源+USB-SCSI変換+Mac用ドライバが
セットだったので。

飼った直後、電源入れてみたが、MOがイジェクトされません。故障と思って放置プレイ。
Macを引っ張り出して動作チェックしたら、おお、Macでは問題なく動くようです。

イジェクトボタンの不良(Mac用なんで、仕様か?)のみだった可能性高し。
単に面倒で動作を確認していなかったものですが、640MOも安くなったもんです。

今どき、SCSI-MOをUSBに変換するなんて、流行らないんでしょうね。
もしかしたら、ドライブ内部で、さらにSCSI-IDE変換されていたりするのでしょうか。

ちなみに、このドライブに限らず、昔のSCSI-USB変換のMac用ドライブは、相性が
あったり、起動時に接続したままだと誤動作したり、安定性に欠けます。
(もしかしたら、昔のMacのUSBチップが悪いのかも。またはドライバかも。)
昔の98x1時代のMOの信頼性を期待するなら、SCSI-IFで接続すべきかな。

6.Re:続^5・またもや小怪物
     
大熊猫さん  日時:2005/01/13(Thu) 02:07:39  WEB: URL
>PCゲームではベストテンすべて
 かつてはパソコンソフト売上の90%が18金だったのが、近年は
「国内のWindowsゲームの90%の売上が18禁美少女系となっております。」
(祖父厘調べ)と、1カテゴリ内にまで落ち込んだとか言う話でしたっけ。
おととしはE-LOGINも急患になってしまいましたし。
 それはそうとしてAs3/C8Wなら非常に良い拾い物ではないでしょうか。欲しいと言う人は山ほどいそうですね。
ファイルベイ機種だしVision864もついてくるしWBだしIDE速くて2チャンネルあるし
86音源もついてくるし
(・_・):結局そこかい!
ちなみに廃カラー表示はどんなもんでしょうか?

7.Re:続^5・またもや小怪物
     
APさん  日時:2005/01/13(Thu) 12:33:35  WEB:none.
昨日の小怪物
地図屋2:ソケ370変換294.他3枚294円〜1000弱とUIDE98-280円見逃し
中華屋:CD-RメデアとPD-5枚(予備の予備)19時閉店で他不明。
見逃し
地図5:1F入口に誤吋媒体、2D&2DDが420園、大阪で話題は無し(高値は有)
折れ根近く:2.6僅少(箱半分)


8.Re:続^5・またもや小怪物
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/13(Thu) 15:39:09  WEB:none.
>ちなみに廃カラー表示はどんなもんでしょうか?

16Bitカラーですよね?
まだやっていません。(汗

そういえば、As3の場合はMS-DOS上で何色まで発色できましたっけ?

#Tri(仮)というソフトの発色がうまくいかなかったので、、、
#なお、V200/Ne3/ANEX上なら正常に発色されます。

!昨日の見逃し品

○FP1
・A-mate用廃レゾボード \30000位?
た、高い、、、(冷汗

○PC-NET秋葉原北館
・PC-9821Nr15 HDD/MEM無し 状態ばらばら \1500〜
まだ買う気は無いので、、、

#これから秋葉原->田町とよって帰ります。(おぃ

9.Re:続^5・またもや小怪物
     
総額7600円さん  日時:2005/01/13(Thu) 15:55:59  WEB:none.
As3/Ap3のVision864出力のボケニジの原因の一つはビデオ出力部のフェライトコアだと以前えーめいたーずだか友の会だかで読んだような.

>○FP1
>・A-mate用廃レゾボード \30000位?
高いですね.短期間になんでこんなに跳ね上がったんだろ?

10.Re:続^5・またもや小怪物
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/14(Fri) 10:37:16  WEB:none.
>>ちなみに廃カラー表示はどんなもんでしょうか?

>16Bitカラーですよね?

640x480ドット・True Color(32bit)になってしまいました。(謎

>As3/Ap3のVision864出力のボケニジの原因の一つはビデオ出力部のフェライトコアだと以前えーめいたーずだか友の会だかで読んだような.

ディスプレイがディスプレイ(ジャンクRDT-141S)なので、
ぼやけているのだかぼやけていないんだか区別できません。(滅

11.Re:続^5・またもや小怪物
     
総額7600円さん  日時:2005/01/14(Fri) 10:47:11  WEB:none.
>640x480ドット・True Color(32bit)になってしまいました。(謎
廃カラー表示にはレジストリをいじる必要があります.じゅんけの館あたりを見て下さい.

12.Re:続^5・またもや小怪物
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/14(Fri) 12:56:14  WEB:none.
>レジストリをいじる必要があります.

そういえばそうですね。忘れていました。(滝汗

#手元に保存してあります>該当HP

昨日の買い物
○ツクモロボ館
・田宮のセラミックグリス \350ぐらい
FD1138Tの修理用に、です。

#ところで、どこにグリスを流し込むんでしたっけ?(おぃおぃ
#->$ログで見つけました。

13.Re:続^5・またもや小怪物
     
SSBさん  日時:2005/01/14(Fri) 22:49:06  WEB:none.
また手直ししないと使えないモノを買ってしまいました。

・Duron700MHz+クーラー+MicroATXなSocketA M/B \300
M/Bのケミコン5本(4700uF*4、2700uF*1)が噴いて・・・
というレベルを超えて激しく裂けてます。ケミコン買いに行かないと・・・。

・・・って、電車賃の方が高いじゃん!orz
埼玉パーツセンターに低ESRケミコンあったかな・・・?

14.Re:続^5・またもや小怪物
     
エマティさん  日時:2005/01/14(Fri) 23:01:04  WEB:none.
>・・・って、電車賃の方が高いじゃん!
でふぉでしょう。(おぃ

15.Re:続^5・またもや小怪物
     
RIIさん  日時:2005/01/15(Sat) 10:26:40  WEB:none.
>それにしても、86互換音源ってすばらしいですね。(何
私も最近まで86音源とは無縁だったので、そう思いました

しかし、As3を拾えるなんてよい時代ですねぇ

16.Re:続^5・またもや小怪物
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/15(Sat) 13:21:56  WEB:none.
>それにしても、86互換音源ってすばらしいですね。(何
1.音源無し(有ってもWSSのみ)なのでBGMが鳴るようになった
2.26K(または互換)だったのでFMチャンネル数が倍増、演奏が豪華になった
3.YMF288等だったので86PCM使うゲームでPCMが鳴るようになった
4.YMF288等だったのでADPCMが(以下ry

だいたいは3.や4.など、「86固有機能」に感動すると取られることが多いかな。

17.Re:続^5・またもや小怪物
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/15(Sat) 16:23:45  WEB:none.
昨日の拾い物

・三菱製ガワ付きOMD-7062 MOドライブ
生きていました。よく調べたら、640MB対応でした。(滝汗

#トトジャンクの景品に銀色べセルのを出していますが、削除するかもしれません。

>また、メディアを引き抜くのが少し力が必要です

今回のドライブも引き抜くのに力が必要でしたので、ドライブの仕様なのかもしれません。(汗

・外付け2GBのSCSI HDD
共振するうるさいガワだったので、テストせずに分解しました。(おぃ

#中の電源基板の電解コンデンサーが激しく漏れたようで、分解して正解でしたが。

中のHDDはコナー製でした。まだテストしていません。

・PC-9800用外付け3.5インチFDD(1ドライブ)
Needs製?だったと思います。背面に1.2/1.4MB切り替えスイッチが付いていました。
手持ちの別のメーカー製のものにそっくりなので、実質同じものと思われます。
まだテストしていません。(詳細は後から報告します。)

>1.音源無し(有ってもWSSのみ)なのでBGMが鳴るようになった

今までは
0.音源無し(あってもビープ音のみ)〜
でしたが、、、org

>「86固有機能」

そういえば、PC-9801-73で代用できるんでしたっけ?

#86音源=73音源から特殊効果をカットした音源、と聞いたことがあるので、、、

18.Re:続^5・またもや小怪物
     
総額7600円さん  日時:2005/01/15(Sat) 19:01:41  WEB:none.
>>・・・って、電車賃の方が高いじゃん!
>でふぉでしょう。(おぃ
デフォはアルキかチャリでしょう(何
(・_・):日本橋大敗北報告をしてからこれまで 歩き を変換したことがなかったんかい
で,明日アルキで広島のアキバまで出ようと思ったんですが,何やら冷たい雨が降ってきやした(死

19.PC-9801-86だと有難いわけ
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/01/15(Sat) 19:27:51  WEB:none.
>1.音源無し(有ってもWSSのみ)なのでBGMが鳴るようになった
>2.26K(または互換)だったのでFMチャンネル数が倍増、演奏が豪華になった
>3.YMF288等だったので86PCM使うゲームでPCMが鳴るようになった
>4.YMF288等だったのでADPCMが(以下ry
5.YMF288等だったのでCSM音声合成が鳴るように(以下略(ぉ
# OPN3系って、さりげなくかなり機能削減されてるんですよね……(泣)。
あ、
6.YMF288等だったのでPSGが綺麗に鳴るようになった
ってのもありました……(OPN3系だとPSGの高音がとても汚いです(泣))。

>>1.音源無し(有ってもWSSのみ)なのでBGMが鳴るようになった
>0.音源無し(あってもビープ音のみ)
-1.音源無し(ビープ音も音程固定)
初期の(PC-9801Mあたりまで?)機種とPC-98LT/HA系などはこんなです(泣)。
昔PCで音楽を奏でるのが夢で夢で、BEEPを高速でON/OFFする雑音なんかで
音程を出せないかあがいていたものです。
PC-8001の世界では標準テクだったようですが。

20.Re:続^5・またもや小怪物
     
そういえばさん  日時:2005/01/15(Sat) 20:32:34  WEB:none.
>PC-8001の世界では標準テクだったようですが。

BEEPを殺して濁りを取る改造もありました。
通常のBEEPとは、もちろん手動スイッチ切り替え。(^^;
僕は、やってませんでしたが、友人の8001は、PSA化改造、カセットIFサッポロ化、
ROMソケット外付け、メモリ64M化改造、FGA化改造、その他諸々の強化改造がなされた
スーパー8001でした。
ちなみに、改造の中身は
PSA化:いわゆるProgramable Caractor Generator 、PCGのコピー基板ですな。
サッポロ化:純正の(倍速)カンサスシティースタンダード(600ボー)をFM8などでも
採用された1600ボー/3200ボーに改造
ROMソケット外付け化:純正のソケットを外に出して、PSAとFGA(FUGだったかも)を
切り替えられるようになっていた
メモリ64M化
純正のROMの裏にバンク切り替えでRAMを置く、純正のPC-8011かなんかの
ポート互換で、CP/Mなどが動作可能になった。
FGA(FGU)化改造:多分、FGAかFGUって名前で発売された、640x200のフルグラフィック
 (ただし白黒)のコピー基板、もしかしたら純正だったかも。
もとろん、純正FDD-IF、外部FDD、当時は超高級品だった、「専用高解像度ディスプレイ」
 (注:高解像度という名前ですが、単なる640x200のデジタルRGBカラーディスプレイです、定価20万弱)
までありました。

(・_・):そんなん知ってて何かエエコトあるんか?

21.Re:続^5・またもや小怪物
     
APさん  日時:2005/01/15(Sat) 22:22:32  WEB:none.
>・Duron700MHz+クーラー+MicroATXなSocketA M/B \300
>M/Bのケミコン5本(4700uF*4、2700uF*1)が噴いて・・・
>というレベルを超えて激しく裂けてます。ケミコン買いに行かないと・・・。

P4のママと違い低インピ電解でOKと思います、秋葉で安い所は
千石地下で東信(生産終了)、ガード下山本無線BOX=某クション(東映並び)、
マルツでルビコン(大きい)後は日米さん(製造年で、ソケ7か電源用)。
後は某クションか通販

巨大掲示板系、サイズからの選択の助けに。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
山本無線BOX=ttp://pc.vis.ne.jp/ish_mm/index.html
他の某クションttp://www.geocities.jp/suzudes/sub1.htm

値段は..、後はガード下三波、ナリタ、シーアル
ラジオデパートの山王、瀬田。ポン橋の共立
(・_・):規定量袋買いなら、飼えるけどな〜、置き場と金の工面やで

上で書き忘れ、マルツに旧型98鼠(12日時点)

22.Re:続^5・またもや小怪物
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/17(Mon) 00:26:05  WEB:none.
> そういえば、PC-9801-73で代用できるんでしたっけ?
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/sound.txt
話せば長くなるので、ここに書きました。
(・_・): 余計なことばかり書くからやろ!
FAQなのでいずれは記事にまとめたいと思いますので、
何かお気付きの点があればご指摘くだれば幸いです。
(・_・;): いつになるやら・・・。

23.Re:続^5・またもや小怪物
     
SSBさん  日時:2005/01/18(Tue) 00:53:09  WEB:none.
> APさん
示していただいたサイトを参考に幾ら掛かるか概算してみました。
・・・\1000超えました。
( Д )     ゜ ゜

24.Re:続^5・またもや小怪物
     
mayaさん  日時:2005/01/18(Tue) 01:10:56  WEB:none.
どなたか、まともなDuronAthlonいただけないでしょうか?
そけA FSB200で結構ですので

いろいろ使い道がありそうなので

うう、売るんじゃなかった(^^;

じゃんぱらでslotA Athlonが撃っているようです
価格は1000円
AMD Athlon650 Bulk SlotA
210011544664\1,000中古大須2
AMD Athlon550 Bulk SlotA
 ファン付き
\500 中古 千葉
なのでTBかはわかりませんが
めあどはsakurako@@@@byoujyaku.org
@@だけだとそろそろ対策されていそうなので

[9788] こんなことってあるのでしょうか? 書込日時:日時:2005/01/13(Thu) 20:30:24
投稿者:エマティさん WEB:none.
一昨日メイン機(自作+windows2000)を起動したところ、
最初はメールもバッチファイルで起動している当HPの各掲示板と某苦所んのwatchは表示できました。
2回目にインターネットにアクセスしようとしたところ入れなくなっていました。
サブ機ほか、他のPCではメールもインターネットも可能です。
よく調べると、家庭無いLANにも入れていませんでした。

昨日の夜までに
ケーブルをゆすってみても
ケーブルを変えてみても
ハブのポートを変えてみても
NICを変えてみても
IEのインターネットオプションの接続をやり直しても
電源OFFで再起動しても
ルータの電源を一旦OFFにしても
ルーターをリセットしても
症状変わらず。
でも、LAN関係以外は何の問題もなく動いています。
ウイルスにしてはLAN関係だけつぶすというのは変です。

こうなったら、今晩ここで対策を聞いてみるかと思っていたのですが、
(・_・):ここはお前のお助け掲示板かよ!
なんと、正常にインターネットできてしまいました。(?_?)
昨日つながらなかったんは何やねん?(滅

1.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/01/13(Thu) 20:50:42  WEB:none.
>NICを変えてみても
差すPCIスロットを変更してみるとか

あとは、機嫌が悪かったとか、反抗期を迎えたとか、不良になっタわばっっ...(x_x)☆○=(・_・#);ダマレ

2.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/01/13(Thu) 20:55:40  WEB:none.
と思ったら、直っていたのですね。<(_"_)>

3.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
エマティさん  日時:2005/01/13(Thu) 22:41:46  WEB:none.
レスありがとうございます。
結果的に何もしていないのにLANに入れなくなり、約45時間後、何もしないのに入れるようになったという感じです。

LANに入れないときにハブのLEDはみていたのですが、100baseで繋がっていることにはなっており、
何か通信させるたびに、リンクが1度だけ光りました。

ローカルエリア接続状態は送信パケットは増えていくのですが、受信が0のままでした。

IPアドレスがもらえてない感じでしたが、
W2Kでチェックするのはどうしたら良いか、覚えておらず、(おぃおぃ
遅くなったし、会社があるので、まあ明日調べようと寝てしまい、
(^_^):睡魔に負けてすいません。
(・_・):何回使うねんそのネタ!
今日起動したら、動いてしまったので、それ以上の原因の調査は不可能になってしまいました。(滅

4.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
mayaさん  日時:2005/01/13(Thu) 23:45:32  WEB:none.
それはルーターかHUBが死んでいる症状に似ています

NICが死んでいても同じようなことが起こるのですが

あと、パーソナルファイヤーウォールのせいでなったりもします

5.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/14(Fri) 10:33:29  WEB:none.
>IPアドレスがもらえてない感じでしたが、

コマンドプロンプト上で「ipconfig」すれば見れますよ。

#Win9x/NT4.0/2k/XPで共通だったと思います。

>電源OFFで再起動しても

IPを取得できていない場合は、これで復活するんですけれどね、、、(汗

6.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
N.Wさん  日時:2005/01/14(Fri) 16:19:19  WEB:none.
>コマンドプロンプト上で「ipconfig」すれば見れますよ。
複数あるとipconfig /allと打ったほうが良いかもしれません。

>IPを取得できていない場合は、これで復活するんですけれどね、、、(汗
まだDHCPサーバからIPを取得していないときは
ipconfig /renew
で取得してくれます。

実家の凶施螺のルータはなぜか母のPCを休止状態にすると私のノートPCに母が使っていたIPを割り振ってくれると言う凶悪なことをしてくれます。で、母がPCを起動すると、IPがバッティングしてしまいます。父が組んだネットワークなので私はいじることも出来ず…。仕方なく毎回
ipconfig /release
ipconfig /renew
と続けて打っていました…
(父に確認すると「CATVの会社の人が適当にやってくれたから、後からちょっと手を加えた」そうな(泣))

7.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
mayaさん  日時:2005/01/14(Fri) 19:16:17  WEB:none.
>IPアドレスがもらえてない感じでしたが、
Win9xではコマンドを実行で「winipcfg」でできます
WinNT系列はコマンドプロンプトで「ipconfig」でできます

あとping を127.0.0.1にうってみるとか、pingをルーターまたはどこか確実つながるサイトに打ってみるとか、あとはとなりにping を打ってみるとかあります
HUBの故障で原因となるのは大量のパケットを送ったときにハングアップしてそのままご臨終です。HUBを再起動させれば復帰する場合がありますが、熱でやられている場合でハングアップと言う場合が多いので大抵は交換したほうが楽です

>凶施螺
これも、リリース期間を延ばしてやれば解決できる可能性があります。
短いものだと1時間程度だったりします
長いものだとローカルIPがなくなるまで割り当てがされていたりします。
当然MACアドレスが変わると変わってしまいますが

ルーターなんて7kで無線付き変えますから買い換えても惜しくないような
#といいつつMN8300とMN9300並んでいる我が家は素敵
##Bフレッツと中電の光引いているのでこれしか選択肢がなかったorz

8.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
エマティさん  日時:2005/01/14(Fri) 19:57:46  WEB:none.
皆さんいろいろレスありがとうございます。
うちはノイズが多いせいかよく、Y AHOOBB時代は通信がフリーズし、「winipcfg」を愛用しておりましたので、W9xは問題ないのですが、
tigers netに変えてからはあまり障害が起きなくなり、その後メインをW2Kにしたもので、まだこのPCで通信の障害が起こったことがなかったのです。(笑)

>熱でやられている場合
NICやハブの熱暴走も疑ったのですが、
このくそ寒い時期に熱でというのも考えにくいですし。
停止/即起動で復帰できないならともかく、一日おいても起動できなかったですし。

>ルーターなんて7kで無線付き変えますから買い換えても惜しくないような
すでに無線憑きを使用しておりますし、いつでも交換できるように同型の(汗
予備機があり、それでもだめなら、無線無しのものもありますので、大ジョブです。
(・_・):大丈夫なんか大仕事なんかどっちやねん!

>あと、パーソナルファイヤーウォールのせいでなったりもします
AVG7.0を入れているのですが、これがとち狂って通信を止めているのかもと思ったのですが、
そうすると、再起動しても直らなかったものが、翌々日に自然治癒した理由がわからないんですよね。

インターネットの接続できないことで思い出したのですが、
IBMの辛苦法度X20はインターネットのLANは内蔵のLANに決め打ちしてしまうので、
PCカードの無線LANカードでインターネットできなかったことがあります。
内蔵LANを殺せばPCカードからインターネットできるのですが、
そうすると家庭無いLANが100baseで通信できないという。(T_T)

こういう場合はメーカーのサイトに行けば、切替ツールがあるという話で探したのですが、そのときは見つかりませんでした。

9.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/14(Fri) 20:28:39  WEB:none.
>Win9xではコマンドを実行で「winipcfg」でできます
>WinNT系列はコマンドプロンプトで「ipconfig」でできます

あら、そうでしたか。(汗

#Lib100(Win98SE+L2PTクライアント)でSRASに接続する場合
#telnet(MS Chat 2.0)での認証を行う前に、
#(前に鯖が落ちかけてて(滝汗、ゲートウェイの所得に失敗したことがあるので)
#ipconfigで情報コンセント用DHCP鯖によるIPアドレスの割り当て等が
#正常に行われたか確認していますが、、、

>熱でやられている場合

電源外付けで冷却用ファンが付いたものなら滅多に起こらないと思いますが、
最近はファンレス・電源内蔵が主流のため
ハブの熱暴走は起こりやすくなっていると思います。

#箱型のハブって、ついハブの上にものを積みたくなるんですよ。(滅

10.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
N.Wさん  日時:2005/01/14(Fri) 21:39:28  WEB:none.
>ルーターなんて7kで無線付き変えますから買い換えても惜しくないような
我が家の問題は「単身赴任中の父親が組んだシステム」と言う点が問題だったりするので…。交換用ルータは既に用意してあるのですが、父の許可が下りないのです(泣)

>こういう場合はメーカーのサイトに行けば、切替ツールがあるという話で探したのですが、そのときは見つかりませんでした。
X20用はこちらだと思われます。
ttp://www-6.ibm.com/jp/pc/think/ibmac.shtml
高機能で便利そうなソフトですが、純正PCカードしか対応が明記されていない罠…

11.Re:こんなことってあるのでしょうか?
     
エマティさん  日時:2005/01/14(Fri) 22:30:22  WEB:none.
>X20用はこちらだと思われます。
すいません、OS書いていませんでしたが、W98SEなんです。(T_T)

>電源外付けで冷却用ファンが付いたものなら滅多に起こらないと思いますが、
哀多のファン憑きをPC電源に連動させて使用していますが、N2/3用のファンに少し負けてるかなぁというくらい煩いです。(爆

[9800] PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2) 書込日時:日時:2005/01/14(Fri) 08:28:25
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
機種は前回同様PC-9821Ap2/M2で,GA以外の環境も同一です.
今回は1024ドットx768ドット,256色/ハイカラーの比較です.VRAMは2MBで統一してあります.ローカルバスGAの場合はPK-A586/98(強制WB)での結果も加えてあります.

========== CバスGA ========== ■Power Window 928II(Canopus,86C928)
■WAB-2000(メルコ,CL-GD5428) □i486DX2
□i486DX2 ・256色
・256色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  4169 1980 1829 52 6
 1650 634 372 12 1 ・65536色
・65536色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  3196 1900 1544 24 0
 870 432 109 3 0 □PODP
□PODP ・256色
・256色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  6535 2097 2346 52 7
 1911 773 399 12 2 ・65536色
・65536色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  4457 1968 1735 24 1
 957 482 112 3 0
■Power Window 805i(Canopus,86C805i)
■WAP-2000(メルコ,CL-GD5434) □i486DX2
□i486DX2 ・256色
・256色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  4019 1959 1783 41 6
 3331 749 931 50 1 ・65536色
・65536色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  2271 1566 799 13 0
 2656 679 808 15 0 □PODP
□PODP ・256色
・256色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  6055 2313 1918 41 6
 5008 929 1096 50 1 ・65536色
・65536色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  2800 1814 956 13 1
 2849 835 1059 15 1
■Power Window 6410VA(Canopus,ProMotion6410)
■WGN-A2(メルコ,CL-GD5434) □i486DX2
□i486DX2 ・256色
・256色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  4403 2238 2073 64 4
 3289 743 918 50 1 ・65536色
・65536色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  3500 2065 1537 25 0
 2642 678 815 15 0 □PODP
□PODP ・256色
・256色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  6297 2731 2297 64 6
 4958 978 1304 50 1 ・65536色
・65536色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  4672 2555 1929 25 1
 2856 805 1106 15 1

1.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/14(Fri) 08:29:45  WEB:none.

========== ローカルバスGA ==========
■WGN-V2(メルコ,Trio64+) ■WSP-L(メルコ,Power9000)
□PODP □i486DX2
□i486DX2 ・256色
・256色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  4327 1610 1212 46 2
 4959 432 363 109 9 ・65536色
・65536色  矩 円 Text Scroll DD
 矩 円 Text Scroll DD  3475 1457 616 22 1
 3811 462 200 44 0 □PODP
・256色 ・256色
 矩 円 Text Scroll DD  矩 円 Text Scroll DD
 8317 597 393 110 11  6229 1784 1342 46 2
・65536色 ・65536色
 矩 円 Text Scroll DD  矩 円 Text Scroll DD
 5383 615 205 44 1  4638 1747 749 22 1
□Am5x86/WB/4x
■GA-98NBII(I・Oデータ,CL-GD5434) ・256色
□i486DX2  矩 円 Text Scroll DD
・256色  7480 2356 1917 47 2
 矩 円 Text Scroll DD ・65536色
 3705 827 1709 45 0  矩 円 Text Scroll DD
・65536色  5178 1964 761 22 1
 矩 円 Text Scroll DD
 2659 597 1138 14 0 ■Power Window 964LB(Canopus,Vision964)
□PODP □i486DX2
・256色 ・256色
 矩 円 Text Scroll DD  矩 円 Text Scroll DD
 5152 935 2318 45 0  5078 2970 3219 132 10
・65536色 ・65536色
 矩 円 Text Scroll DD  矩 円 Text Scroll DD
 2837 659 1377 14 1  4412 2934 2713 60 1
□PODP
■GA-DR2/98(I・Oデータ,TGUI9660) ・256色
□i486DX2  矩 円 Text Scroll DD
・256色  9109 4045 4867 132 14
 矩 円 Text Scroll DD ・65536色
 4752 1184 2227 98 0  矩 円 Text Scroll DD
・65536色  6914 3140 3894 60 1
 矩 円 Text Scroll DD □Am5x86/WB/4x
 4249 1145 1712 17 0 ・256色
□PODP  矩 円 Text Scroll DD
・256色  10181 4401 5033 132 14
 矩 円 Text Scroll DD ・65536色
 7299 1232 2939 98 1  矩 円 Text Scroll DD
・65536色  7280 4087 4180 60 1
 矩 円 Text Scroll DD
 5431 1264 2099 17 1

■GA-DRv2/98(I・Oデータ,TGUI9680)
□i486DX2
・256色
 矩 円 Text Scroll DD
 4344 1171 1764 98 0
・65536色
 矩 円 Text Scroll DD
 4165 1123 1458 17 0
□PODP
・256色
 矩 円 Text Scroll DD
 7304 1305 2528 98 1
・65536色
 矩 円 Text Scroll DD
 5487 1336 1863 17 1

2.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/14(Fri) 10:34:44  WEB:none.
>総額7600円様

前に書き込んだ、As3とBpの手抜き(おぃ HDBENCHの結果は
どのスレッドに書き込めばいいですか?

3.WGN-V2のところですが
     
総額7600円さん  日時:2005/01/14(Fri) 10:45:18  WEB:none.
WGN-V2は前半がDX2,後半がPODPでの成績です.
>どのスレッドに書き込めばいいですか?
お好きなところへどうぞ.
どのスレッドも長くなってきており,全てのスレッドを30レスにしなければいけないということもありませんので,必要に応じて新スレッドを立てられたし.

4.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
エマティさん  日時:2005/01/14(Fri) 21:38:34  WEB:none.
おお、これはこれは大変なお手間を取らせてしまいました。
追加実験ありがとうございます。

DR2とDRv2を比べると、DR2の方が若干速いんですね。(滝汗
てっきり新型の9680の方が速いんだと思っていました。(^_^;)

単純にDX2/PODPのスコアの比を取ってみましたが、
ぱっとみると、遅いGAほど比が1に近いですねぇ。
つまり、GAが時間をとりすぎているため、CPUの待機時間が長いという感じです。

5.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/15(Sat) 13:11:47  WEB:none.
TGUi9660+動画再生支援機能=TGUi9680と言うことで、
GA-DRVx/98・/PCI共にそれをセールスポイントにしておりました。
通常のGDI描画性能はほとんどかわらん筈です。

画質に限っては9680(VRAM増設済GA-DR2/98とGA-DRV4/98での比較)の方が上でしたが(笑)

6.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/15(Sat) 18:46:28  WEB:none.
>DR2とDRv2を比べると、DR2の方が若干速いんですね。(滝汗
今回は何回か測定してもこんな感じでしたが,まぁ誤差とは言わずとも大した差ではないと(汗
>GA-DRV4/98
入出力資料社のCバスGAの最高峰ですが,XGA NiFFフルカラー画面が表示できないという痛すぎる欠陥あり('A`)
(・_・):欠陥やのうて仕様や!
よって水牛社の同じくCバスGA最終モデルWGN-DX4には逆立ちしても勝てないという哀しい板なのです(涙
(・_・):テメェの旧メイン機FAに刺さっとるんはこれやんけ
廃パーメモリCPUと並んで,入出力資料社が水牛社に敗れた貴重な事例かと(嘘

7.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/18(Tue) 19:33:14  WEB:none.
遅くなりましたが、As3とBpの手抜きベンチマークの結果です。(おぃ

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821As3/C8W
Processor WBE-iDX2 [GenuineIntel family 4 model 7 step 0]
解像度 1024x768 256色(8Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 As3/Ap3/Xs/Xp/Xn (S3)
Memory 11696Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 2005/ 1/12 21:38

SCSI = ICM IF-2760/2761/2560 (FIFO Mode)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

A = IBM DPES-31080 !t Rev S31R
B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = NEC CD-ROM DRIVE:260 Rev 1.06
E = TEAC CD-R58S Rev 1.0H

※As3/C8WのIDEには、拾った時からHDDが付いていたのですが、一時的に「切り離し」にしてあります。

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
1650 1891 2767 3639 1735 2213 91 0 433 433 801 A:10MB

OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
CPU WBE-iDX2 65.2MHz
vender GenuineIntel
family 4
model 7
step 0

−−−−−

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821Bp/U8W
Processor i486DX2 [GenuineIntel family 4 model 3 step 5]
解像度 1024x768 256色(8Bit)
Display PC-9821 Be/Bs/Bp (Cirrus Logic)
Memory 20684Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 2005/ 1/12 23:20

HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = GENERIC NEC FLOPPY DISK

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
1147 1780 2660 928 302 701 7 0 1283 1521 1696 A:10MB

OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
CPU i486DX2 64.4MHz
vender GenuineIntel
family 4
model 3
step 5

As3/C8Wにメモリを十分に積んでいない&I/FがFIFOモードのIF-2761のため
ライトバック化による体感的変化はわかりませんでしたが、
ベンチマークをとると、高速化されていることがよく分かりますね。

#未チェック&EDOの恐れ有りで、As3/C8Wには簡単にメモリ増設が出来nai(蹴

As3に使われているS3 86C928はやっぱり高速&
Bpの死ーラス GD5428は「おまけ」みたいなものだと再認識しました、、、org

#後はMGA-II?を採用したローカルバスのボードが手に入れば最高desu(殴

(・_・):そんな簡単に手に入るわけ無いだろうか!
(・_・):主にMS-DOSでしか使わないんだから、そんなの増設しても宝の持ち腐れに決まっているだろうが!!(滅

前の持ち主が酷使していたらしく、一緒に拾ったゲームFDのテストをしていたら(おぃ
1st FDD(FD1148T)がシークエラーを吐いて読み書き不能になりました。org

#2nd FDD(1138T)は2HDに関しては正常に読み書きできるので実害はまだ小さいですが、、、(2DDを入れるとギーギーなりました)

BpからFD1138Tを引っぺがしてAs3に移植&Bpは26Pin->34Pin変換でファイルベイにFDD取り付けになる可能性が、、、(鬱

8.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/18(Tue) 20:26:48  WEB:none.
> 前の持ち主が酷使していたらしく、一緒に拾ったゲームFDのテストをしていたら(おぃ
> 1st FDD(FD1148T)がシークエラーを吐いて読み書き不能になりました。org
ジャンクのFDDには気をつけたほうが良いですよ。
ライトプロテクトをしたオリジナルFDの内容を破壊された経験あり。
物理的に壊れたわけではなさそうなので、ライトプロテクトをしても
書き込みヘッドが誤動作することがあるようです・・・。orz

> I/FがFIFOモードのIF-2761のため(中略)体感的変化はわかりませんでしたが、
FIFO転送はベンチマーク中はCPUを利用しやすいので高速に振舞うと言いますが、
ベンチマーク中のHDD速度を見る限り、それ以前にHDD自体が遅かったのではないかと思います。
# 433KB/Sといえば、DMA10MHz時のDMA転送並みです。
# WORD-FIFOなら486機でも800くらいは行ってもよさそうに思うので。

> Bpの死ーラス GD5428は「おまけ」みたいなものだと再認識しました、、、org
それでも、Cバス増設の5428と比べれば内部ローカルバス接続はずいぶん快適に感じたものです。
というよりS3(Vision864ですね)が速いためかと。NECのS3ドライバの高速性は有名ですので。
# DirectXのドライバを使うと更に高速になるようです。

9.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
エマティさん  日時:2005/01/18(Tue) 22:46:07  WEB:none.
>ベンチマーク中のHDD速度を見る限り、それ以前にHDD自体が遅かったのではないかと思います。
MS-DOS互換になっているに1票

10.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
エマティ@V166@K6III366さん  日時:2005/01/18(Tue) 23:14:20  WEB:none.
あとFIFOのふりして実はDMAというわなかも。
参考文献
kenkyu/if-2768.htm

11.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/18(Tue) 23:22:58  WEB:none.
>それ以前にHDD自体が遅かったのでは

ドライブは「A = IBM DPES-31080 !t Rev S31R」の通りDPES-31080で
ICMのRX-1000に使われているものとほぼ同じドライブですが、
これって遅いドライブでしたっけ?(滝汗

#父親のV10/SがIF-2769(1.02)+RX-1000三台+もう一台(ICM製)の構成で
#RX-1000のうち二台がDPES-31080を使ったものなのですが、
#特に遅いと感じたことは無かったと思います。

#なお自分のRX-1000は、父親が運送中に衝撃で中のドライブ(DPES-31080)を壊したやつを
#別途入手した現在のドライブに交換したという代物ですが、、、

>ジャンクのFDDには気をつけたほうが良いですよ。

最初のうちは正常に動いていたので、気が付きませんでした。(汗

12.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
大熊猫さん  日時:2005/01/19(Wed) 02:22:58  WEB: URL
> #未チェック&EDOの恐れ有りで、As3/C8Wには簡単にメモリ増設が出来nai(蹴
 EDO-SIMMを若い番号のスロットに挿してWindowsを立ち上げた場合、
Xpなら内蔵Vision864が全くまともに動かなかったので、As3でもそれでEDO判定にならないですかねえ?(^^;
# 激しくカラフルな画面が出てくるので

13.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/19(Wed) 08:26:00  WEB:none.
>As3に使われているS3 86C928
視覚964ね.928は弐代目mate-Aオンボードでレジストリ改造が効かない奴('A`)
>MS-DOS互換になっているに1票
DOS互換モードなら300台なはずですし,
>SCSI = ICM IF-2760/2761/2560 (FIFO Mode)
>A = IBM DPES-31080 !t Rev S31R
があるところから,32ビットモードと思われます.以前37ピンSCSIでの同様のベンチ結果がこの掲示板にアップされた時に識者から指摘あり.
DMA転送になってゐるとか.
~miyabi/data/if2756.txt

14.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
tsh@Vineさん  日時:2005/01/19(Wed) 11:36:02  WEB:none.
>というよりS3(Vision864ですね)が速いためかと。NECのS3ドライバの高速性は有名ですので。

#With98のAs3のページからコピペしたのですが、間違っていましたか。(汗

そういえばAT用Vision968(PCI)を持っているのですが、
AT用Windows標準のドライバを使っているためか激遅だったと思います。(滅

>As3でもそれでEDO判定にならないですかねえ?(^^;

そんな方法もあるんですか。知りませんでした。

>FIFOのふりして実はDMAというわなかも。
>DMA転送になってゐるとか

そんな罠があるんですか、、、org

本当はIF-2769(1.01)を使う予定だったんですけれど、As3/C8Wでは動作しなかったんでIF-2761になったんです。

#後で確認したら、86音源とリソースがバッティングしていたようです。(何

しかも、As3/C8Wに刺してIF-2769のボードの設定orパラメータの設定をすると
IF-2769が起動時に固まるようになるという罠が、、、_| ̄|○

#Bp/U8Wでは正常に動作するので、Bpで設定し直せば
#As3/C8Wでも起動するようですが、時間が無くてまだやっていません。

帰りに、FP1でIF-2769でも苅って逝きてみます。

>オリジナルFDの内容を破壊された経験あり。

そういえば拾ったFDのテストをしていた時に、
Ne3他の98NoteメニューのFD->FDコピーで物理破損の合ったFDの完全なコピーを作ることに成功しました。(何

#こういう用途があるとは思いませんでした>Ne3

15.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/19(Wed) 12:01:39  WEB:none.
IF-2769(バスマスタモード)は動作テスト時に使うべきボードではありません(何
使うならそいつと心中するつもりで相性を実機で徹底して調べてから使う必要あり(更何
どうしてもAs3で使うならFIFOで使うべし(更々何
でもこいつ,FIFOでさえファイル破壊しやがった事例ありますから! 残念!
サポートにねじ込もうにも10年前にねじ込む先消滅斬りッ!(殺
(・_・):ジャンクでサポートにねじ込むな!
>帰りに、FP1でIF-2769でも苅って逝きてみます。
それよりジャンクIDE HDD拾ってきて籠の中身と入れ替えた方がいいでしょう.二代目までと違ってIDE速いですし,WBEDX2ならそれなりの速度が出るのでは? 近々夫1でPODPも飼うんでしょ?

16.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/19(Wed) 12:19:45  WEB:none.
> 帰りに、FP1でIF-2769でも苅って逝きてみます。
私的に、2769はW-FIFOで使うべきかと。うちのAp2ではそうしないと動きませんでした。
2767であればバスマスタで動きました。

2767は土曜にFP1の\100ジャンクで見た気はするのですが・・・2769はどうでしたっけ・・・。
テイクオフの\200箱にも以前、2769はありました(1.01ですが)。 もしかしたら売れ残っているかもしれません。

17.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/19(Wed) 15:40:08  WEB:none.
> ICM IF-2760/2761/2560 (FIFO Mode)
表示から察して、Windows標準ドライバですよね。
更新版のドライバだともっと速かったのかもしれません。
そういえばIF-2761はMATE対応版でしょうか?
# 非対応版だからといって何が違うかは把握していないのですが・・・。(ぉぃ

> あとFIFOのふりして実はDMAというわなかも
95ドライバがFIFO転送をサポートしておらず、FIFO設定時はDMA転送になるというのは
MDC-925Lでもありましたが、そういう意味でしょうか。
もしDIP-SWが正しくFIFOになっているようでしたら、
セットアップメニューでDMAを「高速」から「互換」に変えて、
HDD速度に変化があるかどうかで判断はできると思います。

18.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/19(Wed) 19:13:55  WEB:none.
>#未チェック&EDOの恐れ有りで、As3/C8Wには簡単にメモリ増設が出来nai(蹴
中華、それ以前に要パリという関門が待ち受けています>Ap3/As3

>#後はMGA-II?を採用したローカルバスのボードが手に入れば最高desu(殴
レジストリ編集でXGAハイカラーが表示できれば速度的な観点では不要でございます。っていうじゃな〜い?
でもVision864のXGA16bitモードは75Hz固定、70Hz上限のCRTでは表示できませんから〜!残念!Canbe付属CRT表示不可斬りっ!
(・_・):二番煎じ乙

>#後で確認したら、86音源とリソースがバッティングしていたようです。(何
ちゅーか、IRQ12は純正音源系統で代々受け継がれている割り込みぞ。SCSIはIRQ3か5が相場也。
#内蔵SASI/IDE未使用時ならIRQ9も可。

19.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/19(Wed) 20:03:21  WEB:none.
As/C8W+IF-2769ですが、Bp/U8Wで設定を保存してやれば
動機同期バスマスター転送に成功しました。(汗

>帰りに、FP1でIF-2769でも苅って逝きてみます。

時間が無いので後で書き込みなおしますが、
FP1…MDC-925LとPC-9801-100 例の\105コーナーにて 動作未確認
FP1の隣のビル5Fのボリ屋…IF-2769(1.01) \210 ジャンクコーナーにて 動作確認済み

>IDE HDD拾ってきて籠の中身と入れ替えた方

前面側が物で埋まっているので、すぐにできないんです。(汗

>#後で確認したら、86音源とリソースがバッティングしていたようです。(何

IF-2769が放置しすぎでご機嫌斜めになっていたという症状でした、、、(殺

>表示から察して、Windows標準ドライバですよね。

はい、手抜いています。(蹴

>そういえばIF-2761はMATE対応版でしょうか?

多分非対応のだと思われます。(滝汗
それでもV13/S他で正常に動作していました。

20.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
エマティさん  日時:2005/01/19(Wed) 21:22:38  WEB:none.
>>表示から察して、Windows標準ドライバですよね。
>はい、手抜いています。(蹴
ICMのドライバーはこちら
http://senri98.hp.infoseek.co.jp/maker/icm/drv/

21.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/20(Thu) 08:37:38  WEB:none.
>要パリという関門
[HYPER98電脳技術研究所]http://www.98server.org/hyper98/ --> Enter --> 廃人の部屋 --> 無保証改造の部屋 --> 486機向け改造 パリティー無しSIMMを使えるようにする
勿論自分で試したことはありません(蹴

22.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/20(Thu) 17:28:15  WEB:none.
>>エマティ様
>ICMのドライバーはこちら

そこでDLしたドライバーを持っているのですが、
Lib100で展開してFD経由で転送するのが面倒だったというだけです。(滅

#IF-2769は純正ドライバFDのコピーがあるので、Ver.1.00です。

>要パリという関門

パリ有りのSIMM、手元に一組くらいはあったとは思いますが、、、org

>[HYPER98電脳技術研究所]

そこはずいぶん前(ネットサーフィン始めた頃)から知っています。(汗

#電脳氏の知り合いの方だそうなので、、、

日米で486用ソケットを買ってくれば速攻で出来ますが、
(多分大丈夫かと思われますが)WBEでも行えるのかということと
ヒートシンクorクーラーで486用のCPUに取り付くタイプが余っていない気がするので
しばらく見送ります。

追記:
IntelにWBE-DX2のデータシートが転がっていませんでした。
仕方が無いのでDX4(こちらもWBEなので)のデータシートで確認したら、
ノーマルDX2とPCHK#の位置が同じでした。
そのため、WBE-DX2でも同じように行えそうです。

おまけ:IF-2769での手抜きベンチの結果です。

使用機種 PC-9821As3/C8W
SCSI = ICM IF-2769 SCSI-2 Board @BusMaster(S) mode
A = IBM DPES-31080 !t Rev S31R

Read Write Drive
3340 3261 A:10MB
3382 3337 A:512MB

−−−−−

使用機種 PC-9821Bp/U8W
SCSI = ICM IF-2769 SCSI-2 Board
B = IBM DPES-31080 !t Rev S31R

Read Write Drive
3286 3351 B:10MB @BusMaster(S) mode
3190 3359 B:10MB @BusMaster(A) mode
1570 1950 B:10MB @FIFO mode
1177 250 B:10MB @MS-DOS mode(FIFO)

IF-2769 @DMA modeで計測するのを忘れました。(汗

BusMasterでRead/Write共に3000を超えていますので、
やはりIF-2761が強制DMA転送だったようです。org

23.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/21(Fri) 08:02:56  WEB:none.
>DX4(こちらもWBEなので)
WB動作のDX4は公式には存在しないとかいう話だったように記憶してゐます.

24.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
mayaさん  日時:2005/01/21(Fri) 08:38:44  WEB:none.
>[HYPER98電脳技術研究所]

AP2にて足を折ってやってやりましたがうまく動きました。
Pentium向けのは失敗したかも

最近mixiでHyper98氏と少し交流を持ちましたが
ハイレゾを21世紀で初めて逝ったってなんじゃorz
mixiにかんしてはmixi.jpへ〜

25.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/21(Fri) 23:15:54  WEB:none.
>486機向け改造 パリティー無しSIMMを使えるようにする
これ昔Ap3でやりましたが(仕様CPUはAm5x86)、MS-DOS6.2上でFDにアクセスした時点で赤文字パリエラーが出てまるで使いモノになりませんでした(w
パリジェネですら見破る本体なんだからまぁ順当な結果ですな(ぉ

26.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
APさん  日時:2005/01/22(Sat) 00:34:58  WEB:none.
>>DX4(こちらもWBEなので)
>WB動作のDX4は公式には存在しないとかいう話だったように記憶してゐます.
AMDのDX4がWB動作の記憶、2種有り(E**、S**)。
DX4-120MHz(40x3)でL1が8Kで、対応ママでもトロイ石ですが

現在はDJOで放出で資料なしです

27.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/23(Sun) 20:00:35  WEB:none.
>>PC世捨て人様
>>486機向け改造 パリティー無しSIMMを使えるようにする
>これ昔Ap3でやりましたが(仕様CPUはAm5x86)、MS-DOS6.2上でFDにアクセスした時点で赤文字パリエラーが出てまるで使いモノになりませんでした(w
>パリジェネですら見破る本体なんだからまぁ順当な結果ですな(ぉ

デフォルトのWBE-DX2を、下駄に細工でパリチェック無効化したAs3/C8Wの場合
ベースメモリに関係のある第一スロット以外はパリ無しFPでも問題ありませんでした。

#EDO(with ECC)ではテストしていません。

28.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/24(Mon) 08:12:26  WEB:none.
>ベースメモリに関係のある第一スロット以外はパリ無しFPでも問題ありませんでした。
もっと突っ込んだ話をすると、パリ無SIMMのメモリ領域を使用していると不具合を出すという事で、若いSIMMスロットにパリ有SIMMを装着してもWin9x等では全然ダメというのが実状。ちなみにNT系なら即死かと思われ。

29.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/24(Mon) 12:44:27  WEB:none.
>もっと突っ込んだ話をすると、

そういえば、Windowsを起こすのを忘れていました。(死

#後で時間が出来たら、試します。

>それよりジャンクIDE HDD拾ってきて籠の中身と入れ替えた方がいいでしょう.二代目までと違ってIDE速いですし,

先日、分解清掃したついでにIDE HDDを交換しました。

WDC Caviar 2340 -> Seagate Medalist 10232@ジャンパーによる2.1GBクリップ

ベンチ結果を持ってくるのを忘れたのですが、Read/Write共に2300ぐらい出ていました。

#PODP83買ったのですが、まだ交換してみていません。(何

30.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その2)
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/24(Mon) 20:13:52  WEB:none.
>>パリ無SIMMのメモリ領域を使用していると不具合を出すという事で、
>そういえば、Windowsを起こすのを忘れていました。(死

先ほどAs3/C8Wにパリあり16MB(第一スロット)+パリ無し8MB×二枚を刺した状態で
Win95無印を起動し、ペイントでキャンバスサイズを2000×1000にした上で
メモ帳とシステムモニタを起動させて見ましたが、正常に動作していました。(汗

#システムモニタによるメモリの空きは4MBを切っていました。

買い物スレッドにも書き込みますが、FP1のレジ前の
\105均一ジャンクSIMM箱にパリ有り32MBが一枚、混じっていました。

#As3で正常に動作しました。

製造ロットが関係しているのかも知れませんね。(私のAs3/C8Wは、4Y00****Aとなっています。)

[9824] intel ライトバックエンハンスト 486SX-33MHz 書込日時:日時:2005/01/15(Sat) 18:42:28
投稿者:エマティさん WEB:none.
なるものが某所でオークションに係っており、残り4時間で、1500円の値がついています。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7574244
んなものがあったんでしょうか?
(・_・):URL出したら、某所ちゅうた意味がないやろ!

1.Re:intel ライトバックエンハンスト 486SX-33MHz
     
総額7600円さん  日時:2005/01/15(Sat) 18:52:41  WEB:none.
聞いたことないですね.
コプロなしでWBのCPU・・・存在意義がようわからん.
出品者は98関連専門の人のようですね.
486CPU図鑑充実のためにも,これは絶対に落札していただかねば[Y/y](殺

2.Re:intel ライトバックエンハンスト 486SX-33MHz
     
エマティさん  日時:2005/01/15(Sat) 19:22:31  WEB:none.
画質の調整をして、CPUにかかれている文字を見たところ
A80486SX-33
L4071206
&E5VIX SX797
INTEL ○M ○C ’89’92
のようです。

3.Re:intel ライトバックエンハンスト 486SX-33MHz
     
XEXYZA_7773さん  日時:2005/01/15(Sat) 19:34:02  WEB:none.
案外、普通のWB-i486DXのコプロ不良品を、コプロだけ殺して売ってるだけのものだったりするのかも。
そもそもi486SX/SX2自体がそうだという噂すら聞いた事がありますが(汗)。
そう云えば、プロテクトモード不良のi80386を、「リアルモード専用」というシールを貼った上で販売していた事もあったようですね。
世の中には「i80386のリアルモードだけ互換CPU」も存在するようなので、一応需要はあったかと。(良品よりは安いはずですから)

4.Re:intel ライトバックエンハンスト 486SX-33MHz
     
APさん  日時:2005/01/15(Sat) 23:05:14  WEB:none.
普通のi486SXだと思いますが、i487の高値の某クションだし。    

5.Re:intel ライトバックエンハンスト 486SX-33MHz
     
Nr166erさん  日時:2005/01/16(Sun) 00:44:34  WEB:none.
まぁ、識者は傍観ということで

6.某くしょんは楽し?
     
エマティさん  日時:2005/01/16(Sun) 09:16:28  WEB:none.
開始値そのままで終了しました。

CPU無しのジャンク98を入手して、仕様調べたら、486SXが刺さっていたらしい、
おお、ちょうど486SXが出品されてるジャン。
これはラッキー
ということで買われたのでしょう。

やたらと、ジャンク品です、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
というのが多い中、
中古品です。動作チェックOKです。問題があれば、商品到着後1週間以内に返品していただければ代金はお返しします。
というのは良心的な出品ですねぇ。

WBでなかったら、返品OKですので、ご自分でチェックしてくださいってことですねぇ。

売れるぎりぎりの開始値をつけた、出品者の勝ちつうことで。

(・_・):レスのタイトルが疑問符になっとるやんけ!

[9838] 今週のお戒い物@1/16 書込日時:日時:2005/01/16(Sun) 16:21:39
投稿者:エマティさん WEB:none.
!PC-NET
5インチ用×2、3インチ用×2のコネクタの付いたFDDケーブル 50円×2
AT互換機でもOKな5インチの予備があるし、5インチ2ドライブにできるなぁ。
AT互換機で5インチ×2つけてるやつなんかちょっと居らんやろ。
ということで買ってみました。
(・_・):なんで2本もかうんや?
(^_^):断線したときの予備やがなぁ〜〜。
(・_・):そんなもん作っても、いざFD起動せなあかん様になったとき、自分で困るだけやろ!

!じゃんぱら(たぶんなんば店)
72P SIMM 64MB EDO×2 のセット 1980円
例によって手にとって見ると、36個ICが付いています。
ついでにバッファーも憑いています。(滝汗
Ra43で動くなら飼ってもよいのですが。
青い半透明の袋に入っており、細かい文字は見えません。(T_T)
HP製の記載はないようです。
しばらく考えて、結局買うことにしました。
持ち帰って袋を開けると、パリ有FP64MB×2でした。(T_T)
ではみなさんごいっしょに。
そんな嘘までついて売りたいんか〜〜!>じゃんぱら

でもRa43で動作したので、結果オーライです。
現在256MBでスーパーパイ3355万桁実行中です。
1ループ30分弱かかります。
現在4回目のループを計算中です。
98でオンメモリで実行できるようなるとは。
(・_・):他の人はとっくにやってるって!

!負練頭
RF無線光マウス 999円
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WH60UPB&mode=main
充電式(Ni-Cd2.4V-400mAh憑き)で、
充電器もついて、
USBからも充電できて、
USB延長ケーブル(11cm)まで憑いて、
お買い得感があふれています。(^o^)丿
(・_・):お前は付属品の量でかうんかい!

これで、PS/2-USB変換アダプターがついていれば完璧でしょう。
別のメーカーですが、USB-PS/2の兼用マウスの変換アダプターをつけてみたところ、
なんと使えてしまいました。(^o^)丿
三和サプライもこれくらい憑けとけばよいと思うのですが。

ということで、メインマウスが交代です。
いちおう2CH持っているので、2個までなら、近接していても使えそうです。

少々重さは気になりますが、現在の私の机の狭さを思えば、スペースを優先です。(滝汗
(・_・):片付けりゃええやんけ!
(^_^):すぐ元通りになるんや!(バキ

これならもっと飼ってきてもよかったかも。
6個しか買わなかったのが残念です。(まてこら
まだ今日の11:30ごろで、まだ20個以上は残っていましたが、
買い占めるやつがいるかもしれませんので、(こらこら
欲しい方はお急ぎを!

!見逃し品
DupliDiak2は何個か見ましたが、
DupliDiakはもう見つかりませんでした。
まあ3Kも出すほど欲しくもなかったので見逃しました。

1.Re:先週のお戒い物@1/16
     
APさん  日時:2005/01/16(Sun) 21:33:14  WEB:none.
>AT互換機で5インチ×2つけてるやつなんかちょっと居らんやろ。
2HDと2Dドライブとか、英語DOS環境だとある罠が。

>72P SIMM 64MB EDO×2 のセット 1980円
>例によって手にとって見ると、36個ICが付いています。
>ついでにバッファーも憑いています。(滝汗
>Ra43で動くなら飼ってもよいのですが。
>青い半透明の袋に入っており、細かい文字は見えません。(T_T)
じゃんぱら本店他、秋葉だと袋から少し出して、文字見せてくれますよ。
2号店に以前EDOの中にパリ無しFPが、混ざってたましたが店員が気付きましたが
50nsのFP飼う所です、騙しの5**記号に注意ください。
以前の日本橋じゃんぱら=ECCもFP?

小悔い物
関西の皆様m(_ _)m
大阪駅前の地図屋さん
最後の1枚?、DupliDisk2-1枚を3K+で
(・_・):品代は1000円やろ

前回報告分
秋葉地図屋で購入のソケ370変換は、高クロックで相性?
16V22μFが1個と抵抗型のLが1個で.ソケ内のチップセラも空きパターンが.(汗;
電圧の設定無し、ベースクロックとiIntel&CyrixとDualのみPPGA&FCPGA
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~houmei/rd/slocket3.html
ttp://nw2k.net/ebaystuff/Computer/Accesories/sloket/socket2slot2.jpg
ttp://www.hardtecs4u.com/reviews/2000/slotkets/pctweak.jpg

2.Re:今週のお戒い物@1/16
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/17(Mon) 02:46:14  WEB:none.
土曜のアキバ
(・_・): 今ごろかい!

OT閉店告知後初の週末だと思っていたのですが、
特に開店前から並ぶ人は見当たりませんでした。
(・_・): 遅かったようやな。

まずは2のほうから見ましたが、だいぶ棚がガラガラになっていました。
ジャンク箱にいろいろ。とりあえず
IDE用セキュリティボード\200(箱入も箱外も同じ値だった)を確保。
何に使うものなのかな・・・?(ぉぃ
あと
ケース用青色LED \20
マザー用(?)スペーサ 8個入り \100
など・・・。
PL-K6-III/98は午後に売り切れた模様。
> IDE-HDD 2.5インチ-3.5インチフラットケーブル
> 地図やOTでは\1000近くしますよね
・・・\600でした。orz
> 72P SIMM 64MB EDO×2 のセット
$仲にも書きましたが、じゃんぱらより高かったです。

1のほうにはまだPODP63/83やAm5x86-P75はあるようでした。

じゃんぱら2
K6-2/400 \500 数個
見逃し。安くなったものです・・・・。orz

しかしそれよりも更に安い値で、コア欠けと書かれた河童セレ600(SL46U、1.5V)
を確保。しかしコア欠けなんか見当たりません。
「一応動いたんですよね??」
「ぃゃ・・・この値段はノーチェックだと思います。」
もしかしてFCPGA(&2)しか対応しないマザーで動かなかったりして
コア欠けと決め込んで処分したのかな・・・? などと勝手に予想して購入。
# 一応言い出しっぺですから、実機で確認しておきたいので。
HIP6004CBなRa266怪(ITF0.04で実質Ra40ですから河童は大丈夫なはず)にて、
電圧設定機能のないMS6905ver1(もちろんFCPGA非対応)
に搭載したところ、問題無く動きました。
仕事でもないのに私がこんな高速CPUを(しかも98で)使える日が来るとは、
常用200MHz、待機機でも400MHzが最高だった私としてはまさに感無量です。
コア欠けしないようにFAN付け外しするのにたいへん気を使いました。
鉛板代わりにアルミホイル重ねて挟みましたが、良かったのでしょうか?
# 2ndHDD金具を使いたいので結局SL2S7@366MHzに戻しましたが・・・。

金具といえば地図屋のジャンク箱でHDI-F発見。安かったので購入。
通常の5インチベイ用の下側ネジ穴は、どうやってもファイルベイには合いません。
しかし、例の謎のネジ穴は、ファイルベイの穴より若干低い位置でしたが、
ちょっと持ち上げればうまく合いました。そんなわけで、
一応ファイルベイで下側の穴は使用できないわけでもなさそうでした。
正しい使い方かどうかは知りませんが。

おっと2
MSI MS6167(SLOT-Aマザー) \380
箱入りでわりときれいなのでたぶんアウトレット。多数あり。

Athlonといえば高級品の印象があったので、マザーが全付きでこの値なら、
ぜひAGPとDIMMのチェック用に確保せねば・・・。と思って、
SLOT-AなAthlonで捨て値のを探し回ったのですが、
そもそもSLOT-AなCPU自体ほとんど見付かりません!!
たしかAthlonはCPUが良くても対応マザーの出費が普及のネックだったはず。
(・_・): 本末転倒やな。
SLOT-AなAthlonってそんなに少数しか出回らなかったのでしょうか・・・?
ようやく見つけた雷鳥700が\1558。
(・_・): マザーの4倍もするやんか!
というわけでMS6167は結局見逃し・・・。
午前中11枚あったのが夕方10枚売れ残っていたので慌てることはなかったのですが。

FP1
9821まつり(\9821均一)コーナーにRs20発見。

\105均一ジャンク箱にCバスボードが多数。
100ボードやB3-E02、PC-9801-94やYM2207付きSB16/98など、
気になるボードも割とありました。
\30均一ジャンク箱にもCバスボード多数。
EPSONパラレル(スキャナI/F)とPC-9801-124を確保。

TAIRYO
QFPな486SXの載ったPGA(486ソケット用)なCPUボードを確保。
PGA版486SXが不足したときに使われたらしい、無意味486SXボードです。
しかし、Ce2/Cs2用CPUアクセラレータと組み合わせれば、
PGAソケットの486機種でCPU周辺に隙間のない場合、
CPUソケットから離れたところにCPUアクセラレータを設置できるかもしれない
と思って、ずっと狙っていたものです。
# ピンが数箇所なくなっていたので修理しないと使えませんが。
(・_・;): それ以前にCe2/Cs2用CPUアクセラレータ持っとらんやんか。

3.Re:今週のお戒い物@1/16
     
総額7600円さん  日時:2005/01/17(Mon) 08:23:58  WEB:none.
普通見たいと言えば手に取らせて見せてくれると思うんですが,日本橋は別なんですかね >じゃんぱら
>そんな嘘までついて売りたいんか〜〜!
イ山台店(仮称)ではEDOとFPの区別がロクについていませんでしたが,広鳥店(仮称)では最近SIMMは全てEDOって表示してますな(しかも動作不チェックの模様.チェックできる環境がもうないんでしょう).

松本無線にSNEのSOUND ORCHESTRAというCバスボードが取説憑きで\500でありました.98JUNK.DOCにスイッチ設定情報はあり,また松林氏のweb pageによれば26K互換音源らしいのですが,現在存在意義のあるものでしょうか? 需要があるなら来週買ってきて取説記載の情報をアップしますが・・・

4.Re:今週のお戒い物@1/16
     
SYさん  日時:2005/01/17(Mon) 09:36:45  WEB:none.
飽気派婆羅の柄俯紹介(当字)
エムオー5枚入り500円セール(230と540)
540をゲット(OWはもっと高い)
640OWを今婦Aにて5枚1279(ノンフォーマット)

6.Re:今週のお戒い物@1/16
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/01/17(Mon) 12:10:45  WEB:none.
>MS-6167
これ、PCBリビジョンが気になりますねえ。
Athlon第一世代のM/Bと言う事もあって、公式にはAMD751がRev.A(SuperBypassが効かない)なんですよね。
#手持ちのMS-6167がこれです。
後期PCBリビジョンには、AMD751がRev.Cになってる奴がある、と聞いてるんですが。

>雷鳥700
MS-6167はリリースBIOSだと雷鳥が使えなかったと思いますが(汗
雷鳥対応はベータBIOSのみじゃなかったかな。
#…っつーか、SLOT-A雷鳥700MHzがその値段だったら私が欲しいです。
#手持ちにSLOT-Aは有りますが、K7/K75なので…

##17:05追記##
うわちゃー。勘違い(滝汗
Rev.A->Rev.C4以下
Rev.C->Rev.C5
に読み替えてください。

7.Re:今週のお戒い物@1/16
     
エマティさん  日時:2005/01/17(Mon) 12:50:05  WEB:none.
>普通見たいと言えば手に取らせて見せてくれると思うんですが,日本橋は別なんですかね 
ああ、頼んだら見せてもらえたかもしれませんね。
(・_・):たのまんかったんかぃ?
FP/EDOよりもバッファー付で動いたかどうか、記憶をたどるのに忙しくて。
他にもどうみても32MBとしか見えないSIMMを64MB×2 128MBと書いてあるし。
店員に
本当に64MBのSIMMか?
と尋ねたら、64MBのメモリを使っているとか言い出して。(滝汗
銘板に64MBと書いてあっても、2枚で64MBちゃうんか?
と尋ねたら、慌てて調べてきますというし。(笑)
time up

8.Re:今週のお戒い物@1/16
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/17(Mon) 13:51:57  WEB:none.
> SLOT-A雷鳥700MHz
あ、これは角田地図でした。裏口の中古CPU売り場で。
土曜の時点で1個か2個だったと思います。
# 今思えば中古の日価格だったのかもしれませんが。
ビニールで包まれていたので中が見えませんでしたが、
Thunderbirdと書かれていました。

> MS-6167はリリースBIOSだと雷鳥が使えなかったと思いますが(汗
やはりそうでしたか。(汗2
その可能性もあるかと思って本当はK7時代のものを探していたんですが、
99exでAthlon500が\2500以上(?)したので手が出ませんでした。orz

9.Re:今週のお戒い物@1/16
     
HAMLIN@出先さん  日時:2005/01/17(Mon) 16:32:22  WEB:none.
>他にもどうみても32MBとしか見えないSIMMを64MB×2 128MBと書いてあるし。(中略)尋ねたら、慌てて調べてきますというし。(笑)

確かに業務知識のない店員が増えています。値付け担当に集中配置してくれると良いのですが・・・・
(・_・;):そんなことしたら、ハイリスク、ノーリターンちゃうか?

10.Re:今週のお戒い物@1/16
     
総額7600円さん  日時:2005/01/17(Mon) 16:45:34  WEB:none.
>と尋ねたら、慌てて調べてきますというし
自信満々でいらっしゃって,誤りを指摘されても頑としてお認めにならない店員様より7600倍マシかと.

11.Re:今週のお戒い物@1/16
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/01/17(Mon) 23:13:44  WEB:none.
土曜のアキバ
(・_・): オマエもかっ!

OVERTOPII
Celeron733(FSB66) 1,000円
年末セールだったか新年セールだったかの張り紙あり。
一見した所、未使用品ぽかったです。

店を一通り眺めて出た後、歩いていると右の手に違和感を感じふと見てみると、何時の間にか先程の河童セレを持っていました。そう言えば、先週も秋葉を散歩して疲れたので公園に行ってベンチに座ろうとした所、左手に違和感を感じふと見てみると、何時の間にかRa43を持っていました。

以前聞いた話ですが、銃を扱う人の中には「銃が体の一部」になる人がいるとか...いやぁ、ビックリしました。
まさかパーツが体の一部になるとはっっ!
(・_・#): ダ・マ・レ!

月曜のアキバ
OVERTOPII
(・_・):オマエはソコしか行かんのかい.
Celeron733(FSB66) 1,000円
まだ3つ程残っていたので、更に2個確保(計3個)。
こんなに同じCPUを狩ったのは初めてです。
その後sofmap6号店にてPC-98で使用可能な河童セレ最高速のCeleron766(FSB66)を発見...orz
\2,780-也。

まぁ約1/3の金額で733を狩えたのでそれでよしとしよう。そう思ったところで店を出て歩いていると右の手に...
(・_・#):もう、いいっちゅうねん。

12.Re:今週のお戒い物@1/16
     
念のためさん  日時:2005/01/18(Tue) 07:05:20  WEB:none.
>何時の間にかRa43を持っていました。

領収書もあったことは明記しましょう。萬美機の下手な言い訳みたいです。(^^)

(^o^):Ra43が1萬で美機だったら、買いますよね〜〜〜。
(・_・):意味違うやろ!

13.Re:今週のお戒い物@1/16
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/18(Tue) 10:22:08  WEB:none.
昨日の見逃し品@HOh△・・・・○○・・・・・点(仮)

#下手すると秋葉原より安い可能性があったので、店名は、、、

○河童セレ&PenIIIの677MHz前後 \1050 ある程度の数
ジャンクではなかったので、動かなかったら返金対応になると思われます。

○FD1231H(ベゼル付) \525 5個ほど
こちらはジャンクでした。
ケーブルを外す時に曲がったと思われるピン曲がりがありました。(汗

後は特にめぼしいものはありませんでした。
そういえば、Slot-Aアスロンの確か800MHzのが\4200であったと思います。
上記の河童コアのと同じところにあったので、返金対応になると思います。

>72P SIMM 64MB EDO×2 のセット 1980円
>持ち帰って袋を開けると、パリ有FP64MB×2でした。(T_T)

わざわざFP/EDOなんて書かなければいいじゃん、と思うんですけれどね、、、

>銘板に64MBと書いてあっても、2枚で64MBちゃうんか?

昔はよくこれに引っかかりました。(滝汗

>1のほうにはまだPODP63/83やAm5x86-P75はあるようでした。

明日にも、PODP83でも買ってこようかな、、、(汗

>自信満々でいらっしゃって,誤りを指摘されても頑としてお認めにならない店員様より7600倍マシかと.

以前、横浜のソフにもそういう店員がいて困ったことがありましたが、
その後しばらくして首切られたらしく見かけなくなりました。(ぉ

>年末セールだったか新年セールだったかの張り紙あり。

閉店セールのかと、、、(滝汗

14.Re:今週のお戒い物@1/16
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/18(Tue) 11:10:05  WEB:none.
> その後sofmap6号店にてPC-98で使用可能な河童セレ最高速のCeleron766(FSB66)を発見...orz
同じような経験があります。
2年前かと思いますが、仕事用の溝1RにPL-IP3/Trev2を導入した際に、
適当な河童を探していたのですが、PenIII/1.1Gなんか見つかるはずも無く、
それどころか日曜の夕方のアキバということもあり、セレ700/733/766も
ほとんど見当たらなくなっていたのです。orz

仕方なくOVERTOPIIで新品のセレ733を買ったのですが、
よく考えたら同じ倍率の河童セレ1.1Gとたいして値段が変わりませんでした。orz;
で、しかも翌週に地図だかじゅんぱらだかで766版を安く見つけるという・・・。orz;;

766がベース66最高なのに、なぜか733のほうが大量に出回っているんですよね。
でもCeleronはCeleronなので、766も待てばいつかはありつけると思います。

ただ、98さんのところのCPUデータを見ますと、
700→733と比べ、733→766では消費電流に比較的大きな開きがあるんですよね。
クロックばかり上げると本体VRMのFETやレギュレータに負担が掛かりますから、
この差は大きいと思います。
安定動作を重視して、個人的には河童セレは733を使い続けています。

> うわちゃー。勘違い(滝汗
私も訂正・・・(更汗
Athron→Athlon

15.Re:今週のお戒い物@1/16
     
N.Wさん  日時:2005/01/18(Tue) 13:54:35  WEB:none.
>河童セレ最高速のCeleron766(FSB66)
いまセレロンがあついんですか・・・?
ご当地仙台では中古3つ見つけました。スリープラス?(HO向かいのお店)で1300円也-
うむむ・・・田舎だから売れずに残っているのか・・・その代わりかtualatinはまったくみません・・・。

16.Re:今週のお戒い物@1/16
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/01/18(Tue) 23:36:27  WEB:none.
>領収書もあったことは明記しましょう。萬美機の下手な言い訳みたいです。(^^)
おおっ、確かに。^^
そう言えばなぜか財布からは同額の現金が無くなっていました。
(・_・):素直に「狩った」と言えんのかぃ.

>Ra43が1萬で美機だったら
済みません。ここには似つかわしくない金額(1.5萬)で購入してしまいました。

>明日にも、PODP83でも買ってこようかな、、、(汗
1Fショーケース左上に座布団敷いて鎮座してました。保守部品として「買い」かも...

>以前、横浜のソフにもそういう店員がいて困ったことがありましたが、
ソフマップも大きいですからねぇ...一人でもその様な社員(バイト?)がいるだけで全体のイメージが定着する恐れがあるのが怖いところですね。

>閉店セールのかと、、、(滝汗
閉店する事は知ってる状態で見たので多分違うと思います。
(それとも今日付けで表示が変わったのかな)

>仕方なくOVERTOPIIで新品のセレ733を買ったのですが、
>よく考えたら同じ倍率の河童セレ1.1Gとたいして値段が変わりませんでした。orz;
>で、しかも翌週に地図だかじゅんぱらだかで766版を安く見つけるという・・・。orz;;

結構、皆さん同様の経験をされているのですね。
(・_・):って今のところ、一人しか言ってないやん.

>766も待てばいつかはありつけると思います。
すみません...あの日、ソフ6号店で入手済みだったり(汗)。

>安定動作を重視して、個人的には河童セレは733を使い続けています。
これに関しましては、将来河童Pen-III(ES)を使用する為にPL-IP3/T(Rev.2)も入手済みですので何とか大丈夫そうかなという気がします。

と言うわけで、誰かES版を譲って下さい。(x_x)☆\(^^;baki

>いまセレロンがあついんですか・・・?
いえ、マイブームなだけです(爆死)。

>ご当地仙台では中古3つ見つけました。スリープラス?(HO向かいのお店)で1300円也-
>うむむ・・・田舎だから売れずに残っているのか・・・その代わりかtualatinはまったくみません・・・。
こちらでは逆にtualatinが多いですねぇ...(河童もそれなりにありますが.)

17.Re:今週のお戒い物@1/16
     
新グラデストさん  日時:2005/01/19(Wed) 01:44:48  WEB:none.
>河童Celeon733
私が4年ほど前、(廃エナした)Ra20をメインに使っていて
PL-Pro/II+Neo-S370でパワーアップを考えていたとき(当時の新品価格で)
河童Celeron766 19000円
河童Celeron733 13000円
と値段にかなり開きがあったこと、
ベース66でクロックが上がっても性能頭打ちだったことで
733に飛びついた覚えがあります。
ちなみにその頃、河童Peniii850は30000円くらいしてとても手が出ませんでした。
#今よりCPUずっと高かったけど、あの頃は(廃エナした)Ra20のパワーアップで熱かったな・・・(遠い目)

>エマティさん
私のRa20、現在ECC64x2+FP64x2という構成で
せっかくのECCが生かされていない状況なので
私のECC64x2と、エマティさんのじゃんぱらで刈ったFP64x2を交換しましょうか。
#ただでさえ遅いRa20@256MBのメモリチェックがさらに遅くなるけど・・・(苦笑)

18.Re:今週のお戒い物@1/16
     
総額7600円さん  日時:2005/01/19(Wed) 12:12:31  WEB:none.
地方でも,(検閲削除)な>゜うフ、フ、リ一(仮称)だから残ってゐたに7600票(何
>以前、横浜のソフにもそういう店員がいて困ったことがありましたが
♪言葉はいらないほほ之みあ之ばたζまζすτきな友だζさ
♪心と心を響かせあっτ愛を歌おラよ
何言ってんのって感じですな(ぉぃ
しかしあのメロディは突如頭の中に沸いてきてヲレを苦しめる・・・('A`)

19.Re:今週のお戒い物@1/16
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/19(Wed) 12:20:46  WEB:none.
> PL-IP3/T(Rev.2)も入手済みですので何とか大丈夫そうかなという気がします。
溝1Rの話でしたら、FETの負担は回避できるそうですが、
レギュレータ(EZ1084)には適当に熱対策をしてもいいかもしれません。
IDEケーブルや電源SWの線との干渉に気をつける必要がありますが、
うちではヒートシンクをネジ止めしています。

ところで河童コアでSLOT1版のCeleronがあれば、
溝1PenIIIのようなFSBチェックを回避しつつ、FC-PGA/PPGA問題も関係なく、
下駄なしで使用できるのではないか(HIP6004CBである必要はありますが)
と考えて、この間探し回ったのですが、そんなものは見つかりませんでした。
たぶん、最初から無かったのでしょうね。
(・_・): 先に調べておかんか!!

> 一人でもその様な社員(バイト?)がいるだけで全体のイメージが
ちなみにそのときの某トレジャー2F店員との会話・・・。
「ちょっと聞きたいんですが、CoppermineのセレロンでSlot1のものって、製品として存在したんですか?」
「お使いのPCのチップセットは何でしょう。」
「・・・・・・。(あ・・・、いきなりそこへ話が進むんですか・・・。)」
「もしくはメーカーとPCの型番がお分かりになれば調べることもできるのですが。」
「・・・・・・440FXです。」
「ですから、そういうことが分からないと、対応しているかどうか分からないんです。」
「はぁ・・・そうですか・・・。」

何を言いたかったのでしょう・・・?
(・_・;): それはおまえのほうとちゃうか?

20.Re:今週のお戒い物@1/16
     
Blau-Ritterさん  日時:2005/01/19(Wed) 17:32:34  WEB:none.
>CoppermineのセレロンでSlot1
存在して無い筈です。
そもそもPII終了前に、セレはSocket370(Legacy370)への移行が宣言されていたんじゃありませんでした?
#カタログに一切記載の無いES版とかなら在るのかもしれない…

21.Re:今週のお戒い物@1/16
     
エマティさん  日時:2005/01/19(Wed) 21:27:30  WEB:none.
>私のECC64x2と、エマティさんのじゃんぱらで刈ったFP64x2を交換しましょうか。
(^o^)丿:おお、それはそれはまたありがたいおことば!

(^_^;):え、FPとEDOでスピードかわるの?
(・_・):Xa20クラスと同じようにおもとったんちゃうやろな!

あわててCMBでメモリスピードを計ってみたところ
EDO:
Cache Memory Benchmark ver4.10 Copyright Softhouse333
Running on physical address : 00100000h
[Processor]
Frequency : 432.771MHz
CPUID(0) : GenuineIntel
CPUID(1) : Type 0 Family 6 Model 6 Stepping 5
CPUID(1) : Intel Architecture MMX technology supported
[Code Cache]
L1 Hit RD: 1.157ns/48bit 5184.901MB/sec 0.501clk
L2 Hit RD: 37.429ns/48bit 160.302MB/sec 16.198clk
L2 Miss RD: 37.434ns/48bit 160.283MB/sec 16.200clk
[Data Cache]
L1 Hit RD: 2.328ns/32bit 1718.547MB/sec 1.007clk
L1 Hit WR: 2.313ns/32bit 1729.702MB/sec 1.001clk
L2 Hit RD: 24.882ns/32bit 160.760MB/sec 10.768clk
L2 Hit WR: 27.181ns/32bit 147.163MB/sec 11.763clk
L2 Miss RD: 24.882ns/32bit 160.760MB/sec 10.768clk
L2 Miss WR: 24.863ns/32bit 160.880MB/sec 10.760clk

FP:
Cache Memory Benchmark ver4.10 Copyright Softhouse333
Running on physical address : 00100000h
[Processor]
Frequency : 432.728MHz
CPUID(0) : GenuineIntel
CPUID(1) : Type 0, Family 6, Model 6, Stepping 5
CPUID(1) : Intel Architecture MMX technology supported
[Code Cache]
L1 Hit RD: 1.157ns/48bit, 5184.385MB/sec, 0.501clk
L2 Hit RD: 46.019ns/48bit, 130.382MB/sec, 19.914clk
L2 Miss RD: 45.824ns/48bit, 130.934MB/sec, 19.830clk
[Data Cache]
L1 Hit RD: 2.328ns/32bit, 1718.376MB/sec, 1.007clk
L1 Hit WR: 2.313ns/32bit, 1729.530MB/sec, 1.001clk
L2 Hit RD: 30.609ns/32bit, 130.680MB/sec, 13.245clk
L2 Hit WR: 33.663ns/32bit, 118.824MB/sec, 14.567clk
L2 Miss RD: 30.550ns/32bit, 130.931MB/sec, 13.220clk
L2 Miss WR: 30.522ns/32bit, 131.055MB/sec, 13.208clk
おお、2割強速いですねぇ。

というわけで、ちゃんとECCで使うことにしました。(おぃおぃ
いちおうECC64MB*4=256MB持っておりますので、大丈夫です。

今年は98最後の当たり年(Ra43の5年リース切れが大量に放出される見込みのある年)ですので、もうしばらく新グラデストさんのところで、生かせるようになる日を待つ方がよろしいのではないかと思います。
もし98から卒業されるときにはまたお声をかけていただきたく。m(__)m
(ベンチデータ修正しました。)

22.Re:今週のお戒い物@1/16
     
新グラデストさん  日時:2005/01/19(Wed) 22:47:38  WEB:none.
>エマティさん
お心遣いありがとうございます。
ECC64x2+FP64x2の載ったRa20は、
メインマシンの座を追われ、
PCMCIA I/Fを抜かれて(→実家のXc16/Sに定住)
ネットもできなくなっていますが、
唯一のWin2000Proマシンなので、
AT互換機に載ったXP Homeではできない、Webアプリ開発練習用に
メモリとともにしばらく残しておきたいと思います。

23.Re:今週のお戒い物@1/16
     
こおりすがりさん  日時:2005/01/19(Wed) 23:32:57  WEB:none.
>2割強速いですねぇ。
データは数値がまったく一緒みたいですけど、どこが?
それに、cmbではなくmabを使ってくださいと作者様もおっしゃっていることかと。

24.Re:今週のお戒い物@1/16
     
エマティさん  日時:2005/01/19(Wed) 23:57:53  WEB:none.
おお、するどい突っ込み、ありがとうございます。
ちゃんとコピペできてなかったようですねぇ。(滝汗
(・_・):書き込んだらちゃんと確認ぐらいしたらどないやねん!

こちらに書くと比較しにくいと思いますので、↑のレスの方で書き換えさせていただきました。

>cmbではなくmabを使ってくださいと作者様もおっしゃっていることかと。
こんなものは荒々でわかればいいんです、気にしない気にしない。(まてこら

25.Re:今週のお戒い物@1/16
     
こおりすがりさん  日時:2005/01/20(Thu) 03:34:53  WEB:none.
>こんなもの
ベンチマークソフトをなんと心得る?
>荒々でわかればいい
P6マシンに於いては、cmbでは根本的に正しい結果が得られませんが。
しかしこれは作者のミスではない。
居直るなど論外であり、正しく理解して使っていない者の恥と知るべき。

26.Re:今週のお戒い物@1/16
     
エマティさん  日時:2005/01/20(Thu) 07:07:36  WEB:none.
>こんなもの
誤解の生じる表現を用いて申し訳ございません。
今回はEDOとFPの速度差が、実際のアプリケーションの動作に影響しそうかどうかをチェックしただけです。
もしメモリの実力差をみるなら、知りうる限りの、メモリチェック方法を使って、評価します。

いままでのNECのソケ5/7のばあいはEDOとFPの差はほとんどありませんでした。
Ra43の場合はCMBで2割りほど差が出た。
だからこれからEDOで使うようにします。
この差があるかどうかを調べるソフトは差が見つかれば何でもよいということです。
背比べするのに、メジャーでmm単位に計る必要はありません。
柱の傷でもよいのです。
ケースバイケースです。

27.DOSからUSB機器を使用
     
総額7600円さん  日時:2005/01/20(Thu) 12:43:29  WEB:none.
USB機器ってDOSからも使えるんですね.全く知りませんでした:
ttp://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=5894&forum=8&3
まぁPC/AT互換機での話のようですのでヲレには関係ねぇが(ぉぃ

28.Re:今週のお戒い物@1/16
     
SSBさん  日時:2005/01/20(Thu) 16:24:08  WEB:none.
メモリと言えば、VERTEX MEMORYから64MB SIMMが消えましたね。
128MB SIMMでも良いけど・・・高いし。
# RvIIだとここがネックですね。さすがに\40kは・・・。;-;

29.Re:今週のお戒い物@1/16
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/20(Thu) 17:42:36  WEB:none.
時間が無くてベンチスレッドにちょこっと書いておいた
!昨日の買い物

>FP1…MDC-925LとPC-9801-100 例の\105コーナーにて 動作未確認
>FP1の隣のビル5Fのボリ屋…IF-2769(1.01) \210 ジャンクコーナーにて 動作確認済み

MDC-925Lですが、Bpに刺したら起動しませんでした。
->即処分待ちのゴミです。_| ̄|○

PC-9801-100とIF-2769は問題ないようでした。

○FP1の隣のビル5Fのボリ屋
8ポート10/100スイッチングハブ 本体のみ \315
別途7.5〜12V/1Aの電源が必要&適当なDCジャックが手元に無かったのでまだ未チェックです

>>総額7600円様
>S○fm△pの歌

私の場合は、HO/OFの歌と共に脳裏に焼きついているようですが、、、(死

30.Re:今週のお戒い物@1/16
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/20(Thu) 17:59:17  WEB:none.
> そもそもPII終了前に、セレはSocket370(Legacy370)への移行が宣言されていたんじゃありませんでした?
やはりそうでしたか。
検索すると、発表があったのは99年1月のセレ366/400発表の頃みたいで(翌月には433が出ています)、
そういえば98さんのページ(http://www32.ocn.ne.jp/~sorcerer/mate-r/)のRa300のところでも、
SEPPセレロンは266-433MHzとありました。

このところあちこちで溝1セレ/PenIIの中古処分品を見かけましたが、
溝1セレがMendocino433MHzくらいで打ち止めなら、RaII23を除く溝1Raでは、VRMの過電流や
HIP6004CB/ACBの問題を気にせず、下駄なしで簡単にRa43化できる点で面白いのかもしれませんね。

> # RvIIだとここがネックですね。
せめてITF書換えでECCも解除できれば、
OT-IIで処分されている玄人メモリ64MBx2もまだ売っているのですが、
Championの仕様が判明しなくて無理なんでしたっけ・・・?

じゃんぱらあたりにも64MBx2のSIMMは(今となっては時々ですが)入ってくるようなので、
パリティかECC付に当たるのを気長に待つのが無難かもしれません。
(・_・): パリx2枚+ECCx2枚に当たったらどないすんねん!!

> MDC-925L
設定メニュー(CTRL+SHIFT起動)も出ませんか?
古いCバスボードはファミコンのカセットみたいに端子の接触不良がありますから、
何度か差しなおすか磨くかしてはどうでしょう。
また、MDC-925Lではありませんが、機器を何も繋がない場合、
ターミネータの有無で起動しないこともありました。

> 即処分待ちのゴミです。_| ̄|○
もしBIOSバージョンが1.41以上であれば、ROMだけでもとっておく価値はあると思います。
# BIOS1.40だと多分95非対応なので・・・。

今週の捕獲品
HO
ET100-PCI-S(アイオー製100BASE-Tらしい) \315
(・_・): こんなん\100くらいとちゃうんか??
(^_^;): UIDE98と同じ32ピンソケットに惹かれまして・・・。
しかし説明書をDLしてもROM関係の記述は一切無し・・・。orz
まぁ9821正式対応のNICなんで良いんですが。
# 最近のアイオーのカタログではNICも9821対応しなくなって、
# 9821対応マークがついているのはSCSIと一部のPCカードくらいですね・・・。

31.Re:今週のお戒い物@1/16
     
SSBさん  日時:2005/01/20(Thu) 19:45:37  WEB:none.
> (・_・): パリx2枚+ECCx2枚に当たったらどないすんねん!!
そうなんですよねぇ(苦藁。うまい事揃わないとにんともかんとも。
まぁ、ある程度ならXv13/Wに回してしまえばいいんですが。

ATA133RAID-PCIにATフォーマットの"IC35L120AVV207-0"繋いだら起動しないでやんの。orz
(起動メニューロード直前にフリーズ、IPLWareまではロードされているようですが)
1度もPC-98に繋いだとこがないドライブだったんで、OKだと思ったんですが。
ちなみにHDS7K250シリーズのほうは大丈夫っぽいです。

新スレ立てときます。

[9895] 今週のお壊い物@そにょ2 書込日時:日時:2005/01/20(Thu) 19:49:35
投稿者:SSBさん WEB:none.
新スレです。

そんなこんなで最近の壊物
・IEEE1394&CARDBUSボード \300
糞ーテックから抜かれたものっぽいです。

1.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
APさん  日時:2005/01/20(Thu) 22:03:31  WEB:none.
H_Off_[聖跡桜ヶ丘]新大栗橋バス停前
ミイソのNX用LXママG8ZWG(ソケ1)が210円、HIP6004CB実装。残1個レジ脇
中古三菱MOの1.2GBを525円-4枚
ミイソのCDR-1901A(x32)-105円、NR-9100Aと勘違い

(・_・):ゴミ買うな〜!

2.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
大熊猫さん  日時:2005/01/21(Fri) 02:14:57  WEB: URL
> USB機器ってDOSからも使えるんですね.全く知りませんでした:
 98でUSBASPI.SYSみたいなものがあったとき、何を繋くと便利なんでしょうねえ。
CD-ROMとかMOとかのドライブ類なら比較的実用的ですが、
USB扇風機とかクリスマスツリーとかも手軽につけられて良いかもしれません(笑

> ・IEEE1394&CARDBUSボード \300
 ひょっとしてこれですか(^^;;
ttp://web.iuec.co.jp/jrmold/pc98/page6/
ちょっとかさばりそうな感じですよね。見つけたら思わず飼ってしまいそうですが。

> ATA133RAID-PCIにATフォーマットの"IC35L120AVV207-0"繋いだら起動しないでやんの。orz
 了解しましたです。FDD起動も出来ないと言うことで良いでしょうか。
バスマスタ版でマスタースレーブ接続したWD2500JBとWD300BBの組み合わせだけで
似たような現象が見られていたのでXv20ではPIO版で長らく使っていたんですが、
正月休みに釈然としないながらも原因がわかって、ここしばらく
Xv20で様子を見ているところです。

3.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
SSBさん  日時:2005/01/21(Fri) 03:57:21  WEB:none.
> 大熊猫さん
> FDD起動も出来ないと言うことで良いでしょうか。
いえ、HDD起動メニューを通さなければ、FDD起動は出来るんです。
(メモリSWの起動ドライブが"標準"or"FDD"の場合ですね。)
IPLWareが読み込まる段階の後(実際にはIPLWareの有無は問わず)の、
HDD起動メニューをロードする部分で止まるようです。
今のところRvIIにて、
オンボードSCSI・・・ブートHDD(W2K)
ATA133RAID(PIO-BIOS)・・・ATフォーマットHDD(HDS7k250、IC35L120、寒村HDD)
の構成でやってみてるんですが、メモリSWをSCSIドライブ優先にしてもコケてしまいます。
ドライブの組み合わせも変えてみましたが、IC35L120を含む構成では一切起動せず、
取り外せば正常に起動できます。
(IC35L120を繋いでおくと、HDD起動メニューが呼ばれた瞬間、一瞬画面が乱れてそのままブラックアウト)
どうもHDD起動メニュー側に潜在的問題がありそうな悪寒・・・。

> ひょっとしてこれですか(^^;;
> ttp://web.iuec.co.jp/jrmold/pc98/page6/
ちょっと異なる部分もありますが、
(1394外部出し用電源がHDD用コネクタ→FDD用コネクタだったり、M/Bと繋ぐコネクタが1ヶ所集中→バラだったり)
載ってるパーツ&基板形状はまんまこれです。
前出し用のPCMCIA&USB&1394(小コネクタ)と、ケツ出し用の1394(ノーマル)が付いてる物です。
一般のケースでは取り回しにくい事この上ないですw。
ケース自作すれば面白いモノも出来そうですが。

最近の怪物
スレ立て時に忘れてた分(ぉ
!川越祖父
・メモリースティックDuo16MB(多分新品バルク) \499 在庫山盛
どうも、売れなくて処分に困った携帯電話から引っ剥がした物の様な希ガス。

見逃し品
!川越連雀町H/O
・SC-UPCIの箱&取説&ケーブル&ドライバ \500
SC-UPCIのセットからボードのみを取っ払った物。かなり謎。
何故謎かというとこれとは別に、UPCIボードだけ別に売ってる(それも中古扱い)w。
この店はAW744も、ボードだけと箱&取説をバラで売ってる変な店ですw。
セットにすりゃもっと良い値段付けられるんじゃ・・・。

4.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/21(Fri) 11:21:12  WEB:none.
>>KAZZEZ様
>> MDC-925L
>設定メニュー(CTRL+SHIFT起動)も出ませんか?

バックパネルの金属にマジックで書いてあったので
初回起動時に実行してみたのですが、出ませんでした。

>古いCバスボードはファミコンのカセットみたいに端子の接触不良がありますから、
>何度か差しなおすか磨くかしてはどうでしょう。

そういえば、端子部に酸化皮膜が出来ていたような気がしますので、帰ったら磨いて試してみます。(汗

>もしBIOSバージョンが1.41以上であれば、ROMだけでもとっておく価値はあると思います。
># BIOS1.40だと多分95非対応なので・・・。

情報ありがとうございます。
BIOS ROM(UV-EPROM)のシールには1.41と書いてあったと思いますが、BIOS破損というオチは無いですよね?(滝汗

#端子磨いて復活したとしても、MDC-925Lはトトジャンクの商品にしてしまう予定です。(何
#バックパネルの金属とボード本体がSCSIコネクタでしかつながっていない(=外すとバックパネルの金属が曲がる)ボードなんて、、、org

昨日の買い物&見逃し品
○ソフ6
・プロミスUltra66 \200
表のジャンク箱(一人3つまで)に入っていました。
通電したところ、生きているっぽいです。

・PK-K6HX400/98 箱付 \4980
二階の奥のCPU棚に/DVや-V*に混じって一つだけありました。
当面使う予定が無いので、見送りました。

○あぷあぷ秋葉原
・MMC 4MB たくさん
知り合いで、電子工作をやっているやつが一シート買ったそうです。(汗

○テクノ東映
・セカンドバス(ベース:GA+サブ:SCSI I/F) \500
前に報告したものですが、よく見たらSCSI部はSC-98(無印)SBでした。org

#サブのSCSI I/Fって、基板とバックパネルのコネクタが短いケーブルでつながっているから
#本体内にSCSIケーブルを引きずり回すことが可能なんですね。(何

5.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
総額7600円さん  日時:2005/01/21(Fri) 12:48:52  WEB:none.
>MDC-925Lですが、Bpに刺したら起動しませんでした。
>->即処分待ちのゴミです。_| ̄|○
kenkyu/mdc925l.txt
925LのWindows95対応品は,バックパネルにWindows95対応と書かれた青い細長のシールが貼ってあるはずです.
まぁ個人的は925Lと926Rsは壊れやすいのかもとは思ってゐますが.
これまでの乏しい経験でも,前者は3枚,後者も2枚不動品を見てゐますので.
>・セカンドバス(ベース:GA+サブ:SCSI I/F) \500
>前に報告したものですが、よく見たらSCSI部はSC-98(無印)SBでした。org
まぁねぇよりマシかと('A`)

6.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/21(Fri) 13:40:26  WEB:none.
> SC-98(無印)SB
SC-98無印/SB(/II)とMDC-926RSは、以前、大熊猫氏に見つけていただいた特殊なコマンドラインオプション(*)
を利用して、ROM書換えでいろいろ遊べました。MISTRESS9を買い逃した私としては重宝しています。
# 起動後にアドレスに現れるのは4KB弱だけみたいですが。
# 926RSに関しては、死亡していたものが復活したこともあります。ROM未書込の保守部品だったのでしょうか??
むしろジャンクの場合、SC-98IIIシリーズは公開されているドライバが差分だけというのがネックです。
Win98ドライバ(95でも動いた)だけは、Win98(SE)のCDのライブラリに入っていますが、
BIOSアップデータや、2Kでも使えたというNTドライバが利用できません。
(・_・): 不精せんでFD買いや。
あと、CD-R焼きにおいて、ただでさえ評判の悪いSMITの中でも、SC-98IIIは特に評判が悪かったように思いますので、
個人的にはSC-98無印/SBのほうが好きです(V3桁などのMMX機には対応していませんが)。

(*) 追記
そういえば当時、SC-PCIだかUPCIだかのアップデータには、
ざっと見には特にオプションは無さそうだ、と報告したのですが、
あのあとよくよく見てみたら、何らかのオプションはありそうでした。(ぉぃ
何かまでは分かりませんでしたが・・・お詫びして訂正します。
(・_・#): 遅すぎや!!

> MDC-925L
あと、925Lでは確かめてはいませんが、IFC-NNなんかではハイレゾ設定になっていると
ノーマル機では動かなくなる、という仕様もあります。参考まで。

ちなみにうちの925Lは1.40ですので、DOS/Win3.1用と割り切ってRX51に装備して配備中です。
しかし起動時のBIOS画面がやたら長い(&やたら派手)のため、
滅多なことでは電源を入れる気がしなかったりします。(^^;)

7.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/21(Fri) 20:42:08  WEB:none.
>バックパネルにWindows95対応と書かれた青い細長のシール

無かったですが、、、(汗

#剥がれてしまった可能性も高いですが。

>925Lと926Rsは壊れやすい

MDC印のチップに耐久性がない、ということですかね?

#WDC印のSCSIチップはIF-2769と同じもののようですので、、、

>公開されているドライバが差分だけ

何でアイオーはフルドライバ公開してくれないんですかね?
メルコなんて、ごく一部を除いて製品仕様とともにドライバを公開してくれているんですし、、、

#これも「入出力資料社が水牛社に敗れた」理由の一端だったりするのでは、、、(汗

>>KAZZEZ様
>うちの925Lは1.40ですので、DOS/Win3.1用と割り切って

使う予定が無い&使う気が無いので、端子を磨いて確認した後に
KAZZEZ様に差し上げましょうか?

!今日の買い物
○十字屋(プラモ・模型・RCカー屋です)
・田宮製RCカー用ダンパーオイルセット(HARD)
リサイクルリンク->一御氏のHP->リンク->しんちゃん氏のHP->富士通製(中略)model560(特集中)のPenPro QUAD(現役フルチューン使用中)
->消音のため「電源ファン&メインファン」分解してオイルを注ごう編
によると、ボールベアリングにはダンパーオイルみたいなものを充填すれば復活するようなので、、、(汗

○日米
・486用?のソケット(ZIF) \105
As3のノンパリ化用に。

・1S1588十本?セット \105
例のA-mate用1MB I/F自作用に。

○秋月
・大き目のガラエポ両面スルーなユニバーサル基板 \400?
同上。(おぃ

○千石(昨日の買い物です)
・バッファIC複数個
同上。(おぃおぃ

#でも、コネクタ類を買うのを忘れました、、、org
#しかも、某所で純正一式(\19800)売っているし、、、_| ̄|○

○電子工房の店秋葉原一号店
ADP75? \525
大半がコネクタがダメになってきていましたので
一番よさそうなものを選んできました。

#PC-NET他でADP52が\1575で売られていますが、、、(汗

○OVERTOP
・5VPODP83 \980
Am5x86-133(\480)は売り切れていました。(滅

#その後OVERTOP2で少し話を聞いたら、2の方は残るらしいです。(ぉ

○jan^2(仮)
FD-1138T \980
FD-1138Tは上面の金属板が薄くて弱い=変形しやすいので、
一番状態のよさそうなものを選んできました。

#FP1他でも売っていないのに、何でここに、、、org

ついでに98用FDDの山(\2000)に初期NXに使われていたAT用FD-1231Tが混じっていたので、一声かけておきました。(マテ

○大漁
やっと店の場所が分かりました。

(・_・):今まで分からなかったんかい!(PC-WATCHのマップ、未だに更新されていないので、、、)

・店頭のジャンクCD 三枚で\100
M$のy2kリソースCDとかいうものと適当なものを二枚、買いました。

#ここであれが売っているとは、、、_| ̄|○

他にも何か買った気がしますが、思い出せません。(死

8.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
エマティさん  日時:2005/01/21(Fri) 21:21:51  WEB:none.
>>バックパネルにWindows95対応と書かれた青い細長のシール
>無かったですが、、、(汗
(T_T)ノ:敗
たった4枚しかないのですが、4枚とも。

>FD-1138Tは上面の金属板が薄くて弱い=変形しやすいので、
ですね〜〜〜〜。
そのことに気がついた私は裸の1138Tは買わずに、大きな箱入りばかり買うようになりました。(滅

9.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/21(Fri) 23:07:47  WEB:none.
>>公開されているドライバが差分だけ
> 何でアイオーはフルドライバ公開してくれないんですかね?
> メルコなんて、ごく一部を除いて製品仕様とともにドライバを公開してくれてい>るんですし、、、
製品添付FDにMEG-DOSのシステム(BIOS更新用)が書き込まれており、それをWEB上に置いておくといろいろと問題があるから、ちゅうことかと思われ。
#ちなみにMEG-DOSシステム入りFDは他にCPUアクセラレータ(PK-686P125辺りまで?)等が有りますが、これらもWEB上には置いてなかったはずです。

10.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/22(Sat) 10:49:41  WEB:none.
> メルコなんて、ごく一部を除いて製品仕様とともにドライバを公開してくれてい>るんですし、、、
そういえばWGN-DX/WSN-DXのNTドライバは公開していないんですよね。
WSN-A4Fが条件付きで2Kで動いたからDXシリーズも気になっているのですが。

> 使う予定が無い&使う気が無いので、端子を磨いて確認した後に
> KAZZEZ様に差し上げましょうか?
いやまぁ、私もほとんど使っていないので、動けば、DJOで必要な方を待つべきかと。
しかしもしBIOSが1.41で、まったく動かせなかったら、その時はお願いします。

11.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/22(Sat) 19:53:00  WEB:none.
大漁
ジャンクIDEケーブルの中から分岐アダプタ買い占め。
(~_~): IDE延長ケーブルがほしかったので繋げて使おうかと・・・。

FP1 \105のCバスボードコーナー
PCカードスロットのボード部だけ確保
# 最近メイン機のPCカードスロットが挙動不審なので。

以下、見逃し品

旧メカ風船だったところの店頭ジャンク
PentiumII \400 SL2S7が2個混じっていました。

ココネットだったところ
PLCC引き抜き工具 \500 3個確認

そふ5店頭ジャンク
5インチ2DDx10枚くらいセット \420 多数 
PC-9801F/VF使いには良いかも?

FP1
Cx3、Cx13、Ct16 \105(TVチューナー付き、たぶんチェンジャCDDも)
Canbe始めたい人にはいいかも?
(・_・): ドライバも無くてどないすんねん!!
# 一台だけXv20も混じったいましたが、値札が見当たらず。

12.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
エマティさん  日時:2005/01/22(Sat) 21:01:26  WEB:none.
># 一台だけXv20も混じったいましたが、値札が見当たらず。
てごろな店員さんに、他の値札を見せながら、これだけ値札が見当たらないんですが、同じ値段ですか?
とたずねてみるというのに1雹。

>ジャンクIDEケーブルの中から分岐アダプタ買い占め。
>(~_~): IDE延長ケーブルがほしかったので繋げて使おうかと・・・。
あんまりたくさんつなげるとノイズが心配ですねぇ。

13.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/23(Sun) 00:18:25  WEB:none.
>5インチ2DDx10枚くらいセット \420 多数 

新品2DDなら安いけど、中古なら、高いか、安いか中身次第かも。(笑)

ついでに今日の獲物、友人より直送モノ

PC-9821Ne2/340W&PC-9821Ne2+電源1個
アクセラレータ75MHz+133MHz、HDDN-1G(例の、2ndIDE-IF憑きHDDパック、
ただしHDD不良)+そこに接続する外付けCDD 電源1個+テンキー、などなど。
FDD6枚、V20/M7 model C3用システムインストールDISK2枚組み+PC-9821Cx2用
システムインストールフロッピーDISKx4枚組み
SCSIカード接続外付けCDD PanasonicKXL-800A-N
ほか、テンキーやマウスなど小物
とても楽しい詰め合わせです。


14.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
APさん  日時:2005/01/23(Sun) 11:26:18  WEB:none.
亀さんですが
>・田宮のセラミックグリス \350ぐらい
>FD1138Tの修理用に、です。
!元のクグリスは完全に除去して下さい、クグリスの石鹸基違いは....
例:リチューム石鹸基とかカルシューム石鹸基。

>示していただいたサイトを参考に幾ら掛かるか概算してみました。
>・・・\1000超えました。
P4と違い、強いママが出来ます

>ジャンクIDEケーブルの中から分岐アダプタ買い占め。
AT66〜133ですか、AT33以下は他でも見ことあります

>5インチ2DDx10枚くらいセット \420 多数 
他に2Dも出てます、昨日夜時点。

昨日の見逃し
○電子工房の店、ラッコ隣
Ra40が2台、15750
ジャンバラ8号店前、電子工房の店秋葉原一号店隣
松下のLF-D102、外付けDVD-RAM2.6GB/5.2GB&PD
俺コン近くの元コンビニに2.6GB在庫2.6GB-100円
ジャンバラ2号店
72PのFP32MBx2が500円、5吋FD仕切有りケーブル「1-3.2-4と5-33.6-34」

15.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
エマティさん  日時:2005/01/23(Sun) 12:17:13  WEB:none.
>RF無線光マウス 999円
どうも調子がよくないです。
IE6でマウスのホイールで逆スクロールさせると、「戻る」「進む」コードが勝手に連続生成されるような感じです。
で偶に進むが入らずに前に見ていたページに戻ったりします。
じわじわ回すとそうでもないのですが、実用的ではありません。
もちろん普通のマウスでは問題はありません。
またちゃんとUSBで接続すると問題ありません。
マイコンピュータやEXCELやfrontpageは問題ないので、PS/2-USB変換アダプターとIEの組み合わせのみ不具合が発生しています。
マウス対応のCPU切替機を買うまで、我慢するしかないのか。(T_T)
(・_・):せやから、変換アダプター憑いてないんとちゃうか?

90%以上IEしか使わないのですが。(T_T)
でも、ケーブルレスの誘惑には勝てず、今のところ我慢して使っています。(滅

16.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/23(Sun) 16:12:18  WEB:none.
>!元のクグリスは完全に除去して下さい、クグリスの石鹸基違いは....
>例:リチューム石鹸基とかカルシューム石鹸基。

$ログを参考に、スピン部に空いている長円形の穴に押し込んでしまいましたが
やばかったですか、、、org

#買ってきたFD1138Tのフライホイールを手で回してみたところ、ギシギシしていたので
#上記の方法で押し込んでしばらく手で回してエージングしてやったら、滑らかになりました。(爆
#(Bpにつないでテストした範囲では、正常に動作しました。)

しかも、グリスを注入している時にシャッターを破損してしまいました。(汗
ただ、壊れたFD1148Tのものが流用できたので何とかなりました。
(3MODE/26Pinの3.5インチFDD間では、プラ製のシャッターとボタンは共通のようです)

ついでにAs3/C8Wの分解清掃したのですが、電源で少々手こずりました。

#しかも、マザーは手配線だらけだから掃除しにくいし、、、(死

17.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
RIIさん  日時:2005/01/23(Sun) 19:02:38  WEB:none.
>グリスを注入している時にシャッターを破損してしまいました。(汗
入手時の状態にもよるのかもしれませんが、FD11x8Tのシャッターは破損しやすいので注意が必要ですね。
私も危うく破損しそうになったことがあります。なので、シャッターをはずしてから作業を行うことをおすすめします。
(・_・):お前と一緒にすな!

18.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/23(Sun) 19:55:14  WEB:none.
>FD11x8Tのシャッターは破損しやすいので注意が必要ですね。

FD1231TやFD-235HGと違い、薄型のFD1138T/FD1148Tには
上面の金属板以外はシャッターを保護するものが無い構造上の問題な気がします。(汗

As3/C8Wへの増設メモリですが、
手持ちにパリ有りFPの16MB×4枚があったので増設しました。

#日米で買ってきた下駄でパリチェック無効化した意味が無かった気がします。(滅

そういえば、パリチェック無効化したAs3/C8Wで他のメモリのテストをしていた時に、面白いことがおきました。

IDE HDDに入っているMS-DOS5.0 A-H+Win3.1では特になんとも無いのですが、
Win98SEのMS-DOSを転送したFDからブートする場合に
第一スロット(一番Cバスよりのスロット)に
○パリ無しFPを刺している->HIMEM.SYSを組み込む時に「BASE MEMORY ERROR」
○EDO with ECCを刺している->COMMAND.COMを読み込んでいる途中(ブートログ製作中?)に「BASE MEMORY ERROR」
が発生しました。

なお第一スロットにパリ有りFPを刺してあれば、これらの現象は発生しませんでした。

19.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/24(Mon) 12:31:11  WEB:none.
> AT66〜133ですか、AT33以下は他でも見ことあります
ああいえ、たぶん33未満の、98で使われていたようなものかと思われます。
どのみち接続予定のHDDは4GBそこそこなので、33も必要ないということで。

20.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/24(Mon) 20:20:55  WEB:none.
!本日のお買い物

○FP1
・パリ有り32MB 一枚・パリ有り16MB(SV-98/2-B01) 二枚 各\105
ジャンクSIMM箱にありました。

・NXの残骸のPCIライザー周り \105
材料です。

報告し忘れていましたが、
ツクモeX.の6FにスロA アスロン650MHzが\4200でした。

21.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
総額7600円さん  日時:2005/01/25(Tue) 08:43:47  WEB:none.
>無かったですが、、、(汗
>#剥がれてしまった可能性も高いですが。
別にWindows95で全く動かないというわけではありません.バスマスタでファイル破壊(FAT飛ばし)が起きる可能性があるということ(なはず)です.
もっともCバスバスマスタI/FはWindows95対応版でもFATを吹っ飛ばすことがありますが('A`)
>何でアイオーはフルドライバ公開してくれないんですかね?
>メルコなんて、ごく一部を除いて製品仕様とともにドライバを公開してくれているんですし、、、
メーカーのサポートは基本的に新品購入・ユーザー登録した客を対象とするので仕方ないかと.もっとも入出力資料社も中古購入品ではユーザー再登録すればサポートは受けられますが,その場合でもドライバFDは有償.
水牛社は善意でやってくれてゐるのでしょう.一部の製品のスイッチ設定等も公開していますし.これは感謝すべき事でしょう.
>○jan^2(仮)
>FD-1138T \980
広鳥(仮称)の電脳網(仮称)では\315x10個前後.
>HDDN-1G(例の、2ndIDE-IF憑きHDDパック
アレの2連ディップスイッチでスレーブ設定の仕方わかる人いませんか.もっともケーブルたどってみれば一発でしょうが(ぉぃ
(・_・):専用ケーブルなかったら意味ないやんか

22.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/25(Tue) 10:58:59  WEB:none.
私も報告し忘れていましたが・・・、(ぉぃ

おっと2
MS-6167は見当たらず・・・。orz

地図6だったか、以前探しまわった、中古USB1.1ボードをついに1枚発見。
もしPC-98に対応していなくてもAT互換機で使えればいいや
ということで捕獲。\380でした。あればたぶんこの値段ということで。

で、見てみるとOPTi FireLinkチップ搭載で、HAMLINさんのページによれば、
98SE標準ドライバで使用可能とのこと。\(^ロ^)/
しかし手持ちではWin98(SE)はmobioやBX3などUSB増設のできないPCで使用しているため、
95で動作確認した結果、95OSR2でもUSBサプリメントDISKがあれば、
使用可能でした(NECスクロールマウス+95ドライバFDで使用)。一応報告まで。

>もしBIOSバージョンが1.41以上であれば、ROMだけでもとっておく価値はあると思います。
># BIOS1.40だと多分95非対応なので・・・。
95対応のほか、大容量HDD対応というのもありましたので、95で使う機会がなくても、
マルチベンダ機能で8GBオーバーが使えるという利点もあったように思います。
個人的に、バージョン番号の大台の変わる1.40のBIOSは、
せめてそのどちらかに対応しているのかも、という期待があったのですが、
買った当時はH98がメインマシンだったので95上ではDMA転送しか使えず、
またHDDもせいぜい100MBか、良くても400MBそこそこしかなかったので、
気が付けば結局どちらも確認していませんでした。orz

追記
> Canbe始めたい人にはいいかも?
> (・_・): ドライバも無くてどないすんねん!!
そういえば、FXGA(ボード+FD)を持っていれば、
Canbeのビデオ切替機能を利用できるので、FXGA専用機にするという手もありますよね。
(・_・): CtにはCバス無いで。

23.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/26(Wed) 18:01:57  WEB:none.
!今日のお買い物

○FP1
・PC-9821A2-E02 ボード本体のみ \3000
ケーブルは無いですが、自作するつもりで速攻買いました。(滝汗

○マルツ
・A2-E02の12Pinケーブル用コネクタセット \170くらい 二セット
この手のパーツはマルツの方が多いようです。

○千石
・フラットケーブル用30Pinのコネクタ オス・メス 合わせて\950
KAZZEZ様のHP内に、A2-E02のケーブルの解説があることを忘れていたので
26Pinのものではなく30Pinのものを買ってしまいました。(死

#確か26Pinのピンヘッダ(メス)は持っていた気がしますので、それを流用しますが
#オスコネクタは高かった(\750)ので、30Pinのもので行きます。(滅

後は材料にもなりそうなフラットケーブル(\30×三本)など

見逃し品

○QC PASS
ジャンクSIMM箱(\105/枚)にパリ/ECCビット無しの32MBが十枚ほど
あと、昨日までの見逃し品(何
○日米
・シリコンディスク64MB \367?
・Socket8のバックプレーンボード式マザー \500?

#As3ばっかりいじっていて、MDC-925Lのテストが滞っています。
#KAZZEZ様、もう少しお待ち下さい。

追記:
書き込んだ後、田町で廃エナしにいったら
ISAバックプレーンボード式Pentiumマザーを拾いました。
まだ動作確認していませんが、生きていたとしてもクラペン100MHz程度では用途が浮かびません、、、org

(・_・):だったら拾うな!

#PenProだったらいくらでも用途があるんですけれどね、、、(滝汗

24.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
総額7600円さん  日時:2005/01/27(Thu) 07:48:19  WEB:none.
  @@NEWでおまっせ〜
>・PC-9821A2-E02 ボード本体のみ \3000
私は数年前にボッタクリ商店の無料段ボール箱からゲットしました.
勿論ケーブル類なし.
拾った理由が,部品も少ないし,カードエッジだけ使って8255ボード作れるんじゃねぇか?だったという(殺
そしてそのまま今日に至ると(再殺

25.Re:今週のお壊い物@そにょ2
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/27(Thu) 09:36:27  WEB:none.
  @@NEWでおまっせ〜
>>総額7600円様
>私は数年前にボッタクリ商店の無料段ボール箱からゲットしました.
>勿論ケーブル類なし.

ただでですか、、、org

#ケーブルなんて持っている人に教えていただけばなんともなりますから、、、

田町で拾ったISAマザーですが、PCA-6151でした。

#一時期現品.comで大量放出されたことがあるものだそうで、
#たくさんの使用例が見つかりました。

眠かったので、まだテストしていません。

他にもMocking Bird-MO(640MB)を拾ったのですが、
基板の制御チップがすぐに熱くなってハングアップしましたのでゴミでした。

[9897] 今週の某苦しょんは楽し。 書込日時:日時:2005/01/20(Thu) 23:24:18
投稿者:エマティさん WEB:none.
まだあと4日残して、すでにこの水準で戦いが。(滝汗
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7637455
(・_・):つうかもう終わっとんのんとちゃうか?

1.Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/23(Sun) 12:48:50  WEB:none.
!【光ディスク装置】NEC OPTICAL DISK UNIT。

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c73260547

これって、98用周辺機器?レアかも。

(・_・):\1なら飼ってみりゃええやんか。

添付のクリーナーは、型番からみて、OD-101のものと
共通のようです。
業務用の5インチMO、でしょうか。
正体分かる方キボンヌ。


2.Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
にこちゅうさん  日時:2005/01/23(Sun) 17:59:24  WEB: URL
> !【光ディスク装置】NEC OPTICAL DISK UNIT。
ぱっと見ではバックアップ用のMOチェンジャーに見えますが、実際どうでしょうね。
少なくともPC-98周辺機器ではないと思いますが・・・

3.Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
エマティさん  日時:2005/01/26(Wed) 19:35:45  WEB:none.
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7637455
X1 turboZ+64KBメモリ+KB+鼠+BASIC(コピー品?)=56000円という答えが出ました。
(^_^):ZIIコンパチですが、いったい何に使うんでしょう。
(・_・):人のことが言えんのか?

4.Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
エマティさん  日時:2005/01/27(Thu) 20:39:35  WEB:none.
  @@NEWでおまっせ〜
おおこんなのもありました。(^o^)丿
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7333614
以下のものが31000円
MZ-80B(動作確認済)
MZ-80BF(動作確認済)
MZ-80BP5(電源投入確認済)
接続ケーブル 各1本(計2本)
電源コード 3本

テープアプリケーション
・ASETROID BELT 80B キャリーラボ
・MISSILE COMMAND 80B CARRY SOFT
・スタートレック HUDSON SOFT
・スターフリート Tecno Soft
・プログラムデバッガー Tecno Soft
・BASIC SB-5520 SHARP
・MACHINE LANGUAGE SHARP
・APPLICATIONS SHARP
・フライトシュミレーション(ファイター・サイコロ) SHARP (シミュレーションが正しい^^;)
・ラスベガス・世界時計 SHARP

フロッピーディスク・アプリケーション
・DISK BASIC SB-6520 V1.0 SHARP
・Double Precision DISK BASIC SB-6620 V1.0 SHARP

このFDDつきっつうのがよいですねぇ。

5.Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
エマティさん  日時:2005/01/27(Thu) 21:14:39  WEB:none.
  @@NEWでおまっせ〜
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7298399
MZ-80B 38500円
ですが、私なら、美品よりもG-RAM憑き、FDD憑きの先に紹介した方がいいですね。

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9802766
MZ-80B 3300円
カセットが故障だとここまで下がりますか。(滝汗

6.Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
mayaさん  日時:2005/01/27(Thu) 22:59:14  WEB:none.
  @@NEWでおまっせ〜
Xeon 4発、ServerWorksSetのマシンは15kでした。
メモリ無し、Xeon700/1MB/100MHz x1
DIMMが16本刺さるとは

だれかRegなメモリください(^^;
無くて動作確認できないらしい

そういえば、某こむであげる発言で、ねだってきた方がいるのですがみなさまならどう対処しますか

キーボードほか、のほかに反応したらしいけど
確かに余っているけど
余っているけど

インターネット上だけの会話じゃあげれないよな〜

[9905] 仲の電池論議 書込日時:日時:2005/01/21(Fri) 17:37:33
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
http://www.nothing.sh/~dnakama/bbs/fsbbs.cgi?&mode=show&showno=5199
いやぁ,いつもながら勉強になりますなぁ.
まとめると,
・メモリ効果をリセットするには放電器だけでは不足.放電後内部の結晶構造が落ち着くまで数時間放置の必要.
・NiMH電池を長期間使用しない場合は放電後保存が原則.しかし満充電でも1月で半分なくなるので神経質になる必要なし.
・むしろ1年以上で電極表面に不動膜なる層が形成されるのが問題.
・しかし単3クラスの電池なら+12V印加しで喝だ喝! --> ( ´∀`)v
というところでしょうか.
(・_・):お前が理解できたところだけやんけ
#FDDと排他使用のLt2専用セカンドバッテリ開封未使用品という廃な物を所有していますが,今でも使えるのだろうか・・・(´Д`lll)

1.Re:仲の電池論議
     
HAMLIN@出先さん  日時:2005/01/21(Fri) 17:56:21  WEB: URL
$とは全く関係ありませんが、電池絡みの与太話を・・・・・
(・_・):電池と充電器は同じ会社製でなければならない。
(σ・_・): 内部の電池セルはOEMなので全く同一形式、同一性能であっても、PL法のため、メーカーとしては補償範囲をできるだけ狭くしたいと言う観点から、メーカーはこのような表現をとることになります。

(・_・):充電池式は企業の経営改善につながる。
(σ・_・): かつて、世界的に有名な髭剃り器企業が自社製品をコンセント式にしたところ、みるみる売り上げが下がったそうです。このため、寿命のある充電式電池タイプを復活し、なおかつ充電池の交換ができない構造としたそうです。これにより、経営は好転したそうです。

2.Re:仲の電池論議
     
総額7600円さん  日時:2005/01/25(Tue) 12:09:59  WEB:none.
>寿命のある充電式電池タイプを復活し、なおかつ充電池の交換ができない構造としたそうです
安物電気ひげ剃り機では,充電池がダメになる前に(あるいはほぼ同時に)刃の方が切れなくなります.替刃も売られていますが,量販店で刃憑き本体を買うのと金額が大して違いません.

[9920] DJO開始しました。(^o^)丿 書込日時:日時:2005/01/23(Sun) 16:41:56
投稿者:エマティさん WEB:none.
maya 様 ご提供品+αをDJOに出品しました。

[9925] はじめまして 書込日時:日時:2005/01/23(Sun) 21:06:00
投稿者:てんどんさん WEB:none.
はじめて書き込みさせて頂きます。
ここは以前から「こっそり」拝見させて頂いております。
何かジャンクに関して情報等ありましたら書き込みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

早速ですが、SC-98IIIをお持ちの方は差分ドライバしかダウンロード出来ないとの事で
ボードを持て余しているかと思われます。
SC-98IIIの差分ドライバはWindows3.1用のWINASPI.DLLをチェックしているだけなので、
該当するWINASPI.DLLを持っていればアップデート可能です。
もしPCSC-VというPCカードをお持ちならばPCSC-V用ドライバをWebからダウンロード
して、pcscv106.exeを実行し、WIN31フォルダからWINASPI.DLLを取り出してsc3_114.exe
を解凍して出来たKEY114.EXEと同じ所にコピーします。
KEY114.EXEを実行するとドライバが含まれた114.EXEファイルが出来ます。
114.EXEを実行する事でBIOS、ドライバ等が取り出せます。

PCSC-VのWINASPI.DLLを使用するのでPCSC-Vを持っている必要があるという前提です。

2.Re:はじめまして
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/23(Sun) 22:53:34  WEB:none.
こちらこそはじめまして。
もしかして以前、SC-98IIIをWindows2000で使っておられた方でしょうか?
お世話になっております。

PCSC-VはNECのPC-9801N-J03と同じでmacnica mPS-100互換だと思いましたから、
同じファイルを持つドライバも探せば他に結構あるのかなど、
いろいろと気になる情報だと思います。

今後ともよろしくお願いします。

3.Re:はじめまして
     
てんどんさん  日時:2005/01/23(Sun) 23:40:45  WEB:none.
ずいぶん昔にSC-98IIIをWindows2000で試しましたがNTドライバの問題でリ
ソース割り当てをPnPに出来ない制約やSMITで使えないという事が有り、実用
に至りませんでした。

mPS-100互換(OEM)はPC-9801N-J03,PCSC-98,PCSC-DVでmPS-110互換がPC-9801N-J03R,PK-UG-J003,PCSC-IIになります。ドライバはマクニカ製です。
Windows2000のCD-ROMにPC-9801N-J03Rのドライバが入っているので、INFファイルを作成すればPCSC-98/DV/II等もWindows2000で使える様になります。

PCSC-VはWorkbitのNinjaSCSIです。ドライバ関係もPCSC-VはIOデータが作成
しているのでPCSC-VのWINASPI.DLLもIOデータ製です。

また、MELCOのIFC-NNも結構ジャンクで見かけますが、FlashROM書き換えソフ
トは書き込みたいデータ内容のチェックをしていませんのでPK9-MISTRESSの
代わりにもなりますし、自作BIOS用にも重宝しますので、HardOFFに転がって
いたら確保しています。
(一部書き換え禁止にされたFlashROMが搭載されている物が有りますが...)

4.Re:はじめまして
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/24(Mon) 10:13:12  WEB:none.
>(一部書き換え禁止にされたFlashROMが搭載されている物が有りますが...)

そうなんですか?
ただのパターン設計のミスだと思っていましたが、、、(殺

5.Re:はじめまして
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/24(Mon) 12:26:55  WEB:none.
> PCSC-VはWorkbitのNinjaSCSIです。ドライバ関係もPCSC-VはIOデータが作成
> しているのでPCSC-VのWINASPI.DLLもIOデータ製です。
あ、マクニカ互換のはPCSC-VではなくDVでしたか・・・失礼しました。m(_ _)m

> MELCOのIFC-NNも結構ジャンクで見かけますが、FlashROM書き換えソフ
> トは書き込みたいデータ内容のチェックをしていませんので
SC-98無印のときですが、書き込みたいデータ内容のチェックはしていなくても、
書き込み先のROM内容をチェックしていたらしく、
結果的にライトアットワンス状態になり、元に戻すのに苦労したことがありました。
NNはもったいなくて試していませんでしたが、どうなのでしょう。
# SC98UPDには/Cオプションで強制書き込みが用意されていて助かりましたが。

> ただのパターン設計のミスだと思っていました
以前、旧メルコに送りつけたものは、明らかにROM交換されて帰ってきました。
元がどうだったのかよく覚えていませんが、
まさかUVのEPROMだったなんて落ちはありませんよね・・・。

[9935] PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その三) 書込日時:日時:2005/01/24(Mon) 20:16:43
投稿者:tsh@自宅さん WEB:none.
30レス行きましたので、新スレッドを建てておきます。

1.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その三)
     
エマティさん  日時:2005/01/24(Mon) 20:57:14  WEB:none.
>先ほどAs3/C8Wにパリあり16MB(第一スロット)+パリ無し8MB×二枚を刺した状態でWin95無印を起動
パリ無しが無しされているという罠はだいじょぶでしょうか。
(^_^):2つ目の無しはムシと読んでください。
(・_・):わざわざ説明せなあかんのんやったら書くな!
メモリカウントで見過ごしていたら、マイコンピュータのプロパティで確認してみてください。
たしかXa初代は普通に起動するけど、実はパリ無しを無視しているだけだったような気が。

ちなみにうちのAp3はパリティねえぞとぶーたれます。

2.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その三)
     
エマティさん  日時:2005/01/24(Mon) 22:39:29  WEB:none.
>#システムモニタによるメモリの空きは4MBを切っていました。
あ、物理メモリが4MB近く残っているなら、ちゃんと認識されていますねぇ。
それでは
system.iniのmaxfilecacheを2048に設定して
super_piの104万桁を実行してみてはいかがでしょうか?
結構メモリを使いまくってくれると思いますが。

3.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その三)
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/24(Mon) 22:50:27  WEB:none.
>tsh氏
FDDアクセス(またはDMA使用転送モードSCSIでも可)は正常に出来ますか?

4.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その三)
     
PC世捨て人さん  日時:2005/01/24(Mon) 23:08:55  WEB:none.
追記
Win95の場合例外OEやブルーバック(9800だから黒バックだけど)無しでGUI画面のまま突然固まるのですが、時間経過に伴い突然死の確率が徐々に高まる傾向にあったと思われます。

取りあえずその検証では「問題ない」と結論づけるには不十分。

5.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その三)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/25(Tue) 11:30:17  WEB:none.
>>エマティ様
>>PC世捨て様

レス読んでいたのですが、今日この後に最悪の数学のテストがあるので(死
実験できませんでした。テストが終わって家に帰ったら実験します。

>実はパリ無しを無視している

メモリカウントとMEMコマンド(Win98SE)では認識されていましたので、多分認識されていると思います。(汗

>FDDアクセス(またはDMA使用転送モードSCSIでも可)は正常に出来ますか?

Windows上でマイコンピュータから第一FDDにアクセスしましたが、正常にアクセスできたと思います。

>super_piの104万桁

後でやって見ます。

>取りあえずその検証では「問題ない」と結論づけるには不十分。

確かにそうですね。(滝汗

#まだWinNT4.0でのテストをやっていないし、、、(滅

6.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その三)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/26(Wed) 09:38:46  WEB:none.
というわけで、super_piの104万桁でのテストをしてみました。

詳細不明なパリ有り4MB(第一スロット)+メルコVMG-16M(パリ無し8MB×二枚)の計20MBの構成で、
104万桁を1時間20分程度で正常に計算を終えました。

#メモリカウント・MEMコマンド・マイコンピュータのプロパティで約20MBをして認識されていることを確認しました。

裏でシステムモニターを起こして空きメモリを表示させていたのですが、
Windowsが起動した時点で空き容量が約4MB、super_pi実行中はほぼゼロでした。

FDDアクセスですが、この構成で起動した後に
FDD経由でsuper_piを転送しましたが、特に問題ありませんでした。

まだ確認できていないことは、
○「system.iniのmaxfilecacheを2048に設定」するのを忘れていたこと(汗
○WinNT4.0でのテストを行っていないこと
○2ndキャッシュの有無は関係あるのかということ
です。

#WBE-iDX2とiDX4の差はほとんど無いと思われるので、無視しています。

後で、このAs3のジャンパーだらけのマザーの写真をUPしておきます。

7.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その三)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/27(Thu) 13:02:58  WEB:none.
  @@NEWでおまっせ〜
As3/C8Wのマザーの写真をUPしました。

表:http://sakohiti.hp.infoseek.co.jp/pc/as3/001.jpg
裏:http://sakohiti.hp.infoseek.co.jp/pc/as3/002.jpg

デジカメで撮影したままUPしたので、それぞれ1MB弱あります。注意して下さい。

またVision864の載ったサブボードにも手配線によるジャンパーが
何本かありましたが、こちらはUPしていません。

[9944] PCカードLANアダプタ−接続ケーブル対応データ 書込日時:日時:2005/01/25(Tue) 11:53:15
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
PC/AT互換機ノート本体−ACアダプタ対応表,PC-98/エプソン98互換機デスクトップHDD内蔵金具一覧表のアップもまだですが(殴),対応表シリーズの次のネタのデータを募集します.

比較的最近のPCカードLANアダプタにはPCカード部と100BASE-TXコネクタ部が一体化したものもありますが,古い製品ではPCカードと10/100BASE-Tコネクタつきケーブルが分離しています.これらの対応データ(画像)を募集します.
いつものように鑑定談掲示板を勝手にお借りすることにしますので,データはそちらにお願いします.
とりあえず手元の3種(NEC PC-9801N-J12■10BASE,I・Oデータ PCLA/TE■10BASE,corega FEther PCC-TXF■10/100BASE)の画像をアップしておきます.

1.Re:PCカードLANアダプタ−接続ケーブル対応データ
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/25(Tue) 18:14:24  WEB:none.
自分は、
東芝の10BASE-T(カプラの爪破損有り)・D-linkの10BASE-T・TDKのCardBusのもの(100BASE-TX)
ならありますので、撮影したら今度は自分のローカルにUPします。

(・_・):領域持っているんだから、当たり前だろうが!

[9946] 液晶の廃棄について 書込日時:日時:2005/01/25(Tue) 18:11:34
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
液晶パネルというより,その中身の液晶の件です.
PC-NETのジャンクノート棚の下の段ボール箱にNS/EとかNAとかNdとかの完全死亡品が\100で放り込まれているのですが,HDDパックが廃っています.NdはFDDも取れるかもしれません.
本体はプラスチックですので,金属部分と基板を別にすればなんとでもなる(注:プラスチック板として再利用)のですが,液晶部分はどうしようもありません.液晶パネル単独では処分業者も引き取らないでしょうし.
パソコンリサイ糞料金でもCRTディスプレイより液晶ディスプレイの方が高かったと思いましたし,やはり漏れ出した液晶は環境によくないのでしょうか.
検索しましたが,成分がよくわかりません.10年くらい前?にイカスミがベストとかって聞いたことがあるのですが・・・

[9956] La10の外付けFDDユニット−本体接続ケーブルの結線状態について   @@NEWでおまっせ〜 書込日時:日時:2005/01/27(Thu) 12:52:39
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
La10用の外付けFDDユニット"875542-001"の単品(灰色)を持っているので,La13用の"875542-002"(黒)の代わりに使ってみたところ動作しました.両者は中身のドライブも同じ(FD1238TでP/Nも最後の数字が異なるのみ)ようです.
La13のケーブル(ハーフピッチ26ピン(FDD側)−スリム26ピン(本体側))では,コネクタの幅の広い方を上に見た場合のピン番号を,
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
とした場合,以下の[ハーフピッチ26ピンコネクタのピン番号]−[スリム26ピンコネクタのピン番号]の対で導通が認められました(枠どうしも導通あり).
ハーフ側−スリム側
  1-12
  2-23
  3-24
  4-9
  5-22
  6-15
  7-20
  8-25
  9-18
  10-14
  11-17
  12-19
  13-16

  14-21
  15-11
  16-10
  17-8
  18-13
  19-7
  20-6
  21-5
  22-4
  23-1
  24-3
  25-2
  26-26
先日松本無線にLa10が入荷していて,875542-001のケーブルを見たら,両端がハーフピッチ26ピンのものでした.このケーブルの結線状態はLa13のものと同じなんでしょうか.

1.Re:La10の外付けFDDユニット−本体接続ケーブルの結線状態について
     
HAMLIN@出先さん  日時:2005/01/27(Thu) 13:09:27  WEB: URL
  @@NEWでおまっせ〜
>このケーブルの結線状態はLa13のものと同じなんでしょうか.
色の違いだけなので同じだと思います。
875542-001■FD1238T(P/N:134-506792-007-0)■PC-9821La10/5用 灰色
875542-002■FD1238T(P/N:134-506792-008-1)■PC-9821La13用 黒

FDDケースを分解して調査したあと、シールド用の銀色シートにFDDを入れるのに苦労しますね

[9959] EVA86000-98   @@NEWでおまっせ〜 書込日時:日時:2005/01/27(Thu) 15:45:21
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
三洋電機のCバスボードです.外部接続コネクタは100ピンオスと100ピンメスの2個あります.
デバッグシステム(とでも言うのか)の一部のようです.まさか検索して引っかかってくるとは思いませんでした.
http://www.semic.sanyo.co.jp/micon/jpn/eva/eva86000_contents.html
広島・松本無線2Fに1月ほど前からあります.値段は不明.廃ボードコレクションに加えたい方がいれば代理購入します(笑

[9969] あるぇ? 書込日時:日時:2005/01/28(Fri) 19:31:06
投稿者:SSBさん WEB:none.
ログ飛びました?>エマティさん

1.Re:あるぇ?
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/28(Fri) 22:52:57  WEB:none.
とりあえず、確認しましたら、幸い
2005/01/26 18:01:57 Re:今週のお壊い物@そにょ2
以前はキャッシュに残っていました。

これ以上新しいものが見つからなかったら、これをエマティさんに
お送りいたします。

「職場と自宅でこのBBSを覗いてる」「共用でない」
マシンをもっているかたで、今日の昼12時以降、ここを
覗いてないマシンをお持ちのかたがいらっしゃいましたら、
このBBSにアクセスする前に、キャッシュからgwbbs*.cgi
を検索して、保存すれば、最新のものが残ってるかも
しれません。

このPCでは、今朝覗いたのですが、掲示板アクセス後だったので、
キャッシュは消えた分に置き換わっていました。(T^T)

2.Re:あるぇ?
     
エマティさん  日時:2005/01/28(Fri) 23:04:45  WEB:none.
>これ以上新しいものが見つからなかったら、これをエマティさんにお送りいたします。
(^o^)丿お願いします〜〜!

3.Re:あるぇ?
     
K.Takataさん  日時:2005/01/29(Sat) 00:01:24  WEB:none.
INCM + cm_gwBBS で読んでいるので、.cmt 形式のログなら残っていますが、これから元の形式のログを再生するのは困難かも。そんなのでもよろしければ、
http://homepage3.nifty.com/k-takata/001.cmt

No.9968 はこちらにも残っていませんでした。

4.Re:あるぇ?
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/29(Sat) 00:01:56  WEB:none.
とりあえずMyHPに仮置きしました。

別PCなんで、メールの設定が入ってないので。(爆)

ttp://www.geocities.jp/junkie_chan/gwbbs5.html

2〜3日後には消します。

5.Re:あるぇ?
     
noaさん  日時:2005/01/29(Sat) 02:06:40  WEB:none.
あう〜、開いてからじゃ遅い…。

6.Re:あるぇ?
     
noaさん  日時:2005/01/29(Sat) 02:09:57  WEB:none.
常連さん?のなかで、まだここに書き込みしていない、
つまり、開いていない可能性が残っていらっしゃる方に
メールされてはみては如何でしょうか?

私も、見る前にメールが着ていれば、昨夜の状態で残っていたのですが、
ここを見て知ってからでは遅かった訳で…。

7.Re:あるぇ?
     
大熊猫さん  日時:2005/01/29(Sat) 02:14:36  WEB: URL
http://homepage3.nifty.com/ookumaneko/CB340061d01.htm
キャッシュ掘ってうpしました。「2005年1月28日 2:34:04 375KB(384,841バイト)」 とあります。
K.Takataさんがお持ちのより少ないわけですが(^^;

8.Re:あるぇ?
     
大熊猫さん  日時:2005/01/29(Sat) 02:40:44  WEB: URL
そういえば今使っているXv20でデバッグ時に起動不能になってた間、
AT互換機(Carol)で閲覧した古い分も出てきました。
(・_・):マシン名晒すスレちゃうねんぞ!
http://homepage3.nifty.com/ookumaneko/CB340061d02.htm
「2005年1月7日 18:54:24 330KB(338,225バイト)」です。
古い分はどこまでご必要なんでしょうか?
# 私はあと出てこなそうなのであれですが

9.Re:あるぇ?
     
N.Wさん  日時:2005/01/29(Sat) 06:23:36  WEB:none.
PCないのローカルキャッシュってどの辺りに残ってるんでしょう?
(お前はそんなことも知らんのか!)

たぶん一昨日の昼からアクセスしていないPCが一台あります
(大熊猫さんの2005年1月28日 2:34:04より古いじゃないか!…つくづく役立たずな奴め!)
(AM7:00追記、確認したところgwbbs.cgi 2005年1月26日、15:55:18更新、411KBでした・・・お役に立てず申し訳ありません。)

多分12月頃からアクセスしていないノートPCも一台あったように思いますが、そんな過去はいらないですよね…?
(結局最後まで役立たず…泣)

10.Re:あるぇ?
     
総額7600円さん  日時:2005/01/29(Sat) 07:30:31  WEB:none.
tsh氏の2つの書き込みの次にレスしました(11時過ぎ頃?)が,その時は問題なかったです.
午後に見たらいきなり変になってたんでヲレのせいかと思いました(;_;)
(・_・):マジで貴様のせいなんちゃうか(殺
そしてブラウザのキャッシュの問題かと思って速攻でキャッシュを空にしました(殺

11.Re:あるぇ?
     
エマティさん  日時:2005/01/29(Sat) 07:51:38  WEB:none.
ありがとうございます。>大熊猫さん
ありがとうございます。> K.Takataさん
ありがとうございます。>ジャンキィチェンさん
大熊猫さんのものを元に、今日中に過去ログ化します。
K.Takataさん のログをチェックしたところ1/28の午前中の投稿はわずかですので、過去ログにコピペで追記することにします。

>古い分はどこまでご必要なんでしょうか?
私の手元に残っていたのは1/21なので、それ以前は不要でした。
現在は 大熊猫さん のおかげで、1/28日2:34:04以降のログのみ不足ということになります。

PCないのローカルキャッシュってどの辺りに残ってるんでしょう?
IE6の場合
PCによって異なるどこかのフォルダ\Temporary Internet Files\Content.IEバージョン\なんかで変わるフォルダ名
という感じです。
C:ドライブ起動のW98の場合は
C:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE・・・
がデフォの様です。

12.Re:あるぇ?
     
エマティさん  日時:2005/01/29(Sat) 08:09:02  WEB:none.
過去ログをUPするまでは
下記の1/28日のログおよび
kakolog/r20050127.htm
をご参照の上、○○の続きというような形で、スレを立ち上げてください。

1/28 午前中の投稿分

S:9967,9946,05/01/28,11:33,,
T:Re:液晶の廃棄について
N:総額7600円@Nb7+PC-9801N-J12+NN4.7
F:POST,$C,name=$N&email=$E&url=$H&subject=$T&rmkey=$K&comment=$M&mode=regist&ress=9946
M:
液晶つながりですが,この閲覧環境ではこのページも激重です('A`)
.
S:9966,9895,05/01/28,11:17,,
T:Re:今週のお壊い物@そにょ2
N:tsh@大学
F:POST,$C,name=$N&email=$E&url=$H&subject=$T&rmkey=$K&comment=$M&mode=regist&ress=9895
M:
昨日の買い物(マテ

○PC-NET
・ThinkPad560X(2640-70J) \2800
キーボードが汚かったですが、後は特に問題なさそうだったので、、、(汗
MMX-233MHz/メモリ32+0MBで、実験的にWin98SEをインストールしたところまでしかやっていません。

キーボードの汚れがあまり落ちないようだったので、保守用に取っておいた560無印のキーボードに交換しました。
キーボードのP/Nが違うようでしたが、問題なく使えています。

また、PCA-6151の方も生きているようです。

#生きていたとしても特に使う予定も無いのに、ISAのバックボード(3スロットのものと4スロットのもの)や
#ISAのLANボード(確か4枚)拾った自分って、、、(死

三洋MCファンがクラペン200MHz(PPGA)に接着されているのですが、
ファンの爪の片方が折れていてあまり実用的な状態ではありません。

#トトジャンクの景品の整理時に、一緒にDJOに出すかもしれません。(殺
.
S:9964,9897,05/01/28, 7:45,,
T:Re:今週の某苦しょんは楽し。
N:総額7600円
F:POST,$C,name=$N&email=$E&url=$H&subject=$T&rmkey=$K&comment=$M&mode=regist&ress=9897
M:
>カセットが故障だとここまで下がりますか。(滝汗
修理方法はweb検索すれば出てきます.アレは構造的(というか材質的に)遅かれ早かれ故障する運命にあるかと.
私が見た80Bは3台とも,そもそもカセットテープが入らなくなるという故障が先に出ていました.
>ねだってきた方
状況がよくわかりませんが,たぶん似たような経験があります.あたしなら,
1)件のスレ主がキーボードの他に+αを希望してきた
--> 「ほか」と書いてるんで,+αが不要な物であればあわせて無償譲渡.+αがそうでなければその旨返信してキーボードのみ譲渡.
2)件のスレ主以外の人物が(キーボード+)αを譲ってくれと言ってきた
--> 無視.特にフリーメールアドレスの人や,ネカ○,本名を名乗らない人,PC-98関連個人売買界で【有名な】人物,メールの文章表現が不愉快な場合は完全無視.
電子掲示板でメールアドレスを出すことには賛否両論あるようですが,メールアドレス(現在は変更済)公開してた頃はやはり売れクレメールが来てますた.
3)有償譲渡を申し入れてきた,あるいは「某こむは売買禁止だから無償でよろしく」と自分から言ってきた
--> 完全無視.
.
S:9965,9897,05/01/28,11:01,,
T:Re:今週の某苦しょんは楽し。
N:tsh@大学
F:POST,$C,name=$N&email=$E&url=$H&subject=$T&rmkey=$K&comment=$M&mode=regist&ress=9897
M:
>>maya様

Regなメモリって、DDRでなくて168Pin SDRAMですよね?(ぇ

#Pen4嫌いの影響で、Xeonは詳しくないんです。(滅

じゃんぱらの通販ではDDR Regしかヒットしませんでしたが、
探せばまだ店頭に転がっているところもあるかと思います。

#横浜店にはあったかも知れませんが、店長が変わってからはほとんど行っていないので、、、

13.Re:あるぇ?
     
エマティさん  日時:2005/01/29(Sat) 09:25:37  WEB:none.
とりあえず1/28午前中までの過去ログをアップしました。
kakolog/200501.htm

14.Re:あるぇ?
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/29(Sat) 11:13:26  WEB:none.
>No.9968 はこちらにも残っていませんでした。
もしかして3.で言った私のレスでしょうか??
これでしたらコピペ元のTXTは一応取ってあります。

かいつまんで言いますとB12の途中経過と、maya氏の必要なRegメモリとは
こないだ頂いたもの(PC100?の64MB)とは違うものなのかという質問です。
今うちではレジスタードメモリの動作確認環境はありませんので、必要ならお返ししますが・・・。

16.Re:あるぇ?
     
エマティさん  日時:2005/01/30(Sun) 09:19:45  WEB:none.
みなさまご協力ありがとうございました。
とりあえず、過去ログという形ですが、ほぼ回復できたようです。

>KAZZEZさん
まだ未回復のレスがあるようでしたら、続きスレを立ち上げて、話を続けていただきたく。

17.Re:あるぇ?
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/31(Mon) 10:36:52  WEB:none.
了解です。
続スレは既に立っているようですので、足しておきます。

[9993] 今週のお壊い物@そにょ三 書込日時:日時:2005/01/29(Sat) 14:19:35
投稿者:tsh@大学さん WEB:none.
元スレッド:kakolog/r20050127.htm#9895

買い物スレッド、続編を建てておきます。

昨日買ったもの

○日米
64MBのATAシリコンディスク \368
残り10個を切ったそうです。(汗

またTP560Xですが、FLORA250が認識しなかった144Pin EDO 16MBを認識してくれたので
メモリは合計48MBになりました。

#2/6〜2/21(予定)の日程で車の免許の合宿に行ってくるのですが、
#このTP560Xを持っていって自分のHPのページを書こうかと企んでいます。(マテ

1.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
エマティさん  日時:2005/01/29(Sat) 16:44:22  WEB:none.
!ワンズ
久々にタダジャンク品をもらってきましたので、サイトのネタにしました。
junk/tada.htm

!ソフマップ
依然見たときは2980円だったDupliDisk2が1000円に値下がりしていましたので買ってみました。
中古というよち新古品ですねぇ。
中の袋はボードもケーブルも未開封でした。
ATA66ケーブルが3本入っていますので、ボードが役にたたなくても、700円の損害に軽減されます。
(・_・):使う前から、そんな心配するな!

DVD-R 摺無ケース入り 10枚 299円 ×2セット
どうも1枚30円を切っていると飼ってしまいます。(博

!PC-WRAP
2段-3段口憑きVGAケーブル 50円
3段の方ですが、11〜15Pinにピンがないという珍しいものがありましたので買って見ました。(爆
何用なんでしょうかねぇ。

!フレンズ
ATX電源延長ケーブル(約15cm)・・・100円×5本
この値段ではハーネス1個買うよりも安いでしょう。(笑)
あれば何かと便利ですので纏め買いしました。
まだまだたくさん残っています。

ペン4用らしきクーラー・・・100円×4個
ファンだけでも十分値打ち物かと思っていたのですが、
フィンの真ん中は銅見たいですねぇ。
さすがは陰照の純正品です。

身の餓死貧
!フレンズ
999円だった無線・光・USBマウスが、1480円と、約1.5倍のぼった栗価格に値上げされていました。

2.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
総額7600円さん  日時:2005/01/30(Sun) 08:33:45  WEB:none.
[9946] 液晶の廃棄について で書いたPC-NETの100円98ノート(NS/E,NA×2,Nd)ですが,昨日逝ったらなくなってました.棚の999円Nr12/S14,Nr13/D10,S14,Ls13枝番失念もなくなってました.同じ箱の中のAT互換ノート(東芝?のとか)はそのままでした(笑
この掲示板を見た人に飼われたに違いない(何
わざわざディパック+手提げバッグ×2の重装備で出かけたのに・・・・(;_;)
いや,誰が飼ってもいいんですが.
(・_・):当たり前だろうが!
起動せずとかの難ありNr300はまだ大量に(でもないけど)残ってました.

3.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
エマティさん  日時:2005/01/30(Sun) 09:03:33  WEB:none.
家に帰ってからやっぱり欲しくなったら、電話で取り置きしておいてもらうというのも手かと。

4.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/30(Sun) 09:38:14  WEB:none.
http://used.prins.co.jp/shop/hiroshima/

によると、1/22〜1/23は「不妊機デスクトップ&ノート市」だったそうで、
そこで売れてシマッタのでは。

(・_・):微妙に、駄洒落いれてんか?不妊機ってなんや。
(〜o〜):「孕んでない=「お宝」のパーツが抜かれてる」の掛詞です〜〜。(笑)


5.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
エマティさん  日時:2005/01/30(Sun) 12:33:55  WEB:none.
なるほど
もったいないからといって外したパーツが
いつの間にか一人前のパソコンに育っていたりしますからねぇ。(おぃおぃ

6.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
総額7600円さん  日時:2005/01/30(Sun) 13:27:30  WEB:none.
鑑定談でI・Oデータの10BASE-T/100BASE-TXなPCカード"PCEX/TX-R"の付属ケーブルに関する情報を募集しております.

7.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/30(Sun) 19:41:34  WEB:none.
PC-NET20%OFF&あぷあぷ2ジャンク市&ハードオフ新宮店報告

あぷあぷ2ミニジャンク市:

本体ほとんど無し。ノートもわずか。完全ハズレでした。行くんじゃなかった。

PC-NETジャンク20%OFF

Nrなどを\999で多数並べていたワゴンには、98はNr13/D10とNeしか
残っていませんでした。しかし、売れ残りの値札が\300に
変更されていましたので、とりあえず飼いました。

ADP52も、\1000x0.8で多数ありましたが、飼いませんでした。
Ne用純正ACも、\1280(x0.8)でしたが、これも飼いませんでした。
NS/Aなど用PC-9801N-12L\525x0.8 飼わず。

12L は心動きましたが、本体より高いのでは、飼えないですよね。(^^;

ハードオフ新宮店

CANONの謎PC。FDドライブが憑いていて、PCカードスロットが
あって、VGA端子がありませんが、シリアル、パラレル、Video出力が
あります。型番はPA-200でした。¥1575もしましたが、とりあえず飼ってみました。

調べてみたら、http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7846/pa200a.html
どうも、ハードディスクやメモリの追加が必要な、MediaGX180MHzの低スペックPC
のようでした。残念。

(・_・):よくそこまでシャアシャアと、嘘八百並べられるな!
(〜o〜):え〜〜〜今見つけたみたいに紹介しただけなのに〜〜〜
(・_・):自分のHPの宣伝に、貴重な飼いモノスレを、使うな!

その他:NEC ISDN無線LAN(64Kタイプ)親機+子機¥525
中にある、このアンテナコネクタ目当てで、見つけたら飼ってます。

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7846/rs10.jpg

チェックタイム:

Ne

ピポりました。12M増設、HDD無しパック有。
とりあえず、Ne用アクセラレータの動作チェックや、
110PinバスIF用の周辺の動作チェックに使えそうです。

ところで、16Mや32MのNS/A用メモリを、Neに憑けたら
ピポるのでしょうか。誰か試された方がいらっしゃいましたら、
お教えください。

Nr13/10D

メモリーエラーでピポりません。収奪されていました。
HDDパックとCD-ROMは取れますので、これとKBぐらいは
利用可能です。パーツとして各80円なら格安でしょう。(笑)

>もったいないからといって外したパーツがいつの間にか一人前のパソコンに

!〜)ノ
逆に、ジャンクをカルト期は、「腹ボテ」の本体をよーく吟味して
狩ってますよね〜〜。せめて最大容量メモリや、CPUアクセラを
孕んだマシンで無いと、飼う気になりませんから。(爆)


8.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/30(Sun) 20:26:40  WEB:none.
#@自宅なのに、@大学が続いていたんて、、、(死

>Ne用純正ACも、\1280(x0.8)でしたが、これも飼いませんでした。
>NS/Aなど用PC-9801N-12L\525x0.8 飼わず。

Ne用ってPC-9821LD-U01とかいうものでしょうか?

#LD-U01より容量が多い&AC側がメガネコードなので収納・持ち運びに便利
#という理由で、私はPC-9801NC-12を常用していますが、、、

あとPC-9801-12Lって丸ピン14Vで携帯の充電器みたいな形のですよね?

(・_・):それくらい自分で調べろや!

9.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/30(Sun) 21:03:43  WEB:none.
>Ne用ってPC-9821LD-U01とかいうものでしょうか?

残念ながら、
kenkyu/98noteadptr.htm
によれば、Neのみ対応の19V 1.7A、PC-9821NE-U01です。

同じ19V なんですが、Nr系用のADP52とピン配置が大きく違いますので、
他機種のACの流用は困難と思われます。

>あとPC-9801-12Lって丸ピン14Vで携帯の充電器みたいな形のですよね?

そうです。ただ、このACアダプタ、最近2台買って2台が外れだったので、当面
飼わないつもりです。1台がDCケーブル無し蓋が外れてバラバラ、内部は手を
入れた形跡あったが、電圧0。値段もほぼ0だったので廃棄。(笑)

もう1台は、通電の瞬間香ばしい香りが。外見が綺麗で、紛らわしいため、
即廃棄。火災にならなくて良かった。(^^;
DCコネクタのみ収穫、\105円分。(獏)

(・_・):\105とか、詰め放題のコーナーで飼うからやろ!せめて\525のを飼わんかい!

10.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/30(Sun) 22:44:37  WEB:none.
>Ne用ACアダプター

別物でしたか、、、(汗

今まで「98ノート−ACアダプタ対応表」を読んだことが無かったのですが、(何

>#LD-U01より容量が多い

逆でしたか、、、org

>(例:NC-12)はACアダプタの方にバッテリの充電制御回路が入っているため,

知りませんでした、、、org

#そういえば、NR-U01と互換性のあるACアダプターをFP1で見かけた気がしますが、良く覚えていません(死

11.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/31(Mon) 11:07:41  WEB:none.
> >Ne用ACアダプター
> 今まで「98ノート−ACアダプタ対応表」を読んだことが無かったのですが
この対応表、便利ですよね。私もお世話になっています。
Ne初代のほか、Lt2あたりは要注意と覚えておいて損はないと思います。

先週のお廃もの
というか職場の部署の倉庫整理・・・。

OH!FM 87年 6/8/9月号
今のところ使い道はないですが、必要になってからでは遅いので確保。
(・_・): FMはTOWNSしか持っとらんやんか。

87マイコン周辺LSI規格表
VXあたりのLSIがいろいろあったのでいいかも・・・。
(・_・): ネット調べたほうが早いんちゃうか?

その他の保護品
5インチFDD保護シート、Cバス蓋、XMC-2000の箱説、ゴム足4個・・・。
(^_^;): 今の職場まじで出物無いんで・・・。

12.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
tsh@自宅さん  日時:2005/01/31(Mon) 12:20:57  WEB:none.
#この後、免許関連で大学生協に行ってきますが、、、

報告し忘れ品

・2004XMC
61互換SIMMのようです。チェック不能になのでトトジャンク行きです。

・SMART-2DH
CompaqのSCSI RAIDボードなのですが、現HPのページからは簡単に見つかりませんでした。
googleで検索した方が手っ取り早いようです。

#ただ、使い方がよく分からないという罠が、、、org
#(DL不能のソフトが必須の気がしてきました。)

そういえば、「98用PCカードアダプタが足りない」と言っていらした方はどなたでしょうか?

Bpで非PNPモードでしか動作確認していない\30だった102ボードが余る(Bpで使えなくなる)ので
差し上げてもよろしいのですが、、、(汗

(・_・):そういう話は、V200/MからXA用の取り外してPNPモードでの102ボードのテストしてからにしろ!

13.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
エマティさん  日時:2005/01/31(Mon) 12:49:28  WEB:none.
>PCカードアダプタ
参考文献
kakolog/200101/r280135_.htm

14.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
総額7600円さん  日時:2005/01/31(Mon) 13:55:00  WEB:none.
('A`)('A`)【超 重 要 事 項】('A`)('A`)
kenkyu/98noteadptr.htm
の「代替使用報告のあるアダプタ」の項は,必ず
kenkyu/98note_batt.htm
を読んだ上で参考にして下さい.

エマティさんに業務連絡:
PC-9801NC-12のAcad.jpgが開けません.

Acad.jpgですが,今なら線画でなく画像を用意できますが・・・・・今のままでわかりますよね?

15.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/31(Mon) 15:07:27  WEB:none.
表ですが、Ne2のバッテリは、実機でもカタログでもニッケル水素のようです。

ttp://www.pc-9800.net/db1/data/pc-9821ne2.htm

PC-9821Nd,Ne2,Np,Ns,Nf(PC-9821N-U01 [ADP21] )

の分が、誤ってニッケル水素からリチウムに記載されているのではないでしょうか。

上記HPの、他機種のカタログをざっと見ましたが、N**型番は、
Nb7/Nb10以外、ニッケル水素/ニッカドのようでした。


16.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/31(Mon) 15:23:13  WEB:none.
> そういえば、「98用PCカードアダプタが足りない」と言っていらした方はどなたでしょうか?
> Bpで非PNPモードでしか動作確認していない\30だった102ボードが余る(Bpで使えなくなる)ので
うわっ、102ですか。
こないだPCカードスロットの調子が悪いとは書きましたが、
足りていないわけではないので、たぶん私とは違う方を指しているのかと思います。
ただ、私はCバス増設BOXを前面に向けて使用している関係で、Cバス側に直接カードを差せるタイプの
PCカードスロットが便利なのですが、手持ちがPC-9821XA-E01ばかりなのでちょっと気になっています。
# 一応CardDock2もありますが、これはC-Dockと違って外付けオンリーです。
102のほうが汎用なので需要はあるかと思いますが、万一、
その御方がPC-9821XA-E01でもよいようなら、交換を希望したいです・・・念のため。
必要ならAT互換機用の5インチベイマウンタも付けてもいいです。
(・_・#): PCカードスロットとはネジ穴が合わんと道場にも書いてあるやろ!!
(^_^;): プラスチック製のせいか、フレームにネジ止めでも結構丈夫でした。
(・_・#): 話をややこしくしおって・・・。

17.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/31(Mon) 17:29:51  WEB:none.
>(・_・#): PCカードスロットとはネジ穴が合わんと道場にも書いてあるやろ!!
>(^_^;): プラスチック製のせいか、フレームにネジ止めでも結構丈夫でした。

私はプラ製マウンタを改造してV200/Mに取り付けていますが、、、(汗
http://sakohiti.hp.infoseek.co.jp/pc/v200/v200_2.htm

なお、プチプチ袋+ダンボール補強+EXPACK500での発送の予定です。

現在、所用で大学に来ているのですが、
!廃エナ品

・Fireball SE 4.3AT
As3/C8WのHDDをこれに交換しておいた方が売れそうなので、、、(滝汗

・MITSUMI D359M3
FDDはうっかりでよく壊すので、、、(死

>エマティさんに業務連絡:
>PC-9801NC-12のAcad.jpgが開けません.

リンク先がローカルになっているようです。

そういえば、リサイクルリンクのジャンキィチェン様のところへのリンクが
旧アドレスのままのため、リンク切れ状態になっていました。
こちらも修正をお願いします。

18.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
エマティさん  日時:2005/01/31(Mon) 23:20:54  WEB:none.
>Acad.jpg
>ジャンキィチェン様のところへのリンク
修正しました。

19.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
総額7600円さん  日時:2005/02/01(Tue) 10:25:33  WEB:none.
>ところで、16Mや32MのNS/A用メモリを、Neに憑けたら
>ピポるのでしょうか。誰か試された方がいらっしゃいましたら、
>お教えください。
試していませんが,5.6MBのNeに12MB分増設した場合と同じで,単純に13.6MB以上は無視されるだけだと思います.
>PC-9821Nd,Ne2,Np,Ns,Nf(PC-9821N-U01 [ADP21] )
>の分が、誤ってニッケル水素からリチウムに記載されているのではないでしょうか。
ああ本当だ.例によって貼り付け間違いですね.1行ズレたようです.
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/98mobile/thread15264.html
の時から直ってなかったようです(殺
再びエマティさんに緊急業務連絡
■リチウムイオン のところの
PC-9821Nd,Ne2,Np,Ns,Nf(PC-9821N-U01 [ADP21] )

■ニッケル水素
に移して下さい.

20.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
エマティさん  日時:2005/02/01(Tue) 17:50:18  WEB:none.
えまーじぇん死〜〜〜!
つうことでなお死増した。
(・_・):死んでどうする!

21.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
KAZZEZさん  日時:2005/02/01(Tue) 22:39:53  WEB:none.
今日のお買い物

HO
モデムカバー 136-223968-002-A
とビニールに書いてありました。旧98ノート用ですね。保守部品でしょうか??
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/mdmcov2.jpg
特筆すべきは携帯用(?)のねじ回し(+)が付属していたことです。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/mdmcov1.jpg
昔の98用パーツにはネジ回しが最初から付属していたのでしょうか??
こないだ職場の倉庫を整理していたら、
98パーツ類と共に、それと同型のネジ回し(ただしマイナス)も出てきましたので。

モデムカバーは予備を持っていましたが、結局ネジ回し目的で買いました。
(・_・): ピッキング法ができたら要らんのとちゃうか?

22.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
mayaさん  日時:2005/02/02(Wed) 16:02:47  WEB:none.
PC-NET
486下駄>DX4-75変換 PPGAではなくQFPorz張り替え不可能?
特定の人はほしそうですが 10円
プレ区のCD-R PX-R412Ci
相変わらずキャディー

見逃し1stPoint 2GB/2.5Inch 525円ちょっと高いかな?

23.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
エマティさん  日時:2005/02/02(Wed) 16:31:50  WEB:none.
>見逃し1stPoint 2GB/2.5Inch 525円ちょっと高いかな?
私なら買っちゃいますねぇ。

24.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
tsh@自宅さん  日時:2005/02/02(Wed) 20:05:20  WEB:none.
>>見逃し1stPoint 2GB/2.5Inch 525円ちょっと高いかな?
>私なら買っちゃいますねぇ。

私も何も言わずに買っていますね。(汗

#一時期、手持ちの2.5インチが壊れて以来、少々台数が不足気味なnode(殴

あと、亀で申し訳ないのですが、、、
MDC-925Lと102ボード(PNPモード)でのテストを行いました。

MDC-925Lですが、やはり端子の接触不良だったようで
消しゴムで磨いたら正常に動作しているようです。

#消しゴムで磨く前は、金属光沢がありませんでした。(死

また102ボードですが、V200/MからXA-E02を取り外して差し込んだところ
特に問題なく動作していると思われました。

#V200/MのWin98SEの設定が破損しているらしく、
#LANカードがWin98SE上では使えませんでした。(滝汗
#Win2000上では正常に動作しました。

(・_・):ふたを開けたついでで行った98用FDDの動作確認中&確認後に、
(・_・):5Vラインをショートさせて一時的に起動不能にしたことは内緒です。

報告し忘れ品
・USBメモリ64MB
大学で廃エナ時に見つけました。
後半32MBに書き込もうとするとCRC(巡回符号)エラーが出ましたので、廃棄された理由はそれのようです。

25.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
総額7600円さん  日時:2005/02/03(Thu) 08:42:50  WEB:none.
>消しゴムで磨いたら正常に動作しているようです。
消しゴムのカスはよく払っておかないと基板を浸食されるんじゃないすかね.

某所で話題になっている物ですが,暴苦損に納豆用MMXPODPなるものが出ています.同じ出品者はエプソンノート用ノンパリ16MB SIMMも出品中:
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42372521

26.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
tsh@自宅さん  日時:2005/02/03(Thu) 16:31:48  WEB:none.
>>消しゴムで磨いたら正常に動作しているようです。
>消しゴムのカスはよく払っておかないと基板を浸食されるんじゃないすかね.

消しゴムのカスはしっかり払いましたので多分大丈夫だと思われます。

#消しゴムは酸性物質だと思っていますが。(汗

#あと、以下ゴミですが、、、

先日拾ったFireball SE 4.3ATをAs3/C8Wにつないで実験していた時に発見したのですが、
VALUESTAR/mate-XのオンボードATAPI CD-ROM用のNECCD.SYSを組み込んでしまうと
As3/C8WのIDEに正常にアクセスできなくなるようです。(滝汗

#Win98SE付属のdirコマンド・fdiskコマンド・formatコマンドで固まりました。
#症状は、アクセスしに行ったまま応答が無くなって固まります。(HDDは無事でした。)

(・_・):As3/C8W用のNECCD.SYSに差し替えたFDを破損したことが原因です。(死

27.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
RIIさん  日時:2005/02/03(Thu) 23:40:39  WEB:none.
>As3/C8WのIDEに正常にアクセスできなくなるようです。(滝汗
うちではNECCDC.SYSで使えています…

28.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
総額7600円さん  日時:2005/02/04(Fri) 08:10:35  WEB:none.
純正CD-ROMのDOS用ドライバは駅に一覧があります:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/ura.html#080

NECのi8086互換CPU,D8086D-2欲しい人いますか? 2個あって1個には「せつび」とマジック書きされています.ピン曲がり若干あり.

29.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
tsh@自宅さん  日時:2005/02/04(Fri) 20:22:51  WEB:none.
>>RII様
>>As3/C8WのIDEに正常にアクセスできなくなるようです。(滝汗
>うちではNECCDC.SYSで使えています…

NECCD.SYSは初代VALUESTAR付属の起動ディスクに入っていたもの(NECCDC.SYSではなくNECCDF.SYSの可能性あり)&MS-DOS及びMSCDEX.EXEはWin98SEのもので、
本体は手配線によるジャンパーだらけという初期ロット品らしいですから
特殊な事例だと思っています。

(・_・):正しい組み合わせで使え、という意味だろうが!

参考1:このAs3/C8Wのマザーの写真

表:http://sakohiti.hp.infoseek.co.jp/pc/as3/001.jpg
裏:http://sakohiti.hp.infoseek.co.jp/pc/as3/002.jpg

デジカメで撮影したままUPしたので、それぞれ1MB弱あります。注意して下さい。

参考2:シリアルナンバーが「4Y00****A」->94年11月製造の初期ロット

#発表日が1994/11/7ですので、本当にごく初期の物のようです。(滝汗

(・_・):お前がパリチェック無効化実験スレッドに書き換えたあのスレッドのレスからコピペするな!

>>KAZZEZ様

例のMDC-925Lと102ボード、どうなされますか?

#明日(5日)を逃すと、発送できるのが22日以降になってしまいますので。

>こないだPCカードスロットの調子が悪いとは書きましたが、
>足りていないわけではないので、たぶん私とは違う方を指しているのかと思います。

面倒がって今まで確認していなかったのですが、(殺
ログを確認したら、どうも新グラデスト様のようですね。

kakolog/r20050127.htm#9883

新グラデスト様はXc16/S用(=多分PC-9821XA-E01)をRa20で使っていらしたようですが、(新グラデスト様のHPで確認)
新グラデスト様が「Ra20とXA-E01の組み合わせ」でもよろしいのであれば

○私tshからKAZZEZ様へ:102ボード(+MDC-925L)
○KAZZEZ様から新グラデスト様へ:XA-E01

となりますが、いかがでしょうか?>>新グラデスト様

私tshへの連絡先は
tsh_hshアットマークi-getドットエヌイードットジェイピー
です。(スパム・ウイルス対策です)

30.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
KAZZEZさん  日時:2005/02/04(Fri) 21:54:01  WEB:none.
> kakolog/r20050127.htm#9883
なるほど・・・Ra20用途でしたら102のほうがよさげでしょうね。
# 都合が悪ければ私の発言は忘れてもらって結構です。

> #明日(5日)を逃すと、発送できるのが22日以降になってしまいますので。
もちろん、急いでいるわけではありませんので十分にご検討くださって結構です。
925Lは、他に必要な方がいらっしゃらなければ、お願いいたします。
# BIOSデータを検討したらDJOかもしれませんが。

というか私は早くmaya氏にメモリ送らなくちゃ・・・。

今日は久しぶりに学生時代の古巣を訪ねましたが、特に収穫はなし・・・。
# V13やCeなどはロッカー上に放置で、ほとんど廃棄待ちみたいでしたが。
とりあえず計器に付属のRa40後期モデル(Ra43直前の2000年4月ロット(T_T))を借りて
GETITF98.EXEしてみましたが、rev0.05で、職場持込の前期モデルと同じものでした。orz
ちなみにその計器はここ1年ほど使っていないらしく、単に付属CRTだけ他のPCで使われており
Ra40本体は動くかどうか分からんと言われました・・・もったいねー・・・。
# いや、まぁ動きましたけど。

31.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
エマティさん  日時:2005/02/05(Sat) 06:40:01  WEB:none.
>デジカメで撮影したままUPしたので、それぞれ1MB弱あります。注意して下さい。
特に画像の編集ソフトを入れていなくても
IrfanViewを入れてある人は多いと思います。
あまり細かな編集はできませんが、
任意サイズ(マウスで指定可)の四角に切り出し、シャープ化、リサイズ、ガンマ補正、明るさ・色調の補正
などは行えますので、ご利用ください。

32.Re:今週のお壊い物@そにょ三
     
tsh@自宅さん  日時:2005/02/05(Sat) 13:52:31  WEB:none.
>>KAZZEZ様
>急いでいるわけではありませんので

了解しました。発送は免許合宿から帰ってきてからになると思います。

#新グラデスト様、私が行っている間にレスをお願いします。

>>エマティ様
>特に画像の編集ソフトを入れていなくても

「SUSIE」と「縮小専用。(Ver.1.41?)」以外は何も入れていません。

#FLORA250のHDDに空きが無かったので、、、org

それでも
1) SUSIE or イメージビューアでJPEG->BMP変換
2) ペイントで切り出し
3) 縮小専用。でBMP->JPEG変換
と行えば処理は出来るのですが、
ただでさえ貧弱なデジカメで撮影した画像を、これ以上つぶしたくなかったので
そのままUPしました。(滝汗

30レス超えましたので、新スレッドたてておきます。

[9996] PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その4) 書込日時:日時:2005/01/29(Sat) 14:54:15
投稿者:tsh@大学さん WEB:none.
元スレッド:kakolog/200501.htm#9935

途中からAs3/Ap3のパリティ解除スレッドになってしまったスレッドです。(汗

(・_・):それはお前のせいだろうが!

PC世捨て様から指摘のあったNT4.0での実験ですが、パリ有り80MBでインストールして
パリ有り4MB+パリ無し16MBに差し替えてNT4.0上からFDDにアクセスしたところ
カラフルな画面になって固まりました。_| ̄|●

やっぱりパリティチェック無効化できないようです。(滅

#なんでMS-DOS/Win95上では第一スロット以外は問題が出ないんだろう、、、(謎

免許合宿から帰ってきたら、$仲オクでこのAs3/C8Wを売ろうと思っています。(何

#理由は、ここ一週間で買い物しすぎたためです。(死

Y!等への転売禁止とした上で、メモリ80MB・A2-E02(+自作ケーブル)憑きで\5000スタートの予定です。

(・_・):完全に確定事項じゃねーか!(殺

1.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その4)
     
総額7600円さん  日時:2005/01/30(Sun) 08:44:20  WEB:none.
>A2-E02(+自作ケーブル)憑き
これを本体とは別売りにすればより高収入が得られる予感.
(・_・):これなしやさかい本体が売れんかったらどう責任とんねん!
(;´Д`):ほら,その時はDoriimu Janku Ookusho(´Д`(○=(・_・#)o:それが狙いか!(殺

2.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その4)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/30(Sun) 09:36:43  WEB:none.
http://used.prins.co.jp/shop/hakata/

本日、久々にジャンク漁りに遠征予定です。
20%しか引かないので、Nr系を5台ほど確保予定。(笑)
結果は、後ほど。


3.Re:PODP5V83(WT)/i486DX2-66機におけるPC-98用GA描画成績比較(その4)
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/30(Sun) 17:19:00  WEB:none.
昨晩、12Pinの方の製作で死にかけましたが、(滝汗
無事A2-E02がAs3で動作しました。

(・_・):まだテストしていなかったんかい!

>これを本体とは別売りにすればより高収入が得られる予感.

26Pinの方は特に問題なのですが、12Pinの方の出来がいまいちなので、、、

#12Pinの方はマルツで買ったコネクタ二組に差し替えて、
#落札者に自作してもらうというのもありますが、、、(殺

As3/C8W単体のスタート価格をいくらにするか思いつかないという問題が、、、

(・_・):ダメダメやな。

>(;´Д`):ほら,その時はDJO(´Д`(○=(・_・#)o:それが狙いか!(殺

元々、$仲オクで売れなかったらDJO行きにする予定ですが。(何

[10000] Re:今週の某苦しょんは楽し。 書込日時:日時:2005/01/30(Sun) 02:02:37
投稿者:N.Wさん WEB:none.
元スレッド:kakolog/r20050127.htm#9897

>だれかRegなメモリください(^^;
>無くて動作確認できないらしい
手持ちのメモリを漁ってみたところ、こんなメモリなら各1枚ずつ持ってました。
http://homepage2.nifty.com/wadatsumi/PICT0004.jpg
問題は、これらのメモリがジャンク品であること・・・
(動作確認には不向きかと・・・)

さらに、16スロット・・・4バンクのインターリーブで同一メモリが4枚必要とか言うオチがありそうな予感・・・
1枚ずつ、かつ私が暇なときに発送で良ければ写真のメモリをお譲りいたします。
ご入り用でしたらwadatsumi@@nifty.comまでご連絡下さい。
(@を1つ取って下さい)

1.Re:Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/01/30(Sun) 08:03:13  WEB:none.
ジャンクメモリ箱にあった場合の鑑定:

1番上:これは、5VBufferd、チップの型番から見ても、16Mチップx8枚(片面なら16M、
両面なら32M)のパリ無しFPメモリでしょう。
ジャンク箱からは、Mac用メモリとして刈るタイプです。両面:\100なら飼い。\200微妙、\500、無視。

手持ちのMac用メモリと比較したところ、M1687232という同一の型番、チップこそ
違いますが、同じものをハケーンしました。

2番目:3.3V、Unbufferd SD-RAM
  シールにしっかりRegisterd と記載があり、鯖向けで、刈ってはいけないと
ジャンキィチェンには認識されるものです。シールがないとつい刈って、
動けばラッキー、動かなければ地雷。(爆)\300 飼い \500微妙

3番目:4枚チップは、容量少ない可能性があるので刈らないんですが、64Mチップが
表裏で8枚の、普通のSD-RAM(相性あり)と推定。
シールにIBMとHPが両方張ってあるので、レアなのでつい刈るかもしれません。(爆)
\200 飼い \300 微妙

上記値段は、ジャンクメモリ箱(=動作しないまたは低容量品が敗った箱)を
漁る際の、ジャンキィチェン的基準です。動作品なら、もちろん価格は
もっと上がります、念のため。

2.Re:Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
KAZZEZさん  日時:2005/01/31(Mon) 10:39:43  WEB:none.
再投稿です。

> だれかRegなメモリください(^^;
> 無くて動作確認できないらしい
> Regなメモリって、DDRでなくて168Pin SDRAMですよね?(ぇ
私もよく知らないのですが、
こないだmaya氏にいただいたレジスタード64MBとは違うものでしょうか??
今のところ当方では動作確認できないので必要ならお返しますが。

# G8LUXのROMのほうはRA2のマザーを使って16KBぶんの読み出しに成功しました。
# あとは正常なB12のROMをソフトから読出すことができれば(自作しかないのかなぁ・・・?)、
# 職場のROM焼き機の使用許可を取り付けようかと思っています。
# ちなみにEPROMはDAのマザーから取ったもの(2個セット)が使えそうです。

3.Re:Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
N.Wさん  日時:2005/01/31(Mon) 11:43:35  WEB:none.
>ジャンクメモリ箱にあった場合の鑑定:
ありがとうございます。
>1番上:
ですが、裏面にDIM-32MTのシールがはってありました…IOの32MB Mac用DIMM
のようです。我が家のジャンクSDRAM箱に紛れ込んでいましたが、たぶん某首大
の廃品回収で拾ったもので、分類を誤ったため処分し損ねていたものです。

>2番目:3.3V、Unbufferd SD-RAM
シールをしっかり読むと128MB PC100 Registerd SDRAM のようで両面で計18個のメモリがあるのでECC対応のようです。確か100円以下だった記憶が…本来富士通の試作鯖板M25B用に買ったのですが、なんとM25Bは2枚単位の増設だったので使えませんでした…。
(しかもその後M25Bは普通のSDRAMでないと動かないことが判明…汗)

>3番目:4枚チップは、容量少ない可能性があるので刈らないんですが、64Mチップが表裏で8枚の、普通のSD-RAM(相性あり)と推定。
裏面には5枚乗っていて計9枚でした。こいつもシールを読むとPC100 Registerd 64MB DIMMのようです。
シールにIBMとHPのシールがあるのは、勝手な予想ですがIBMのメモリモジュールをHPが自社製PCに採用したのではないかと思います。根拠は…なんとなくIBMっぽい感じのメモリモジュールだから…です…。
(なんて薄弱な根拠だ!…メモリチップがIBMなんてメモリモジュールではIBM製以外で見たことが無いから・・・と言うのも根拠ですが、私の少ない経験ではなんとも・・・

4.Re:Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
mayaさん  日時:2005/02/02(Wed) 16:00:57  WEB:none.
>こないだmaya氏にいただいたレジスタード64MBとは違うものでしょうか??
それです、まれにレジスタード拒否反応示す機種があるようです

ふつうは安定してRAS/CAS転送が行えるので安定するはずなんですが

一番上はMac用ではなくServer用DIMMだと思います
レジスタードを示すバッファICがのっていますから
全部RAS/CAS信号を処理していないかもしれないのでそうとは言い切れませんが
今家にあるのが PC100/133?
128MBx3
64MBx2
なので64x2+128x1あれば動きそうです

もしよろしければお願いします

5.今週の某苦しょんは嘘だ〜〜〜!
     
エマティさん  日時:2005/02/04(Fri) 20:20:19  WEB:none.
こ、こんな馬鹿な〜〜〜!
という、某苦所んがありましたのでご紹介します。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12348789
ただのX1用のカセット(当時の定価24,800円)が35500円です。
以前新品が30000円台をつけたように気がしますが(^_^;)
おまけのケーブルだって、何千円も出すような代物でもなし。
ああ、私もわけがわからない世界に片足突っ込んでしまっているようです。(滅

6.Re:Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
KAZZEZさん  日時:2005/02/06(Sun) 02:47:14  WEB:none.
>もしよろしければお願いします
遅くなりました。
64MBx1ですが、今朝一番で送ります。
# B12のほうはもうしばらくお待ちください。
当方の非regなマザーではいずれも認識せず、
生きていることは全く確認できなかったことはご了承ください。

7.Re:Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/02/06(Sun) 19:39:01  WEB:none.
オークションではありませんが、98系本体/パーツでおなじみのFPの
通販ページに、Ra43の新品が入荷している様です。ただしPTOSモデルです。
https://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/usedpc/0204/0201/udt-0349

>NEC デスクトップ PC-9821最終モデル PC-9821 >Ra43/YZ PTOSモデル 59800円
>中古扱いですが、未使用開梱品で多数入荷しました。
>お早めにどうぞ!

2/14時点でまだ40台在庫がありましたので、こそっと修正しておきました。

8.Re:Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
mayaさん  日時:2005/02/06(Sun) 20:21:24  WEB: URL
URLにXEONマシンの写真4枚アップしました

巨大ですので気をつけてください

こちらでチェックした状態ではビープがなる、それだけでCPUさしてもさしてなくても同じだったような

128MBでもPC133/100 64Mbit/128Mbit というむちゃくちゃな構成なので動かないのは当然なのかもしれませんが
一度ちゃんとした中古のPC133/128MB RegECCを入れてやってみたいと思います

動いたらこれで鯖作れと指令が(ふがふが
送っていただいた諸兄どうもすみませぬ

9.X1 turboZ
     
エマティさん  日時:2005/02/09(Wed) 22:58:48  WEB:none.
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7799600
さすがにFD2機とも故障だと3500円ここまで下がりますか。(汗
(・_・):それでもクラペンのまともな98より高いんとちゃうか?

10.Re:Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
にこちゅうさん  日時:2005/02/10(Thu) 01:59:42  WEB: URL
> さすがにFD2機とも故障だと3500円ここまで下がりますか。(汗
FDDは確かTEACのGFRですよね。
代用品は8801Mxから剥ぎ取れるのでまあ良いとしても、「2機故障」となると
I/Fが逝っている可能性があるので・・・手を出しづらいです。

> (・_・):それでもクラペンのまともな98より高いんとちゃうか?
ごもっとも(w

11.Re:Re:今週の某苦しょんは楽し。
     
エマティさん  日時:2005/02/10(Thu) 07:52:48  WEB:none.
金額3600円でした。
たいして変りませんがいちおう。

[10010] 外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表 書込日時:日時:2005/01/30(Sun) 14:33:35
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
ほとんど利用価値のない古い外付けCD-ROMドライブの再利用を計画するスレッドです.
明らかに盛り上がらなさそうです(笑
(・_・):盛り上がりそうもないスレを立てるな
取りあえず最近調べた分です:
■I・Oデータ CDV-PX12(12倍速)平均5.4W(MAX 18W)
 ドライブ PIONEER DR-466(+5V=1.5A,+12V=0.4A)
 電源ユニット COMPUTER PRODUCTS POWER CONVERSION NAL17-1160A(?) P/N 704852-251
■Logitec LCD-601(6倍速)11W (TYP)
 ドライブ 不明(MOドライブに交換)
 電源ユニット HFM17-4(?) 3P-P1-1164(?) GFM-1194V-0(?) 多分この3つのうちのいずれか
■TAXAN TS-CD200(倍速)
 ドライブ MEDIA VISION CDR-H93MV 電流値不明
 電源ユニット メーカー不明 SR534(?) 68-4385A(?) 多分どちらか
■メルコ CDS-4E(4倍速)
 ドライブ SONY MODEL NO. 3094727 電流値不明
 電源ユニット Nidec 40783
■メルコ CDS-S35SL(35倍速)17W(最大)
 ドライブ PIONEER DR-506S
 電源ユニット COMPUTER PRODUCTS NAL17-1160(?) P/N 70483-251
(・_・):35倍速ならそのまま使った方がいいだろうがよ

LogitecのLCD-601はMATSUSHITAのMODEL NO. LF-3204Fという230MBのMOドライブと換装されていますが,これまで読み書きに問題が出たことはありません.
外付けMOドライブは,大抵+5V,2AのACアダプタが付属しています(2.3Aとかいうのを見た記憶もありますが).大量のあるいは大きなサイズのファイルの読み書きやメディアのフォーマットにはやや不安が残りますが,いくつかのファイルの読み書き程度なら,外付け廃CD-ROMユニットをMOドライブの宿主として使うという手もあるかもしれません.
(・_・):大量のファイルを読み書きしてこそのMOだろうがよ
まぁ今や外付けMOなんて保証つき中古が230MBで1000円,640MBで数千円程度で投げ売られているわけですが・・・
ショップの少ない地方在住の人には何かのヒントになるかもと・・・
(・_・):苦しい言い訳をするな

1.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
HAMLINさん  日時:2005/01/30(Sun) 16:38:47  WEB: URL
>明らかに盛り上がらなさそうです(笑
では、盛り上げ1号として・・・

■ICM CD-910S(MAX18.0W)
ドライブ TEAC CD-56S(6倍速,P/N:19770050-32)(+5V=0.8A,+12V=1.4A)
電源ユニット 不明

2.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/30(Sun) 17:31:46  WEB:none.
分解して久しい&電源ユニットには一切記載が無い電源ユニットを実験用に使っていましたが、
5Vラインに2Aを超える容量を要求するドライブでも、特に問題なく動作していました。

#確か、3.5インチMO初期の120MB規格MOドライブユニットに使われていた
#電源ユニットだったと思います。

(・_・):それはいくらなんでも古すぎじゃい!

>大量のあるいは大きなサイズのファイルの(中略)読み書き程度なら,

CD-ROMユニットから取った電源ユニット+M2513Aでの話ですが、
128MB/230MBのメディアでは問題ないのに、640MBのメディアを読み込もうとすると
ドライブからのレスポンスが無くなってPCが固まるという現象がありましたが、
上の電源ユニットに交換したら問題なくなったので電源容量不足だったと判断したことがあります。(汗

3.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
総額7600円さん  日時:2005/01/31(Mon) 14:11:46  WEB:none.
>#確か、3.5インチMO初期の120MB規格MOドライブユニットに使われていた
>#電源ユニットだったと思います。
緑電子のものでしょうか?緑電子の外付けストレージ製品(特に初期の物)の電源はかなりショボかった記憶があります.
>(・_・):それはいくらなんでも古すぎじゃい!
古い奴ほど電源容量についてタフなんじゃないですかねぇ(変な日本語
昔のフルハイトとかハーフハイトのHDDの入ってたユニットのとか.
(・_・):古すぎて劣化しとる公算大やな.ネジ穴の問題もあるしよ(蹴
(;´Д`):デカ過ぎて地球自転の影響を受けたという15インチだか22インチのHDD(大容量5MB)のとか.
(・_・):5V/12Vなわけないやろ
(;´Д`):なにわ君,それ以前にそんなの今どこ探しても残っとらんて
(・_・):お前の希望する「盛り上げ」はこっちの方向かい(殺

4.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
tsh@大学さん  日時:2005/01/31(Mon) 17:31:02  WEB:none.
>(;´Д`):デカ過ぎて地球自転の影響を受けたという15インチだか22インチのHDD(大容量5MB)のとか.

すみません、笑ってしまいました。

#初耳です。

5.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
オットーさん  日時:2005/01/31(Mon) 18:22:02  WEB:none.
■Logitec SCD-3200(32倍速)
 ドライブ TEAC CD-532S(+5V=1.3A,+12V=1.2A)
 電源ユニット Nidec製 40-989 (?)

6.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/01/31(Mon) 19:54:01  WEB:none.
>15インチだか22インチのHDD
汎用機の磁気ディスク・パック等がそうですねぇ...
LPサイズのディスクが10枚程度纏まって取り外し可能な...

# 余談ですが「固定ディスク」との呼び名は現在一般的な円盤部の取り外し不可
# なHDDを指して言うのですが、ここから由来が発生していると知っている人は
# 案外少ないみたいです...仕事で汎用機でも使用していない限り知る機会は
# 少ないので当たり前といえば当たり前ですが...
# まだ100MBのHDD(オフコン用)が300万以上した頃の話で
# 現在もその世界で一般的に使われているかは?ですが。

7.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
にこちゅうさん  日時:2005/01/31(Mon) 21:21:05  WEB: URL
> 汎用機の磁気ディスク・パック等がそうですねぇ...
なんだか懐かしい響きですなぁ
DASDとか言ってませんでしたっけ?

もっと古いと磁気ドラムなんつうブツがあったと先輩から聞いたことがあります。

8.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/01/31(Mon) 22:13:10  WEB:none.
>DASDとか言ってませんでしたっけ?
どちらかと言いますとDASD(Direct Access Storage Device)の呼び名自体は磁気テープ等の順次アクセスしか出来ない装置に対して、直接アクセスも可能なHDD・ドラム・FDD等の総称として使われていますが、磁気ドラムが出た当初はそう呼ばれていたと聞いた事があります。

>もっと古いと磁気ドラムなんつうブツがあったと先輩から聞いたことがあります。
ぐはっ...私、紙テープ・パンチカードを使っていました...特にカードは頻繁に(滝汗)。

9.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
エマティさん  日時:2005/01/31(Mon) 23:05:03  WEB:none.
>ぐはっ...私、紙テープ・パンチカードを使っていました...特にカードは頻繁に(滝汗)。
(^o^)丿:廃



10.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
にこちゅうさん  日時:2005/01/31(Mon) 23:13:40  WEB: URL
> ぐはっ...私、紙テープ・パンチカードを使っていました...特にカードは頻繁に(滝汗)。
パンチカードはJCL流すのに使った記憶がありますが紙テープは見たことないです(^^
#そういえば、こないだ後輩に「昔はセンターにカプラで云々」と言ったら
 「カプラって何ですかぁ」とマジ顔で聞き返されますた。

11.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
HAMLINさん  日時:2005/02/01(Tue) 00:03:51  WEB: URL
> ぐはっ...私、紙テープ・パンチカードを使っていました...特にカードは頻繁に(滝汗)。
特に「C」のカードをリサイクルしてました。

12.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/02/02(Wed) 00:40:42  WEB:none.
>(^o^)丿:廃
おぉっ、結構いらっしゃるのですね。

>JCL
あぁ...とても懐かしいですねぇ。「Job Control Language」でしたっけ?
職業が変わったので汎用機に触れる機会もなくなりました。

>「カプラって何ですかぁ」とマジ顔で聞き返されますた。
通信中に時たま「繋がっているのかぷら?」と不安になるくらいボーッと待たされる昔の通信機器だす。と答えてやりましょう。きっと馬鹿にされます。
(・_・#):なら言うな.

>「C」のカード
すみません。「C」とは言語のことでしょうか?
なにぶん、昔のことなので記憶もうつろで(汗)。


13.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
エマティさん  日時:2005/02/02(Wed) 15:15:24  WEB:none.
>「C」のカード
もう昔のことなので、記憶が定かではないですが、コメント行に使ったカードという意味だと思います。

>「カプラって何ですかぁ」とマジ顔で聞き返されますた。
○虎万に出てきた、情報を喰って生きている怪獣です。
(・_・):板違いや、他所でやれ!
(^_^):でも某検索サイトで検索すると↓もHITするで〜〜〜!
!カプラ 怪獣 の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,480 件中 1 - 100 件目 (0.45 秒)
(・_・):全部偶然の一致やんけ!

14.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
tsh@自宅さん  日時:2005/02/02(Wed) 20:18:19  WEB:none.
>緑電子のものでしょうか?緑電子の外付けストレージ製品(特に初期の物)の電源はかなりショボかった記憶があります.

フルハイト?の3.5インチMOドライブを使用したICM製のユニットです。(お

#電源スイッチがICM製なので、これだけは確実なはずです。

>ぐはっ...私、紙テープ・パンチカードを使っていました...特にカードは頻繁に(滝汗)。

私のいた高校の部室には、未使用の紙テープと思われるものが
二十ロールほど転がっていましたが、使い道が無いので処分しmashi(蹴

>>「カプラって何ですかぁ」とマジ顔で聞き返されますた。
>通信中に時たま「繋がっているのかぷら?」と不安になるくらいボーッと待たされる昔の通信機器だす。と答えてやりましょう。

LANカード等のメディアカプラ以外ですよね?
そうだとしたら、マジで分かりません。(;_;)

15.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
ジャンキィチェンさん  日時:2005/02/02(Wed) 20:39:39  WEB:none.
>「カプラって何ですかぁ」とマジ顔で聞き返されますた。

音響カプラと言われるものです。
まだ、NTTが電話線へ接続できる機器を、黒電話以外認めなかったという、
今から考えれば、ひどい時代ですが、当時はコンピュータで通信する唯一の
方法でした。

電話機の受話器の、話す側にスピーカ、聞く側にマイクを用意し、
すき間のないように密着する構造です。

通信は、全2重と半2重がありましたが、300ボーという超低速です。
コンピュータのデータ通信を、電話回線に乗せるには、これ以外だと、
NTTの専用データ通信機器を購入し、設置してもらわないといけない
時代だったと思います。

10年ほど前に廃棄しましたが、MZ-1X11とかいう型番を所持していました。
今持っていたら、レアものになったでしょうに、残念です。(笑)

16.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
tsh@自宅さん  日時:2005/02/02(Wed) 21:52:50  WEB:none.
>音響カプラと言われるものです。
>電話機の受話器の、話す側にスピーカ、聞く側にマイクを用意し、
>すき間のないように密着する構造です。

あ、あれですか。(滝汗
小学生の頃に図で見たことがありますが、未だに現物は、、、_| ̄|○

17.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
KAZZEZさん  日時:2005/02/02(Wed) 21:54:22  WEB:none.
> 今持っていたら、
どうなんでしょうね。携帯でも9600bpsは出ますから、多分使い道が無いような気が。
拾い物のEPSON CP-20を持っていますが、肝腎の黒電話が無くて、動作するのかどうか確認できず・・・。(T_T)

公衆電話なら同型の受話器は時々見る気はするのですが・・・。(ぉ

18.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
tsh@自宅さん  日時:2005/02/02(Wed) 22:18:32  WEB:none.
>肝腎の黒電話が無くて、

私の家の固定電話、未だにダイヤル式の黒電話ですが。(何
親がNTTから買い取っているそうなので、回線解約しても手元に残るそうです。

#今の小学生(特に都会の小学生)の多くは、多分使えないでしょう。
#(自分の友人で使えなかった人がいました。)

19.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
ウルトラギブンさん  日時:2005/02/02(Wed) 23:04:08  WEB:none.
>もう昔のことなので、記憶が定かではないですが、コメント行に使ったカードという意味だと思います。
そうでしたか...いやぁ、全然覚えてないっす(汗)

20.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
noaさん  日時:2005/02/03(Thu) 00:32:35  WEB:none.
> EPSON CP-20

3年ほど前に廃棄品をもらってきて某クションで1000円で…。
手元の出品時の画像を見ると、型式指定年月日は昭和57年5月13日
だそうです。
20年以上前ですねぇ…。

音響カプラで通信しているところは、一度しか見たことがないです。
自分が使った一番古いのは、1200bpsのモデムでしょうか。
2400だったかな?9600でなかったことは確かです。

21.Re:外付けSCSI CD-ROMライブ消費電力対応表
     
総額7600円@FAさん  日時:2005/02/03(Thu) 16:26:04  WEB:none.
情報&盛り上げありがとうございます.
引き続きよろしくお願いします(笑

#22ヶ月ぶりにFA(EUF-EP+11.6MB+32MBx2+RE1000Plus+Windows95
#+NN4.7)で接続しましたが,こんなに遅かったんですねぇ.
#慣れというのは恐ろしいもんですなぁ.
(・_・):贅沢になりやがって!