[4966] ■■■糸冬   了■■■ 書込日時:日時:2003/09/02(Tue) 07:38:50
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
コンテックから葉書が来ました.

「98(C)バス対応製品 販売終了(2003年12月1日受注終了)のお知らせ」

Σ(°Д°;)

コンテックのサイト(http://www.contec.co.jp/pcmodule/)には5月21日から表示されていた模様です.
PC-98が最後まで稼働するのは制御・計測分野と思っていましたので,PC-98での実務への最後の一撃となるかも.仕方ない,20万出してD/A 2枚買っておくか(半分本気

しかし,葉書の宛先住所が間違っている(番地以降が滅茶苦茶)のによく届いたもんだ(汗

1.Re:■■■糸冬   了■■■
     
N.Wさん  日時:2003/09/02(Tue) 13:49:19  WEB:none.
>葉書の宛先住所が間違っている(番地以降が滅茶苦茶)のによく届いたもんだ(汗
郵便屋さんの読解力には頭が下がります。我が家にもあて先は確かに我が家だけど住所間違いの手紙が届いたことがあります。
某老舗PC周辺機器会社に「石川県 太陽データ危機」で届いたという話もありますし…。

3.■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     
まりもさん  日時:2003/09/02(Tue) 14:09:11  WEB: URL
  Cバスももう終わりですか〜。まあISAとはそんなに違いがないから、
  よほど98依存のシステムになっていない限り移行は問題ないのですが、
  ISAバススロット搭載機のほうが、PC-98より先に姿を消していると
  いうほうが問題かも。

4.Re:■■■糸冬   了■■■
     
総額7600円さん  日時:2003/09/02(Tue) 16:16:55  WEB:none.
イサバスといえば,Cバスを真似て作った規格のやつですね.
(・_・):何もかも間違ってるぞ
某所のHOはかなり長い間ISAとPCIの区別が出来なかったらしく,両者を同じような値段で売っていましたが,年明け頃ようやく気がついたらしく,ISAボードの値段が急激に暴落しました.
>某老舗PC周辺機器会社に「石川県 太陽データ危機」で届いた
毎年毎年正月明け頃に,親父が年末に出した「北見市 ○○××様」,「東京都 △△□□様」という年賀状が宛先不明で戻ってきていたのを思い出しました.さすが俺の親父というべきか・・・(滅
>太陽データ危機
嫌がらせかも?
消印はもしかしてnag(殴

5.Re:■■■糸冬   了■■■
     
N.Wさん  日時:2003/09/02(Tue) 18:16:37  WEB:none.
>ISAバススロット搭載機のほうが、PC-98より先に姿を消しているというほうが問題かも。
最近納入された実験装置ではP4のPCが組み込まれていてPCIバスしかないのでISAの増設BOXで対処していました。便利そうですが、値段は10万円強。まだ個人で買うような代物じゃなさそうですね…。
ふと思ったのですが、これを使えばISAバス搭載PC-9821も作れることになりそうです。
(メモリ空間の違いでNGな気もしますが…)


6.Re:■■■糸冬   了■■■
     
エマティさん  日時:2003/09/02(Tue) 18:51:57  WEB:none.
>ISAバススロット搭載機のほうが、PC-98より先に姿を消しているというほうが問題かも。
2ヶ月ほど前ですが、GIGACOMPの社長さんが
P4対応でISAが憑いたマザーはこれしかない。
とかいってましたので、まだ1枚(種類)はあるようです。

7.Re:■■■糸冬   了■■■
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/02(Tue) 20:09:05  WEB:none.

研究所の計器でISA二基を要するものがあり、やむなくPenPro機が現役なのだそうです。
ISAが一枚くらい使えてもしょうがないのですが。
(・_・): 意味ちゃうわ。

>ISAバス搭載PC-9821も作れることになりそうです。
>(メモリ空間の違いでNGな気もしますが…)
エンジニアリングユースでは、
昔から98にISAを増設したり、その逆にAT互換機にCバスボード搭載なんてのは
良くありましたから、ボードによっては全然OKですよ。たぶん。
ソフト(ドライバ)は自分で書かなきゃならんでしょうけど。

Cバスは後発の利があるのがISAより高速ですし、カタログでも
ISAボードより遅くまで載っていた気がしますよね。
そういや最近カタログのチェックしていないなぁ・・・(ぉ
いまだに98向け現行製品ってどれくらいあるのでしょうね。
ちょっと前ならCバスでもSCSIとLANくらいは載っていたものですが・・・。

8.Re:■■■糸冬   了■■■
     
N.Wさん  日時:2003/09/02(Tue) 21:37:51  WEB:none.
>まだ1枚(種類)はあるようです。
ではもう一つ、P4SCAです。なんとISA3本
http://www.supermicro.com/PRODUCT/MotherBoards/875/P4SCA.htm
値段は相当するみたいです(3万円強)。ちなみに5/31のAKIBA PC hotlineに出てました(汗)

>昔から98にISAを増設したり、その逆にAT互換機にCバスボード搭載なんてのは
良くありましたから、ボードによっては全然OKですよ。
実際にあったんですね。やっぱりみんな考えることは同じですね。
(お前のは単なる興味本位やろ!)

9.Re:■■■糸冬   了■■■
     
まりもさん  日時:2003/09/03(Wed) 00:09:31  WEB: URL
>P4SCA
よさそうなマザーボードですが、AGPスロットなないのですねぇ。残念。

10.Re:■■■糸冬   了■■■
     
総額7600円さん  日時:2003/09/03(Wed) 07:28:07  WEB:none.
PC-98はこれで本当に切り捨てられてしまったんだなぁとしみじみ感じます.
非難の言葉ではありません.コンテックをはじめとするCバスボード供給元は長く頑張ってくれましたので.
(・∀・#):いつまでもグダグダ言ってねぇで自分を変えりゃ済む問題だろ!

11.Re:■■■糸冬   了■■■
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/03(Wed) 11:01:00  WEB:none.
個人的には98本体の打ち止めが精神的にこたえました。
>非難の言葉ではありません(中略)供給元は長く頑張ってくれましたので.
もちろんその通りですが。
# ちょうどリサイクル法以前に打ち止めなのは何か意味があるのでしょうか・・・。
たしかに今までは、まだ最新の98は現役(製品)なんだという安心感がどこかにあり、
その背後に隠れてこそジャンカーは古い98を気軽にいじってこれたのかもしれません。
しかし、来月からはジャンカーこそが主役になるのです。
嬉しいやら寂しいやら。

ちなみにOS(Win2K)がしばらく現役(製品)みたいですから
まだまだ98のカテゴリは続くのでしょうけど。

12.Re:■■■糸冬   了■■■
     
総額7600円さん  日時:2003/09/03(Wed) 11:44:18  WEB:none.
http://e-words.jp/p/c-computer-architecture-bus.html
VLバスってのは聞いたことがありますが,MCAバスいうんは聞いたことないがや
>来月からはジャンカーこそが主役に
非ジャソカーなヲレはどうすれば・・・ つД`)
(・_・):お前はとりあえずもうこれ以上モノ増やすな

とりあえずアドテックシステムサイエンス(メモリのADTECとは別会社:http://www.adtek.co.jp/)とエルムデータ(http://www.elmdata.co.jp/)がCバス制御・計測ボードの生産を続けているようです.
MICRO SCIENCE(http://www.microscience.co.jp/)のサイトにはこんなアナウンスが:
------------------------------------------
<98系Cバスボード製造中止の件>2002年1月
小規模ながら製造を継続してきましたPC9801/9821シリーズ用
AD/DAボードも部品調達が困難となり、全て製造中止のやむなきに
至りました。これらの製品につきましても修理等の保守部品は充分に
確保しており、最低5年を目標にサポートを継続する予定です。
なお、今後1−2年は在庫のある機種や少ロット生産される機種もあり
ますので御利用の際は営業部までお問い合わせください。
------------------------------------------
そして老舗Interface(http://www.interface.co.jp/)も・・・:
------------------------------------------
最終更新日 : 2003/03/31
C(98)バス製品(AZIシリーズ)の生産状況について

弊社のCバス対応製品(AZIシリーズ)は発売以来、既に15年が経過しておりますが、ここ最近、製品に使用している部品の中で、入手難や生産中止になる物が出始めています。
弊社では、10年継続生産の方針通り、設計変更あるいは部品在庫を持つなどの対策を行い、可能な限り今後とも生産を継続いたしますが、この先いつまで製品をご提供出来るか予測がつかない状況になりつつあります。
また、Cバス製品は手作業が多く、少量多品種生産では段取り時間が多大に掛り、短納期生産のお約束が出来ません。
つきましては、誠に恐れ入りますが下記についてご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1.Cバス製品(AZIシリーズ)の新規採用はご注意ください。
この先、安定供給のお約束が出来ないため、ご迷惑をおかけすることになります。新規採用は、長期安定供給が可能なPCIバス製品(PCIシリーズ) CompactPCIバス製品(CTPシリーズ) CardBus製品(CBIシリーズ)をご採用ください。( 以 下 略 )
------------------------------------------
アイオーデータやカノープスではもうカタログから完全に消えています.
(・_・):ここらは計測ボードやめてから10年くらいになるんじゃぁ?

13.Re:■■■糸冬   了■■■
     
N.Wさん  日時:2003/09/03(Wed) 19:00:42  WEB:none.
>MCAバスいうんは聞いたことないがや
よろしければ我が家のMCAバス搭載JUNKコンピュータをお送りしましょうか?
(完全ジャンク起動不可外装カバーなしPowerPCマシンなんて誰もいらんやろ!)
もしコレクションでしたらMCAのSCSIカード等要らないものをお送りすることも可能です。
エッジがPCIとそっくりなのでHO等で誤って買われていく方もいるようです。ブラケットを基準にすると実装面が逆なのでよく見ればわかる筈なのですが…。

14.Re:■■■糸冬   了■■■
     
tshさん  日時:2003/09/03(Wed) 21:11:13  WEB: URL
こちらでは初めまして。
いつも某どるこむの方では記憶違いによる
嘘ばっかりついているtshです。

>アイオーデータやカノープスではもうカタログから完全に消えています.
CバスではなくてPCカード型のものであれば
PC-9800シリーズ対応品がラトックシステムから販売されています。
まだカタログにも載っていたと思います。
http://www.rexpccard.co.jp/products/il.html

後、ロジテックのカタログには「LHA-301A」(SCSI-2 I/F)が
写真付きで載っていたはずですよ。
多分現在唯一製造されている
CバスのSCSI I/Fではないでしょうか?

15.Re:■■■糸冬   了■■■
     
RIIさん  日時:2003/09/03(Wed) 23:41:56  WEB:none.
おいでやす〜。(^o^)ノ >tshさん
(・_・):何でお前がしきっとんねん!(殴

各社がCバスから離れていく…
いつかは来るとは思っていましたが、
いざ来るとなると寂しいものです。
新品Cバスボードを買ってもらった頃が懐かしい…高かったけど。(^^;

16.■■■■■■Cバスは不滅■■■■■
     
まりもさん  日時:2003/09/04(Thu) 00:07:16  WEB: URL
よく考えたら、CバスI/Oボードが無くなるのであって、Cバスが無くなる
わけではないんですよね(^^;)。Cバスボードの設計はそう難しいものでは
ありません。基本的な作り方は98関係の昔の本には書かれています。
いざとなれば自分で作ればよいのではないでしょうか。

CバスI/Oボードに繋ぐ機器の設計/動作理解ができる人なら、CバスI/O
ボード自体の設計などお茶の子さいさいでしょう。ボードが手に入らなく
なることにより、自作しなければならないというコスト増大の問題が
大きいかも?。

17.Re:■■■糸冬   了■■■
     
松林さん  日時:2003/09/04(Thu) 01:41:49  WEB:none.
http://www.logitec.co.jp/down/katarogu/pdf/09/P18.pdf
にLHA-301A(ピンタイプ)が出てますね。すでにLHA-301(アンフェノール)は見当たりません。
121wareを調べてみましたが、Cバスボードは全て出荷停止になったようです。最後まで残っていたCバスボードは何だったんでしょうか。

ついでに本日の秋葉情報
QC-PASSでPentiumII,1MHz=1円、73pinFPパリあり32M1本100円
別な用をこなしてから渋谷で井の頭線に乗ろうとしたら、山手線が止まっていて駅全体が人で埋め尽くされていました。電車の中だけでなくホームから改札口までぎっしり混雑率300%状態。
渋谷駅は利用者数の割に狭すぎるんじゃないかと以前から思ってたんですよね。

18.Re:■■■糸冬   了■■■
     
総額7600円さん  日時:2003/09/04(Thu) 08:04:49  WEB:none.
>我が家のMCAバス搭載JUNKコンピュータ
持っとる人がおったんかいな(汗
>ただ今貰い手募集中!!のコーナー
(゜Д゜≡゜Д゜)
(・_・):モノ増やすな言うたやろが!
>自作
今後Cバス用ユニバーサル基板が大量放出されるかも(^^
でもどこに出て来るんでしょう.ICMの保有していた部品類は秋葉原に流れたとかいう話なので,東京以外のメーカーが抱えていたCバスボード関連部品が姿を現すのもやはり秋葉原でしょうか.
>山手線が止まっていて駅全体が人で埋め尽くされていました。電車の中
>だけでなくホームから改札口までぎっしり混雑率300%状態。
想像しただけでぞっとしますな ((((;゜Д゜))))
人混み大の苦手なんで・・・
私なら目的地まで歩きますね.
って,関東地方は夕べは雷雨なんでしたっけ?(国会議事堂にも落雷したとかなんとか)
>渋谷駅は利用者数の割に狭すぎるんじゃないかと以前から思ってたんですよね。
新宿あたりもなんとかして欲しいです.田舎者にはわかりにくいし.
(・_・):お前はいまだに東京駅でさえ迷ったりしとるやんけ!

19.Re:■■■糸冬   了■■■
     
miyabiさん  日時:2003/09/04(Thu) 15:50:25  WEB:none.
>>我が家のMCAバス搭載JUNKコンピュータ
>持っとる人がおったんかいな(汗

マイクロチャンネルってNESAバスとオーバーラップするんです、私。
IBM以外からリリースされたカードってアダプテックSCSI以外になんか
あるんでしょうか?(お
うわさではSB16のMCA版が有るとか無いとか・・

20.Re:■■■糸冬   了■■■
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/04(Thu) 19:40:17  WEB:none.
> エッジがPCIとそっくりなのでHO等で誤って買われていく方もいるようです。

)丿

VLバス間違って飼った事も。


21.Re:■■■糸冬   了■■■
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/04(Thu) 20:07:43  WEB:none.
そういえば、ISAと初期のCバスは、単純に線の数増やせばバスの数増やせましたね。

Pen時代の旧機種に、1個のISAバスから横に3本のISAバス生やした様な
形のライザーがあったけど、あれってそういう目的に使えるんでしょうか。


22.バス比較
     
まりもさん  日時:2003/09/04(Thu) 20:08:22  WEB: URL
バスの対応ですが、
C98      == ISA16(AT)
H98-NESA == MCA
Amate-L == VL
という認識でよいと思います。

23.Re:■■■糸冬   了■■■
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/04(Thu) 22:23:54  WEB:none.
>マイクロチャンネルってNESAバスとオーバーラップするんです、
そういえば道場ではS8編でNESAとMCA(とEISA)が一緒に説明されていましたっけ。

>今後Cバス用ユニバーサル基板が大量放出されるかも(^^
そんなことになれば、そのほとんどは汎用基板として使われるであろう罠・・・。(T_T)

安くはないかもしれませんが、千石電商あたりに行けば
まだCバスのユニバーサル基板くらいは見たような気がましたが・・・。
どうなっているのかな。

>Cバスボードの設計はそう難しいものではありません。
昔はCバスメモリなんかを自作する話はよく聞きましたが
いまどきCバスメモリ作る人もいないでしょうね。でも
MISTRESS9みたいなROMボードなんかは作る価値あるかも??

>121wareを調べてみましたが、Cバスボードは全て出荷停止になったようです。
先月はじめの本体受注終了宣言の時点で、121wareでは、98本体すら出荷停止扱いに
していますから、関連部品もそうなっているのは当然でしょうね。

>最後まで残っていたCバスボード
何でしょうね。私も確認しそびれました。気になる・・・。
ただRa43のPDFカタログにはPC-9801-87/100/101とかPC-9821RA-E01が
紹介されており、実際121wareでも長いこと出荷中扱いだったので、その辺だとは思いますが・・・。
企業用途では低速なRS-232Cに根強い需要があったのでしょうか。

24.Re:■■■糸冬   了■■■
     
まりもさん  日時:2003/09/04(Thu) 22:41:23  WEB: URL
>最後まで残っていたCバスボード
実はPK98-Misress9じゃないかな?(^^;)

25.Re:■■■糸冬   了■■■
     
大熊猫さん  日時:2003/09/05(Fri) 02:37:44  WEB: URL
> >最後まで残っていたCバスボード
> 実はPK98-Misress9じゃないかな?(^^;)
 繰ろうと嗜好のサイトではまだ旧製品扱いになって無いですね(汗)

 純正品ですとてっきりPC-9801-86辺りが最も需要があるかと思っていたのですが
(・_・):おまえを基準に考えんな!

26.Re:■■■糸冬   了■■■
     
松林さん  日時:2003/09/05(Fri) 03:24:38  WEB:none.
すいません、「純正品で」最後まで残ったCバスボードは何だったんだろうか?という疑問です。
それがわかったからといってどうということもないのですが、なんとなく気になるではないですか。
たぶんPC-9801-87じゃないかと思うのですが。

> うわさではSB16のMCA版が有るとか無いとか・・
http://www.ccad.uiowa.edu/~b_parker/content/mca/replysb.html に写真がありますね。
Replyというメーカの製品だそうです。SCSIもついています。
実はPCIのカードと間違えてこれを買ってしまったことがあります。
持っていてもしょうがないのでカメクラブで引き取り手を募集したのですが誰も名乗り出なかったので結局ハードオフ送りになりました。
多分、まだ聖蹟桜ヶ丘店のジャンク箱の中に入っていることでしょう。

27.Re:■■■糸冬   了■■■
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/05(Fri) 04:33:07  WEB:none.
>「純正品で」最後まで残ったCバスボード
100ボードはAdaptecの都合がありそうなので長く残りそうではない、
87とRA-E01は内部ケーブルが必要なところが純粋なCバスらしくない、
(・_・): なんやそれ。
という観点から、個人的には101ボードと予想・・・。意味ないかな。
(・_・): 根拠無しや。

ところで松林さんとこのリンク規定はどうなっていますでしょうか・・・。

28.Re:■■■糸冬   了■■■
     
エマティさん  日時:2003/09/05(Fri) 06:47:21  WEB:none.
>PK98-Misress9
!最後に発売されたCバスボード
である事は間違い無いと思います。

29.Re:■■■糸冬   了■■■
     
総額7600円さん  日時:2003/09/05(Fri) 08:02:26  WEB:none.
>リンク規定
氏のサイトにあるメールアドレスに直接問い合わせメールを送るとよいと思います(今見たら載っていましたので).

30.Re:■■■糸冬   了■■■
     
tshさん  日時:2003/09/05(Fri) 16:36:37  WEB: URL
>>総額7600円様
>>ただ今貰い手募集中!!のコーナー
あ、私のページに来てくださったんですか?
そのリンクを殺してあるコーナーは
学校の部室を占領して作業等をしているのですが
私物が増えすぎてしまって卒業までに持ち帰れそうにないので
貰ってくれる方を募集しようかなぁと思って準備しています。
(現在私は神奈川県立の某高校の三年生)

特にH98シリーズ用のNESAバスのSCSI I/Fボードは
H-98持っていないので使い道ないけれど
捨てるのはもったいないし…。

#どうでもいい情報ですが、私の行動範囲内に
#ハードオフ横浜日野店と相模電子とテイクオフ横浜店と
#じゃんぱら横浜店とソフマップ横浜店(改装の為閉店中)と
#PC DEPOT横浜店その他数件ある上、
#私にとってストレス解消には『散財』が一番だったので
#尋常でない勢いで物が増えてしまった為
#このようなコーナーを作ろうとしています。

31.Re:■■■糸冬   了■■■
     
N.Wさん  日時:2003/09/05(Fri) 19:20:05  WEB:none.
>多分、まだ聖蹟桜ヶ丘店のジャンク箱の中に入っていることでしょう。
あの500円の複合ボードは松林さんのところで出たものだったのですか…前々から気になっていて、CASIOのMCA搭載486マシン(500円 IBM PS/55?のOEM)とあわせて飼おうかと悩んでます。先週末の時点ではまだ残っていました。

3月末の出張時に仙台のSHOでPS/55日本語表示アダプターが売ってたので帰る直前に捕獲しようと行ったら…既に売れてました(泣)
飼われた方がPCIと間違えたんじゃないと良いんですが…

[4987] びっくり安価格 書込日時:日時:2003/09/04(Thu) 19:58:37
投稿者:三島真理子さん WEB: URL
卸値と変わらない安価な商品が
私たちでも買えるのがいちばんうれしいです。

1.Re:びっくり安価格
     
アクティブターミネータさん  日時:2003/09/05(Fri) 07:36:48  WEB:none.
■■■糸冬   了■■■   

[4994] Xa7eのFDDが2モードになった(何) 書込日時:日時:2003/09/05(Fri) 03:28:13
投稿者:XEXYZA_7773さん WEB:none.
Xa7eのFDDが、「2DDと1.25MB-2HDの(笑)」2モードFDDであるかの如くになって
しまいましたが、どなたか原因がわかるかたはいらっしゃらないでしょうか。
接触不良かと思って挿し直してはみたものの、変化ありませんでした。
勿論、ドライブは今まで3モードとして遣えていた標準装備の物です。

# ちなみに、Cバス3スロット化改造はこの前ようやく完成しました(殴)
# 情報ありがとうございます。>皆様方
## 結局リーマでこりこりやったらしい……。

1.Re:Xa7eのFDDが2モードになった(何)
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/05(Fri) 04:19:33  WEB:none.
「如く」というのは、具体的にはどんなのでしょう?
単に1.44MBが読み書きがうまくできないだけなのか、システム自体で2モードと認識しているのかとか、
あと一台目なのか二台目なのかとかの環境の記述もあったほうがよろしいかと・・・。

>接触不良かと思って
フラットケーブルの断線の可能性は無いでしょうか??
あとフラットケーブルはシングル用または3モード用ですよね??
個人的に5インチ用ケーブルで失敗したことがありましたので。

2.Re:Xa7eのFDDが2モードになった(何)
     
総額7600円さん  日時:2003/09/05(Fri) 07:54:38  WEB:none.

3.Re:Xa7eのFDDが2モードになった(何)
     
HAMLINさん  日時:2003/09/05(Fri) 12:59:03  WEB: URL
ハードでないとすれば、何らかの原因によりソフト部分がおかしくなったのでしょう。
○フロッピーディスクドライバーを一旦消してから再起動し、改めて読み込ませる。
○スーパーリセットをして再起動する。
○help起動をして、内蔵FDDの設定をNo1,2からNo3,4に切り換えて起動し、再度設定を元に戻して再起動する。
などで戻ることがあります。
また、safeモードで起動してデバイスマネージャを覗くとフロッピーディスクドライバーの亡霊がいることがあります。この場合は他の亡霊と併せて退治してから再起動します。

4.Re:Xa7eのFDDが2モードになった(何)
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/09/06(Sat) 01:56:35  WEB:none.
あ、そう云えばOSを明記してませんでしたね(汗)。
OSに関係無く1.44MB-2HDが読めなくなる様です。
FreeBSDのインストールフロッピーから起動出来なくなるのがその証拠です。
勿論、DOSでも読み書き出来ません(セクタが見付かりませんと云われる)。
ちなみに、僕は現在Windowsユーザーではありません(苦笑)。
うちのXa7eは、増設FDD未入手なのでシングルドライブです。
ケーブルは、以前動いていた頃のと同じ物の筈です。

なるほど、スーパーリセットですか。試してみます。
#1,#2/#3,#4切替えとAUTO/2HD/2DD切替えは試してみましたが駄目でした。
ドライブコネクタ、二つもあったかなぁ……。
スーパーリセットで駄目なら確認してみる事にします。

5.Re:Xa7eのFDDが2モードになった(何)
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/06(Sat) 15:46:36  WEB:none.
ところで、1.44MBのフォーマットはできるのでしょうか?

1.44MBをサポートしていない旨が表示されるのか、
それともフォーマットしようとはするけどうまく行かないのか。
あるいは、そのPCでフォーマットしたFDなら読めるとか。
どれでしょう。

6.解決しました
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/09/21(Sun) 00:32:15  WEB:none.
解決しました。やはりスーパーリセット分が不足していた様です(謎)。
スーパーリセットしたらあっさり直った様です。
スーパーリセットなんて初めての経験なので(どきどき(殴))、やってみるまで
どんな画面や音が出て来るのか分からず緊張ものでした(ぉ。
どうもありがとうございました。

[5007] では行って来ます 書込日時:日時:2003/09/06(Sat) 07:49:01
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
(・_・):杉浦監督か(涙

来週秋葉原もとい東京へ出張します.今回の空き時間は主に古書店街へいくつもりですが,当然秋葉原へも行く予定です.目的は,
1. 日米で素子の購入
(・_・):なぜ日米?
2. 計測器(特に周波数カウンタ)の物色
3. 反射実体鏡の物色
反射実体鏡とは,http://www.tech-jam.com/items/image/ms27.jpg みたいな奴で,航空機から立体写真を撮る時に使うものです.なけりゃ自作してもいいんですが.
4. その他(ぉぃ
#何度メール送っても返答のないテ○○オ○江東店よ,どないなっとんねん(切

1.Re:では行って来ます
     
まりもさん  日時:2003/09/06(Sat) 10:38:02  WEB: URL
反射実体鏡はまじめに買えば高いですねぇ(^^;。15万円くらいか。
どの程度の精度の読みとりをするかによりますが、自作は難しいかも。
秋葉原で売っているようなもんではないと思います。

2.Re:では行って来ます
     
総額7600円さん  日時:2003/09/06(Sat) 11:35:13  WEB:none.
>自作
それがですね,SOKKIA(ソキア,旧測機舎(だっけか))の15万のモノ見たことあるんですが,反射鏡部の構造(表面鏡x4)は単純なんです.フレームは鋳物みたいな感じでかなりがっちりしていましたが.
(・_・):構造やのうて精度が問題やっちゅーねん
まぁ○イク○フに淡い期待を抱いているわけなんですが(汗

3.Re:では行って来ます
     
まりもさん  日時:2003/09/06(Sat) 22:19:04  WEB: URL
実体鏡は仕事で使ってます。実体鏡なんていうのはたいした仕掛けは
ありません。鏡が4枚ありゃできるというしろものです。自作は
小学生でもできるかもしれません。製品とはなんぞやといえば
ただ重たいだけとも言えます。とは言うものの、鏡面やプリズムの
精度は、さすが高額^H^H光学器械、値段相応にできています。
あと測定棹というものもついています。

ところで直読10MHzまででよろしければ、うちにあまり使っていない
周波数カウンタがあります。興味があればお問い合わせください。

4.Re:では行って来ます
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/07(Sun) 00:27:48  WEB:none.
最近のハードディスクのプラッタ表面は、下手な鏡より精度が高いですから、
分解したハードディスクをリサイクルして作る、なんてのアリかも。
試しに作ってみましょうか。

(・_・):オマエの工作技術じゃ死んでも無理や!
(〜o〜):え〜〜〜そうなの?
(・_・):小学校の頃の、図工の成績忘れたとは言わさんで〜〜〜。
(〜o〜):そんな昔の事言われても〜〜〜〜〜知る訳なーーーい。


5.Re:では行って来ます
     
総額7600円さん  日時:2003/09/07(Sun) 12:39:20  WEB:none.
>製品とはなんぞやといえばただ重たいだけ
そうだったのか・・・(誤
もし運良く安く買えれば,ぐらいに考えています.もちろん仕事で使うものではありません.
#以前web検索したら,ボール紙工作品などもありました(汗

>直読10MHzの周波数カウンタ
まりもさんのカウンタ・・・(;´Д`)ハァハァ(殴
しばらく安物を探してみようと思っています(上限数百kHz程度ですし・・・).
ありがとうございます.

>ハードディスクのプラッタ表面
分光反射率が不明なんで・・・

6.Re:では行って来ます
     
エマティさん  日時:2003/09/07(Sun) 19:26:50  WEB:none.
>上限数百kHz程度ですし
それくらいの周波数カウンタでしたら、作れますよ。(^o^)丿
カウンタが2個と水晶発信器が1個と後多少のロジックICがあればできます。
水晶発信器のほうはジャンクなボードからいくらでも取れるでしょう。

カウンタ1で、測定対象のクロックを数え、
カウンタ2で水晶発信器のクロックをカウントし、
適当なbitの出力で、他方のカウンタのカウントを停止してやれば、
元の発信周波数とカウント数の比で。周波数が計算できます。
多少面倒かもしれませんが、カウント時間を1秒にすれば、数百KHzの場合は有効精度5桁は取れます。
それ以上の精度が欲しい場合は、計測対象のほうを基準にして、例えば10万カウントする間に、水晶発信器が何カウントしたかを計ります。

水晶発信器が数十MHzの場合、
1秒近くかけて計測すれば理論上7桁くらいの精度が出ます。
ただし7桁保証しようと思うと元の発信器の精度が問題になってきますので、ジャンク品からとったものだと無理かもという気がします。(おぃおぃ

PCの時計の場合1月に10秒誤差が出ると仮定すると
3600*24*30/10=259200に1カウントの誤差があるということです。

制作時間としてはカウンタを作るよりも、
カウント表示部分を作る方が時間がかかるとは思いますが。A^_^;)

最低限必要な基礎を学びながら、
凝れば凝るほど使い勝手が良くなるということで、
デジタル回路の入門としては良いテーマだと思います。A^_^;)

7.Re:では行って来ます
     
まりもさん  日時:2003/09/07(Sun) 22:06:40  WEB: URL
あぁ、数百kHzで十分だったのですか。
じゃあエマティさんがお勧めしているように、自作ですねぇ。
いきなりカウンタを自作というのが大変ならば、
秋月にある汎用カウンタキットを買うのもよいでしょう。
たしか4桁、1MHzくらいまでOKのやつが昔からあったやうな。
私も高校生の頃に作りました。

FMチューナのデジタル表示化をしたくて、民生ラジオ用の
カウンタLSI(10.7オフセットつき)で表示器を作ったりしたのも懐かしいです。

8.Re:では行って来ます
     
真空管猫さん  日時:2003/09/07(Sun) 22:40:09  WEB:none.
千石に直接計測10MHz,プリスケーラー(1/10)100MHzまでの東南アジア製が
現品特価7,900円でありました。トラ技広告に載っている奴です。

9.Re:では行って来ます
     
真空管猫さん  日時:2003/09/07(Sun) 22:51:33  WEB:none.
東洋計測器,ケイテク,テイクオフ,(偶にPC-NET)などに出ているジャンク
タケダ(アドバン)のカウンターはスイッチの欠陥が多いので気を付けて下さい。
内部のお椀ゴムが接点側にくっついてしまい、押されたままになっています。
お椀ゴムを交換するか適当なタクトスイッチに変えます。

10.Re:では行って来ます
     
エマティさん  日時:2003/09/07(Sun) 23:08:58  WEB:none.
>現品特価7,900円でありました
やっすう〜〜〜!
これなら自作する必要はなさそうですねぇ。A^_^;)

>タケダ
計測器は何十年前のやと思うようなものが、結構中古で出ていますが、
タケダ理研の名が憑いていれば、18年以上前の製品ですねぇ。A^_^;)

11.Re:では行って来ます
     
真空管猫さん  日時:2003/09/07(Sun) 23:10:26  WEB:none.
カウンターはHP53131Aを3年ぐらい前に入手してからは集めなくなりました。
3台しかありません。(^^;)

12.Re:では行って来ます
     
まりもさん  日時:2003/09/07(Sun) 23:17:09  WEB: URL
>現品特価7,900円
何が何でも7,600円に値引きですね

13.Re:では行って来ます
     
総額7600円さん  日時:2003/09/09(Tue) 07:38:29  WEB:none.
どうもありがとうございます.
>千石に東南アジア製が現品特価7900円
ソレダ!
秋葉原へは日曜日に行けると思います.あの一角は激しく混みそうですな(汗
>上限数百kHz程度
使用目的は自作V/Fコンバータの動作確認です.とりあえず500kHzあたりまで計算通りに周波数変調するか確かめたいのです.

14.Re:では行って来ます
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/09(Tue) 10:08:31  WEB:none.
>直接計測10MHz,プリスケーラー(1/10)100MHzまで
関係ないですが、個人的には仕事でそのレンジのインピーダンス測定が必要だったりします。
数10kHzと数10MHzの間って、確かに値段的にだいぶ差があるみたいですね。(T_T)

[5017] デオデオエンジョイネット楽々セットアップCD Ver6.0 書込日時:日時:2003/09/07(Sun) 08:52:13
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
某所で大人気の栄電社/DEODEOの"デオデオエンジョイネット楽々セットアップCD Ver6.0"ですが,欲しい方いますか? 別某所の書き込みによると謝礼は納豆というのが慣習になっているようですが,今回は水戸納豆以外に586納豆も可ということにしたいと思います.
(・_・):それが言いたかったんか
数枚確保していますので,送料を負担していただければお送りできます(納豆はいりません).なお応募者多数(ってこともないと思いますが)の場合はこちらで適当に決めさせていただきます.

1.Re:デオデオエンジョイネット楽々セットアップCD Ver6.0
     
エマティさん  日時:2003/09/07(Sun) 18:35:55  WEB:none.
なるほろ、そういう手があったかというわけで、近所の電気屋によって探してみました。
とりあえず、DIONのVer.74にIE5.5sp2が入っていたので成果がありました。(^o^)丿
5.5を使っていて、特に不自由はしていないのですが、5.01の方が評判がよさげですねぇ。
雑誌の付録を当たってみたところ
2000年5月号はIE5.01(oh!PCの7月号も5.01)(ファイル作成日は1999/12/13〜14)
2000年9月号はIE5.5 (ファイル作成日は2000/6/27)(2001年7月号も同じ日付)
(何れもSP不明ですが多分SP0でしょう)でした。
この辺りがバージョンの境目の様です。

雑誌の付録はSPが当たっていないようですね。A^_^;)

2.Re:デオデオエンジョイネット楽々セットアップCD Ver6.0
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/07(Sun) 18:36:44  WEB:none.
> 栄電社/DEODEOの"デオデオエンジョイネット楽々セットアップCD Ver6.0"

IE3.01用、Mac用IEの入手用に重宝してますが、当方も入手可です。
586納豆となら、100枚とでも交換可能。  欲しい!

(・_・):何が言いたいんじゃ?
(〜o〜):便乗です〜〜〜
(・_・):ひとつの店には、20枚ぐらいしか置いてへんど
(〜o〜):北九州と福岡で、5店はあるから、ダイジョウブ。

以前、このCD(Ver3.0?)+ジャンクから収集+新品購入後10年放置の電源用大電流
ダイオード計3個を、8M+16MのEDOメモリと交換していただいた事のある
ジャンキィチェン


[5024] 本日の飼いモノ 9/7@Nb7 書込日時:日時:2003/09/07(Sun) 22:51:24
投稿者:ssv10さん WEB:none.
>ジローの隣のOTTO2Fで9821NB7が¥100〜200で大量、FD付。
値段に曳かれ飼ってきました。(^_^;
miyabiさん情報ありがとう御座いました。

さて、Nb7は全てC8の様でした。
なのにCD−ROMは無くFDD内蔵ものばっか・・・

状態等は
「電源不良」だとか書いてあるのが ¥300。
なにも書いてないのが(HDDなし?) ¥200
「P75、24MB、800MB フォーマット済み」等のシールが
貼ってあり、FDDが無いのが ¥50
等々めちゃめちゃ?!でした。

私は、¥200と¥50各1台としました。

そして、ACアダプタもそれ用と思われるモノを発見してしまったため
連れと「これかね〜」などとやっていたら
通りすがりの親切な方が「たぶんそれですよ〜」と言ってくれたため、
¥580もの大金をはたいて飼って来てしまいました。
(・_・):買わんつもりだったんか!
(^ヘ^)v:本体2台よりも高い金出して、ゴミ確定さてしまうかもしれないだろ!!
(・_・):意味無いわ!!
(^_^; なくても値段やすいからとりあえず確保しておこうかな〜位でいたもんで・・

・・結局2台ともあっさりピポりました。
1FDD、1HDD、2バッテリー共に問題は無さそうです。
拍子抜けしましたが、良い飼いモノでした。

1.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
エマティさん  日時:2003/09/07(Sun) 23:12:15  WEB:none.
800MB 50円
というのが一番羨ましい。(^o^)丿

2.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
松林さん  日時:2003/09/07(Sun) 23:36:33  WEB: URL
新狭山のH○にAp2/M2(CバスFDD/IFつき)、Ap2/U2(これもCバスFDD/IFつき)が1000円でありました。
AnかAp3だったら大喜びで買ったんですけど、Ap2はもうおなかいっぱいなので見逃しです。

#私のページにリンクに関することを追加しました。>>KAZZEZ殿

3.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/08(Mon) 00:14:58  WEB:none.
了解です。あれから連絡もなく失礼しました。

4.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
miyabiさん  日時:2003/09/08(Mon) 13:07:14  WEB:none.
>そして、ACアダプタもそれ用と思われるモノを発見してしまったため
>連れと「これかね〜」などとやっていたら

OTTOの裏側(って言うか大通り側)の秋葉館3FでNB-U01(ACアダプタ)が¥200で
大量・・・あぅあぅ

5.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
ssv10さん  日時:2003/09/09(Tue) 01:57:56  WEB:none.
>OTTOの裏側(って言うか大通り側)の秋葉館3FでNB-U01(ACアダプタ)が¥200で

たははは・・・
ま、別の店では¥1500近くで売ってましたが・・・。

それより連れが車で行くとほざいたため、駐車場代がワリカンで¥2000
これが一番高くついた!
(現在は新宿までの定期保有のため片道¥160で行けるのに・・)

6.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
おさださん  日時:2003/09/09(Tue) 20:41:33  WEB:none.
 勤務地移転のため、HO立川西砂店に近くなる…。
 でも、私、台湾出張が多く、落ち着いてジャンク狩りに逝けません。(泣)

 で、最近の捕獲物は
 Monster3D MX200とか言うやつ。PCI用の音源です。どーたぼーどにGSがついていたので迷わず買いました。\4000とは高いですが…。
 買ったといってももう、一ヶ月前の話で、買ったのはHO立川柏店です。
 今ごろ報告する理由は、動作チェックしてからのほうが良いかと思ったからです。
 ブツ切れな台湾出張が憎い! (笑)
 結果としてPC-9821Xv13/W16上のWin98で問題なく動作しました。GSのどーたぼーどもちゃんと動作しました。GSロゴのとおり、ちゃんとRolandの音色でした。
今度、XGのどーたぼーど載せようと思っているのですが、交換が面倒です。Cバスのマザー(って言うもの変ですが。)なら簡単なのですけど。
 おなじ日に立川西砂店に行ったらFMVのタワー型にSCSIの12倍速のCD-R(プレク製。RWは10倍速)ドライブを装備していたので迷って買いそうになりました。裏側のねじを家の鍵の先っちょに引っ掛けて廻して開けたらメモリがDMMで128MB、HDDは無し、CPUがどうやらK6-2なので止めました。これで\8000は高いかなぁ…。SCSIにはCD-RWしかつながっていませんでした。
 次に、某氏とHO聖蹟桜ヶ丘店でブツの取引を行った折、哀王の4GBの外付けSCSIドライブが\2000で売っていたので思わず飼ってしまいました。身包みはがしたら中身はサムソンでした。ま、可もなく、不可もなく、でしょうか。スキップセクタはありませんでした。中身はCanBeか何かに入っていたWin95でした。SafeMODEで起動して確認しました。(笑) ついでに第二パーティションは未使用でした。4GBのドライブ買っておきながらもったいないですねぇ。元の所有者。
 あ、某氏から譲り受けたブツは問題なく動作しました。この場をお借りして御礼申し上げます。(謎)

7.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/09(Tue) 21:06:03  WEB:none.
今にもぶつかりそうな月と火星を目の当りにしながら、
HO所沢までジョギングしてきました。4ヶ月ぶりに。

特に戦果はなし、98本体が見当たりませんでした。
レジ脇にアイオーの200MHzのアクセラレータが\1500くらいだったかな。
ちょっと気になったのがコンピュータテクニカのJSB-98(\300)。
98でWindows用のジョイスティック繋ぐ手段ってあんまり無いんですよね。
SB16/98やWavestarだと経験上なかなかうまくいかなかったりするし、
PCIつぶすのも勿体無いし。
IF-SEGAというのもあるそうですがSS持っていないので意味無いし。(^^;)
なぜアタリ端子ののドライバがないのだろう。

8.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/10(Wed) 21:20:46  WEB:none.
気になったので再びHOへ。

>JSB-98
結局、Win2Kで使えるかもしれないCバスボードということで、買ってしまいました。
汚いビニールの中から結構きれいなボードが出てきました。(^^)
にしてものっぺらではないですが、かなりシンプルです。
>アイオーの200MHzのアクセラレータ
PK-MXP200/98でした。魔法機能は期待できそうも無いので放置。

あとは、イジェクトボタン形状から9821用と見られるFDD(OSD-U)を見つけたので確保。
98がばらされたのだろうか?

PCSC-98(カードだけ\200)があったので、ケーブル探したけど
なぜか見つかったのはAdaptec(?)の32ピンのPCカードSCSIケーブル(即買い)。

9.Af買いますた
     
大熊猫さん  日時:2003/09/11(Thu) 01:22:31  WEB: URL
ジャンクなAf/U9Wを暴クションにて3000円にて落札しました。(^o^)/
HDD籠ごとなし、GAなし、FDD死に掛けと息も絶え絶えな中、
CPUボードと親亀だけはついていました。
CPUボードのi82496は66MHz品でしたが、2ndキャッシュが全部60MHz品でした。(T_T)
さて、どうしたもんでしょうね(謎)。

10.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/14(Sun) 14:20:19  WEB: URL
 酔っ払いつつ粗大ゴミの中を分け入ってきました。
本日のお見逃し品〜全て抜け殻〜
・Xa16/R (G8VWV)
・V13/? (G8XJN?)
・Xv13/R (?)
・Ap2/U2 CPUボード無し
むぅ、部屋が狭いのでもう拾ってこれませんでした。

11.マイナー機種捕獲病
     
まりもさん  日時:2003/09/14(Sun) 18:57:04  WEB: URL
>Af/U9Wを暴クションにて
また酔狂にも、A-mateの中でも超不遇な機種を(笑)
私も最近、Xnとか言われると、つい確保してみたくなる傾向が(爆)

>部屋が狭いので
もしかしてAp3も未だ邪魔のままでしょうか?(^^;)。

12.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/14(Sun) 20:35:54  WEB:none.
いいですねぇ。親亀付のAfですか・・・。

前から気になっていたのですが、なんでAfは32MBのSIMMだけ使えないのでしょうね。
A2MATEの第四スロットと違って、8MBと16MBが両方使えるなら、
32MBまで使えてもよさそうな気がするのですが。
単にITF上の制限ならば、16GIGA.SYSあたりで強制認識できないかと思うのですが、
ハードウエアで何か制限があるのでしょうか・・・。

13.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/15(Mon) 04:45:23  WEB: URL
> また酔狂にも、A-mateの中でも超不遇な機種を(笑)
 いいマシンだとは思うのですが、出た後が余りに不遇でしたね。
ちなみに最近はオークションでXfを見かけるとついつい見てしまいます。
どうせ乗るならじゃじゃ馬の方が(*´Д`)ハァハァ

 その後Ap3/As3は入手されましたでしょうか?
うちのAp3は邪魔とまでは言いませんが、いまだ放置プレイです。
Vision864がはずれロットで16bitカラー768*1024が通らないのです・・・。
Xpに比べてスペック上の優位点が実感できないもので弄る気力が起きません。
 ちなみにうちで邪魔になってるのはむしろAs2とかV13とかXa16とか
(・_・):全く使う気の無いモンを次から次に集めてくんな!!

> なんでAfは32MBのSIMMだけ使えないのでしょうね。
 確かに考えてみると妙ですね。
それまではアドレス線の本数が足りないとかいった原因かと
思っていたのですが、親亀全体で64MB+8MB認識できるということは
そうではないですものねえ。
 とりあえずイソテルにでももぐってきてから考えます。

14.Re:本日のお飼いモノ 9/15
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/15(Mon) 21:33:28  WEB:none.
本日のお飼いモノ

あぷあぷ2博多

見逃し品

La13\3980 
Nb7 \1980
NS/E\980 HDD80M
NS 3台、詳細不明\980
NA、NE、NS/Eなど割れ、欠けあり値段なし
FDDがハイエナされたNS/T\980

商品ではない、後ろに山積みされた、HDD、メモリなどがハイエナされた
V13、V16その他。
同、C-バスのアクセラレータとIDE-98が憑いていたBA2が2台

購入品

Ne3 値段なし。交渉で\980

(・_・):これも980円ですか?って聞くのも交渉って言うんかい。
(〜o〜):店員が、見た目でNS/EとNe3の違いなんて分かんない、って見越した、高尚なテクニックです〜〜〜
(・_・):ま、486の98なんて、店から見りゃ、売れるだけで儲けモンなんかもな。

じゃんぱら博多

みいそ製無線TA(64K、子機憑き)+カード型子機1台+独立型子機1台。計\1700

見逃し品

Mac PowerBOOK5300C、5300CSの2台、どっちも\1980。
見逃しの理由は、1台の裏のトルクスネジが2本無かったため、
ハイエナ済みと判定したので。Macノートマニアなら即買いの品か。

15.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
サトルシャンさん  日時:2003/09/16(Tue) 12:51:49  WEB:none.
こんにちは、サトルシャンです。
いつもちょろっとしか出てこないのですが、こんな情報を見た事があると言う事で。

32MBのSIMMが使えないのではなく、メモリの上限が79.6MBに設定していると言う内容でした>Af
つまり本体が7.6MB、親亀ボードが8MB、16MB*4で64MB、ですべて足すと79.6MBなのですが
16MB*4が32MB*2でも問題無く認識されるのだそうです。

Afは私も所有しており、試そうと思いつつ試していない為ハッキリした事が言えませんが
出所を忘れてしまいましたし、検証もしていませんので未確認情報と言う事で。

16.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/16(Tue) 15:09:31  WEB:none.
そうですか、気になる情報ですね。ありがとうございます。
ますます16GIGA.SYSの挙動が気になりますが、
それくらいで動けばとっくに報告が上がっているでしょうから、
やはりハードウエアで上限を設定しているのでしょうか・・・。でも
16MB*4が32MB*2でも問題無く認識されるとすれば、そうは考えにくそうなのですが。

17.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/16(Tue) 15:13:45  WEB:none.
・・・って、よく考えたら16GIGA.SYSは16MB超メモリは64MBまでしか認識できないのでしたね。(激汗)

IPLwareで0000:0594Hに容量を強制書込みすればよいのかとは思いますが、
Afはパリ付きなので、それだけでは未書き込みメモリ参照時にエラー起こしそうで心配です。(汗

もっとも、16MB以下のメモリと以上のメモリの割り振りをハードウエアで行っているなら
話はそう単純ではないのかもしれませんが。

18.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
まりもさん  日時:2003/09/17(Wed) 01:14:56  WEB: URL
Undocumented9801/9821 vol.2の
I/O 0050h (NMI)
I/O 0530h,0531h (MATE SIMM setting)
あたりをチェ〜ック!
A-MATE版 MEMSETUPを作れるかもしれませんよ(私はやる気nothing)

19.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/17(Wed) 03:48:46  WEB: URL
 みなさま、レスありがとうございますm(_ _)m

> サトルシャンさん
 貴重な情報どうもありがとうございます。
高い買い物でもないので、今度じゃんぱらでだめもとで、
パリ付き32MBを2組買ってこようと思います(^o^)。
ちなみにうちの親亀はIO-DATAの親亀です。

> まりもさん、KAZZEZさん
> I/O 0530h,0531h (MATE SIMM setting)
 ありがとうございます。
実は"9821Af メモリ"でぐぐったところ、上位第3位にこれが出てきまして(汗)。
他の有力な情報には行きつけませんでした。
パリティエラーの処理が0050hですか。こちらはすっかり忘れていました。
> A-MATE版 MEMSETUP
 ほとんどAf専用ですね(^^;;;;;
64MB FP-SIMM?みたいのが通るなら話は別ですが。

20.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/09/17(Wed) 08:11:48  WEB:none.
>うちのAp3は邪魔とまでは言いませんが(中 略)弄る気力が起きません。
(;´Д`)ハァハァ
(・_・):お前には言うとらん(蹴
>16MB*4が32MB*2でも問題無く認識されるのだそうです。
初耳です.

21.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/17(Wed) 11:01:54  WEB:none.
皆様、貴重な情報ありがとうございます。m(_ _)m
機会があればいろいろやってみたいと思っています。
私自身はAf持っていないので検証できないのですが、
RA21にDA対応親亀使って13.6MB認識できないだろうかとか、
H98m70にm80/90対応親亀使って16MB認識できないだろうかとか、
9801T/W2/W5にそれ以外の9801T対応親亀使って11.6MB認識できないかとか、
機会があればやってみたいことはいろいろありしたので、参考になりそうです。

> A-MATE版 MEMSETUP
もしかして、MATE-Aでパリ無SIMMを使おうというものでしょうか・・・。

>パリティエラーの処理が0050hですか。こちらはすっかり忘れていました。
私は存在すら知りませんでした。
というかNMI.TXTをDLしていないことに今日気付きました。<殴
大学でしかインターネットできなかったときの癖で、
必要そうなものしかDLしていなかったので・・・。
(T_T): だってDLって確実にログ残るんだもん〜。
それにしても調べてみるとIO_SYSTEあたりにもパリティ関連の記述がいろいろあるのようなので
どう対処したらよいやら・・・。

>La13\3980
これもいいですねぇ。

22.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/09/17(Wed) 11:21:19  WEB:none.
>RA21にDA対応親亀使って13.6MB認識できないだろうかとか、
これは無理でした.頑として11.6MB以上カウントしません.

23.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/17(Wed) 11:54:36  WEB:none.
そうでしたか。
一部のサードパーティ製RA21/51専用メモリ(追記:これもスイッチの無いやつのことです)はDAでも動作保証があるので
(もちろん上限は11.6MBにしかなりませんが)、
16GIGA.SYSあたりで容量を強制書換えすれば認識できるかもと思ったのですが、
一筋縄ではなさそうですね。

そういえばRA/DA兼用親亀にはRA/DA切替えスイッチが付いていましたが・・・
あれも何をしているのでしょうね。

(・_・): つーかRA21持ってるんやから自分で確かめんかぃ!!
(~o~): DA用メモリ捜索中や〜、どこしまったっけ〜。

24.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/18(Thu) 00:46:36  WEB: URL
> > A-MATE版 MEMSETUP
> もしかして、MATE-Aでパリ無SIMMを使おうというものでしょうか・・・。
 ああ、そう言う意味ですか。勘違いしていました(汗)
(てっきりぎょうさんメモリを積むときのアレかと)

25.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
まりもさん  日時:2003/09/18(Thu) 06:45:06  WEB: URL
>MATE-Aでパリ無SIMMを使おうというもの
それもあるしメモリチェックカウントに関係なくハード的上限まで認識させようというものです。まあ128MBまででしょうけれども。

61-SIMMの場合はアドレス固定らしいので、ワークエリアにメモられた値の修正くらいしかやれそうなことはないでしょう。DA/RA切り替えスイッチは謎ですねぇ。

27.Afメモリ補完計画第17次中間報告総括編
     
総額7600円さん  日時:2003/09/18(Thu) 07:48:21  WEB:none.
使用したSIMMは全てメルコのEMFです.起動時のメモリカウント
だけチェックしました.なお親亀は純正品です.
壱.32MBx2 --> 48MB(゜Д゜)
弐.32MBx4 --> 80MB
参.32MBx2+16MBx2 --> 80MB
四.16MBx2+32MBx2 --> 80MB

※Afに馴染みのない方へ:
Afにはもともと8MB(7.6MB)載っており,8MBの親亀+最大4枚の
SIMMでメモリを増設するようになっています.従ってSIMMが0枚
の場合でも,親亀ボードが刺さっていれば,8+8=16MBとなります.

28.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/18(Thu) 11:21:52  WEB:none.
> 壱.32MBx2 --> 48MB(゜Д゜)
> 弐.32MBx4 --> 80MB
> 参.32MBx2+16MBx2 --> 80MB
> 四.16MBx2+32MBx2 --> 80MB
おぉ、そうなりましたか。ご苦労様です。m(_ _)m 32MBのSIMMを16MBとして捉えているみたいですね。
やはりご指摘にあるようにSIMMスロットのアドレス割り振り(?)も修正する必要があるということ
なのでしょうか。普通のSIMM機はメモリの割り振りが面倒だったんですね。

>61-SIMMの場合はアドレス固定らしいので、
>ワークエリアにメモられた値の修正くらいしかやれそうなことはないでしょう。
情報ありがとうございます。m(_ _)m
だとしたら、61-SIMMで16MB超えできるH98m100では、14-16MB相当の場所のメモリを物理的に
抜かしたうえで16MB超えメモリ容量を修正すれば、ウインドウアクセラレータ用のメモリ空間を
確保できるということに・・・!? H98だとまた何か事情が違うのかもしれませんが・・・。
(・_・): またそうやって持っていない機種に言及しおって・・・。
(-_-;): ・・・。

>DA/RA切り替えスイッチは謎ですねぇ。
考えてみればそういうのが付いた親亀ってEPSON以外ではあまり見ませんよね。
9801Tの、11.6MBまで積めるモデルと9.6MBしか認識しないモデルで共通の親亀とか、
カウント上限の異なるH98シリーズ共用親亀では、そんなスイッチは無かった気が。

29.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/09/18(Thu) 14:02:56  WEB:none.
ちなみにRA用のメモリ(切り替えスイッチ無し)をDAにつけても正常動作したはずです.
それからRAの内蔵11.6MBの壁ですが,アイオーの独自規格の内蔵RAMボードを使用した場合でも突破できなかったと記憶しています.
切り替えスイッチについてはいろいろ調べたり試したりしたのですが,「実用上意味がない」と結論しました.ただRA用の設定でDAに載せた場合,13.6MBまでイけたかどうかは記憶が定かではありません.

ここらたりの事柄がうろ覚えなのは,実験当時メモを取っていなかったと言うこともありますが,基本的にパーツの動作試験には以前から興味がなく,もっぱら98を実用的に使うにはどうすればよいかということが関心の的であったためです.

30.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/19(Fri) 01:27:30  WEB: URL
> 使用したSIMMは全てメルコのEMFです.起動時のメモリカウント
> だけチェックしました.なお親亀は純正品です.
> 壱.32MBx2 --> 48MB(゜Д゜)
> 弐.32MBx4 --> 80MB
> 参.32MBx2+16MBx2 --> 80MB
> 四.16MBx2+32MBx2 --> 80MB
実験ありがとうございます。やっぱりだめですか(T_T)。
うちのは親亀が違いますので、今度試してみます。

> それもあるしメモリチェックカウントに関係なくハード的上限まで認識させようというものです。
> まあ128MBまででしょうけれども。
 Afなら1.5倍量になる訳ですね。そうなると悠久のメモリカウントを過ごせてしまいます(爆)

31.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/09/19(Fri) 07:27:13  WEB:none.
切り替えスイッチをRAの方に設定したメルコの親亀をDAに載せたところ,0MB親亀+61SIMMx6の計12MBでは,"MEMORY ERROR C0048 FFFFFFFF"という黄文字のエラーメッセージが出ました.先には進むようですが.61SIMMを1枚外して計11MBにするとエラーが出なくなります.親亀を4MBオンボードのものに替えたり,61SIMMを替えても同じでした.

私が前に試したのはRAだったのかもしれません.当時DAはまだ落ちていなかったんでしょう.

32.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/19(Fri) 12:14:13  WEB:none.
可能性としては、RAに13.6MB積むと、
FAの16MB空間のように、カウントしないだけで完全には切離せない部分ができるため、
Cバスメモリでそのメモリ空間を使ったとき矛盾が出ないようにようにするため、
アクセスに応答しないようにしているとか。
でもDAでは存在自体は感知してしまうのでしょうか。

私もあとで試してみたいと思います。

>うちのは親亀が違いますので、今度試してみます。
親亀の違いで結果が異なれば、ハードウエアの問題である可能性が高くなりそうなので
気になるところですよね。MATE-A版MEMSETUPが可能かどうかの瀬戸際・・・。

33.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
サトルシャンさん  日時:2003/09/20(Sat) 11:47:00  WEB:none.
うーむ、やはり記憶の情報というのはあてになりませんね>Af
総額7600円さん検証作業ありがとうございました。
ならびに他の方々にはご迷惑をおかけしました。

でも懲りずに情報提供行きたいと思います。
記憶でと言うのがまた良くないのですが、H98を動かす気力が無いです。

>H98m70にm80/90対応親亀使って16MB認識できないだろうかとか、
メルコのEHRかEHSでやってみた事があります、総額7600円さんの検証されたDAと同じでメモリエラーが出ました。
数字は覚えていないです。

34.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/21(Sun) 22:55:03  WEB:none.
>総額7600円さんの検証されたDAと同じでメモリエラーが
なるほど、これも機会があれば試してみたいのですが、
m70の上にいろいろ置いているのでいつになるか・・・。
その「メモリエラー」が前述のパリティマスクで防げるといいのですが。

>あーまて版MEMSETUP
確かに考えてみると大変そうですね。
NECコントローラ搭載機で二枚一組なのはAfとAnだけで、
他の機種とは別にしなきゃいけないでしょうし、SIMMの種類も、
場合によっては、DS/SSの別や、2MBはおろか6MBとか
20MBといった半端SIMMも考慮する必要もありそうですし。
はじめは自動認識だったMEMSETUPが、いつのまにか
手動設定だけになった理由が分かった気が・・・。

35.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/23(Tue) 21:56:25  WEB: URL
 じゃんぱらでパリ付き32MB FP-SIMMを4枚確保してきました(合計2600円)。(^o^)ノ
Afに挿してやったら無事半分しか認識しませんでした。(T_T)
ということで親亀の違いででどうこうなるというものでもないようです。

36.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/09/24(Wed) 12:53:55  WEB:none.
>じゃんぱらでパリ付き32MB FP-SIMMを4枚確保してきました(合計2600円)
SV-98/2-B02が現行品の頃なら,みゐそから新品で128MB分買うと330,000×4
=1,320,000円,消費税込みで1,386,000円(税率3%でも1,359,600円)と
なります.しかもチップは70ns品(笑

37.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/24(Wed) 15:46:09  WEB:none.
休み中は体調崩して何も出来んかった・・・。(T_T)
61SIMM機でも043Bhとか0567hとか気になる点がいろいろあるのですが。

>ということで親亀の違いででどうこうなるというものでもないようです。
そうでしたか。やはりSIMM容量を設定し直さなきゃならないですか・・・。
でもI/O 0530-0531hの使い方もなんだか謎な気が・・・。(激汗;;

>二枚一組なのはAfとAnだけで、
Cfもありましたっけ。(^^;)
でもCfはもとから保証外でパリ無は使えたような・・・?

38.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/09/24(Wed) 19:52:10  WEB:none.
CfはIntel 430LXです。

39.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/24(Wed) 22:30:28  WEB:none.
あぁ・・・そうでしたか。どおりで。m(_ _;)m
失礼しました。

40.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/25(Thu) 00:36:10  WEB: URL
> 消費税込みで1,386,000円
これに本体定価1,236,000(税込み)が加わって約260万円也と(爆)
目玉や腎臓の飛び出るほど高価な代物だったんですね
(・_・):だから曰栄はもうえぇっちゅうねん。

41.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/09/25(Thu) 07:30:23  WEB:none.
本体を例のSV-H98model50fにすれば800万弱ということに?
>Cfはもとから保証外でパリ無は使えたような・・・?
そう言や道場のCfのところには,標準搭載分はパリなしとありましたな(汗

42.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/25(Thu) 20:48:32  WEB:none.
>CfはIntel 430LX
そういやCfではWin2K動くのでしょうかね・・・??

43.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/09/26(Fri) 17:32:52  WEB:none.
Windows2000持ってないので(注)ナンですが,BX4とかでも動くらしいので動くんじゃないですかね.
注:デオデオ本店でまだ売ってるというんで値段を聞いたら,プロフェッショナル版のアップグレード版とかいうので2万7千円也だそうで.
んなもん買えますかいな.

44.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/27(Sat) 19:36:26  WEB: URL
> プロフェッショナル版のアップグレード版
 征服姿なら1万6千円(?)と話題のブツはいかがでしょう?
(・_・):誰でもええっちゅう訳やないねんで!!(殴

> BX4とかでも動くらしい
 ということはCPUクロックはチェックしてないんでしょうかねえ。(汗)
下駄を使えばXfなんかだと普通に実用になってしまいそうな予感が(^^;

45.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/27(Sat) 20:29:53  WEB:none.
>> BX4とかでも動くらしい
> ということはCPUクロックはチェックしてないんでしょうかねえ。(汗)
意外とBX4-Pだったとか。ODPビットが立っているとCPUチェック通る・・・(激違
たぶん2Kの入ったHDDを繋いだとかでしょうね。

グラフィックまわりがPCI機と互換でなければならないという噂は聞いた気がするので、
9801でもBX3以降なら可能性はあるか? とは思っていたのですが。
あるいはSV-98相当のグラフィックを持つBfなら動くかも、と睨んでいるのですが。
もちろんこれらの機種には9821画面がないので、GA表示になるまで表示されないでしょうけど。
↑ だいぶ憶測入っています。m(_ _)m

46.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
tshさん  日時:2003/09/27(Sat) 20:49:37  WEB: URL
皆様ご無沙汰しています、tshです。

>ということはCPUクロックはチェックしてないんでしょうかねえ。(汗)
私の手元でメモリーとHDDの増設以外行っていない
PC-9821V7/S(430FX機)に「新規」インストールできたので
NEC版Windows2000Professionalでは
CPUクロックのチェックを行っていないようです。
(PC/AT版では不明)

ただ、Windows上から「上書き」インストールを行うと
いろいろとチェックが行われる過程で
CPUクロックがチェックされてしまうことがあるようなので
あくまでも「新規」インストールの場合での話ですが。

47.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
tshさん  日時:2003/09/27(Sat) 21:00:08  WEB: URL
皆様ご無沙汰しています、tshです。

>ということはCPUクロックはチェックしてないんでしょうかねえ。(汗)
私の手元でメモリーとHDDの増設以外行っていない
PC-9821V7/S(430FX機)に「新規」インストールできたので
NEC版Windows2000Professionalでは
CPUクロックのチェックを行っていないようです。
(PC/AT版では不明)

ただ、Windows上から「上書き」インストールを行うと
いろいろとチェックが行われる過程で
CPUクロックがチェックされてしまうことがあるようなので
あくまでも「新規」インストールの場合での話ですが。

48.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/27(Sat) 22:10:33  WEB: URL
> ODPビットが立っているとCPUチェック通る・・・(激違
 ということは過電圧にしておくとたまにインストールに成功すると(更違
Cfですと5.45Vで安定にインストールが出来るようになりました、とか(笑)
(・_・#):何回インストールし直せゆぅんや!
# 余談ですが再インストールを毎日2回ぐらいしていると
# シリアルナンバーが暗唱できるようになります。ハイ。
> CPUクロックのチェックを行っていないようです。
 有力情報ありがとうございます。
 流石にPentium互換CPUは(.586な命令)要求しそうな気がするのですが実際はどうなんでしょう?
もしかしてCPUチェック自体していなかったりして(ぉ

> PC-9821V7/S(430FX機)に「新規」インストールできたので
 す、すごいことをされてますね。(^^;
PC-9821Xp/C8W(Am5x86-P75)ではWindows98でさえ重かったので、
インストール自体も大変だったのではと思ってしまいます。

49.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
まりも さん  日時:2003/09/27(Sat) 22:51:51  WEB: URL
586から実装のTSCレジスタ命令なんか使っているんではないかなと。
これは通常ベンチマークなどに使います。
WindowsのシステムのプロパティがCPUクロックを表示するということからしても。

50.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/09/28(Sun) 00:51:20  WEB:none.
>9801でもBX3以降なら可能性はあるか? とは思っていたのですが。
>あるいはSV-98相当のグラフィックを持つBfなら動くかも、と睨んでいるのですが。
>もちろんこれらの機種には9821画面がないので、GA表示になるまで表示されないでしょうけど。
第三研究所(ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/)にWin2000@SV-98model2のレポがあるのですが、それによるとNT4.0やWin98のように「9821グラフィックスの代わりに内蔵5428を使う」という芸当が出来ないようです。
SV-98/2の場合PCIのGAが使えますが、FELLOW&B-MATEではWin2000対応CバスGAが皆無なためダメという事になります(;´Д`)

BX4に関しては9821グラフィックスも有り、内蔵5430のドライバもある(V7以降の猫やFXなPCI機の5440はこいつと互換性有り)ので問題ないのかと思われます。

51.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/09/28(Sun) 01:15:08  WEB:none.
>V7以降の猫やFXなPCI機の5440
はXa7e以降に訂正しておきます。

(・_・):素直に「G8UYC以降」と書けばいいねん

52.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
まりも さん  日時:2003/09/28(Sun) 02:34:01  WEB: URL
> WindowsのシステムのプロパティがCPUクロックを表示
してませんでした、よく見たら(汗。
K6だと非表示ですね。Pentium-IIIだと表示ですが、これも実際のクロック
ではなく、倍率だけ見てかってに表示してました。というわけなので
TSCはともかくPentium-II,IIIなら倍率などが入ったレジスタのチェックは
しているということになります。

53.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/28(Sun) 02:50:06  WEB:none.
>50
実のところ、元ネタがそこなので、存じていたつもりだったのですが、
>内蔵グラフィックアクセラレータ (Cirus Logic GD-5428) が使えない。
うぁ・・・それは盲点でした・・・。
AT互換機の95やLinuxなどではCL-GD5420以上はみんなCirrusLogicのドライバということで
統一されていたので、もしかしたら5440と互換性あるのかもと・・・。(T_T)
もちろん、Win98みたいにSafeModeに使えることは元から期待はしていませんでしたが。

私も9801型番で2kが(ある程度まともに)動くとすればBX4くらいかとは思ってはいましたが、
まとも云々以前に、本当にそれだけだったとは・・・。
Pentiumを要求するならなおですし、ハイパーメモリCPU時代の機種も全滅でしょうね。
そもそもA-MATEで2kというのを全然聞かないということで。
そういやRXで95というのはあちこちで聞きますが、
VXで95というのは(マザー交換以外は)見ません。
これも何か無理な理由があるのかな。

54.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/28(Sun) 03:11:00  WEB: URL
 Xp 発 動 し ま す た
(・_・):すぐに終わると思って出しとるんや無いやろな?

55.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
エマティさん  日時:2003/09/28(Sun) 07:19:54  WEB:none.
>何か無理な理由があるのかな。
CPUはアクセラレータでごまかすとしても、バンク切替メモリではWindows95は動かないでしょう。
V30機用のハイパーメモリを作ってくれていたら、できたのかも。

56.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
RIIさん  日時:2003/09/28(Sun) 10:30:26  WEB:none.
>BX4とかでも動くらしい
ふむふむ。φ(.. )メモメモ...
機会があれば試してみたいですね。
(・_・):機械も無いやんけ!

以前PC-9821Xa初代にWindows2000をインストールしたところ
FDDが上手く機能しないとの書き込みをしたことがありますが、
A: FD1148T
B: FD1138T
になっているという単純なミスでした。
(・_・):最初に気づかんかい!

57.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/28(Sun) 13:48:41  WEB: URL
 486機(うちの場合PC-9821Xp)でも普通にインストールできるみたいですね。(滝汗)
寝たりしている間に3時間くらいで終わりましたが。
Vision864も使えませんので、何とか苦しいながら動いているといった感じです。
Am5x86は4倍速486ですので、486以上ならOKなんですかねえ。
 で、お約束のベンチ結果です(HDBENCH3.30)。

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
2020 3228 1704 1632 2501 1409 2

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
977 935 298 48 3490 3666 1046 C:\100MB

 私はDirectDrawは0がデフォだと信じて疑わなかったのですが(゜Д゜;)

58.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/28(Sun) 22:33:54  WEB:none.
むぅ・・・やはり486でもOKでしたか・・・、ご苦労様です。
A-MATEで報告がないのは9821グラフィックの違いでしょうかね??
・・・というか2kのドライバにもスタンダードディスプレイアダプタ
の類って(潜在的に?)あったんですねぇ。しかもDD対応とは。(^^;)

59.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/09/29(Mon) 07:52:02  WEB:none.
>征服姿なら1万6千円(?)と話題のブツはいかがでしょう?
デオの本店に問い合わせましたが,アカデミック版は置いていないそうです(怒
あそこは実に使えない店です(プ
>ハイパーメモリCPU時代の機種も全滅
そもそもキャッシュコントローラがないでしょう.
>VXで95というのは(マザー交換以外は)見ません。
VXはパワーアップの恩恵が小さいので面白味がないからとか.
#もっともCバスメモリで8MBくらいまで増設できればの話ですが.
>そもそもA-MATEで2kというのを全然聞かないということで。
えーめいたーは大事なmate-Aに無理をさせたくないからに一票
(・_・):皆が皆お前のような腰砕け野郎と一緒や思うなや(殴
>ALL 2020
人によっては実用レベル?

60.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/29(Mon) 11:27:07  WEB:none.
>プロフェッショナル版のアップグレード版
>アカデミック版
去年の夏に2K買ったときは両者の差はどこも\1000程度でした。
なお2Kのアカデミック版にはもともとアップグレード版しかなかったように思います。
ただし中身は通常版とほとんど変わらないようでしたが。
また、大宮、池袋、新宿、上野と歩き回ってみましたが、どこも秋葉原より\1000高かったです。
そのあと、SP適応済みパッケージが出たのか、どこも値上がりしているように思います。

>そもそもA-MATEで2kというのを全然聞かないということで。
>ハイパーメモリCPU時代の機種も全滅
>A-MATEで報告がないのは9821グラフィックの違いでしょうかね??
よく考えたら540MB制限のある機種で2kの入る容量のHDDを繋ぐには100ボードで外付けしか手が無いわけですね。
# 豚シーラカンスで使っていた2K入りIDE-HDDをBfに繋ごうとして気付いたらしい。(滅
IDE-98にもNTドライバ無いですし。AnかA3-MATEなら可能性あるのかな・・・?

>人によっては実用レベル?
(^_^)ノ

>そもそもキャッシュコントローラがない
(T_T)

さすがにハイパーメモリCPU上の2枚のENLは、61-SIMMとは違ってアドレス固定では
ないでしょうから、どうにかしてベース/リミットアドレスを繋げているのでしょうね。
当初のハイパーメモリCPUはハードウエアでDIMMアドレス管理しているとかで、総容量だけ書き換えれば
使えるみたいなのですが、末期のものはソフトウエアで管理しているという噂もあるので
その仕様がわからんことにはお手上げということに・・・? (T_T)
ちなみにうちのハイパーメモリCPUは初期のものしかありませんので検証できません。(T_T)

>VXはパワーアップの恩恵が小さいので面白味がないからとか.
キーボードがメカロックなのでドライバが対応していない可能性はありそうですが。

61.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/09/29(Mon) 12:30:30  WEB:none.
デヲデヲは広島でも飛び抜けて品物の値段が高いらしいんで・・・・・(滅
でも広島ってPC関連の店(含ジャンク屋)ってあんまないんですよね〜 その点は仙台の方がよほどよかったです.
#実はWindows2000よりWindows98SEのライセンスがもう一つ二つ欲しい今日この頃(何
>キャッシュコントローラ
廃パァメモリCPUって,NT用のアッパーメモリ認識ドライバって,有志作成のものか存在したんでしたっけ?
>キーボードがメカロック
インストール時だけでも代えればクリアできるでしょう.そういえばメカロックキーボードをつけたままWindows95のインストールってしたことないですね.
CV21付属のものの入った箱を引っ越し時にヤマトに紛失されたので,メカロックキーボードで問題が出るかどうかは検証できませんが,$の過去ログでは問題なし/ありの二つの説があったように記憶しています.

62.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/29(Mon) 17:41:31  WEB:none.
>メカロックキーボードで問題が出るかどうか
というより、メカロックの本体側に問題が出るかどうかだと思います。
メカロック時代の機種にソフトロックキーボードを繋ぐと、起動直後に実状態が合わないそうですが、
ロックを二度押しすれば問題ないそうです。と言ってもトラ技95年10月号の記事なので、Win95ではどうか知りませんが。
一方、メカロックキーボードにはEPSONとNECの2種類あるようなことが書かれています。
NECのメカロック時代の機種はつなぎ直すとキーボードが固まるというか、リセットするまで使えなくなりますが、
EPSONの場合はつなぎ直しても使えるようです。
ただ、以前のNorzaさんのページでは、Win95では実状態とソフト認識状態が合わなくなるようなことが書いてあった気が。

>廃パァメモリCPUって,NT用のアッパーメモリ認識ドライバって
NT専用のものは知りませんが、普通は
DOSで認識 → HSBなどの再起動ユーティリティで、用が足りるのではないかと予想されます。
この場合、注意点としてはDOSでハイパーメモリ認識後、
メモリマネージャの組込み前に再起動をかけることだと思います。
メモリマネージャはBIOSワークエリアの設定値を書き換えるらしいので。

私はHSBは使ったことが無いので予想の域は出ませんが。
(・_・) :なら、えらそうな口たたくな。

63.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/09/29(Mon) 19:23:13  WEB:none.
>そもそもA-MATEで2kというのを全然聞かないということで。
ローカルバスGA(内蔵含む)もCバス同様Win2000全滅→9821グラフィックス表示しか使えない→やる気無し という事なんでしょう(;´Д`)

>Xp
唯一の救いは内蔵サウンドが正式対応という事でしょうか?

64.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/29(Mon) 20:14:42  WEB:none.
>ローカルバスGA(内蔵含む)もCバス同様Win2000全滅
Cirrus Logic互換ドライバで内部ローカルバス接続のGD5430が動くなら、
ボードXのドライバでボードA2が動いてもよさそうなものですが・・・。
PCIとローカルバスではINF内容が違うのかな。

65.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
大熊猫さん  日時:2003/09/30(Tue) 00:36:28  WEB: URL
> 去年の夏に2K買ったときは両者の差はどこも\1000程度でした。
 秋葉は違いますねぇ。余り注意してないので多少不確かですが,
京都市内だとアカデミック版のほうがかなり安かった記憶があります。

> 540MB制限のある機種
 これは100ボードなどを使えば良いと思いますが、
セカンダリ対応でない機種はもしかするとまずいかもしれません。
(ポートが切り替えられないため,2台同じHDDが見えて、
BIOSと齟齬をきたす。XpではBIOSの掌握していない
スレーブ接続のHDDを付けたままだとブルースクリーンに会いました。)

> 唯一の救いは内蔵サウンドが正式対応という事でしょうか?
はい、WDMなドライバが組み込まれました。
なんと、MSのWAVETABLEシンセが使えます。
(・_・):いらんわ!

66.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/30(Tue) 15:57:48  WEB:none.
>486以上ならOKなんですかねえ。
もともと386以下でメモリ32MB以上積める9821がないので
実質的にCPUチェックしていないような気も・・・。(^^;)

>セカンダリ対応でない機種はもしかするとまずいかもしれません。
なるほど。その点ノート機なら昔から潜在的にはセカンダリ対応なんでしょうね。
ノートHDDパックに取り付ける外付けセカンダリ製品があったそうですから。
まさか旧機種では要ドライバなんてことは・・・?(^^;)

> 去年の夏に2K買ったときは
あ、もちろんProfessionalです。

>RXで95というのはあちこちで聞きますが、VXで95というのは
キーワード変えて探したら、やった人はいたみたいですね。m(_ _;)m
キーボードはどうかわかりませんが。
http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread08735.html

>V30機用のハイパーメモリを作ってくれていたら、できたのかも。
あればきっとメモリマネージャの問題が解決するので簡単に95動いたでしょうね。
そういやCバス386ボードにハイパーメモリCPUのせた人はいるのかな・・・。

67.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
超匿名さん  日時:2003/09/30(Tue) 16:45:59  WEB:none.
>http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread08735.html
お懐かしい名前がいっぱい……(T_T)
で、この人物ならRDF KBを使っていると推察されます。

68.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/30(Tue) 18:29:11  WEB:none.
>RDF KB
なるほど、RX〜FA時代のソフトロックのやつですよね。
情報ありがとうございます。m(_ _)m

余談ですが、RDF時代でもVM11/UR/UFあたりはメカロックでした。
V30だとOS/2が動かないのでタスク毎のロック制御の必要が無かったのでしょうか? (^^;)

>486機(うちの場合PC-9821Xp)でも普通にインストールできるみたいですね。(滝汗)
98で95ならぬXpで2K・・・
あぁしまった、考えてみればおいしい企画でしたね・・・。(T_T)

69.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
miyabiさん  日時:2003/09/30(Tue) 18:40:46  WEB:none.
すみません、話の腰をおってしまい恐縮ですが秋葉PC-NETで久々にシムの投売りが
ありました。
32MBx2で¥100がゴロゴロあったのでとりあえずパリ有中心に10組確保。
(ECCは1組しか見つからなかった・・)
他にレジカウンター上にPK-Nd133の裸が¥100で大量に。
放熱カバーが無いのでEsでしか使い道がなさげですがこれも2つほど確保、
他にショーケース内に漢メモリ(9821-ME5)が2枚で¥16800x4セットほど。

70.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
RIIさん  日時:2003/09/30(Tue) 19:32:40  WEB:none.
>32MBx2で¥100がゴロゴロ
安いなぁ。この値段だったら70nsでも飼いたくなります。
(・_・):どうせ初代MATE-Xだしな。

71.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/09/30(Tue) 19:41:04  WEB:none.
>Cirrus Logic互換ドライバで内部ローカルバス接続のGD5430が動くなら、
>ボードXのドライバでボードA2が動いてもよさそうなものですが・・・。
>PCIとローカルバスではINF内容が違うのかな。
その前にX-B01(ボードX)自身がWin2000非対応な罠が(´Д`;)
Win2000正式対応機はP54C-133以上と記憶していますが、P54C-133機が最初に発売されたときX-B01はカタログ落ち(X-B03にモデルチェンジ)しておりますので。

72.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
RIIさん  日時:2003/09/30(Tue) 20:10:58  WEB:none.
>X-B01(ボードX)自身がWin2000非対応な罠
うちでは動作(Xt初代)していました。
現在はPermedia2に乗り換えていますが。(^^;

73.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/30(Tue) 20:31:59  WEB:none.
>X-B01(ボードX)自身がWin2000非対応
ドライバ一覧では選択肢はあるのですが、ボードX自体が大学卒業時に教授のV13に置いてきたため
手元に無いので確認できません。(^^;)
ただ、Ra40で使ったときはXa10+ミレを超えるHDBEN値を出したので、非対応なのも不自然な気が・・・。

ちょっと思ったのは、動作対象のV13あたりでは、内部ローカルバス(PCItoVLバスブリッジがありましたよね?)
でCIRRUS GD5440が搭載されていましたが、ロットによってGD5430が混在する可能性が示唆されていたため、
不公平が出ないようにドライバ側の制限で5430と同じ機能になるように配慮されていたと記憶しています。
だから内部ローカルバスの5430ドライバが用意され、5440のドライバと互換性があったのだと思います。

MGA2に関しては「内部」ローカルバス経由の機種が無かったので、
PCI接続のボードXのドライバだけ用意されたのではないかと思います。
私はボードA2(A-E11)なんて貴重なものは持っていませんので確認できないのですが。(T_T)

74.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/30(Tue) 20:42:37  WEB:none.
・・・と思ったらRIIさんからボードXの動作報告が・・・(^^;)
ありがとうございます。

>540MB制限のある機種
>これは100ボードなどを使えば良いと思いますが、
そうか、そのためにスルーボードがあるんでしたね。(^^;)

75.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/10/01(Wed) 17:09:16  WEB:none.
>秋葉PC-NETで久々にシムの投売りがありました。
>32MBx2で¥100がゴロゴロあったのでとりあえずパリ有中心に10組確保。
1年ほど前に祖父5の2Fのレジカウンタ上の32MBx2を980円で買ってほくそ笑んでいたヲレの立場は・・・(´Д`;)
>他にレジカウンター上にPK-Nd133の裸が¥100で大量に。
>放熱カバーが無いのでEsでしか使い道がなさげですがこれも2つほど確保、
チップ用?の薄い小さな奴を熱伝導両面テープで貼り付けたことがありますが,熱暴走しました.もっともこいつは放熱カバーをつけた場合でも暴走するので有名らしいですが.
あのゴムみたいなのがかえって熱伝導率を下げているような気がしてしょうがありません.
#その後ボッタクリ商店の無料ジャンク段ボール箱から放熱カバーを発掘(^^
>ボードX自体が大学卒業時に教授のV13に置いてきたため手元に無いので確認できません。(^^;)
返してもらうというのは?
オラオラァ〜 返せやゴルァ(=゜口゜)=○)*_*) とか.
(・_・):できるわけねぇだろ!

76.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/01(Wed) 19:43:48  WEB:none.
>32MBx2で¥100がゴロゴロあったのでとりあえずパリ有中心に10組確保。
>(ECCは1組しか見つからなかった・・)
エマティ式でSIMM判別を覚えてから、ようやく32MBのSIMMを格安で手に入れられるようになったのですが、
なぜかEDOやECCの32MBは、いまだに手に入りません。そろそろ放出してくんないのかな。

77.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/10/01(Wed) 20:28:17  WEB:none.
> あのゴムみたいなのがかえって熱伝導率を下げているような気がしてしょうがありません.

うちのNe2、PK-Nd133装着、カバー憑き、ゴム足無しで、スチール
机に置いています。スチール机には、特に何も敷かずに使ってます。
スチールへの熱伝導が良く、暴走しません。(^o^)

さすがに、夏の一番暑い日に、2時間使ったら、ダメでした。

78.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/10/02(Thu) 08:30:59  WEB:none.
ゴムみたいなのってのは放熱カバーの内側についているピンク色の柔らかい板のことです.
>ゴム足無しで、スチール机に
放熱カバーと同じ高さにゴム板を切って,エプソンノートではお馴染みのアルミ座布団(自作)の
(・_・):自作って,アルミ板にゴム足つけただけやんけ
上に載せて試したことがありますが,確かにアルミ座布団に熱は伝わりますが,飛躍的改善というほどではありませんでした(放熱カバーが結構熱い).グリスでも使えば違うのかもしれませんが.
(・_・):単にアルミ板がキズだらけだったからなんじゃぁ?
ゴム足を高くして,超薄型ファンを放熱カバーにつけるのがベストでしょうが,超薄型ファン(Viper MaxDrive CVSなんかに付属してくるような)なんてどこにも売っていません(殴
#ODP-DX4(100)-Ndの放熱ファンは横から吹き付ける奴だったかな?

79.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
N.Wさん  日時:2003/10/02(Thu) 21:01:12  WEB:none.
>ボードX自体が大学卒業時に教授のV13に置いてきたため手元に無いので確認できません。(^^;)
MGA-IIですよね、我が家には3枚転がってます。うち2枚はPC-9821から抜いたものだった筈です。よろしければお送りしましょうか?
(法律が施行されたからって早速ゴミを処分しようとするな!)

80.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/02(Thu) 22:44:22  WEB:none.
>法律が施行されたからって早速ゴミを処分しようとするな!
拡張ボードだけなら関係ないと思いますが・・・。

>MGA-II
ちなみにCOMPAQのキュービジョン(QVision)ならあるのですが、
ROMを切離せないのか、98では起動しませんでした。

>お送りしましょうか?
えーと・・・、ちなみに送料はどうするおつもりでしょう・・・?
(・_・): ただで手に入れる気やったんかぃ!?
(^_^): 2MB版と4MB版で違ったりとか。

81.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
N.Wさん  日時:2003/10/03(Fri) 02:13:38  WEB:none.
>拡張ボードだけなら関係ないと思いますが・・・。
確かにそのとおりかも知れません。ただ、ちょっと前に読んだ雑誌では「拡張カード類は生活ゴミに紛れて捨てられるだろう、けど法律的にはグレー」と書かれてたのでちょっと気になって…。
(動くものは心情的に捨てられない、と言う気持ちの方が強いですが)

>(^_^): 2MB版と4MB版で違ったりとか。
実は両方あったりします。ただ、4MB版は実家なので最悪捨てられてるかも…。AT互換機ではさすがに現役ではなく、使い道もまったく思いつきませんのでよろしければどうでしょうか。 
実家に帰るのがちょっと先になりそうなので(最悪捨てられてる可能性もありますが)発送に時間が掛かってしまいそうですが、それでよければ送料も当方負担でお送りします。

82.彦根市の場合
     
総額7600円さん  日時:2003/10/03(Fri) 07:23:13  WEB:none.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031002-00000003-cnc-l25
「思わぬ形で処分を促した形で,循環型社会に向けた取り組みの難しさを示している」って……
100%予測できた事態だと思うんですけど.
------------------------------------------------
>#ODP-DX4(100)-Ndの放熱ファンは横から吹き付ける奴だったかな?
コンピュータテクニカのカタログに写真が載っていました.テンキーコネクタから電源を取るデカいファンでした(汗

83.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
HAMLINさん  日時:2003/10/03(Fri) 08:35:37  WEB: URL
TO_ KAZZEZ様

>MGA-II
>ちなみにCOMPAQのキュービジョン(QVision)ならあるのですが、
>ROMを切離せないのか、98では起動しませんでした。

ROMはソケットから抜くことにより、切り離せますが、起動しませんでした。原因は不明です。形式はQV2000ですよね。ボード上のGALが悪さしているのかもしれません。

84.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/10/03(Fri) 10:24:09  WEB:none.
>「拡張カード類は生活ゴミに紛れて捨てられるだろう、けど法律的にはグレー」
グレーの根拠が何となく不明ですが,不燃ゴミに出していけないということないでしょう.
一番イイ処分法はやはりDJOかと(何
捨てる場合はチップを剥がして,「PW6410VA,汎用4Mbit DRAMならなんでも使用可能」の検証に使うとか(これも誰かやってくれないかなぁ).
(・_・):テメェでやれや
(;´Д`):もうジャンクボードが拾える環境にないんだってば(汗

85.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/03(Fri) 11:47:53  WEB:none.
>グレーの根拠が何となく不明ですが
有害物質や希少資源の問題などが無ければですが、たしか現行では不燃ゴミでよいはずです。
キーボードも単体で捨てる場合はそれでよいと聞いていますので。
# あわててX68キーボード捨てるんじゃなかったな・・・(T_T)

>捨てる場合はチップを剥がして,「PW6410VA,汎用4Mbit DRAMならなんでも使用可能」の検証に使うとか(これも誰かやってくれないかなぁ).
無理なんじゃないかと思います。
確かPW6410VAはROMソケットが2個で1MBぶんの拡張ですが、
X-B01の場合は8個くらい(?)で2MBぶんの拡張ですから、少なくとも容量が合いません(足りません)。
どちらかというと2MB版を2個1で4MB版に改造するくらいかと。

>形式はQV2000ですよね。
えぇ、2000だか2000+とシールに書いてありましたが、ソケットまでは気付きませんでした。
ロットが違うのでしょうか。

>ボード上のGALが悪さしているのかもしれません。
なるほど、そういうことがあるのですね。
別スレのSavage4Pro(AGP版)もROMの#CE足上げで状況が変わりませんでしたので。
ほかにもDIAMONDのVision968搭載PCI-GAなんかが、ROM抜いたのに起動しませんでしたし・・・。
結構あることなのでしょうね。気をつけなくては。

>使い道もまったく思いつきませんので
うちでも、98で使えそうなPCI用GAとしては、メインのPermedia2(AT互換機用)のほかに、
ROMを抜いたWeitek Power9100搭載ボードと、動作未確認のPowerWindow T64Vがあるのに対し、
PCI搭載98の筐体が2台(豚と猫)しかないので、決して困っているわけではないのですが、
MGA-IIはベンチでもそこそこの2D性能があることと、
標準GAなので様々なOSにドライバが標準搭載されていることから、
OSの導入テスト時とか、複数のOSを使い分けるサブマシン程度の用途には適したGAと思っています。
そんなわけで全く急いではいませんので、ブツの確保が出来たあとにでも、
お知らせを頂けると幸いです(ダイムラグの間に別から入手する可能性がありますので・・・)。
アドレスはリサイクリンクからのホームページを参考に。m(_ _)m

>それでよければ送料も当方負担でお送りします。
そ・・・それは恐れ多くも・・・。(^^;)
切手程度でよろしければ一部負担しますんで。定形外普通郵便などの安く済みそうな方法希望。(^^;)
ジャンクで買ったときの元値が\680+税なので。
# うちのCバスメモリ等も送料こっちで持つようにしないと引き取り手いないかな・・・。

86.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/10/03(Fri) 12:17:34  WEB:none.
>X-B01の場合は8個くらい(?)で2MBぶんの拡張ですから
うぁ,そんなに載ってるんですか(汗
思い出しましたがこれはミレの前身?のボードでしたね.増設RAMドータボードってミレと共通なんでしたっけ?
そういえば何かに使えるかもと思って取って置いた256kB VRAMが大量にあるなぁ.これもそろそろ処分するかな(;_;)
>どちらかというと2MB版を2個1で4MB版に改造するくらいかと。
A-E09を4MBにして使い物になるようにしたいのですが,まあぼの部屋など見る限り,ヲレの力では不可能のようです.

>使い道もまったく思いつきませんので
ストイックな生活の一環ということで敢えてPC/AT互換機で使うというのは?
(・_・):今時ATクローソで4MBのGAつことるヤツがどこにおんねん!
(;´Д`):ヲレが3月まで使ってた486なFM/VのISAバスGAは2MB物でしたよ(汗
(・_・):お前を基準にするな!

># うちのCバスメモリ等も送料こっちで持つようにしないと引き取り手いないかな・・・。
4MB以上のものは結構重宝なんですが,リサイクソ法施行後はさすがに需要ないかも.
私も2MB以下の物は全て3月にHOへ持ち込みました.16MB物も2枚ありますが,大昔FS+Windows3.1で使って以来そのままです.
バンクメモリは1枚だけ残しました.
(・_・):何のために?
(;´Д`):いや,単に捨てそこねただけです(汗

87.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/03(Fri) 13:48:44  WEB:none.
>増設RAMドータボードってミレと共通なんでしたっけ?
私はミレの箱だけ持っていて、実物を触ったことが無いので
よくわかりませんが、写真を見る限りは違うようです。
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~tajiri/dorcom/win2k/MGA-II.html
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~tajiri/dorcom/win2k/Millennium.html

>(・_・):今時ATクローソで4MBのGAつことるヤツがどこにおんねん!
うちではQVision2000+が同じCOMPAQということで、ProLinea590に納まっています。
VRAM2MBだったかな? 内蔵5434と比べてあまり利点が無いような?
GA586SGにはPCIに#9のTrio64とかDiamondの968を載せていて、いずれも2MBです。
ジャンクで買ったAGPボードは(Ra40に差したGF2MX以外には)
まともに使えるものが無かったので・・・。(T_T)
(・_・): 壊したのはあるけどな。

うちでVRAMが4MBなのは98ばかりで、RX(GI-5434)、H98/70(WSN-A4F)、
Xa7怪(EXXTREME)くらいなのですが・・・。考えてみればうちには
それ以上のVRAMを搭載したGAは無いです。(GF2MXは職場持込)。(^^;)

88.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
mayaさん  日時:2003/10/03(Fri) 16:12:40  WEB:none.
MGA-IIってDualPORT RAMでEDO,FPよりも高速で動作するのではありませんでした?

S3系のVGAはBIOS ROMが見えていないと使えません。
ViRGEなどほぼすべてのS3のVGAはWin2kでのセカンダリディスプレイアダプタとして使用できません。

と買い物実記
DDR266/256MB 2枚 512MB 1枚 100円
SDRAM 64MB 1枚、128MB 4枚(1枚RegECC) 100円
パッケージの薄いSIMM 16MB 10枚 50円
i82558 200円 2枚
i21143PD 300/350円
YMF744 300円
IOのCD-RW 500円外付けSCSI

CD-Rドライブが21台になりました(笑

89.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
総額7600円さん  日時:2003/10/04(Sat) 08:33:27  WEB:none.
>「PW6410VA,汎用4Mbit DRAMならなんでも使用可能」
M5M44260AJ-70 ってのが発掘されました.検索してみると256KBx16の4096kBのチップということですので,まさにこれが該当しますね.70nsですが・・・
カメのケーブル憑きPW928IIを取り逃がしたので,ケーブルをなんとかせんといかんな・・

90.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/10/04(Sat) 11:35:02  WEB:none.
X-B01のドライバがあったのは正直意外でした(;゜Д゜)
(;´Д`):だってハイカラーと800x600モード無いし
(・_・):憶測だけで物事を語るのはイカンということだな

>5440
当方は5430(Xe10/BX4、Cx2/Cb2に限る?)と全く同等に扱えるように(5430のドライバがそのまま使えるように)ハードウェア的に細工していると見ています。んで結果的に5440のWin2000ドライバが5430にも使えると…
両者の差は動画再生支援機能の有無くらいと聞いていますが、比較検証するにも5430機と5440機でベースクロック・チップセットなどの条件をそろえるのが困難(Cx2をベース66化してCx3/13と比較するしかない?)なんすよね…うーん(;´Д`)

91.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
N.Wさん  日時:2003/10/05(Sun) 08:55:33  WEB:none.
>KAZZEZ様
了解しました。実家で発見・確保し次第ご連絡差し上げます。

>(・_・):今時ATクローソで4MBのGAつことるヤツがどこにおんねん!
実は使おうと4MB版Millennium2やらMystiqやらを確保していたりします(汗)
MGA-IIが要らない理由はVRAMよりリフレッシュレートの低さにあります。
(お前の安物CRTでは画質なんて関係ないだろうが!)

>増設RAMドータボードってミレと共通なんでしたっけ?
我が家の現物見る限りでも写真と同じで、MillenniumはWRAM、MGA-IIはDRAMと大分違うようです。
実は最近ミレ用6MB増設メモリをもう一本入手したのですが、2MB親ボードなんて持ってなく使えていません…。
(4MBなら数枚あまってる…無計画に4MB版ばかり買うからだろ!)


92.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/05(Sun) 14:50:25  WEB:none.
>了解しました。実家で発見・確保し次第ご連絡差し上げます。
ありがとうございます。こちらも都合が悪くなったら連絡いたしますので、
よろしくお願いします。m(_ _)m

>MGA-IIが要らない理由はVRAMよりリフレッシュレートの低さにあります。
> (お前の安物CRTでは画質なんて関係ないだろうが!)
いや、実は自宅で一番性能の良いモニタ(H98専用モニタを除く)は、
エレコムのHRM-14で、WindowsのINFファイル調べると、どうも32KHz上限のモニタ
らしいんですよ。モニタ拾うと何かと面倒ですので、最近はしばらく拾わなかったので。

騙し騙し35-38kHzくらいでなんとか800x600使っていますが、
内蔵トライデントは800x600は48kHz固定なので、はじめは仕方なくCバス増設で
NA-98NB2使っていました。これだとインターレースで1024x768も映るのが
利点でしたが、さすがにPCI-Cバスブリッジ経由で、
更なるCバス分岐はめちゃくちゃ遅かったです。
16bit色限定で38kHzの出せるシーラス機がうらやましかったものです。

RAからXa7に変えた当時は内蔵トライデントはめちゃくちゃ高速でした。
ハイカラーの動画がまともに再生できるのでとてもびっくりしました。
そんな背景があったので、MGA-2がNECドライバで800x600が38kHzと知ったときは
びっくりしました。まぁトライデントで満足していたのでPCIが埋まるぶんだけ
損には変わらなかったのですが、しばらくメインの環境で使っていました。
その後は35kHzの映るサードパーティ製ドライバの使えるGAにしているので、
今は使っていません。

93.Re:本日の飼いモノ 9/7@Nb7
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/06(Mon) 05:30:52  WEB:none.
ようやっとRA21@EUD-QとH98/90怪引っ張り出して一部確認してみました。
(・_・): よくスレが流れなかったもんやな。
いまさら別スレにする意味はなさそうなのでまとめときます。
EUD-FはRA21でも動かなかったのでやはり故障くさいです。
なおワークエリアのメモリ容量を書換えるテストプログラムは、
以前から意味無く暫定公開しているものを用いています。
私はHSBを使ったことが無いので。(T_T)
以下、長文失礼。

>H98での16MB空間空け
100も105も持っていないので、90怪+NESAバスメモリ4MBでやってみました。
内蔵16MB未満メモリから61SIMMを一枚外し、13.6MBにしておき、
NESAバスメモリを01000000〜のアドレスにNESAセットアップしておく、
んで、IPLwareで0000:0594HにNESAメモリ容量(4MB)を強制書き込み・・・。
結果、あっさりWindows95が起動し、18MB(17.6MB)のメモリを認識しました。
ためしにGA-1028A(95ではF00000-F0FFFFを使うらしい)を組み込んでみましたが、
ちゃんと動きました。たぶん16GIGA.SYSでもできるのではないでしょうか。
NESAバスメモリが動いてもあまりありがたみはないですが、
内蔵で16MB超えできる100/105の内蔵メモリで同じ事ができるかどうか・・・?

>DA用メモリをRA21で
これはどうやってもうまく行きませんねぇ。(T_T)
メルコの親亀では、DA/RAスイッチの設定に関わらず、11.6-13.6MB区間に
61SIMMが存在するというだけで、エラーが出ます。
HIMEM.SYS /testmem:onでPARITY ERRORがでるので、
IPLwareでout 0050h,ALをしておいたところ、
PARITY ERRORは出なくなりましたが、
HIMEM /testmem:onでエラーを吐くので結局使えません。
これでは容量書換え以前の問題です。

では、RAで11.6MBでDAモードにしたらどうなるかですが、
HIMEM.SYS /testmem:onは通るのですが、Windowsを起動しようとするなどの
何らかの拍子にPARITY ERRORが出ます。
結局、out 0050h,ALも、直後のメモリチェック対策程度の一時しのぎ
ということでしょうか。予想はしていましたが。

次にアイオーの親亀ですが、61SIMMではなく独自のモジュールを使うやつです。
4MBモジュールを2枚使うと13.6MBになってしまい、メルコみたいに11.6-13.6を
空けることができなくなるために、DA/RAジャンパが2個もあるのかもしれません。
しかし用意した2個の4MBモジュールのうち片方が不良だったために
13.6MB状態(+ 容量書換え)については確認できませんでした。
仕方なく1枚だけで9.6MBにし、DA/RAジャンパの設定を変えてみましたが、
どちらのジャンパを変えてもメルコと全く同じ結果でした。
せっかくジャンパピンが2個あるのですから、
13.6MB+容量書換えをすれば違った結果もあるのかもしれませんが。
なおメルコのと比べ、起動時のメモリカウントでエラー出すことがありました。

>ハイパーメモリCPUでWindows NT
RA21+EUD-Q+100ボードでNT3.51のインストールやってみました。
IPLware内でワークエリアメモリ容量書換えの手法で。
なお末期のハイパーメモリCPUは、2枚のENLのDIMMセッティング(ベース/リミット
アドレス?)をソフトウエアで管理しており、単にメモリ用量書換えだけでは
動かないらしいので、それ以外のハイパーメモリCPU限定になりますが。

RA21はもともと386以上、メモリ11.6MB可能ですから、セットアップは
普通に行うことができます。一応、IPLwareで486用のキャッシュイネーブラ
だけ入れておきましたが、セットアップはIPLwareを消すことは無いようで、
終始高速CPUが利用できました。したがって、はじめからIPLwareに
ENLメモリ容量を書き込んでおいても良かったのかもしれません。
セットアップ後にFDからDOS起動し、IPLwareで0000:0594hにENLメモリ容量を
書き込んだところ、あっさりNT起動してENL認識してしまいました。
NT用のメモリチェックプログラムが手元に無かったので、とりあえず
メモリを物理的に減らしてみましたが、ちゃんと動いているようでした。

なぜか再起動時のメモリカウントでエラー起こすことはありましたが、
リセットボタンがあるので、まぁ実害はないでしょう。
あと、ENLメモリを多くとっても、16MB未満メモリが1.6MBだと
NT3.51は起動しない事が分かりました。プロテクトメモリが最低7MB必要と
叱られますが、ENLさえ充分あれば3.6MBでも問題無く起動します。
したがってRA2でもWindowsNTが動かせるかもしれません。
というかIPLwareなのでOSは問わないと思いますが・・・。
(・_・): 286以下用のOSでは16MB超えメモリは使えへんで。

逆に、286ベース機に無理矢理ハイパーメモリCPUを付けても、
16MB以下のプロテクトメモリが少しは必要になるため、
メモリマネージャのA20ライン問題が解決するわけでは無さそうです。(T_T)


[5033] 研究会更新@9/7 書込日時:日時:2003/09/08(Mon) 06:35:05
投稿者:エマティさん WEB:none.
またまた総額7600円さんより投稿いただきましたので、更新しました。
内蔵機器設定表を新設しました。
外付け機器設定表に内蔵MOがあったので、(おぃ
移動しました。A^_^;)
(・_・):今ごろ気が付いてどないすんねん。

拡張ボードの中のHDDもこちらに移動しました。A^_^;)
同PCRB4/7も更新しました。

[5041] 新品のお買い物 書込日時:日時:2003/09/10(Wed) 21:54:37
投稿者:エマティさん WEB:none.
久しぶりにまともな新品というものを購入しました。
!コーナン
内装3段変速、前籠、後荷台つきで、7980円という自転車です。(^O^)
今まで使っていたやつは、10数年来使用しているので、かなりボロいので前々から買いかえるつもりでした。
が、安いものは後ろに荷台がなかったりするので、なかなか飼えませんでした。(^_^;)
(・_・):今までのやつをつけたらええやんけ!
(T_T):せっかくの新品自転車にボロつけれるか!

内装の変速付きというのがとどめでしたね。
(・_・):おまけの機能に弱いやっちゃなぁ!
これで、上町台地も越えやすくなるかも。(^O^)ノ

家中で一番ぼろい自転車がお父さんのというのは何でや〜〜〜!
と思っていましたが、一番新しくなりました。(^O^)ノ

1.Re:新品のお買い物
     
N.Wさん  日時:2003/09/11(Thu) 21:21:03  WEB:none.
>内装3段変速、前籠、後荷台つきで、7980円という自転車です。(^O^)
おめでとうございます!これでとうとうこの掲示板も「サイクル掲示板」ですね。
(最近ギャグのセンスが団塊世代並になってしまっています…)

私も多摩丘陵に在住と言うことで変速機付き自転車に乗っているのですが、どうも変速機使っても坂は登れません…
(体力も団塊世代のようです…根性が足りないだけと言う話も…)

2.Re:新品のお買い物
     
エマティさん  日時:2003/09/11(Thu) 21:33:06  WEB:none.
>サイクル掲示板
しっ、しまった、そのタイトルがあったか!(T_T)

3.Re:新品のお買い物
     
まりも@50c/sさん  日時:2003/09/11(Thu) 21:38:49  WEB: URL
60サイクルな掲示板だと思うのですが、
書き込んでいる人は50サイクル地域が多いような?

4.Re:新品のお買い物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/11(Thu) 21:49:46  WEB:none.
> 内装の変速付きというのがとどめでしたね。

北九州も、坂が多いので、変速は必需品です。内装変速は、チェーンの
汚れを気にしないで乗れるから、楽です。

やっと自転車で行動できる季節になった、喜んでいるのに、残暑は
きびしいは、いきなり雷雨になる事が多いは、台風は来るわ、で
なかなか店を回れません。

>サイクル掲示板

山田君、N.W さんに座布団一枚あげて!

>書き込んでいる人は50サイクル地域が多いような?

境界線は、どのあたりなんでしょう。

5.Re:新品のお買い物
     
まりも@50〜60c/s仕様さん  日時:2003/09/11(Thu) 22:01:05  WEB: URL
今朝は60サイクルの下にいましたが現在は50サイクルにいます。
時差ボケは20分でも感じるのですが、周波数ボケというのはありません。

>境界線は
http://www.chuden.co.jp/kozin/sikumi/sikumi4.html
「周波数混合地区」の中の人も大変ですね

6.Re:新品のお買い物
     
大熊猫さん  日時:2003/09/13(Sat) 01:55:05  WEB: URL
> 後荷台つき
 ぅ、うらやましいです。
何台くらい98を積めるのでしょうか?(ぉ
#カゴに載せるせいでカゴがひしゃげているらしい

> サイクル
 そういえば最近はメガサイクルとかとんと聞かなくなりましたねえ。
言葉もリサイクルですかねえ。

7.Re:サイクル
     
エマティさん  日時:2003/09/13(Sat) 09:43:10  WEB:none.
>何台くらい98を積めるのでしょうか?(ぉ
過去の実績では
Xa**級のデスクトップ4台を日本橋から東住吉まで約6kmを運んだことがあります。
4台積んで、紐で縛ろうとするとFRONTが浮くので、押さえながらでなければなりません。
またスタンドが片側1本の物の場合は通常は荷台が傾いていますので、
当然垂直に立てなければ積めません。
1人で積むのはかなり困難です。

その点ニューサイクルは凵の字型のスタンドで、垂直な状態で止めるタイプですので、
今後の荷積・荷降ろしがかなり楽になりそうです。(^o^)丿
(・_・):まだ飼う気かよ!

>そういえば最近はメガサイクルとかとんと聞かなくなりましたねえ。
私はメガサイクルもキロサイクルも聞いた覚えが無いです。
狭義では
サイクルというと電源の周波数という感じがします。
エンジンの2サイクル/4サイクルという言葉もあって、数値的には2桁程度なイメージです。
ヘルツというと、電波の周波数という感じがします。
このレスのタイトル誰か気がついてくれるかな。(おぃおぃ
]_・):これやったらレサイクルやんけ!

8.虐げられてきたサイクル
     
まりも@50〜60Hz仕様に改めさん  日時:2003/09/13(Sat) 10:33:15  WEB: URL
昔のAMラヂヲにはキロサイクル、短波だとメグサイクル表記がありました。
国際単位の標準化のため、サイクル→ヘルツに統一するという動きがあって、
電源も電波も音声などの波も、ある時期からはHzを使うようになったのでは。。

エンジンも、昔のしとは「2サイクル」などと言いますが、
専門的文書では「2ストローク」じゃないでしょうか。


9.Re:新品のお買い物
     
エマティさん  日時:2003/09/13(Sat) 15:38:17  WEB:none.
エンジンのサイクルと周波数のサイクルは違う事象ですね。A^_^;)
出かけてから気がつきました。A^_^;)

>サイクル→ヘルツに統一するという動きがあって
そういうことでしたか。
すると私は、
物心ついたときはサイクルで、
ラジオに興味を持ったときにはHzになっていた
な世代なんでしょうね。

>今後の荷積・荷降ろしがかなり楽になりそうです。(^o^)丿
荷物を積むのは安定が良くて、とても楽ですが、
移動した後スタンドをたてるのにとても苦労することが分かりました。(T_T)
左手で自転車を支えながら
右足で、スタンドをおろし、滑らない様に押さえながら、
右手で、荷物と後輪を持ち上げながら、バネに逆らって右のほうに引っ張る
という操作を要求されます。
とても4台積むと、たてられませんね。A^_^;)

10.Re:新品のお買い物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/14(Sun) 06:19:19  WEB:none.
>「周波数混合地区」の中の人も大変ですね

昔、これをトリックに使った推理小説を読んだのですが、
松本清張の「点と線」「砂の器」あたりのどれかでした。

回転式のデジタル時計が、(おっと、ネタバレなんでここまで)

どれだったっけな〜〜。

11.Re:新品のお買い物
     
エマティさん  日時:2003/09/14(Sun) 07:05:48  WEB:none.
>昔、これをトリックに使った推理小説を読んだのですが、
パソコンをオーバー/ダウンクロックして時計を進める/遅らせるというトリックを使ったものは無いのでしょうか?(笑)

12.Re:新品のお買い物
     
まりもさん  日時:2003/09/14(Sun) 11:20:38  WEB: URL
自作のデジタル時計が、東京から大阪に引っ越してからなぜか狂うなぁ、もしかして壊れたかぁ、
と思いつつ、放置して数ヶ月。ある日友だちが来まして、「まりもさんともあろう人がぁぁ」

13.Re:新品のお買い物
     
エマティさん  日時:2003/09/14(Sun) 12:09:00  WEB:none.
就職で東京に引っ越した時に、目覚まし起動用のオーディオタイマーが狂うので、メーカーに問い合わせたところ、ギアを1つ取り替えれば使えるとのこと。
とりあえず新たに飼うよりは安いので、交換してもらったら、1年後に大阪に転勤という。(T_T)

14.Re:新品のお買い物
     
大熊猫さん  日時:2003/09/14(Sun) 14:36:08  WEB: URL
> サイクル→ヘルツに統一するという動きがあって
 流石に私も現役で使っていたわけではなくて
ゴルゴ十三とかで読んだ程度です。(^^;

> 凵の字型のスタンド
 これもポイント高いですね。荷物の搬送に関わらず、
とめるときに安定するのが私は好きです。
流石に4台ともなると2-30kgくらいでしょうか?
かなり重たいですね。

> トリックに使った推理小説
 昔、火曜サスペンスかなにかでも見た覚えがあります。
家電製品の引越し時の50/60Hz切り替えは色々と
面倒くさかった覚えがあります。

15.Re:新品のお買い物
     
総額7600円さん  日時:2003/09/17(Wed) 08:04:22  WEB:none.
>サイクル→ヘルツに統一
空間周波数ではサイクルなんたらという単位を使うみたいです.

16.Re:新品のお買い物
     
まりもさん  日時:2003/09/17(Wed) 20:00:30  WEB: URL
c/m サイクルperメートルとかですかな。
でも普通には波長mを使います。

17.Re:新品のお買い物
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/17(Wed) 21:01:24  WEB:none.
> 家電製品の引越し時の50/60Hz切り替えは色々と
> 面倒くさかった覚えがあります。

そういえば、大昔中古で買ったSONYのビデオ、福岡市->北九州市の50km以内の
引越しで、メーカーに来てもらいました。
RFユニット交換でした。1chまたは2chの、空きチャンネルが、福岡と
北九州で違ったからです。

今では考えられない仕様ですね。(^^;

18.Re:新品のお買い物
     
総額7600円さん  日時:2003/09/18(Thu) 13:36:23  WEB:none.
波長表示は非周期的なケースだけかと思っていました(空間) >しかもよく知らない

古い英文報告書で,高周波数領域という意味(?)で"higher Hz"と書いてあるのを見たことがあります(汗).多分ネイティヴの書いたものではなかったんでしょう.

[5052] ミック閉店記念セール! 書込日時:日時:2003/09/13(Sat) 18:10:47
投稿者:エマティさん WEB:none.
(・_・):記念すな!

9月10日で閉店ということで、社長の顔でもみれたらと思い行ってみると、閉店セールをしていました。

!POST CARD 380円
PCIのマザーボードチェッカーです。
裏表にPOST CODE 表示のLEDがついており、
部品面側には液晶の表示器もついています。
いちおう、手持ちの物と同じ様に表示が変わっていったので、
正常に動いているものと思われます。
これで、4枚目のマザーボードチェッカーです。

もう一枚、液晶表示の無い物ならありましたので、この手のチェッカーが欲しい方はお急ぎください。

ATNTV-16Mと書いたVGA 100円
値段がなく最初100円と聞いてレジに持っていったのですが、
レジで380円にしていたので、文句をいったら100円になりました。
RIVA TNTのボードですので、別にうれしいほどの物でもありませんが、いちおう映りました。(こらこら

!MSI様らしきUSBアダプタ 100円
マザーから、バックパネルにソケットを持っていくためのアダプタです。
あれば使えそうですのでとりあえず、

!ミニキーボード 100円
最初500円と聞いてレジに持っていったのですが、
先のVGAで間違えたせいか「いくらやったかな?」ときくので、
じょうだんで、100円ゆうたんちゃうか?
と答えると、100円になりました。(おぃおぃ
社長さんはかなりお疲れの様です。A^_^;)

だからといって小心者のエマティですので、「うそうそ、500円ってゆうてたでぇ!」
とはいえませんでした。(おぃおぃ
ごめんね!
今度はもっと高価なもん買うさかい。
(・_・):閉店セールやっちゅうねん!

!レターケース 0円
帰ろうと思い、ドアを抜けると廊下にレターケースが3個置いてありました。
(^_^):これ捨てるんですか?
社長:もっていってええよ!
というわけで、3つあったので、2つだけいただきました。(お
もう1つありますので、欲しい方はお早い目に。(笑)

!イオシス
かねてから難波のほうに新店舗を出すという話を聞いていましたが、
やっと、行ってきました。
MMX-P らしきアクセラレータ 300円
電圧変換下駄つきのMMX-P200MHzでした。
Xa20/WでDOS起動を確認しました。
other/mp200t.jpg
other/mp200b.jpg
みなさんはこんなのがあるのをご存知でしたか?

真中の基板で倍率が
BF0:Vcore
BF1:GND
BF2:open
に設定されていました。
V13(猫)で3.5倍、3.3Vの状態で起動してみましたが、3倍にしかなりませんでした。(;_;)

1.Re:ミック閉店記念セール!
     
まりもさん  日時:2003/09/13(Sat) 19:34:21  WEB: URL
みっくが閉店ですか。。。
大昔のことは知りませんが、ええ雰囲気の、割と老舗っぽいジャンク屋なので
気に入ってはいましたが。
あとは3pointくらいですかねぇ。

>こんなのがあるのをご存知
知りませんでした。写真を見るに、下駄基板は外側のピンが抜かれているので、
PC-9821AnにP55Cを載せるのに使えるんじゃないですかねぇ。斜めに3つ抜かれている
のはBFxピンですね。Vcc分離されているので、異常な倍率での起動はないでしょう(^^;)。

2.Re:ミック閉店記念セール!
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/13(Sat) 20:33:54  WEB:none.
下の下駄は素通し下駄ですか。
>斜めに3つ抜かれているのはBFxピンですね。
>Vcc分離されているので、異常な倍率での起動はないでしょう(^^;)。
だとすれば、この部分だけでクラペン用の倍率変換下駄も作れそうですね。
薄いので大抵のCPUクーラーはばねのしなりの余裕でそのまま装着できそうですね。

実際、家のV13ではこんな感じの素通し下駄で倍率変換していましたので。

3.Re:ミック閉店記念セール!
     
エマティさん  日時:2003/09/13(Sat) 22:21:49  WEB:none.
>割と老舗っぽいジャンク屋なので
あのう、いちおう新品のパーツ屋さんなのですが。(滝汗
(・_・):いちおうかよ!

>下の下駄は素通し下駄ですか。
そうです。

>斜めに3つ抜かれているのはBFxピンですね。
そうです。

>Vcc分離されているので、異常な倍率での起動はないでしょう(^^;)。
たぶん。

>この部分だけでクラペン用の倍率変換下駄も作れそうですね。
黒い下駄だけの場合はどうやって倍率信号を渡すかという問題が。
CPUに直接か、ICソケットのピンでも使って渡すとか。

P55用として使うのでしたら、真中の基板のパターンをカットして、SWをつければ、OKだと思います。
というか、BF0とBF1共にOPENにしておくだけで十分有効のような気が。A^_^;)
いまさらわざわざ2.5倍でしか動かないP55使う必要はないですし
2.5/3倍の物は3.5倍設定で3倍がでますので。

4.Re:ミック閉店記念セール!
     
エマティさん  日時:2003/09/13(Sat) 22:33:56  WEB:none.
真中に
MICREL
MIC5158BM
9725 7A4072
と書いた石があるのですが、これが電圧のコントローラだったら、
電圧の可変下駄になるかもしれません。

5.Re:ミック閉店記念セール!
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/13(Sat) 23:04:17  WEB:none.
>BF0とBF1共にOPENにしておくだけで十分有効のような気が。A^_^;)
>いまさらわざわざ2.5倍でしか動かないP55使う必要はないですし
>2.5/3倍の物は3.5倍設定で3倍がでますので。
なるほどそうでしたか。

うちのV13はクラペンやWinChip2A-200を200MHz駆動するために、
BF1は短絡しなければならなかったので、抜いたピンを途中から
切断してソケット5に接触しないようにしたうえで元どおり飢える
のですが、その際に細い胴線の一本も挟んで短絡して、
3倍固定の倍率変換下駄を作ったのですが・・・、
もしかしてその必要無かったのでしょうか・・・!? (^^;)

6.Re:ミック閉店記念セール!
     
エマティさん  日時:2003/09/14(Sun) 06:58:25  WEB:none.
>BF1は短絡しなければならなかったので、
>抜いたピンを途中から切断してソケット5に接触しないようにしたうえで元どおり飢える
この下駄の場合は、完全にピンを省いてあるために、
抜く必要は無い変わりに植えるためのピンが無いのです。A^_^;)
この黒いアダプタ部分だけの場合、CPUのBF*ピンは空中にぶらぶらしています。

>もしかしてその必要無かったのでしょうか・・・!? (^^;)
クラペンやC6系の場合は必要です。
MMX-Pの場合はBF0/BF1が
3.5倍を持つMMX-PはOPEN-OPENで3.5倍になります。
2.5/3倍しか持たないMMX-PはBF1はどちらでも同じ(内部でshortされているから)で、BF0がOPEN=3/SHORT=2.5倍になります。
1.5/2倍しか持たないMMX-PはBF0はどちらでも同じ(内部でshortされているから)で、BF1がOPEN=2/SHORT=2.5倍になります。

kenkyu/cpu5.htm
のMMX-Pの項はそういうことを意味します。
そして同じ設定でも、倍率はCPUによって変化するというこことを理解いただくために作った表です。
よって、CPUを特定しない「○倍設定」というのは表現方法としては間違いです。
「○○の△倍設定」という表現をしなければ、実際の設定を特定できないです。
クラペンの3倍設定でもK5系や8x86系は3倍設定がありませんし、
クラペンでも前期の物は2.5倍設定を持っていません。
クラペンの中で3倍なら動くが通称2.5倍設定で動かないという場合は
実は前期の4倍持ち品だからで、25MHz*4倍にすれば動きます。
ですのでペンティアムの2.5倍設定という表現ですら、実は間違いで、ペンティアムだが2.5倍設定になっていない(ならない)場合もあるのです。
(・_・):ややこしいやっちゃなぁ!

7.Re:ミック閉店記念セール!
     
総額7600円さん  日時:2003/09/23(Tue) 09:36:43  WEB:none.
店の奥でなんたら/客あしらいが非常に悪い/もう二度と買うことはないだろう,といった過去ログがあったはずなんですが(見つけられず),なんという店でしたっけ?

8.Re:ミック閉店記念セール!
     
エマティさん  日時:2003/09/23(Tue) 12:56:09  WEB:none.
こちらのことでしたら、過去ログではありません。
多くの話題に埋もれない様に独立させています。
nikki/toaru.htm
これを紹介したスレッドは
http://f1.aaacafe.ne.jp/~ematei/kakolog/2001/200111.htm

非公開(ていうか、メニューが無いから見にいけない)の単独スレッドは
http://f1.aaacafe.ne.jp/~ematei/kakolog/200111/r102213_.htm

9.Re:ミック閉店記念セール!
     
総額7600円さん  日時:2003/09/24(Wed) 07:46:30  WEB:none.
ありがとうございます.これです.
ミックと荒暴を取り違えて記憶していたようです(汗
良心的な方の店が閉店したということか・・・

10.Re:ミック閉店記念セール!
     
まりも さん  日時:2003/09/24(Wed) 11:09:23  WEB: URL
荒暴も筆の誤り!?

11.Re:ミック閉店記念セール!
     
パソコン厨房さん  日時:2003/09/26(Fri) 17:03:55  WEB:none.
肛暴って物の値段高ぇんだよなぁ・・・・・

[5061] 第4回トトジャンク開催 書込日時:日時:2003/09/14(Sun) 09:21:08
投稿者:エマティさん WEB:none.
第4回トトジャンク を開催しますので、奮って誤参加ください。(^o^)丿
(・_・):間違わんと参加でけへんのかよ!

今回は 某国の惣菜選(仮称)がテーマです。

質問・つっこみ等はこの掲示板でレスを付けてください。
変更・追加説明もこのレスでおこないますので御注意ください。

応募につきましてはTOPページよりトトジャンクへおいでください。
また前回分は過去ログ化して掲載しました。

1.スポンサー登録希望
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/15(Mon) 10:54:36  WEB:none.
スポンサー登録希望

1.僕がDjoに出品中のものを、どれでも1品目のみ、送料が無料になる。
2.送料無料で、以下のいずれかをプレゼント

例によってジャンク詰め合わせ20Kgセットを

A.9801マニア垂涎の、多量のガラクタ
B.Mac用ガラクタ
C.DOS/V用ガラクタ
D.ノートPC用ガラクタ
E.周辺機器ジャンクいろいろ

いずれでも希望に応じます。Bが最近大量に入ってますので、オトクかも??

当選者は、賞品を決める前に、当方に連絡いただければ、ジャンクのだいたいの
内容をお教えいたします。

僧賽銭の結果が出る前に落札されたりして、減った場合はご容赦ください。

(・_・):僧だったら、賽銭やないで。お布施でっせ。
(〜o〜):どっちも、葬祭銭にちなんでま〜〜す。
(・_・):下手したら、瀕死の二ッポソにトドメ刺す、銭虚って事か。
(〜o〜):え?そんな深い意味ないです〜〜〜単に変換候補から組み合わせたんです〜〜。

ジャンキィチェン


2.Re:第4回トトジャンク開催
     
エマティさん  日時:2003/09/15(Mon) 11:29:14  WEB:none.
追加しました。
totojanku/syouhin.htm
表現に問題があれば、お申し出ください。

3.Re:第4回トトジャンク開催
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/15(Mon) 11:55:40  WEB:none.
ありがとうございます。

補足ですが、Djo出品中のものは、「送料が無料」になります。
\3500開始のものなどは、本体価格のみで買える事になります。

「プレゼント」は送料分のみですので、念のため。

4.Re:第4回トトジャンク開催
     
N.Wさん  日時:2003/09/15(Mon) 14:29:09  WEB:none.
>選挙結果として全有効票数は750強というオーダーになります。
ふと思ったのですが、総裁選の総有効票数は
国会議員357票
地方票300票
の657票のように思うのですが…

5.Re:第4回トトジャンク開催
     
エマティさん  日時:2003/09/15(Mon) 14:52:40  WEB:none.
あ、計算間違いですね。(おぃおぃ
まあその程度の票の争いだということで。
(・_・):国家の1大事業やっちゅうのになんというなげやりな!

[5073] パソリサ法対策 書込日時:日時:2003/09/15(Mon) 14:33:53
投稿者:エマティさん WEB:none.
みなさん、いよいよあと半月で施行されますが、対策はお済でしょうか?
今日はひさひさびさびさの3連休でしたので、やっと作業する気になりました。(笑)

先日980円のゴミ箱を買ってまいりました。
縦長のゴミ箱でMA33Dなどと書いてありました。
本当はHDDが欲しかったのですが、憑いていませんでした。(T_T)
ゴミを入れるのに邪魔になりますので、マザー、ライザー、セレ333、CD-ROMD、FDDなどを取りさって、
Xa**クラスのシャーシを詰めました。
ハンマーでたたいたり、踏んだりしてつぶした物だと7個入りました。
Xf(Xaのために電源ハイエナ済み)には同じ様につぶしても3個しか入りません。
なかなか良いゴミ箱でした。A^_^;)
(・_・):ごみごみゆうとったらどつかれんぞ!

パソコン−α程度のものでしたら、大畑商事
http://www.lengxin.com/
に持っていくのですが、流石に中身が無いだけでなく、カバーすらないA^_^;)
物を持っていくわけにも参りません。
かといって、家庭ゴミにつめて出すのはせいぜい数ヶ月に1度にしていては、何時になったらはけるのやら
(・_・):まぜてだすなっちゅうねん!

来週の大型ゴミで出し忘れない限り、これで、残っていたシャーシを全て廃棄できます。(^o^)丿

1.Re:パソリサ法対策
     
mayaさん  日時:2003/09/15(Mon) 20:25:11  WEB:none.
とりあえずこちらは既に捨てたもの

PC9821Xe(486SX-33) Cバスだけで面白みが無いので捨てました。
#FDDだけ剥ぎ取ってやりましたが
CRT2個…。

予定、10月の第二木曜
(ぉぃぉぃ
Xa10/G8TTYx1,G8XJN? x3枚ありますが欲しい方がいましたら差し上げます。
CRT1個

どうしようかなやんでいるもの
Xb10怪、マザーを曲げてやらないと起動しない怪しいもの(汗

と、受付で受けてもらいましたが
10月にずれ込んでも捨てれるようです(死

粗大ゴミですね、ハイ
(それでええんかい)
で受け答え終わり…
いいのか名古屋市…

2.Re:パソリサ法対策
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/15(Mon) 21:11:19  WEB:none.
北九州市のHPでは、まだ10月以降の料金についての告示が
ないようです。

義務付けが緩いためか、まだ10月以降でも現在の値段で捨てられそうな
感じです。確証はありませんが。
ただ、いきなり値上げする可能性はありますね。(^^;

これを機会に、少しでも捨てようとはしています。
(はっきり、10月と期限が切ってあると、整理の動機になりますね。)

北九州市には、「引越しゴミ」100Kgまで\2300というのもあり、これを利用
できれば、費用は減ります。ただし実際の異動を、住民票等でチェック
してるのか?は不明。


3.Re:パソリサ法対策
     
エマティさん  日時:2003/09/15(Mon) 21:21:28  WEB:none.
>「引越しゴミ」
近所で引っ越す人がいたら、ついでにこれもっ!
ってたのんじゃうとか。(笑)

>(はっきり、10月と期限が切ってあると、整理の動機になりますね。)
それはいえます。

4.Re:パソリサ法対策
     
nさん  日時:2003/09/15(Mon) 23:01:24  WEB:none.
うちの自治体では、10月以降パソコンは不燃物として回収しないと
断言したようです。(´Д⊂
ただ、どの部分をパソコンと判断するのかわかりません。
最悪、200円キーボードにリサイクル費用を科せられる可能性も...
とりあえず、キーボードを何枚か捨てる予定。

迷ってるもの
Dell OptiplexGXPRO/USB (PenPRO200)
GATEWAYの箱に入ったよくわからない自作機
AptivaE1A
PC-9801RA21
Cx3
MacG3-233MHz*2
X68000Expert2

10月以降は徹底的に解体してゴミに出す必要があるため
善意の第三者がリユースしてくれることを全く望めなくなるのが
悲しいですな。
中古・ジャンク市場はどうなってしまうのだろう・・・<これが心配

5.Re:パソリサ法対策
     
エマティさん  日時:2003/09/15(Mon) 23:43:16  WEB:none.
>X68000Expert2
捨てるなら、拾いに行きます。(笑)

>善意の第三者がリユースしてくれることを全く望めなくなるのが悲しいですな。
私が出した、パソコンの形をしたものですら、(おぃおぃ
回収の車が来る前に持っていかれた事が何度もあります。(笑)
(・_・):何につかうんやろか!

6.Re:パソリサ法対策
     
mayaさん  日時:2003/09/16(Tue) 00:55:43  WEB:none.
>PC-9801RA21
>MacG3-233MHz*2
これが欲しいかもしれないですね。
CPUだけとかクリティカルなものだけ(^^;>G3は
RA21はV30が乗っているPC98なのでしばらくは手元に置いておく予定です

7.Re:パソリサ法対策
     
N.Wさん  日時:2003/09/16(Tue) 06:33:27  WEB:none.
>CPUだけとかクリティカルなものだけ(^^;>G3は
ジャンクですがG3-233のZIF CPUならなら2個余っていますのでお送りしましょうか?
廃品回収で拾ったはいいけど使い道無いので…

8.Re:パソリサ法対策
     
総額7600円さん  日時:2003/09/17(Wed) 08:13:11  WEB:none.
リサイクソ法直前にDJOに続々と出品があるかと思っていたのですが,違いましたね.
私自身はもう1台も処分するつもり無しです.ノートなんか何台あるかわかんないけど.
今回大漁とかFP見てきてその思いを新たにしました.

9.Re:パソリサ法対策
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/17(Wed) 10:59:55  WEB:none.
>もう1台も処分するつもり無しです.
_^)ノ
(・_・): お前はもとから25台そこそこしかないやろが。

内訳(非98含む):
ソケ4/5/7機 6台(生マザー除く)
486ベース機 7台
386ベース機 5台
16bitベース 6台
8ビット機 1台(ポケコン除く)
ワープロ機 1台
(P6ベース以上はRa40だけ)
うち98系は19台+マザー3枚

>今回大漁とかFP見てきてその思いを新たにしました.
あそこはもともと古い機種に5-6桁の値をつけることがあるので、
べつに希少価値で値が釣り上がったわけではないと思いますが・・・。
仕事とかでどうしても必要なときはその値でも売れているのでしょうか。

10.Re:パソリサ法対策
     
ヱシェ□ソ対策で匿名さん  日時:2003/09/17(Wed) 11:47:38  WEB:none.
>べつに希少価値で値が釣り上がったわけではないと思いますが・・・。
希少価値云々ではなく,客の足元を見ての値付でしょう.「へへ,ひょっとしたら高いのかもしんないけど,あんたこれないと困るんだろう?ん?なァ? まぁ別におたくに無理に買うてもらわんでも買うてくれはるお客はぎょ〜〜さんおるでなぁ(`∀´)」
(・_・):おい,なんで途中から口調変わってんだよ
という姿勢ですね.9801を実務で使っている客はほとんどの場合必要ができてから焦って探しに走るわけでしょうから,そういう客にとってはどこの店が安いとかよりも,とにかくその機種を置いている店はどこかということが大事でしょう.そこを突いた商法でしょうね.なにしろその機種が手に入らなければ仕事にならないわけだから,そういう客の立場は弱いわけです.
FPの9801にはチェック表というのが貼ってありましたが,詳しく見ているふうでもないし,もちろん部品交換なんかしていないでしょう(そこまでメンテしてるなら,外観ももっと綺麗にするはず).FDD不動なんてのも平気で高値をつけて並べています.それでも特に法人ユーザには売れるわけですからやめられんでしょう.実際今回も5万のFS/U2が予約済となっていました.
そういう商人の餌食にならないためにも,DOS用途の予備機を大量に確保しておくことにしたわけです.

以上,あくまでも個人的な感じ方・考え方です.

11.Re:パソリサ法対策
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/17(Wed) 11:53:16  WEB:none.
>RA21はV30が乗っているPC98なのでしばらくは手元に置いておく予定です
ゲームとかの互換性で生V30を求める声は時々聞きますが、
EGCがあると誤動作するとか、キーボードがメカロックでないと動かない
などという声はほとんど聞きませんね。

関係ないですが、先週、久しぶりにRA2に電源入れましたがぴほりませんでした。
CPUをEUD-FにしていたのでCX486DLCに戻したところぴぽったので、
EUDが壊れたか、EUD-FはRA2では使えないかどちらかだと思います。
少なくともEUD-QはRA2でも使えていたのですが・・・。やはり故障か!?
なおEUD-Fにスイッチ類は一切ありませんでした。
で、CPUのトラブルなら、CPUをV30に切り替えればぴほるかと思っていたのですが、
EUD-F装着時に不思議とV30でもぴぽらなかったので、不思議です。
両者のCPUは完全には独立していないようです。

12.Re:パソリサ法対策
     
総額7600円さん  日時:2003/09/17(Wed) 12:20:49  WEB:none.
故障だとしたら痛いですね >iDX4がQFP
EUD-F周りのどこかが埃でショートしてるんじゃないすかね

13.Re:パソリサ法対策
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/17(Wed) 16:13:25  WEB:none.
以前のNX/C用アクセラレータもそうでしたが・・・
QFPのDX4って壊れやすいんですかねぇ。
単なるはんだ付け不良とかだといいのですが。

14.Re:パソリサ法対策
     
RIIさん  日時:2003/09/17(Wed) 19:11:34  WEB:none.
>もう1台も処分するつもり無しです.
_〜)ノ
DJOでお世話になった名機・周辺機器ばかりなので、絶対に捨てません。

(T-T):しかも物欲に負けて某所のPC-98掲示板で手を挙げてしまった〜
(・_・):制限あったんちゃうか?
(T^T):某商店(笑)購入予定含めてあと2台までなら…

15.Re:パソリサ法対策
     
まりもさん  日時:2003/09/17(Wed) 19:57:07  WEB: URL
10月前にAnだのAp3だのがボンボン出てくる予感。

とか書いておくとホンマに出てくるかな(バキ

16.Re:パソリサ法対策
     
tshさん  日時:2003/09/17(Wed) 23:06:12  WEB: URL
>中古・ジャンク市場はどうなってしまうのだろう・・・<これが心配
私の行きつけのハー○オフ横浜上郷店では
10月から処分しにくくなるという理由で
今日私の着く直前にジャンク品の本体等(PC-9800を含む)
大きなものを処分したとか…。

個人的にはかなり痛いです。

!横浜にはPC-9800が流れてこないので
!近場では唯一ジャンクのPC-9800が入手出来る店だったのに…。

17.Re:パソリサ法対策
     
大熊猫さん  日時:2003/09/18(Thu) 00:36:07  WEB: URL
> とか書いておくとホンマに出てくるかな(バキ
 出しますた(藁)。
(・_・):プロのカメラマンに言葉巧みに脱がされる娘とどこか違うんか!!!
ということでみなさまDJOの方をよろしくお願いします。m(_ _)m

18.Re:パソリサ法対策
     
まりもさん  日時:2003/09/18(Thu) 06:49:35  WEB: URL
DJオークションに出てきましたか。応募しようかな・・・
!ファイルベイユニットだけ欲しかったりしますが。
(Anの筐体がもう一個あるのでAnに転用/改造することを考えているらしい)
ところでなんかV12まで出てきていますね。
早くも予言当たってしまいますた(^^;)。

19.Re:パソリサ法対策
     
再びヱシェ□ソ対策で匿名さん  日時:2003/09/18(Thu) 10:53:57  WEB:none.
>ハー○オフ(中 略)10月から処分しにくくなるという理由で(中 略)大きなものを処分
リサイクルがどうとか限られた資源を有効に云々とか言ってますが,その実単なる営利企業ということで(straw

>ファイルベイユニットだけ欲しかったりしますが
ではまりもさんがファイルベイユニット,私が残りの本体ということで.
で,Anのファイルスロットアダプタは私の方へ・・・(;´Д`)ハァハァ
(・_・):落札してからもの言えや(蹴
(・_・):て言うかその前に入札しろや(撲

20.Re:パソリサ法対策
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/18(Thu) 11:22:34  WEB:none.
>私の行きつけのハー○オフ横浜上郷店では
>10月から処分しにくくなるという理由で
>今日私の着く直前にジャンク品の本体等(PC-9800を含む)
>大きなものを処分したとか…。
そうなんですか。
先週東新井店で本体が見当たらなかったのもそのせいだったのかな・・・。
ちなみにOSD-Uはチップがいくつか剥がされた不動品だったので、
手元にあった不動OSD-Uと2個1を挑戦中です・・・動きませんが。
こんなとき、言うことは一つ。
(^o^)ノ: ま、\100分は楽しめたからいっか〜。

>Ap3
A3MATEのファイルスロット(ファイルベイ?)には50ピンSCSI内部コネクタが
ついているという話なので、スルーボード無しでCバスSCSIを生かせそうなのが
いじりがいありそうなところですね。

21.Re:パソリサ法対策
     
総額7600円さん  日時:2003/09/23(Tue) 09:48:19  WEB:none.
あと1週間となりました.
当方は同僚のV13いらんか?の言葉に動揺しています(殴
だってPCI機こっちに持ってきてないんだもん.でも置き場が・・・

で,見てきたらG8WVDのどノーマル状態でした(死

22.Re:パソリサ法対策
     
エマティさん  日時:2003/09/23(Tue) 10:25:58  WEB:none.
無事もとXfともとMA33Dが引き取られていったようです。
時々ウインクするE55Dもいつのまにかなくなっていました。
出したついでに町内を一周廻ってきましたが、パソコンを出している家は無かったです。(T_T)
(・_・):拾うつもりやったんかぃ!

>A3MATEのファイルスロット(ファイルベイ?)には50ピンSCSI内部コネクタが
ついているという話なので
Ap/Ap2/Ap3の中を覗いて見てみましたが、同じ物のようでした。
ファイルベイの話かもしれません。
そうするとAp3でも機種限定ということになりますので、お気を付けを

23.Re:パソリサ法対策
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/23(Tue) 14:15:03  WEB:none.
なるほど、考えてみればファイルスロットのSCSIには60ピン(エッジコネクタ)が使われていますから、
普通の50ピン内部SCSIが必要なのはファイルベイのほうでしたね。失礼しました。
昔、秋葉の某店員にファイルスロットとファイルベイは何が違うか尋ねたところ、
「これはもう、IDEかSCSIの違いですね〜」との返事を頂いたものでしたが・・・。(^^;)
(・_・): 言い訳になっとらんわ!!

[5120] 虎ンジスタ技術 書込日時:日時:2003/09/19(Fri) 15:44:21
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
CQのサイトでトラ技のバックナンバーを調べていたら,98の改造記事が結構収録されているのに気づきました.有名なものがちらほら見えますが,やはりFDD関連のものが多いみたいです.以下は気になった記事です:

1987年8月号 PC9801UV用5インチFDインターフェース 2HD/2DD自動切り替え P.483
1988 4 PC9801F2/VF2を2HD化する プロッピ仕様をパワーアップ P.421
1988 5 トランジスタ技術1988年 4月号『PC9801F2/VF2を2HD化する』に P.537
1991 2 PC9801の外付けFDDを2HD/2DD自動判別にする 2DDフロッピのデータを復活させてみよう P.555
1991 4 PC9801VMの外付けFDDを2HD/2DD自動判別にする方法(最終版) P.510
1991 9 PC9801UV11外付けFDDの2HD/2DD自動判別化の一手法 P.481
1991 12 PC98用1.44MバイトFDDの製作 IBM-PC用フロッピをPC9801で読んでしまおう P.383
1991 12 PC9801シリーズ外部FDD増設時の必需品 増設FDD認識アダプタ P.458
1992 4 PC9801の外付けFDDを自動切り替えにするボード P.423
1992 10 PC9801の内蔵インターフェースに3.5インチFDDを増設する P.379
1993 2 PC9801Tに大容量SCSI HDDを内蔵する P.321
1993 4 PC9801の1MB増設FDD端子に2DDドライブを増設する ワープロのファイルを読み込むために P.395
1993 4 MacintoshにPC9801用マウスをつなげるマウス・アダプタの製作 P.325
1995 10 IDE/EIDEインターフェースを使いこなす PC98拡張バスにIDEを接続する P.284
1995 10 PC9801用ノーマル・ディスプレイのマルチ・スキャン化改造 Windowsグラフィック・アクセラレータを活用する P.347
1995 11 PC9801FAのビデオ・クロック・アップ改造 DOS/V用マルチスキャンCRTを98につなぐ! P.367
1995 12 PC98用GPIB拡張ボードの設計 IEEE488インターフェースのハードとソフト P.331
1995 12 PC9801FAの内蔵ドライブの3モード化改造 1.44Mディスクを読み/書き/フォーマット P.369
1996 5 PC-9801FAの24MHz(+α)クロック・アップ改造 マザー・ボードのもつ速度の壁を越える! P.355
1996 8 PC9801NC内蔵FDDの3モード化改造(前編)FDDの改造 PC98ノートの内蔵FDDで1.44Mを! P.367
1996 9 PC9801NC内蔵FDDの3モード化改造(後編)NC本体の分解・改造・組み立て,3モード・ドライバ PC98ノートの内蔵FDDで1.44Mを! P.345
1997 2 PC9801用外付けFDDの3モード化改造 ティアックFD-235GF,日本電気FD1137Cを3モードに! P.355
1997 3 PC9801用キーボード切り替えスイッチの製作 3台のパソコンをワンタッチで切り替え! P.372
1997 12 ISAバス・コンバータの製作 PC98用拡張カードがPC/ATで使える! P.397
1998 4 キーボード&マウス切り替え器 PC9801用,ロジックICで作る P.360
1998 5 72ピンSIMMの容量改造 PC98シリーズの2M/4MバイトSIMMを再利用! P.319
1999 8 PC98−PS/2キーボード変換アダプタの製作 PC−9801用キーボードがPC/AT互換機で使える!! P.339

1.Re:虎ンジスタ技術
     
HAMLINさん  日時:2003/09/19(Fri) 18:57:53  WEB: URL
トラ技にはお世話になりました。バックナンバータイトルを見ると懐かしくなります。また、購入しようかな・・・・。

2.Re:虎ンジスタ技術
     
エマティさん  日時:2003/09/19(Fri) 19:46:30  WEB:none.
メジャーな雑誌ですので、いざとなれば閲覧できる図書館は多いのではないしょうか?

3.Re:虎ンジスタ技術
     
nさん  日時:2003/09/19(Fri) 20:18:09  WEB:none.
厚い本なのでFIFOな図書館も多いかも。

4.Re:虎ンジスタ技術
     
たまちゃんさん  日時:2003/09/19(Fri) 21:05:59  WEB:none.
広告の部分を切り取って本体(?)部分(約3分の1)を保存してますが…
そろそろ本棚も厳しい〜(^-^;

5.Re:虎ンジスタ技術
     
大熊猫さん  日時:2003/09/20(Sat) 01:47:16  WEB: URL
 コピーサービスが1ページ100円は流石に厳しいですね。
スキャナ取り込みのDVD-ROMが発売されているようですが、
ひょっとして創刊号までさかのぼったりするんでしょうか。

> キーボード切り替えスイッチの製作 3台のパソコンをワンタッチで切り替え!
 そう言えばこの間DTS4-MSRNという物を拾ってきて
キーボード切り替えに転用してるんですが、ただ切り替えるだけでは
CAPSロックなんかの関係であんまり良くない感じですのでおっと思いました。

> 広告の部分を切り取って
 昔はCQ誌なんかもあの位厚かったんですがねぇ(汗)。

6.Re:虎ンジスタ技術
     
エマティさん  日時:2003/09/20(Sat) 06:33:40  WEB:none.
>ひょっとして創刊号までさかのぼったりするんでしょうか。
今あるのは97年以降の様ですね。

7.Re:虎ンジスタ技術
     
ISBNのない薄くて高い本(謎さん  日時:2003/09/20(Sat) 07:40:59  WEB:none.
>1993 4 MacintoshにPC9801用マウスをつなげるマウス・アダプタの製作 P.325
右クリックが効くようにするんでしょうか?(^^;

よほど大きい図書館でなければ揃ってないのでは? >90年以降でも
学校の図書館には製本したのが置いてありました.こんな厚いのでも製本する
んかいと思って見た記憶があります.

個人的には「屋根裏の資料室」ってのも:
・1997年2月号・・・秋葉原の50年
・1997年7月号・・・徳川武士の見たFAX
・1998年8月号・・・戦時下のレーダ開発

8.Re:虎ンジスタ技術
     
サトルシャンさん  日時:2003/09/20(Sat) 11:53:24  WEB:none.
いろいろと非常に面倒なのですが、国会図書館で見られないでしょうか?、確証が得られませんが。
以前、ハッカーと言うパソコン雑誌を見たくて行った事があります。
当の昔に廃刊になっている雑誌の為、そう言った場所でしか見られなかったのです。

9.Re:虎ンジスタ技術
     
大熊猫さん  日時:2003/09/21(Sun) 03:48:26  WEB: URL
> >ひょっとして創刊号までさかのぼったりするんでしょうか。
> 今あるのは97年以降の様ですね。
 ということは順調にさかのぼっているようですね。
(今年5月に1998年版が発売されていましたので)
いろいろ歴史的意義も大きい本なので、頑張って欲しいものです。

10.Re:虎ンジスタ技術
     
オノデソ房やさん  日時:2003/09/22(Mon) 07:55:26  WEB:none.
理工系学部のある大学の図書館へ行けば,そこの卒業生でなくても手続きをすれば閲覧できると思います.文献複写は不可となっているところが多いみたいですが,実際には(通信途絶

[5128] でっかいわ〜 でっかいわ〜 書込日時:日時:2003/09/20(Sat) 10:52:54
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
クソ暑かった先週日曜の午後,人でごった返す秋葉原駅に,身長16xcmの貧相な男がJR中央線快速で到着しますた.
(・_・):1の位言えや
(;´Д`):それはでけん相談や(謎汗

何はともあれ千石へ.店員さんに周波数カウンタはどこかと聞いたら,特価品が隣の店にあるとのこと.(・∀・)ソレダ! と左隣の建物の前に行くと,それらしき物がありました.しかし東南アジア製7900円也ではありません.表示が8000円となっています.東南アジア製のものは売り切れ,別な在庫を出してきた模様です.
(・_・):この掲示板見た人が買うたんやないか?
品物ですが,エー・アンド・デイ社のマルチファンクションカウンタ AD-5182というもので,3箱ありました.出ていた取り説には10Hz-10MHz直接カウント,10MHz−100MHz 1/10プリスケーラとありましたので,まぁこれでもええわいということで購入ケテーイ.しかしお金を払った後になって,「それジャンク扱いですから」と言われました(゜Д゜lll)
で,こっちに帰ってきてから動作確認しましたが,正常動作しました.未開封の新古品で,箱は大分焼けていましたが,中身は大丈夫だったみたいです.エー・アンド・デイという社名を聞いたことがなかったのですが,調べてみると現在も続いているちゃんとしたメーカーみたいです.良い買い物をしました.この場をお借りして真空管猫さんに再びお礼申し上げます.
あとは日米と鈴商でパーツを買いました.

FP1にPC-9801n-J02Rが500円で出ていたので買いました.あと逮霊工レクソ口(仮称)でコンテックの旧98ノート用拡張I/Oユニット(NOTE-PAC:Cバススロットx2+FDDコネクタ)を500円で買いました.キズだらけのうえ,値札が大分劣化していたので,ずいぶん売れなかったんでしょう.同じ物を既に持っていたので,動かなくても直せるかもと思い買いましたが,普通に動作しました.これで半壊NS/Eをくたばるまで働かせることができます.他にはじゃんぱら1でメルコの外付け1.3GB SCSI MOドライブの抜け殻(タバコの焼け焦げつき)を10円で買いました.
(・_・):せっかく行ったんやからもっとまともなもん買わんかい
FP3の2Fの入り口の階段のところにNT4.0が2980円で3セットありましたが,買いませんでした.しかし「対応機種等質問不可」って・・・.まぁFPはみゐそ直営でないにしても,そういう態度はいかがなものかと・・・(何かの機種付属のものみたいでしたし)
他に気になった物は,
・じゃんぱら6号店・・・二種盛り 5800円
・FP1・・・9801T用内蔵40MBHDD籠 3000円
・PCネット・・・Nf 2980円
 Nfは買おうかと思いましたが,液晶開閉時に少しグラグラするようでしたので,なんかイヤな予感がしてやめました.露天も覗きましたが,98ノートの出物は全くありませんでした.PCネットのNR-U01は2500円でした.
・テイクオフ・・・286用のCPUアクセラレータが2000円で3個ありました.メルコの2倍速と3倍速と,ABMの486GT-R.お恥ずかしながら最後の奴の現物は初めて見ました(写真でしか見たことがありませんでした).
・ラジオデパート地下のエスカレータの上がり口のところの100円均一箱に,緑電子の110ピン拡張バスコネクタのついたケーブルが何本か入っていました.去年もありましたが,何用なんでしょう?(拡張I/Oボックス用?)
・杉本ガレージから98ノート用ACアダプタが消失していました.
・エフ商会本店の8インチ/5インチFDは絶滅したようです.

やっと秋葉原 <--> 神保町の徒歩での移動の仕方がわかりました.ちなみに神保町の方は全くの不作で,明文堂で文庫本を数冊求めたばかりでした.川村は(愚痴噴出により強制終了

あとさすが本場の深夜枠は充実してますなぁ.杉並に泊まりましたが,テレビ神奈川,千葉テレビ,テレビ埼玉,テレ東など,特に土曜の深夜は切れ間なく流れてますね〜

1.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/09/20(Sat) 13:09:58  WEB:none.
>クソ暑かった先週日曜の午後,人でごった返す秋葉原駅に,身長16xcmの貧相な男がJR中央線快速で到着しますた.
早速の突っ込み失礼しますが、秋葉原駅には中央線快速が来ておりません(;´Д`)

ちなみに各駅停車の方も「総武線」のエリアと思われます>秋葉原

2.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
総額7600円さん  日時:2003/09/20(Sat) 13:24:20  WEB:none.
ガ−−−−−−−(゜Д゜)−−−−−−−ソ!!
(・_・):アキバ逝ったいうんは作り話やったんか!
(;´Д`):いや,ちゃんと逝きましたよ(汗
そういえばお茶の水で乗り換えたんでした(新宿から乗りました).お茶の水まで(という言い方も変ですが)が中央線快速なんでしたっけ?
#まぁ今回も東京駅と新宿駅内で散々迷った人間の言うことですので(汗

>AD-5182
もともと28,000円くらいのものみたいです.意外と安いもんなんですね.
あとFP1ではCバススロットの蓋2本で100円というのもありました(怒

3.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
エマティさん  日時:2003/09/20(Sat) 18:55:26  WEB:none.
>AD-5182
恒温槽付基準高安定水晶発振器内蔵
よさげですなぁ!(^o^)丿

4.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
エマティさん  日時:2003/09/20(Sat) 21:30:51  WEB:none.
>「それジャンク扱いですから」と言われました(゜Д゜lll)
遠征組みは、どうせ動作保証があっても、返品や交換しにいけませんから、ジャンクで安くが基本です。
新品なんか飼うと、もっとひやひやもんです。(T_T)

5.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
真空管猫さん  日時:2003/09/20(Sat) 21:57:44  WEB:none.
>恒温槽付基準高安定水晶発振器内蔵
そういえばOVENの表示があったのを思い出しました。

6.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
miyabiさん  日時:2003/09/21(Sun) 16:04:26  WEB:none.
>PCネットのNR-U01は2500円でした.
最近影を潜めてしまったNR-U01ですが公園路地の51で¥2000で相変わらず大量
に残ってます。

>・ラジオデパート地下のエスカレータの上がり口のところの100円均一箱に,緑電子の110ピン拡張バスコネクタのついたケーブルが何本か入っていました.去年もありましたが,何用なんでしょう?(拡張I/Oボックス用?)

見てきました(ぉ
多分ノートフィッツかノートサイド(共に緑電子の98NOTE用外付けSASI40MB)の
接続ケーブルでしょう。

7.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
オノデソ房やさん  日時:2003/09/22(Mon) 07:52:06  WEB:none.
>恒温槽付基準高安定水晶発振器内蔵
まぁ宝の持ち腐れいうことで(汗
>NR-U01ですが公園路地の51で¥2000で相変わらず大量
そうだったのか・・・ _| ̄|○
>多分ノートフィッツかノートサイド(共に緑電子の98NOTE用
>外付けSASI40MB)の接続ケーブル
そうでしたか.ありがとうございます.コネクタ取り用に買ってくればよかったかなぁ

あと店は忘れましたが,店頭のジャンク箱に,WSN-V用MPEG再生アドオンボードが48円で4セット入っていました.S3のチップが載った奴です.買おうかと思いましたが,大分日光に当たっていたみたいなのでやめました.またこれも店名を忘れましたが,地下店舗で業務用5インチMOメディア質問不可が大量に叩き売られていました.5インチで1.3GBなんてのもあるんですね.こんなのは電気街でもなけりゃ出ないんでしょうね.
日米にコンテックの古いパラレルI/Oボードらしき物がありましたが,パラレルI/Oはもう十分だったのと,見たことないコネクタだったので買いませんでした.

8.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
miyabiさん  日時:2003/09/23(Tue) 15:28:55  WEB:none.
今日の秋葉徘徊。

ソフマップ5号1F98用キーボード¥30(10本くらい)
マップ5号前のOAリサイクル PC-9821V200/MのCDRモデル¥953
杉本ガレージPC-8801mk2SR30(サウンドボード2付) ¥3000
同じく杉本ガレージにCZ-6TUが値札なしで転がってました。
値札なしと言えば大量エレクトでPC-386LSXも、これも久しぶりに見たなぁ・・
あと超級電脳にCD内蔵A-MATEが数台とFC-9801Uが、幾らなんだろ?

9.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
ssv10さん  日時:2003/09/24(Wed) 01:06:14  WEB:none.
今日の秋葉見逃し品

ジロー横のおっと 3GBクラスのHDD \800(位だった様な・・)
(・_・):忘れたら意味ないやんけ
完全ジャンクでないモノの相場よりは確実に安かったので・・・

10.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
N.Wさん  日時:2003/09/24(Wed) 12:32:20  WEB:none.
久しぶりに秋葉原行きました。
別板の賭けは自信があったのですが、出張から帰ってみると…2^8に負けてしまいまして、自分を慰めるためにちょっと出かけてみました。
(その表現危ないぞ…)
まぁ、目の前にあったレシートの金額書いただけなので悔しくは無かったのですが…

アキバ・パレットパレス
FM-V用RAIDカード(詳細不明)…500円
銀色i960が綺麗だったのでつい。

HP Visualize FX4 …500円
DVI outなのでつい。でも、DVIなディスプレイが無いので使い道は無いです。64bit PCIな上大飯喰らいなのでさすがに98は無理そうです。

今週のお見逃し品
AMI MegaRAID Ent 1200 …500円
SV-98/3-B05 …500円
どちらも98で動作実績があるようです。
(後者は当然やろ!)
とりあえず2枚ずつ購入しておきましたが、まだ残ってます。SV-98/3-B05は100BASE-TX×4と勘違いして購入してしまい…貴重なPCIをこれでつぶすの勿体無いので飾りですね…。

11.Re:今週の見逃し品
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/27(Sat) 00:10:52  WEB:none.
本日のお飼いもの

今日は、「西鉄バス乗り放題\2000切符」を使って、
日頃、なかなか足を伸ばせない、福岡市西方面のジャンク屋を
回って来ました。

ただ、バスでの移動は、時間ばかり食って、効率はかなり悪いです。

見逃し品

天神OAシステムプラザ

MZ-2521+専用TV憑きディスプレイ+KB+プリンタ 値札無し

ハードオフ原店

PC-98系ジャンクは少ない、PC-9821A05という型番??のマシンの後ろを
眺めただけ。

ハードオフ西新店

H98ModelU90 \100

購入品

九州デジコム

ジャンク籠詰め放題\500、籠は小さめ。SIMM16Mを100枚ほど詰められそう
だったが、選別が面倒なのでパス。32Mは無さそう?な感じでもあったので。

61SIMMを見分けられる目があれば、結構混じっていたかも。
(横のカゴには、正体知らない親亀ボードもあったし、、、。)

その他

あぷあぷ2博多が、明日のジャンク市の商品の搬入中だった。
自分の好みのものは、あまり無さそうだったので、ざっと見ただけ。

ワイヤレスのKBに、GRAPHに小さくAltと印刷されたNECのものを発見。
何用なんでしょう。

あぷあぷ西福岡店で、ジャンク鑑定談で「へんなアダプター電源」として
書かれているACアダプタが付属したベアボーンハケーン。
メモったメーカー名P*RANS ▽の中に〒のid?91-56705が一致してるので、
間違いありません。

ただ、そのベアボーンに型番が記載されていなかった、、、。(^^;
(・_・):役に立たへんやんけ!

ジャンキィチェン

12.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
RIIさん  日時:2003/09/27(Sat) 00:34:12  WEB:none.
>PC-9821A05という型番??のマシン
何でしょうね。
うろ覚えでSC-9821Aという機種があったように記憶しているのですが、
もしそうだとしたら…?!

>ワイヤレスのKBに、GRAPHに小さくAltと印刷されたNECのものを発見。
>何用なんでしょう。
PC-98でワイヤレスキーボードというとCEREBシリーズのキーボードかもしれません。

そういえばここ最近、不燃物ゴミの日にディスプレイや(いいのかよと突っ込みたくなりますが)
プリンターが結構落ちてます。しかし…今のところ使えそうな物は落ちてないです。

13.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
総額7600円さん  日時:2003/09/27(Sat) 07:59:05  WEB:none.
>61SIMMを見分けられる目があれば、結構混じっていたかも。
サードパーティ製の61互換SIMMは基板上に型番が書いてあるので簡単に判別できます.もっともエプソン製のもの(PC-386M用)に関しては未見で,かつ型番表記のない可能性が高いですが,それ自体まず出ることはないでしょうから考える必要なし.
純正品も,型番の書かれたシールが貼ってあるので簡単に見分けられます.シールが剥がれていたらなんてことは考えないことです.もしそんな状態の物があったとしたら,長期間籠の中でかき回されたため死亡している可能性があります.
>PC-9821A05
SC-98はフロントのロゴがSC-98・・・となっていたんじゃありませんでしたっけ?
こんな型番の本体が秋葉原に出たという話を,えーめいたーずか廃人かスピたまで見たような記憶があります.みゐその試作機なんじゃぁ?という話だったような.
そういえばFP1店外のジャンク棚に,型番の印刷のないデスクトップのフロントパネルが住まい重なってありましたが,型番の文字って埋め込みプラスチックなんじゃありませんでしたっけ?これらのフロントパネルは試作品のものでしょうか?

>今のところ使えそうな物は落ちてないです。
プリンタのステッピングモータとコントロールユニットはなんかに使えるんじゃないですかね.
(・_・):そういう話じゃねぇだろ

14.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/09/27(Sat) 11:45:38  WEB:none.
>そういえばFP1店外のジャンク棚に,型番の印刷のないデスクトップのフロントパネルが住まい重なってありましたが,型番の文字って埋め込みプラスチックなんじゃありませんでしたっけ?これらのフロントパネルは試作品のものでしょうか?
その部分は爪で固定されているだけなので自分で外せるんすよ。
#Xe10/BX4は接着剤で貼ってありましたが(笑)

15.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/27(Sat) 23:20:06  WEB:none.
そういえば、肝心の詰め放題ジャンクの内容を書いてませんでした。

Cバスボードいろいろ、良く分からないものを2枚
1枚は、Epsonの1505VGという型番のボードで、多分、GA。
もう1枚も、Life Viewと名がついたTV-IFボード(多分)
型番とメーカー名不明、シルク印刷ではUT9D 94V-0とある。
これはスペースが余ったので、とりあえず入れてみた。(^^;

ACアダプタ、PC-9801N-12 
ACアダプタ、13.8V2.8A、コネクタはminiDIN4ピン
カプラ無しLANカード 10Base 多分不動
HDD籠2個、Hitachi、IBM
FDDノート用、TEAC製、IBMブランドSONY製各1台
謎の内蔵FDを外付けするケーブル
10Base2分岐コネクタ2個
「ADP-36GB」用の接続ケーブル、検索したが正体不明。
25Pinパラレル接続の内蔵FDDを外付けにするケーブル、正体不明。
他ケーブル少々。

\500としては十分ですね。


16.Re:でっかいわ〜 でっかいわ〜
     
総額7600円さん  日時:2003/09/29(Mon) 07:41:32  WEB:none.
型番のところが真っ平ら(周囲のフロントパネルの領域と連続面)だったように記憶しているのですが,違っていたかもしれません(;´Д`)

[5133] PC-9801シリーズ値上げのお知らせ 書込日時:日時:2003/09/20(Sat) 14:04:26
投稿者:保身のため匿名さん WEB:none.
KDCよ、お前もか。

ttp://www4.ocn.ne.jp/~kdc/news_pc98/index.htm


[5145] USB FDD 書込日時:日時:2003/09/22(Mon) 08:12:58
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
以前こちらで質問いたしましたUSB FDDですが,結局LogitecのLFD-31U2(倍速)に
しました.USBケーブルから電源を供給するものです.ちなみに同じ物が秋葉原・
じゃんぱら2号店(地下)で3500円くらいで売られていました(汗

で,これ非常に快適です.職場のリース品の困吐DeskProにつけていますが,1.25MB
のFDDが読めるので,9801で取ったデータや古い文書データが普通に読み込めます.
#しかし,これからしばらくして発売されるUSB FDDは,1.25MBというフォーマット
#には対応しなくなるんでしょうか.既にヤノ電器のFDDは1.25MB非対応となって
#しまっていますが・・・・

1.Re:USB FDD
     
総額7600円さん  日時:2003/09/25(Thu) 12:55:55  WEB:none.
"→"キー破損のため,CDプレイヤー+Susie専用機に成り下がっている私物で唯一のPC/AT互換機の東芝Satellite 305CDS(?)ですが,ふと「USBコネクタがあるんやから,USBキーボード付けりゃええんちゃうか?」ということに気づいて重い腰を上げてデオデオへ逝ってきました.
(・_・):毎晩ランニングの途中で寄っとるとこやんけ
(・_・):寄るたび例の楽々セットアップCDかっぱらってきとるから,CDもう20枚くらいになっとるやんけ(殴
エレコムのフルサイズ物で1500円くらいでした.意外と安いもんなんですね.
で,近くにいろんな種類の4ポートHUBが2500位で置いてありました.USBポートははこれを使って増設するみたいですね.
(・_・):お前ほんまなんも知らんのやなあ
で,考えてみると上記のSatelliteはWindows95なので,USBキーボードが対応していません.製品版Windows98SEは2ライセンスしかないしなぁ・・・

しかしUSBというのは便利なモンですね.掲示板で,98でUSB機器を使う方法を教えろという書き込みを見るたび,別に使えなくてもええやんと思っていましたが,ようやくその気持ちがわかりました(汗

2.Re:USB FDD
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/25(Thu) 20:45:59  WEB:none.
KBではないですが、うちではこないだ買ったGA-586SGでマウスがつながらなくて苦労していたりします。
オンボードPS/2外出しコネクタが無いうえ、なぜかシリアルマウスが使えず、オンボードUSBも認識しなかったので、
PCIにUSBボード増設したのですが、チップがVIAのせいかWin98無印にはドライバが無く、
DLしようと思えど検索がうまくいかなかったときて、とりあえず放置状態です。
USB-PCIもありますが、できればそれは98で使いたいので。

最初にコネクタ類を繋ぎ間違え、ISAバス(内側)の外穴付近にあるチップ抵抗が
赤熱してしまったので(焦げたせいでマザーの印字も読めず、元の抵抗値も不明)、
何が動かなくても不思議はないのですが(ぉぃ)、とりあえずWin98は普通に動いています。(^^;)
まぁWindowsのキー操作一通りは解りますし、当初目的のAGPボード等のチェックには問題ないのですが、
マウスが使えないとこうも不便とは思いませんでした。マウスキーには期待していないので、
とりあえずUSB-PCI載せるしかないかな・・・。

3.Re:USB FDD
     
エマティさん  日時:2003/09/25(Thu) 22:45:11  WEB:none.
>オンボードUSBも認識しなかったので
マニュアルではUSB Enableがデフォです。
USB KEYBOADはOFFがデフォです。
USB キーボードをお持ちなら、これをONにして挿せば、生きているかどうかの判別がつくかと。

>チップがVIAのせいか
SIS5591ですね。
USBはSIS5595にぶら下がっていますので、この辺りでドライバを探すと良いかもです。

>元の抵抗値も不明
586SGを持っていますので、写真かなんかで、物を指定していただければ調べますよ。

うちの586SGはFMV-586Tspに納まったまま、2年以上火を入れていませんが。A^_^;)
(・_・):たまにはつこたれや!

4.Re:USB FDD
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/26(Fri) 12:13:25  WEB:none.
あぁ、いろいろなご教示ありがとうございます。m(_ _)m

>USB キーボードをお持ちなら、
私はUSBでキーボード使うときはいつもUSB-PS2変換で古いPS/2キーボードを活用する
ほうですので、生USBなキーボードは持っていなかったです。(^^;)

>SIS5591ですね。
とりあえず起動してみたところ、なぜか今回はオンボードUSBがSiS7001(だったかな?)として
自動認識してドライバが組み込まれました。あとシリアルポートとプリンタポートも。
こないだいじった時は残暑真っ盛りだったので不安定だったかもしれません。

しかし、肝心の機器のほうはUSBマウスもシリアルマウスも繋いだところで認識はしません。
ポート自体は(!)すら付かずに正常と言い張っているのですからレガシーPnPは・・・。(T_T)
(・_・): USBはレガシーちゃうやろ。
オンボードUSB側のピン配置がよくわからないせいもあるかもしれませんが。
実際、当初は自作コネクタの+5VとGNDが逆だったみたいですし。
(~o~): だって〜、ふつう太い線がGNDだと思うやんか〜。
(・_・): テスタで計るのがデフォや!
とりあえず(IO-DATAの)USB-PCIを使ったところ、どうにかマウスが使えるようになりました。
これでようやく自分の環境でUSBカメラが使えるようになりそうです。(T▽T)
これまでは親か弟のノートPC借りなきゃ撮影できなかったので・・・。
>写真かなんかで、物を指定していただければ
あぅ・・・せっかくの機会に撮影忘れていました。(殴
場所的には外側から2番目のISAコネクタの、外出し穴の側にある「L12 L7」とマザーに
書かれている(と思われる)ところの、小さいチップなのですが・・・。
今となってはチップ抵抗だったかコンデンサだったのか、よくわからないです。
ICのノイズ吸収程度のコンデンサなら少しくらい特性が変わってもほっといていいのかな・・・。

ドライバのよくわからなかったVIAのUSBカード(型番よくわからず)についてはまたの機会にします。
たしか数百円程度かそれ以下の安いジャンクだったので性能は期待しないつもりですが、
小さなシールに2003とか2.1とか思わせぶりな数字が見当たりますのでつい期待が・・・。(^^;)

5.Re:USB FDD
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/27(Sat) 04:01:23  WEB:none.
そんなわけで、自分で自分を撮影するPCに。(^^;)
USBって便利ですね。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/temp/586sg.jpg

ようやく自由に撮影できるようになったので、
うれしくて軽くカメラテストをかねて・・・
鑑定談にも一点出してみました。

6.Re:USB FDD
     
エマティさん  日時:2003/09/27(Sat) 08:07:58  WEB:none.
見事に焼けていますねぇ。(^_^;)
うちのはREV1.7ですので、まったく同じではないかもしれませんが、
この部品の横にはL12と書いてあります。
部品には何も書いていないようです。
見た目は周りにあるコンデンサと同じなのですが、
コンデンサにはC**と書いてありますので、違う可能性が高いです。

7.Re:USB FDD
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/27(Sat) 13:29:58  WEB:none.
>見事に焼けていますねぇ。(^_^;)
赤熱時はチップLEDと勘違いしたほど光りましたから。(^_^;)
白煙が無かったらまじで気付かなかったかも・・・。

>この部品の横にはL12と書いてあります。
>部品には何も書いていないようです。
やはりそうでしたか、ありがとうございます。
お手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。

もともとジャンクなのでポートとオンボードUSBが不調なのが
そのせいかどうかはわかりませんが、とりあえず他は普通に使えるので
よしとします。ありがとうございました。m(_ _)m

8.Re:USB FDD
     
エマティさん  日時:2003/09/27(Sat) 13:59:46  WEB:none.
>オンボードUSB側のピン配置がよくわからないせいもあるかもしれませんが
とりあえず配線を確認してみてはいかがでしょう
J4 USB Port
1:Vcc
2:SBD0-
3:SBD0+
4:GND
5:Vcc
6:SBD1-
7:SBD1+
8:GND
1:はISA側の後の辺側
4:はISA側のコネクタ側
5:はISA側のコネクタ側
8:はPCI側の後の辺側

9.Re:USB FDD
     
おさださん  日時:2003/09/27(Sat) 18:44:55  WEB:none.
I/O DATAのメモステ憑き倍速FDDをふざけてウチのV200につなげて再セットアップするハメにあったというのは内密に…。(汗)
このFDDは会社の備品ですが、代理購入で意味も無く動作チェックを行ったのです。

10.Re:USB FDD
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/29(Mon) 11:53:39  WEB:none.
>とりあえず配線を確認してみてはいかがでしょう
遅くなりましたが、またありがとうございます。
Vcc、D-、D+、GNDという並びはUSBコネクタ側も同じでしたっけ。
だとすれば、予想通りになります。
やはり、当初に5VとGNDを逆に繋いだせいでコントローラが壊れたのでしょうか?
USBをDisableにするとなぜか「PnP BIOS」表示の段階で固まるので、
オンボードUSBはEnableのままUSB-PCIと併用しています。

あとはWindowsが10数秒おきに2、3秒止まるという現象が発生していますが、
とりあえず拾ったHDDをそのまま繋いで動作確認しているだけなので、(^^;)
何らかのソフトウエアトラブルなのかもしれません。

>ポートとオンボードUSBが不調
プリンタポートは問題なさそうでした。(^^;)

[5149] JGの線画ファイル --> ドローソフトへの取り込み 書込日時:日時:2003/09/23(Tue) 12:31:50
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
誰も興味ないでしょうが,JGで描いた線画ファイルのビューワ&クリップボード経由でのドローソフトへの取り込み を行うソフトを発見しました.
(・_・):ほんま誰も興味ないと思うわ
Windows98では動作しましたが,もっと新しいWindowsでは動くかどうか不明です(もともとWindows3.1対応のソフトで,ドキュメントには「Windows版JGの発売を心待ちにしています」とあり,ファイルの日付も1995年ですので,Zeit消滅寸前に出たソフトなんでしょう).

で,使ってみましたが,「とりあえず取り込める」といった感じです(汗
#Susieのプラグインには.zjgファイル対応のものがないようです.

http://www.nakatool.com/jg3_win/

やっぱJGのファイルはJGでしか扱えんということですね(滅

[5165] つくも名駅閉店(T_T) 書込日時:日時:2003/09/25(Thu) 19:36:36
投稿者:一御さん WEB:none.
名古屋地区限定ですが、ちょいとお知らせします。
ツクモ名駅店がビル建て替えに伴う閉店に伴いゴミ在庫処分を行ってます。
もちろんジャンクですが、98用キーボード\20とか350Wクラスの電源が\99とか愉快な値段になってます。
その他新品でも微妙に安い展示処分品等々がありますのでお早めに。
日々売り場面積が縮小していってます(^^;

最近買ったモノ(以下全て\99)
P4T533-C(ASUS)   ←動くかも(Pentium4とかRIMMなんて持ってない)
P4T-E(ASUS)    ←〃
WPS-335(星野金属) ←動いた
フレキシブル放熱版2枚組*3(親和産業)
IDEケーブル*2
IDEケーブル(ATA-66)*1
CPUクーラー*3
USBブラケット
SPDIFブラケット

そういえば98NOTE用のVGA変換コネクタが\9で大量に籠に入っていました。
#28日に閉店だそうです。

1.Re:つくも名駅閉店(T_T)
     
エマティさん  日時:2003/09/25(Thu) 19:40:17  WEB:none.
わ〜〜〜、いいな〜〜〜〜ぁ(^o^)丿

2.Re:つくも名駅閉店(T_T)
     
まりも さん  日時:2003/09/25(Thu) 20:57:35  WEB: URL
明後日江戸に向かうのじゃが東海道をそれて名護屋によってみるかのう。

3.Re:つくも名駅閉店(T_T)
     
エマティさん  日時:2003/09/26(Fri) 20:23:28  WEB:none.
>明後日江戸に向かうのじゃが東海道をそれて名護屋によってみるかのう。
(・_・):一足お先に札幌発釧路行き特急が進路をそれたようで。
(^_^):おお、そらしらんかったわぁ!
(・_・):なんやねんこのレス!

4.Re:つくも名駅閉店(T_T)
     
まりも さん  日時:2003/09/26(Fri) 22:33:11  WEB: URL
話を脱線させるのはいつものことなんですが、今回ばかりは…
地震神さまにはかないませぬ。

5.Re:つくも名駅閉店(T_T)
     
源二郎さん  日時:2003/09/27(Sat) 19:50:09  WEB:none.
昨日行ってきました。店員さんがジャンク籠へ放り込んだ0.5秒後ゲット。
Creative製 nVIDIA gFORCE2 MX \99
動きました。

6.Re:つくも名駅閉店(T_T)
     
エマティさん  日時:2003/09/28(Sun) 00:12:19  WEB:none.
>店員さんがジャンク籠へ放り込んだ0.5秒後ゲット。
こういうのはうれしいですよね〜〜〜!(^o^)丿

7.Re:つくも名駅閉店(T_T)
     
nさん  日時:2003/09/29(Mon) 16:03:41  WEB:none.
>gFORCE2 MX
むちゃくちゃハイエンドじゃないですか!(ぉ
うち、一番速そうなのがSavage4ダモン…

8.Re:つくも名駅閉店(T_T)
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/29(Mon) 18:05:13  WEB:none.
>>gFORCE2 MX
>むちゃくちゃハイエンドじゃないですか!(ぉ
200ならローエンド、400ならハイエンド、なんて捉え方もありますか。(^^;)
この捉え方だと、
Ra40はRa333後期モデルと併売されたため、上位機種なのでハイエンドですが、
Ra43は単独機種なのでハイエンドなのかローエンドなのか・・・。
(・_・): 両方正解やろ。

>うち、一番速そうなのがSavage4ダモン…
以前、DIAMONDのSavage4Pro(AGP版)を買って98に載せようとして
ROMの#CEピン足上げをしたのですがうまくいかず、そればかりか足を下ろしても
AT互換機でも起動しなくなってしまい(はんだの熱でROM内容を壊したか??)、
踏んだりけったりだったのですが、
結局そのあとGeForce2MX200のほうが安く手に入ってしまいました。(爆

9.Re:つくも名駅閉店(T_T)
     
保身のため匿名さん  日時:2003/10/01(Wed) 17:21:05  WEB:none.
>うち、一番速そうなのがSavage4ダモン…
この文を見てリンドバーグを思い出してしまいました。
(・_・):こっちでその類の話するな!
>>>gFORCE2 MX
>>むちゃくちゃハイエンドじゃないですか!(ぉ
>200ならローエンド、400ならハイエンド、なんて捉え方もありますか。(^^;)
グレードどころかこれが何なのかさえわからないヲレ・・・
(・_・):逝ってよし!

[5208] みなさん大変です 書込日時:日時:2003/09/29(Mon) 12:18:19
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
(・_・):どっかで聞いたタイトルやなぁ(蹴殺
10月1日からパソコンの廃棄にお金がかかるようになってしまうそうです!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030928-00000214-yom-bus_all
(・_・):それは一大事や(ォィ

Xデーまで残り1日半,皆様のお部屋はどういう状況でしょうか(汗
私のところでは,外付けFDDの不具合検証用に借りていたRXを強引に返却し,貸し出し中のApとX68kの返却を拒絶して一息ついたのも束の間,某mate-Aが新規に入荷しました.
(・_・):バレバレやんけ
下で書いたG8WVDなV13の持ち主からの誘いは今のところ無視していますが,Xe10/BX4があと数台は欲しい今日この頃(ブン殴
某mate-Aには100円廃レゾボヲドを挿し,縦置きAfの上にこれまた縦に鎮座していただいております.
(・_・):異様な光景やんけ
ハイレゾ対応のフリーのエディタ/MAGローダが見つからないので苦慮しています.
(・_・):なんやねんそれ

1.Re:みなさん大変です
     
HAMLINさん  日時:2003/09/29(Mon) 13:06:09  WEB: URL
いずこも大変なようですね。
私も余剰PCを整理しようとしていたら、本日、別の半解体状態のNOTE_PCがやってきました。最初は捨てようと思ったのですが、高級機であったため、未練がでてしまい、一応本日より、復元作業にかかることになりました。
復元して、里親を探せば、実費程度で引き取っていただけるので、廃棄にはなりませんし・・・・・

2.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/29(Mon) 13:25:24  WEB:none.
撤退したメーカー/自作PCは自治体によって扱いが異なるそうですが、
撤退したPC(-98)は・・・関係ないでしょうかねぇ。

>ハイレゾ対応のフリーのエディタ
DOS画面を多行表示するフリーソフト + OS標準エディタではだめですか?
MELWAREのMED.EXEはフリーじゃないですよね。

>MAGローダ
Win3.1があればGVが使えます。
(・_・): あたりまえちゃうか?
(^_^): 98グラフィックのハードを直接いじる16色パレット機能はハイレゾでも有効やったで。

3.Re:みなさん大変です
     
総額7600円さん  日時:2003/09/29(Mon) 13:58:18  WEB:none.
鮪〜だはエディタのバックグラウンドにMAGを貼り付けるために必要なのです.
ウチのVZはMAG画像に重畳して文字列が表示されるのがデフォです.
(・_・):下らねぇことやりやがって
まぁなんとか考えますよ(謎

4.Re:みなさん大変です
     
大熊猫さん  日時:2003/09/30(Tue) 00:03:18  WEB: URL
> (・_・):どっかで聞いたタイトルやなぁ(蹴殺
PC-9801FAにWindowsXPを導入するスレはここですか?(ぉぃ

> Xデーまで残り1日半,皆様のお部屋はどういう状況でしょうか(汗
 とりあえず当方ではAs/M2相当とV200/S5D3、Xp/C8WをUMBに押し込みました。
地震があったらどえらいことになりそうです。
 UMBを使用するようになってからというもの、
頭上から青札が落ちてきて赤札になる夢を見るようになり、
最近は北枕に変更しました。
(・_・):縁起でもないことしとんのぅ

 パソコンラックの方はこんな感じで変更なしです。
http://homepage3.nifty.com/ookumaneko/mydesk.htm

 As2とかV13とかXa16とか売り払いたいなぁと思う今日この頃です。
(・_・):As2はともかく豚や猫は需要<<<供給やしなぁ

5.Re:みなさん大変です
     
RIIさん  日時:2003/09/30(Tue) 01:00:55  WEB:none.
> (・_・):どっかで聞いたタイトルやなぁ(蹴殺
(笑)

>Xデーまで残り1日半,皆様のお部屋はどういう状況でしょうか(汗
よい機会なので模様替えをしたら前より汚くなってしまいました。(爆
パソコン関係のブツは一切廃棄してないです。
台数がとりあえず一桁なので。(笑)

Xデーと入れ替わるかのようにPC-98の受注も今日で終わりですね…。

6.Re:みなさん大変です
     
HAMLINさん  日時:2003/09/30(Tue) 08:29:13  WEB: URL
>パソコンラックの方はこんな感じ
すごいですね。ミニタワーPCも含め、スーパータワー状態ですね。天井との隙間まで、びっしり詰め込んで、地震対策となっているのでしょうか?

7.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/30(Tue) 13:57:45  WEB:none.
>撤退したメーカー/自作PCは自治体によって扱いが異なるそうですが、

>Xデーと入れ替わるかのようにPC-98の受注も今日で終わりですね…。

今、テレビで明日からのリサイクル法の説明やっていましたが、
見本としてスタジオに出ていたPCは、IBMのThinkPad(リサイクル料\3000)と、
アイオーのPowered by 486シールのついたDA(5インチモデル)+17インチモニタ(同\7000)でした。
ということは、PC-98はメーカー撤退とは見なされず、ちゃんと対象になっているということでしょうか?
(・_・): そりゃそうやろな。

8.Re:みなさん大変です
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/09/30(Tue) 19:31:31  WEB:none.
> PC-98はメーカー撤退とは見なされず、ちゃんと対象になっているということでしょうか?

PC-98*1型番は、全部法施行以前のものだから、という区別だけ
なのかもしれませんね。

9.Re:みなさん大変です
     
nさん  日時:2003/10/01(Wed) 01:47:11  WEB:none.
いよいよリサイクル法が施行されるわけですね。
結局、迷ってたPCも含めて一台も処分しませんでした。
(・_・): できへんかったの間違いやろ
ま,いろいろ思い入れもあるし焦って捨てなかったのは
正解かもしれませんね。
― あなたのハードに何が残りましたか? ―

10.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/01(Wed) 02:57:34  WEB:none.
さぁとにかく、新たなる時代の幕開けに乾杯です。(T_T)
(・_・): 何のことや

RA21を持っているのでRA2は捨てるつもりだったけど、手の届くところにすっぴんの機種があると
リソース不明のジャンクボードのテストなどで何かと便利なので結局そのままです。
余計なデバイスが何も組み込まれないので、95インストール済みHDDの用意には最適でした。
EUD-Fが壊れていなかったらNT3.51のインストールテストもしたかったのですが。

ところで、せっかくですからリサイクル法がもたらす社会現象について予想しませんか?
個人的にはPC一式\7000は非現実的だと思いますがねぇ。不法投棄増えそうな気が。
とにかく中古屋は買取が殺到し、中古PCの価格は暴落、客は新品離れして結局メーカーにしわ寄せが来る・・・。
(・_・): 逆に数年つこうても売れそうな新しいPCばかり売れるんちゃうか?
(^_^;): 自分を基準に考えたらあかんわな。

11.Re:みなさん大変です
     
大熊猫さん  日時:2003/10/01(Wed) 03:13:46  WEB: URL
HAMLINさん、レスありがとうございます。
> 天井との隙間まで、びっしり詰め込んで
Σ(´д`*) !!
確かにアレでは殆ど騙し絵でしたね(汗)。すみません。m(_ _)m

> 結局、迷ってたPCも含めて一台も処分しませんでした。
 私も処分は全くなしでした。
ただ惜しむらくは土曜に落ちていたAp/U2を
保護する勇気がなかったことでしょうか。
(・_・):部屋せまかったんちゃうんか!

13.Xデーついにキタ―(゜∀゜)―( ゜∀)―(  ゜)―(  )―(  )―(゜  )―(∀゜ )―(゜∀゜)―!!!!!
     
総額7600円さん  日時:2003/10/01(Wed) 08:11:36  WEB:none.
大きめの中古屋は買い取り拒否対象を拡大し,また独自の
処分ルートを持っていると思われますので、中古PCが暴落
ということはないと思います.
また中古品を買って使うようなユーザーはユーザー全体の
ごく一部ですので,新品離れの現象も起きないと思います.

#って,こういう他人の意見と違う自分の意見を言うことは
#問題なしですよね,この掲示板って??
#問題があったらご指摘下さい m(_ _)m  >KAZZEZ氏

PCリサイクソ法のもたらす現象として予想できるのは,
1. メーカーの便乗値上げ
2. 中古屋の在庫が増える
3. 不法投棄の全国的な増加.ただし不法投棄の罰則の重さ
を考えると,爆発的に増加するとは考えられない
ゆくゆくは処分料も下がって逝くでしょう.PCはもう完全
に家電の1つですし,良心的なメーカーはリサイクルのコスト
ダウンの努力を続けるでしょうから.
まぁNECがその努力をするかはわかりませんが(ぉぃ
富士通あたりが処分料の値下げの先鞭をつけてくれることを
期待しています.
(・_・):いつものフジツウの字と違うな
(;´Д`):期待をこめているわけですよ

14.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/01(Wed) 11:03:38  WEB:none.
>ゆくゆくは処分料も下がって逝くでしょう.
に一票。(^o^)ノ

・・・みたいな感じで、べつに意見と言うほどの論議は想定せず、
一種のSFを奏でるくらいかと思いましたが、確かに
内容によってはメーカーが本気にしたら困ることはあるかもしれませんので、
皆様もくれぐれも常識的な範囲で・・・。(汗

なんだか勝手に話進めてすみません。m(_ _;)m > スレ主&管理者様

15.Re:みなさん大変です
     
総額7600円さん  日時:2003/10/01(Wed) 16:53:48  WEB:none.
今後も古い機種の修理の需要が見込める場合,ユーザーがリサイクル費用を
負担して回収されたPCから,メーカーが保守用パーツを抜くということは
ないんでしょうかねぇ.またそんなことした場合,法的には問題ないんで
しょうか.
って,リサイクソ法では「リサイクル」の具体的手続き(内訳等)
についての規定はないでしょうから,そういうのもアリか(怒

>スレ主
別に構いません.というかワシはスレッドの展開なんかどうでもええんです(何
みんながワイワイ楽しめればそれでええんで.
ワシはそのためにスレ立ててるんで(殴
これからもクソスレバンバン立てるで!(絞

16.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/01(Wed) 19:46:03  WEB:none.
>パーツを抜く
関係ないですが、ハイキPCに増設パーツをつけたまま捨ててあるのは珍しくないですよね。
そのパーツが次のPCに使えないだろうかって考えないのか、それともどれが増設物だか忘れたのか・・・。
(・_・): 単に面倒なだけやろ

>As2とかV13とかXa16とか売り払いたいなぁと思う今日この頃です。
>(・_・):As2はともかく豚や猫は需要<<<供給やしなぁ
ちょっと思ったのですが、DOS時代のPCは廃棄のピークを過ぎており、現状には
量産型Windows機(特に豚猫)が、数としては大多数を占めていると考えられます。
これらの中にはCPU速度を下げられない、40桁モードを持たない、
ROM BASICも使えない、2DDのアクセスにはOSの対応が必要、
下手すりゃリセットも無いなどDOS用途の互換性にそれなりに
難があるものが少なくないはずです。
PCIだのPnPだので、エンジニアリング用途には扱いにくくなったPCで、
いかにして古い機種を想定したソフトを動かすか(V13をVMとして使うなど)、
そんな情報やツールが今後どんどん求められるようになるのではないでしょうか。
まだまだ98のパワーアップのネタは尽きそうにないですね。
(・_・): 面倒なパワーアップやな。
(^_^): パワーダウン言うてみたり。

17.Re:みなさん大変です
     
エマティさん  日時:2003/10/01(Wed) 22:24:05  WEB:none.
>こういう他人の意見と違う自分の意見を言うことは問題なしですよね,この掲示板って??
どこにでもあるような意見ならわざわざ、ここで言わなくてもよいでしょう。
よそとどれだけ違う事が言えるかが勝負の掲示板です。
(・_・):なんで勝負せなあかんねん!

>パワーダウン
山猫機は足上げで25MHzに落とせますので、割と簡単にパワーダウンが可能です。
(・_・):それより1次キャッシュ殺せたら結構いいせんまで落ちるんちやうか?

18.Re:みなさん大変です
     
まりもさん  日時:2003/10/01(Wed) 22:31:24  WEB: URL
奇想天外な意見や過激な実験レポート出るからここは面白いのであって(ぅぉぃ

>山猫機
PCIクロックがCPUクロックと独立なのでかなり落とせます。
14.318MHzの OSCを4.19MHzにしても動いたのは山猫だったか・・・忘れましたが。

ところで、
メーカ製PCを不法投棄ユーザ登録した製造番号から持ち主割り出し逮捕!
なんていうことがありえるんじゃないでしょうかね。

実際大阪で、ゴミ処理場に来たTVの中から拳銃が見つかって、捨てた人物が逮捕されるという事件がありました。とりあえずPCの中にへんなもんを詰めて捨てるのはやめときましょう(笑

19.Re:みなさん大変です
     
大熊猫さん  日時:2003/10/02(Thu) 00:02:20  WEB: URL
> ちょっと思ったのですが、DOS時代のPCは廃棄のピークを過ぎており、現状には
> 量産型Windows機(特に豚猫)が、数としては大多数を占めていると考えられます。
 確かにこれらのマシンを使い勝手よくできればゴミにしなくてすんで、
いいなあと思います。特に豚猫なんですよねえ。
一人で何台も持ってても使いきれるものではありませんしねえ。

> メーカ製PCを不法投棄→ユーザ登録した製造番号から持ち主割り出し→逮捕!
> なんていうことがありえるんじゃないでしょうかね。
 とすると、今の手元の猫豚をそのまま捨てると元の持ち主がタイーホされると(汗)
迷惑がかかるといけないのでシールははがさないとだめですね
(・_・):もっと別のことは言えんのかい! 
 身元の割り出しというと、昔拾ったマシンには得ろげーが
大量にインストールしてあって、主人公の名前が
統一されていたということがありました。(滝汗)

20.Re:みなさん大変です
     
まりもさん  日時:2003/10/02(Thu) 00:33:31  WEB:none.
>猫豚
うちにもG8VER機が2台もありまして。
TVチューナつきビデオカード(GA-DRTV4/PCI)もあまっていたので、これに載せ、テレビ専用機としました。実はテレビというものがなかったりしてたので。テレビとしての条件は、電源を入れたらすぐ映ることなので、Windows3.1を内蔵IDEに繋いだコンパクトフラッシュに入れました。Win3.1のよいところは、起動が数秒ってのも猿古都長良、電源ブチっと切断してもあとくされがないことですね。問題はテレビとしては無駄に電気食う点でしょうか。要らない周辺回路チップも撤去してしまいたいところですが(内蔵シーラスロジックとか)。

21.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/02(Thu) 02:00:45  WEB:none.
> 身元の割り出しというと、昔拾ったマシンには得ろげーが
拾ったHDDに得ろげーが入っていたことはありますが、あのHDDは
中身を消さずに速攻でS○fに売りつけましたっけ・・・(超激汗;;;

>起動が数秒
Pen133/32MB/1.2GBというドノーマルV13にWin3.1入れたことありましたが、
体感的には2、3秒(ロゴ表示の時間)で、とてもびっくりしました。
Windowsの起動には1分単位の時間がかかるという常識を持っていた
当時の私にとって、とても衝撃的な体験でした。(^^;)

逆にRAMドライブはHDBENCHでスコアが伸びず愕然としました。
DOS時代から見れば、豚機のIDEはじゅうぶん高速みたいです。

>電源ブチっと切断してもあとくされがないことですね。
うちではWin95のCe/S2にGV98/SB+GV-TVで、TV代わりに使っていますが
(私の手元にはケーブルテレビを映せる環境がそれしかないので)、
消すときはいつも電源コンセントを直接抜いてブチっと電源offしていますが、
次回起動時にセーフモードになるようなことはこれまで経験無いです。(爆
95が待機状態のときは電源落ちても文句言われないみたいですね。
難点は起動に数分かかることですが。(轟爆

>(・_・):それより1次キャッシュ殺せたら結構いいせんまで落ちるんちやうか?
前の大学の研究室で自作した計測プログラムは、適当にループさせて
タイミングを取っていたので、486以上で使うときはキャッシュ切らないと
精度が悪かったです。でも古いPCから順に廃棄(というか私が引き取り)するので、
その度に、486用のキャッシュOFFプログラムがPentiumではうまく動かない
などのトラブルで焦らされました。(^^;) なんでや〜。

22.Re:みなさん大変です
     
大熊猫さん  日時:2003/10/02(Thu) 02:55:38  WEB: URL
> テレビ専用機としました
 こういうのがリサイクルの見本ですね。目から鱗です。
確かに置き場所を考えるとデスクトップ型でもTVより小さいですものねぇ。
実はうちにもテレビがありませんので、かなり食指が・・・(^^;
ただ、うちのディスプレイ切り替え機は4台しかサポートしていないのが難点ですが。

> Ce/S2
 消費電力は486機の方がお得そうですね(^o^)/
と思ってうちのマシンについて何台か調べてみたらデフォルトでは
V200/S5D3:48W,Xp/C8W:45W,Xa16/R16:65W,As/M7:60W,Af/U9W:100W
といった感じで、それほど簡単でもないようです。

23.Re:みなさん大変です
     
まりもさん  日時:2003/10/02(Thu) 06:34:49  WEB: URL
リサイクルというかリユースですね。
一般に次の不等式が成り立ちます(マジ。

\[  リサイクル 超えられない壁 < リユース  \]

昔の機種には昔のOSってことで、Windows2000を入れようと言う気はしません(^^;)。CPUの省電力化のためにはWin3.1ってDOSと同じでよくないのが難。MS-DOSのpower.exeみたいのってWin3.1でも有効なんでしょうか。

24.Re:みなさん大変です
     
総額7600円さん  日時:2003/10/02(Thu) 08:03:53  WEB:none.
>よそとどれだけ違う事が言えるかが勝負の掲示板です。
そうだったのか・・・・・ _| ̄|○
どうも長いこと大きな勘違いをしていたようです.
>奇想天外な意見
ということは厨なヲレの意見も歓迎されていたってことか(*´▽`*)
(・_・):危騒顛害なオメーの書き込みなんか板汚し以外の何もんでもないやんけ
>メーカ製PCを不法投棄→ユーザ登録した製造番号から持ち主割り出し→逮捕!
中古で入手した後投棄した奴じゃなく,新品で買い,中古屋に売った/人にあげた(あるいはHO等の無料引き取りで譲渡の証拠無し)無実の人がタイーホされたりして(汗
冤罪を避けるためには指紋調べるとか.
(・_・):不法投棄されていたのを拾おうとして手をかけただけの人がタイーホされるやんけ!
タイーホされ家宅捜索を受けたら,(捜査官の目には)正体不明な部品が大量にハケーソされ,危険物製造の容疑がかけられ再タイーホとか.
あるいはもともとの不法投棄PCとは無関係な「違う物」もハケーソされて再々タイーホとか(謎

25.Re:みなさん大変です
     
大熊猫さん  日時:2003/10/03(Fri) 01:51:03  WEB: URL
> 冤罪
 ということは悪質な場合以外は現行犯タイーホが主となるような
運用になる可能性があるかもしれませんね。

> 不法投棄PCとは無関係な「違う物」もハケーソされて再々タイーホとか(謎
 つまり不法投棄をしてはいけませんよ、ということですか。
(・_・):いまさら改まって何やねん

> リユース
 ああ、そうでした。ご指摘ありがとうございます。

> power.exe
 といいますとWindows95にアップグレードできないとかもめたあれですね。(汗)
するとPCI搭載機でWindows3.1モデルでは最初からCONFIG.SYS中に
入っているのかなと推測するのですが、実際どうなんでしょうか?
もしそうだとすると使えるから記述があると期待したいですよね。
# XpのバックアップCD-ROMにはPOWER.*は存在しませんでした。

26.Re:みなさん大変です
     
エマティさん  日時:2003/10/03(Fri) 06:43:24  WEB:none.
>ということは厨なヲレの意見も歓迎されていたってことか(*´▽`*)
持ち論です。(^o^)丿

27.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/03(Fri) 11:52:19  WEB:none.
>持ち主割り出し→逮捕
必ずしも持主が捨て主とは限らないので、確かに現行犯以外では即逮捕は無いでしょうね。
でも逆に盗品の可能性があったりとか、同じ持主のPCが何度も捨てられていれば、
いろいろと事情聴取されて面倒なのかもしれませんが。
# そういう意味ではPCを(分解して)捨てる方法、なんてのも究極のパワーアップ術だったりして。(^^;)
# (・_・): 究極には最後っちゅう意味もあるわな。

ところで自転車など防犯登録されているものは拾うとゴタゴタがありそうなので、
私は絶対に手を出さないことにしているのですが、貰い物でひと騒動起きたことがありました。(T_T)

28.Re:みなさん大変です
     
nさん  日時:2003/10/04(Sat) 00:14:19  WEB:none.
早速不法投棄の98を発見してしまいました。
二桁のバリュースターのようでした。
とりあえず、マウスだけげっと。
本体は見送り。
(・_・):根性なしやな

29.Re:みなさん大変です
     
保身の為匿名にさせて頂きまさん  日時:2003/10/04(Sat) 03:45:14  WEB:none.
>必ずしも持主が捨て主とは限らないので、確かに現行犯以外では即逮捕は無い
>でしょうね。
どうでしょう?最近どんどん「疑わしきは罰せ」に方針転換しつつあるみたいですから。
政治家のセンセの悪口を言うだけで逮捕・投獄になる法律の立法が、大真面目に検討されたりしちゃう御時制ですから。
痴漢に至っては、既に完全に「疑わしきは即処罰」ですよね。勿論本当に痴漢する輩は許せませんが。

30.Re:みなさん大変です
     
保身の王子様さん  日時:2003/10/04(Sat) 04:30:11  WEB:none.
> 「疑わしきは罰せ」に方針転換
 余りやると丁2みたいになりそうな悪寒しますが共感。
> 痴漢に至っては、既に完全に「疑わしきは即処罰」ですよね。
 悪質な例に関してはきちんと誣告罪を差し引きなく適用してもらいたいもので。おちおち電車にも乗れませんから。
# リサイクル法にもどると、そもそも消費者につけ回す時点からアレなわけですが。(旧機種は国、施行後の新機種はメーカーが負担するべき。)

31.Re:みなさん大変です
     
保身の玉子様さん  日時:2003/10/04(Sat) 07:30:41  WEB:none.
>二桁のバリュースター
自分は今後は最低FDDは抜くという方針を堅持しようと思います。
(・_・):で、本体のカバー開けてゴソゴソやってたらいつの間にか後ろに制服を着た人が立っていると

>政治家のセンセの悪口を言うだけで逮捕・投獄になる法律
15年くらい前?には不敬罪(ATOK11一発変換 >藁)をフカーツさせようという動きもありましたなぁ。
(・_・):いくらステハンにしても口調で正体丸わかりやんけ!

32.Re:みなさん大変です
     
RIIさん  日時:2003/10/04(Sat) 11:16:28  WEB:none.
昨日、通学途中に冷蔵庫・テレビに紛れて不法投棄PC-98(灰色の塊)を発見しました。
普段は98Noteが入るような鞄を持っていないので、帰りに拾おうとしたのが間違いでした。

ざっと見た感じは
1・PC-9821Nf/340W(マザー大きく割れ・PC-9821N-P03付き)
2・PC-9821Nf/340W(メモリスロット裏のIC割れ)
3・PC-9821Nf/340W(使えそう)
4・PC-9821N-U01
で、朝の時点では未ハイエナ状態でした。
(・_・):ざっと見るも何もNfしか無いやんけ!

結果(20:00過ぎ)…
美味しい物は既に無く、2と4を拾ってきました。
PC-9821NfはICが破壊されているため、動きませんでしたが、
HDD(200M)とLCDは生きていました。(基板なんか破壊しないで、HDDを破壊してくれよ〜)
このNfのマザーはNfのCPU(Pentium)が欲しいという方が
いらっしゃるかもしれないので捨てずに保管しておきます。
(・_・):CPU貼り替え技術が無いと使えんやろ!

あこがれのNfだっただけに残念です。
3のNfは生きていたかもしれません。(特に破壊されている様子無し)
(T-T):Nf〜

33.Re:みなさん大変です
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/10/04(Sat) 11:45:07  WEB:none.
>power.exe
Xa10/9/7のWin3.1では標準状態でconfigに記述が有ったと思います。
というわけで猫豚以降(Cx2などPCI-BIOSの無い機種除く)のプリインスト3.1には仕込まれているのかと思われます。

#初代Xt/Xa,Xfはワカリマセン

34.Re:みなさん大変です
     
朝の連続テレビ小説・ほしんさん  日時:2003/10/04(Sat) 11:55:16  WEB:none.
Nfたん(;´Д`)ハァハァ
今ふと思いましたが,fってのはfirstのfなんでしょうか(そのカテゴリーでPentiumを初めて搭載した機種の意).
Nfばかり捨ててあるとはなんか不自然ですね(ぉぃ
>基板なんか破壊しないで、HDDを破壊してくれよ〜
破壊して不法投棄というその根性が許せねぇなぁ
(・_・):自分の都合だけでもの言うなと散々言っとるやろが!

>普段は98Noteが入るような鞄を持っていないので
「男子家を出ずれば七人の敵あり」と言われます.我々はつねに不測の事態に対して日頃から備えをしなければなりません.
(・_・):敵に対する備えやのうて廃エナに対する備えやろが
不測の事態に備え,鞄に袋の類を忍ばせておくというのはどうでしょう(強く推奨).
(・_・):ゴミを拾うために学校行っとるんやないで

35.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/04(Sat) 14:28:15  WEB:none.
>破壊して不法投棄というその根性が許せねぇなぁ
いやまぁ、それこそ捨てるやつが壊すとは限らないわけで。
まだ使えそうなPCでもガワ強引に破壊して中身物色したりならまだいいでしょうけど、
(T_T): よくない・・・
壊れていない廃棄物見ると破壊活動に専念する「だけ」の輩も少なくないそうなので。

>98Noteが入るような鞄
98NOTE持ち歩いていたことがありますが、普通のかばんはあれ一つ入れると
ほかのものが入らなくなります。(T_T)
今はB5サブノート専用カバン使っています(サイドのポケットにA5のPCがちょうど入るので)。
念のため折畳式のバッグも入れてますが。

>ゴミを拾うために学校行っとる
まぁ研究機器の工作に使えそうな廃材探しであれば、
学生にやらせる先生も少なくないでしょうから、
ゴミ漁りは研究目的という大義名分がつけられるので良いのでしょうけど。
(・_・): そうか?

36.Re:みなさん大変です
     
HAMLINさん  日時:2003/10/04(Sat) 14:59:20  WEB: URL
>不測の事態に備え,鞄に袋の類を忍ばせておくというのはどうでしょう(強く推奨).
>念のため折畳式のバッグも入れてますが。

いざというときのためにいろいろなアイテムを忍ばせておくのは重要と思います。例えば、
(1)丈夫な折りたためる布製バッグ。(目安としてPC-9821のミニタワーが入るもの)
(2)差換え式±ドライバ(職質で泥棒と間違われないこと)
(3)不透明な厚手のビニル袋(いざとなればコンビニで調達可)
(4)丈夫な紐(目安としてデスクトップを荷造りできる程度)
(5)平素より狙っているパーツの正式型番(私は携帯端末に入れています。)
あまり欲張ると弁慶の七つ道具状態となります。

37.Re:みなさん大変です
     
匿名ですよnさん  日時:2003/10/04(Sat) 22:35:37  WEB:none.
Cx13を拾ってしまいました。<弱すぎ
自宅には持ち帰らず、別の場所で廃エナ後、
元の場所へ戻せば問題ないでしょう。
(・_・): あるわ
で、本題なのですが、この98で廃エナしておくべきところは
あるのでしょうか?(汗
FDDと4連装CDDをはずしてみましたのですが。
Cバスにささってるチューナは他機種で使えるものなのでしょうか?
ご教授お願いします。

38.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/04(Sat) 23:29:44  WEB:none.
>平素より狙っているパーツの正式型番(私は携帯端末に入れています。)
そういう意味では携帯からアクセスできるデータベースサイトとかあれば便利だと思っているのですが・・・。
少なくともプレーンテキストの情報は表示できないようですね。
(・_・): 単なる勉強不足やろ。

>>power.exe
>Xa10/9/7のWin3.1では標準状態でconfigに記述が有ったと思います。
インストールDISKいくつか見てみましたが、Xa10/9/7用は確かに標準でPOWER.EXEありました。
なおCe用やXp/Xs用にはありませんでした。
というか、Xa10/9/7用と比べてやけに簡素なCONFIG.SYS内容なので、よく考えてみたら、
これらは5.0A-Hなのでpower.exeはありません。したがって、Xp/Xsと同時期のXa/Xtにも無いものと類推します。

39.Re:みなさん大変です
     
RIIさん  日時:2003/10/05(Sun) 00:08:48  WEB:none.
今後はこのような機会に遭遇する可能性が少なからず増えそうなので、
外出する際に何かしら袋を持つようにします。(^^;

>この98で廃エナしておくべきところは
私なら

FDD
CD-ROMドライブ
VL2320
FDD部フロントマスク
電源ユニット
CPU
などを廃エナすると思います。(廃エナ経験ありませんが)

>Cバスにささってるチューナは他機種で使えるものなのでしょうか?
マザーボードとケーブルで接続されていると思われるので、無理だと思います。
(Cx3と共通かもしれません)

>>power.exe
初代Xaのディスクを調べてみたところ存在しませんでした。

40.Re:みなさん大変です
     
松林さん  日時:2003/10/05(Sun) 00:48:26  WEB:none.
Cx13なら、運がよければMIDIサブボード(PC-9821C3-B02)が取れますね。TVチューナの下についています。

41.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/05(Sun) 00:51:32  WEB:none.
>power.exe
>初代Xaのディスクを調べてみたところ存在しませんでした。
やはりそうでしたか。ありがとうございます。DOSは5.0A-Hですよね?
この頃はWin3.1モデルには5.0A-H付けていたようですね。
Win目的なのになんで6.2付けるようになったのでしょうね。
いや、うれしいことですが。(^^;)

>Cx3
うまく利用するには丸ごと拾ってTVがわりにするしか・・・。(殴

42.Re:みなさん大変です
     
松林さん  日時:2003/10/05(Sun) 01:02:08  WEB:none.
ハードオフ新座店がジャンクPC本体の扱いを大幅に縮小していました。
新座店ではない某店で確認したところ、ハードオフとしてはPCリサイクル法適用に伴いジャンク本体の買取を止める方向だが、いつ止めるかは各店の判断に任せるそうです。

43.Re:みなさん大変です
     
エマティさん  日時:2003/10/05(Sun) 10:06:06  WEB:none.
>ハードオフとしてはPCリサイクル法適用に伴いジャンク本体の買取を止める方向
馬鹿な経営者ですねぇ!
わたしなら、
メーカに返送すれば3000円かかるところですが、
うちでは2000円で処分させていただきますといって。
発売3年以上経過したPCはお金をもらって受け取りますが。
 (アキバやぽんばしの様に複数引き取り店のないところなら、一度持ち込んだものをまたもって帰る客は少ないでしょう。)
(・_・):人の足もとみやがって!

で、使えそうな部品や本体は、店頭売り
どうしようもないものは廃棄業者に立米いくらとかKgいくらで廃棄しますね。
(・_・):リサイクルしてへんやんけ!
(^_^):リユースはしてるやろ、材料レベルのリサイクルは専門家に任せなしゃあないやんか!

44.Re:みなさん大変です
     
大熊猫さん  日時:2003/10/05(Sun) 21:03:36  WEB: URL
> で、使えそうな部品や本体は、店頭売り
> どうしようもないものは廃棄業者に立米いくらとかKgいくらで廃棄しますね。
 部品取りの過程で廃材の分別も出来るわけで、能率的な気がします。
実際そう言う商売をするところは出てきそうに思います。
 でなければいっそ中古買取業者が材料レベルのリサイクルの
施設も構えてしまうとか(^^;

> >ゴミを拾うために学校行っとる
> まぁ研究機器の工作に使えそうな廃材探しであれば、
 私が卒研を過ごした研究室では15万円のxxを買う金がないといって、
真夜中に教授を陣頭として余所の研究室の捨てたxxを拾いに逝きました。
 着いたら教授がxxではなく「このPCまだ使えるで」とかいって、
廃エナを始めましたので、その週の私の収穫はパァでした。
(・_・):おまえの廃エナの先生か
(T_T):エサ場教えたんは俺やって

45.Re:みなさん大変です
     
松林さん  日時:2003/10/06(Mon) 02:27:03  WEB:none.
>うちでは2000円で処分させていただきますといって。
>発売3年以上経過したPCはお金をもらって受け取りますが。

これをするのには廃棄物処理業の免許が必要ですが、ハードオフは持っていないようです。

46.Re:みなさん大変です
     
HAMLINさん  日時:2003/10/06(Mon) 12:48:29  WEB:none.
>着いたら教授がxxではなく「このPCまだ使えるで」とかいって、廃エナを始めましたので、その週の私の収穫はパァでした。
廃エナの上前を刎ねるとは面白い教授ですね。ところで、ご専門は環境工学とか・・・・

47.Re:みなさん大変です
     
匿名ですよnさん  日時:2003/10/06(Mon) 13:00:01  WEB:none.
>VL2320
電池を確保しておくという発想はありませんでした。
大変参考になります。m(_ _)m
>Cバスにささってるチューナ
マザーボードとケーブルで接続されています。
やはり専用品でしょうか。
>MIDIサブボード(PC-9821C3-B02)
XR385と書いたサブボードが付いてました。YAMAHAの石が4つも
載っているので多分これのことでしょう。
これもCx専用品かとおもったら、
>>PC−9821Cb3,Cx3本体またはPC−9801−118専用
という記述がありますね。
ttp://121ware.com/support/product/data/spec/bod/95110066-1.html
118は持ってないのですがとりあえず確保しときます。

48.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/06(Mon) 13:36:02  WEB:none.
>MIDIサブボード(PC-9821C3-B02)
>PC−9821Cb3,Cx3本体またはPC−9801−118専用
実際には汎用品で、サウンドブラスターとかにも使えるんじゃないでしょうか?

>>着いたら教授がxxではなく「このPCまだ使えるで」とかいって、廃エナを始めましたので、その週の私の収穫はパァでした。
そういや私も似たような経験ありますね。教授でなく助手でしたが。
もっとも、当時の私の環境では使えないような新しいパーツ(SCAのHDDとか68ピンフラットケーブルとか)
だったので、実に平和にことがすみましたが。

49.Re:みなさん大変です
     
エマティさん  日時:2003/10/06(Mon) 22:04:08  WEB:none.
>これをするのには廃棄物処理業の免許が必要ですが、ハードオフは持っていないようです。
ありゃま、そうなのですか。(^_^;)
家電(冷蔵庫とか)は電気屋が有料で持っていったような記憶があったので、おんなじかと思ってしまいました。
(・_・):ちょっとぐらい調べてからレスせぃ!

50.Re:みなさん大変です
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/10/06(Mon) 23:36:06  WEB:none.
>Cx13のチューナー
Cx2/3及びCb2/3/10になら使い回し可能ですけど(;´д`)

>C3-B02
WAVEBLASTER互換ボードということで、SB16(ISA/Cバス)やWaveStar/SMIT、VALUESTAR流星モデルのYMF701音源等にも積むことが出来ます。

51.Re:みなさん大変です
     
大熊猫さん  日時:2003/10/07(Tue) 03:00:06  WEB: URL
> Cx3
 ではおいしいところは食べ尽くしたようなので、
以前どるこむで話題になっていたFLASH-ROM確保とか(汗)
ソケット5の確保とか。UYC、XJN増設用Cバススロットの補充とか
(・_・):材料レベルに近いんと違うんか。てゆうか持って帰ってもどすんか
(^_^):ばきばきに割って廃棄(バキ)

> >MIDIサブボード(PC-9821C3-B02)
 小亀、いいですねえ。私はまだ見たことがありません。

> ところで、ご専門は環境工学とか・・・・
 もし資源再生関係の学問・仕事とかに携わっていたなら
「サンプリング」と称して白昼堂々と廃エナに精を出してたかもしれません。(爆)
(・_・#):環境工学をなんと心得とる!!

52.Re:みなさん大変です
     
総額7600円さん  日時:2003/10/07(Tue) 08:07:42  WEB:none.
10月1日からの半年間を周知期間とし,来年4月以降は市はPCを収集しない だそうです >広島市
あと半年は粗大ゴミとして処分できる(有料)とのことです.
まぁヲレは処分する物ないけど(ぉぃ

53.Re:みなさん大変です
     
HAMLINさん  日時:2003/10/08(Wed) 09:48:10  WEB:none.
>「サンプリング」と称して白昼堂々と廃エナに精を出してたかもしれません。(爆)
私も本日白昼堂々と「フィールドワーク」に行くことにします。実は単なる出張ですが・・・・。

54.Re:みなさん大変です
     
保身のため匿名さん  日時:2003/10/08(Wed) 10:21:27  WEB:none.
もういい加減時効じゃねぇかと思うのですが念のため匿名で.
(・_・):せやから文章から正体丸わかりやて
>「サンプリング」と称して白昼堂々と廃エナに精を出してたかも
資源関連の世界とは全く無縁であるにもかかわらず学生時代白昼堂々と廃エナしていましたが何か?
(・_・):日中はちゃんと勉強しろや!
(;´Д`):だって夕方になるとタコ足の他のキャンパスから廃エナの群が軽虎で襲ってくるんだもん(事実

55.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/08(Wed) 11:00:21  WEB:none.
リサイクル法施行後、新たに販売されるPCには廃棄料がかからないわけですが、
考えてみれば、だからと言って特に欲しいわけじゃないですよね(リサイクル権を他のPCに転用できれば別ですが)。
もし、何かの祝いで新品のPCプレゼントされたら、嬉しいかと言えば、そんなことない自分に気付きます。
(非ATなら考える余地はあるかもしれませんが・・・。貰い物をすぐ転売するなどと言う意見はもちろん却下。)
たとえ廃棄料がタダのPCでも、もらってしまえば、ドミノ式に古いPCが廃棄対象になってしまいますから、
かえって損なんですよね。そんなわけで、少なくとも新品PCの売上が落ちるのは間違いない気がします。
きっとメーカーは「新たに販売されるPCには廃棄料がかからない」をうたい文句に新品(orリユース)PCを
売ろうとするのでしょうけど、ぜんぜん理由になっていないという落ち・・・。(T_T)
(・_・): だから自分を基準に考えるなって。
それでも現在PCを持っていない人間が新たに買うケースはもう少ないでしょうから、仮に
多くの人間は\7000払っても惜しくないくらい困るようになるまで、古いPCを使いつづけるとします、
すると、中古屋ですら引き取ってくれなくなると言う罠・・・。
確か去年くらいの時点で、祖父ではPentium以上のPCしか買い取らないようになっていたはずですし、
98関係の出物も見ないところを見ると、98も買い取っていないのかもしれません。
(・_・): だから、ちょっとぐらい調べてからレスせぃ!
まぁ98はともかくとしても、古いPCは売れるうちに売る、というのが一般ユーザー向けの警告として
いいのかもしれません。どうなんでしょうね。

>(・_・#):環境工学をなんと心得とる!!
ひと口に環境の工学と言ってもまわりの物はみんな環境なので、分野はいろいろあるのですが。
私の居た大学では電気電子、機械、応用化学、建設の各学科から教官を出し合って
仮想的に新たなる専攻を形成していましたが、まるで一貫性が感じられませんでした。
建設の都市計画が環境なら、ロボットにしても計測関係のものはもちろん、
介護ロボットも人にとって環境なわけで・・・難しいですよね。f(^_^;)
(・_・): で、リサイクルと何の関係が。(ぉ

56.Re:みなさん大変です
     
保身のため匿名さん  日時:2003/10/08(Wed) 11:51:41  WEB:none.
>何かの祝いで新品のPCプレゼントされたら、嬉しいかと言えば
素直に嬉しいですね(殴
>たとえ廃棄料がタダのPCでも、もらってしまえば、ドミノ式に古いPCが廃棄対象になってしまいますから、
新しいのを貰っても古いPCを捨てないというのは?(殴
>きっとメーカーは「新たに販売されるPCには廃棄料がかからない」
>をうたい文句に新品(orリユース)PCを売ろうとするのでしょうけど
メーカーの売りは,「安くて高性能」でしょう.廃棄時のリサイクル費用などはPCの代金に比べれば微々たるものです(殴
リサイクル料が大きな負担になってくるのは,PCを数十台持っている,全人口の0.0000002%の特殊な人たち(推定総数40名)でしょう(殴
(・_・):もっといるやろ
>まるで一貫性が感じられませんでした
実質教官名を冠した研究室単位での行動になるでしょうから当然かと(殴
そういうチームの報告書など読むとご納得いただけると思います(殴

いずれ,昔から言われていたけれど,一般人にはピンとこなかった「パソコンは消耗品,3年ごとに更新するもの」という言葉が完全に納得できる時代になったということでしょう(;_;)

57.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/08(Wed) 13:40:57  WEB:none.
>新しいのを貰っても古いPCを捨てないというのは?(殴
ちなみに研究の備品として注文する場合だと、
それなりの耐用年数ってものがありますから、
帳簿上はPCが有り余っていることになるので、
事務のお偉方からPCの新規購入に制限をつけられることがあります。
>「パソコンは消耗品,3年ごとに更新するもの」
を早く納得していただきたいものです。(T_T)
(・_・): 個人の話とちゃうかったんか!?

>白昼堂々と廃エナしていましたが何か?
夜だとかえってゴミ場は危険です。昔、学会で出向いた別の大学での話ですが、
隣の建物(サークル棟?)から容赦なく凶悪な不燃物が降ってきますし・・・。
「やべ、人がいたよ・・・。」・・・って、聞こえてるぞ!

59.Re:みなさん大変です
     
匿名ですよnさん  日時:2003/10/08(Wed) 22:27:18  WEB:none.
>帳簿上はPCが有り余っていることになるので、
帳簿上はマウス20個だったり開発用ソフト一式だったりするPCも多々あるわけで。
(・_・):時効ちゃうのにばらすなよ

60.Re:みなさん大変です
     
大熊猫さん  日時:2003/10/09(Thu) 00:43:37  WEB: URL
> 事務のお偉方からPCの新規購入に制限をつけられることがあります。
 ああ、それでわざわざ物置で眠らせて価値が無くなってから廃棄するわけですね。

> 廃エナの群が軽虎で襲ってくるんだもん(事実
 軽虎一杯に積んだ廃エナの群ですか。それはたまらないですね(勘違
(^_^):獲物があっちゅう間に白骨化するイメージ(殴

> 夜だとかえってゴミ場は危険です。
 私のエサ場周辺は夜ちらほらアソパソマソが出没するので危険地帯です。
以前は「少年の非行防止のため立ち入り禁止」というような
謎の立て看板(汗)が立っていたのですが、リサイクル法施行後は時を得て
「関係者以外廃棄不可」みたいのに変わってしまいました。
(・_・):少年の非行はもうええんか

61.Re:みなさん大変です
     
まりもさん  日時:2003/10/09(Thu) 02:00:02  WEB: URL
今時の少年非行はもっとすごいのばかりなので、
餡パンをお召し上がりになるぐらいは大目にみてやれってことかな。

62.Re:みなさん大変です
     
遊パソって雑誌あったな、、、さん  日時:2003/10/09(Thu) 07:18:41  WEB:none.
アンパン=非ニトロTNTでっせ。(笑)

アソパソでラソって、周りに危害がおよぶんですよ〜〜〜〜〜。

そういえば、もう死語でっか?「不純異性交友」


63.Re:みなさん大変です
     
匿名ですが何か?(殴さん  日時:2003/10/10(Fri) 16:39:11  WEB:none.
>帳簿上
それに関してですが(以下自粛
(・_・):何のために出てきとんねん!

64.Re:みなさん大変です
     
nさん  日時:2003/10/12(Sun) 13:13:10  WEB:none.
>Cx13のチューナー
Cx13とCx3のチューナを比較してみました。
基板自体はおそらく同じ物です。

・Cx3
G8TYX A1
72411861
・Cx13
G8TYX A3A
72411863
PC-9821C■2-B03の記述アリ
#■:マジックで塗りつぶしてありました
こちらは裏にパッチ子基板G8WJGがくっついていました
Cx13のチューナ部分は全面にシールドがあり
やや背の高い物になっていました。
(・_・):こんな情報なんの役にも立たんわ。
このCx3,バックアップCDとリモコンまで付いてるので
なんとなく捨てそびれていたり…
(・_・):そのCDから書き戻したことないやろ

65.Re:みなさん大変です
     
KAZZEZさん  日時:2003/10/12(Sun) 15:52:02  WEB:none.
>Cx13とCx3のチューナを比較してみました。
>基板自体はおそらく同じ物です。
あれってチューナーとビデオキャプチャが同じ基板でしたっけ?
FXGAの隠しオプションにCb3/Cx3用のビデオ画面自動切替というのがありましたが、
たしかCx13/Cb10と共通でしたので(Cb/CxとかCb2/Cx2用とは異なる)、
「基板自体は」というか、ソフトウエア的にも同じ物である可能性が高いと思います。

66.Re:みなさん大変です
     
nさん  日時:2003/10/12(Sun) 16:35:00  WEB:none.
>あれってチューナーとビデオキャプチャが同じ基板でしたっけ?
ボード上にビデオ入出力もあるので、多分同じでしょう。
"チューナー"とだけ書くと、キャプチャ部と2枚構成のユニットで
あるかのような印象を与え、表現が不適切でした。m(_ _)m
>FXGAの隠しオプションにCb3/Cx3用のビデオ画面自動切替というのがありましたが
なるほど。キャンビーシリーズはFXGA専用でしたか。
そう考えると非常に便利なマシンですね。
(・_・):PCFXなんて持ってへんやろ
(ー_ー;):中古ソフトが300円代になるまで買わんのや

[5214] カレンダ時計 書込日時:日時:2003/09/29(Mon) 16:48:51
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
UNDOCUMENTED 9801/9821 Vol.2のカレンダ時計(io_cal.txt)の0020hのところで,bit 2−0が
110b・・・TP=64Hzセット
100b・・・TP=2048Hzセット
となっていますが,PC-9801プログラマーズBibleでもPC-9800シリーズテクニカルデータブックHARDWARE編(1992年版)でも逆になっています.非常に考えにくいことですが,タイプミスかも?
#111b・・・ シリアルコマンドの表を見ると,拡張モードコマンドってのはμPD4990A以降では4096Hzセットらしいです?

で,これを使って1/2048 ms刻みのポーズを実現するには,パラレルコマンドでは,

MOV AL06H
OUT 20HAL ; C2-C1-C0に1-1-0を出力
NOP ; x 適当回数(2 μs以上)
MOV AL0EH
OUT 20HAL ; ストローブビット=1
NOP ; x 適当回数(5 μs以上)
MOV AL06H
OUT 20HAL ; ストローブビット=0
NOP ; x 適当回数(5 μs以上)

とすればいいように思うのですが,「カレンダ時計はBIOSを通じて利用すること.ハードウェアを直接利用した場合,動作の保証はされない」,「直接制御は一般的でなく,やるべきではない」と上記の2つの本には書いてあります.
試してみてもマシンに悪影響はないものでしょうか?(TIMEコマンドで修復できなくなるとか)

1.Re:カレンダ時計
     
KAZZEZさん  日時:2003/09/29(Mon) 17:41:05  WEB:none.
>PC-9801プログラマーズBibleでもPC-9800シリーズテクニカルデータブックHARDWARE編(1992年版)でも逆
VM21ハードウエアマニュアルでもそうですね。
ふつうは000-001-010-・・・で並べるのに、undoc2では111-110-101-・・・で記述していますから、
並べ間違えたのかもしれません。