リサイクル掲示板

    
お名前:
E-mail:
題名:
削除キー: (半角英数8文字以内)
内容:
URL:
表示数: スレッド/発言
  
検索: AND OR
  
  

[ホームへ戻る] [説明書] [表示更新] [管理者専用] [タイトル一覧]    Now access : 012430
gzip: File not found or unset execute flag.

- 最新 10件レス状況 -
2004/10/01 12:20:13ジャンク道に反する?noa
2004/10/13 19:52:53Re:ジャンク道に反する?ウルトラギブン
2004/10/09 16:00:50ただいま修復中(T_T) しょの2エマティ
2004/10/13 19:13:39Re:ただいま修復中(T_T) しょの2まりも
2004/10/13 18:54:56Re:ジャンク道に反する?ジャンキィチェン
2004/10/13 17:55:17Re:ジャンク道に反する?KAZZEZ
2004/10/13 16:34:15Re:ジャンク道に反する?ジャンキィチェン
2004/10/07 12:40:59先週のお買い物(9)エマティ
2004/10/13 16:20:11Re:先週のお買い物(9)ジャンキィチェン
2004/10/13 14:43:01Re:ジャンク道に反する?N.W

- 最近レスの付いたスレ -
8505. ジャンク道に反する?
8505. ジャンク道に反する?
8614. ただいま修復中(T_T) しょの2
8580. 先週のお買い物(9)
8644. インターネットは楽し
8539. ただいま修復中(T_T)
8594. FC-9821B?
8442. 先週のお買い物(8)
8476. お引越し準備は苦痛
8533. ジャンク屋で


★この掲示板はお好きなだけ顔文字を使用していただいて結構です。
★突込みを入れたい時は(・_・)(なにわくん)をご自由にご利用下さい。
★レスが30以上ついたスレッドにレスをつける場合はなるべく別スレを立ち上げる様にしてください。
★({[<([{などから始まる行は青くなります。
★>>から始まる行は緑色になります。
★!!から始まる行は赤色になります。
★物を売買したい場合は売買専用掲示板のこちらをご利用ください。
http://ematei.web11.jp/djo.html
★「これ、ちょっとおかしいんちゃうか?」と突っ込みを入れたいときはこちらへ
http://ematei.web11.jp/cgi-bin/tukkomi/gwbbs.cgi

許可しているタグ:PRE/FONT/B/I/H/S/SMALL/CENTER/DIV/BLOCKQUOTE

[8505] ジャンク道に反する? 書込日時:日時:2004/10/01(Fri) 12:20:13
投稿者:noaさん WEB:none.
先日のお買い物。

HO八王子大和田店。
Panasonic LF-M621JD ジャンク 3150円
但し書きには「RAM、メディアを強制イジェクトしてしまう…」
殻付きRAMx3 -R x4のドライブがこの値段なら…と思って
とりあえず狩って帰ってRAMを入れてみるが、やはりダメ…。
他のメディアは問題なく動作するので、当然のごとく分解…。
(当然なのか??)
ネジを2本ハズしただけで明らかにわかる問題が…。

バネが…無意味なバネが一つぷらぷらしてる…。
殻付きのRAMが挿入されたときにロックするパーツが1つ付いてません…。
???
とりあえず、どう考えても破損ではなく、製造時の不良品だろ…って感じ。
箱の中をよくよく見てみると…保証書が…でも店名のハンコない…。

しかし、製品発売から1年2ヶ月の商品、とりあえずメーカーのお客様窓口に電話。
本当はダメだけど、製造から1年以内なら保証効くかもしれないから
サービスセンターに持ってこい、とのこと。
結果は1週間〜10日後に。はてさて、どうなることやら…。

ジャンクで買ってきたものを修理させてしまうのはジャンク道に反しますか?
こんな経験は…初めてだと書こうとして気が付いた…2度目だ…。
(某クションで落札したものをメーカー無償修理に出した経験があった…)
(そのときも保証書のみだったなぁ…)

製造から1年以内のもの、製品発売から1年以内のモノは
保証書があると店名が入っていなくても結構対応してくれるもんなんですかねぇ?

1.Re:ジャンク道に反する?
     
エマティさん  日時:2004/10/01(Fri) 12:37:17  WEB:none.
製造1年未満のIBMのノートPCは保証書もなかったけど(おぃおぃ
無償修理(魔坐墓の交換だったと思う)してくれました。(^o^)ノ

ただ今回の場合は、蓋を開けた時点で、保証対象外のような気が。(^_^;)
カバーの境目に「開封したら保証外だよ〜〜〜ん!」とか言う意味の事が書いたシールは貼ってなかったですか?


2.Re:ジャンク道に反する?
     
tsh@大学さん  日時:2004/10/01(Fri) 13:01:06  WEB:none.
>カバーの境目に「開封したら保証外だよ〜〜〜ん!」とか言う意味の事が書いたシールは貼ってなかったですか?

そのシールが張っていないところから分解できるものもありましたが>光学ドライブ

#昔は無線機にも同様のものがあって、そこからいろいろと改造していたとかいう話も聞いたことがあります。(汗

3.Re:ジャンク道に反する?
     
HAMLINさん  日時:2004/10/01(Fri) 13:34:21  WEB: URL
>製造時の不良品だろ…って感じ。
どうやって、出荷検査をすり抜けたのでしょうか?
それとも、出荷検査はコストがかかるので、サンプリングしたものに対してのみ出荷検査をしているのでしょうか?

>ジャンクで買ってきたものを修理させてしまうのはジャンク道に反しますか?
正当な対価を払えばメーカーに対しては良いのではないでしょうか。

4.Re:ジャンク道に反する?
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/01(Fri) 14:18:44  WEB:none.
>ジャンクで買ってきたものを修理させてしまうのはジャンク道に反しますか?

ジャンクで買ってきたものを、メーカーに責任が無いものまで「無償で」修理させてしまうのは
ジャンク道に反すると思います。
今回の場合、「パーツの脱落が、メーカー段階で起きている」ならば、無償修理させるべき
でしょうが、「ユーザーの不適切な取り扱い」「改造」で脱落したものであれば、メーカーは
無償修理する義務はないでしょう。

不具合があって「メーカーが極秘で無償修理している」場合は違うと思います。
持ち主が不具合を知らず、自然故障と思って廃棄した=メーカーが責任逃れに成功した、
という理屈になりますので、情報を知るジャンカーが、元の持ち主に代わって
無償修理を要求するのも、責任逃れを許さない、という面で正当化できますから。

ジャンク購入のものでは、\100のジャンクACアダプタが、後に(購入後に)
メーカーの無償交換対象であると分かり、自分で修理せずに無償交換
した事があります。これは当然の権利でしょう。自力修理で、発火でもされたら、
メーカーの責任か自分の責任か分からないですから。

ジャンカーですから、買ったジャンクに明らかな不具合があっても、メーカーに修理させるのは、
残りの保証のある場合だけでしょう。自力で直せると思うから、ジャンクでも買うわけですし。

逆に、新品で飼った品物を、中身を改造しようとして壊してしまい、こっそり
メーカー修理に出すのは、むしろジャンク道に反すると思います。一度経験有り。(^^;


5.Re:ジャンク道に反する?
     
総額7600円さん  日時:2004/10/01(Fri) 15:59:37  WEB:none.
新品で買ったんとちゃうならブーでっしゃろ.このケースやったら,多分新品で買うた人が「なんやこれ,不良品やんけ! クソが(怒」と思ったんやろうけど,
(・_・):なんでそないガラ悪いねん
販売店とかメーカーにゴルァせんで売り飛ばしたもんやろうから,ハードオフに持ち込まれた時点でアウトちゃいまっか.
無償交換対象品かどうか判断するんはメーカー側やろし(メーカーなら初期不良かどうか判断つくやろし),大きなメーカーならそれなりに道義心もあるんやないか思いますが.本当はダメだけど云々の行からすっと,今回のケースではメーカーが初期不良臭いと思ったんやないすか.
#この前通販で買った戦前の本,落丁がある・・・・・・ _| ̄|○
#いつものように出版社は戦後まもなく倒産(死

日本人は何にでも「道」をつける:取っ組み合いには「柔道」,斬り合いには「剣道」,茶を飲むのは「茶道」,花を活けるのは「華道」云々 by 外人
(・_・):習っとる人に失礼やぞ
(;´Д`):ワイやのうて外人が言うとんのや(汗
「道」というのが精神性の色濃い言葉だとしたら,「ジャンク道」もまたしかりでしょうから,「ジャンク」,「ジャンカー」の定義からすれば「反している」ということになるのではないかと.
(・_・):大袈裟やで
まぁ周辺機器メーカーの中には,新品で買ったのに「本当に新品だったんですか.ちゃんとレシートとか領収書とか証拠になるものはありますか」とサポート担当の女が電話口で抜かすようなところもありましたが(糞

古いノート直らないかと持ち込まれてきたのを見ればNS/Eでした.いつものようにヒンジ部の固定用ネジ受けの周囲がバラバラになっています(フィルムケーブル断ではなく,液晶パネル開閉感知用マイクロスイッチの脚が基板から引っこ抜けていました).これまたいつものようにパテを買ってきて固めて乾かしているところですが,こんなのこそ無償修理対象にすべきだろうと思うんですけどね.今更ですが・・・

6.Re:ジャンク道に反する?
     
tsh@大学さん  日時:2004/10/01(Fri) 18:19:24  WEB:none.
>どうやって、出荷検査をすり抜けたのでしょうか?
>それとも、出荷検査はコストがかかるので、サンプリングしたものに対してのみ出荷検査をしているのでしょうか?

メーカーによってこのあたりはずいぶん違うようです。

#電源が初期不良で、コンセントにつないだら爆発・発火したなんてのは怖いですが、、、

7.Re:ジャンク道に反する?
     
noaさん  日時:2004/10/01(Fri) 19:13:10  WEB:none.
やっぱりアカンですよね…。

> カバーの境目に「開封したら保証外だよ〜〜〜ん!」とか言う意味の事が書いたシールは貼ってなかったですか?
なかったですし、はがされた跡もなかったです。
(もし、元はあったのであれば、当然修理前に連絡が来るでしょう。)

この機種は、カバーを外したあとに、もう一段階カバーがありました。
とりあえず自分が持っている旧機種と2個1やろうと思ってあけたところ
「バネぷら〜ん」状態だった感じです。

> どうやって、出荷検査をすり抜けたのでしょうか?
メーカーのチェックって、どの程度やってるんでしょうかねぇ?
全品を完全検査やっていたら、値段が倍になりそうだ…。

> ジャンクで買ってきたものを、メーカーに責任が無いものまで「無償で」修理させてしまうのは
当然、「無償で」修理とは思っていないので、パーツ単位での補修部品
販売は可能か、とか、修理に出すとしたらどのくらいかかるのか、
とか聞こうと思ったら、とりあえずサービスセンターに持っていって
みてくれ、と言われたもんで…。

> 本当はダメだけど云々の行からすっと,今回のケースではメーカーが初期不良臭いと思ったんやないすか.
同様の修理依頼が多かったんですかねぇ…。

ということで、やっぱ基本的にはダメってことでしょうかね。
(私も同じ質問されたらダメって答えると思ってるし…)
(ぉぃ、それじゃあメーカーに持ってくなよ!)

私も、もっとジャンカーとして精進そいないといけませんね…。

8.Re:ジャンク道に反する?
     
エマティさん  日時:2004/10/01(Fri) 19:46:15  WEB:none.
>どうやって、出荷検査をすり抜けたのでしょうか?
常連さんは見飽きているかもしれませんが
http://ematei.web11.jp/junk/i740.htm
http://ematei.web11.jp/junk/500dengen.htm
http://ematei.web11.jp/junk/bh6.htm

9.Re:ジャンク道に反する?
     
noaさん  日時:2004/10/01(Fri) 19:46:35  WEB:none.
某巨大掲示板によると、同様の不具合は結構起こっているらしい。

自己修理方法の書き込みにある

2、上ブタに付いてる「殻のシャッター動かしてる白いS字型の樹脂アーム」
  が吹っ飛んでいかないように注意しながら上蓋外して
  (上蓋は、下側の回転軸押さえと磁力でくっついてる)、

この「白いS字型の樹脂アーム」がついてない模様。
(前の持ち主が分解して吹っ飛ばしているのかも…)

はうん…。

10.Re:ジャンク道に反する?
     
総額7600円さん  日時:2004/10/02(Sat) 07:19:04  WEB:none.
>やっぱりアカンですよね…。
ことさら「ジャンク道」とか持ち出さなければ無問題.
(・_・):そんな簡単なことか?
>白いS字型の樹脂アームが吹っ飛んでいかないように
八王子大和田店ではどうだか分かりませんが,ハードオフの場合は自称詳しい店員氏が「整備」中に吹っ飛ばしたという可能性も考えないといけませんな(何
ヒンジの件も,当時某巨大掲示板があれば無償修理対象になっていたかも(嘘

11.Re:ジャンク道に反する?
     
N.Wさん  日時:2004/10/02(Sat) 23:13:47  WEB:none.
>八王子大和田店ではどうだか分かりませんが
私の知る限り店員さんの知識レベルはそれほど高くなさそうです。
(おまえの主観じゃ何の参考にもならんだろ!)
見た印象、何に使うかわからないけどなんか凄そうだから高くしとけ、位に
しか考えていないように見えます>某店の値段
(そのおかげで逆に破格に安く手に入れたパーツもあるのですが)

ちなみに我が痴呆では・・・新品より高い中古品が多数(泣)
(さすがに代走の商品は105円止まりですが・・・中古なんだから・・・)

12.Re:ジャンク道に反する?
     
エマティさん  日時:2004/10/03(Sun) 09:29:00  WEB:none.
ぽんばし地方でも、下手すると新品(といっても現行品ではなく未使用のアウトレットですが)よりもジャンク品のほうが高い時がざらにあります。(^o^)丿

13.Re:ジャンク道に反する?
     
蒼愕7600怨さん  日時:2004/10/04(Mon) 07:32:06  WEB:none.
Superは過去にダイソー製品に平然と200円だか300円だかつけていたことがありました.

14.Re:ジャンク道に反する?
     
noaさん  日時:2004/10/05(Tue) 15:56:56  WEB:none.
昨日、サービスセンターから「修理が完了しました」電話がありました。
やはり足りない部品がちゃんとついて返ってきただけのようでした。
かなりでっかい部品だったので、やはり初期不良だったのでしょうか。

とにかく無償で直ってきました。

15.Re:ジャンク道に反する?
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/09(Sat) 22:20:57  WEB:none.
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54772943

終わりましたが、「近所の空き地に放置されていた」と正直に
書いているトコが、珍しいので。

明らかな不法投棄品を拾って自分で再利用するならば、ジャンク道には
反しないでしょうが、法律的にはどうなんでしょう。


16.Re:ジャンク道に反する?
     
エマティさん  日時:2004/10/10(Sun) 00:14:48  WEB:none.
おお、3位までが100円差ですね。
ということはジャンクで3,700 円が相場なんですね。
どこにそんな値打ちがあるのやら。

楽観的に考えて
>電源を入れましたが、画面が写りません。
24kHzの罠で、ノープロ

>ピロッ!という音は鳴りますが
起動はすると。
電源さえ生きてりゃOK!

>その後、ピーーーーーーと言う音が鳴り続けて合間にピロピピロ・・・と数回鳴って、後はピーと鳴ってるだけです。
メモリかどこかの接触不良で、さし直せばOKっと。

というような値段なんでしょうか。(笑)

>法律的にはどうなんでしょう。
>近所の空き地に
入った時点で不法侵入ですか。

>拾って
警察に届けなければ拾得物隠匿罪ですか。
(・_・):隠匿せずに公開しとるで!
(^_^):そういう問題ではないやろ!

>オークション
盗品売買ですか。

>買った人
売り手が黙っていればともかく、盗品と承知で買っているので、落札した人も犯罪者ですね。

(・_・):ほんまかいな!
(^_^):さあ!(こらこら
(・_・):知らんかったら口だすな!


17.Re:ジャンク道に反する?
     
N.Wさん  日時:2004/10/13(Wed) 14:43:01  WEB:none.
>明らかな不法投棄品を拾って自分で再利用するならば、ジャンク道には
>反しないでしょうが、法律的にはどうなんでしょう。
確か、明らかにがらくたの場合OKだったのではないかと・・・でも、ガラクタかどうかは主観の問題なので難しそうです。
(私は怖いのでゴミ捨て場以外からは拾っていません。
(が、最近はゴミは自治体の所有物にしようとする向きもあるようで・・・

でも、そのガラクタに値が付いたら、その利益は・・・本来の所有者が受け取るのが妥当でしょうか?

18.Re:ジャンク道に反する?
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/13(Wed) 16:34:15  WEB:none.
>でも、そのガラクタに値が付いたら、その利益は・・・本来の所有者が受け取るのが妥当でしょうか?

某東京12チャンネル系の、「難デモ艦艇断」では、「ゴミ捨て場から拾った
ものに仰天高値が。」なんて平気で放送してるので、「元所有者が、捨てた時点で権利を放棄した」とみなされているんでは。

骨董なんて、そんな話はゴロゴロしてるようですし、「他の人にはゴミ」でも
「自分にとっては宝物」を収集する趣味のあるかたには、共通した難題だと
思うのですが。

これが、「有名女優○○さんの捨てたゴミ袋。」とかだったら、
丸ごと拾ってオークションで販売したら、明らかに犯罪でしょう。
たとえオークションの利益全額渡しても、本来の所有者は嬉しくない
でしょうし。

HDDの中身なんて、捨ててあっても、他人に見られない事を前提で
廃棄しているんでしょうし。

一番いいのは、そのまま警察に持参して、習得物届け出して、
6ヶ月後に晴れて正式の所有権を得る事ではないかと。(笑)


19.Re:ジャンク道に反する?
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/13(Wed) 17:55:17  WEB:none.
発売直後にリコールされたソフトなんかでは高値の付いているものがあるそうですが、
それをわざわざメーカーに交換に出す人はいないでしょうね。

バグペンやバグ80386なんかはどうなんでしょう。
実はバグ80386をうっかり捨てたことがあります(見当たらないので、たぶん・・・)。(T_T)
PC本体を捨てる時、いらないパーツや壊れたパーツを適当に詰め込んで捨てる癖のある人は要注意です。

>「元所有者が、捨てた時点で権利を放棄した」とみなされているんでは。
以前、NHKののど自慢のあとにやっている番組でもゴミの所有権か何かのテーマを見たことがありますが、
やはりそういうような結論だったように思いました。

20.Re:ジャンク道に反する?
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/13(Wed) 18:54:56  WEB:none.
>PC本体を捨てる時、いらないパーツや壊れたパーツを適当に詰め込んで捨てる
>癖のある人は要注意です。

^T)ノ 

>発売直後にリコールされたソフト

PS2の添付CD-ROMのDVDプレーヤソフトが有名ですね。(^^;
持ってましたが、もうひとつのリコール、PS2のメモリカードの
バグもあったので、一緒に交換に出しました。

簡単に手放したのは、リージョンフリー化できるDVDドライブなんて
別に珍しくもなかったからです。

バグ有りカードのメモリの中身は、ゲームのセーブデータで
価値があるので、交換ではなく、オリジナルも残して欲しいと
メールしておいたら、ちゃんとバグメモリも返って来ました。

時々データが消える不良品ですので、大事なデータは入れてませんが、
今でも使っていたりします。(^^; 不良セクタ憑きHDDと同感覚です。


21.Re:ジャンク道に反する?
     
ウルトラギブンさん  日時:2004/10/13(Wed) 19:52:53  WEB:none.
>発売直後にリコールされたソフトなんかでは高値の付いているものがあるそうですが、

むむっ、バグありAs2もそのうち高値が付くかもしれないということでんな!
(・_・):なわけあるかぃ!

[8518] 郵パック料金大幅値上げ!? 書込日時:日時:2004/10/02(Sat) 11:29:07
投稿者:ジャンキィチェンさん WEB:none.
いきなり値上げです。
痴呆^h^h 地方在住者にとって、割高になりました。

例:PC-98などの大型マザーボード1枚、箱(32x40x10)入りで九州から
北海道まで送る場合

従来の郵パック 2kg以下の料金なので、価格は割安\1020

今回改定後

縦横高さの合計が100cm = \1700 に値上がり、なんと7割近い値上げ!

宅急便が割高だった、地方への発送に便利だったのに。
通販やオークションに影響大です。

地方のセミプロオークショニアには打撃大でしょう。

ま、半分ジョークですが、料金体系大幅に変えるなら、事前の
告知をお願いしたいものです。これで、「送料込み」でDJO出品
しにくくなりますな〜〜〜。


1.Re:郵パック料金大幅値上げ!?
     
総額7600円さん  日時:2004/10/02(Sat) 11:52:51  WEB:none.
いや,この件当方も激怒しています.知らせを聞いてすぐつっこみの方に立てようかと思ったくらいですが,いきなり掲示板のメンテ中で出鼻をくじかれました(藁
ヤマトの縦+横+高さについて,前々からわけのわからんシステムにしやがってと不快に思っていましたが,なにもこんなのまでまねしなくてもいいだろうがという感じです.
(・_・):ヤマトに限ったこっちゃないやろが
(;´Д`):ヤマトも十分アレやけど,ヤマト以外は匹ヒ、腺ヘ◆垢漏ネ・燭ゥ里■任・儡・靴藩、・辰討ィ
(・_・):ウソ臭い文字化けはやめろ
秤を使う手間不要,メジャー1つあればOKと言っているようですが,結局重量も関係ありますしね.ゆうぱっくシールも廃止されたし.
公社化してから何やら色々変えてるようだが,全く禄なことしないというのが偽らざる感想です.職員の意識は親方日の丸時代のままやしねぇ・・・
(・_・):エラい凶暴化しとるな

2.Re:郵パック料金大幅値上げ!?
     
エマティさん  日時:2004/10/02(Sat) 12:47:22  WEB:none.
ヤマトの場合ほとんど、重さよりも大きさの制限で1ランクアップというのが多かったです。

いままでは中身の重さで、大体の料金が想定できたのですが、これからは梱包してからでないと、値段が決められません。

エマティの法則によれば、
先に梱包済みの商品に限って、同時に他の商品も落札されてまとめて送ってくださいになる。
(・_・):マーフィーやろ。
というのがあるので、出来るだけ避けているのですが。

>なにもこんなのまでまねしなくてもいいだろうがという感じです.
^;)ノ

>痴呆^h^h 地方在住者にとって、割高になりました。
民営化する時点で、全国一律のサービスの提供という箍が外れるので、
実際のコストに合せた料金体制にするのは当然のことでしょうね。

パソコン通信により、市内料金−要市外料金の地域格差が付き
テレホーダイで料金格差が無くなり、情報格差が無くなると思ったら、
ADSLで電話局からの距離格差が生まれ、(滝汗
今度は輸送コスト格差が広がったわけですね。(^_^;)

3.Re:郵パック料金大幅値上げ!?
     
APさん  日時:2004/10/02(Sat) 15:17:56  WEB:none.
ヤマトは重いとヤマト便ですな、営業所が多いのが取得
長物は万年筆=着払いで保険化
否客は個人焦点で着払いは....、トップは笠岡の隣のが激安て事も、
地域系は拠点向けは重い場合に安い時も
見屋後、算用、旧州参考
郵便局は到着予定日より早く着く事も、局着で引取も楽でも第7地帯?
最高第四地帯が、滝汗
(・_・):宅配は大阪−東京でも、能勢−奥多摩だと高いのかいな
(〜o〜):小笠原や伊豆は、島料金だしな、民営化だと更に値上げ?
(・_・):沖縄八重山から択捉も第7地帯やろ、欧州や無いやろな!
(〜o〜):なにわカーゴ始めるのか、日本−千島=クリル−国境-欧州

4.Re:郵パック料金大幅値上げ!?
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/02(Sat) 15:53:30  WEB:none.
家がゆうパック取扱所なので先月はじめに告知はありましたが、
具体的なことは直前まで知らされませんでした。

郵便局でなくとも近場をうまく利用できればお得かも知れませんので
せっかくなのでちょっと取扱所用のマニュアル見てみました。

郵便局でなく取扱所をご利用の場合、特殊取扱サービスは着払いだけになります。
そのほかのサービス(10個割引など)には、郵便局か集荷を利用することになりますので
注意が要りそうです(もちろん集荷の場合は持込割引は無いですが)。
ただ、取扱所でも通常のサービスは適用されますので、
複数口割引(同じ宛先に同時に2〜9口送る場合-\50/個)
は利用できます。

持込割引(-\100)は郵便局でなくとも取扱所でも適用されます。
同一宛先割引(1年以内に同じ宛先なら-\50、ただし複数口割引と併用不可)もあります。
↑当然ながら1年以内の「ご依頼主控」が必要なので提示を忘れずに!!

なお着払いでご利用の場合、持込割引は適用されますが、
複数口/同一宛先割引は適用外ですのでご注意ください。

[8533] ジャンク屋で 書込日時:日時:2004/10/03(Sun) 00:10:52
投稿者:柳さん WEB: URL
ファミコンの完全版が15000円で売っていたのですが、これはお買い得だったんでしょうか?教えて下さい

1.Re:ジャンク屋で
     
エマティさん  日時:2004/10/03(Sun) 09:25:10  WEB:none.
>ファミコンの完全版が15000円で売っていたのですが
何のために手に入れたいのかということが最大の問題でしょう。
完全版というのが新品未開封という意味で、コレクションにするならば、値打ちがあるかもしれません。

新品未開封のX68K XVIが15000円だったら、喜んで買うのですが。
(・_・):1桁ちゃうやろ!

2.Re:ジャンク屋で
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/03(Sun) 11:45:47  WEB:none.
完全版の定義次第ですが

「初代ファミコンの新品未開封品」であって、
「販売されたソフトウェアが全部箱入り未開封」
このぐらい揃えて、初めて「完全版」を名乗れるでしょう。

その「完全版」なら、150万円でも安いです。

単にきれいな箱ときれいな説明書ときれいな本体ときれいなACアダプタが
あるだけのものでしたら、1000円でも高いと思います。


3.Re:ジャンク屋で
     
PC世捨て人さん  日時:2004/10/03(Sun) 13:16:32  WEB:none.
少なくとも初期仕様(A・Bボタンが■状のゴム製)でないと即却下

4.Re:ジャンク屋で
     
大熊猫さん  日時:2004/10/03(Sun) 23:59:26  WEB: URL
 完全版とはもれなく高橋名人がついてくるということでしょうか
(・_・):どこをどう読めばそうなんねん!

> 「販売されたソフトウェアが全部箱入り未開封」
 その場合、当然ファミリーベーシックとかマットのついてくるものとかも含めるとして、
「出せば売れる」時代の粗製濫造品ももりだくさんな予感(^^;

5.Re:ジャンク屋で
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/04(Mon) 00:48:35  WEB:none.
>「出せば売れる」時代の粗製濫造品ももりだくさんな予感(^^;

(・o・):さすがにク○ゲー全部収集は難しいので、「本家任天堂製品」
のみにマケといたるわ。

!(・_・) そういう問題か?

6.Re:ジャンク屋で
     
tsh@大学さん  日時:2004/10/04(Mon) 16:41:38  WEB:none.
>>「出せば売れる」時代の粗製濫造品ももりだくさんな予感(^^;

>(・o・):さすがにク○ゲー全部収集は難しいので、「本家任天堂製品」
>のみにマケといたるわ。

>!(・_・) そういう問題か?

ファミコンが出る前にアメリカではやっていた(らしい)アタリ社の家庭用TVゲームが廃れたのは
アタリ社がゲームの質を管理しなかったためにクソゲーだらけになったから、
という前例があったので
ファミコンのソフトは任天堂が一通り検閲していたらしいですが。

[8539] ただいま修復中(T_T) 書込日時:日時:2004/10/04(Mon) 00:25:51
投稿者:エマティさん WEB:none.
メインPCで約2年間使用してきた300円のジャンクHDが急にサッカーに目覚めたのか
ジーコ、ジーコ、ジーコ、チャッ、チャッ
と繰り返すようになりました。(滝汗
去年の夏から秋にかけて一度異常になって、その時はうまく復活してくれたような気がしたのですが、
今回はアクセスしにいったら二度と戻ってきませんので、OUTです。

今日1日かけて、修復しておりましたが、日没のため、
(・_・):時間切れやろ!
明日延長戦を行うことになってしまいました。

壊れたのはCドライブの一部のみで、分割してあった、D、E、Fは無事でした。
受信済みのメールも無事でした。
HPの読み書きもOKです。
Cドライブに依存していたあほとるっくの一部のメールの設定のみがわかりません。(おぃおぃ
(・_・):メモとってなかった、おまえがあほなんじゃ!

とりあえず、C領域をよけて、使うことにしましょう
(・_・):まだ使う気かよ!
(^_^):だってこわれてんのんCドライブだけやし。

1.Re:ただいま修復中(T_T)
     
大熊猫さん  日時:2004/10/04(Mon) 01:51:38  WEB: URL
> メインPCで約2年間使用してきた300円のジャンクHDが急にサッカーに目覚めたのか
> ジーコ、ジーコ、ジーコ、チャッ、チャッと繰り返すようになりました。(滝汗
 わんぱくなお年頃でしょうか。サッカーではなく卓球の才能に恵まれたHDDは良く見かけますが(^^;
かこーん、かこーん、かこーん、ひゅーん
官他無の火の玉などは生まれてすぐに愛ちゃn(ry
 それは冗談としてメールの中身がご無事でなによりです。たまに取り返しがつかないことがありますものね。
私もたまにバックアップは取らないといけないなと思いました。
皆様はどのくらいの周期でバックアップをとられてますでしょうか?

2.Re:ただいま修復中(T_T)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/04(Mon) 08:41:28  WEB:none.
>皆様はどのくらいの周期でバックアップをとられてますでしょうか?

バックアップと言うより、データの二重化を主にしています。
例えば、全てのメールは、サーバーから削除しない設定にしておき、
計4台+αのマシンで受信していますので、バックアップの必要は
ほとんどありません。約1週間前のデータから順次手動でサーバから
削除して行く形です。SPAMやウィルス憑きメールを受信した場合に
は、削除する手間が鬱陶しいですが。なお、ウィルスが入らない様に、
特定のマシン以外は、「添付ファイルを受信しない」「8Kバイト以上の
メールは受信しない」などを設定しています。

DLしたデータなどは、特定のフォルダに貯めておき、定期的に
LAN経由で他のCDRW憑きマシンに吸い上げます。吸い上げたものは、
定期的にCD-Rに焼きます。

PC-98用のデータは、FDに時々バックアップするのと、たまに
MOにもコピーしておきます。LANにつないでいないので。(^^;

ハードウェアのバックアップは、予備の予備の予備の(以下n回ループ)まで
用意しています。

!最大のセキュリティは、大容量のHDDを使わず、大きくても2G程度のものにすることです。
!4Gの場合なら、半分割して、データをDドライブにも時々バックアップしています。

ということで、HDDがクラッシュして困ることはまずありません。

3.Re:ただいま修復中(T_T)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/04(Mon) 09:25:18  WEB:none.
話は全く変わりますが
(・_・):無関係な話を始めるな!
ここを見ている方の多数はPC-98でwebに接続していると思いますが,現在ウィルス駆除ソフトは何を使っていらっしゃいますか.
#ウィルスバスターの次のバージョンがPC-98で使えるか非常に不安に思っています

4.Re:ただいま修復中(T_T)
     
N.Wさん  日時:2004/10/04(Mon) 11:06:44  WEB:none.
全然関係ないですが・・・
>わんぱくなお年頃でしょうか
Jリーグカレーを食べてラモスになったマサオ君は今どうしてるんでしょう?
(PC関係してないだろ・・・)
ワンパクと言えばやはりハムでしょうか?

>皆様はどのくらいの周期でバックアップをとられてますでしょうか?
死んだら0から入れ直しするつもりなのですが、340MB世代はしぶといです。100GB世代はあっけなかったのですが(泣)

5.Re:ただいま修復中(T_T)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/04(Mon) 13:53:07  WEB:none.
>ウィルス駆除ソフトは何を使っていらっしゃいますか.

FORMAT.COM(もしくはその手の標準コマンド)です。
要するに、貯めたデータごと消えてもらうのが、一番確実かと。

PC-98のDOSウィルス以外に感染したことは無いから、駆除には
DEL コマンドでも十分でした。(をい)

トレンドマイクロのHPからDL出来る、駆除ツールは時々動かして
いますが、今のところウィルスが見つかった事はありません。

いわゆる「感染予防プログラム」なら、脳豚ですが、3ヶ月ごとに
PC本体を買い足してそっち使えば無料だそうです。(大嘘)
(・_・):冗談抜きで、それやっとるんちゃうか?

一時期「ワクチンソフト」という言い方も有りましたが、
「本格的な、性質の悪い病気を防ぐために、やや害が少ないが、それ以上に
鬱陶しいものをカラダに強制的に取り入れる(PC内部に飼う)事」
って意味でしたら、まさにその通りだと思うのですが。


6.Re:ただいま修復中(T_T)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/04(Mon) 14:17:01  WEB:none.
「ウィルス検出・駆除ソフト」のことです.

7.Re:ただいま修復中(T_T)
     
tsh@大学さん  日時:2004/10/04(Mon) 16:47:55  WEB:none.
>死んだら0から入れ直しするつもりなのですが、340MB世代はしぶといです。100GB世代はあっけなかったのですが(泣)

最近のパソコンパーツの(設計)寿命はせいぜい3年、長くても6年だそうです。(鬱

#かつてNe3ごと落下させた500MBの2.5インチHDDも、多少異音はしていても特に問題なく使えていたりします。(汗
#ある程度古いHDDの方がしぶといというよりは、最近のがヤワなだけかもしれません。

8.Re:ただいま修復中(T_T)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/04(Mon) 18:02:24  WEB:none.
>「ウィルス検出・駆除ソフト」のことです.

ネタでんがな。(こらこら
知っててトボケてみました。

ウィルス検出は、「常駐型水際防御タイプ」が、最も効果が高く、
同時に侵入防止と検出を行なってくれる分、予防に一番効果的な
事は承知してますが、ジャンクなPCの数に見合うだけのコスト
パフォーマンスが無いので、怪しいファイルが到着した時に、
ウィルス検出専用PCで検出、いたらサーバーから削除、という
方法にしてます。ウィルス検出専用機は、動作チェック用の
OSと寝助のみインストールしたマシンですから、万一感染しても
即刻フォーマットすればOKです。ウィルスバスターの試用版と
脳豚試用版は、その時の気分で使い分けです。(^^;

インターネットの入り口にはルータを入れてセキュリティはそっちに
オマカセです。

職場でメールを受信しない、自分のPCを職場に持ってきてつながない、
これは守れていません。8kByte以下で添付ファイルも無しで感染できる
ウィルスが居れば、残念ながら対処不能です。今のところ居ないようですが、
将来はわからないですので。

ここの掲示板にも平気でカキコしてるのは、職場内LANとは分離された、
(ADSL経由)別のLANを経由しているからだったりします。


9.Re:ただいま修復中(T_T)
     
ウルトラギブンさん  日時:2004/10/04(Mon) 23:27:30  WEB:none.
ソースネクスト社のウィルスセキュリティ2005が割と軽くて良いです。値段も1,980円とお手頃ですし。スパイウェア対策用のツールは別途必要になりますが...

10.GBなHDD
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/10/05(Tue) 01:37:16  WEB:none.
ガガガ!ガガガ!HDクラッシュ!
ガガガ!ガガガガ!HDクラッシュ!
ファイナルクラッシュ承認!
(・_・):承認すな。
冗談はさておき、HDDが1GBに届いた頃は散々でしたね。
どこのメーカー製のHDDにももれなくソニータイマープレゼントな阿鼻叫喚の
地獄絵図だったのが思い出されます。(ほんの若干ながら誇張あり、かも)
それから暫くたって落ち着いてきた頃のHDDである2GBのがうちに2つほど
ありますが、やっぱり他の容量のものよりは何か調子が悪いです。
(・_・):気のせいちゃうん?
うちのメインマシンのメインHDD(ぉの120MB君はいまだにピンピンしてます。
それに、おととい買って来た120GBのHDDもまだ大丈夫です。
(・_・):おとといって……フォーマットが終っただけでまだ使うてすらない
仕方が無いんです。FreeBSD(98)v5.1は120GBもの大容量HDDなんか対応して
ないんです(;_;)。

11.Re:ただいま修復中(T_T)
     
大熊猫さん  日時:2004/10/05(Tue) 02:16:33  WEB: URL
 ここはやはり純国産のいてこましシリーズで(殴蹴踏埋
> #ウィルスバスターの次のバージョンがPC-98で使えるか非常に不安に思っています
 当方ではXv20でAVGを使っています。HDにCドライブを用意する必要がありますが。
海外製なので逆に今後とも9821チェックが入ることは多分無いのではと思っています(^^;
# PC-98を知っている国内のソフトはチェックが入っていくのに(T_T

> ソースネクスト社のウィルスセキュリティ2005
 値段がお手軽でよさそうですね。動作保証は無くて上等ですが、
PC-98でも動くのでしょうか?動作報告が記憶にありませんでしたので、
動くのでしたらなおのこと良いなと思いました。

> インターネットの入り口にはルータを入れてセキュリティはそっちにオマカセです。
 ワクチンソフトからは離れてしまいますが、うちもルーターをかましています。
もともとはADSL回線の共有を主目的として買いましたが、結果的にフィルタリングも
かけられて、副次的にCPU負荷も下がり、非常に満足な買い物でした。
 あと、メール経由の感染も相当数を占めると聞いたことがあるので、
Niftyのウイルスチェックサービスも使っています。
ただ、実際のところほとんどはSpam mail killer(Eimeiさん作)で弾けておりますが(^-^)

> !最大のセキュリティは、大容量のHDDを使わず、大きくても2G程度のものにすることです。
> 死んだら0から入れ直しするつもりなのですが、340MB世代はしぶといです。100GB世代はあっけなかったのですが(泣)
 データを色々なところに分散させておくのは面倒ですが、やはりそれが安全ですね。
私、やろうとはするのですが、ずぼらなもので続かないんです(泣)
それと、最近のATA-HDDは飛ぶのが早いと良く聞きますね。幸運にもまだ未経験ですが。
結局のところ、HDDが壊れた時を想定して全てを救おうとするより、
重要なデータを選別して手厚く保護する方が効率的でよいのでしょうかねえ。

12.Re:ただいま修復中(T_T)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/05(Tue) 08:11:32  WEB:none.
どうもありがとうございます.
OSを書くのを忘れていました.【もちろん】Windows98SEです.
今年度いっぱいは大丈夫なのですが,年度末に駆除ソフトの期限切れますので・・・
まぁ見るのもメーカーのサイトか古本関連か98関連か検索エンジンくらいですので,感染の危険性は少ないと思いますが.
(・_・):その検索エンジンから飛んだ先が問題だろうが!

13.Re:ただいま修復中(T_T)
     
エマティさん  日時:2004/10/05(Tue) 12:29:07  WEB:none.
昨日インストールの手間を省こうと、コピーで対応しようとしていた所、
Windows98SEが起動できなくなりました。
どうやら再試合になったもよう。(T_T)
(・_・):今度はちゃんとクリーンインストールするんやろな。
(^_^;):いや、詐武器をベース。(こらこら


14.Re:ただいま修復中(T_T)
     
ウルトラギブンさん  日時:2004/10/05(Tue) 20:45:19  WEB:none.
>PC-98でも動くのでしょうか?
はい、PC-98でと言う事でしたので実際使用して動作確認の取れているものを書かせて頂きました。

15.Re:ただいま修復中(T_T)
     
大熊猫さん  日時:2004/10/06(Wed) 01:16:22  WEB: URL
> はい、PC-98でと言う事でしたので実際使用して動作確認の取れているものを書かせて頂きました。

 ああ、動作するのですか。了解しました。貴重な情報ありがとうございます。
値段もお手ごろなので選択肢として非常に有力ですね。

> HDDが1GBに届いた頃
 別の意味で凶悪な宦他無の1280ATなら、えらい目に遭ったことがあります。
CHSアクセス指定でもLBAアクセスするなんて、一体なんちゅうドライブだと orz

16.Re:ただいま修復中(T_T)
     
エマティさん  日時:2004/10/06(Wed) 23:50:19  WEB:none.
とりあえず中間報告
HD1:このたびサッカーに目覚めた32GB。
HD2:データ保存用に使っていた32GBのデータを捨てて、こちらにコピーしようとしたら、これもジーコ、ジーコと合唱しはじめました。(T_T)
とりあえず、実験用機でこれのチェックをしていると、モニタのE55Dが罰罰といって、昇天(T_T)
HD3:しょうがないので、3代目の32GBにWin98をクリーンインストールして、HD0の中身をコピー。
最初はエラーが出ながらも起動できていたのですが、いろいろドライバーを入れているうちに、なぜか起動しなくなりました。(爆

しょうがないので、Cドライブに予備機のwindowsをコピーし、使いそうなファイルだけを転送し何とか動くようにはなりました。
がドライブのプロパティをみると、たくさんファイルがあるのに、カレントの使用量しか使っていることにならず、本当の使用量が分からないディスクになってしまいました。(T_T)
まあまだ入るからと適当にコピーしていると
占有率が108%になってるしぃ。(滝汗
http://ematei.web11.jp/other/edrv.gif
(^_^):ひょっとして無限の容量をゲットしたかも。
(・_・):なわけないやろ!

こりゃヤヴァイというわけで、現在HD4:(32GB)で修復作業中。(滅
(・_・):いったい何台32GBもってんねん!

ちなみに現在本館には入れるのですが、別館から締め出されて入れなくなりました。(T_T)
設定が飛んだようです。(T_T)


17.Re:ただいま修復中(T_T)
     
APさん  日時:2004/10/07(Thu) 00:46:11  WEB:none.
気休めで90角ファンで基盤側冷却とか

(・_・):チップが熱い133の場合やろ、グリス飛ばんようにな、で放熱板もだで
(^・^):薄い放熱板は値段高いし、風当ると暖かい程度だし

18.Re:ただいま修復中(T_T)
     
HAMLINさん  日時:2004/10/07(Thu) 11:21:36  WEB: URL
>こりゃヤヴァイというわけで、現在HD4:(32GB)で修復作業中。(滅
順にHDDがこけていくのは、もしかして電源が悪いのではないでしょうか?電源電圧が高すぎたり、低すぎたりすると不思議な現象が出ます。私の場合、電圧異常で、PCを立ち上げるたびにレジストリエラーが出て自動修復モードに入るとか、ファイルコピー操作をするとファイル名は正確にコピーされるが、全てサイズが0バイトになるとか、いろいろと体験できました。
かこーん、ヒュイーンヒュイーン、チャッチャッチャッ、カラコロリンの対策としては、強制冷却、取り付けの向き変更、ツールによる物理フォーマット、2個一や3個一化、基板再半田、領域確保変更などいろいろとありますが、いずれも労力の割に報われませんね。

19.Re:ただいま修復中(T_T)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/07(Thu) 11:45:08  WEB:none.
> 2個一や3個一化
RAIDでしょうか??

>皆様はどのくらいの周期でバックアップをとられてますでしょうか?
職場の持込み98には、某戦者のミラーリングユニットを導入しました。
# これはSCSI製品ですから、早く処分したいらしく、プラザで特売イベントがあるたび\1000で出ていました。
# 今週末も在庫一掃セールがあるらしいですが、いくらで出るのかな・・・。
気が向いたとき、ボタン一つでOSのブートドライブをバックアップ
できるようにしておきましたから、だいたい週1程度でしょうか。
ソフトウエアでなくハードウエアでバックアップが取れるのは高速ですし、
バックグラウンドなので便利です。

データドライブは共用のネットワークドライブにバックアップしているので
月1程度しか気が向かないです。

自宅のPCではまだネットワークが不完全で、ほとんどバックアップの概念はありません。
まぁゲーム用PCはバックアップするまでもないし、
家族共用PCには重要なデータはほとんど入れていませんし・・・。
親の仕事のデータだけ週一めどでバックアップをとっています。

そういえばモバイル機はここ1年以上バックアップしていない・・・。
バックアップを習慣づけておかなきゃ。(^_^;)

20.Re:ただいま修復中(T_T)
     
HAMLINさん  日時:2004/10/07(Thu) 16:18:36  WEB: URL
>> 2個一や3個一化
>RAIDでしょうか??
いいえ、そんな高尚な方式ではありません。単に良さそうなディスクと良さそうな基板をいいとこ取りし、シングルディスクとして合体する方式です。RAIDなら、最低6個一化が必要で、やる気が起きそうにありません。

21.Re:ただいま修復中(T_T)
     
エマティさん  日時:2004/10/07(Thu) 21:03:12  WEB:none.
># 今週末も在庫一掃セールがあるらしいですが、いくらで出るのかな・・・。
(^o^)丿:1台1000円+アルファなら3台代理購入希望。
(・_・):そないにこうてどないすんねん。
(^_^):便利そうやし、予備の予備は基本でしょう。(おぃおぃ

22.Re:ただいま修復中(T_T)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/07(Thu) 21:45:23  WEB:none.
了解です。一人1個までとか言われたらそれまでですが、
うまく台風が来てくれれば競争率も減りそうですし。

23.Re:ただいま修復中(T_T)
     
エマティさん  日時:2004/10/07(Thu) 23:05:17  WEB:none.
>順にHDDがこけていくのは、もしかして電源が悪いのではないでしょうか?
それも考えられますねぇ。
せっかくドスパラで、まともそうな300円のジャンク電源げとしてあることですので、
今チャレンジしている修復方法が失敗したら交換してみます。

24.Re:ただいま修復中(T_T)
     
エマティさん  日時:2004/10/07(Thu) 23:14:07  WEB:none.
>うまく台風が来てくれれば競争率も減りそうですし。
ありゃま〜〜〜!
また上陸コースに乗ってますね。
(T_T):しかもせっかく会社が休みな土曜日なのに

25.Re:ただいま修復中(T_T)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/08(Fri) 21:04:33  WEB:none.
> いくらで出るのかな・・・。
ようやく値段が決まったようで、結局アルファは付きましたが・・・まぁ問題ないですよね。
ttp://plaza.iodata.jp/event/2004/20041009/#supertank
手に入ったらメールしようと思います。

26.Re:ただいま自作中
     
SSBさん  日時:2004/10/08(Fri) 23:50:01  WEB:none.
> 在庫一掃セール
この雨じゃとても出られねぇ・・・orz。
ミラーユニットは惜しいけど、今回はパスで。

現在、ファン電源コネクタ変換ケーブル自作中。
AMPの3pinメスコネクタがなかなか見つからなくて参りました(汗。
今、CPUクーラー用として1つ使用中。

27.Re:ただいま修復中(T_T)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/09(Sat) 00:23:25  WEB:none.
雨と言っても、アキバのアイオーは地下鉄の出口からすぐだったり。(^^;)
# ただし銀座方面行きの電車でないと交差点の反対側に出ますので要注意です。

Ultra160SCSIも面白そうですが98じゃ起動無理でしょうか?
まぁミラーユニットはウルトラナローなので20MB/Sも出ませんが。
# UIDE-98から繋ぎ変えたら、だいぶ体感が遅くなりました。

個人的に気になるのがアイコネクトの外付けBOX。
どうせならS-ATA変換みたいにコネクタだけバラで出してくれれば、
IDE-98に外付けドライブ自作するのには便利そうなのですが・・・。

PS
追加の御用がありましたらお早めに。

28.Re:ただいま修復中(T_T)
     
エマティさん  日時:2004/10/09(Sat) 00:30:18  WEB:none.
>まぁ問題ないですよね。
(T_T):う〜〜〜ん、これはきびしい!
(・_・):なわけないやろ!
(^o^)丿:ということで、よろしくおねがいしま〜〜〜す。
(^_^):でもマジ台風がきていますので、次回のチャンスにということでも結構ですので。

>ファン電源コネクタ変換ケーブル自作中。
100円のファン用電源分岐ケーブルを見かけたら、ひたすら買い集めているエマティです。
98のマザーには一般のファン用の電源コネクタなんて無いもんで。(^_^;)

30.Re:ただいま修復中(T_T)
     
華ちゃんハァハ(殴さん  日時:2004/10/09(Sat) 09:24:49  WEB:none.
>FreeBSD(98)v5.1は120GBもの大容量HDDなんか対応してないんです(;_;)。
ウチのBX2(だったっけか)のFreeBSD(98)はver.2.1(?)
しかもスタンドアローン
しかも絶賛放置chu(゜Д(○=(・_・#):使えや!

31.Re:ただいま修復中(T_T)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/09(Sat) 10:29:41  WEB:none.
10時ちょっと過ぎの段階でどちらも品切れでした。
結局、福引でSDカードリーダもらっただけでした。
前回は閉店間際でもあったんですが。

32.Re:ただいま修復中(T_T)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/09(Sat) 12:58:55  WEB:none.
そんなわけでまたの機会となりそうです。すみませんでした。

午前中の秋葉原は不気味なほど静かでした。
傘が要らないときもありましたし。

見逃し品

ツクモex
2.5インチHDD用S-ATA変換基板 \1000 あと3個

じゃんぱら1レジ脇
SCA80ピン-HDD用68ピン変換 \680 数個

じゃんぱら5
CFカード32MB \800 多数

そふ5 1F
IFC-USP-M ver1.03(T_T) \1480 1個

33.Re:ただいま修復中(T_T)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/09(Sat) 15:29:24  WEB:none.
風はほとんど感じませんが、雨が強くなってきました。
そろそろ引き上げます。

> CF
EXPOTで64MBが\1500など・・・
言うほどでも無かったかも。

34.と思ったら・・・
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/09(Sat) 15:44:39  WEB:none.
入荷未定とのことでしたので、帰り際に様子見に行ったら、
ミラーユニットのほうはあるようでした。(爆
早すぎたのでしょうか?

既に閉店時間を過ぎていたので門前払いでしたが、
明日また行ってきます。

35.Re:ただいま修復中(T_T)
     
エマティさん  日時:2004/10/09(Sat) 21:03:33  WEB:none.
>10時ちょっと過ぎの段階でどちらも品切れでした。
>早すぎたのでしょうか?
アキバは11開店が多いと聞いていたのですが、開いている店もあるんですね。

>日時:2004/10/09(Sat) 15:44:39
>既に閉店時間を過ぎていたので門前払いでしたが、
え〜〜、15時半で閉店ですか?

>明日また行ってきます。
よろしくお願いします。(^o^)丿
水に濡れて、ジャンク扱いになった掘り出し物って出ないでしょうかねぇ。
(・_・):なに甘い期待しとんねん。


[8580] 先週のお買い物(9) 書込日時:日時:2004/10/07(Thu) 12:40:59
投稿者:エマティさん WEB:none.
先週のお買い物(8)の続編です。

>(今はこの頁はないのかな?)
タイトルとかが分かっているなら、
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=PK%2DP2A%E4%B8%8B%E9%A7%84%E3%81%AE%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E5%A4%89%E6%9B%B4%E6%96%B9%E6%B3%95
で、あれば、簡単に見つかりますよ。(^o^)ノ


1.Re:先週のお買い物(9)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/07(Thu) 13:33:49  WEB:none.
> 1.6GHz程度までは報告があがっていますね。
なるほど。1.6GHzならベース100でも16倍ですから、
それくらいの上限を想定していたのかもしれませんね。
Pen4がじゅうぶん普及した今、鱈コアを抑える意味なんか無いでしょうから、
今からでもODPとして出してくれるとありがたいのですが。
(・_・): ODPはもう止めたんやから無理や。

> 河童対応
一部のマザーでは533Aに対応せず、566以降とするものがありますが、
これはFC-PGA互換の566以降という意味にとれそうですね。
そういう意味では、PPGA互換の566が動かなくてジャンクになった可能性もあるのかもしれませんね。

件の566は何ボルト版でしょうか。というか、ピンアサインは
PPGA版かFC-PGA版か、予想しておいたほうがよいかと。

> >個人的には100円では、その石自体が動かない気が…。
> たぶん、動かないのだと思いますが
> 前に飼ったAthlon700は見事に動いたのでなんとなくです
> コア賭けはないことは確認してありますので、なんか原因があるんでしょうね
なんとそうでしたか。
コア剥き出しのAthlon/Duronは(河童よりも?)欠け易く燃え易いという話ですから、
もしかしてSLOT-Aだったのでしょうか。

2.Re:先週のお買い物(9)
     
noaさん  日時:2004/10/07(Thu) 14:45:57  WEB:none.
> タイトルとかが分かっているなら
Air H"での接続だったため、tableタグを表示する前に
タイムアウトしていた模様。
今日は開けました。

> 1.6GHzならベース100でも16倍ですから
常用ではないでしょうが、1788MHzなんていう記録もあるようですね。

> PPGA互換の566が動かなくてジャンクになった可能性も
ん〜、それはないと思います。
たぶんFCPGAに対応していれば、PPGA互換の河童でも動くはずです。
鱈対応のマザーでPPGAに対応していないマザーはあると思いますが、
電圧の問題だけじゃないかなぁ?という気がします。

> > コア賭けはないことは確認してありますので
見た目コア欠けしていなくても動かない石はいくつも見たことがあります。
電圧のかけすぎやヒートシンクがちゃんとついていなかったりして
中の回路が焼けちゃったヤツなんかがあるんじゃないでしょうか?


3.Re:先週のお買い物(9)
     
mayaさん  日時:2004/10/07(Thu) 21:14:14  WEB: URL
>もしかしてSLOT-Aだったのでしょうか。
そけA FSB200の石です

今日の超過
CD-Rドライブ3台
かな?
1台はNGって書いてありますが中が汚れているのでダスターで吹いて見ますけど

4.Re:本日のお買い物(9)
     
APさん  日時:2004/10/07(Thu) 23:08:21  WEB:none.
ラッコの隣
普ァ井留酢露ッ都を保護しました、入る方は実費で525円+送料
αDATA製AD-F35FA
製造番号?:303F2588A
内臓はNEC製FD1138C、P/N:134-505194-101-0、'92年製
未検査ジャンク扱いです、購入時のまま未開封(ビニール入り)
側と基盤にFDが動げば儲け物程度と考え下さい、応募無い場合DJOに移行。(金額は実費のみで独断で決定、目井留は失格)
応募は当レスに

!見逃し
ベア5.25FD:NEC製FD1155D&57Dのベゼル有り無し、ゑぷ製15##〜2千円?
外付けFD5.25&3.5、2〜3千円、他3.5の2DD?N267-08が2500円
Cバス300〜525円、CPUセレ210円=3〜500MHzPPGA

5.Re:先週のお買い物(9)
     
clcさん  日時:2004/10/08(Fri) 05:38:18  WEB:none.
>APさん
普ァ井留酢露ッ都を希望します。
といってもガワと基盤が目当て(結線を調べる&薄型FDDを使って5インチ用を自作できるか?)なので
他に必要な方がいれば優先して頂いて構いません。

6.Re:先週のお買い物(9)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/08(Fri) 07:28:24  WEB:none.
>αDATA製AD-F35FA
希望します.FDDが2基とも逝ったAp2/M2に入れようと思います.
(・_・):メールアドレス書かんでどうすんねん

7.Re:先週のお買い物(9)
     
HAMLINさん  日時:2004/10/08(Fri) 08:18:08  WEB: URL
>>αDATA製AD-F35FA
拙宅HPデータベース追加&研究用に欲しかったのですが、真に必要な方がいらっしゃるようなので、FD1138Cの諸元のみご教示願えませんでしょうか?
必要な情報は、2MODE/3MODEの別、押しボタンの形状と大きさ、ベゼルの有無、プリント板のG8***_□_A2などという記号番号、電気的接続方法(26PIN/34PIN/26FILM)です。
よろしくお願いいたします。

8.Re:先週のお買い物(9)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/08(Fri) 09:26:40  WEB:none.
〜FAという型番並びに92年製ドライブということから少なくとも2モードで間違いないかと.

9.Re:FD1138Cの諸元
     
APさん  日時:2004/10/08(Fri) 22:05:45  WEB:none.
>>αDATA製AD-F35FA
>拙宅HPデータベース追加&研究用に欲しかったのですが、真に必要な方がいらっ
>しゃるようなので、FD1138Cの諸元のみご教示願えませんでしょうか?

2MODE/3MODEの別:2MODEと仮定(FX等採用=どるログ)ATの1.44はH=米NEC
http://support.necsam.com/OEM/fdd/FD1138h.asp
押しボタンの形状と大きさ、長方形の角:4mmx9.9mm
ベゼルの有無:有り(クリーム)、19mm高x102mm幅x4mm前に出(厚)、1138Hのベゼルと同じ?
       LED赤:外部信号とSW1で道通発光
プリント板のG8***_□_A2などという記号番号、
シール:G8DLU、134-836767
基板:134-856767-8-9、内部;G8DLU、134-836767-8-9。印刷
モータ側基板:134-857666-GRP-OF3、KU-0494V-0
電気的接続方法(26PIN/34PIN/26FILM):26PIN、
 (後ろ側=端子側)左がFD本体信号1番、基板切欠き無し、カバー切欠き有り
  AD-F35FAのケーブルは1番側(マーク&端子)はFD1番接続
S/N:307500365 LR84517、P/N:134-505194-101-0
+5V、2.1W。1992.8製造、日本製
DXJPはパターンのみ、0は26番端子側で0&1でFD1148と同様に給電用端子無し
電解C:6.3V.33μF.4φx5mm、6.3V.47μF.5φx5mm(液漏れ?青錆が半田とゴムに)=要電解交換(面実装)

自己レス訂正
ファイルスロットの端子(44P)の本体側1番は天側左
大熊猫様のHP画像参照で一番上の端子で給電端子側ので、中間がSCSIです
http://homepage3.nifty.com/ookumaneko/img/myk.jpg
ファイルスロット信号定義は第三研究所様の第一電算機研究室
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/com/appendix/fslot.htm

αDATA製AD-F35FAの概要、10月10日加筆
44P端子の基板RD-0086-1からFDへ、FD端子26Pと34P(1番[G]は5.25FD本体定義と逆)=パターン
ICは4個:U1:日立製HD74HC04P、
http://www.renesas.com/avs/resource/japan/jpn/pdf/logic/j205357_hd74hc04.pdf
U2:モロローラ製.SN74LS00N、資料はTI
http://www-s.ti.com/sc/ds/sn74ls00.pdf
U3:諏訪精工SED9421C-0B=VFO、ゑぷHPに無し
U4:日立HD74LS38P
http://www.renesas.com/avs/resource/japan/jpn/pdf/logic/jhd74ls38.pdf
水晶X1:16MHz=U1の11.12へ、X2:19.2MHz=U1の9.10へ(セラ20PFと抵抗2MΩ)
J3=26Pが3.5FDへ、J2=34P(1.3〜33はGND)、J5=1=+5V.4=+12V.2&3=GND

100P端子(J1)基板RD-0087=メモリ−カード=PCカード?用端子。PC本体一番下の端子へ(専用SCSIと同形状)
!1番&100番は端子刻印による。第三研究所様のフロント拡張コネクター定義では逆側(CPU)がA1番
VCC(A50=1、B50=2?、Aは上と仮定)
IC2個:U1.Lattice製.GAL16V8A-25LP
http://www.latticesemi.com/lit/docs/datasheets/pal_gal/16lv8.pdf?CFID=4762911&CFTOKEN=35359697
U2.日立製.HD74AC240P
http://www.renesas.com/avs/resource/japan/jpn/pdf/logic/j205333_hd74ac240.pdf
積層セラミックコンデンサーの104=0.1μF50V-2個
結 線:
J1の1-4=VCC=C1.C2.U1=11.U2=11、
J1の19-20.39-40.59-60.79-80.99-100=結線でGNDへ
J1=91からU1=15、J1=87からU2=13、J1=89からU2=3。
U1=11からU2=12へ、1-11間3本J1、11〜16間5本、10〜20間3本が不明
U2=2-4-6-8はC2のGNDよりU2=13-15-17-19結線

取急ぎ報告します、間違いが有る場合も。

10.Re:先週のお買い物(9)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/09(Sat) 07:48:41  WEB:none.
HAMLINさん >
ファイルスロット用FDD一覧表への追加情報[切り替え方式]
1 ID-5FS■不明
2 SLT-501■不明
3 AD-F50FA■不明
4 LFID-5S■2HD
5 LFID-5B■2HD
6 LFID-5T■自動

PC-FD511F■NEC製■自動

7 PC-9801-F04■1MBのみ
8 PC-FD321F■3モード
9 AD-F35FA■自動
10 AD-F35TF■3モード
11 CRC-IFD3.5■不明
12 CRC-IFD3.5T■3モード
13 FF-32 TEAC■自動
14 FF-33■3モード
15 HF-FFD350-HN■不明
16 LFID-3S■2HD
17 LFID-3T■3モード
18 LDK-3WF■自動
19 LFD-31F■自動

PASFD35■PCAID社■3モード

注:自動=2モード
出典:PC-9821 A-MATEの本(資料編) 2003年8月17日発行
こちらで補足して下さい --> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/maker/nec/fileslot.html

LDK-3WFは2HD固定との情報が数年前にここの掲示板にあったように記憶しています.必要ならばご確認下さい.

11.Re:先週のお買い物(9)
     
APさん  日時:2004/10/09(Sat) 10:36:25  WEB:none.
10:30
必要性の非常に高い方は総額7600円様、お1人ですので決定します。
代金は図書券と切手で局止めでお願いします、目亜度は葛西領からです
発送は来週中以降で郵便かペリカン&黒猫を予定です。

下記受信しましたので削除、了解。

12.Re:先週のお買い物(9)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/09(Sat) 11:16:18  WEB:none.
どうもありがとうございます.11:16に上のアドレスにメールを差し上げました.

13.Re:先週のお買い物(9)
     
エマティさん  日時:2004/10/09(Sat) 11:26:13  WEB:none.
>LDK-3WFは2HD固定との情報が数年前にここの掲示板にあったように記憶しています.
過去ログのソースを「LDK」で検索しましたが、HITしませんでした。(T_T)
たまに、レスが消えてしまうことがあるようですので、消えたのかもしれません。(T_T)

14.Re:先週のお買い物(9)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/09(Sat) 11:52:56  WEB:none.
型番は出ていなかったかもしれません.廃ルスロットに入れる3.5インチFDDでFDDが2基という珍品があり,昔雑誌の広告で見たことがあるんだが,まさか2HD固定ってことはねぇよな? という書き込みに対して,アレは2HD固定でかつ廃ルスロット製品であるにもかかわらず配線も必要だというレスがついた(それぞれの発言者が誰だったかも覚えていますが)という流れだったような.
(・_・):お前お得意の妄想/狂言ということも考えられるな

15.Re:先週のお買い物(9)
     
APさん  日時:2004/10/09(Sat) 14:55:27  WEB:none.
ファイルスロット外寸(100円ノギスの寸法)
前面:138mm巾x38mm高さ3mm厚の2mm出、144.6x46.5x3mm
133巾x43.5高x192奥行き、
147巾にバネ2段(4.5巾)、下16mm+4.5(バネ)+10+4.5+7約
バネPは前面内側(3mm)から88と38内面巾.。    
バネPは前面内側(3mm)から168、23内面巾。
RD-0086-1基板の出は10mm、44P-57.5x10x1.5=5.25FDFD端子と同ピッチ
左16+57.5(端子)+右51、出10=端子に差込部
125.5巾、25、全奥行き35=25+10。部品実装は下側
    
仮報告です、近日中に要望があれば研究会報告します
基板画像等UP程度
(参考)スリム5.25FD、キャノン電子MD5501S:28mmx148mm

16.Re:先週のお買い物(9)
     
HAMLINさん  日時:2004/10/10(Sun) 09:34:14  WEB: URL
to_AP様、総額7600円様

いつもながら、詳細なデータのご協力ありがとうございます。
できるだけ早く編集して対応させていただきます。

実は、本当に引越しすることになりまして、昨日PCは、ダンボール箱に入れてしまったので、当分の間、アクセスできません。HPデータ再編集にお時間をいただきたいと思います。

とりあえず、会社に持ち込みのPCから書き込みしています。

17.Re:先週のお買い物(9)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/10(Sun) 14:41:35  WEB:none.
今日の秋葉(中間報告)

ジャンクAD-F35WR(αデータの3モードFDD)買ってました。
手持ちのドライブは2連想でも1.44切替スイッチが一つしかないもの
ばかりだったのですが、これはそれぞれにスイッチがありますので、
5インチ機に繋いでも1.2-1.44メディアコンバートに使えるかも・・・。

見逃し品

TAKEOFFでCバスボードが\200処分されています。
見た感じでは、B3-E02(ウインドウアクセラレータB3相当)が2枚、
外付けFDDの2DD/2HD切替用と思われる、ミニジャックだけのっぺらボード一枚、
IF-2769ver1.01(T_T) 一枚、TEXAのSCSIボードが数枚? など・・・。
値札のついているものも混じっていましたが・・・どうなんでしょう。

ZOAやじゃんじゃん帝近くの教会の向かいの露店
GAB-982と見られるボード \100 数枚
FPあたりから流れてきたのでしょうか??
ケーブルなしですが、メルコのGAケーブルで一応代用できると思います。

> よく見たらUSBコネクタがミニ
それらしきUSBケーブルがPC-EXPOTのジャンクフロアで\150で出ていました。
今SDリーダ本体が手元に無いのでまだ確認していませんが・・・。

> IFC-USP-M \1480
失礼しました。\1516だったようです・・・。m(_ _)m

18.Re:先週のお買い物(9)
     
HAMLINさん  日時:2004/10/10(Sun) 15:00:14  WEB:none.
>TAKEOFFでCバスボードが\200処分されています。(中略)外付けFDDの2DD/2HD切替用と思われる、ミニジャックだけのっぺらボード一枚、(後略)
このボードは各社のミニジャック付3.5インチFDDをハード的に1.25MB/720KB/640KB対応とできるので、持っていて損はしないボードと思います。7400シリーズのICが3個程度ついていたと思います。

20.Re:先週のお買い物(9)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/10(Sun) 23:00:25  WEB:none.
>> よく見たらUSBコネクタがミニ
> それらしきUSBケーブルがPC-EXPOTのジャンクフロアで\150で出ていました。
> 今SDリーダ本体が手元に無いのでまだ確認していませんが・・・。
SDカードリーダの型番はUSB-SDRWでした。
EXPOTのケーブルでうまく繋がりましたので一応報告。
でもドライバIOからダウンロードできないんですね・・・。(TT)
まぁWinXPとかならたぶん不要なんでしょうけど。

21.Re:先週のお買い物(9)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/11(Mon) 02:56:03  WEB:none.
> まぁWinXPとかならたぶん不要なんでしょうけど。
Win2k@G8VERでは、ウィザードすら起動せず、すんなりUSBマスストレージとして
認識しました。Me以降も同様と思います。メディア持っていないので
読み書きは確認していませんが。

> >TAKEOFFでCバスボードが\200処分されています。(中略)外付けFDDの2DD/2HD切替用と思われる、ミニジャックだけのっぺらボード一枚、(後略)
> このボードは各社のミニジャック付3.5インチFDDをハード的に1.25MB/720KB/640KB対応とできるので、持っていて損はしないボードと思います。7400シリーズのICが3個程度ついていたと思います。
ちなみにTEKEOFFのはこんな感じでした。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/ac002.jpg
うちにはもう一枚のっぺらボードがありますが、こちらは74ICは3個程度だったと思います。

22.Re:先週のお買い物(9)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/11(Mon) 08:02:24  WEB:none.
ううう、また消えた。設定が悪いか、何かミスしてるか。

要約のみ

あぷあぷ2ジャンク市ゲット品:

MAGIC NC PLUS\300

名前からWeb検索したら、Linux入り64MフラッシュROMだそうで。
中身は確認してませんが、最悪でも再フォーマット&98x1の
IDEから起動できれば、、、なんて考えてます。


23.Re:先週のお買い物(9)
     
APさん  日時:2004/10/11(Mon) 12:31:50  WEB:none.
>型番は出ていなかったかもしれません.廃ルスロットに入れる3.5インチFDDで>FDDが2基という珍品があり,(後省略)

ファイルスロットのパネル部は38mmx142mm(AD-F35FA)でFD1138Cの高さ19mm
みいその設計段階では、FDの2台-38=19x2、FD1139H(15mm)98相当品で
考慮可能性も考えられる38mm
FD1138Cを2台で左右盲パネルで、が..信号か+5Vの容量で没
信号13番360/300がFD1139Hは無いみたいで2HD固定?

FD1139Hの信号定義は斎藤Site氏のHPに掲載。ttp://www.saitosite.com/
(・_・):MOの230MBを出して終わりやな!

24.Re:先週のお買い物(9)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/11(Mon) 14:45:14  WEB:none.
先日Nb7/5に無印Windows95をインストールしてみたのですが,DirectX6.1を入れてもディスプレイドライバ一覧にCL-GD7543用のドライバが出てきません.というか新しく追加されたはずのディスプレイドライバが一切表示されません.サウンドの方は更新の表示が出ました.
前にもNr13かなんかでこの症状が出たことがあり,その時はいつの間にか表示されていました.
ちなみに内蔵FDDが死亡していたため,Nr辺り用のユニットを入れています.これらはケースの色と出っ張りが折れるか折れないかの違いだけみたいですな.

25.Re:先週のお買い物(9)
     
HAMLINさん  日時:2004/10/11(Mon) 17:56:29  WEB: URL
to_総額7600円様
Nb7/5、お手数をおかけいたします。内蔵FDDはやはり死亡でしたか。マクセルの摩擦の小さいFDなら読み込み、それ以外の場合はエラーがでていました。たぶんメカニカルなトラブルと思います。

to_ KAZZEZ様
FDD_I/F用の「のっぺらボード」の画像を拝見しました。データベースを作成しようと思いますが、いかがでしょうか?画像データ提供のご協力を頂ければ幸いです。


26.Re:先週のお買い物(9)
     
mayaさん  日時:2004/10/11(Mon) 22:59:13  WEB: URL
to エマティ氏
H98届きました。
ちょっと重いようです

試着の箱にはかなりびびっています(^^;
(箱のほうをびびっている

27.Re:先週のお買い物(9)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/11(Mon) 22:59:19  WEB:none.
> HAMLIN様
了解です。できることは協力しますので、ご活用してください。
手元のもう一枚ののっぺらボードです。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/cpc-fdw.jpg
こちらはICは3個です。ただ、どちらのボードも一つだけ
GAL/PALがあり、他は74シリーズICです。

おまけですが、ICにADFS2と書かれた詳細型番不明のFDD-I/F
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/adfs2-1.jpg
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/adfs2-2.jpg
ミニジャックはステレオです。ただし26K相当の出力だけで、
FDDモードの切替信号らしきものは出ていなさそうです。

なお、手持ちのPCカードカメラ(FDなしジャンク)がTWAIN非対応で、
VFW対応の静止画キャプチャソフトでフリーのものが見つけられなかった結果、
動画モードのままスクリーンショットを撮っているため、ちょっと解像度が低いです。

28.Re:先週のお買い物(9)
     
大熊猫さん  日時:2004/10/11(Mon) 23:17:15  WEB: URL
寺町に行ってきました。相変わらず大した物は無いわけですが(^_^;
!J&P
・ディスプレイ変換D-sub15ピン♂-ミニD-SUB15ピン♀ 1個200円を2個
・KTN98ME/32と書いたSIMM1枚100円を4枚
9個チップが載っていたので買ってみました。ばらして売ってたので
型番を真に受けて1枚32MBかと思いきや32って2枚当たりの容量でしたか orz
(・_・):32MBITよりはええやろが!

その他、お見逃し品
!困プロ
・1.8GB-IDE-HDD未チェックジャンク 1個1980円
桁が1つ2つ違うんじゃないかと思いましたわけで(汗)
!じゃんぱら
・HighpointのATA-66なボード 500円

!最近の廃えな
・LHA-521(Logitec) ULTRA-SCSI
 前も同じ物を拾った記憶があったりしますが、多い分には無問題(ぉ

29.Re:先週のお買い物(9)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/11(Mon) 23:32:25  WEB:none.
あと、裏面です。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/ac002-u.jpg
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/cpc-fdw-.jpg
↑ちょっと傷がついています。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/adfs2-u.jpg
なお、↑これの8ピンケーブルは、たぶんですが、黒色で長さ193mm(コネクタ含まず)のもの
だったと思います(コネクタが7mmなので、含めれば207mm)。

30.Re:先週のお買い物(9)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/12(Tue) 08:20:39  WEB:none.
>Nb7/5
DJOはノークレームです.よってクレームではありません.
夕べもいじってみましたが,やはりDirectXで追加されたはずのディスプレイドライバが出てきません.Windows98SEを入れて98Liteとかいうのを試してみますか.

などと言っていたら,こんなのを見つけました:
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/98mobile/thread04587.html
でもtempフォルダなんていじった記憶ないなぁ・・・

>9個チップが載っていた
この時点で32MBではないと(何
http://ematei.web11.jp/kenkyu/simm.htm
アイオーデータのチップが載っている奴さえ買わなければ,判別はまず100%可能かと思います.

31.Re:先週のお買い物(9)
     
HAMLINさん  日時:2004/10/12(Tue) 08:27:42  WEB: URL
to_ KAZZEZ様
貴重なデータをありがとうございます。ダウンロードして活用させていただきます。ところで、現在、メインPCは黒猫が配送中であり、さわれません。データは少しの間、 KAZZEZ様のHPに置いていただければ有難いのですが・・・・。

to_大熊猫様
>・KTN98ME/32と書いたSIMM1枚100円を4枚(中略)型番を真に受けて1枚32MBかと思いきや32って2枚当たりの容量でしたか orz
MELCOのも2枚当たりの容量表示でした。32MBは両面実装が基本です。(SIMM容量瞬間鑑定士より)

32.Re:先週のお買い物(9)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/12(Tue) 11:46:36  WEB:none.
亀にFDD-1MZ(RD-0106)が出ています.「ボードと小さいコネクタ2個」だそうで.
Cx486SLC換装TとTsも出てますね.このTは確か3回目くらいじゃなかったかなぁ.

33.Re:先週のお買い物(9)
     
大熊猫さん  日時:2004/10/13(Wed) 02:47:17  WEB: URL
> この時点で32MBではないと(何
> http://ematei.web11.jp/kenkyu/simm.htm
 
> MELCOのも2枚当たりの容量表示でした。32MBは両面実装が基本です。(SIMM容量瞬間鑑定士より)

 チップがなんとなく少ないなとは思っていたのですが、そうでしたかー。
勉強代だと思って今度は失敗しないようにします。
(・_・):やっすい勉強代やな
(^_^):今度からは「SIMM容量の簡易判別方法」参考にさせてもらいますね

34.Re:先週のお買い物(9)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/13(Wed) 08:48:49  WEB:none.
Nb7/5ですが,無事ディスプレイドライバが敗りましたので,今日から人に貸し出します(何
(・_・):おい,ライセンスの方大丈夫か?
(;´Д`):はぁ?又,ライセンスかよ!いい加減話しの内容がわかってないようだな(超謎)
(・_・):ライセンス守れや!
(;´Д`):なにわくん,ワシWindows95のライセンス2桁あるんやで

35.Re:先週のお買い物(9)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/13(Wed) 16:20:11  WEB:none.
>(;´Д`):なにわくん,ワシWindows95の*gerwfco;iy34

既にM$からもみいそからも捨てられたOSに義理立てする必要も
ないかと。

ジツは、MS-DOS6.2のライセンスが1個しかないんで、
多数あるWin95をインストール、DOSプロンプトで代用してます。

#多数飼った中古/ジャンクPCの消し忘れOS(DOS,Win31,Win95)は、元がライセンス
#あったものかが不明です、その機種の型番で添付OSがプリインストールされてて、
#そのOSが消されずに残っていたものをライセンスありと認定すれば、
#MS-DOS5.0が4-5個、MS-DOS6.2が10個弱、Wn3.1が(DOSとの二重ライセンス)
#5-6個、Win95に関しては数え切れないです。正規のOSのCD+プロダクトID
#だけで10冊以上。(笑)

(・_・):なんでそんなにライセンスモドキがあるんやねん。
(〜o〜):某ぷあぷあ2では、HDD入り98ノートはOS消えてないのが
(〜o〜):デフォだし〜〜〜〜パーティション切ってあるのがデフォなんで〜〜
(〜o〜):別パーティションから〜〜フォーマット&CABセットアップ出来るし〜〜。
(〜o〜):486ノートは〜〜HDD入ってるの確認して買うし〜〜。
(〜o〜):友達から〜〜ライセンスごとPCを貰ってるし〜〜〜。


[8594] FC-9821B? 書込日時:日時:2004/10/08(Fri) 14:55:14
投稿者:Blau-Ritterさん WEB: URL
http://8552.teacup.com/blauritter/bbs

の方に上記のマシンを手に入れたんだけど、情報が欲しい、という英語の書き込みが…
今日になってメールも来ました。
キャラクターセットはBig5…ふむぅ。台湾の人かな?

語学力ゼロなんで、そもそも何に困ってるのかを聞くにも???
FC-98には詳しくないし…

なんかいい方法ありますかねえ?
英語で受け答えしてくれそうな人とか…$紹介でいいのかな〜。

#タイトルはミス。正しくはFC-9801Bです(汗

1.Re:FC-9821B?
     
tsh@G4@Safariさん  日時:2004/10/08(Fri) 17:20:39  WEB:none.
NECのFC製品情報(ttp://www.ctrl.nec.co.jp/fcpro/)によると、
FC-9801Bという機種は実在するようですが、、、
ってリンク先を見たら、FC-9801B model 2となってますね。(汗

転載に関しては特に記載が無かったのですが、最低限の情報だけ抜いておきます。
CPU:i486SX 20MHz
MEM:1.6MB(PC-9821A-B01(4MB)とPC-9801-61R(2MB)で14.6MBまで増設可能)
FDD:3-MODE 3.5インチFDDを2台内蔵
HDD:無し
その他:19インチラックに取り付ける機種のようです。
    画面が固定スキャンにしか対応していない可能性があります。
    ベース機種が不明ですが、CPUからB-mateあたりがベースのようです。

>なんかいい方法ありますかねえ?
>英語で受け答えしてくれそうな人とか…$紹介でいいのかな〜。

上記のFCシリーズのサイトを教えるのが一番だと思います。

#$でも知っている人があまり多くないと思うのですが、、、

本来、使用先の機密保持のためにNECが回収・処分されてしまって
秋葉原でも滅多に流れてこないというFCが、なぜ外国で入手できたのか少し気になります。

#それよりも、OSはどうするのでしょうね?

2.Re:FC-9821B?
     
総額7600円さん  日時:2004/10/08(Fri) 17:28:48  WEB:none.
掲示板見ましたが,無視して良いと思います.あるいはNECに問い合わせるべきと伝えると良いでしょう.Sorry, please contact NEC. とか.法人でしょうし.
あるいは「FC-9800連盟」を主催している第三研究所を紹介しておけばいいでしょう.

FC-9801Bは知っています.PC-9801BXがベースとなっているとされていますが,電源とか造りとかまるで別物です.
>秋葉原でも滅多に流れてこないというFC
FP1で見たことありますよ.

[8614] ただいま修復中(T_T) しょの2 書込日時:日時:2004/10/09(Sat) 16:00:50
投稿者:エマティさん WEB:none.
こんなぼやきネタものでも30レスもついてしまいましたので、
めでたく続編の登場です。
(・_・):めでたいことかよ!

前々からどうもサブ機の家庭無いLANの通信速度が遅いとは思っていたのですが、(^_^;)
メイン機のHDDをリモートドライブに設定して、HDBENCH2.61で測定したところ59/60という数値が。(@_@;)
(・_・):9800ボーのLANカードかよ!

普通は10base-Tでも600〜800はでるんですが。(^_^;)
100base-TXなら6000出てもおかしくないのに。(T_T)
(・_・):こないになるまで、チェックする気になれんかったんかよ!

とりあえずドライバが悪いのかと思い、入れなおすと。
起動中に自動でリセットがかかるようになってしまいました。(T_T)
蛇雀という音までして、もうほとんど起動終了まで行って、マウスが動かなくなりリセットがかかります。
レジストリを前日のものと差し替えても同じです。

いろいろチェックしていると
LANカードが死亡されたようです。(T_T)
まあ、LANカードは腐るほど持っているので、交換して無事正常起動するようになりました。
このカードはまだ自作していた99年ごろから使いつづけていたものなので寿命なのでしょう。

LANカード類は、ジャンク品でもチェックして不動作だった記憶がありません。
自然な衰弱死することもあるんですねぇ。(笑)
(・_・):とはいえ、トドメさしたんはおまえやろ!
(^_^):介錯したといってえな!
(・_・):好きなように解釈しとれ!

1.Re:ただいま手の打ちよう無し
     
SSB@ダイヤルアップさん  日時:2004/10/09(Sat) 20:34:01  WEB:none.
昨日の夜中にADSLが突然死してしまいました。つД`)
今も全く接続不能。LINKも確立できない状況でして。参りました。
昔はダイヤルアップで頑張ってたんだけどなぁ・・・。
人間とは強欲なものですw。

2.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
エマティさん  日時:2004/10/09(Sat) 21:51:26  WEB:none.
>昨日の夜中にADSLが突然死してしまいました。つД`)
私も以前モデムが死んで、接続できないことがありました。
その後は予備のモデムも確保したのは言うまでもありません。(^_^;)
でも予備のADSLモデムはまだ飼えてないですねぇ。(T_T)

3.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/09(Sat) 23:16:28  WEB:none.
ADSLで契約しても、出先の電話や携帯からもアクセスできるように
ダイアルアップのサービスをしているプロバイダもあります。
その場合はもちろん自宅の電話でも使えるはずですから、
いざというときのために設定を確認しておくとよいかもしれません。

>30レスもついてしまいましたので、
ありゃ、うっかり気が付きませんでした。(汗

>15時半で閉店ですか?
その時点で既にシャッターは閉まっていました。
脇のドアが空いていたので覗いたところ、まだ人がいたので
入って製品カードを確認しましたが、もう終わりだと追い返されました。
もしかしてイベント時間のみの販売だったのでしょうか??
(・_・): 台風対策ちゃうか?

>福引でSDカードリーダもらっただけでした。
よく見たらUSBコネクタが小型なんですね・・・。
これも買ってこなきゃ。(汗
(・_・): それ以前にSDメモリ持っとらんやろ。

4.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
エマティさん  日時:2004/10/10(Sun) 00:23:15  WEB:none.
>(・_・): 台風対策ちゃうか?
(^o^)丿:に1票

>これも買ってこなきゃ。(汗
そのとき横で売ってて、それで儲けを出していたりして。(笑)

5.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/10(Sun) 11:17:52  WEB:none.
ミラーリングユニット買ってきましたので、あとで連絡します。
今のところ数はあるようなので、慌てる必要は無さそうでした。
ただ、商品カードが2枚しかないので、
2人同時にレジへ行くと一時的に売り切れになりますから、
ないときはレジに直接問い合わせるほうが良さそうです。

店員の話が聞こえましたが、やはり昨日は台風で3:30打切りだったそうです。
Ultra160SCSIのほうは昨日の朝に速攻で売り切れたようです。もう入荷は無いでしょうとのことです。

6.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
エマティさん  日時:2004/10/10(Sun) 11:46:48  WEB:none.
>ミラーリングユニット買ってきましたので、あとで連絡します。
おお、ありがとうございます。(^o^)丿

>今のところ数はあるようなので、慌てる必要は無さそうでした。
じゃあ、あto(バキ

>まぁミラーユニットはウルトラナローなので20MB/Sも出ませんが。
># UIDE-98から繋ぎ変えたら、だいぶ体感が遅くなりました。
NECスーパーデチューンドPIO-3と比較したら、それなりに速くなると思われ。(笑)

7.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
まりもさん  日時:2004/10/10(Sun) 23:50:34  WEB:none.
でも 98のStarAlpha2チップは、PIO転送としては最速チップかもしれないということを知っている人は少ないのかぁ(笑
間違いなくスーパーチューンドです。

8.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
エマティさん  日時:2004/10/12(Tue) 23:40:01  WEB:none.
本当は遅いのに、うまく調整してポテンシャルを引き出して、速くするのがチューンナップでしょう。
本当は速いのに、速く走れないようにするのを、デチューンというのではないでしょうか?

9.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
まりもさん  日時:2004/10/13(Wed) 19:13:39  WEB:none.
DISK BIOS経由のアクセスになりますが、98のStarAlpha2チップは、UIDEやSil680でのPIO転送よりも速いです。5MB/s行きますよね。98のIDEは UDMAでないから遅いと酷評されているわけですが、PIO転送という同じ土俵上だと最速のようです。そこで、なにがしかtunedじゃないかなと。

10.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
APさん  日時:2004/10/13(Wed) 21:28:25  WEB:none.
>昨日の夜中にADSLが突然死してしまいました。つД`)
サージが原因の場合は、ADSLモデムにサージ対策の部品省略の場合も有るかも
参考でジャンク鑑定談に三端子バリスター付きISAモデム載せました
三端子:中間がGND。ZNR##とかV#の記号
2端子も有り:セラミックC形状やダイオード形状=みいそのCバス120モデム採用
ゴミ鴨
ノイズ対策にトロイダルコアは効果有り、昨年5月のCQ誌参照

11.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
SSBさん  日時:2004/10/14(Thu) 01:17:56  WEB:none.
> ADSL
あー、現在は復旧してます^^;
丸々24時間経ったらLINKしました。
ただ、やっぱり原因不明。NTT側でも不明とのこと。
いったい何だったのか・・・?

12.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
大熊猫さん  日時:2004/10/14(Thu) 02:52:07  WEB: URL
> PIO転送という同じ土俵上だと
 あれ?UIDEもPIOは遅いのですか。DMAエンジン頼りの手抜きでしょうかねえ。
SiI680でも同一のHDDをWDMA-mode2(理論値16.6MB/s)で動かした方がPIO-mode4(理論値16.6MB/s)より
数倍速いのでPIO関係の設定忘れか何かかと思っていました。
 ちなみにWindows98のGUI起動中は奇数アドレス境界のバッファが頻繁に用意されるため、
その場合UIDEはUDMA転送せずそそくさとPIO転送するという罠が(^^
つまりその間だけは偏食PIO専門内蔵IDEより遅くなってしまうと(汗

13.Re:ただいま修復中(T_T) しょの2
     
tsh@大学さん  日時:2004/10/14(Thu) 10:02:59  WEB:none.
> あれ?UIDEもPIOは遅いのですか。DMAエンジン頼りの手抜き(以下略)

どちらもずいぶんとひどい手の抜き方ですね。(汗

それらとは少し違いますが、
DMA転送対応(UltraATA33/66/100/133対応)のIDEホスト(マザー・拡張ボード)で
BIOSレベルでDMA転送をサポートしていない(MS-DOS上ではPIO転送)なものも
手抜きと言えますよね?

#現実的には、ほとんどのものがサポートしていないそうです。(鬱

[8635] 業務?連絡:CPU貼り 書込日時:日時:2004/10/11(Mon) 20:07:40
投稿者:真空管猫さん WEB:none.
来週ぐらいから9月に募集したCPUを貼って行く予定です。
応募した人はメール下さい。
新たに応募したい人はここにRES付けてね。
よろしく〜。

1.Re:業務?連絡:CPU貼り
     
なんてこったいさん  日時:2004/10/14(Thu) 20:20:53  WEB:none.
メールしました。よろしくお願い致します。

2.Re:業務?連絡:CPU貼り
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/14(Thu) 21:33:34  WEB:none.
ちょっと質問ですが、9821Nr(Nw)用COUボードは、98NX(AT互換機) ノートの
CPUボードと互換性はありますか?なさそうでしょうけど。

98NX の200MHz、(Nwと同型のヤツ)のジャンクは\1000程度で転がってるので、
CPUボード差し替えられるなら、半額になったら時にでも買い込んで
おくのにな〜〜〜。(笑)

別に、MMX233MHzクラスのCPUが憑いているノートマザーが、2台分ありますので、
材料が不足する場合はご連絡ください。
 (秋葉原なら、その心配は多分不要でしょうけど)


3.Re:業務?連絡:CPU貼り
     
真空管猫さん  日時:2004/10/14(Thu) 23:48:22  WEB:none.
98NXノート(VP系)のCPUボードはCPUしか載っていない珍しいボードです。
ですから他メーカーも含めて他のノートとは互換性はありません。

4.Re:業務?連絡:CPU貼り
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/15(Fri) 08:54:09  WEB:none.
>98NXノート(VP系)のCPUボードはCPUしか載っていない珍しいボードです.

了解しました。さすがにそこまで設計同じに出来ないでしょうね。
液晶などは共通部品が多いようですので、Nr系のパーツ取りに
\500のを1-2台試しに買おうか、と思ってました。

ありがとうございました。

[8644] インターネットは楽し 書込日時:日時:2004/10/12(Tue) 23:48:20
投稿者:エマティさん WEB:none.
すんごいページを見つけましたので、ご紹介いたします。
TOPは
http://ironwork.jp/ 
なのですが、ご紹介したいところが
TOPからいくルートがわからないので、直リンです。
http://ironwork.jp/monkey_farm/
特にお勧めは
「ほしいから作った。」
「思いついたから作った。」
(^o^)丿:いやあ、いいなぁ、うらやましぃ!

1.Re:インターネットは楽し
     
総額7600円さん  日時:2004/10/13(Wed) 07:43:56  WEB:none.
少し前仲で話題になってました:
http://dnakama.nothing.sh/bbs/log/200407/4699.html
やはり「思いついたから作った」の動画でしょう.

2.Re:インターネットは楽し
     
エマティさん  日時:2004/10/13(Wed) 07:55:52  WEB:none.
>やはり「思いついたから作った」の動画でしょう.
でもこれ道路は走っちゃ駄目でしょう。(^_^;)

>少し前仲で話題になってました.
あれ、ドル仲はたいてい見に行っているはずですが、見逃してるなぁ。
出張中だったんでしょうか。(T_T)

3.Re:インターネットは楽し
     
エマティさん  日時:2004/10/13(Wed) 12:39:35  WEB:none.
7月15日はもろ出張中でした。(T_T)
危なく見そこなうところだったんですねぇ。(^_^;)

4.Re:インターネットは楽し
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/13(Wed) 21:53:33  WEB:none.
>特にお勧めは

個人的には、「根性試しに作ってる。」の1/1ボトムズの
圧倒的な重量感に惚れました。

うーん、こんなこと考えて、しかも実行しちゃう人がいるとは、、。


5.Re:インターネットは楽し
     
SSBさん  日時:2004/10/14(Thu) 01:23:17  WEB:none.
> 1/1ボトムズ
作ってるときに地震あったら恐ろしいですね。
下敷きになったら間違いなく御陀仏・・・。

6.Re:インターネットは楽し
     
総額7600円さん  日時:2004/10/14(Thu) 09:57:02  WEB:none.
>思いついたから作った
昔,FAのQFP486SXをPGAに貼り替えた(ソケット化でなく)という話を聞いたことがありますが,無駄な無意味さに関してはそれとタメを張れるかもしれません.
>道路は走っちゃ駄目
だからこそ人はあの動画を見ているうちに不意に寂しさ・空しさを感じるのです(殴

しかし,こういうものを「思いつき」,構想通りに「作れる」ということ自体が素晴らしいわけです.

7.Re:インターネットは楽し
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/14(Thu) 21:36:33  WEB:none.
>道路は走っちゃ駄目

キャタピラあるなら、ガンタンク作って欲しいな〜〜(^^;

[8674] 大12怪トトジャンク 2004年度 日本シリーズ 書込日時:日時:2004/10/15(Fri) 19:40:15
投稿者:エマティさん WEB:none.
明日から町に舞った、日本シリーズの開催です。
(・_・):昨日まで忘れとったくせになにぬかしとんねん!

またまた今年も日本シリーズをネタにトトジャンクを開催しますので、古って誤算化ください。
http://ematei.web11.jp/cgi-bin/totojanku/gwbbs.cgi

[8675] H98 Model80セットアップ日記(改 書込日時:日時:2004/10/15(Fri) 23:06:04
投稿者:mayaさん WEB: URL
今まで多大なご苦労をしていただいたH98M80ですがやっとで時間が取れそうになったのでセットアップを開始してみたいと思います。

とりあえず、CPUは
でふぉ>486DX4ODP ok
でふぉ>HFA-16H デフォルト設定ではNG
SW1-1をOFFにしてやるとうごく
OFF-ON-OFF-OFFです(でふぉはON-ON-OFF-OFF)
メモリ:9MB程度?
いただいた方の61SIMMって逝けないんでしたっけ?
SCSI H98-B02ボード>変更予定

1.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
エマティさん  日時:2004/10/15(Fri) 23:27:15  WEB:none.
>いただいた方の61SIMMって逝けないんでしたっけ?
メモリの量を変えるとセットアップディスクを食わせろというだだっこになります。

2.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
mayaさん  日時:2004/10/15(Fri) 23:59:25  WEB: URL
バスマスタSCSIカードさして見ましたが
セットアップ情報が異常ですといわれました。

B02は正常に見れているようなので、古いリファレンスディスクなのからかもしれません

3.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/16(Sat) 09:27:11  WEB:none.
NESAは基本的にPnPで、リファレンスディスクを要求してくれば
ほとんど自動設定してくれるはずですから、
端子の接触が悪いのかもしれません。

また、認識しないからといってCバスボードの設定を
当てようとしたのなら、それは無意味です。
Cバスボードの設定は、PCIセットアップと同じで、
単なるリソースの予約ですから。

4.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
mayaさん  日時:2004/10/16(Sat) 10:42:39  WEB: URL
リファレンスDISKをコピーしようとしたら
コピーに失敗しました(;;
なんとか5inchFDD使えるマシンを現役復帰させないと

5.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
mayaさん  日時:2004/10/16(Sat) 15:51:26  WEB: URL
とりあえず、Ra266にて5inchFDDをつけてコピーしたところ問題ないようです。

ですが、H98-B12でしたっけかは、認識がB03とかセットアップ情報が異常ですとか言われます。
セットアップディスクが必要なのでしょうかね。

自作とかそういうのでもいいけど情報が少ないのでどうしましょう

6.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/16(Sat) 16:51:50  WEB:none.
> セットアップディスクが必要なのでしょうかね。
それはたしか関係無かったと思いますが・・・。
エラーメッセージの出るタイミングは、
起動直後(リファレンスディスクを読む前)ですよね?
それともNESA設定の最中でですか?

リファレンスディスクが使えるなら、
普通に手動でNESA設定しなおせばよいと思うのですが、
もしそれができないようであれば、ROMが正常に動いていないのかもしれません。

もし接触が悪いのであれば、何度か抜き差ししても変わりませんか?

あるいは、じつはN5200シリーズ用でROMがH98用とは違っていた、
なんてことは無いでしょうか。
# 私はN5200用ボードを持っていないので、H98に挿すとどうなるか知りません。
その場合、ROMライタを使ってH98用に書き換えたROMを載せれば動くらしいです。

> 認識がB03とかセットアップ情報が異常ですとか言われます。
B03として認識しているなら、以前の設定内容が残ったままなのかもしれません。
NESAボードは本来、PnPまわりの設定内容がROMに用意されているため、
ボード上のROMを抜けば全く使えない状態になるのですが、
少なくとも同じボードの場合は、一度NESA設定をすれば、
ROMを抜いても設定が引き継がれるらしく、認識はしました。
この場合、もちろんROMなしSCSIですからDOSには使えません。
B03でNECチェックを回避するのには使えたかも・・・??
# 無理だとは思いますが、駄目元で、B12のROMを抜いていれば、
# 純粋にB03のリソース設定を引き継いでくれないものでしょうか?
# 同じメッセージが出るようならだめでしょうけど・・・。

7.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
mayaさん  日時:2004/10/16(Sat) 17:23:20  WEB: URL
># 同じメッセージが出るようならだめでしょうけど・・・。
*B03ボード
というような状態です。

リファレンスディスク要求>入れる>読む>自動設定を仕様としますが、「セットアップ情報が異常です」のメッセージで「オプションボードを抜いて電源を切ってください」
というようなメッセージが出ます

SCSIボードの方のBIOS ROMを抜いてみましたが変わらず。
別場所に差すとB03と誤認識するか、***というような表示
PnP設定できないので利用できませんでした。

HTLP起動のリファレンスディスクでも同様で、IOアドレス、IRQなどは設定できません。

Cバスボードってハイレゾ非対応でしたっけ?
IFN-SC、IFC-NN、IF-2969試しましたが

非対応となると一大事ですわ(^^;

8.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/16(Sat) 17:49:39  WEB:none.
> Cバスボードってハイレゾ非対応でしたっけ?
CバスSCSIをハイレゾ機で使うには、
ハイレゾ(ノーマル兼用)マシン用の設定にしなければなりません。
そのままではROMアドレスも異なりますし。

IFN-SCの場合は55ボードのSW-2相当の物理DIP-SWが用意されています。
IF-2769とIFC-NNは各ボードのセットアップメニューで設定してください。

なおLHA-301やSC55BX6のようにハイレゾ非対応な製品も実在します。

あと、IFC-NNの場合は、一度ハイレゾ設定にすると、
ノーマルだけ機ではマシンが起動しなくなるという怖い仕様があります。
元に戻すにはハイレゾ(兼用)機に挿して設定しなおさなくてはなりません。
念のため。

それから、ハイレゾでは起動ドライブ設定についてもいくつか気をつけなくてはなりません、
ハイレゾでFORMATを起動すると各ドライブ領域に固有の番号を設定することができ、
ファンクションキー押し起動でその番号に対応した領域から起動する設定となります。
HDD起動専用の設定になっているとFDDから起動できなかったりします。
また、ドライブ番号はSASI優先なのに、起動はSCSI優先だったりします。
詳しくはハイレゾ関係のサイトで解説があると思います。

9.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
mayaさん  日時:2004/10/16(Sat) 19:52:14  WEB: URL
セットアップ情報ですが、どこに保存されているのでしょうか?

う〜ん、どるこむにだすかな(^^;
かなりお手上げ状態

一応、MS-DOS6.20を立ち上げて時計合わせましたが関係ないかな?>やっぱり暴走していた

10.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/17(Sun) 02:50:00  WEB:none.
考えてみれば、B12でもDMA転送とバスマスタを切り替えただけで
別ボードと見なされてリファレンスディスクを要求してくる
くらいですから、B03の設定がそのまま通るわけも無いんですよね・・・。
まったく同じボードでないとこの手は使えなそうです。

NESAボードをさしてもNESAセットアップで???と表示され、
手動でも設定できないことは私も何度かありました。
しかし、その時は何度も挿し直しているうちに認識しました。

そういえば、かつて某!Hのサイトで、N5200用のバスマスタSCSIを
H98用のROMに書換えたB12相当品が
売りますコーナーに出ていたことがありました。
もし本当にB12ではなくN5200用SCSIだったら、同じように
B12とROMライタをお持ちの方に頼むしか無いでしょうね。

11.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
mayaさん  日時:2004/10/17(Sun) 09:08:30  WEB:none.
一度どなたかに渡して、正常品かどうか調べていただきたいのですが

どなたかいらっしゃいませんか?

追記
なんか、B12ボードのセットアップ情報が必要かもしれません、総額7600円さん、エマティさん、これらの情報ファイルとかもっていらっしゃらないでしょうか?
書式とかがわかれば自分で書くのに(;;

12.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
APさん  日時:2004/10/17(Sun) 15:15:12  WEB:none.
N5200リァレンスデスク。136-227###-00#-A
下記分との相違校正
NECASP00.ASP=Necasp00.asp。9KB.92/02/04
NECASPFB.ASP=Necaspfb.asp。64KB
NECASPFC.ASP=Necaspfc.asp。15KB
NECASPFD.ASP=Necaspfd.asp。6KB
NECASPFE.ASP=Necaspfe.asp。64KB
NECASPFF.ASP=Necaspff.asp。24KB
NECF0000.STP=Necf0000.stp。8KB
NECF0001.STP=Necf0001.stp。30KB
NECFP009.STP
NECFP027.STP
NECFP036.STP
NECFP037.STP
NECFP055.STP
NECFP057.STP
NECFP058.STP
NECFP059.STP=Necfp059.stp。1KB以下同じ。N5281-16 高速回線アダプタ
NECFP065.STP
NECFP066.STP
NECFP067.STP=Necfp067.stp。N5281-14 468000アダプタEC
NECFP073.STP
NECFP126.STP
NECFP161.STP
NECFP238.STP
NECFP255.STP
NECFP257.STP
Necfp161.stp。N5281-11 S-232C 拡張インタフェースアダプタ
NECFP264.STP=Necfp264.stp。N5281-13 467022アダプタ
NECFP266.STP
NECFP429.STP=Necfp429.stp。N5281-12 汎用パラレルインタフェースアダプタ
NECFP463.STP
Necfp807.stp。N6517-07 IFアダプタ
Necfp858.stp。N5261-96 SDN 通信アダプタ
Necfp863.stp。N5261-82 内蔵テレホンモデム
Necfp876.stp。N5251-76A 内蔵モデム1200
Necfp877.stp。N5251-77A 内蔵モデム2400
Necfp878.stp。N5251-78A 内蔵モデム4800
Necfp889.stp。N5261-89 内蔵テレホンモデム2400
Necfp898.stp。N5261-98 内蔵テレホンモデム2400

Necfp807.stpをメモ帳で開いた内容。
 h ・」・N6517-07SIFアダプタ
 DMA Assignsw1   INT Assignsw1  I/O Assign  ・

13.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
mayaさん  日時:2004/10/17(Sun) 18:45:25  WEB:none.
NECASPFD.ASP
NECASPFB.ASP
NECASPFC.ASP
NECASP00.ASP
NECASPFE.ASP
NECASPFF.ASP
NECF0000.STP
NECF0001.STP
NECFP009.STP
NECFP027.STP
NECFP036.STP
NECFP037.STP
NECFP055.STP
NECFP057.STP
NECFP058.STP
NECFP059.STP
NECFP065.STP
NECFP066.STP
NECFP067.STP
NECFP073.STP
NECFP126.STP
NECFP161.STP
NECFP238.STP
NECFP255.STP
NECFP257.STP
NECFP264.STP
NECFP266.STP
NECFP429.STP
NECFP463.STP
なので、微妙に違うのかもしれません、やっぱり設定ファイルが必要なのかもしれませんね

14.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/17(Sun) 21:27:43  WEB:none.
> B12のセットアップ情報は
前述の通り、基本的にはB12上のROM内にあり、
リファレンスディスク上には無いと思います。
強いて言うなら、リファレンスディスク上の
特定ファイル(Necf0000.stpかNecf0001.stp)に、
全体の設定結果だけ上書きされるだけだと思います。

リファレンスディスクに用意されている設定情報ファイルは
Cバスボード用ですので、NESAボードには関係ありません。
試しに上記以外のSTPファイルをすべて削除しても、
B12の自動セットアップはできました。

なお、うちのB12はROMが直付けで外せないのですが、
B03でROMを外してB12と置き換えたら、
やはりセットアップ情報が不正と出ました。

ですから基本的に、そのG8LUXはROM内容が不正か、
N5298用ROMがのっているのだと思います。

リファレンスディスクには設定内容を一括待避/復元する機能が
ありますから、そのファイルを送ってもらって復元すれば、
一時的にB12でセットアップを済ませたのと同じ状態にできるかもしれません(未確認)から、
ROMを抜いたG8LUXでも一応95上で使えるのかもしれません。(もちろん未確認ですが)
もちろん起動やDOSには使えませんが、ROMを付ければ、
N5298用ROMがどんな悪さをするか、私はよく知りません。
一番良いのはB12用ROMに換装することかと思いますが・・・。

15.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/18(Mon) 10:58:38  WEB:none.
っと、失礼しました。
> B03でROMを外してB12と置き換えたら、
というのは、
!B12をセットアップしてあったNESAスロットに、ROMなしB03を挿したら、
という意味ですので、B03にB12のROMを載せたわけではありません。

16.Re:H98 Model80セットアップ日記(改
     
mayaさん  日時:2004/10/18(Mon) 23:22:54  WEB:none.
んじゃ、NE5200用のBUSMASTERボードか、ROMが一部破壊している可能性があるということでしょうかね

一度NECに修理に出してみるか(^^;

[8678] 先週のお買い物(10) 書込日時:日時:2004/10/16(Sat) 00:19:58
投稿者:APさん WEB:none.
先週のお買い物(9)の続編です。

総額7600様に業務連絡
ノート用72Pの改造基板としてPC-9821LD-B02(8MB)=チップ16個、同封して良いですか
EUA-QP用に昔105円で購入のジャンク、不要品で無償です。

昨日のハイエナ
PC-9801-100(AHA-1030P S1、'98)BIOS:907302-00 C.A3EE(U4)、907302-01 C.F412(U3)
フラッシュROM:MX.27C256PC-15
旧メルコのLGY-98
他は先客済み。

本日の秋葉、仕事の材料調達後徘徊
日米さん、セラ&フィルムC、VR
ソケ7まだあり158円?
FP支店の2Fジャンクメモリー箱からPC-9821-ME3(16MB)4枚=NEC、三星各2
見逃し
FPの5Fで糖祭り、旧蜂給丸均一(記憶、滿医科)、RVも山猫同一価格
秋月前の中華屋にまだPD有り、177円(富士)
らっこ隣、電子工房の店1号店(本店はOvertop2の前)
98用外付けFD
5.25FD:CDF-FDWが2500円、以前報告の1台型。
3.5FDCRC-FD35が1050円、緑製Litt ZFWが1500円。各1.44切替SW無し

Overtop2に外付け3.5MOが980円容量未確認。
ジャンバラは営業時間過ぎでパス

!(連絡)clcさん他へ、研究発表掲示板にAd-f35faの画像UPしました
多少時間置き削除予定、内容が不完全ですので。

(・_・):整理整頓やで!、不要品同封は相手さんに迷惑やで
(^o^;):片面8MBを4枚で、32MBに出来るかと
(・_・):そんな事するのは、お前だけやで〜!

1.Re:先週のお買い物(10)
     
総額7600円さん  日時:2004/10/16(Sat) 08:48:13  WEB:none.
>業務連絡
よろしくお願いします.
>PC-9821-ME3
これはパリティありFPでしたっけ? 私はME2を1枚だけ持っていたと思いますが,使ったことがありません.

2.Re:先週のお買い物(10)
     
APさん  日時:2004/10/16(Sat) 17:50:07  WEB:none.
鯖が重く、タイムアウトで済みません。
>Re:業務連絡
同封しました、明日発送します。→発送しました.番号は電送

>これはパリティありFPでしたっけ? 私はME2を1枚だけ持っていたと思います
>が,使ったことがありません.
PC-9821-ME3はEDOのECCです、山猫ではRa266のECCはパリエラーが出ました。

[8694] 緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿 書込日時:日時:2004/10/18(Mon) 22:59:14
投稿者:エマティさん WEB:none.
!ワンズ2F
PC-9821Ra43  5000円
本体のみですが、CPU、HD憑きです。
IFC-USPが増設されていた以外は内部はノーマルのようです。

長年あこがれてきたRaの最高峰が、やっとGETできました。
月曜日でもこんなのが残っているのですね。
(・_・):日曜日に持ち込んできただけやろ!

とりあえず、Xa20のHDDでwin98が起動するところは確認しました。
現在HDのパーテイション切を終わって、SCANDISK中です。

1.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/19(Tue) 00:15:33  WEB:none.
おぉ、去年までの現行機種がもう\5000ですか。良い時代になったものです。
やっぱり最初は、PPGA互換な河童セレ566の1.8V喝入れ仕様でしょうか?

2.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
SSBさん  日時:2004/10/19(Tue) 00:45:50  WEB:none.
いやいや、鱈セレ突貫でしょw。
漢たるもの、華々しく散・・(バキ

そんな自分は、狙ってたPC-STATIONのIII-Sが2chに晒されたお陰で買えませんでした('A`)

3.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
大熊猫さん  日時:2004/10/19(Tue) 02:23:39  WEB: URL
 それは良いお買い物おめでとうございます。(^o^)ノ
その価格で店頭に並ぶところがあるんですねえ。
またぽんばしに行きたいと思いました。

4.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
HAMLINさん  日時:2004/10/19(Tue) 08:38:55  WEB: URL
おめでとうございます。
Piii850MHz、Celeron733MHz搭載、MEMORYフル実装など夢が広がりますね。

5.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/19(Tue) 11:04:10  WEB:none.
中古PCの値段は主にCPUで決まりますから、ちょっと前までは
Ra300/333は安いのに、40/43は高い、 という感じでしたが、
もはや面度セレはどれも似たようなものになってしまったのでしょうか。
最近はPenIII500以降を要求するソフトや周辺機器も多いですからね・・・。(汗

> その価格で店頭に並ぶところがあるんですねえ。
私の職場近くのHOでも、Ra300が\4200というのを見たことがありますから、
運がよければ地方でも期待できるかもしれませんね。

> Piii850MHz、Celeron733MHz搭載、MEMORYフル実装など夢が広がりますね。
そういえば先週、私のRa40はCPUをPL-iP3/T+セレ733から、PenII(SL2S7@366)に変えてみました。
(・_・): クロック半分やんけ!!
(^_^;): Ra300以降でキャッシュ512KBの威力を見るには、それが一番マシな選択支かと・・・。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/ra40cpu.gif
(^_^;): クロックとキャッシュクロックが半分ずつで、容量が4倍やから意外と似たようなものかも・・・??。
体感速度は、全く変わっていません。
(・_・#): HDDが遅すぎるせいやろ!!
(^_^;): 5MB/Sは出ていまっせ〜。
しかし、3DMARK2000のスコアが50から600へ増大しました。# GAはGF2MX200です。
(・_・;): ホンマかいな!?
(^_^;): バグに一票。

経験上の忠告としては、Ra300以降でPenIIIにこだわろうとすると、どうしてもPenIII1.1Gや12倍ESの入手難や、
鱈コアに比べたスペックの低さばかりが気になり、ITFのCPU制限と、PenIIIのライッナップが恨めしくなってくる
だけですので、素直に河童セレ766で我慢するのが、とりあえず幸せだと思われます。

6.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
HAMLINさん  日時:2004/10/19(Tue) 11:44:12  WEB: URL
>経験上の忠告としては、・・・とりあえず幸せだと思われます。
そうですね。余分なストレスを溜めないという意味でも。
拙宅のRa266は、P2-266MHz→P2-366MHz→Piii366MHz→Celeron566MHz→Celeron633MHz→Piii566MHzと少しずつレベルアップしました。Celeron以外では体感速度はあまり変わりません。倍率可変のP2を時々見かけますので、これが一番でしょう。ちなみに、倍率可変SL2S6,SL2S7を昨日298円で見掛けました。

7.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
総額7600円さん  日時:2004/10/19(Tue) 16:34:21  WEB:none.
職場のメイン機V200/S7C,PDFの展開遅すぎる・・・(死

8.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
エマティさん  日時:2004/10/19(Tue) 20:55:52  WEB:none.
マザーボードがG8YKK(○_○)
これって、Ra266/300用ですよね。(T_T)

フロントパネルは当然、Ra43でカバーもRa43なことは確認したんですが。
CPUが下駄に乗っているので、ひょっとしてパワーアップ済みかと思ったのですが。(^_^;)

カバーとフロントの入れ替え技+CPUとHDは仕様にあわせた品みたいです。(^_^;)
(・_・):ITF書き換えろちゅう神の啓示や!

9.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/19(Tue) 21:29:13  WEB:none.
> マザーボードがG8YKK(○_○)
> これって、Ra266/300用ですよね。(T_T)
RaII23以降はどれもG8YKKの一種のはずですが・・・。
以前、$でいーとん氏に尋ねたときは、某所の資料とかで
> Ra266/D30R = G8YKK-X
> Ra266/M30R,/P30R,/W30R,/Y30R = G8YKK-Z
> Ra266/N30R = G8YKK-Y
> Ra266/N30 = G8YKK
> Ra300,Ra333 Ra40 Ra43 = G8YKK-W
と聞きましたが、G8YKKの後ろには追加の印字は何かありませんでしたか??

> CPUが下駄に乗っているので、ひょっとしてパワーアップ済みかと思ったのですが。
Ra40/43では出荷時からそういう仕様です。

参考までに、下駄(MS6905ver1.1)上のVcore強制指定ジャンパは、
Vcore■JV4■JV3■JV2■JV1■JV0
Auto■1-2■1-2■1-2■1-2■1-2
1.50 ■2-3■NC■2-3■NC■NC
1.55 ■2-3■NC■2-3■NC■2-3
1.60 ■2-3■NC■NC■2-3■2-3
1.65 ■2-3■NC■2-3■2-3■2-3
1.70 ■2-3■2-3■NC■NC■NC
1.75 ■2-3■2-3■NC■NC■2-3
1.80 ■2-3■2-3■NC■2-3■NC
1.85 ■2-3■2-3■NC■2-3■2-3
1.90 ■2-3■2-3■2-3■NC■NC
1.95 ■2-3■2-3■2-3■NC■2-3
2.00 ■2-3■2-3■2-3■2-3■NC
2.05 ■2-3■2-3■2-3■2-3■2-3
2.10 ■NC■NC■NC■NC■2-3
2.20 ■NC■NC■NC■2-3■NC
2.30 ■NC■NC■NC■2-3■2-3
2.40 ■NC■NC■2-3■NC■NC
でした。
下駄上の表記はこの一部だけだと思います。
私がいじった2台のRa40では、1.50〜1.95Vだけが表記されたものと、
1.80〜2.40Vだけが表記されたものがありました。

もちろんマザー(G8YKK)上のVRMチップがHIP6004CBでなければ、1.8V未満は意味無いと思いますが、
その2台のRa40はいずれもHIP6004ACBでした。(T_T)

10.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
APさん  日時:2004/10/19(Tue) 22:09:13  WEB:none.
便乗ですみません、先日報告のハイエナMS6905は1.80〜2.4Vです
ジャンク鑑定談に画像UPしました
http://ematei.web11.jp/cgi-bin/kantei/icon/20041019214056.jpg

電解は良い品に変わてます、当方JPCONの10V.100μFです

(・_・):BIOS対応しないと無理やで、P2の350で我慢せいや

11.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
エマティさん  日時:2004/10/19(Tue) 22:30:23  WEB:none.
(^o^)丿:情報ありがとうございます。>KAZZEZさん

>RaII23以降はどれもG8YKKの一種のはずですが・・・。
おおそうでありましたか。(^_^;)
(・_・):なんもしらんやっちゃな
(^_^):そんなんゆうてもこんな高級品持ってへんかってんもん。

>G8YKKの後ろには追加の印字は何かありませんでしたか??
>> Ra300,Ra333 Ra40 Ra43 = G8YKK-W A2.
でした。(^o^)丿

>1.50〜1.95Vだけが表記されたものと、
の方でした。

>マザー(G8YKK)上のVRMチップがHIP6004CBでなければ、1.8V未満は意味無いと思いますが
意味のある方でした。(^o^)丿

ということは
製造番号:1500094RA
というのは2001年5月製造の無改造品と信じてよさそうですね。(^○^)ノ

12.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/19(Tue) 22:42:32  WEB:none.
>2001年5月製造の無改造品と信じてよさそうですね。(^○^)ノ

今世紀の9821が拝めるとは。それはすごい。

こちらは、いつになったら元スペックで233MHz以上の9821に
お目にかかれることやら。
まだNr233以上もRaの23以上も、未だに見たことがありません。(T^T)


13.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
APさん  日時:2004/10/19(Tue) 22:49:39  WEB:none.
!画像のせ忘れました、UP済み。(m_m)

hip6004#の部品取用AT機M/B
ttp://web01.fureai.or.jp/~hirobo/project/reserch_project.html

(・_・):皆さんは新品買うで〜、M/BからIC取はお前だけだで〜


14.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
エマティさん  日時:2004/10/19(Tue) 23:21:22  WEB:none.
>その価格で店頭に並ぶところがあるんですねえ。
ここは客が売りたいものを売りたい値段で展示して、売れたら店が20%のマージンをとるという委託販売というのをやっています。
これはその委託品でした。
したがって、店員が間違ってつけた値段ではありませんので、2匹目のどじょうはたぶん獲れないでしょう。(^_^;)

http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/ra40cpu.gif
とりあえず、ソケ7ではできない600MHz越えが最低ラインとして、
メモリの遅さをカバーするためにも、手持ちの566をクロックアップする線を狙いたいと思うのですが。
楽なほうに流れるとセレ466ですか。(滝汗
466な石は持っているのですが、433からではありがたみがないですねぇ。(^_^;)

15.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/19(Tue) 23:40:25  WEB:none.
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/ra40cpu.gif
$でも指摘がありましたので、多少は直しましたが、だいぶ個人的な主観が入っています。
お気づきの点がありましたらご指摘ください。m(_ _)m

>意味のある方でした。(^o^)丿
おぉ、Ra300以降では少ないと聞いたのですが、ラッキーでしたね。
1.8V喝入れの必要無くPPGA互換の河童セレが動きそうですね。(^o^)丿
# 規定電圧の河童なら633MHzまでは消費電流がG8YKKの規格内ですから。

16.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
新グラデストさん  日時:2004/10/20(Wed) 00:40:01  WEB: URL
Ra20/N30を使っていますが、
Ra300以降はオンボードIDEが4.3GB超に対応&PIOモード3対応しているのでうらやましいです。

17.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/20(Wed) 00:53:57  WEB:none.
>したがって、店員が間違ってつけた値段ではありませんので、
>2匹目のどじょうはたぶん獲れないでしょう。(^_^;)

実は5台ほど持っていて、4000円の収入になるならと、
あと4台も持ち込む人がいるかも。
(・_・):おるわけなかろうが!
(〜o〜):え〜〜〜N5200の末裔として働いてた9821Ra43が、
(〜o〜):お役御免で廃棄された〜〜〜とか〜〜〜あるかも〜〜〜。

#実際N5200相当で動いていたRa???を見た事あります。
#当然Windowsは憑いてませんでした。


18.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/20(Wed) 03:36:20  WEB:none.
> #実際N5200相当で動いていたRa???を見た事あります。
> #当然Windowsは憑いてませんでした。
何でしょうね。
PTOSモデルならキーボードは特殊でも、Windows95/98は付いていると思いますし。

> だいぶ個人的な主観が入っています。
たとえば消費電流でMendocinoは433MHzに相当するCoppermineは633MHzまで
ですが、メルコのアクセラレータが667MHzまで保証があったので、もう一ランク
サバを読んでいます。実際メンドセレなら466くらいまでなら安定という方もいましたし。

ただ、メルコのアクセラレータの場合は下駄上にVRMがあるため多少余裕があり、
マザー上のVRM利用を直接利用する場合はもっとシビアらしいです。
でも逆を言えば、VRM付下駄を利用するなら、河童766で熱対策なしでも
そこそこ安定みたいです。私は一応対策していますが。

19.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
SSBさん  日時:2004/10/20(Wed) 06:03:32  WEB:none.
EZ1084の熱対策もおながいします(何。

20.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/20(Wed) 09:11:46  WEB:none.
>EZ1084
「マザー上のレギュレータ」と表現しています。
RvIIとかでもよく加熱すると騒がれていましたっけ。
「(マザー上の)VRMのFET」との表現の違いにも注意が必要です。

21.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
HAMLINさん  日時:2004/10/20(Wed) 12:32:16  WEB: URL
>VRM付下駄を利用するなら
そのVRMの電源をM/Bからとるのか、ATX電源からとるのかで、拡張内容が変わります。PL-iP3/TのようにATX電源からとるものが良いでしょう。M/B上のFETの容量を気にしないで済みます。
また、M/B上のIDEコネクタの脇にある3端子レギュレータEZ1084には小さな放熱器を取り付け、下駄のファンの排風が当たるようにすると良いでしょう。
ところで、ITF立ち上げの際のBIOS REVISIONはいくつでしょうか?0.01とか0.02とかでると思いますが・・・

22.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/20(Wed) 13:16:34  WEB:none.
ご指摘もありましたので流れ図はちょっと直しました。
考えてみれば、6004CBならばマザーのFET(?)とレギュレータに熱対策をして
VRMなしのFC-PGA下駄を使うという選択肢もありますが、ここではその考慮はしていません。
人に説明するのであれば、多くの動作実績のあるPL-iP3/Trev2のほうが無難でしょうし、
あまり枝分かれを複雑にしても説明しにくいので・・・。

> 2001年5月製造
> >1.50〜1.95Vだけが表記されたものと、
> の方でした。
こちらではRa40後期モデル(2000年4月ロット)がそうでした。
前期モデル(2000年1月ロット)では1.8-2.4Vでした。
出荷時期によってMS6905v1.1のロットが違ったのかもしれませんね。

23.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
APさん  日時:2004/10/20(Wed) 13:44:39  WEB:none.
交代昼休みで、不備は帰宅後訂正
参考
ttp://chronos.mentai.org/2001/d010614.htm
ttp://wc.pailing.net/~kugatu/geta/images/

24.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
エマティさん  日時:2004/10/20(Wed) 23:35:03  WEB:none.
>BIOS REVISIONはいくつでしょうか?
0.06とでました。

25.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/21(Thu) 12:17:08  WEB:none.
> 0.06とでました。
うちのRa40前期モデルでは0.05でした。何か進化しているのでしょうか??
後期モデルは手元に無いのでわかりませんが。

> Ra300以降でキャッシュ512KBの威力を見るには、それが一番マシな選択支かと・・・。
あとESカトマイ@533という手もありましたが、まぁ入手難ということでご勘弁を。

26.Re:緊急報告:エマティRa43ユーザーになる。(^o^)丿
     
apさん  日時:2004/10/22(Fri) 08:14:05  WEB:none.
面白いHP発見.「廃人の庵」ヒロ坊さんのHP
S.E.C版の100/66MHz?、P2改造のヒント
http://web01.fureai.or.jp/~hirobo/analysis/cpu_analysis.html
100MHz.R5-102.R6-332。66MHzはR5.R6共の0Ω
倍率設定が不明なので、意味無いかも


[8697] Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました 書込日時:日時:2004/10/19(Tue) 00:24:18
投稿者:新グラデストさん WEB: URL
実家のXc16/SのIDE-HDD(Maxtorの8GB、Win98SE)を売るために交換することにしました。
とりあえず新宿地図でSeagateの5GBのHDDを買い、フォーマットしてファイルをコピーすると
突然、5GBのHDDの方がカリカリと音を立てて止まりました。
裏を見ると、チップの足が焦げていました(汗)

仕方ないので、5月に廃棄PowerMacG4の抜け殻からゲットしていた
激しくIDEコネクタのピンが曲がったMaxtorの27GBのE-IDE HDDを
ピンをていねいに1本ずつ戻し、IDE#コネクタを無理やりはめこみました。
例のソフトで27GB全部フォーマットしてWin98SEを移し、安定動作しています。
#2泊3日の実家帰省の間にこんなことをやるとは(笑)

1.Re:Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました
     
総額7600円さん  日時:2004/10/19(Tue) 16:37:06  WEB:none.
広島地図先週週末に逝きましたが何もありませんでした(死

2.Re:Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました
     
エマティさん  日時:2004/10/19(Tue) 23:20:41  WEB:none.
>激しくIDEコネクタのピンが曲がった
無理に押し込んで1本だけ奥に曲がりこんでしまったものを
引っ張って、伸ばして、復活させたことなら私もあります。(^_^;)

3.Re:Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました
     
総額7600円さん  日時:2004/10/20(Wed) 07:58:55  WEB:none.
2.5インチHDDだとピンが1本だけ奥に入っていてチェック時不動 --> 無料段ボール箱逝き というのがありました.じゃんぱら仙台店?で2回くらい遭遇したような.

4.Re:Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/20(Wed) 08:16:29  WEB:none.
>チェック時不動 --> 無料段ボール箱逝

こっちのじゃんぱらは、そういったものにも\980とか憑けています。
さすがに10G超えは、その値段でもどんどん売れて行きます。

#ジャンカーのレベルが高くて、2個1用に飼われて行くのか、
#はたまたレベルが低くて、とりあえず安いから飼ってしまうのか。(^^;

店のチェック漏れで6Gが生きていた事ならありますが、、、。
たまにそういうものを混ぜることで、ジャンカーを釣ってるのかも。(笑)

5.Re:Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました
     
まりもさん  日時:2004/10/20(Wed) 21:03:59  WEB:none.
ケーブル逆挿しで折っったり引っ込めてしまいやすいのは DMARQというピンです。
PC-98のオンボードIDEとして使う場合は、UDMA転送無関係なので、このピンは
死んでいてもよいみたいです。

6.Re:Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました
     
総額7600円さん  日時:2004/10/22(Fri) 08:54:06  WEB:none.
>たまにそういうものを混ぜることで、ジャンカーを釣ってるのかも。(笑)
古書業界でいうところの「スキを見せる」というやつですな.
スキを見せる余裕のない/遊び心なくボッタクることばかり考えているような中古屋はさっさと○ぼーんして貰いたいもんです(嘘

7.Re:Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました
     
mayaさん  日時:2004/10/22(Fri) 10:30:50  WEB:none.
>http://homepage3.nifty.com/ookumaneko/
HDDネタで便乗ですがどるこむでもまだ出ていないけどいいですよね?

silのP-ATA、S-ATAがPC98のブートデバイスとして利用できるようです。

Chanpon2採用されていたらしいので、探し回っていますがないですね(笑

Chanpon3に見切りをつけてこちらに以降してやろうかしらん

8.Re:Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/22(Fri) 11:22:30  WEB:none.
大熊猫氏のBIOS、最近ようやくGoogleでも本格的にヒットするようになりましたね。
あまり積極的に宣伝されていないのは、まだα/βテスト段階で、
動作報告があまり寄せられていないからだと個人的には解釈しています。
# 私もとりあえずATA133RAID/PCIをG8VER+Win2Kでデータドライブ用としての動作は確認したのですが、
# まだスキャンディスク程度で、起動や大量データの確認はしていません。m(_ _;)m
# なおSiI3114はまだ手に入れていません。SiI3112だったら結構見かけるのですが・・・。

SiI680のほうはドキュメントにある通り、Chanpon2´turboで採用されていました。
OverTopIIでも5月で売り切れ、入荷未定とのことでしたが、
入荷を待っていたら結局、カタログ落ちしてしまいましたね。
OT2の売り切れを受けて、6月のログで私が報告している中古品は新品が買える以上に高いと評判でしたが、
皮肉にもそのおかげでまだ売れ残っていたりして。

玄人のI WANTでも複合板の話は時おり出ているようですが、早速つぶされていますね・・・。
新しいPCでも拡張志向の人ならオンボード機能の少ないマザー入れるでしょうから、
コンパクトデスクトップでは需要ありそうな気もするのですが・・・。

9.Re:Xc16/SのHDDをピン曲がり27GBに交換しました
     
大熊猫さん  日時:2004/10/24(Sun) 16:12:24  WEB: URL
> HDDネタで便乗ですがどるこむでもまだ出ていないけどいいですよね?
 もちろん構いませんが、いまのところKAZZEZさんがお書きのことも含めて
諸事情によりコソーリと公開しております。

> 玄人のI WANTでも複合板の話は時おり出ているようですが、早速つぶされていますね・・・。
 本当に売れないならOEM元のAVLABだって複合ボードを作りませんからねえ。
しかし、CHANPON3とか2SHUMORIとかの余韻で、これからは多分玄人志向で独自に開発するのは
かなり敷居が高そうなので余程希望が集まるか、AVLABで作るかしないと厳しいような気はしますね。

> Chanpon3に見切りをつけてこちらに以降してやろうかしらん
 いやあ、でもやはりU2-SCSIの方が多分CPU負荷などの点で有利ですよ〜。(^^
どうせ現状で一台で常時80MB/s超すATA-HDDは無いわけですし。
# WD-Raptorとかの高速SATA-HDDは試してないので知りませんが多分そこまで出ないでしょう

[8716] 先々週の懺悔もの(おぃおぃ 書込日時:日時:2004/10/20(Wed) 00:17:57
投稿者:エマティさん WEB:none.
やっと、H98を押し付けることに成功し、(こらこら
1台本体を減らすことができて、ルンルン(死語)気分のエマティでありました。

伊丹の親戚の家に行くことになり、171号線を走っていると、「新品・中古パソコン」の看板が(お
これは神のお導きに違いない。(おぃおぃ
というわけで、よってきましたが、な〜〜〜〜〜〜〜んも買うようなものがありません。
それでもジャンク箱があったのであさっていると。

パソコンの買取希望の客がきました。(お父さんとお母さんと赤ちゃんの3人連れです)
おし、店員が1000円で引き取るといったら、横から2000円で買うといってやろ。(おぃおぃ
(・_・):想定金額がやたらとひくいんちゃうか?

と思ったのですが、どうも買取を断られていました。

しょうがない、ただならもらうか?(おぃおぃ
(^_^):どうせすてるんだったら、いただけませんか?
(・_・):お前小心者やったんとちゃうんか?

だんなさんはもう未練がないようですが、
奥さんはまだいくばくかのお金に換えたいようです。
とりあえず、パソコンを見せてもらいました。
どう見てもFMVのマイクロタワーです。
windows98だそうです。
買ったのは2000年だそうです。
15インチのCRTつきです。

どう見ても素人だましの、安かろうおそかろうPCのようです。
たぶん、K6IIで、メインメモリを表示用のメモリに流用する、エマティのもっとも嫌いなタイプな感じです。
どう見ても拡張してまで使っているようなユーザーには見えません。
まあ、HDだけでも使えればいいか
と値踏みしていると、
奥さんのほうがだんなさんに決定権を譲るということになり、
私がもらえることになりました。
型番はフロントパネルによればME4/535です。
4は486ではないやろ。
5でペンティアムクラスの
350MHzてなとこかなぁ。
やっぱりK6IIのカスマザー(こらこら)品やろなぁ。

というわけで持って帰って、起動してみました。
C:265GB
D:996MB
目が悪くて小数点の読めないエマティであります。(笑)
おぃおぃ、4GBしかないんかぃ。
(・_・):ただやったらええやんけ!

近づいてよく見ると26GBです。(滝汗
CPUはK6IIでしたが、533MHzです。(^_^;)
結構良さげなクーラーがついているのですが、強力な糊でくっついていて離れません。
CPU破壊してまで使うにはCPUがもったいないですし。(^_^;)
もうセットで使うしかないですねぇ。

まあ、これなら1000円や2000円だしてもよかったなぁ。
(・_・):それでもせこいやっちゃなぁ!

CRTはというとやすもんちゅうのやすもんらしく、
31kHzの640*400の表示でさえ、上下に色むらが出ています。
当然のごとく色ずれの調整はできません。(^_^;)
せめてとおもいましたが、24kHzはノーサポートです。
ゴミです。(^_^;)

ところで、これってどれくらいの値打ちがあんねんやろ。
と調べたところ
正式な型番は銘版によると「ME4/5353」でした。
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=228889
わ〜〜〜〜ん。
ごめんなさ〜〜〜〜〜い。
かえすよ〜〜〜〜〜!
といっても、住所も電話番号も知らんしぃ。
もらうときにも「エマティ」って名乗ってへんしぃ。

売るのもあんまりやけど、私が持っててもHD以外は使いもんにならへんし。
(・_・):CPUは使えるやろが。
(^_^):せめてK6II+ならなぁ。
(・_・):なに贅沢こいとんねん!

とおもってたらRa40が手に入ったので、
こいつとベンチマーク対決でもやらせてみるか。
と思う今日この頃。

(・_・):結果的に本体また増えたんちゃうか?
(^_^):わ〜〜〜〜〜〜、気がつかへんかったことにしとこ〜〜〜ぉ!
(・_・):つかいでか!

1.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
SSBさん  日時:2004/10/20(Wed) 05:59:11  WEB:none.
この機体、持ってます。535Rですが(CD-RWドライブモデル)。
ぶっちゃけ遅いです。^^;
が、何げにメインのデスクトップだったり(ぉ。

中身はAcerマザーで、ISAスロットがありませんが、パターンはあるので植えれば使えるっぽいです。
ベースクロックは100MHzまでで、標準だと97MHzになっているのでジャンパ変更すればオーバークロックできます。(倍率も出来たっけ???)
VRAMをメインメモリから持って行かれるので、別途VGA使った方がお得(何。

2.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
総額7600円さん  日時:2004/10/20(Wed) 08:37:42  WEB:none.
その子連れの夫婦ですが,実は私たちです.よって1万4千円いただkima(゜Д゜(○=(・_・#):騙りやないか!
>先々週の懺悔もの
>売るのもあんまりやけど、私が持っててもHD以外は使いもんにならへんし。
こちらで代わりに懺悔することが可能です(・∀・)
ただし無料かつ元払いでお送りいただく必要があrima(゜Д゜(○=(・_・#):OS無いやろが!

3.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/20(Wed) 08:58:29  WEB:none.
>近づいてよく見ると26GBです。(滝汗

不治痛のHPでは、元のHDDは30Gですね。

>CPUはK6IIでしたが、533MHzです。(^_^;)

このあたりは、微妙ですね。(^^;

ソケ7機は、本体の値段は安いけど、CPUは高価ですので。
533MHzでしたら、550MHz動作は可能でしょうから、下駄
愛好家には、欲しいCPUのひとつでしょう。

逆にマザーや本体(マイクロタワーケースはさらに)、15インチモニタは、
綺麗なモノなら別ですが、店にとっては不良在庫化しかねないので
タダでも引き取りたくないでしょうし。

まして、付属のOSや添付品が無い場合は、査定がもっと下がって
しまうでしょう。

有名なトコでは、添付のモジュラケーブル1本の欠品で\1000以上
査定が下がるとか。(^^;

上限価格を満たす条件が、「購入時の箱入り」「添付品全揃い」
「日焼け、傷、汚れ無し」「HDDエラー無し」なんてのを
基準にされている店は、要注意です。

14000円のはずが、あれよあれよで査定が減額され、\1000とか
タダでもダメ、になる場面は、良く遭遇します、、、。

さすがに「タダで貰うよ」と、声をかける気になることは稀ですが。
「店の中ではしない」「あきらめて店から出た時点で声をかける」が
原則です。査定交渉の途中で声をかけるのは、ジャンカーの仁義に
反する(ジャンク道にはもっと反する?)でしょう。


4.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
noaさん  日時:2004/10/20(Wed) 09:32:24  WEB:none.
えー、私もほぼ同じ機種を知人のPCを交換したときに貰い、
PC DEP○Tに持っていったことがあります。

officeのCD-ROMがないだけで、ほとんどタダになります…。

下取り金額のほぼ全てがofficeだったような…。
結局査定額が0になり、ケースだけをHOに持っていって
800円で買い取って貰いました。
マザーとCPUとリカバリCD(といっても、元の持ち主が
紛失し、富士通から取り寄せたCDRもの。)だけが
残っております。
コレも処分に困っていたりする…。

実家の方で部屋の明け渡し命令が出て、実家にある大量の
PCパーツを運んできたため、大変なことになってます…。
トトジャンクの商品に出そうかな、と思っていたりも
するのですが、置いておけない現状なので困ってます。

SCSIのアンフェハーフ50pin−ピンハーフ50pinとかの
ケーブルって、欲しがる人とかいらっしゃいますかねぇ?
98系のユーザー以外では需要が全くないと思われますが…。

5.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティさん  日時:2004/10/20(Wed) 12:50:23  WEB:none.
>ぶっちゃけ遅いです。^^;
以前不治痛のK6II-300くらいのPCを取引先の会社で使わせてもらった事が有ります。
当時会社で使用していたMMX-200のPCに比べて、なんか反応が鈍いんです。
しかもメモリ60MBで、たくさんゴミインストールされていて、ちょっと使っていると、スワップが始まり、怨々と待たされました。

>中身はAcerマザーで、ISAスロットがありませんが、パターンはあるので植えれば使えるっぽいです。
こんなくそマザーを改造してまで使うなんて、考えもしませんでした。(こらこら
どうせケースを使うなら、815のマイクロATXマザーに入れ替えようと思っています。
コネクタまわりの穴を気にしなければ、入りそうです。
LEDとかの線が短いので、延長しなければいけないようです。
最後の問題は、電源が通常の大きさではないし、そのまま使うのは容量が。

>付属のOSや添付品が無い場合は
最初見えなかったんですが、受け取る段になって、あとから出てきました。
ハードの値段というよりもOSとoffice2000の値段なのかもしれません。

>ただし無料かつ元払いでお送りいただく必要
丁度、送る荷物が有りますので、15インチモニタを同梱しておきましょうか。
170cm/30kgまではOKですので、何とかなるでしょう。

>元のHDDは30Gですね。
メーカー公称は30GBですが、MSのOSの表現方法では約7%少なくなるので、
計28GB弱あれば嘘ではない事になっているかと。

>「店の中ではしない」「あきらめて店から出た時点で声をかける」が原則です。
もちろん、駐車場で待ち構えていて、なしつけました。(^_^;)

6.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/20(Wed) 14:09:55  WEB:none.
>トトジャンクの商品に出そうかな、と思っていたりも

箱を用意し、全部を写真に取り、リストを作って
DJOかYAHOOに出すと言う手がありますよ。(^^;

段ボール箱1個分のジャンク着払い、です。(笑)

置いておくのは、そのまま段ボール積みしておけば邪魔には
なるけど、占有スペースは、多少は小さく出来ます。

(・_・):出すときになって探すんが、えらい難儀なんやで?

7.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティさん  日時:2004/10/20(Wed) 20:31:02  WEB:none.
>SCSIのアンフェハーフ50pin−ピンハーフ50pinとかのケーブルって、欲しがる人とかいらっしゃいますかねぇ?
(^o^)丿:ぽんばしでは手に入らないんです。
3〜4本くらいほしいです。(おぃおぃ

>815のマイクロATXマザーに入れ替えようと思っています。
(T_T):あかん、ケースは3スロット分しか穴がないのにマザーは2枚ともAGP+PCI*3や。
肝心のAGPが使えません。

8.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティさん  日時:2004/10/20(Wed) 20:58:00  WEB:none.
>officeのCD-ROMがないだけで、ほとんどタダになります…。
これ見逃していました。
やっぱりそういうことなんですね。

9.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/20(Wed) 22:09:41  WEB:none.
>>SCSIのアンフェハーフ50pin−ピンハーフ50pinとかのケーブルって、欲しがる人とかいらっしゃいますかねぇ?
>(^o^)丿:ぽんばしでは手に入らないんです。

先々週のジャンク市で2-3本(探せばもっとあったかも)ありましたが、
自分にはもう必要なくなったので、手を出しませんでした。

値段も\100でしたから、飼っとく手もありましたね。
SCSI外付けケーブルは、もう飼わないことにしてたので、、。


10.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
noaさん  日時:2004/10/21(Thu) 00:48:25  WEB:none.
ジャンキィチェン様

> 箱を用意し、全部を写真に取り、リストを作って…

こういう作業が得意だったら、こんなにジャンクが溜まらなかった気が…。
DJOに出すというより、トトジャンクでモノをもらう代わりに
引き取ってくれませんか?という感じじゃないかと…(ぉぃ)。

> 置いておくのは、そのまま段ボール積みしておけば邪魔には
> なるけど、占有スペースは、多少は小さく出来ます。

段ボールで置いておけない量が…あるんです…ハイ。
ここにいらっしゃる方々から見れば全然少ないのでしょうけれども。

エマティ様
> >SCSIのアンフェハーフ50pin−ピンハーフ50pinとかのケーブルって、
> (^o^)丿:ぽんばしでは手に入らないんです。
> 3〜4本くらいほしいです。(おぃおぃ
えー、そんな本数はないです(笑)。
自分の分1本(sony DATA MDドライブ用)を除くと2本しかありません。
そのうち1本は30cmくらいの短さです。
アンフェ−アンフェなら5〜6本ありましたが(笑)。
このケーブルと共にやってきたSCSIな外付け1Gと2GのHDDが3〜4つくらい
転がっていて…データ消去しないといけないままになっていたりします。

そのうち、ホントにトトジャンクにでも出せるようにしたいものです。

11.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
tshさん  日時:2004/10/21(Thu) 10:32:09  WEB:none.
>アンフェ−アンフェなら5〜6本ありましたが(笑)。

アンフェフル50Pin−アンフェフル50Pinなら相模電子で買い取ってくれると思いますが、、、(汗

12.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
総額7600円さん  日時:2004/10/21(Thu) 15:18:44  WEB:none.
>査定交渉の途中で声をかけるのは、ジャンカーの仁義に
>反する(ジャンク道にはもっと反する?)でしょう。
ジャンカーでもジャンク道信奉者でもないですが,あたしゃマンツーマンの交渉はできまへんなぁ.
>ハードの値段というよりもOSとoffice2000の値段なのかもしれません。
OFFICE2000かWORD2000の通販をしているところありませんか? 中古・新古問いません.カタログ見たら現行品のWORDはWindows98SE非対応なんですよ.
>15インチモニタ
お気遣い無用です(ぉぃ
>DJOに出すというより、トトジャンクでモノをもらう代わりに
>引き取ってくれませんか?という感じじゃないかと…(ぉぃ)。
DJO盛り上げのために出品をキボンヌ.
(・_・):売れんかったらどう責任取んねん
>このケーブルと共にやってきたSCSIな外付け1Gと2GのHDDが3〜4つくらい
このクラス個人売買でもめっきり出なくなりましたね.

13.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/21(Thu) 15:57:48  WEB:none.
>OFFICE2000かWORD2000の通販をしているところありませんか?
> 中古・新古問いません.

中古は、暴M$の譲渡規定により、店が売ることは不可能です。
「新品で入手した人」が、「1回限り」「他の人に」売ることが出来ます。
それをさらに転売する事を、M$は認めていないからです。

これは、「販売=>買い取り」という形での「実質的なソフトレンタル」を
規制するための譲渡規定です。

新品は、M$は、「旧製品は十分なサポートが出来ない」事を理由に、
新バージョンが出来て一定の期間が過ぎたら、旧バージョンは
入手不可能です。

未開封品なら、たまにジャンク屋で見ますが、ジャンクのくせに
\15000とかのボリ価格でした。
OFFICEXPからは認証が必要なので、OFFICE2000は、今でも店の値付けが
極めて強気です。

添付品揃いのジャンク扱い中古から入手するのが、一般的な
入手法かと。当然本当の意味での「ライセンス」は憑いて
来ませんけど。

「新品を飼ったから、古いPCは、あげるよ。」という友人を増やしておけば、ちょうど買い換え時期に入ってるWinMEモデルの
PCごと、Word2000をゲットすることは難しくありません。そのかわり、日頃から、メンテで恩を売っておく必要があります。
特におすすめは、「調子が悪い」「故障した」とかのPCを、「デスクトップは、調整に時間がかかる」などの理由を憑けて
預かり、しばらく調整をするフリして預かっておきます。その時に、「PC無いと不便だろうから」と、スペックが上のマシン
 (無い場合は、ソフトでチューンアップして軽量化したもの)を貸し出しておきます。
少し時間が経った頃に、「そろそろ買い換えたら?」と背中を押します。調子が悪いほうは、まだ持ったままです。
買い換えたら、データのみNEWPCに移行してあげます。高性能機が来たら、古いPCなんか、もう粗大ゴミです。
「昔のPCのリサイクルは、引き取り料金がかなりかかる」事を口実に、いただいてしまいましょう。

14.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
総額7600円さん  日時:2004/10/21(Thu) 16:54:02  WEB:none.
|V|$よ,これからもWordは98,ExcelとPowerPointは97を使い続けろというのかよ(怒
(・_・):さっさと買わんかったお前の自業自得やんけ!
(;´Д`):一太郎も8,KaleidaGraphは3.00,Photoshopに至ってはFD8枚組(藁)の3.0Jやしねぇ・・・

15.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
一御さん  日時:2004/10/21(Thu) 19:42:19  WEB: URL
お、ME4ですか。
ウチにもヒートシンクが取れないK6-2CPU付きマザーとリカバリ用ディスクが何故か手元にありますが、

…って
リカバリディスクにME4/535って書いてあるので同じ物ですね。
SiS530のビデオ機能が素敵に遅いのですが、雑用程度には使えるかもしれないセットですね。
実は元が余りにも遅いってんで、M-ATXマザーでDURONに組み替えを頼まれて摘出されたものです(VGAがオンボードのマザーを使いました)。

>最後の問題は、電源が通常の大きさではないし、そのまま使うのは容量が。
取り付け穴だけ開ければ普通のATX電源が付きました。とりあえず350Wのものを付けておきました。

ただ、ガワとFDD、CD-ROM、HDDくらいしか使える部品がないので改造するには余りお得感が無いというかそんな感じです。

>VRAMをメインメモリから持って行かれるので、別途VGA使った方がお得(何。
BIOSをテキトーに見ただけなのでアレですが、これ、内蔵VGAをオフにすることってできるんでしょうか。
見あたらなかったような気が…

16.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティさん  日時:2004/10/21(Thu) 23:31:15  WEB:none.
>お、ME4ですか。
お、なんだかお仲間がたくさんいるようですねぇ。
投稿してくださる常連さんもたいしていないのに、私で3台目ですか。
(・_・):弗込むや煮茶寝るを基準にしたらあかんで。
2000年ごろ発売のPCのジャンクがこれほど流れてきているのはよっぽどのPCなのでしょう。(笑)

とりあえず、XPをインストールしてみましたが、すさまじい遅さです。(笑)
メモリはいちおう+128MBで計188MBなので、それなりに動くはずだと思っていたのですが、
大幅に期待を裏切ってくれました。(^_^;)

で、サイトをいろいろ見ていたのですが、
遅いのはビデオのせいにしている人が多いようですが、
!<strike>2次キャッシュレス</strike>
というのも忘れてはいけないと思います。<br>
(・_・):相乗効果というべきやろ!
憑いていることがわかりました(10/24修正)
ありゃ、取り消し線はノーサポートでしたか。(滝汗

17.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/22(Fri) 00:14:29  WEB:none.
>Photoshopに至ってはFD8枚組(藁)の3.0Jやしねぇ・・・

1200dpiのスキャナに、Photoshop5.0LEが憑いてる
ものがあります。本体と添付品が込みのものを
HOなどで安く探しましょう。ジャンク1000円で飼えます。

Wacomのタブレットにもありました。5.0が、開封されていない
場合もあります。

当方が入手したのは、そのちょい後のPhotoShopElementが
付属した分で、これはPenII400ぐらいのヤツだと、遅いんですよね。(^^;


18.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
SSBさん  日時:2004/10/22(Fri) 01:12:41  WEB:none.
> BIOSをテキトーに見ただけなのでアレですが、これ、内蔵VGAをオフにすることってできるんでしょうか。
> 見あたらなかったような気が…
あれ?切れませんか?いや、実は私もまだPCI-VGA載せてないんでただの受け売りだったんですが(汗。
http://www.eonet.ne.jp/~t-wada/hardware.html
ここの見たんですが、535Zだと切れるようなのでBIOS変えれば切れるのかも?
ROM焼き大丈夫!で突貫してみようかな?
(あ、でもあのROM焼き大丈夫!は大丈夫だろうか・・・足、瞬着でくっつけてあったしw)
OEM元のAcerのBIOSに書き換えることも考えられますが、BIOS死んだ人もいるみたいなんで気が引けますね・・・。

19.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
一御さん  日時:2004/10/22(Fri) 17:35:21  WEB:none.
リンク先のページを見たところ、なにやらアイオーデータがVGAをオフにするツールを出しているようですねぇ。
時間があったらやってみようかな。

マイクロATXのケースどなたか余っていませんか〜(まて

…よくよく読んだらドライバって書いてありますね(^^;

20.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティ@me4さん  日時:2004/10/23(Sat) 21:13:26  WEB:none.
>!2次キャッシュレス
BIOSを見ると512KBがついていることになっているのですが、

CCPUID - CPU情報自動取得ツール
package version 0.3.11.59
というツールでは
***04/10/23 21:05:47***
CPU Name: K6-2(Chompers)
Clock: 531.560MHz
L1 I-Cache: 32KB
L1 D-Cache: 32KB
L2 Cache : 0KB
L3 Cache : 0KB
VendorID: AuthenticAMD
***Standard***
Family : 5
Model : 8
Stepping: C
FamilyEx: 00
CPU Type: 00
APIC ID : 00
BrandID : 00
***Extended***
Generation: 6
Model : 8
Stepping : C
MMX, 3DNow!
と、ないことになっています。

ちなみにHDBENCH2.61です。
メモリは+128KBにUP
HDは8GBにdownしています。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 3D 531.4MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
解像度 1024x768 1677万色(32Bit)
Display SiS 530
Memory 191,320Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2004/10/23 21:11

HDC = SiS 5513 Dual PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE02
E = NEC CD-ROM DRIVE:282 Rev 4.A2

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
13564 32314 39953 6756 4082 4346 31 1 10000 11034 19794 C:10MB


21.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティ@me4さん  日時:2004/10/23(Sat) 22:31:06  WEB:none.
memspeedの結果です。
やっぱり2次キャッシュレスですねぇ。
BIOSをOEM元のものに書き換えると、普通のAT互換機にできるかもしれませんが、リカバリディスクが使えなくなるかも。(汗

--- Memory Speed Test ----
DataSize Rate
--------------------------
4KB : 1127.50 MB/Sec
8KB : 1442.33 MB/Sec
16KB : 1565.04 MB/Sec
32KB : 602.63 MB/Sec
64KB : 115.74 MB/Sec
128KB : 87.56 MB/Sec
256KB : 81.13 MB/Sec
512KB : 68.42 MB/Sec
1024KB : 52.69 MB/Sec
2048KB : 44.99 MB/Sec
4096KB : 41.11 MB/Sec
8192KB : 38.30 MB/Sec
--------------------------
Average : 438.95 MB/Sec
--------------------------
K6-2 531.43MHz
L1 Data Cache Size 32KB
L1 Inst Cache Size 32KB
--------------------------

22.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティさん  日時:2004/10/23(Sat) 23:24:15  WEB:none.
V166+HK6MS466+EDO64MBの場合です。
--- Memory Speed Test ----
DataSize Rate
--------------------------
4KB : 1009.22 MB/Sec
8KB : 1304.20 MB/Sec
16KB : 1510.92 MB/Sec
32KB : 1416.99 MB/Sec
64KB : 457.89 MB/Sec
128KB : 370.52 MB/Sec
256KB : 183.00 MB/Sec
512KB : 44.13 MB/Sec
1024KB : 35.98 MB/Sec
2048KB : 38.71 MB/Sec
4096KB : 38.21 MB/Sec
8192KB : 38.04 MB/Sec
--------------------------
Average : 537.32 MB/Sec
--------------------------
K6-III 465.92MHz
L1 Data Cache Size 32KB
L1 Inst Cache Size 32KB
L2 Cache Size 256KB
--------------------------
ああ、ME4の方をよく見ると、だらだら下がっているのではなく、メインメモリの二倍くらい速い状態であるともいえますね。
これがセカンドキャッシュの威力なんですね。(滝汗

23.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティ@me4さん  日時:2004/10/23(Sat) 23:53:16  WEB:none.
別のソフトですが、無し扱いですね。
[ WCPUID Version 3.3 (c) 1996-2004 By H.Oda! ]

Processor #1 : AMD K6-2 (Model 8) / 46F99CC9
Platform : Socket 7 (PGA Socket)
Vendor String : AuthenticAMD
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Family : 5 (6)
Model : 8 (8)
Stepping ID : 12 (12)
Brand ID : - (-)
APIC : ----
HT Log.CPU Cnt : ----
Name String : AMD-K6(tm) 3D processor

Internal Clock : 531.56 MHz
System Bus : 96.65 MHz
System Clock : 96.65 MHz
Multiplier : 5.5

L1 I-Cache : 32K Byte
L1 D-Cache : 32K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : ----
L2 Speed : ----

MMX Unit : Supported
SSE Unit : Not Supported
SSE2 Unit : Not Supported
SSE3 Unit : Not Supported
MMX2 Unit : Not Supported
3DNow! Unit : Supported
3DNow!+ Unit : Not Supported

Host Bridge : 1039:0530.02 [SiS 530]
IDE Controller : 1039:5513.D0 [SiS 5513]
VGA Device : 1039:6306.A2 [SiS 620/530]
Memory Size : 188M Byte
Memory Clock : ----

OS Version : Windows 98 Version 4.10.2222 A
-------------- : -----------------------------------
StdFunc 0 : 00000001 68747541 444D4163 69746E65
StdFunc 1 : 0000058C 00000000 00000000 008021BF
ExtFunc 0 : 80000005 00000000 00000000 00000000
ExtFunc 1 : 0000068C 00000000 00000000 808029BF
ExtFunc 2 : 2D444D41 7428364B 3320296D 72702044
ExtFunc 3 : 7365636F 00726F73 00000000 00000000
ExtFunc 4 : 00000000 00000000 00000000 00000000
ExtFunc 5 : 00000000 02800140 20020220 20020220
C0000080h : 00000000 0000000E 00000000 00000000
C0000082h : 00000000 0BC10000 00000000 00000000
C0000085h : 00000000 8081FF82 00000000 00000000
C0000087h : 00000000 000001C3 00000000 00000000

##--- Date 10/23/2004, Time 23:51:22 / 2.0.0.0


24.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティ@me4さん  日時:2004/10/23(Sat) 23:57:25  WEB:none.
これもなしですね。
----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 4.0.0.213 (C) 2002-2004 hiyohiyo
Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
----------------------------------------------------------------

OS : Windows 98 SE [ 4.10 Build 2222 ]
Date : 2004/10/23 23:56:22

CPU Name : AMD K6-2 (K6-3D)
Vendor String : AuthenticAMD
Name String : AMD-K6(tm) 3D processor
Architecture : x86
Process Rule : 0.25 um
Platform : Socket 7
CPU Type : Original OEM processor [0]
Number(Logical) : 1
Family : 5
Ext. Family : 6
Model : 8
Ext. Model : 8
Stepping : C
Ext. Stepping : C
Feature : MMX 3DNow!
PowerManagement :

Clock : 531.56 MHz
System Clock : 96.65 MHz
System Bus : 96.65 MHz
Multiplier : 5.50
Data Rate : SDR

L1 I-Cache : 32 KB
L1 D-Cache : 32 KB

CPUID : EAX EBX ECX EDX
----------------------------------------------
00000000 : 00000001 68747541 444D4163 69746E65
00000001 : 0000058C 00000000 00000000 008021BF
80000000 : 80000005 00000000 00000000 00000000
80000001 : 0000068C 00000000 00000000 808029BF
80000002 : 2D444D41 7428364B 3320296D 72702044
80000003 : 7365636F 00726F73 00000000 00000000
80000004 : 00000000 00000000 00000000 00000000
80000005 : 00000000 02800140 20020220 20020220

MSR : EAX1 EDX1 EAX2 EDX2
: 000001C3 00000000 00000000 00000000
QPF : 1.193180 MHz

----------------------------------------------------------------
Chipset Information
----------------------------------------------------------------
Chipset : SiS 530 (Sinbad)
North Bridge : [1039:0530.02] SiS 530
South Bridge : [1039:0008.B1] SiS 5513
Video Chip : [1039:6306.A2] SiS 620/530

----------------------------------------------------------------
System Information by DMI (Desktop Management Interface)
----------------------------------------------------------------
SM BIOS Version : 2.3
BIOS Vendor : ACER
BIOS Version : BIOS4.0 R05-A1 F4 EN-JA
BIOS Date : 04/26/2000
BIOS ROM Size : 256 KB
Mother Vendor : ACER
Mother Product : V75M4
Mother Version :
CPU Socket : Socket7
CPU Vendor : AMD
CPU Version : AMD K6-2(R) Processor
Current Clock : 533 MHz
External Clock : 95 MHz
Max Clock : 500 MHz

25.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
SSBさん  日時:2004/10/24(Sun) 00:10:25  WEB:none.
> 2次キャッシュレス@WCPUID
んー、外付けL2キャッシュになってるXv13@K6-2でも、付いててもL2キャッシュ無しと表示されます。
何か、表示はIDから割り出しただけで実測してる訳じゃないんじゃないかと。

[ WCPUID Version 3.1a (c) 1996-2002 By H.Oda! ]

Processor #1 : AMD K6-2 (Model 8) / 8E9201A6
Platform : Socket 7 (PGA Socket)
Vendor String : AuthenticAMD
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Family : 5 (6)
Model : 8 (8)
Stepping ID : 12 (12)
Brand : ----
APIC : ----
HT Log.CPU Cnt : ----
Name String : AMD-K6(tm) 3D processor

Internal Clock : 397.89 MHz
System Bus : 66.32 MHz
System Clock : 66.32 MHz
Multiplier : 6.0

L1 I-Cache : 32K Byte
L1 D-Cache : 32K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : ----
L2 Speed : ----

MMX Unit : Supported
SSE Unit : Not Supported
SSE2 Unit : Not Supported
MMX2 Unit : Not Supported
3DNow! Unit : Supported
3DNow!+ Unit : Not Supported

Host Bridge : 8086:1250.02 [Intel 430HX]
VGA Device : 1033:0009.02 [$NEC VGA]
Memory Size : 128M Byte
Memory Clock : ----

OS Version : Windows 2000 Version 5.00.2195 Service Pack 4
-------------- : -----------------------------------
StdFunc 0 : 00000001 68747541 444D4163 69746E65
StdFunc 1 : 0000058C 00000000 00000000 008021BF
ExtFunc 0 : 80000005 00000000 00000000 00000000
ExtFunc 1 : 0000068C 00000000 00000000 808029BF
ExtFunc 2 : 2D444D41 7428364B 3320296D 72702044
ExtFunc 3 : 7365636F 00726F73 00000000 00000000
ExtFunc 4 : 00000000 00000000 00000000 00000000
ExtFunc 5 : 00000000 02800140 20020220 20020220
C0000080h : 00000000 00000002 00000000 00000000
C0000085h : 00000000 2201FF02 00000000 00000000
C0000087h : 00000000 000001C6 00000000 00000000

##--- Date 10/24/2004 Time 00:00:35

26.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティさん  日時:2004/10/24(Sun) 00:38:23  WEB:none.
>んー、外付けL2キャッシュになってるXv13@K6-2でも、付いててもL2キャッシュ無しと表示されます。
の様ですねぇ。
表示上はL3キャッシュの項まであるツールもあるのですが、(^_^;)

27.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
SSBさん  日時:2004/10/24(Sun) 02:57:05  WEB:none.
EVERESTだと表示されるようです。
http://www.lavalys.com
但し、"CPU"の項目ではなく、"チップセット"の項目の"外部キャッシュ"として表示されます。
よく考えると、当たり前のことだったんですよね・・・。^^;

--------[ EVEREST Home Edition (c) 2003 2004 Lavalys Inc. ]--------
バージョン EVEREST v1.10.106/jp
ホームページ http://www.lavalys.com/
レポートタイプ クイックレポート
コンピュータ PC-9821XV13W
作成者 SSB
OS Microsoft Windows 2000 Professional 5.0.2195 (Win2000 Retail)
日 2004-10-24
時間 02:54

--------[ チップセット ]--------

チップセットのプロパティ:
マザーボードチップセット Intel Triton 82430HX
外部キャッシュサイズ 256 KB
外部キャッシュタイプ Synchronous Pipelined Burst
外部キャッシュステータス 有効

ノースブリッジのプロパティ:
ノースブリッジ Intel 82439HX TXC
リビジョン / Stepping 02 / A2
パッケージタイプ 324 Pin BGA
パッケージサイズ 2.7 cm x 2.7 cm

メモリスロット:
DRAMスロット #1 32 MB (EDO)
DRAMスロット #2 32 MB (EDO)
DRAMスロット #3 32 MB (EDO)
DRAMスロット #4 32 MB (EDO)

チップセットメーカー:
会社名 Intel Corporation
製品情報 http://www.intel.com/products/browse/chipsets.htm
ドライバダウンロード http://support.intel.com/support/chipsets/index.htm

問題 & 提案:
提案 遅いメモリ(FPM/EDO/BEDO)が検知されました。可能な場合はSDRAMまたはRDRAMにアップグレードしてください。

28.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティ@me4さん  日時:2004/10/24(Sun) 11:32:49  WEB:none.
>EVERESTだと表示されるようです。
おお、これはわかりやすくてよいツールですねぇ。
たしかについているようです。
でも
問題 & 提案:
プロブレム
L2キャッシュが見つかりません パフォーマンス低下を起こすかもしれません

とでてますねぇ。
立派に引き起こしているかと(笑)

どうもLANが遅いと思っていると、10Mbpsになってるしぃ。
LGY-PCI-TXCは100Mbpsサポートのはずやろ!
うぉ〜〜〜い、マザボに100baseTXついとるやんけ!
(・_・):外部に敗戦されてないだけや!
tipが死すどうしやから、なんかのリソースがかぶっとんのかな?


29.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
一御さん  日時:2004/10/24(Sun) 15:37:58  WEB:none.
キャッシュ用のSRAM(TMTech T35L6464A)が付いてますから、物理的には付いているようで。
飾りなのかも(笑)

30.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティさん  日時:2004/10/24(Sun) 16:05:10  WEB:none.
FSBを66MHzに変更しCPUをV166と同じMS466に交換してみました。
スクロール17って、V7の死ーラスなみですねぇ。
DDが0っちゅうのも懐かしいです。(笑)
(・_・):32bitやからやろ。
つうわけで、16bitにするとだいぶましになりました。
バージクラスというところでしょうか。(おぃおぃ

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 465.4MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]

解像度 1024x768 1677万色(32Bit)
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
12042 28290 34979 4041 3494 2505 17 0 11214 11796 17507 C:10MB

解像度 1024x768 65536色(16Bit)
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
13564 28382 35109 10069 5276 6361 47 11 11214 12060 17741 C:10MB

メモリの速度が色の違いで、どれくらい足を引っ張られているのか調べてみました。
DataSize 16bit時 32bit時
4KB : 985.5 590.75MB/Sec
8KB :1283.45 1271MB/Sec
16KB :1476.87 1456.36MB/Sec
32KB :1446.31 1426.63MB/Sec
64KB : 794.38 791.38MB/Sec
128KB : 257 563.75MB/Sec
256KB : 102.75 86.34MB/Sec
512KB : 46.43 34.59MB/Sec
1024KB : 35.76 26.71MB/Sec
2048KB : 32.26 24.22MB/Sec
4096KB : 31.46 23.41MB/Sec
8192KB : 30.56 23.05MB/Sec
P2B(BXマザー)で66*11で動いているサブ機の場合は90MB/S程度ですので、1/4のスピードしか出ていません。
32bit色は飾りと思ったほうがよさそうです。
(・_・):デフォは32bitになっとるやんけ!
(^_^):不治痛の見栄でしょう。

final realityもやってみました。
まるで、RAGE PROとかPermedia2で喜んでいたころのような、懐かしいぎこちなさです。(おぃおぃ

Database Entry <me4+HK6-MS466>

Benchmark results:
Radial blur 5N 22.38 rips 3.095 Rmark
Chaos zoomer 5N 27.71 rips 1.346 Rmark
25 Pixel 5N 117.77 kpps 3.764 Rmark
Robots 5N 17.30 rips 4.483 Rmark
Fillrate 5N 12.12 MPps 2.624 Rmark
City scene 5N 19.40 rips 4.814 Rmark
Video card bus transfer 5N 26.16 MBps 0.833 Rmark
Direct3D bus transfer 5N 18.42 MBps 1.574 Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
Visual appearance 100.00 percent
-----------------------------------------------------------------------------
Overall 3D 2.350 Rmark
Overall 2D 2.221 Rmark
Overall bus rate 1.055 Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
OVERALL SCORE 2.117 Rmark
-----------------------------------------------------------------------------


31.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティさん  日時:2004/10/24(Sun) 16:12:01  WEB:none.
>キャッシュ用のSRAM(TMTech T35L6464A)が付いてますから、物理的には付いているようで。
>飾りなのかも(笑)
ではコネクタさえつなげば、使えるのかも。
PCIが足らなくなったら、考えて見ましょう。

あと、いかにもメモリが4枚貼れそうなランドがありますねぇ。

32.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
一御さん  日時:2004/10/24(Sun) 16:36:40  WEB:none.
えーと、2ndキャッシュです>TMTech T35L6464A

>マザボに100baseTXついとるやんけ
LANが統合されてるかは微妙なような。WOLコネクタがあるので、PCIにLANカードを付けてっていうのが前提なのかなと。
SIS6801はLANチップかと思いましたが、Plug and Play Super AT IO です。

メモリが貼れそうなランドはVGA用でしょうか。
このくらいケチらずに付けてたら多少はパフォーマンスは良かったのかもしれませんねぇ。

33.Re:先々週の懺悔もの(おぃおぃ
     
エマティさん  日時:2004/10/24(Sun) 18:16:52  WEB:none.
>えーと、2ndキャッシュです>TMTech T35L6464A
あ、勘違いしてしまったようですね。(^_^;)

[8722] トップページのカウンタ 書込日時:日時:2004/10/20(Wed) 07:52:25
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
現在123041アクセスです.数日中に123456アクセス達成でしょう.

1.Re:トップページのカウンタ
     
総額7600円さん  日時:2004/10/22(Fri) 12:10:13  WEB:none.
現在123354で残り約100アクセスで達成です.週末だし今晩中には逝くのでは.

2.Re:トップページのカウンタ
     
エマティさん  日時:2004/10/22(Fri) 19:01:36  WEB:none.
123402だった。(ToT)/~~~

3.Re:トップページのカウンタ
     
エマティさん  日時:2004/10/22(Fri) 21:05:43  WEB:none.
123425でした。
(・_・):もうちょいやな!

4.Re:トップページのカウンタ
     
Ludolphさん  日時:2004/10/23(Sat) 00:06:06  WEB:none.
123458でした.

5.Re:トップページのカウンタ
     
SSBさん  日時:2004/10/23(Sat) 00:06:31  WEB:none.
123460でした。
(´Д`;):誰だ、踏み逃げしたやつは!今からでもまだ間に合う、自首すれw!

6.Re:トップページのカウンタ
     
noaさん  日時:2004/10/23(Sat) 00:07:18  WEB:none.
123464でした、残念…。

7.Re:トップページのカウンタ
     
APさん  日時:2004/10/23(Sat) 09:44:09  WEB:none.
!おめでとうございます
>123456達成
12350[8?]でした、

[8739] 今日のお買い物 書込日時:日時:2004/10/21(Thu) 00:10:52
投稿者:noaさん WEB:none.
台風でちょっとヒマができたので…

PC DEP○T 東府中
AOPEN AX3SP PRO 箱無し + 256Mx2枚 + 100BASE/TX(PCI) 全部で2500円
ショーケースに入っているのに値段が付いていないので、聞くとこの値段。
ジャンク扱いとのことらしいが、箱以外全部あり。メモリ込みでこの値段だとのこと。
あまりにも安いので聞いてみると、買い取りの値段が付かないため、
未チェックジャンク扱いになるんだとか…。
もう、鱈セレ非対応の370マザーが買い取り価格付かないのかぁ〜、などと
思いつつ、256Mのメモリ2枚付きで2500円って…と思いながら買ってきました。
当然、何の問題もなく動作してます。

1.Re:今日のお買い物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/21(Thu) 12:02:20  WEB:none.
>箱以外全部あり。メモリ込み

中古PC店で売ったのが敗因でしょう。(笑)
中古パーツ店なら、(じゃんぱら他)
http://shop.janpara.co.jp/kaitori/
256MのPC-133のメジャーチップなら最高価格\2700で
飼い取ってくれます。今売ったら2900円の利益かも。(^^;

マイナーチップPC-100でも\2500です。
メモリは壊れにくいし、回転が早いので、利ざや稼ぎにいいから、
じゃんぱら以外でも、結構高めに飼ってくれるようです。

2.Re:今日のお買い物
     
tshさん  日時:2004/10/21(Thu) 12:53:59  WEB:none.
昨日、ちょこっと買い物&廃エナしたので一応報告しておきます。

○買ったもの
・CONNER製17mm厚(汗の2.5インチIDE HDD \105
FIRST POINT1のジャンクコーナーにありました。
Ne3につないでみたところ、容量は40MBらしいことがわかりましたが次のような問題が発生しました。
!・起動時にうまく認識されない(Ne3の起動に非常に時間がかかる)→某ソフトで起動後にIDEイニシャライズしないと認識されない
!・DISKINIT不可&FDISKで領域を切っても、再起動すると領域が消える
!・FDISKの領域確保に非常に時間がかかる

#ゴミ確定ですね、、、

○廃エナ品
・HITACHI CDR-8130 CAV方式で8〜16倍速のCD-ROMドライブ
・TEAC FD-235HG 専用のシャッター付きでベゼル無しのFDドライブ
・QUANTUM Fireball STシリーズのIDE HDD(3.2GB) これで二台目です(ぉ
・32MBと64MBのSDRAM
・S3 Vision968を使ったPCI VGA これで二枚目です(ぉ 
富士通のクラペンなデスクトップ(機種失念)から回収しました。

・Intelチップを使った100Base-TXのPCI LANカード三枚 チップにこげた後が、、、

#時間が無くて、廃エナ品はまだ動作テストをしていません。

3.Re:今日のお買い物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/21(Thu) 15:31:11  WEB:none.
>#ゴミ確定ですね、、、

この頃のHDDでしたら、セクタ長256バイトでフォーマットしないと
いけない機種かも。(^^;

もし動作してもゴミかもしれませんが、2.5=>3.5変換憑けて
SASIのHDDの代用に使える可能性は?


4.Re:今日のお買い物
     
SSBさん  日時:2004/10/22(Fri) 01:28:18  WEB:none.
最近、H/Oに行くと、つい要らない物まで買ってしまって鬱。

H/O板橋赤塚店
ABIT BE6(440BX M/B) ¥210
G7CRT(NX用PCIライザ) \315
PentiumIII 600MHz(加藤舞) \2100

・・・何でM/Bなんて買ったんだろ?有り余ってるのに。

5.Re:今日のお買い物
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/22(Fri) 11:25:39  WEB:none.
所沢PCデポ
スマートメディア32MB \493

6.Re:今日のお買い物
     
tshさん  日時:2004/10/23(Sat) 10:30:43  WEB:none.
>>ジャンキィチェン様
>この頃のHDDでしたら、セクタ長256バイトでフォーマットしないと
>いけない機種かも。(^^;

あの後、PC-9801NAでセクタ長256バイトにして行ってみましたが症状が悪化しました。(汗

セクタ長256バイトの時、FDDから
Windows98SE(MS-DOSのみ)を起動→DISKINITが非対応で、FDISKするとマシンフリーズ
MS-DOS 6.2を起動→起動せず(ドライブチェックに行ったまま、無限ループ?)

本当にゴミのようなので取り出してみたら、問題のHDDから潮のような臭いが、、、(滝汗

どうやら基板が逝っていたようです。

本日の廃エナ品
PC-9821Bp/U8W
発売当時、「PC-9821の定義とは何か」という議論の元となったB-MATEです。
通電したところ、生きているようなのですが
家にはケースごと持ち帰れないので、(T_T)
コの字の蓋・底面〜前面のベース金具・HDDマウント金具・ドライブベイ周りの金具以外を
分解して持ち帰ります。

7.Re:今日のお買い物
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/10/23(Sat) 16:50:18  WEB:none.
>「PC-9821の定義とは何か」という議論の元となったB-MATE
「標準で256色以上表示可能(表示回路不問)で、H98でないもの」という定義
では、PC-9801BX4を除き適合すると思うので、その様に理解していますが、
それじゃ駄目なんでしょうか?(笑)
# でも、外部CRTが無いと256色表示ができない21ノートはあるんでしたっけ?
内部構造で言ったら、どうやらPC-9801BA2/BX2以降は9821と同じ側のもようですし。

8.Re:今日のお買い物
     
RIIさん  日時:2004/10/23(Sat) 19:20:19  WEB:none.
外部CRTが無いと表示が出来ない21ノートはPC-9821Nmくらいでしょうか…

9.Re:今日のお買い物
     
tshさん  日時:2004/10/23(Sat) 20:20:39  WEB:none.
>「標準で256色以上表示可能(表示回路不問)で、H98でないもの」

毎度おなじみの「パワーアップ同上^H^H道場」には
「Windows(3.1?)上で640x480ドット・256色表示が可能な機種」と書いてあったと思いますが、
初期系の機種(MULTIや初代A-MATEなど)を除くと
「標準で14.6(13.6)MB以上のメモリーを搭載できる機種」でも良いような気がしますが、、、

>外部CRTが無いと表示が出来ない21ノートはPC-9821Nmくらいでしょうか…

そんな機種もあるんですか。(汗

#例のBpに関してですが、一応生きているのは確認しましたが
#標準の340MB IDE HDD(CONNER製)が死にかけていました。(汗

#最近、私はCONNER製のHDDとは相性が良くないようです。
#(相変わらずFireballシリーズとは相性絶好調ですが)

10.Re:今日のお買い物
     
PC世捨て人さん  日時:2004/10/24(Sun) 12:36:30  WEB:none.
>初期系の機種(MULTIや初代A-MATEなど)を除くと
>「標準で14.6(13.6)MB以上のメモリーを搭載できる機種」でも良いような気がしますが、、、
2・3代目FELLOWは16MB越えかつ640x400止まりですがなにか?

11.Re:今日のお買い物
     
大熊猫さん  日時:2004/10/24(Sun) 16:20:42  WEB: URL
>「PC-9821の定義とは何か」という議論の元となったB-MATE
 256色対応のDOSゲー(悪夢?)を遊ぼうと思ってB-Mateを買った人はとても悲しんだと。
いや、まあ、シーラカンス対応のDOSゲーもありましたけども(^^;

12.Re:今日のお買い物
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/24(Sun) 18:13:06  WEB:none.
>標準で256色以上表示可能(表示回路不問)で、H98でないもの
そういえば、BA3/BX3のWindowsモデル(B3-E02標準装備)
なんかもありましたっけ・・・。

>Windows(3.1?)上で640x480ドット・256色表示が可能な機種
H98がPC-9800でないとすれば、確かに微妙に一致していますね。

>毎度おなじみの「パワーアップ同上^H^H道場」には
>「PC-9821の定義とは何か」という議論の元となった
ほかにも音源の無いNeが最初でしたっけ。
PC-98GSは9821のプロトタイプという位置付けでしょうか。

>256色対応のDOSゲー(悪夢?)を遊ぼうと思ってB-Mateを買った人はとても悲しんだと。
>いや、まあ、シーラカンス対応のDOSゲーもありましたけども(^^;
当時の地図WORLDの広告で、256色DOSゲーム対応セットとして、
FELLOW+GA-98NBなんてのを宣伝していたと思いますので、
実際メルコWAB以降はシーラス対応なDOSソフトも、
それなりにはあったのかもしれませんね。

13.Re:今日のお買い物
     
tshさん  日時:2004/10/24(Sun) 20:06:16  WEB:none.
>2・3代目FELLOWは16MB越えかつ640x400止まりですがなにか?

上記+「Windows上で640x480ドット表示可能」にすれば大丈夫ですか?

>内部構造で言ったら、どうやらPC-9801BA2/BX2以降は9821と同じ側のもようですし。

○B-MATE→初代FELLOWに手を加えたもの
○二代目・三代目のFELLOW→9821系ベースで画面表示を制限したもの
ということでしょうか?

#PC-9801BX4は、内部的には「9801であって9801ではない」ので例外です。

14.Re:今日のお買い物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/24(Sun) 22:45:16  WEB:none.
今日のお買い物

PC-98関連:ありません。最近は出物が少ないので。(^^;
飼ったもの
AT互換機ノート1台 大陸間弾道弾-1文字
(・_・):ICMは、AT互換機出しとらへんからな、念のため。
無線LAN親機ジャンク\980
リチウム電池パック各種3個@100x3個
18.5V3AジャンクACアダプタ1個

うーん、最近不作かな。
AT互換機は、電源は廃りますが、ブートが異常です。
FD起動しても、その瞬間にまた初期画面が出てしまいます。
CDでもHDDでも同じ、なかなか楽しめそうなジャンクです。(^^;


15.Re:今日のお買い物
     
SSBさん  日時:2004/10/25(Mon) 00:41:41  WEB:none.
今日も楽しくお買いもの(死

じゃんぱら大宮店
!PentiumIII 800MHz(SECC2河童) \250
ヒートシンク無しなので検証不能。
SECC2のヒートシンクなんて、もう、GENOぐらいしか無いっす・・・。orz
小型ファン \300
PC-98に載ってるPenII266MHzのクーラーに付いてるアレです。

見逃し品
H/O大宮西店
PC-9821Bp(だったか、Bp2だったかど忘れ) \500
もう置くところ無いのでパス(ぉ

じゃんぱらは最近改装したらしいですが、ボード系ジャンクが増えている点は◎。
その代わり、P6系CPUがごっそり消えました。orz

16.PC-9821の定義
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/10/25(Mon) 03:42:46  WEB:none.
>○B-MATE→初代FELLOWに手を加えたもの
二代目以降のFELLOWじゃないでしょうか?
PC-9801BA/BX(/BS)系の、初代と二代目以降の違いを挙げると
・31KHz画面で出力可能か(初代では出来ない代りにハードだけは15KHzを持つ模様)
・メモリ増設は61SIMMか汎用SIMMか
等の大きな違いがあるので、初代と二代目の間の差は三代目と四代目の差よりも多きいと思います。
多分 FELLOW(2〜4) = B-Mate - CirrusVGA (+ 9821-256色(4限定)) なのではないかと思っとります。

17.誤字……。
     
XEXYZA_7773@初代BA/BXが最後のPC-9801だと信じて疑わない人さん  日時:2004/10/25(Mon) 03:53:06  WEB:none.
>多きい
って何さ……(汗)。

初代FELLOW = PC-9801DA + PC-9801FA - 前面ファイルスロット なんでしょうか。
初代BA/BXは16MB越え出来ない(ハイパーメモリCPU使用時は除く)というところもBA2/BX2以降と大きく違うのです。
だから初代はPC-9801、二代目以降はPC-9821(のB-Mate)「のようなもの」だと思っています。

19.Re:今日のお買い物
     
tshさん  日時:2004/10/25(Mon) 14:34:28  WEB:none.
>>XEXYZA_7773様

そういうことでしたか、ありがとうございました。(今までよくわかっていなかったので)

昨日と今日の廃エナ品

昨日(@田町(芝浦)校舎)(おぃ
○MDC-554LF
○ピン68Pin−ピン50Pin SCSIケーブル

今日(@大宮校舎)
○98用外付け3.5インチFDD(二台のもの)
○ASUSのMediaBus用ボード
○AMD K5-PR100

今日、倉庫の奥に隠してきたもの
○PC-9801FA

#一回、入力中にミスして全部消えました、、、_| ̄|○
#そのため、かなり端折っています。(おぃ

20.Re:今日のお買い物
     
tshさん  日時:2004/10/25(Mon) 17:12:17  WEB:none.
先に書き込みの追加です。

>○98用外付け3.5インチFDD(二台のもの)

これはMIQのFD-312NSでした。

>○ASUSのMediaBus用ボード

これはPCI-AV264VTでした。
手持ちのPentiumProマザーの片方がASUS製で、MediaBus 2.0に対応しているので
生きていればこれで使おうかと思います。

#昨日、日曜日のオフィス街(田町駅東口)で学祭のビラ配りをやらされました。(何で日曜日のオフィス街で、、、_| ̄|○)
#↑実行委員の(強制)命令で、学祭参加団体は全団体強制参加なんです。(ToT)

#その後、秋葉原に繰り出したのですが、手元に買った物の情報が無いので、それに関しては明日書き込みます。

21.Re:今日のお買い物
     
PC世捨て人さん  日時:2004/10/25(Mon) 18:56:17  WEB:none.
BA2/BS2/BX2とBp/Bs/Beはマザーボードこそ両者で異なる(SIMMソケット数、CPUソケットの種類(といっても当時のSocket3は最外周Pinが死んでいるので実質的にはいっしょ)、GD5428の有無等の差異有り)ものの、基本的には同じモノと考えてもらって構わないかと。
#FELLOW側のシステムセットアップメニューに5428のROMアドレス設定項目が在るのには笑いました

それとNmに関してですが、外部CRTに出力しなくても256表示は可能です。が、液晶がモノクロの為そう見えないだけかと(ぉ

22.あのー
     
まりもさん  日時:2004/10/25(Mon) 20:30:41  WEB: URL
>18
>「まりもの部屋」の話では、BX3の98グラフィックまわりはPCI機のそれと同様のアクセス法

はぁ?なんですかそれ。そんなことを書いた覚えはありませんが。人の名前を持ち出す以上は、引用も要約もなしに怪しげなことを書かないで下さい。 KAZZEZさん自身の言葉で誰にでもわかるようにちゃんと説明してください。

23.Re:今日のお買い物
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/25(Mon) 21:03:57  WEB:none.
大変失礼致しました。確認しきれていないことに引用なく名前を持ち出してしまい、
仰る通りだったと反省しております。確かに気をつけなくてはいけません。
あまりにも粗末な勘違いがあったということで、18は削除させていただきました。
私の過失から多大なご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。

24.Re:今日のお買い物_秋葉
     
APさん  日時:2004/10/25(Mon) 22:11:53  WEB:none.
情報
秋月前の中華屋さんにまだPD有りました、177円富士。
F照会2号店レジ下は、PD&MO5.25無し.
FPの5F、タワーパネル、タワー祭りの残2台:V?、Xv20?は壱万弱.
日米さんにソケ7まだ有ります。
Overtop2にノートFDフィルム変換入荷=AT
買物
工作用電子部品、補修用電解、MS6005用補修用電解に下記購入
千石で東信製UTWRZ.6.3φ:10V220μF-20円、5φ10V100μF-15円(生産終了)
シーアル、ニチコン製PS.6.3φ:6.3V220μF-85円(現行).250mArms/100KHz.0.50Ω/20℃.訂正
日米6.3φ.ケミコンSEX16V180μF-10/100円(生産終了)210mArms/100KHz.
5φ.エルナRJJ10V120μF-10/100円、現行品.235mArms/100KHz.0.78Ω/20℃
11月10追加、山王
5φ.ニチコン製PS。6.3V。100μF-60円(現行).160mArms/100KHz。1.50Ω/20℃.
5φ.三洋製AX。10V。100μF-10本:100円.190mArms/100KHz。0.42Ω/20℃
電解のデータシート、
http://www.elna.co.jp/ct/PDF/RJJ.pdf
http://web.archive.org/web/20000308040504/http://www.chemi-con.co.jp/pdf/catalog/1001Z/japanese/aluminum/radial/1001Z-J-SXE.pdf
http://www.toshinkk.co.jp/goods/miniature/pdf/33-34.pdf
http://www.nichicon.co.jp/seihin/pdfs/ps.pdf
http://www.secc.co.jp/pdf/al/J50.pdf
東信で予定
参考HP(巨大掲示板系)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
MIS製のMS6905、VER:1.1
電解はJPCON製.10V.100μF.5φx12H。大きいパターンは6.3φ
HP上は該当品は過去も無し.
TM、47μFと同じト仮定の場合115mA1.3Ω。
LF、6.3V100μFと同じト仮定の場合155mA1.10Ω
http://www.jpcon.com/e/TM.htm
http://www.jpcon.com/e/LF.htm


25.Re:今日のお買い物
     
APさん  日時:2004/10/27(Wed) 22:22:58  WEB:none.
>亀にFDD-1MZ(RD-0106)が出ています.「ボードと小さいコネクタ2個」だそうで.

亀に出てたFDD-1MZを購入出来ました.有難うございます。
研究発表掲示板に詳細は報告済み、画像無し=某クション画像と同じ
但しパスコン1個未実装と部位のICも傾き
FDDケーブルの詳細不明、欠品。
某クションにXa10で使えた言うのが出てます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41400742
高〜ですね、デジコムのHPにも67-595。1480円
(・_・):感謝忘れるなよ、某はRa266より高いFDD-1MZやんけ

26.Re:今日のお買い物
     
tshさん  日時:2004/10/28(Thu) 19:55:27  WEB:none.
10月25日に書き込まなかった分で動作確認したものがありますので、一応報告を。

(・_・):もっと早く書き込まんかい!<打ち込みミスが原因です。

・10月24日に買ったもの
○Fireball lct (8.4GB) \1200位
少し前から秋葉原のPC-NETで〜10GBのIDE HDDの処分セール?をやっているようでした。
※別の日には、初代Fireball 1GB(爆音)とFireball SE 3.2GB(三台目)も買っています。

○HITACHI PC-5NU02-YA5LA 本体のみ・メモリとHDD無し・ヒンジ部の蓋が片方欠品 ジャンク \1050
テイクオフに学祭で使う材料(電池ボックス)を買いに行った時に発見しました。
型番が完全に一致するマシンがありませんでしたが、日立フローラ250のようです。
通電したところ、普通に動作していて、液晶の状態も悪くは無いようです。
MMX Pentium 166MHz・メモリ32MBオンボードで10/100なLAN内蔵な上、
バッテリー(Li-ion)が生きていたので、アタリだったようです。
電源は19Vを要求してきたので、電源の準備に手間取りました。

(・_・):お前がSOTECの糞ノートについてきたACアダプターの置き場を忘れていただけだろうが!

#それよりも問題だったのは、専用ACアダプターの型番は本体に書いてあるのに
#電源丸ピンの極性は書いてなかったんです。(-_-;)
#(ネット上で専用ACアダプターの写真を発見したので、それを参考にしました。)

・10月25日に回収したもの
○IBM製の20GB IDE HDD(NECへのOEM品)
7200回転のドライブでした。(汗
予想していたよりも静かだった上、不良セクタ無しの良品でした。

#芝祭で金が必要なのに、何で買い物してしまうんだろう、、、_| ̄|○

27.Re:今日のお買い物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/28(Thu) 20:15:33  WEB:none.
>#電源丸ピンの極性は書いてなかったんです。(-_-;)

今のところ、筺体GND以外のノートには当たっていませんので、
筺体の金属部分と、本体のDC入力端子の間の抵抗値を測ってます。
#当然、0オームに近い方がGND

3ピン以上のものも、とりあえずそれで凌いでます。
GNDでないほうのどれかに、記載の電圧の電源接続して、
動いたほうが正しい+端子であろう、というジャンキィな
推定法です。(良い子は真似しないように。)
+への接続は、抵抗値の小さい端子から順に試してます。抵抗の
大きな端子は、「何らかの信号線」だったりしますので。
今のところ、これで燃やしたり再起不能にしたりしたジャンク
ノートはありませんので、ご参考まで。

バッテリへの充電は考慮してません。

28.Re:今日のお買い物
     
tshさん  日時:2004/10/29(Fri) 12:30:12  WEB:none.
>>ジャンキィチェン様
>>#電源丸ピンの極性は書いてなかったんです。(-_-;)

>今のところ、筺体GND以外のノートには当たっていませんので、
>筺体の金属部分と、本体のDC入力端子の間の抵抗値を測ってます。
>#当然、0オームに近い方がGND

そういう手もありましたね。すっかり忘れていました。(汗

#今回のは、状態確認も兼ねて分解した時に
#センターからのパターンが広大なグラウンドパターンにつながっていない
# →センターがプラスだろう、と目視で推測はできましたが
#分解するのが面倒なので本体に書いておいて欲しい、思ったので、、、

ついでにFLORA 250のバッテリーですが、
フル充電後にMS-DOS上でdirの無限ループを行ったところ
30分も持たなかったようです。(汗

#全体的に状態がいいのに、モバイル不能ですか、、、_| ̄|○

29.Re:今日のお買い物
     
総額7600円さん  日時:2004/10/29(Fri) 13:44:05  WEB:none.
日立のは知りませんが,これまで見たIBMと東芝と困吐の丸ピンはすべてセンタープラスですた.
#ここで情報を募るとかして,”PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ(電圧・ピン形状・ピンアサイン)対応表”まとめませんか? 乞御意見.
(・_・):もう29レス目やんけ

30.Re:今日のお買い物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/29(Fri) 16:56:16  WEB:none.
作ったばかりの表がありますが、未整理、&プラグの形態は、自分に
分かればいい、との手抜きです。

実は、カテゴリ4以降のネタ用。

はっきりいって、持ってる分だけでも20種類以上
あるような気がするのは、気のせいですよね。(^^;

#1個だけのACで、他に流用が利きそうに無いものは入れていませんので。

http://www.geocities.jp/junkie_chan/acadp.html

31.Re:今日のお買い物
     
総額7600円さん  日時:2004/10/30(Sat) 07:36:15  WEB:none.
どうもありがとうございます.
情報募集スレッドを試しに立ててみます.
------------------
>BA2/BS2/BX2とBp/Bs/Be
私はBS2だけ現物を見たことがありません.
>B-MATE
Xeも限りなくmate-Bに近いですが,WB対応という一点でこれらとは完全に区別されます.mate-BというからにはWTマザーでなければなりません(何故
初代Fellowは悪くない機種だったと思います.ただ,そのままでは水平31kHzが出せないというのは痛いです.
>○二代目・三代目のFELLOW→9821系ベースで画面表示を制限したもの
二代目Fellow --> DOSで使用されるべき初代FELLOWの正統後継機種.しかし水平31kHz対応・汎用SIMMスロット装備等は,今となっては,当時みゐそ一党独裁体制になにかぼんやりした不安のようなものが生まれていたのかと思わせるものである(殴
三代目Fellow --> As3から廃レゾ関係の回路を撤去し,極力コストダウンを進めてmate-Xの箱に入れたもの(殴
四代目Fellow --> もはやPC-98系譜中での位置づけもようわからんもの(殴

32.PC-9821の定義とFELLOW
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/10/31(Sun) 02:33:17  WEB:none.
そう言えば、二代目FELLOW(BA2,BS2,BX2)のプリンタI/Fのコネクタって、
ハーフピッチ36pinのPC-9821仕様(=I/Oポート的にもPC/AT互換モードあり)
だったかと思うんですが、初代FELLOW(BA,BX)のプリンタI/FはPC-9801仕様の
フルピッチ簡易セントロ仕様(当然PC/AT互換モード無し)なんですよね。
当然、RS-232Cに関しても初代はフル規格コネクタ(D-Sub25p)一つのみで、
セカンドシリアルは存在しません。(二代目以降のシリアルはどうでしょう?)
かのundoc2を見ても、やっぱり初代と二代目以降がはっきり違うマシンで
ある事を示唆する記述はかなり多いです。(一部、初代に搭載されている機能
でも二代目以降しか搭載されてないかのような記述もありますが……)

>初代Fellowは悪くない機種だったと思います.ただ,そのままでは水平31kHz
>が出せないというのは痛いです.
僕はアクションゲーマーなので(笑)互換性の問題の非常に多い(VSYNC間隔が
おかしくなる、等)31KHzモードは好きではありません(ぉ
# 実は、その他にも嫌な理由はあるんですけれど。
それよりも15KHzの出力が出来そうな初代に惹かれます(ぉ
初代では15KHz/24KHz切替ポートを操作すると画面が乱れるので、そこで
ちゃんと15KHz用のSYNCパラメータをGDCに設定する事で15KHzの表示が出来る
ことが期待されます。(実際に試すところまでは未だやってません)
もし本当に出来るなら、PC-98最速の15KHz出力可能マシンになるのではないで
しょうか。

>四代目Fellow --> もはやPC-98系譜中での位置づけもようわからんもの(殴
一応「PC-9821系より廉価」という本分は守っているかと(ぉ
まあカタログスペックはともかく内部構造的に本当にPC-9801と呼べるのは
初代BA/BXまでですからね。それ以降は内部的にはPC-9821でしょう。

33.Re:今日のお買い物
     
総額7600円さん  日時:2004/11/01(Mon) 07:53:47  WEB:none.
>初代Fellowは悪くない機種だったと思います.ただ,そのままでは水平31kHzが出せないというのは痛いです.
BXもBAも以前持っていて,前者はDOSでの計測用,後者はEUBを積んでWindows95で動かしていました(共用機として供出:当時のメイン機FA+EUFより速い(笑)).巷ではボロクソに言われることの多いマシンのようですが,別に不満無かったですね.
ただ,水平24kHz対応モニタがどんどん減っていましたので,今後これらでしぶとく粘り続けるのは多少困難かと思います.
(・_・):一体何人が今後も粘るっちゅーねん
#もちろん引っ越し時にBAの増設機器類は引き抜いてきましたが(笑

34.Re:今日のお買い物
     
PC世捨て人さん  日時:2004/11/01(Mon) 15:39:41  WEB:none.
>Xeも限りなくmate-Bに近いですが,WB対応という一点でこれらとは完全に区別されます.
それ以前の問題として、Xeには9821アダプタが有ります。
#ってそんな分かり切った事突っ込むまでも無かったかな(何
外見こそB-MATEに近いXeですが、フロントマスクとルーフカバー以外はXs/Xpに準じておりB-MATE各機種とマザー交換は出来ません(笑)

>三代目Fellow --> As3から廃レゾ関係の回路を撤去し,極力コストダウンを進めてmate-Xの箱に入れたもの(殴
BA3/BX3はFDDと電源以外他機種とパーツの互換性が無いので一種独特の雰囲気がありますね。外見は当時のCompaq機を意識しているのでしょうか?(ぉ

>BA/BX
評価がボロクソな主な理由は拡張性削りまくりな点じゃないでしょうか。スロット3本もそうですが1MB FDD I/Fを削除したのが致命傷になったのかも。

35.Re:今日のお買い物
     
APさん  日時:2004/11/02(Tue) 00:57:17  WEB:none.
帰り御茶ノ水行きバスで外神田2で降り、日米他徘徊
日米:部品、中華:Rメデア

見逃し
らっこ隣に外付けFD5.25&3.5FD
5.25:TS-5ST=\2000.CDC-FD5W=\2500.LFD-582F=\2625.AD-F515=\2500
PC9831M=\2625.PC9831MFZ=\2625。
3.5:FDC-378=\1575.MD3.5=1050.緑電子=1050。
FD1238T=134-506792-108-0が210円
クラフティで144pの32mb?500円
遅いので退散

36.Re:今日のお買い物
     
mayaさん  日時:2004/11/03(Wed) 13:20:42  WEB:none.
`以前、どなたかがPC9821noteのMMX化ボードを作ってくださるというのがあったと思いますが

今でもそれは可能でしょうか?

Nr15なんで最終パワーアップさせたいかなと思ったりしております
いくらくらいでとかお分かりでしょうか?

37.Re:今日のお買い物
     
総額7600円さん  日時:2004/11/03(Wed) 13:56:18  WEB:none.
36>>
件のスレッドはまだ生きているわけですが.

38.Re:今日のお買い物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/11/03(Wed) 14:20:54  WEB:none.
>どなたかがPC9821noteのMMX化ボードを作ってくださるというのがあったと思いますが

[8635] のスレッドですが、その前の、対応機種や値段を書いたスレッドは、
落ちているようです。

>今でもそれは可能でしょうか?

については、そのスレッドでたずねられてはいかがでしょう。

>いくらくらいでとかお分かりでしょうか?

値段も明記してあったのですが、覚えていません。過去ログも作っていないので。(^^;


[8759] HAMLINさんに業務連絡 書込日時:日時:2004/10/22(Fri) 12:07:44
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
廃ルスロット用3.5インチFDDのα DATA AD-F35FA内蔵FD1138Cは2モードです.
640kB,720kB,1.25MBは読み書きOKですが1.44MBメディアが読み込めません.

1.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
HAMLINさん  日時:2004/10/23(Sat) 23:55:01  WEB: URL
情報提供,ありがとうございます。
現在、単身赴任先を引き払い,自宅に帰りました。拙宅HPのファイルを入れたPCは,梱包されたままであり,別のPCで書込みしております。
頂戴しましたデータの反映にはもう少々かかりそうです。
よろしくお願い致します。

2.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
総額7600円さん  日時:2004/10/29(Fri) 09:10:33  WEB:none.
1週間ほど奈良で缶詰にされてました.
今日は今日で午後から岡山逝かなあきまへん ('A`)

で,外付けFDD表のエース電子のところの補足データです:
ACE電子 "Fatty" AF-35SS/SA,AF-35WS/WA(3.5インチFDD)
AF-35SS/SAはそれぞれシングルドライブ,AF-35WS/WAはそれぞれデュアルドライブ.
AF-35SA/WAは2HD/2DD自動切り替えコントロールボード付き.コントロールボードはノーマルモード時のみ使用可(ハイレゾモード時は2HD専用).
AF-35SS/WSは2HD/2DDの切り替えをソフトウェアで行う.

3.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
総額7600円さん  日時:2004/11/04(Thu) 17:11:51  WEB:none.
PC-9801NV内蔵3.5インチ2モードFDD
|U1DB-26F|CITIZEN|不明(底面に1B26F016967A-0Yという文字列とバーコードの印刷された細長い紙が貼ってある)|26ピン|19.2mm|灰角11.7x3.8(何度計測しても11.9x3.7でしたが)|

4.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
HAMLINさん  日時:2004/11/04(Thu) 17:28:47  WEB:none.
総額7600円様
毎度貴重なデータの提供をありがとうございます。できるだけ早く反映させていただきます。
U1DB-26Fは、久しぶりの新種です。ノート関係は以前D○RC○Mでの調査依頼にもかかわらず、新種が報告されておりません。この意味で大変貴重なデータといえます。ありがとうございました。
それから、EJECTボタンですが、再度真面目に測ってみます。何分これまでは簡易式ノギスで測っていたので信頼度が今ひとつです。ご指摘ありがとうございました。

今回、単身赴任を解消し、自宅に戻ってまいりました。まだ、荷解きが十分できておらず、メイン機も段ボール箱の山の中です。メイン機発掘の際、別の段ボール箱を開けては単身赴任先から持ち帰った我楽多(既にプリンタ×1、スキャナー×1、HDD×1、CRT×3台)を廃棄処分させられております。おおーん(号泣)

(・_・):それはゴミを持って帰ったお前が悪い。

 

5.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
APさん  日時:2004/11/05(Fri) 19:50:47  WEB:none.
研究会投稿用掲示板のAD-F35FA画像削除して良いですか。
ゑぷーのVFO用ICの詳細不明ですし意味無しかと。
某クション参照では、他気はFD端子のみ使用みたいです。


6.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
hamlinさん  日時:2004/11/06(Sat) 23:40:30  WEB: URL
AP様
AD-F35FAのデータは記録いたしました。有り難うございました。
画像削除可です。
>ゑぷーのVFO用ICの詳細
ネット上には無いようですが、一部図書館の蔵書にはあるようです。

7.Re:HAMLINさんに業務連絡
     
総額7600円さん  日時:2004/11/10(Wed) 08:31:15  WEB:none.
廃ルスロット3.5インチFDDの新種です.
緑電子 Hermit Crab HF-FFD350 2モード
フロントパネルが例のPC-9821A-MATEの本(資料編)33ページ掲載のHF-FFD350-HNのものと明らかに異なります.
1. HF-FFD350ではSLEEPと書かれたスライドスイッチがFD挿入口の左側に付いていますが,-HNではFD挿入口の下についている.
2. HF-FFD350ではフロントパネルが一体型で,ドライブ(Neutronicsのイジェクトボタンがグラグラするタイプ)はフロントベゼルなしだが,-HNの方はFDDのフロントベゼルの部分が露出し,フロントパネルのその部分に穴が空いている.

[8761] ('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい 書込日時:日時:2004/10/22(Fri) 17:17:48
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
先日の質問の再投稿です.

(1) 垂直同期信号の読み取りについて
■N88-BASIC(86)側
CONSOLE ,,,1
COLOR 7,7,7,0
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
BLOAD "A:VSYNCH.COM"
CULC=&H0
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
SCREEN ,,,17
REP%=X:KEK%=0
CALL CULC(REP%,KEK%)
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

■VCYNCH.ASM側
;REP% = 6[BX],4[BX]
;KEK% = 2[BX],0[BX]
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
MOV CX,6[BX]
MOV ES,CX
MOV SI,4[BX]
MOV AX,ES:[SI]
MOV CX,AX
CLI
VSY1:IN AL,0A0H
TEST AL,20H
JZ VSY1
VSY2:IN AL,0A0H
TEST AL,20H
JNZ VSY2
DEC CX
LOOP VSY1
STI
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

この場合,REP%が偶数だとBASICに戻ってきますが,奇数だと暴走します.上記のルーチンで変なところがあればご指摘いただけますと幸いです.

(2) 以前,N88-BASIC(86)のSCREEN命令は同期を取っている(垂直同期信号を参照してページを切り替えるの意)と聞いたことがあるのですが,本当でしょうか.ご存じの方は教えて下さい.

1.Re:('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい
     
   さん  日時:2004/10/22(Fri) 19:41:05  WEB:none.
スレッド[8705]はどうしました?
答えも書かれていたと思いますが。
答えた人が気に入らないと無視ですか?

2.Re:('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/22(Fri) 20:49:13  WEB:none.
> 1
レスがあってもそれであっているかどうかは別問題ですし、
そもそも両方の質問に対するレスではありませんでしたから、
再投稿とあるので、忘れられないうちに上に持ってきたと考えるのが普通でしょう。
# 前回の投稿に対するお返事はメールという形で頂いておりますので、
# 既に前スレは必要ありません。

それと、読む者によっては、ここでの明らかな捨てハンは特定の方を指すと
思われている方もいらっしゃるようですので、
誤解を与えかねないハンドルにはご注意ください。

3.Re:('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/22(Fri) 21:07:10  WEB:none.
既に答えがあったように、
LOOP命令は、DEC CX+JNE VSY1ですので、
!CXが奇数だと無限ループに入る
でしょう。
対策は、CXをループに入る前に切り上げておくか、
REP%をあらかじめREP%=INT(REP%/2)*2としておくか、
DEC CXの後にも0になった時の処理を入れるか、でしょうか。
------
DEC CX
JE NEXT
LOOP JSY1
NEXT:
STI
------

 (対策をとられたなら、消去再投稿ではなく、対策した
ルーチンを再度示したほうがベターかと)

>(2) 以前,N88-BASIC(86)のSCREEN命令は同期を取っている(垂直同期信号を参照して
>ページを切り替えるの意)と聞いたことがあるのですが,本当でしょうか.

SCREEN命令は、高速書き込みモードと通常書き込みモードが、
パラメータで切り替えられるのはご存知ですよね?

手元の本より引用します。
 (PC-Techknow9800 第1版第2刷 1984年1月25日版より。)

SCREENの第2パラメータの高速書き込みに相当するモードにする

MOV CH06H
MOV AH4AH
INT 18H

それに続けて、GRAM関係のポートの項目もあります。
さらに、SCREEN命令に相当するROM内ルーチンの利用法が
詳述されていますよ。

#初期のN88BASIC(86) の解説書の記事なんで、VM以降に当てはまるかは不明。
#多分、上位コンパチでしょうけど。
#ライトペンの信号検出なんて項目があるのが、笑えるかも。

「SCREEN命令相当のROM内ルーチンが、実行の際、VSYNCに
同期しているか」、という質問なら、それはこの本からは不明でした。

4.Re:('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい
     
Stephanさん  日時:2004/10/22(Fri) 22:24:30  WEB:none.
>>2

再投稿とあるのなら 前スレをなぜ削除したかくらい かくべきだし

前スレでおそわった点をなおしていないで投稿しているらしいし

前スレが気に入らなくて再投稿したとおもうのは当然でしょ

メールですむなら最初からふたりでそうすれば?

すくなくともメールで解決すみだとかいて再投稿すべき

ふたりの不可解なやりとりが過去にどれだけここの雰囲気をわるくしてきたか

5.Re:('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/22(Fri) 23:17:17  WEB:none.
>すくなくともメールで解決すみだとかいて再投稿すべき

前回のresで指摘された点を、何も改善せずに再投稿した時点で
「このルーチンには根本的な問題があるから指摘してくれ」って
意味かとも思ったんですが、参考文献のものと見比べても、
知識が無いので、違いが良く分かりませんでした。

もし、使用機種(例えば初代9801、VM世代、386機世代、9821機種)で
定義すべきパラメータが違っている、とかで動作しないのでしたら、
 (VRAM周りとGDCレベルは、世代でかなり違ってるはずですから)
それ以外の要素があるのかもしれません。

手元にある、参考文献の仕様、その世代のマシンで実行しているか、
などが情報としてあったほうがいいのかもしれませんね。

6.Re:('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい
     
総額7600円さん  日時:2004/10/23(Sat) 07:32:55  WEB:none.
1,3>
前回のスレッドは質問の文句を訂正しようとしたら削除してしまい,今回再質問しました.

回答いただいた方々,ありがとうございました.(2)ですが,
>「SCREEN命令相当のルーチンが、実行の際、VSYNCに
>同期しているか」、という質問
です.垂直同期信号を読んだ直後にページを切り替える仕様なのかどうかと.私は人から聞いたのですが,その人は何かの本で読んだと言っていました.
画面上のドットを一定の速度で移動させたいのです.機種はP75化したXa10です.見たところそれなりにスムーズに動いてはいるようなのですが,目で見て分かるもんでもないので・・・

7.Re:('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい
     
エマティさん  日時:2004/10/23(Sat) 09:18:13  WEB:none.
ほとんどが垂直同期信号待ちなら、表示を変化させた後はCPUは暇でしょう。
どこかのIOポートに出力を出させて、
オシロで見るとというのはいかがでしょうか?

>機種はP75化したXa10
パリ蟻メモリが飼えないとは
(・_・):いまどき、んなわけないやろ!

ジャンパピンをなくしたとは
(・_・):血が鬱中年!

遅い方が良いなら、パターンカットでP37.5MHzちゅうのもおまっせぇ。
足上げよりは簡単でっせぇ。
戻すときも楽でっせぇ。
(・_・):余計なお世話や!

8.Re:('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい
     
総額7600円さん  日時:2004/10/23(Sat) 10:12:38  WEB:none.
>オシロで見る
私もそれを最終手段と考えてはいますが・・・・
(・_・):要するにそれだけの手間をかけるのすら面倒なんやろ!(殺
>パリ蟻メモリが飼えないとは
>ジャンパピンをなくしたとは
貴重なパリ憑きSIMMを回してやるのもアホ臭いので,ノンパリ錫メッキ4MBx2(だったかな)の構成になっていると.
クソ同然に言われているG8TTYですが,DOSなら快適ですよ(笑
(・_・):SCSIがICMのCバス37ピンやから起動に1分以上かかるけどな

9.Re:('A`)質問('A`)PC-98の垂直同期信号の読み方を教えて下さい
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/10/23(Sat) 16:42:09  WEB:none.
>N88-BASICのSCREEN文のVSYNC待ちパラメータ
初期のPC-98では、画面表示中に画面を書き換えるとVRAMアクセスが衝突して
画面が乱れるそうなので、「画面乱れない低速描画」「画面乱れる高速描画」
を選ぶものではないでしょうか。
# 画面が乱れるのが、CPUからの書込み時かGDCからの書込み時かその両方かは
# ちょっと分かりませんが。
多分、デュアルポートVRAM搭載機(つまり初期の頃以外の機種)では、その
パラメータは無視されていると思います。(未確認)
SCREENモード切替そのものの挙動を指定するものでは無い様です。
多分、SCREENモード切替時には無条件でVSYNCを待つのではないかと思うの
ですが(未確認)、確かそのあたりの何かのところで純正機と互換機(EPSON機)
との挙動の違いからくる非互換が問題になっていたような記憶もあります。
うろ覚えなのでいまいちはっきりしませんが。

>VRAM周りとGDCレベルは、世代でかなり違ってるはずですから
・VRAMがシングルポートかデュアルポートか
・画面数・プレーン数・パレット色数はどうか(1or2枚、固定2色or8/8色or8/4096色or16/4096色or256/1677万色)
・256色時のVRAM構造はプレーン式か(H98:プレーン/PC-9821:パックト)
・GC無し/GRCG/EGC/E^2GC/PEGCのどれか
・テキストVRAMは搭載しているか
・漢字用VRAMは搭載しているか
・外字フォント機能はあるか、それは何文字種か(0/94/188/282…でしたっけ?)
・[互換性]表示周波数は何KHzか(ノーマルモード時15/24/31KHzの三種類?)
・[互換性]白黒モードはあるか
・[互換性]40桁モードはあるか、あるとすれば40桁モード時にカーソルを正常に表示できるか
・[互換性]8x8ドットフォントモードはあるか、8x16ドットモードしか無いか
# [互換性]欄は、PC-9821以降(特に後期(R系等)以降)で、機能アップ以外の目的で変更になった箇所(ほとんど非互換な機能削除)です。
他になにかあるでしょうか?

[8799] 先々週の懺悔もの(しょの に 書込日時:日時:2004/10/24(Sun) 16:41:20
投稿者:エマティさん WEB:none.
こんなくだらないすれが、いつの間にか30レスを超えてしまいましたので、新スレを立てさせていただきます。
(・_・):お前が勝手に、報告スレばんばんあげとるだけやんけ!

私の好きな激走99をやってみました。
32bit色は使い物になりません。
16bit色にするとましですが、あのきれいなはずの画面が見事にノイズだらけです。
画面のモードは512*384*16色がデフォなのですが、動きがぎこちなくて、とてもレースになりません。
最低の320*240*16にしてもまだぎこちないです。
TIME UPするまでがんばりましたが、酔って気分悪いです。(T_T)

またモードにかかわらず画像が荒れてとても汚いです。
激走99に関してはparmedia2やrage proにまったく及びません。

1.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティさん  日時:2004/10/24(Sun) 18:12:16  WEB:none.
K62-550(3%OC)にしてみたところ、こちらのほうがメインメモリが速いせいか、激走99が少しましになるようです。
640*400*16モードにすると、画像がきれいになりました。
サポート外のモードのときに画面を拡大/縮小の処理にバグがあるようです。
が、動きはとても滑らかとは言えず、ゲームにならないのは同じです。(笑)

K62のfinal realityです。
見ていたときはかなりスムーズになったように思ったのですが、スコアはそれほど変化なしですねぇ。

Database Entry <me4@550mhz>

Benchmark results:
Radial blur, 5N, 24.19, rips, 3.346, Rmark
Chaos zoomer, 5N, 28.30, rips, 1.375, Rmark
25 Pixel, 5N, 82.38, kpps, 2.633, Rmark
Robots, 5N, 17.39, rips, 4.505, Rmark
Fillrate, 5N, 18.44, MPps, 3.991, Rmark
City scene, 5N, 21.62, rips, 5.365, Rmark
Video card bus transfer, 5N, 43.78, MBps, 1.394, Rmark
Direct3D bus transfer, 5N, 36.37, MBps, 3.108, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
Visual appearance, 100.00, percent
-----------------------------------------------------------------------------
Overall 3D, 2.414, Rmark
Overall 2D, 2.361, Rmark
Overall bus rate, 1.908, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
OVERALL SCORE, 2.322, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------

2.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティさん  日時:2004/10/24(Sun) 22:24:09  WEB:none.
DVDplayerをインストールし、HDにコピーしたファイルを表示させてみました。
とりあえず、表示できています。
(・_・):HDDのファイルやったらほんまにできるかどうかわからんやないか!
(^_^):DVD-Dを付け替えるんはめんどくさいやんか。(こらこら

3.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティさん  日時:2004/10/25(Mon) 00:58:19  WEB:none.
付属品を再チェックしたところ、肝心のオフィース2000以外はほぼそろっているようです。(T_T)
激走99もできないこのくそAT互換機をどうしよう。
(・_・):困るくらいなら、もらうな!

4.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティ@me4さん  日時:2004/10/25(Mon) 22:42:29  WEB:none.
>内蔵VGAをオフにすることってできるんでしょうか。
GAを刺すだけで、使えました。(^○^)ノ
ただし、
permedia2のボードは認識しましたが、
millenniumIIは、オンボードともに何も表示しなくなりました。^_^;

--- Memory Speed Test ----
DataSize Rate あ
--------------------------
4KB : 1143.49 MB/Sec
8KB : 1493.70 MB/Sec
16KB : 1664.41 MB/Sec
32KB : 577.73 MB/Sec
64KB : 73.22 MB/Sec
128KB : 60.40 MB/Sec
256KB : 55.38 MB/Sec
512KB : 53.00 MB/Sec
1024KB : 49.87 MB/Sec
2048KB : 51.41 MB/Sec
4096KB : 51.09 MB/Sec
8192KB : 51.00 MB/Sec
--------------------------
Average : 443.72 MB/Sec
--------------------------
K6-2 547.89MHz
L1 Data Cache Size 32KB
L1 Inst Cache Size 32KB
--------------------------

だいぶメインメモリが速くはなりましたが、普通のSDRAMの速度の半分しかないような気が。
あと、ますます2次キャッシュの値打ちがなくなりますねぇ。
メインメモリが遅い原因が2次キャッシュだったりして。(汗

さすがにpermadia2です。
まともに激走99がプレイできます。
(・_・):ほかになんかないんか!
(^_^):なぃ!

5.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティ@me4さん  日時:2004/10/25(Mon) 23:44:32  WEB:none.
mermedia2でもDVDがみれますねぇ。
すこし、動きがぎこちない気がしますが。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 3D 548.1MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display Picasso P2 v3.6
Display [X]標準 PCI グラフィック アダプタ (VGA)
Memory 191,320Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2004/10/25 23:23

HDC = SiS 5513 Dual PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

CD = GENERIC IDE DISK TYPE02
E = NEC CD-ROM DRIVE:282 Rev 4.A2

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
17288 33521 41472 21093 3538 15521 88 19 11154 11919 21046 C:10MB

frです。
Benchmark results:
Radial blur, 5N, 25.43, rips, 3.518, Rmark
Chaos zoomer, 5N, 32.87, rips, 1.597, Rmark
25 Pixel, 5N, 72.18, kpps, 2.307, Rmark
Robots, 5N, 12.15, rips, 3.149, Rmark
Fillrate, 5N, 23.73, MPps, 5.137, Rmark
City scene, 5N, 15.29, rips, 3.794, Rmark
Video card bus transfer, 5N, 25.63, MBps, 0.816, Rmark
Direct3D bus transfer, 5N, 10.66, MBps, 0.911, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
Visual appearance, 77.78, percent
-----------------------------------------------------------------------------
Overall 3D, 1.923, Rmark
Overall 2D, 2.558, Rmark
Overall bus rate, 0.845, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
OVERALL SCORE, 1.952, Rmark
----------------------------------------------------------------------------
2Dはpermedia2のボロ勝ですが、FRはオンボードVGAの勝ですね。

6.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティさん  日時:2004/10/27(Wed) 00:05:03  WEB:none.
マザーは
core電圧の設定(1.3〜3.6V)
CPU倍率の設定(BF0〜BF2)
FSBの設定(66.7〜133MHz)
が可能でした。
htmにまとめましたが、UP失敗(^_^;)
今日は時間切れということで。
(・_・):寝るなこら!

7.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティさん  日時:2004/10/27(Wed) 20:41:52  WEB:none.
UPしました。(^o^)丿

8.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
SSBさん  日時:2004/10/28(Thu) 19:26:51  WEB:none.
DVDPlayerって、何使ってます?
うちのはPowerDVD5使って、紙芝居でした(ぉ。

9.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
APさん  日時:2004/10/28(Thu) 23:46:51  WEB:none.
>millenniumIIは、オンボードともに何も表示しなくなりました。^_^;

ソケ7でAGPの相性の可能性も
EGAは表示でWINで何も表示しないは、セーフモードは表示は可能かと
millenniumのドライバーと他が当るとか、まあ〜違う?

PCIの場合BIOS無効改造で98君用も、良いかも

某クションにEUZ-Q0M出てます、難有りで980円
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16114771

10.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティさん  日時:2004/10/28(Thu) 23:53:08  WEB:none.
>DVDPlayerって、何使ってます?
おんなじPowerDVD5ですね。
とりあえず見えているのは、デフォ以外はほとんど何もインストールしていない。
HD内のデータを見ている。
というせいかもしれません。
圧縮してaviとかになってるものはだめです。

11.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティさん  日時:2004/10/29(Fri) 00:01:24  WEB:none.
>millenniumIIは、オンボードともに何も表示しなくなりました。^_^;
G200の間違いでした。
どうも故障しているようです。
ほかのPCにさしましたが、表示されません。(T_T)

ミレIIはちゃんと動きました、というか今のところ動かないのはそのG200だけです。
かのぷーの968とかRIVA128はOKでした。
的ロックすの
ミレ、ミレIIはOKでした。
permedia2よりもかのぷーのRIVA128のほうが3DもDVDもスムーズです。

12.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
APさん  日時:2004/10/29(Fri) 00:29:50  WEB:none.
>どうも故障しているようです。
>ほかのPCにさしましたが、表示されません。(T_T)

ご存知と思いますが、BIOSの死亡の場合はISAのVGAで立上て
修復できます、98でWin2Kの表示可能なら可能です
MGAサイトに以前有りました、現在不明


13.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティさん  日時:2004/10/30(Sat) 00:06:29  WEB:none.
IOのサベ4を入れてみました。
HDBENCH2.61も動画の表示もかのぷーリば128には及びませんねぇ。(^_^;)

14.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
エマティ@me4さん  日時:2004/11/01(Mon) 02:44:31  WEB:none.
パソコン大魔神 様もお嫌いのようですねぇ。(^_^;)
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso_a_13.htm
のNO.376
(・_・):好きなやつはおらんやろ!
あんまりみんなが悪口言うと、もうちょっと使ってやろうかと思うのはわたしだけ〜〜〜ぇ!(だいたひかるの声で)
(・_・):声は無理やろ!

http://www.fmworld.net/product/former/dp0005/m_series.html#tokucho
の(*2)
(URL間違っていましたので修正しました)
セカンドキャッシュの64MBの壁って、(滝汗
渡来豚の時代ならともかく2000年のサードパーティ製のチップセットでこれは無いやろ。(^_^;)
というわけで調べてみました。
チップセットとしては256MBまで(メモリは756MBまで)は(滝汗
サポートしているらしいです。

で、128MB時と64MB時のsuper_piを測定してみました。
13万桁(2次キャッシュが良く利くように小さめにしました)
128MB時・・・76〜77sec
64MB時・・・41sec

K6-2 64MB FSB100MHz Viper330(VGA)の時のメモリスピードです。
今度はきれいに512KBでスピードががくっと落ちているのが分かります。
--- Memory Speed Test ----
DataSize Rate
--------------------------
4KB : 1154.82 MB/Sec
8KB : 1504.41 MB/Sec
16KB : 1721.80 MB/Sec
32KB : 1095.69 MB/Sec
64KB : 193.64 MB/Sec
128KB : 164.25 MB/Sec
256KB : 131.15 MB/Sec
512KB : 122.57 MB/Sec
1024KB : 79.80 MB/Sec
2048KB : 65.47 MB/Sec
4096KB : 61.92 MB/Sec
8192KB : 59.19 MB/Sec
--------------------------
Average : 529.56 MB/Sec
--------------------------
K6-2 547.48MHz
L1 Data Cache Size 32KB
L1 Inst Cache Size 32KB
--------------------------

まてこら! > 不実有
多愚ラムまでケチりやがって!

15.Re:先々週の懺悔もの(しょの に
     
SSBさん  日時:2004/11/05(Fri) 02:58:16  WEB:none.
>> DVDPlayerって、何使ってます?
> おんなじPowerDVD5ですね。
> とりあえず見えているのは、デフォ以外はほとんど何もインストールしていない。
> HD内のデータを見ている。
> というせいかもしれません。
すいません、OS、Win2000にしたんでそのせいかもしれません^^;
Win98SEで一旦試してみます。

[8811] 遂に、そけ8ユーザーに(爆) 書込日時:日時:2004/10/25(Mon) 04:11:34
投稿者:XEXYZA_7773さん WEB:none.
遂にそけ8マシンを買ってしまいました(爆)。
機種はPC-9821Rv20です。
でも、そけ8系(Socket8/Slot1/Socket370)は難しいのでパワーアップの方法がよく理解出来ていません(汗)。
うーむ困った……(^^;;;。
ちなみにPL-Pro/IIとセレロン433MHzはとりあえずゲットしておいたのですが、VRMの設定とかがわからないので(それ以前に標準装備VRMが対応してるのかすら分からない……)、まだPentiumPro200MHzシングルのままです。
そして、開けてびっくり、RvってHDDがSCSIのみで、HDD用のIDEコネクタがついてないんですね(汗)。
おかげで当面HDDには苦労しそうです。(一応2GBのHDDはついてました)
それで気になったのですが、基板をよく見るとIDEと思しき開きパターンがあるのですが、
1. ここにコネクタをつければIDEとして使えるのでしょうか?
2. そしてBIOSがこのIDEに対応していて、HDDを接続すれば使えるのでしょうか?
IDEが(PDドライブ以外)一切使えないのは悲しいので、できればつけたいと考えています。

1.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
SSBさん  日時:2004/10/25(Mon) 04:53:27  WEB:none.
> 1. ここにコネクタをつければIDEとして使えるのでしょうか?
OKでーす。

> 2. そしてBIOSがこのIDEに対応していて、HDDを接続すれば使えるのでしょうか?
こっちもOKでーす。但し、いわゆる4GBの壁があるので要注意。
SCSIは32GBに壁、でしたっけか。
それと、当然ですが、PIOのみです。WDMAすらありませんので、SCSI使った方が早いです。確実に。

#ぁぁぁ、ROMライタがホスィ・・・

2.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/25(Mon) 10:30:15  WEB:none.
Rv20ですか・・・いいですね。
私もとりあえずPL-PRO/IIだけは確保しておこうかと思う今日この頃・・・。

> VRMの設定
そんなのがあったんですか・・・。orz <--そけ8素人
とりあえずPL-PRO/IIはMendocino用に作られたものですから、
何かと問題を起こしやすい533はともかく、
Celeron500以下ならデフォルトで良さそうな気もしますが・・・。
(・_・): ほんとか?
(^_^;): どうなんでしょ。

また、ちょうど$でも話の出ているPG結線とかリセットの話のことでしたら、
河童以上のCPUを載せた時に個体差で起動しないことがある対策ですので、
Mendocinoでは関係無いと思われます。
もちろん、河童を載せるにはFC-PGA下駄が、(1.5V河童セレはPPGA互換とかで不要らしい?)
鱈を載せるにはFC-PGA2下駄が要ります。河童を載せるにしても
後発のFC-PGA2下駄のほうが安定している可能性があります。

むしろPL-PRO/II+Mendocinoでの問題は、起動時にL2キャッシュが無効になるという
仕様だと思いますので、ソフトでL2起こしする必要があります。

あと、セレ433ならPL-PRO/II付属のCPUクーラーでも問題ないと思いますが、
高クロックのCPUを使ってファンを交換する場合は、生そけ370を用いる必要があるそうです。
Rv20のようなタワーだと熱伝導シールではヒートシンク落下の不安が残りますので。

> ROMライタ
私も拾い物ならあるのですが、説明書が無くて使い方が全く不明・・・。(T_T)
買わなきゃだめか・・・。

3.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
tshさん  日時:2004/10/25(Mon) 16:51:27  WEB:none.
>遂にそけ8マシンを買ってしまいました(爆)。
>機種はPC-9821Rv20です。

おめでとうございます。

#私は以前RvII26を逃して以来、FP1でしか見かけていません>P6な9821

代わりといっては問題ですが、PC/ATのSocket8なら
一台現役(@V13改)・一台準備中の二台分ありますが、、、

(・_・):ついでにPentiumProは150MHz一個・200MHz(256KB)数個を持っていたりします。(おぃ

>ROMライタ

シフトレジスタだけでできるROMライターや、ものによってはシフトレジスタすら要らないROMライターを発見しましたが、、、
ttp://park2.wakwak.com/~tkon/index.html

#信頼性、という意味ではよくないらしいですね。

4.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
まりもさん  日時:2004/10/25(Mon) 20:47:25  WEB: URL
ROMソケットつきethernetアダプタで。

5.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
エマティ@me4さん  日時:2004/10/25(Mon) 22:55:33  WEB:none.
おめでとうございます。(^_^)ノ
せっかくのRvですから、デュアルにしたいところですねぇ。

6.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
まりもさん  日時:2004/10/25(Mon) 23:24:20  WEB: URL
せっかくのRv20(not RvII26)ですから、CHANPON2 TURBOを大熊猫さんBIOSで使うのをお奨めしますねぇ。USB,IEEE1394も使用できるうえに、残りのPCIスロット2個に遊びでいろんなものを挿せます。

7.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
通りすがりさん  日時:2004/10/26(Tue) 16:56:02  WEB:none.
>1. ここにコネクタをつければIDEとして使えるのでしょうか?
Rv20は、Ra20等と比べてもIDEインタフェースの速度が遅めなのでご注意を。
たしか、Read/Write 最高2MB前後でしたでしょうか???

8.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/10/28(Thu) 02:29:29  WEB:none.
なるほど、IDEは(コネクタさえ増設すれば)使用可能なのですね。
で、なぜ質問を1.と2.に分けたかというと、もしもBIOSが無かったら
IPLWAREか何かでシャドウRAMに流し込めるかとか企んでたからです(^^;;;
(・_・): BIOSはええけどIDEワークRAMが無かったらどないすんねん!
さて、使えるからには4GBの壁を気合いと根性でなんとかしなければ。
まだまだ先の道のりの方が長いですね。

>IDEインタフェースの速度が遅めなのでご注意を。
速いか遅いか、より使えるか使えないか、の方が重要なのです。:-)
(・_・#): そこは嘆くところや!

>また、ちょうど$でも話の出ているPG結線とかリセットの話のことでしたら、
>河童以上のCPUを載せた時に個体差で起動しないことがある対策ですので、
げ……鱈コア限定の話では無かったのですね(汗)。
いづれにしろ当面は面倒っちーのコア(ぉでいくことになりそうですが。
# それにしても「面倒っちーの」とか「あ痛ニアム」とか、アレな名前が多い
# ですね、最近のintelもののネーミングセンスは。
# 「せれろん」だって最初聞いた時はなんとも間抜けな酷い名前だと思いましたし。

>せっかくのRvですから、デュアルにしたいところですねぇ。
Rvでは後期コアのデュアル動作ができず、結局魔のPentiumII-333MHz*2が
最速だ、という怖い噂を聞くのですが……本当でしょうか?
どなたかRv20@P-III933MHz*2を実現した豪の者はいらっしゃらないでしょうか(汗
# それでもP2-333MHzの方が速いかもしれない可能性はさて置くとして(汗

>> VRMの設定
>そんなのがあったんですか・・・。orz <--そけ8素人
いや、僕の方がそけ8素人で勝手がわからないのですが……。
聞いた噂で、セレロン433MHzは2.0Vで、Rvあたり附属のVRMは2.1Vまでしか
対応していない、などという怖い噂を聞いたもので(汗)。
あくまで噂なので、識者の御意見をうかがいたく思いまして。(汗
# 某中古屋には「そけ8/370時代のことは古すぎて解らん」と言われ、
# 自分には「そけ8/370時代のことは新しすぎて解らん」で、
# 見事にミッシングリンクな状況でして(苦笑)。
(・_・): 果てしなく時代錯誤やな自分!

>#私は以前RvII26を逃して以来、FP1でしか見かけていません>P6な9821
はい、僕も某NECなお店で買いました。
(・_・): 伏せてないっちゅうねん。
なんかPC-98タワー祭りとかで、塔型200MHz機に限り9821円になってました。
附属品一切無しの本体のみです。
他にもRsとかXvとかがあったようでした。

9.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/10/28(Thu) 03:06:47  WEB:none.
今まりもさんのサイトを確認していたら、EXIDEの方こそ使えなくても
SCSIの32GBの壁は越える事ができる様ですね。
感謝感謝。
でも、32GB以上のSCSIのHDDを探す方が大変なような気もします。
IDE→SCSI変換アダプタも最近全然見かけないですし(泣
# BIOSのアップデートが自由にできればIDEやSCSIの上限を解除できるんでしょうね……。
# ついでにBigDriveにも対応したりして。

>PC-98タワー祭り
最初Rvは三台あったのですが、買う決心がついて店に戻った時は一台に
なってました。
つまり最後の一台を買ったのは僕です(^^;;;

10.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
KAZZEZさん  日時:2004/10/28(Thu) 12:05:06  WEB:none.
相変わらずそけ8機を持っていないので、ほとんど受け売りみたいなものになり恐縮ですが・・・。

> げ……鱈コア限定の話では無かったのですね(汗)。
当時の$ログを調べると、河童コアでも100%起動するわけではなく、起動しない場合はあるようで、
その場合に鱈対策と同様の改造で改善されたという方もいらしたように記憶しています。
# 最終的に鱈コアを使うつもりが全く無く、河童コアを使うのであれば、
# 個人的にはRa300以降+PL-iP3/Trev2のほうが無難だと解釈しています。

> 後期コアのデュアル動作ができず、
コアというか、CPUによってDUAL対応か否かが違うようで、
面倒コア以外のCeleronはマルチCPUには非対応だったと思います。
鱈コアだとセレだけでなくPenIIIも不可になりましたが、そのかわりPenIII-Sは可だったと思います。
# 鱈PenIIIは、ベースクロックは違いますが鱈セレとL2が同じですから、実質Celeronな印象です。
(・_・): 鱈セレが実質PenIIIとは思わへんのか?

> 結局魔のPentiumII-333MHz*2が
> 最速だ、という怖い噂を聞くのですが……本当でしょうか?
CPU以前に、PL-PRO/II自体がマルチCPUに(完全には)対応していないので、
デュアル前提であれはPenIIODP333MHz*2が最速ということになります。
ただ、PL-PRO/IIをデュアル対応に改造しておられる方もいらっしゃいました。
$ログ検索で、PL-PRO/II 改造 デュアル などで探ればいくつか説明が見つかりました。
少なくともPenIII-Sのハーフクロックであれば98でデュアルという方はいらっしゃいましたから、
これならPenIIODP333MHzよりは速いと思われます。敷居は高そうですが。

ただむしろ、PL-PRO/IIベースで高クロックのCPUを使う場合、
コンデンサ(入力側/出力側ともに)やレギュレータ(FET?)の発熱対策とか、
電源コネクタの接触不良の対策が重要らしいです。

> # 自分には「そけ8/370時代のことは新しすぎて解らん」
私的にはPentiumProベース機やPL-PRO/IIに憧れていたというのはありますが、
私もたぶん、大学の時に研究室にRa40付きの測定機器が来なければ同じような状態だったと思います。
実はいまだにSIMMよりあとのメモリ種別なんかを全然理解していませんので、
ちょっと困りはじめています。どんな新しいものでもいつかはジャンクになるわけで、
その時正しい判断ができるようにしておくべきというのはときどき痛感します。

11.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
SSBさん  日時:2004/10/28(Thu) 19:20:12  WEB:none.
2chのアニメ板が懲罰鯖に落ちて大騒ぎしていたら乗り遅れてしまった・・・^^;;;
>> ROMライタ
> ROMソケットつきethernetアダプタで。
あー、FUJIさんの掲示板で仰ってたやつですよね?
64KBまでOK、とのことですが、それ以上の容量の場合、
上位アドレスを手動で切り換えれば分割書き込みでいけますかね?
ITFとか吸うのには64KBだと足りませんし。

> セレロン433MHzは2.0Vで、Rvあたり附属のVRMは2.1Vまでしか
> 対応していない、などという怖い噂を聞いたもので(汗)。
2.0Vまでは大丈夫な筈です。(電流は多分足りませんが)
Rv20は2.0Vまで、RvII26は1.3Vまで可、だったかな?
すんません、RvII26の方は未確認です。

> 面倒コア以外のCeleronはマルチCPUには非対応だったと思います。
2ch某スレによると、河童セレ800MHzに、シングル固定が外れているロットが混じっているとのこと。
探すのが途方もなく大変ですが(ぉ。

> 結局魔のPentiumII-333MHz*2が
> 最速だ、という怖い噂を聞くのですが……本当でしょうか?
PenIIODP333MHzx2なら、鱈鯖1.4Gシングルの方が速いでしょう。多分。
もちろん鱈鯖デュアルの方が速いとは思いますが。

12.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
noaさん  日時:2004/10/29(Fri) 10:47:27  WEB:none.
SSB様

> 2ch某スレによると、河童セレ800MHzに、シングル固定が外れているロットが混じっているとのこと。

ちょっと元ネタが知りたかったりします。

13.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
SSBさん  日時:2004/10/29(Fri) 17:00:31  WEB:none.
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093334935/981
最近だと↑ですね。(※:1000到達してるので、23:00あたりに落ちるかも)
もちろん出所が出所だけにガセのにおいもしますので、過度の期待はしないでください^^;

10/30 4:25追記
スレッド落ちちゃったのでコピペ
981 名前: 漏れも元BP-6ウザ [sage] 投稿日: 04/10/28 09:46:15 ID:U/cVyIZZ
河童セレ800にズアル殺さず出荷されちゃったロットってあったよね。
漏れもヲクとかで探したけど結局入手できず。

>>978の河童が2コともコレである可能性は限りなく低いと思う。

14.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
mayaさん  日時:2004/10/29(Fri) 22:09:40  WEB:none.
>でも、32GB以上のSCSIのHDDを探す方が大変なような気もします。
>IDE→SCSI変換アダプタも最近全然見かけないですし(泣
某おくしょんでぼったくり価格で出しております
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5358022
こんなの。

あとはSDAT板 2枚、CD-RW変換板1枚、分割昨日付SDAT1枚かな?

to KAZZEZさん
ROMは無理そうですか?

15.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/10/31(Sun) 02:45:19  WEB:none.
>IDE→SCSI変換アダプタ某おくしょんでぼったくり価格で
残念乍ら僕は某クションのアカウント持ちでは無いので……_| ̄|●

>> セレロン433MHzは2.0Vで、Rvあたり附属のVRMは2.1Vまでしか
>> 対応していない、などという怖い噂を聞いたもので(汗)。
>2.0Vまでは大丈夫な筈です。(電流は多分足りませんが)
聞いた「怖い噂」では、2.0Vは隠し特殊設定なので通常の設定では利用
出来ない……ということらしいのですが、これは誤解なのでしょうか?
いづれにしても電流不足になるならVRM新調以外に道は無さそうですね……。
いまどきVRMなんてどこで手に入るやら。_| ̄|●

>PentiumIII-S
癖が強すぎる特殊なCPUだから辞めとけと助言されました。下駄のお店で。OTL
そんなに恐ろしい物なんでしょうか?

16.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
匿名志望さん  日時:2004/10/31(Sun) 07:19:37  WEB:none.
あの・・・PL-Pro/IIの使用が前提ですよね。
だったら下駄がVRM機能を持っているので本体にVRMを挿す必要はありませんけど・・・

> 癖が強すぎる特殊なCPU
とは全く思えませんが、どうでしょう。
当方ではRa20/N30とRa20/N12で問題なく動いています。@PL-Pro/II+PL-370/T

17.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
mayaさん  日時:2004/10/31(Sun) 11:04:51  WEB:none.
>残念乍ら僕は某クションのアカウント持ちでは無いので……_| ̄|●
しばらくすればDJOに出ます(w

のでしばしお待ちを

IDE BIOS買ったほうがいいような気がするけども

18.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
大熊猫さん  日時:2004/10/31(Sun) 19:35:29  WEB: URL
> ROMソケットつきethernetアダプタで。
 通常のDIPなROM書き込み用ならそれがおすすめだと思います。
自作するのも勉強になるとは思いますが、蟹ボードの方が部品代が安くつきますし、お手軽ですので。
> ITF
 98のFLASH-ROMの場合SOPだという点がなんとも事態をややこしくしておりまして。
 実装用ROMソケットも高いし、ROMライタがあっても28F200に対応してなかったり、
その上本体価格と同程度の価格の高価な専用のDIP-SOP変換アダプタが必要だったりしますので、
FNECHARDでまりもさんが公開されている方式のほうがトータルで安いですよ(^o^)
# 私は一枚ROM二重化に失敗してジャンクマザー待ちなので偉そうなことは言えませんが・・・。

19.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
まりもさん  日時:2004/10/31(Sun) 20:49:04  WEB:none.
>FNECHARDでまりもさんが公開されている
補足しておきますと、私が公開しているのではないし、私が100%作ったものでもありません。
まあ250円払って入会して落としてきたほうが絶対お得で楽だとは思います。

20.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
SSBさん  日時:2004/10/31(Sun) 23:07:14  WEB:none.
> FNECHARD
ああぁやっぱりぃ(w。
本格的なITFの手入れとなるとやっぱりそこに落ち着くんですよね^^;
\250か、某chの●と、どっちを取ろう(コラマテ
まぁ、それは冗談として、入会する時って、ダイヤルアップのやつだけで良いんですか?
そこんとこがいまいち分からないんですが。

21.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
まりもさん  日時:2004/11/01(Mon) 00:11:30  WEB: URL
>ああぁやっぱりぃ
この合い言葉を知るSSBさんは、もしかして・・・?

ダイアルうpコース(確か400円だっけ)は無駄なので、
250円会員にしておいて他のプロバイダ経由でアクセスすればよいと思います。
ひとつき1時間以内のアクセスは無料です。ログとソフトを落とす。
高速回線でログをダウンロードするなら1時間も要らないかと。

でも、改造版ITFはご自分で作らねばならないのですよ。
アセンブリ言語がわからん、わかろうとする気もないというと、だめですね。
逆アセンブリができるようでないと、どこから手をつけてよいのかもわからないでしょう。

万人むけに、安直に書き換えるソフト(機種ごとにどこを書き換えるかの情報も
詰め込んだもの)を作ってもよいと思っています。
ITFを読んでメモリ上でパッチをあててすぐ書き戻すしかけのものです。
ただし料金がクソ高ぁ〜いシェアウェアにするつもりです。
自力でなんとかしたいという、高尚な趣味人のかたがたの邪魔をしてはいけませんからね。

22.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
KAZZEZさん  日時:2004/11/01(Mon) 16:33:13  WEB:none.
> 私もとりあえずPL-PRO/IIだけは確保しておこうかと
ということで、PL-PRO/IIを買ってきましたが、
下駄上には電圧や倍率のDIP-SWやジャンパピンは見あたらず、
英語マニュアルにも特にスイッチ設定の記述は無さそうでしたので、
ひと安心です・・・。A^^;)

PL-370/Tと合わせて買うと、安いところでも一万近く掛かりそうでしたので、
私もしばらくは面倒セレで様子を見ようかと思います。
個人的にPentiumPro200MHz VS Celeron300AMHzというのも気になりますし。
(・_・): どのみち本体手に入れてからやな。

ちなみに下駄上の日付は2004年2月でしたが、いつまで出荷してくれるのでしょうね・・・。
マニュアルにはまだ鱈コアの記述は無く、河童らしきCPUの写真とともに、
NEO-S370でセレ766まで載るようなことが書いてあり、ちょっと懐かしい感じでした。

23.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/11/02(Tue) 02:47:51  WEB:none.
>¥250
えふえぬいいしいはあど、ですか……。
あのー、入会済みかどうかよくわからない場合はどうすれば(殴
# いや、使っているプロバイダがNiftyに喰われたという事情なもので、
# ソレ系サービスの利用権があるのやらないのやらいまいちよく分かってない
# んですよ(ぉぃ
アセンブラは解ります。というか書けます。
でもCPUのキャッシュ設定まわりは資料も持ってないですしよく解らないの
ですが……。
# IDE-HDDの4GB壁の件もなんとかしなきゃですしね。
# こちらはIDEのI/Oまわりの資料もあるし(IDEドライバも一応書いた事あります)
# Mistress9とかが参考になる分、敷居は低いでしょうけれど。

>あの・・・PL-Pro/IIの使用が前提ですよね。
>だったら下駄がVRM機能を持っているので本体にVRMを挿す必要はありません
>けど・・・
あ゛!(殴
# あのコンデンサ達ってVRMだったのか……(ぉぃ
ということは、冷却FANも附属していることだし、せれろん433なら
PentiumPro外してPL-Pro/II挿してセレロン433挿して冷却FANつけておしまい。
という事で良いんですね?(汗
# 他に残る作業はキャッシュ設定IPLwareのインストール位?

24.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
SSBさん  日時:2004/11/02(Tue) 06:18:01  WEB:none.
> 250円会員にしておいて他のプロバイダ経由でアクセスすればよいと思います。
成る程、垢だけ持っていれば、他のプロバイダ経由でも接続できるんですね。

> でも、改造版ITFはご自分で作らねばならないのですよ。
はい、承知してます。
アセンブリ言語は大学でほんのちょっと囓ったぐらいですが、
まぁそこは気合いと根j(バキ!
でも、powerx氏とN.Y氏のサイトのお陰で取っ掛かりは掴めているつもりです。
外していたら、サヨナラですが(爆。

それより何より、
> この合い言葉を知るSSBさんは、もしかして・・・?
が、死にきれないほど気になるんですがw。

25.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
総額7600円さん  日時:2004/11/02(Tue) 07:50:04  WEB:none.
>FNECHARD
>えふえぬいいしいはあど
私は長いことふねっちゃーどと読んでいたわけですが(殴
>VRM
私は長いことなんでゲタにVRAMが必要なんやろと思っとったわけですが(蹴

26.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/11/02(Tue) 08:55:56  WEB:none.
某ぷあぷあ等で勧誘を受ける事をおすすめします。

#@Niftyを最大7ヶ月無料で使用出来て、おまけに\5000分(またはPCなどの
割引きが\5000-\20000)のポイントがもらえます。
参考:あぷ系HPの案内URL
ttp://www.applied.ne.jp/info/tuusin/pre.html
縛りは、無料期間終了後、6ヶ月以上の使用、それ以前の解約は\3150の
解約手数料、でした。(HPの分は縛りが長くなってます。)

#一昨日にその勧誘受けました。

27.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
まりも@出先さん  日時:2004/11/02(Tue) 13:53:20  WEB:none.
ひとつふたつ、答えていない質問がありました。
>1. ここにコネクタをつければIDEとして使えるのでしょうか?
どうも微妙に使えません。Rv(Rsも同じか)では、IDEコネクタにハードディスクを繋ぐと、高頻度でデータ化けします。PIO転送でしかも普通の半分の遅さなのにデータ化けってすごいですね。Rv20ではなんとかならなくもないですが(それだけに危ない)、RvII26では全然ダメ。調べてないけど、少なくともRvII26ではIDE DISK BIOSがちゃんと作られていないんじゃないでしょうかね。Rv20ではハード的な問題なんでしょうかね。まあRvはPCIスロットが多いのだし Sil680ボードで大熊猫BIOSも使える時代ですから、オンボードのIDEを無理矢理ハードディスクで使うのは避けたほうがよいと思います。

>4GBの壁を気合いと根性でなんとかしなければ。
これもfnechardのコンテンツに土野明日香氏の記事があります。それを参考にPCI搭載機汎用のMistress9と同等のは作ってあります。公開していいのかどうかわからないので放置中。というかどっちみちROMライタおよびROMを動かすボードがないと実現できないわけだし、ROMそのものを配布するのが一番面倒でなくてよいんですけどね。実現方法はいろいろで、不要CバスSCSIボード、i82557ネットワークボード、オンボードのSCSI、などのROMソケットに入れるものをそれぞれ作ってみました。オンボードSCSI ROM版は、SCSIを殺さないでもOK(つまりパッチ追加)で、VGA BIOSブート阻止機能も入れてみたり。

>使っているプロバイダがNiftyに喰われ
インフォウェブですか?「会員属性」というのを変更すればいいのかも。
#私もよくわかっていない

>某chの●と、どっちを取ろう(コラマテ
これが死ぬほど気になるんですがね(笑

何にしてもITF改造するときは本体を再起不能にしないように注意してください

28.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
tshさん  日時:2004/11/02(Tue) 14:03:23  WEB:none.
そういえば、ITFをハード的に乗っ取るという記事を思い出しました。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/kapitune/itfjack/itfjack.html

これはこれで大変かと思いますが、
ITFの中身を書き換えたくない方にはちょうどよいのかもしれません。

29.ソフトのことはソフトで
     
まりも@出先さん  日時:2004/11/02(Tue) 14:28:41  WEB:none.
これは思いつきもスゴイし大変な労作です。一カ所程度書き換えるならこの方法でもいいんですが、いろいろいじっているとここもあそこもと書き換えたくなります。ITFだけじゃなく、PCI増設するとPCI BIOSも書き換えたくなります。ビデオカード載せようとするとやはりPCI BIOSを直したくなります。\250払うかどうかは別として、ROMを書き換える何らかの方法を自分のものにしたほうが、発展性があって楽しいのではないかと思います。

30.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
mayaさん  日時:2004/11/02(Tue) 19:20:29  WEB:none.
>ただし料金がクソ高ぁ〜いシェアウェアにするつもりです。
いくらかにもよりますが、Ra266でしたっけにかっぱ、鱈コアが乗るならほしいかもです
ITFかきかえができればなー(^^;

31.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
XEXYZA_7773さん  日時:2004/11/03(Wed) 03:06:54  WEB:none.
>>1. ここにコネクタをつければIDEとして使えるのでしょうか?
>どうも微妙に使えません。Rv(Rsも同じか)では、IDEコネクタにハード
>ディスクを繋ぐと、高頻度でデータ化けします。
それは酷いですね。(かなり号泣)
えーと、それはCD-ROM(PD)ドライブ用の方に接続してもでしょうか?
不安定問題を解決出来る方法が欲しいです……(;_;)。
# 他力本願はまずいと思いながらも、ハード方面は全くダメなもので(汗

>まあRvはPCIスロットが多いのだしオンボードのIDEを無理矢理ハード
>ディスクで使うのは避けたほうがよいと思います。
そんな殺生な……。というのが正直なところです(泣
「PC-9821とFellowの定義」スレの方にも書きましたが、僕は拡張魔なもので
本当にスロットはあればあるだけ使っちゃうのです(汗
PCIスロットはと言えば、
・元からあるVGA(FreeBSD+XFree86を動かしたい)
・CardBusブリッジ、当然2スロット型(更なるスロット!、あとデータ交換CompactFlashとかに必要)
・YMF-754(最後にして最強のOPx系FM音源チップ、I/Oポート資料が手に入ったので是非ともいじりたい)
という具合に絶対に譲れない面々の予約席状態ですし、Cバスの方にしても
・26K互換系FM音源ボード、出来れば二枚挿ししたい(候補: PC-9801-86/118、スピークボード、サウンドオーケストラ)
・MIDIのI/Fボード(MPU系。正直に言えばこれも出来れば二枚挿ししたい……)
・IF-SEGA/98(既にDOSから使うプログラムを作成済)
・もしかしたらPC-FXGAがXa7eから引越して来るかも(FXのPADをDOSから使うプログラムを作成済(ぇ )
・実はまだ他にも挿したいものが……。
といった中から優先順位が高いもの順に4枚といった有り様です。(瀧汗
(・_・): アホやな。

32.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
SSBさん  日時:2004/11/05(Fri) 02:55:05  WEB:none.
>> 某chの●と、どっちを取ろう(コラマテ
> これが死ぬほど気になるんですがね(笑
いやいや、ただの2chビューアですよ。
懲罰鯖のdatはhtml化されないので。つД`)

> 何にしてもITF改造するときは本体を再起不能にしないように注意してください
ITFのバックアップが取ってあって、半田ゴテニギニギ出来る人でないと厳しいですからね。
AT機の様にDIP形状ならまだ救いはあるんですが。

> 本当にスロットはあればあるだけ使っちゃうのです(汗
そんなに差して、割り込み足りるのかな・・・?(汗

33.Re:遂に、そけ8ユーザーに(爆)
     
SSBさん  日時:2004/11/08(Mon) 23:51:54  WEB:none.
終わってる話題でなんなんですが(ぉ、
VRMがアキバの電子工房の店で\300でゴロゴロ転がってました。

[8812] 世界最小(?)のPC-98 書込日時:日時:2004/10/25(Mon) 04:25:06
投稿者:XEXYZA_7773さん WEB:none.
PC-9801をモバイルしたい!HP-200LXの98版があったら絶対買うぞ!
というわけで、98エミュレーター(PC98 for ZAURUS)目当てにLinux Zaurus(SL-C860)を買ってしまいました(爆)。
あのZaurusの小さくて綺麗な液晶画面でPC-98の見慣れた画面が表示されるのはえらく感動しました。
しかし、まだまだ非互換が気になる点は結構ありましたし、ゲームを動かすことを念頭に置かれた(と思われる)エミュレーターの所為か、あくまでパソコンとして使おうとすると困ってしまう点もありました。
ファンクションキーが入力できないとか、普段使いのエディタ(SE3)が正常に動作しないなどです。
というわけで、今はまだ実用になりませんが、今後に期待することにします。(と言ってみる)

でも、Linux Zaurus自体OSがLinuxつまりUNIX環境であることもあって、なかなか面白い、いじりがいのあるマシンですね。
UNIXつまりワークステーションのソフトが走って(性能も一昔前のワークステーション並にありますしね)このPDAサイズとは、恐ろしい世の中になったものです。

[8852] PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表 書込日時:日時:2004/10/30(Sat) 08:22:06
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
98ノートとエプソンノートについては研究発表怪にて公開していますが,今度はPC/AT互換機ノートとMacノートのACアダプタについて調査しようと思います.お手元の機種について是非情報をお寄せ下さい.
(・_・):自分で調べんかい
対象機種はPC/AT互換機ではPentium搭載機以降にしようと思います.486機用のACアダプタはPentium以上の機種には電流不足等の理由で使えないのではないかと思うのですが,どうでしょうか?
#電圧値約15V以上,電流値2A前後のものならOKということにしますか? >識者

調査項目は以下のようにしたいと思いますが,情報をお寄せいただける場合には,調べがついた項目だけで結構です:
1)メーカー
2)本体型番
3)ACアダプタ型番
4)出力電圧・電流
5)コネクタのタイプ・極性
6)コネクタのサイズ
■■■■■■ 記 述 例 1 ■■■■■■
1)東芝
2)Dynabook Satellite 305CDS
3)PA2440U(Satellite 300シリーズ共通)
4)+15V,2A
5)ちくわ型丸ピン,センタープラス
6)外径6.5mm,内径3mm,露出部全長9.5mm/先端の絶縁部長1.5mm
■■■■■■ 記 述 例 2 ■■■■■■
1)日立
2)不明(WindowsXPプリインストール機:ボスの机の上にあるため恐ろしくて精査できず)
3)ADP-65DP(DELTA)
4)+19V,3.42A
5)不明(ボスの机以下略)
6)不明(ボスの机以下略)
諸般の事情により全項目について調べられない場合には,このような断片的な情報でも結構です.断片的なものであってもとりあえず情報を公開しておくと,後日別な人から補足の投稿があるかもしれないためです.

GELのJUNK部屋:http://www.mars.dti.ne.jp/~idoi/index.html の "ACアダプターは大切だ!" などにも同種の対応表があります.

1.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/30(Sat) 08:33:30  WEB:none.
あとでまとめる手間を考えますと、書式も簡単に決めたらいかがでしょう。

上記を、単純にテキストで、 , で区切ったものなら、
桐などでデータベース化しやすいと思われます。
 (以前示した表は、HTML化する際、スペース区切りにしたものです。)

一応、次回は、先の表を、再度CSV化したものをカキコする予定です。
(こういった操作は、DOS版アプリのほうが得意な気がするのは、僕だけ?)

2.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
エマティさん  日時:2004/10/30(Sat) 10:14:27  WEB:none.
>DOS版アプリのほうが得意な気がするのは、僕だけ?
まったく同じ操作を何度もする場合は、そうかもしれませんが、
ためしに順番を入れ替えるとかをいろいろしたい場合はEXCELは便利ですよ。
TEXTデータをexcelにドロップし、
「データ」-「区切り位置」でデータをセルに分割します。

3.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/30(Sat) 11:04:34  WEB:none.
CSVです。(H16/10/31修正・追加済み)

"メーカー名","本体","型番(それに類似のもの)","電圧","電流","プラグ形状"
"APPLE(CANON)","Col.SW.2200","M3058",13,2.1,"統一#4"
"APPLE","iBOOKG3/300","ADP-45FH",24,1.875,"ApplePB型"
"APPLE","PowerBOOK1400cs","M4896",24,1.875,"ApplePB型"
"APPLE","iBOOK","M7332(ヨーヨー型)",24,1.875,"ApplePB型"
"CANON","????","ADP-F1700",22.5,2,"丸(破損 *1)"
"CANON","BJ-M70","K30120(AD-260U)",13,1.8,"統一#4"
"CANON","プリンタ","K30081(AD-300)",13.5,1,"統一#4"
"COMPAQ","N400c","PA-1650-02c",18.5,3.5,"丸小型(2)"
"COMPAQ","2820series",2822,18.5,2.2,"改造 *2"
"COMPAQ","????","Series2872",18.75,3.15,"丸"
"DELL","????","ADP-50SB Rev C",19,2.64,"特殊縦3"
"FUJITSU","????","CA1007-0600",16,2.8,"統一#5"
"FUJITSU","????","CA1007-0670",16,3.36,"統一#5"
"HITACHI","????","PC-AP4700",18,2.5,"丸長く細い"
"IBM","TP1400i?","02K6542",16,3.36,"統一#5"
"IBM","TP1400i?","02K6548",16,3.36,"統一#5"
"IBM","TP310","11J8626",19,2.4,"統一#5"
"JRC?","ほほえみくん","SQ3J15P-0",15,2,"TypeD"
"NEC","PC98NX???","PC-VP-TP01(ADP75)",13.5,"2.5?","NEC3Pin(1)"
"NEC","????","PC-VP-UP01(ADP55)",15,2,"丸(中Pin)"
"NEC","LavieNXetc","PC-VP-???(ADP52)",19,2.4,"NEC3Pin(2)"
"SHARP","MN-6550","EA-951V",17,2.5,"内蔵/外付けには要専用ケーブル(TypeD両端)"
"SONY","VAIO505V","PCGA-AC51",16,2.1,"統一#5"
"SOTEC","????","SC21P(J4AD01)",19,2.5,"NEC3P類似"
"TOSHIBA","Satllite400系","PA2450U",15,3,"TypeD"
"TOSHIBA","Satllite300系","PA2440U",15,2,"TypeD"
"TOSHIBA","Lib60?","UA0417P01",15,2,"TypeD"
"ブラザー","プリンタ?FAX?","HP-O060A03(AD-210)",24,2.5,"TypeD"
"FUJITSU","????","CA1007-0670",16,3.36,"統一#5"
"MITAC","????","MAD-451",17,2.5,"内蔵/外付けには要専用ケーブル(TypeD両端)"
"GATEWAY","solo3150","ADP-50FB",19,2.64,"丸細長"

!テキストだけでも、ほぼ形状が決まるものの注釈
統一型#4 EIAJ規格 極性統一型プラグ 6.3V<電圧≦13.5Vのもの
統一型#5 EIAJ規格 極性統一型プラグ    電圧>13.5Vのもの
TypeD 下記ホシデンのHPのPDFファイルで、TypeDと表記されているもの。
東芝でよく採用されている。外径6.5mm 内径3mm コネクタ長9.5mm 絶縁部1.5mm
http://www.hosiden.co.jp/web/products/pdf/pg02_dengen.pdf
*1 破損とは、入手時点でプラグが破損(絶縁部が割れて脱落)していたもの。
*2 改造とは、既にプラグが交換されており、元の形状が判別できないもの。


4.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/30(Sat) 11:29:14  WEB:none.
>TEXTデータをexcelにドロップし、
>「データ」-「区切り位置」でデータをセルに分割します。

昨日、初めてその機能を知りました。(殴)
実は、エクセルで、フィールドを多重ソートしたり、
各列の順番を入れ替えたりする方法知らないんです。(殴)

CSV=>DOSアプリ=>列を総額7600円さん提示の順番に入れ替え=>
メーカー名+電圧で多重ソート=>再度CSV

これは、慣れたASKAVer3を使用しました。
(・_・):それしか知らんのやろ?白状せんかい。

東芝丸、は、総額7600円さんの
5)ちくわ型丸ピン,センタープラス
6)外径6.5mm,内径未測定(殴),露出部全長9.5mm/先端の絶縁部長1.5mm

に置き換えていただければ幸いです。
(・_・):自分でせんかい!

同様、調査後に「統一型」「ApplePB型」なども置き換えて
行く予定です。

"IBM","TP1400i?","02K6548",16,3.36,"丸統一?"
微妙に型番が違ったので追加。

5.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/30(Sat) 12:53:43  WEB:none.
>486機用のACアダプタはPentium以上の機種には電流不足等の理由で
>使えないのではないかと思うのですが

既報ですが、EpsonPC-286LEのACアダプタが、15V2Aで、プラグも酷似
していました。
そのままで、東芝Satellite300に使用可能でしたので、機種によっては、
使えるものがあるかもしれません。
#すでに、無償で譲渡済みで手元になく、調査不能。
そのへんの判断は、提供者にまかせて良いと思いますが、いかがでしょう。

以前、WindowsCE機に使える低電圧、小容量、小型のACアダプタを
探していた方がいた際、手持ちの旧式アダプタ(多分486機種用)を提供した事が
ありますので、まとめる方の手間がかかる事を除けば、意味はあると思います。

6.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
エマティさん  日時:2004/10/30(Sat) 14:58:16  WEB:none.
>エクセルで、フィールドを多重ソートしたり、
複数列を含むセルを反転させておいて、
「データ」-「並べ替え」で出てくるやつのことですか?

>各列の順番を入れ替えたりする方法知らないんです。(殴)
1度にSWAPは無理ですが、移動を2回しても良いなら、
移動したい元のセル(ブロック可)を反転しておいて、
右クリックして出てくるメニューの「切り取り」
移動したい場所を右クリック、
出てくるメニューの「切り取ったセルの挿入」で良いかと

そのほかデータ量は増えますが、入れ替わった表を別のシートに作ってしまうというのもあります。
A1=元のシート!A1
B1=元のシート!C1
C1=元のシート!B1
というようなかんじです。

複数のセルを1つにまとめるのは
=A1 & B1 & text(C1,1) & "MHz"
というように&でつなぎます。
数値をつなぐ場合はtext()を使います。
特定の文字を入力したい場合は””の間にその文字を入れます。

条件式も入れられます。
データがある場合はそのデータ、ない場合は「未入力」と表示したいとかだと
=if(A1="","未入力",A1)
のようになります。

セルのデータからURLを作って、特定のセルをクリックするとそのURLを表示するというようなこともできます。

会社で使っているのですが、
部品の図番を入力して、隣のセルをクリックするとその図面を表示するようにしています。
また部品表がある場合は各図番の隣にそのセルをコピーしてあります。
いちいちサーバー内のファイル名を目で探さなくても良いので楽チンです。(^o^)丿

7.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/30(Sat) 23:25:40  WEB:none.
追加

"FUJITSU""????""CA1007-0670"163.36"統一#5"
"MITAC""????""MAD-451"172.5"内蔵/外付けには要専用ケーブル(TypeD両端)"
"GATEWAY""solo3150""ADP-50FB"192.64"丸細長"

ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/parts/parts_gazo/parts_2.htm

あたりを見ても、プラグは多数あるので、規格品以外は
テキストでは表現しがたいですね。
とりあえず、統一型プラグについては、#4と#5で分けました。
13.5Vより上は#5のようです。

ホシデンのカタログ(PDF)のTypeA-Eは、採用してるものがあるようです。
http://www.hosiden.co.jp/web/products/pdf/pg02_dengen.pdf

東芝丸と記述したものが、TypeDに相当しそうです。測定がぴったりでした。
外形Φ6.5mm 内径Φ3mm コネクタ長9.5mm 絶縁部1.5mm

ということで、僕が東芝丸と表記した分は、TypeDと修正
しておきました。
(10/31 AM6:50 追記:上記カキコそのものを追加修正しました。)


8.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
総額7600円さん  日時:2004/11/01(Mon) 08:19:24  WEB:none.
>統一#4/5
>TypeD
どんな情報の需要が高いか正直私にはわからないのですが,自分としては 本体機種−ACアダプタ型番・ピンアサイン・出力電圧/電流 の情報が一番重要かと思いました.ACアダプタのコネクタを付け替えて他機種に流用するのは一部のコアな人たちだけかと思いますし(まぁそういう人たちがここを見ているのかもしれませんが),一般には本体単体入手後に適合するACアダプタ名を知りたいというケースが多いかと思いますし.
プラグ形状の情報に付いてですが,規格が確定できるものは,その規格名をお知らせいただければこちらで解説文を作成します.また一方で調査者の方で規格を調べずとも計測はできますので,都合の良い方法で情報をお寄せいただければと思います.
とりあえず手元の覚え書き+じゃんぱら店頭で確認できた分です:
1)富士通
2)FMV-610NU2
3)F19603J
4)+20V 3.25A
5)ちくわ型丸ピンセンタープラス
6)
--------------------------------
1)SHARP
2)Mebius PC-FS2-C1M
3)EA-GP3V
4)+19V 4.74A
5)ちくわ型丸ピンセンタープラス
6)
--------------------------------
1)IBM
2)ThinkPad 2626-75J
3)02K6542
4)+16V 3.36A
5)IBMタイプ丸ピンセンタープラス
6)
--------------------------------
1)富士通
2)FMV-BIBLO NJ4/45C
3)FMV-304W
4)+16V 3.36A
5)中央突起あり(土星型とでもいうべきか)丸ピンセンタープラス
6)
--------------------------------
1)COMPAQ
2)不明(Windows3.1プリインストール機)
3)2822
4)+19V 2.2A (30W)
5)ちくわ型丸ピンセンタープラス
6)外径6.5mm

上記JUNK部屋を見る限り,TPのプラグ形状は型式が異なっても共通のように思えるのですが,どうなんでしょうか? >識者

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下エマティさんに業務連絡です:
98ノート−ACアダプタ対応表 の赤文字前振文章最後の
表をご利用の方はこの点についても十分ご注意下さい.
の次に,
【参考:98ノートバッテリ種別分類】
として http://ematei.web11.jp/kenkyu/98note_batt.htm への廃パーリンクを入れて下さい.

9.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/11/01(Mon) 18:46:15  WEB:none.
>本体機種−ACアダプタ型番・ピンアサイン・出力電圧/電流 の情報が一番重要かと思いました.

了解です。ただ、本体とセットで電源まで入手する事が稀(をい)なのと、
自分が、データとしてまとめるのにTEXTが一番ラクというのがあったので、
当方の表は、このままで提出することにします。あと、「規格品」は
!ほぼ
1種類にしぼられると思ったから、なるべく分かりやすいように、と判断しました。
「ほぼ」なのは、残念ながら、規格品でも、コネクタ長が微妙に異なるものが
あったりで、互換性に問題があることなんですよね〜〜〜。

GELさんの「GELのJUNK部屋」の記載もそうですが、実物の写真があれば、もっと確実ですね。
さすがに、自分で上記を全部写真に撮ったり、1個1個計測したりするのも大変ですし、
PDAに入れて持ち歩く際に有益ですので、TXTでのデータ化にこだわったり
しています。
# 最近、I/Oデータ機器のHPのデータを、TXT化して持ち歩いてます。
# 瞬時に、型番でスペックを判断しないといけない場面が増えたからです。(^^;
# 実際のデータの作り方を含め、HPで公開予定。


10.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
nさん  日時:2004/11/01(Mon) 20:05:01  WEB:none.
1)APPLE
2)Macintosh PowerBook 5300cs
3)Macintosh PowerBook 45w Power Adapter M3037(APS-76)
4)DC24V 1.88A
5)丸ピン,センタープラス
6)外径3.8mm,内径1mm,露出部全長7mm/先端の絶縁部長0.5mm

1)東芝
2)Libretto 50CTA
3)UA0417P01
4)DC15V 2A
5)丸ピン,センタープラス
6)外径6.5mm,内径3mm,露出部全長9mm/先端の絶縁部1mm

1)松下
2)Let's note CF-Y2CW4AXR
3)CF-AA1625A M1
4)16V 2.5A
4)丸,センタープラス端から4.5mmに抜け止めクビレ
5)外径5.5mm内径2mm露出部全長9mm/先端の絶縁部1mm

1)EPSON
2)PC-286Lシリーズ専用ですと書いたシールがケーブルに巻いてある(要するに不明)
3)H07GAJ
4)DC15V, 2A
5)丸ピン,センタープラス
6)外径6.5mm,内径3.2mm,露出部全長9mm/先端の絶縁部1mm

11.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
総額7600円さん  日時:2004/11/05(Fri) 08:16:26  WEB:none.
どうもありがとうございます.
引き続きよろしくお願いします.
>実物の写真があれば、もっと確実ですね。
これは迷うところで,画像があった方がいいに違いないのですが,ページが重くなるのと,情報が集まりにくくなるというデメリットもあるので・・・
文字情報だけではよく分からないという場合にはここで質問してもらうということでどうでしょうか.

12.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
総額7600円さん  日時:2004/11/07(Sun) 11:10:31  WEB:none.
ボスの机の上のPCほぼ判明(汗
1)日立
2)PC8NW6-HKN8HDA10
3)PC-AD6300, ADP-65DP(DELTA)
4)+19V,3.42A
5)ちくわ型丸ピン,極性不明(ACアダプタ,本体ともに記載なし.19Vと3.42Aの文字の間に長いイコールみたいな2本線があり,上は実線,下は破線でしたが,何を意味する記号でしょうか)
6)外径3.6mm,内径測り忘れ(殴),露出部全長11mm/先端の絶縁部長1.4mm
型番が変な気がしますが,こう書いてありました.

13.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/11/08(Mon) 17:02:37  WEB:none.
職場の別部署にあった分です。昨年の更新品か。
同一機種多数のため、データとしては1個分。(T^T)

1)富士通
2)FMV-BIBLO NB18D/F
3)FMV-AC312 FPCAC26
4)+19V 3.16A
5)ちくわ型丸ピンセンタープラス
6)測定せず。


14.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
tshさん  日時:2004/11/08(Mon) 22:48:38  WEB:none.
>2)PC8NW6-HKN8HDA10

FLORA 270W(NW6)シリーズですね。

>3)PC-AD6300, ADP-65DP(DELTA)

FLORA 250用のACアダプターはPC-AD4800という型番だったと思いますので、
メーカーの管理型番+製造元メーカーの型番とみなせると思います。。

#学祭で測定する暇がありませんでした。(汗

15.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
nさん  日時:2004/11/09(Tue) 02:01:44  WEB:none.
1)akia
2)T512P
3)SC21P T5SAD01
4)DC+19V 2.5A
5)3pin 上(-) 右(+) 左(NC)
6)測定せず。

1)シャープ
2)Mebious PC-GP1-C5M
3)EARJ1V
4)DC19V 3.16A
5)丸ピンセンタープラス
6)測定せず。

1)高木産業
2)PUROPSE MP
3)ADP-38AB
4)19V 2.2A
5)丸ピンセンタープラス
6)測定せず。

16.Re:PC/AT互換機/Macノート―ACアダプタ対応表
     
HAMLINさん  日時:2004/11/09(Tue) 10:17:06  WEB:none.
>19Vと3.42Aの文字の間に長いイコールみたいな2本線があり,上は実線,下は破線でしたが,何を意味する記号でしょうか
はい、直流を示す表記です。ちなみに、「〜」は交流です。

[8865] 奈良にHO誕生(^o^)丿 書込日時:日時:2004/10/31(Sun) 16:59:19
投稿者:エマティ@me4さん WEB:none.
でも遠すぎていくことなさそう。(T_T)
http://www2.info-mapping.com/bookoff/kensaku/map.asp?GPOS=135.81015834.684159&GSCL=25000&IID=889
せめて、高速使わずに車で1時間圏内に来てくで〜〜〜!

1.Re:奈良にHO誕生(^o^)丿
     
APさん  日時:2004/10/31(Sun) 18:36:55  WEB:none.
掘出し物出るなら、ポンバシの徘徊+日本橋から快速急行のも

うちも近くに無いです(T_T)
市川大野.船橋夏見.板橋赤塚.大泉学園.大井.川崎大師は遠いし。

(・_・):秋葉で我慢せ〜や、秋葉権現様が火事から守て下さるで〜
(T_T):掘出し物はあまり無いな〜、その秋葉は南砂のお寺やろ

<ゑぷー用FDは98に使用出来ない?、架設VXママに取付で認識しないので.
キャノン電子.MD5501S.K-61435-92。他の5.25は認識でケーブルはOKと仮定

2.Re:奈良にHO誕生(^o^)丿
     
大熊猫さん  日時:2004/10/31(Sun) 19:40:16  WEB: URL
> うちも近くに無いです(T_T)
 うちも近くに無いです。
大津までジャンク漁りに行くのもあれだなあと。
寺町に一軒出来れば嬉しいんですが。

3.Re:奈良にHO誕生(^o^)丿
     
tshさん  日時:2004/10/31(Sun) 20:53:14  WEB:none.
>うちも近くに無いです(T_T)

私も家の近くには無いですが、高校の時はHO上郷店が
現在(大学)はHOさいたま東大宮店+HOさいたま深作店とHOさいたま浦和南店があります。(汗

(・_・):しかも時々、HO川崎大師店に繰り出していたりします。

4.Re:奈良にHO誕生(^o^)丿
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/10/31(Sun) 21:44:54  WEB:none.
>うちも近くに無いです(T_T)

北九州市は、なぜか同系列のEco-Mallはあっても、HARD-OFFは
1軒もありません。

ついでに今日のお飼いもの。
あぷあぷ2:不治痛のセレ333MHzノート\型番と同じ。
じゃんぱら博多:NECの低速無線モデム(有線56K、無線部32K/64K)+子機セット\500

見逃し品:

PC-NET博多の9821ノート各種\999、15台くらい。Nmなどの486機〜Nr15まであった。
Nr系は、ここ3ヶ月全く売れた気配なし。誰か飼って行ってあげてください。

今回は、不作でした。

5.Re:奈良にHO誕生(^o^)丿
     
SSBさん  日時:2004/10/31(Sun) 22:36:08  WEB:none.
うちはチャリでいける範囲しかいかないんで、

川越連雀町、川越254BP、狭山、所沢東新井、埼玉東松山、鶴ヶ島インター
さいたま東大宮、さいたま大宮西、さいたま吉野町、さいたま上小町、
さいたま中川、さいたま深作、さいたま浦和南、新座、板橋赤塚

といったところでしょうか。
(・_・):いくらなんでも行き過ぎじゃ!
(´Д`;:だって、アキバまで行くとカネ掛かるしぃ〜
(´Д`;:片道20kmぐらいだったら体張れば何とかなるしぃ〜

6.Re:奈良にHO誕生(^o^)丿
     
hamlinさん  日時:2004/10/31(Sun) 22:45:08  WEB: URL
HOも少しずつ増えていきますね。喜ばしい限りです。
ところで、先日、初めてCRTをHOに売却しようとしたら、「Windows98以降のものでないと買い取れません。」と言われました。とりあえず、「これは、Windows98のPCとセットで購入しました。」といって引き取ってもらいました。
CRTは使用とともに劣化していくので、Windows98世代のものでないと買い取れませんということなのでしょうが、店頭にはDOS3.30A時代のCRTもあります。テストして綺麗に映れば引き取ってくれても良さそうなものです。
さて、金額査定は、S○FMAPの買い取り金額画面を見ながら、「買い取り金額は○○円です。」といいました。買い取り金額データも、S○FMAPから買い取ったのでしょうか?

7.Re:奈良にHO誕生(^o^)丿
     
noaさん  日時:2004/11/01(Mon) 00:16:53  WEB:none.
良く行く順では…
八王子堀之内・八王子大和田・聖蹟桜ヶ丘・東久留米・立川柏あたりかな?
たまに行くところは…
立川・小作台・町田図師・大泉学園・橋本津久井街道・所沢東新井
行ったことがあるところは…
町田街道小川・板橋赤塚・古淵駅前・市が尾・川越連雀町・川越254BP・河口湖

他にも行ったことがあるところがあると思うけれども覚えていないです。
少なくとも18店舗も行っているのかぁ〜…。
HP見てみると、結構恵まれた環境ですね。

埼玉県には行けそうな距離でまだまだあるようなので、
そのうち時間が出来たら遠征してこようかなと思います。


8.Re:奈良にHO誕生(^o^)丿
     
総額7600円さん  日時:2004/11/01(Mon) 08:07:35  WEB:none.
中国地方はHO少ないっすね〜 物故腐も少ないですが.
>PC-NET博多の9821ノート各種\999、15台くらい。Nmなどの486機〜Nr15まであった。
仮にDSTNとしてもNr系がその値段で売れないとはどういうことなんすかねぇ.
>(´Д`;:片道20kmぐらいだったら体張れば何とかなるしぃ〜
片道12kmの広島のアキバ(藁)まで徒歩で逝っていますが何か?(徒歩約1時間40分)
ワシの足だとおよそ1万歩ですから,1日に必要な運動量は片道分でクリアできます(笑
じゃんぱら−ボッタクリマップエリアと松本無線まで2kmほどありますから,往復で+4km.広島駅前のジュンク堂にも逝きますからさらに往復+2km.
(・_・):いい加減チャリを買え!
#まぁ広島駅まで可部線で片道200円,高架鉄道でも本通り駅まで片道310円で逝けるのですが(滝汗
>Windows98以降のものでないと買い取れません
買い取りはできないが,引き取り(HO用語では「こちらで処分」)はできるかと.
#解説:「こちらで処分」=ボリ価格をつけて店頭に並べること

9.Re:奈良にHO誕生(^o^)丿
     
ジャンキィチェンさん  日時:2004/11/01(Mon) 13:03:56  WEB:none.
>仮にDSTNとしてもNr系がその値段で売れないとはどういうことなんすかねぇ.

半額市があるまで、買わずに置いていたほうが、スペースの
節約になるからでしょう。

(・_・):店のジャンク箱はオマエの置き場やないで?
(〜o〜):だって〜〜〜なんか僕以外98x1ノート飼う人いないみたいだし〜〜

半額になった、10月13日が平日でなければ行ったんですが。買い出しツアーも
企画していたんですけどね。(T^T)

ACアダプタも、ー時期\1000で売ってあったのですが、98NXのMMX166-200
クラスは売れてるのに、Nr系は数が減らないです。もしかしたら、奥にまだ
在庫があって、売れるたびに補充してるのか?

9801ノートを全く見なくなった事が不思議。
もしかして、僕が行く前に、誰かが買い占めているのか。

某クションでも、Nr15のフルセットより、9801NS/T動作品の方が
かえって高値ですよね。ヒンジ爆弾が効いてるのかも。