[4045] ターミナルFDDモードでの720KB/1.44MBメディアの読み書き 書込日時:日時:2003/07/01(Tue) 08:21
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
エプソン製デスクトップ機には,ターミナルFDDモードといって,本体が巨大な
外付けFDDに化す動作モードがあります(拡張スイッチ2-4にて設定).この動作
モードはエプソン機と接続したときしか有効でないと一般に言われていますが,
実際にはPC-98と接続した場合でも有効です.
このモードでは1.25MBメディアの読み書きしかできないことになっていますが,
ドライバを組み込めば他のフォーマットでもいけるのではと思い立ち,実験して
みました.

テスト環境は以前と同じ,外付けFDDとして使用したのはPC-486Pです.
結果は以下の通り:

(1)1_44MB.SYS /3■#4×
(2)BIOS144.SYS /D /U34■#3×■#4×
(3)IBM2HD.DRV■#4×
(4)Windows95
  720KB×■1.25MB○■1.44MB×
(5)R2DD.COM
  1.44MBドライバとの非併用時
   720KB■#3×■#4×
   1.25MB■#3○■#4○
  1.44MBドライバとの併用時
   720KB■#3×■#4×
   1.25MB■#3○■#4○

(・_・):全滅やんけ
(´Д`;):なんかそうみたいっすね(汗

内蔵ドライブ自体は3モードなのですが,特殊な動作モードのためか,1.25MB以外
は読み書きできませんでした.旧機種のデータ移動の救世主となるかと期待した
のですが残念です.エプソン機でのテストはしていませんが,多分同じでしょう.

2.Re:ターミナルFDDモードでの720KB/1.44MBメディアの読み書き
     
総額7600円さん  日時:2003/07/03(Thu) 09:06  WEB:none.
http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread10678.html
5.と7.に注目.テストの必要があるかも.

[4072] トラブルの予感 書込日時:日時:2003/07/02(Wed) 19:49
投稿者:ジャンキィチェンさん WEB:none.
暴クションで、悪質な吊り上げに遭遇しました。

2位の入札者の評価です。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ikuta520jp
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ikuta520jp?

こんなあからさまな吊り上げにあって、高騰した価格払う気は毛頭ありません。
まだ被害にあっていないから、警察は頼りになりませんが、果たして、どんな
結果になるのか、楽しみです。


1.Re:トラブルの予感
     
エマティさん  日時:2003/07/02(Wed) 23:01  WEB:none.
>こんなあからさまな吊り上げにあって
こんなといわれてもどんなかわからないので、コメントのしようが無いです。A^_^;)

>2位の入札者の評価です。
事故などで、インターネットできずに一時的に音信不通になることもあるでしょうが、
これだけまばらな落札の割には−評価3連発というのはかなりへんな人の様ですね。

2.Re:トラブルの予感
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/07/03(Thu) 21:36  WEB:none.
> こんなといわれてもどんなかわからないので、コメントのしようが無いです。A^_^;)

すみません、元オークションは、出品者が善意の第三者だったときの
事も考えて、あえて出していません。

現在、相手の出方待ちです。


3.Re:トラブルの予感
     
暴クショソ撤退者さん  日時:2003/07/04(Fri) 11:06  WEB:none.
>こんなあからさまな吊り上げにあって、高騰した価格払う気は毛頭ありません。
状況がさっぱりわかりませんが、オークショソでのつり上げ行為に対し警察が介入するのでしょうか?
暴クショソの入札のやり方もう忘れましたが、自動入札用に大きな金額を入れておいたら、
それに迫るくらいの額で入札され、その額でジャンキイチェンさんご自身が落札ということに
なったということなんでしょうか?
#でもそれなら……?

4.Re:勇み足の予感
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/07/04(Fri) 20:00  WEB:none.
その後の経過です。出品者と電話で話して、相手の説明を信じる事にしました。

今回は、2位が「サクラと疑わしい行動を取っている」、というだけで、出品者は
無関係と判断し、後ほど送金予定。結果的に高値買いになってしまいましたが、
ひとえに終了時間に仕事が終わらない、今の職場のせいです。(笑)
そうでなきゃ、終了直前入札がセオリーですので。

高くなった分は、サービス残業をせず、正直に書けば、十分元が取れる
でしょう。ボーナスも、0覚悟だったのが、0.7ヶ月分も貰ったし。(笑)

先に高値を入れておく、というのは、どうしても高くなりがち、これは
オークションのリスクです。それを覚悟で入れました。が、吊り上げ者の
出現を予想しなかったのは、こちらのミスですから、あきらめるしか
ありません。

出品者への判断が誤っていなかったかどうかは、来週には分かるでしょう。

トラブルにならなければ、一度トラブルがあった後、疑ぐり深くなっている、
ジャンキィチェンの勇み足、ということになりそうです。(^^;

お騒がせいたしました。

5.Re:トラブルの予感
     
エマティさん  日時:2003/07/04(Fri) 21:16  WEB:none.
>ひとえに終了時間に仕事が終わらない、今の職場のせいです。(笑)
携帯等で入札できる環境を作っておくとか。
(・_・):よけ高こつくんちゃうか?

6.Re:トラブルの予感
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/04(Fri) 22:19  WEB:none.
>携帯等で入札できる環境を作っておくとか。
> (・_・):よけ高こつくんちゃうか?
入札ではありませんが、職場からの私事のインターネットアクセスにはLANを使わず、
試しに、すべて携帯電話からで行ってみたところ、1ヶ月の料金が2万を超えました。
別にその必要があったわけではありませんが・・・。
(・_・#): 仕事せんか!!
データ通信9600bpsなので、ネゴシエーションだけで40秒以上ロスします。(;_;)
しかもたまに切れるし・・・。

7.Re:トラブルの予感
     
暴クショソ撤退者さん  日時:2003/07/05(Sat) 08:12  WEB:none.
>先に高値を入れておく、というのは、どうしても高くなりがち、
>これはオークションのリスクです。
全くもっておっしゃるとおりだと思います。
>2位が「サクラと疑わしい行動を取っている」
あぁ、そういうケースでは警察が動くこともあるんですか。

>職場からの私事のインターネットアクセスにはLANを使わず
潔癖ですなぁ。
(・_・)それが普通だろ。

[4078] 今週の大買い物@7/2まで 書込日時:日時:2003/07/03(Thu) 08:42
投稿者:エマティさん WEB:none.
今週はすんげぇ散財をしてしまいました。A^_^;)

!フレンズ
USB LAN CABLE 100円*2
他社ではUSB インターリンクケーブルと呼んでいたりするようです。
シリアルやパラレルでの代わりにUSBを使おうというものです。
とりあえず、ノート系などでLANは憑いていないがUSBは付いているというような場合には便利そうです。
またLANはついているがドライバーが数MBのためFDでは簡単には入れられないというような場合にも効果的かもしれません。
USBハブとPCの数-1だけこのケーブルがあると複数のPCを繋ぐこともできるようです。
100円にしては値打ち物かと。
(・_・):どこでも100円で売ってるわけないやろ!

USB電源の一方を始末するだけなのかと思い、中を開けてみましたが、コントロールICと水晶発信子が憑いており、簡単に自作できる物では無い様です。(T_T)

転送速度を調べてみました。
メインPCのC:をネットワークドライブに割り当てHDBENCH2.61で
read/write 610/328  A^_^;)

(・_・):これのどこが大買い物やねん!
(^_^):続きがあるんやんか!

!共立
AT/98 CPU切替器 5800円
AT互換機のミーボードとマウスを使用し、AT互換機と98で切替えて使えるようになります。
モニタも同時に切替えてくれます。
マウス用とキーボード用のケーブル憑きで、モニタケーブルは無しでした。
http://www.air-ltd.co.jp/a_new/list/list_at98.html
普通の2台用のCPU切り替え器でもこの程度の価格はするので、まあ良かろうということで飼いました。
マウスのスクロール機能が使えないのが残念です。(T_T)

98シリーズ*2台用 CPU切替器 7750円
(T_T):なんでこっちはこないに高いんや〜〜〜!
http://www.air-ltd.co.jp/a_new/list/list_2pc.html

1.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
masashiさん  日時:2003/07/03(Thu) 19:33  WEB:none.
お久しぶりです。
doubles IV/PCとケーブルキット(4本入り)をゲットしました。

EdesseとAirの切替機は、みいそ御用達というかよく見かけますし、職場のサーバー室のラックモデルExpressとかに収まっている
doubles IV/PC前から欲しいなーと思っていたら
新品\48,000のdoubles IV/PCが新品5,800円でしたから気絶価格でしたね。

あとdoubles mini/98(Airのページに載ってません)を2個買いました。
http://www.jimbo.co.jp/dmini.htm
これはPC-98二台のKB+MOUSEの切替機です。(CRT連動には別途doubles mini/moniterが必要)

最近PC-98キーボードを減らすために三和サプライとエレコムのMAC用シリアルプリンタ切替機を使って98のキーボードを切換えて
いたのですがついに98用切替機買っちゃいました。

2.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
エマティさん  日時:2003/07/03(Thu) 22:44  WEB:none.
>EdesseとAirの切替機は、みいそ御用達というかよく見かけますし
白箱に型式のシールが貼ってあるだけなので、そこらへんのバルク品かと思っていたのですが、違うようですね。(滝汗
(・_・):こんな定価が30Kもするような高級品なんか知らんわなぁ!

最初はスキップしたのですが、やっぱり4CPU切替器もほしくなってもどったら、なくなっていたのはmasashiさんのせいでしたか。(笑)

しかし、98/98切替器はただのアナログSWでしょうが、98/AT切替器のほうはコードの変換部が必要で、絶対コスト高だと思うのですが、何で、98/98切替器のほうが高いのでしょうねぇ。
(・_・):単に先に設計・発売したからちゃうか?

3.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
masashiさん  日時:2003/07/04(Fri) 13:21  WEB:none.
>なくなっていたのはmasashiさんのせいでしたか。(笑)
私ともう一台は、某氏が買いました。(笑)

>何で、98/98切替器のほうが高いのでしょうねぇ。
そうですね、98ですとプリンタ切替機のように全結線している物であれば、問題無いですね
案外簡単に98切替機は、自作出来そうな感じがするのですが

4CPUタイプ欲しいですね、以前Airに見積り取ったのですが1割ぐらいしか引いてくれなかったので
止めました。(涙)

4.今週の大買い物
     
Blau-Ritterさん  日時:2003/07/04(Fri) 22:27  WEB:none.
ちとスレの流れと違うかな?
私も大買い物に手を出しちゃったんで、こっちに…

久々に休みが取れたんで、秋葉遠征しました。

ApApにて。
PentiumII/400MHz…\980*2
PentiumIII/667MHz…\2480*2
#両方とも動作保証なし。
安目とは言うものの、普段だったらあえて手ぇ出しません、ええ。
PenIIがSECC2だったので、「珍しいなあ…」と覗き込んだんです。
SL3xxなPenIIって実物見たことがなかったんで。
…あれ?Q739?…ES!?
じゃ、じゃあPenIIIのほうは?
…QG41…ES。
……はっっ。何だこの袋は。
と、言うわけで、めでたく気絶しました。ハイ。
Q739ESのほうはデシューツですが、PCBのデザインから言って、Aステップじゃなくて、dB0かdB1のどっちかだと思われます。

5.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
エマティさん  日時:2003/07/05(Sat) 07:21  WEB:none.
ああいいなぁ(じゅるじゅる > ES

6.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
真空管猫さん  日時:2003/07/06(Sun) 14:31  WEB: URL
以前から気になっているのですがES品を持っている(集めている)人はいるのに
それをHPで見せている人っていないですよね・・。
うちでさえ5個や6個はころがっているのに。
どうして?。

7.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
まりもさん  日時:2003/07/06(Sun) 14:49  WEB:none.
自力で出会うことができたESは、Q739ESだけです。
あとはほとんど真空管猫さんにお世話に(^^;)。

8.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
Blau-Ritterさん  日時:2003/07/06(Sun) 14:57  WEB:none.
>それをHPで見せている人っていないですよね・・。
ついでに言えば、「ES品捕獲した」って書いてても、S-specナンバーまで書いてる人はあんましいないですね〜。
おかげで検索しづらかったったら。
#乱獲防止?(笑

ま、いまさら400MHzだ667MHzだってクロックの品で血眼になる人はそうはいないでしょうから、勘弁してもらいましょう。
#一緒においてあったPenIII/500MHz/ESも買ってくるんだったかな〜。
#クロックから言って多分Katmaiだと思うんですが。

あ、Q739ESの方は、450MHzのQ738ES(ナンバーから言って姉妹品)のCPUIDが0652hだという情報があったんで、dB0コアみたいです。<自分では未確認

P2B-Fあたりで動作確認しないと…イカン、かな?

9.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
Blau-Ritterさん  日時:2003/07/06(Sun) 15:10  WEB:none.
ありゃ、まりもさんからもフォローアップが入ってましたね。

#文章が前後しちゃいました。流れ的に釈迦に説法の類になってますがご容赦を。

10.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
まりもさん  日時:2003/07/06(Sun) 17:31  WEB:none.
確かにCPUID=0652hです。

まあES持ってまっせなどとHPに書くと、「くれ〜」という人が
当然出てくるわけで。だからあまり書かれないのでしょう。
ちなみにCoppermineの12倍持ちES、欲しいという人が$仲で
いらっしゃったので売ってしまいました(^^;)。
11倍のノーマル品で PC-9821Raでは十分って気がしたものですから。
# とか書くと11倍もくれ〜という人がでそうですが(汗

11.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
真空管猫さん  日時:2003/07/06(Sun) 21:05  WEB: URL
>ちなみにCoppermineの12倍持ちES
最近、また人気が出てきている様でヤフオクでも3万円超えていました。

12.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
まりもさん  日時:2003/07/06(Sun) 21:17  WEB:none.
買ったときの値段より高くなってますか(^^;)
ほとんどの人は、高い外部クロック、低い倍率 で使うのでしょうねぇ。

13.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
真空管猫さん  日時:2003/07/06(Sun) 21:22  WEB: URL
一番多く買ったES品はノート用MMXPentium300(TT300,Q768)の18枚。(^o^)
現在、手元にはコレクション用に2枚だけ残してあります。耐性が高くて
K.Takataさんの所へ行った物は400MHzオーバー(上限未確認)でした。
もっともデーターシートにも載っているES品なのでES品としての価値は
なさそうです。生CPUとしての価値の方がありそうです。(^^;)

14.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
まりもさん  日時:2003/07/06(Sun) 22:47  WEB:none.
意味無しESといえば classic Pentium-133のESが2つほど。
当時は普通にPC製品に使われていましたね。

ところでslot1にもESがあるようです。うちのRaII23のマザーボードの
slot1には、"engineering sample"の黄色いシールが貼ってあります。
RaII23は、slot1のPentium-IIが登場してすぐの製品。
ちなみにこいつは接触不良起こしやすいです(^^;)。

15.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
Blau-Ritterさん  日時:2003/07/06(Sun) 22:52  WEB:none.
>高い外部クロック、低い倍率 で使うのでしょうねぇ。
じゃあ、Q739ESはTiger133で133*3MHzでもやりますか(笑

(・_・):また確かめもせんと夢みたいなことゆーてからに。
(^_^;):いや、ギガ河童対応のDualM/Bでやる時点で夢とか言う以前の問題…

Mate-Rで使うと低いベースクロック、高い倍率なんですよねー。あっはっは(汗
#や、ベース103MHzで運用とかしてる方は別ですが。

16.Re:今週の大買い物@7/2まで
     
まりもさん  日時:2003/07/06(Sun) 23:07  WEB:none.
うちのQ739ESは、一時期 ASUSの440BXで133MHz×3.5で動かしていました。

[4089] 大塚・帝京大学駅そばのLoveLoveリサイクル館が… 書込日時:日時:2003/07/04(Fri) 08:38
投稿者:N.Wさん WEB:none.
表題のお店がジャンク品1/10セールをやっていました。
今までこんなこと無かったので、あまりに売れないジャンクコーナーを閉鎖しようとしているのかもしれません。大方はけていますが、めぼしいものがいくつかありましたので一応ご報告を。

!7/3現在残ってた品物(1/10後の価格で)
PC-9821Np…250円
PC-9821Ns…不明
PC-98LT …150円
EPSONの386ノート…250円?
(いずれもACアダプタは無かったです)

IBMのMCAバス搭載マシン…980円 MCAのVGAがついてました。
IO-DATAのSCSI外付けCD-ROM 100円
IDE 52倍速CD-ROMドライブ…150円
LGY-98?…158円
(メルコのCバスLANカード 10Base-2 箱付きながらも型番失念)

めぼしいのは以上でしょうか。以前は複数あったPC-9821XaクラスやNuBUS世代のPowerMacのマザー、PCIのLANカード等は全て売れてました…。
また一つ美味しいお店が消えちゃうんですかね…。

1.Re:大塚・帝京大学駅そばのLoveLoveリサイクル館が…
     
総額7600円さん  日時:2003/07/04(Fri) 08:49  WEB:none.
>PC-9821Np…250円■PC-9821Ns…不明
早速ヲレが買い占めますと言いたいところですが帝京大そばじゃ逝けねぇじゃん(滅
(・_・):それ以前に買い占めますたぁどういうことだ(殴

2.Re:大塚・帝京大学駅そばのLoveLoveリサイクル館が…
     
N.Wさん  日時:2003/07/04(Fri) 14:07  WEB:none.
今日また行ってみました…Npはすでに売れてました。IBMのを押さえに行ったのですがそれも売れてました(泣)PC-9801Neだけは残ってましたが…。
リサイクル掲示板の宣伝力恐るべし、ですね

3.Re:大塚・帝京大学駅そばのLoveLoveリサイクル館が…
     
エマティさん  日時:2003/07/04(Fri) 14:26  WEB:none.
>ジャンク品1/10セールをやっていました。
良いお店ですね〜〜〜!(^o^)ノ
ぽんばしの各店も見習って欲しいものです。
(・_・):って店がなくなったら困るやんけ!

>メルコのCバスLANカード 10Base-2
いまさら探している人は少ないでしょうね。(^_^;)

>IDE 52倍速CD-ROMドライブ…150円
これなら激安と思います。

4.Re:大塚・帝京大学駅そばのLoveLoveリサイクル館が…
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/04(Fri) 16:51  WEB:none.
>>メルコのCバスLANカード 10Base-2
>いまさら探している人は少ないでしょうね。(^_^;)
LGY-98-2ですか。
ターミネータさえあればハブなしでTコネとBNCコネクタだけのLANが組める、
ということで、単に古いものいじりが目的の方は面白がって買うかも。(^^;)
2K対応というのもCバス活用になりますし。
まぁうちには83ボードとH98-B04/B10があるので、そのうち10base2にハマったら
買う気になるかも・・・タダ同然でなければ買わないでしょうけど。(^^;)
(・_・): 楽しいか??

5.Re:大塚・帝京大学駅そばのLoveLoveリサイクル館が…
     
N.Wさん  日時:2003/07/04(Fri) 17:57  WEB:none.
>(・_・):って店がなくなったら困るやんけ!
そうなんですよ、先々月にはノジマ多摩境店のジャンクコーナーが消えてしまい、今度はLoveLoveでは…近所にジャンクやさんがHOしかなくなってしまいます(泣)
(まだあるだけましだと思わなければ…)

>LGY-98-2ですか。
そのようです。(多分付属品込みで)2枚残ってましたので、これとジャンクのBNCケーブルを買えば使えそうです。

他にはPictureTelのTV会議用だったらしいPCが250円でした。拡張スロットにはVGAのほかにキャプチャカード等いろいろ刺してありましたが、どう見てもAT…ATXならちょっとは考えるんですが。
さすがにめぼしいものは無いですね…。

6.Re:大塚・帝京大学駅そばのLoveLoveリサイクル館が…
     
総額7600円さん  日時:2003/07/05(Sat) 08:28  WEB:none.
>Ne
どれどれ,飼いに逝くか(ぉぃ
(・_・):飼ったところで予備のACアダプタないやんけ
(´θ`):それはほら,電圧同じNR-U01の出っぱり削りゃいいからさ
(・_・):んな勿体ないことするな!
(・_・):つぅかそれ以前にピンアサイン違うっちゅーねん(殴

7.Re:大塚・帝京大学駅そばのLoveLoveリサイクル館が…
     
真空管猫さん  日時:2003/07/06(Sun) 14:25  WEB: URL
Ne2,Na7,Na9などの古い9821ノートが10台ぐらいジャンク特価9,800円
で売られていました。最初は980円と見えましたが桁がひとつ多い・・。

[4108] Justy(トライコーポレーション)自己破産 書込日時:日時:2003/07/05(Sat) 11:54
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000018-zdn-sci
$仲でも話題となっていますが,まだサイトはあるようなので,ドライバ等必要な方はお早めに.

1.Re:Justy(トライコーポレーション)自己破産
     
まりもさん  日時:2003/07/05(Sat) 18:21  WEB:none.
ここは、ハンドル名を「負債総額7600円」にするとよかったかも(マテ

2.Re:Justy(トライコーポレーション)自己破産
     
エマティさん  日時:2003/07/05(Sat) 21:45  WEB:none.
>ここは、ハンドル名を「負債総額7600円」にするとよかったかも(マテ
(笑)

私はJUSTYさんにはとてもお世話になっています。
とりあえず、メーカが確定できる物だけですが、
http://f1.aaacafe.ne.jp/~ematei/other/justy.htm
一番高い物で、高額マウスとモニタ切換器(4チャンネル)が980円
2番目はUSB・モニタ・切換器(2チャンネル)が400円
3.5インチのリムーバブルケースが300円
その他は100〜200円です。
(^_^):次のお買い物がラストチャンスか。
(・_・):まだ飼うんか?

3.Re:Justy(トライコーポレーション)自己破産
     
総額7600円さん  日時:2003/07/06(Sun) 08:17  WEB:none.
倒産により在庫が安く放出されるんでしょうか.
まぁ地方在住者には関係ないか.

>風景
以前より謎だった発泡スチロール箱の用途がようやくわかりました(何

4.Re:Justy(トライコーポレーション)自己破産
     
エマティさん  日時:2003/07/06(Sun) 10:21  WEB:none.
>倒産により在庫が安く放出されるんでしょうか.
可能性としてあるのは
倒産前
1)資金繰りのために在庫を叩き売り
2)借金のカタに取り上げた業者が換金のために叩き売り
倒産後
3)販売店が流通在庫を叩き売り
4)メーカが納入前のJUSTY向け商品を叩き売り
ちなみに、倒産してしまった時に残っている在庫は
資産と負債の総額が決定し、処分方法が決まるまでは放出されないと思います。

まだ下の方に残っている「[3876] 今週の小買い物@6/19まで」の放出品は1)の可能性がありますね。

>以前より謎だった発泡スチロール箱の用途がようやくわかりました(何
これのことでしょうか?
http://f1.aaacafe.ne.jp/~ematei/other/1.htm
マウスパッドが写っているので、お分かりいただける物と思っていました。A^_^;)
いちおう、報告済みです。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~ematei/kakolog/2002/200209.htm#480
(・_・):んなもん一々覚えてられるか?

5.Re:Justy(トライコーポレーション)自己破産
     
総額7600円さん  日時:2003/07/06(Sun) 10:30  WEB:none.
>発泡スチロール箱
冷蔵庫がない時に,冷蔵庫代わりの短時間収納ボックスに使っていました.
(・_・):今も冷蔵庫ないやんけ
それは以前基板がむき出しのまま入って送られてきた時の箱でしたが……(汗
(・_・):よく静電気で逝かなかったもんだ

[4127] AMDの調査 書込日時:日時:2003/07/08(Tue) 08:11
投稿者:保身のため匿名さん WEB:none.
"「MHz」の意味を3割強は知らない AMDが調査" by ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030707-00000004-zdn-sci
ほうほうどれどれ,ちゅーことでヲレもやってみました:

http://www.amd.com/us-en/Weblets/0,,7832_8524,00.html
1:Megahertz?……(^^)まぁこれくらいは
2:Short Messaging Service (SMS)?……(゜Д゜)ハァ?
3:WAP?……(;゜Д゜)ゑぷ機用ローカルバスGAじゃないの?(殴
4:megapixel?……(^^;;;;;)ほとんどアウトですな
5:a Digital Video Recorder or DVR?……(^^;;;;;)いや〜怪しいですなぁ
6:MP3?……(^^;;)これもギリギリってとこすかねぇ
7:DPI?……(^^)まぁこのくらいなら
8:download?……(^^) ミラクルダウソロード(謎
9:Dot Pitch?……(^^)いつも悩まされてますんで
10:Web browser?……(^^)いまだにプラウザとか言ってる人いますが
11:Bluetooth?……(゜Д゜)ハァ?

ヤバ〜イッ
||||
@ @
) 0 (

2と11なんて,一度も聞いたことありまへんでした(滅
……こんなヲレは今後もやっていけるのでしょうか?(焦

夕べテレビを見ていたら,出る(仮称)のコマーシャルをやっていて,
17インチ液晶つきで14万いくらでした.損テック(仮称)の拾萬PCの時は
興味すら抱きませんでしたが,今度の出る(仮称)のはハァハァ(汗
(・_・):金は?

1.Re:AMDの調査
     
N.Wさん  日時:2003/07/08(Tue) 09:24  WEB:none.
私もやってみました…SMSだけ外しました…運が良かったです(笑)
まったく解らなかったのはSMS、WAP
自信なかったのはDVR
でしょうか…DVRは英語が良く理解できなかったせいですが…選択肢が全部正解に見えました(泣)

調査は日本でもやってたようですからきっと日本人の正答率の低さは英語力の低さによるものでしょうね(違

そういえば某アニメキャラが変身の極め台詞で「あなたのハートにダウンロード」とか言ってましたが、あれってきっとアップロードの間違いでしょうね

2.Re:AMDの調査
     
エマティさん  日時:2003/07/08(Tue) 10:01  WEB:none.
>DVRの正解率は3分の1強だった。
あのう
3択なら、最低でも3分の1当たるんですが。(滝汗
(・_・):ほとんど誰も知らんちゅうこっちゃな!

>私もやってみました
ああ〜〜〜、時間切れやー〜〜〜!(T_T)

3.Re:AMDの調査
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/08(Tue) 11:45  WEB:none.
>3択なら、最低でも3分の1当たるんですが。
期待値であって、最低値はあくまで0点です。
まったくわからない人にとっては、
考えれば考えるほど別の選択支を選びやすいように
それらしい誤答を用意しているものですから、
実際にはまじめな人ほど期待値を下回るのです。(T_T)

期待値380点ほどのマークシート(TOEFL相当)で300点台取ったヤツ。

4.Re:AMDの調査
     
N.Wさん  日時:2003/07/08(Tue) 12:20  WEB:none.
>DVRの正解率は3分の1強だった。
なるほど、あの問題じゃ仕方ないような…
(と言い訳してみます)

>ああ〜〜〜、時間切れやー〜〜〜!(T_T)
英語版ならあるみたいですよ?
http://www.amd.com/us-en/gcab/lt/exam/

>実際にはまじめな人ほど期待値を下回るのです。(T_T)
その昔保健体育のテストで「選択問題が10問全部『ア』」とかやられてはまりました(笑) 全問正解者いたんだろうか…

5.Re:AMDの調査
     
保身のため匿名さん  日時:2003/07/08(Tue) 12:26  WEB:none.
MHzは知らないけど,GHzは知ってる,ということなのかも(汗

6.Re:AMDの調査
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/08(Tue) 13:45  WEB:none.
>その昔保健体育のテストで「選択問題が10問全部『ア』」とかやられてはまりました(笑) 全問正解者いたんだろうか…
そういや高校のときの化学で10問くらいの○×問題がすべて○だったことがありまして、
私は全問正解でしたが・・・比較になりませんね。(^^;)

7.Re:AMDの調査
     
エマティさん  日時:2003/07/08(Tue) 21:04  WEB:none.
>期待値であって、最低値はあくまで0点です。
家を出てから気がついて、帰ったらこそっと書き換えようと思ってたのに。(T_T)
(・_・):間に合うかぃ、そんなもん!

>SMSだけ外しました
^)丿
SMだけなら(バキ

8.Re:AMDの調査
     
mayaさん  日時:2003/07/08(Tue) 22:20  WEB:none.
英語が分かりませんでした(死

途中放棄(^^;

>期待値であって、最低値はあくまで0点です。
そういえば、試験で勉強していないときに俺は今日憑いていると言い聞かせて試験しましたっけ。

けっかは、当然落ちていましたが(^^;

9.Re:AMDの調査
     
エマティさん  日時:2003/07/08(Tue) 23:15  WEB:none.
>「MHz」の意味を3割強は知らない
この分析結果はおかしいですね。
まあ這いテク行怪の雄のAMDですから技術力もこんな物かもしれませんが。A^_^;)
65%が正解で、35%が不正解な訳ですね。
3択ですから、正解の人の中には、まぐれで当たった人がいるわけです。
確率的には35÷2=17.5%にあたります。
すると、正しい知識として正解した人が65-17.5=47.5%しかおらず
よくわからんという52.5%の人の内、17.5%が偶然正解になり、35%の人が偶然不正解になったと考えるべきでしょう。
ですから、見出しは
「MHz」の意味を5割強は知らない
とすべきでしょう。
(・_・):そんなん「つっこみ掲示板」でせえや! 

10.Re:AMDの調査
     
エマティさん  日時:2003/07/09(Wed) 07:13  WEB:none.
>試験で勉強していない
デフォでしょう。(笑)

>「選択問題が10問全部『ア』」とかやられてはまりました
私も一度そんなのがあったようにおもいます。

選択問題で解答する時、自信の程度に応じてマークをうっておき、
最後に自信の無いやつで解答数のバランスを調整したりしてました。
「あれ?「イ」がいっこもないやん、これ「イ」にしとこ〜〜〜」とかいうように。
(・_・):自身のあるやつでも間違ごうとるから、意味無いけどな!

そう言えば、小林よしのり の「東大一直線」で、100(点)の形にマークシートを塗りつぶすと、それが全問正解だったとかいうネタがありましたね。
(・_・):誰もそんなん覚えてないって!

11.Re:AMDの調査
     
保身のため匿名さん  日時:2003/07/09(Wed) 07:25  WEB:none.
有名な話なので聞いたことがあります。共通一次
(当時)の問題でしたっけ?

>この分析結果はおかしい
それを言う前に,この種の調査ではサンプルが偏って
いるので,結果の一般化には限界があるでしょう.
実際には,知らない人はもっともっと多いとみるべき
でしょう.

12.Re:AMDの調査
     
エマティさん  日時:2003/07/09(Wed) 08:09  WEB:none.
>この種の調査ではサンプルが偏っているので,結果の一般化には限界があるでしょう.
>調査は中国と日本、英国、米国で1500人以上のコンシューマーを対象に実施した。
なので、それなりにITに関心がある人でしょうが、サンプル数が少なすぎなのと、アンケートの収集した場所・時間などの要件が不明なので、信頼性はなさそうな感じですね。(^_^;)
コンシューマーといっても、ただの一般消費者なのか、AMD(パソコン)の購入(希望)者なのか、インターネットで取るのか、駅前の広場で取るのか、スーパーマーケットの店頭で取るのかでぜんぜん違うでしょうし。

>実際には,知らない人はもっともっと多いとみるべきでしょう.
(^o^)ノ
「MHz」という言葉を日常で使用するのはパソコンとラジオくらいなもんです。
ラジオのMHzなんて、TVのチャンネルみたいなもんだと思っている人がほとんどでしょう。

13.Re:AMDの調査
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/10(Thu) 02:15  WEB:none.
9問正解でした。

SMSと云われると、セガマスターシステムを思い浮かべるんですが(爆)。
# 持ってません。メガドライブとメガアダプタなら持ってますが……。
## ゲームキューブとゲームボーイプレイヤーのセットもちゃんと(?)
## 持ってたりしますが。

Bluetoothは、鳴物入りで登場した割には結局あまり普及していないと
云った感のある(ぉぃ、無線通信規格ですね。
「青い歯」だなんて激しく嫌な感じの名前なので、そのインパクトで覚えて
たりします(苦笑)。

>>SMSだけ外しました
>^)丿
>SMだけなら(バキ
セー○ー○ーンですか?
それともサ○レントメビウスですか?
(ぉ
# って事は、実はSMSは「○ー○ー○ー○ S」だったんですか。(ぉ
## そうです、あのマニアに不評な移植度のナイトストライカーSです(誤)。

ところで、DVRは思いっきり引っかけだと思うんですが(悶)、これ、正解と
される選択肢だと普通のVHS(やβや8mm)のアナログビデオデッキも
含まれてしまう気がするのはきっと木の精ですよね?(汗)

# ところで、アメリカと日本では、アメリカの方が正答率が低いんじゃ
# ないかと云う気が……(汗)。

14.Re:AMDの調査
     
エマティさん  日時:2003/07/10(Thu) 07:41  WEB:none.
>実はSMSは「○ー○ー○ー○ S」だったんですか。(ぉ
そうかそれなら知ってたのに。(おぃおぃ

># ところで、アメリカと日本では、アメリカの方が正答率が低いんじゃ
># ないかと云う気が……(汗)。
英語でのアンケートでしたら、日本人の半数以上は
見た瞬間放棄(^^;
なのでは(笑)

15.Re:AMDの調査
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/10(Thu) 15:12  WEB:none.
>「青い歯」だなんて激しく嫌な感じの名前なので、
そういうときは「牙」と訳すのが普通かとおもいますが・・・。
#太陽の牙を英訳するとえらく間抜けに感じるのは日本語圏の宿命か。

>WAP?……(;゜Д゜)ゑぷ機用ローカルバスGAじゃないの?(殴
(;゜Д゜): Cバス用GAじゃないの?
(・_・): 同類やな。

>「選択問題が10問全部『ア』」とかやられてはまりました
>「あれ?「イ」がいっこもないやん、これ「イ」にしとこ〜〜〜」とかいうように。
逆に、ある程度同じ答えということが解れば、残りの問題もそれなんじゃないかと
疑ってかかると思うのですが。

そういえば私ではありませんが、高校の英語の選択問題(というか記号を割り当てるやつ)で、
すべて同じ記号を書いて、いかにも1問だけ正解ねらいした答案があり、
先生がカンカンになり、そんなのは正答とは認めんと、点をもらえなかったことがありましたっけ。
こわ・・・。

>見た瞬間放棄(^^;
^^;)ノ

16.Re:AMDの調査
     
ますます保身の必要を感ずさん  日時:2003/07/10(Thu) 16:41  WEB:none.
>SMS/Bluetooth
本当に聞いたことがないっす(血汗
>そういうときは「牙」と訳すのが普通
青い牙ってのもかなりイヤ〜ソな感じですな(汗
blueってのはblue bloodあたりから来てるんでしょうかね?

17.Re:AMDの調査
     
エマティさん  日時:2003/07/10(Thu) 21:38  WEB:none.
>青い牙ってのもかなりイヤ〜ソな感じですな(汗
^)丿
ブルーソネットというのもありましたね。
(・_・):それは「赤い牙」

18.Re:AMDの調査
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/11(Fri) 12:18  WEB:none.
>青い牙
なら「蒼き牙」でどうでしょう?

19.Re:AMDの調査
     
保身飛雄馬さん  日時:2003/07/11(Fri) 12:43  WEB:none.
「蒼ゐ牙」ってのは(蹴
>「赤い牙」
「白い牙」……ジャック・ロンドンの小説
「太陽の牙」……謎(殴

[4139] 題名がありません. 書込日時:日時:2003/07/08(Tue) 22:59
投稿者:kunさん WEB:none.
72pin simm 32M ジャンク品100円で購入しました。
エマティ様の「判別法」のおかげで、数十枚のsimmの中から一枚だけ32Mのを探し当てる
ことができました。
ありがとうございました。

1.Re:題名がありません.
     
エマティさん  日時:2003/07/08(Tue) 23:02  WEB:none.
おめでとうございま〜〜す。(^o^)丿
じゃんじゃん活用してくださいね〜〜〜!

2.題名あらへんねん(汗
     
総額7600円さん  日時:2003/07/17(Thu) 16:40  WEB:none.
>例外その他
>○カバーが被っていて、足の本数の分からないもの。
私も1枚だけ持っていましたが,金属製のカバーでした.なんのためのものなんでしょう.

3.Re:題名がありません.
     
エマティさん  日時:2003/07/17(Thu) 23:33  WEB:none.
>なんのためのものなんでしょう.
A1)見ただけでは容量を分からなくするため。
(・_・):ちゃうわ!

A2)ヒートシンク代わり
(^_^):とっても熱くなるやつがあります。

A3)チップや配線の保護
とっても細い配線で、カバーをめくろうとすると簡単に配線がパリパリと千切れてしまいました。(T_T)

4.Re:題名がありません.
     
総額7600円さん  日時:2003/07/18(Fri) 17:25  WEB:none.
>見ただけでは容量を分からなくするため。
やはりそうだったのか(;∀;)b
>(^_^):とっても熱くなるやつがあります。
ヒートシンクを付けるほど熱くなるケースもあるようです(汗
http://www.hex-tech.co.uk/egg.asp

[4147] 5V DIMMの事です。 書込日時:日時:2003/07/09(Wed) 18:22
投稿者:中村屋さん WEB: URL
エマティさん。今日は、うちに遊びに来てもらってありがとうございました。
意味不明のメモリーを見てもらって早速うちのHP上にアップしました。
HP上へのリンクを勝手にしてしまったので、遅いですが、報告させていただきます。
5V DIMMなんかおみやげにあげたら良かったですか?
報告の5V DIMMはジャンク品コーナーに掲載させていただきました。
ジャンキージャンキー!!

1.Re:5V DIMMの事です。
     
エマティさん  日時:2003/07/09(Wed) 19:14  WEB:none.
お忙しい中(滝汗
長居をしてしまい申し訳ございませんでした。m(__)m

追加の情報ですがICの型番の末尾が405になっていたと思いますのでEDOです。
もし400だったら、ファーストページです。
できればICの数字が読めるようにピントの合った写真にお願いします。

>5V DIMMなんかおみやげにあげたら良かったですか?
128MBなら喜んでいただきます。(こらこら


2.ついでにお買い物報告
     
エマティさん  日時:2003/07/10(Thu) 07:26  WEB:none.
中村屋さんのところに行く時に道に迷い、途中で見つけたリサイクルショップでのお買い物(笑)
PC-9821Xa10/C12・・・500円
(・_・):いまさらXa10もないやろ!
(^_^):PCカード増設アダプタが憑いていたのでA^_^;)

メルコの偽パリ16MB*2と
タバコのヤニの匂いが増設されていました。(;_;)

W95  1GB
DOS6.2 0.2GB
のパーティションで切られており、ノーマルではW95が起動します。
労足すオフ椅子のユーティリティが自動起動する割には中身が消されています。
すんげぇメモリの無駄使いですね。A^_^;)
その代わり毎苦労オフ椅子97が入っています。
データは残念ながら消されていました。(こらこら

DOS6.2はsysとFEP(何故かATOK)だけで、各種外部コマンドが一切無いので、意味無いです。A^_^;)

[4172] お客様にご負担をお願いしております(´θ`) 書込日時:日時:2003/07/12(Sat) 08:27:59
投稿者:3000円/台さん WEB:none.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030711-00000020-inet-sci
結局メーカー間で料金も回収方法も同じになりました.
>これは、「資源有効利用促進法」に基づいて10月1日から、家庭で使用済みとなった
>PCを製造者が回収・再資源化することが義務化されることに対応したもの。
ということで,あくまでも回収はメーカー側の義務であって,戦中の金属供出じゃない
んだから,ユーザーがそれに協力することの法的根拠はないということです.
(・_・):せやけど結局金払うのはユーザーやんけ!

1.Re:お客様にご負担をお願いしております(´θ`)
     
エマティさん  日時:2003/07/30(Wed) 23:57:00  WEB:none.
>どうなんでしょうね。これ。世の中そう甘くないですからねぇ。
http://www.lengxin.com/
本日持ち込みに行ってきました。
1)自作機(マザー・電源・FDDあり、その他ドライブなし)
2)HP VL(マザー・電源あり、ドライブなし)
3)スキャナ(電源アダプターなし)
4)98のケースのみ(マザーも何もなし)
をこころよく(流石に4)はちょっといやそうに)、無料で引き取っていただきました。(^o^)丿

これで10月以降も安心して本体をgetできます。(^○^)ノ

2.Re:お客様にご負担をお願いしております(´θ`)
     
総額7600円さん  日時:2003/07/31(Thu) 16:26:05  WEB:none.
10月になった途端対応が豹変したりして(滝汗

3.Re:お客様にご負担をお願いしております(´θ`)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/08/01(Fri) 00:35:35  WEB:none.
> 10月になった途端対応が豹変したりして(滝汗

逆に、10月になった途端、送料込み無料であげます、というメールが殺到して
嬉しい?悲鳴があがったりして。(爆)

(・_・):誰や?そんな期待しとるヤツは。
o〜)ノ

4.Re:お客様にご負担をお願いしております(´θ`)
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/01(Fri) 02:15:35  WEB:none.
>10月になった途端
それまで営業が成り立ち続けていることを祈りましょう.(~人~)
(・_・): 演技でもないこと言わんといてぇな!!

5.Re:お客様にご負担をお願いしております(´θ`)
     
長生きしたいので仮名さん  日時:2003/08/01(Fri) 12:05:55  WEB:none.
喜多挑戦が崩壊したら豹変したりしないですかねぇ…

6.先頭の消えたレスを追加しておきます。
     
エマティさん  日時:2003/08/11(Mon) 18:40:17  WEB:none.
1.Re:お客様にご負担をお願いしております(´θ`)
      エマティさん 日時:2003/07/12(Sat) 19:14 WEB:none.

うちの近く(約6km)に無料で引き取りしているところを見つけました。
http://www.lengxin.com/item.php?TGT=hikitori_01
すでに有料化済みのTVも無料のようですので、有料化後のパソコンも無料の可能性が高そうです。
探せば他にも同じような店があるかもしれません。
これで安心して本体を漁れます。(おぃおぃ

2.Re:お客様にご負担をお願いしております(´θ`)
      KAZZEZさん 日時:2003/07/12(Sat) 22:16 WEB:none.

>無料で引き取りしているところ
どうなんでしょうね。これ。世の中そう甘くないですからねぇ。

うちの近くでも、チリ紙交換のごとく、無料回収車が巡回していますが、
話を聞いてみると、テレビは国内メーカーで5年以内だとか、かなり制限のあるようなので、
一度も利用したためしがありません。

こないだもBJ-330Jを引き取ってもらおうとしたら、プリンタは対象外だとか。
PCの回収も、5年10年も前のようなものは門前払いである可能性大でしょうね。



[4181] 久々の秋葉 書込日時:日時:2003/07/13(Sun) 22:10
投稿者:KAZZEZさん WEB:none.
かなり久々の秋葉巡回でした
バース移転跡地がPC52になって、例のねーちゃんがいたのには笑った。
独立すんのかな?

見逃し品
旧98ノートCRTパック 千石近くのOAリサイクル(今度こそ\476)、FP3(\780)
メルコPERMEDIA2-4MB ナカウラ5ジャンク(DOS/V用\1000)
PC-9801-94 FP2(\300)去年話が出たときに比べ、安くなりましたね・・・。
72ピンEDO-SIMM 64MBx2たぶんPなし じゃんぱら1(\3980在庫あり)
SB16GA MAXLOAD(\1000くらいだったかな?)
RSA98?/SB (\1480)
OT2向かいの電子工房 NX/C、NS/T、NV、など各\2000くらい?

捕獲品の一部
UH-276(カードバスUSB) ・・・カードバス買わなきゃ。(爆
G7BSM(PCIライザー) ・・・私に使いこなせるのか?
2.5インチHDDリムーバブルケース ・・・親ケースを装着させるPCどうしよぅ。
型番不明のCバスSCSI(内部コネクタ付き!!) ・・・でもROMが無い。
PW T64V?(MPEGボード付き) ・・・PC-98接続キットが必要なのだろうか!?

1.Re:久々々々の秋葉
     
RIIさん  日時:2003/07/14(Mon) 20:43  WEB:none.
私もお茶の水に行ったついでに行ってきました。先週の金曜日ですが…
買ったものというと…あぷあぷでキーボード防塵カバー4つのみ。
本当はFP SIMMでも漁りに行く予定でしたが、時間的余裕がなくて見ていられませんでした。(泣
(・_・):時間のあるときに行かんかい!

FP1にFC-9821Xaが2台あったのには驚きました。
 (一つは売約済みでしたが)
いやー、生まれて初めてFC-98を見ました。(笑)
しかしFPは見ている分には面白い店でした。
ドッキングステーション(PC-9821N-U04 \18,000)、文豪、補修部品…などなど
こちらではあまり見られないものが見られるのは良いのですが。

2.Re:久々の秋葉
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/14(Mon) 21:49  WEB:none.
>FC-98
ほかにもいくつかFCがありましたよ。
フロントアクセスというのはわかるのですが、どっちがフロントかわからん(爆)
ような機種とか。

奥のほうにはH98model60とか置いていましたっけ。
別スレのIFN-SCと92Sを見比べたのもここでした。
さすがに\100で投売りされていたと聞いては、
わざわざ\980も出す気は起こりませんでしたが。

ともあれ動作確認・・・まだぜんぜんですが、(^^;)
型番不明のCバスSCSI ・・・認識せず、チップが燃えて割れていた。(爆)
UH-276(カードバスUSB) ・・・親のPCで認識せず焦ったが、職場のノートPCで認識。ふぅ。
G7BSM ・・・とりあえずPCIボードホルダーにする。(爆)
T64Vはとりあえずドライバ落としたけど、ビデオキャプチャのドライバはいらんのだろうか?

3.Re:久々の秋葉
     
総額7600円さん  日時:2003/07/15(Tue) 07:31  WEB:none.
ロゴがついている方がフロントでしょうね.
FC-98は重いんですよね.シャーシの金属板がPC-98よりかなり厚いです.
これは以前おさだ氏に調べていただいたのですが,電源ユニットなども,
「ベースモデル」の型番のPC-98とは全く異なる特別な物だそうです.
NECが正式に連続稼働保証をしていた98ははFC-98とSV-98だけなので
当然と言えば当然なのでしょうが.
FPでもなければまず出ないんでしょうね.私が仙台にいた時には,ハード
オフでFC型番機を見かけたのは2回だけです.

4.Re:久々の秋葉
     
N.Wさん  日時:2003/07/16(Wed) 05:44  WEB:none.
>旧98ノートCRTパック 
なぜか我が家にNS/E用が転がっています。実験装置制御のDOSマシンとして98ノートを抑えたとき用だったのですが…うーん、使う予定がなくなってしまったんですが、需要ってあるんでしょうか?DJOにでも出してみますか…。

[4182] おしらせ 書込日時:日時:2003/07/13(Sun) 22:41
投稿者:エマティさん WEB:none.
総額7600円さんより
「外付け3.5インチFDDユニット ― フリー720KB/1.44MBドライバ動作試験結果」の投稿をいただき、掲載いたしました。
kenkyu/ext_fdd.txt

ありがとうございました。m(__)m

[4187] 電子パーツBOXの商品名について教えて下さい 書込日時:日時:2003/07/14(Mon) 13:10
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
抵抗等の小さなパーツを整理する弁当箱みたいな小箱は100円ショップなど
でも売っていますが,引き出しつきのタンスのような大きめの物は,広島中
探しましたが見つかりません.webで検索しても画像が出てきません.
金属製のものと透明プラスチック製のものとを見たことがありますが,後者
の方を探しています.

++--+--+--+--+--+
|| | | | | |
|| | | | | |
++--+--+--+--+--+
↑ ↑ ↑
取っ手 これらは仕切

こんな感じの引き出しが5x4個くらい?ついている整理箱です.メーカー・型番
等ご存知の方はお教えいただけますと幸いです.

1.Re:電子パーツBOXの商品名について教えて下さい
     
エマティさん  日時:2003/07/14(Mon) 17:57  WEB:none.
これかな「AP パーツボックス20」
http://www.astro-p.co.jp/item/item3/item-3-toolbox6.htm

2.Re:電子パーツBOXの商品名について教えて下さい
     
総額7600円さん  日時:2003/07/15(Tue) 07:21  WEB:none.
ありがとうございます.確かにこんな感じの物でした.
ただこれ自体は何やらバイクのパーツBOXのようです.
引き出しのサイズは10x25〜30cm程度だったと記憶しています.
ラジオデパートあたりにでも行けばすぐ見つかるんでしょうが……

3.Re:電子パーツBOXの商品名について教えて下さい
     
エマティさん  日時:2003/07/15(Tue) 09:53  WEB:none.
>引き出しのサイズは10x25〜30cm程度
外箱が金属のものならありそうですが、プラスチックでこのサイズはなかなかなさそうですね。
多分金属ですが。
http://www.hagitec.co.jp/hagiten/category3_e/834.htm

プラスチックですが小さいです。
http://store.yahoo.co.jp/askul/807730.html

4.Re:電子パーツBOXの商品名について教えて下さい
     
総額7600円さん  日時:2003/07/15(Tue) 12:02  WEB:none.
再びありがとうございます.
「パーツキャビネット」っていうんですね.これで検索したらたくさん出てきました.
が,(・∀・)ソレダ!! ってやつは値段が万単位……(死
そんなに高い物だったのか……_| ̄|○
(・_・):どうせニッパで足をぶった切ったのとか入れるだけだろ

5.Re:電子パーツBOXの商品名について教えて下さい
     
エマティさん  日時:2003/07/15(Tue) 21:20  WEB:none.
>そんなに高い物だったのか……_| ̄|○
総額7600円さん が探しているんだから、せいぜい4桁でも前半の物であろうと思って1.のレスになったのですが、御存じなかったようですね。(笑)

>(・_・):どうせニッパで足をぶった切ったのとか入れるだけだろ
昔はICよりもなんでICソケットのほうが高いんじゃ〜〜〜!
とか思っていましたし、
最近はなんでCPUよりも下駄のほうが高いんじゃ〜〜〜!
とか思っていました。
当然部品箱というものは中の部品よりも高いようですね。(笑)
1ケース5区画あって、20ケースで2万円とすると1区画あたり200円ですね。
100円ショップの箱のなら、数区画ありますので、単価がぜんぜん違います。A^_^;)

私は紙のパーツキャビネット
(・_・):そんなええもんかよ!
を11個買って使っています。
重い物は入れられませんが。(;_;)

木製の小物入れ(内部は6区画ほどに分割)も11個買って使っています。
こちらは積み重ねてもOKです。
区画が小さすぎる場合は仕切り板(木製)をペンチでもぎ取って使っています。(笑)

小さいですが透明なプラスチックで3段の引き出しになったものもあります。
中身が見えるので結構便利です。

6.Re:電子パーツBOXの商品名について教えて下さい
     
総額7600円さん  日時:2003/07/16(Wed) 08:13  WEB:none.
>APパーツボックス20■PC-310
奥行き短いと倒してしまうんですよ.
(・_・):少し周りに注意して動いたらすむことだろ

7.Re:電子パーツBOXの商品名について教えて下さい
     
エマティさん  日時:2003/07/16(Wed) 08:57  WEB:none.
>奥行き短いと倒してしまうんですよ.
底を両面テープで固定するとか。

8.Re:電子パーツBOXの商品名について教えて下さい
     
Lt2さん  日時:2003/07/16(Wed) 22:00  WEB:none.
当方のリサイクルショップに、事務用品系の店があるんですが、たまーーーに出ていることがあります。
もっとも、値段が、近所のホームセンターの新品値段と変わらなかったりしますが。

9.Re:電子パーツBOXの商品名について教えて下さい
     
総額7600円さん  日時:2003/07/18(Fri) 16:21  WEB:none.
>(・_・):どうせニッパで足をぶった切ったのとか入れるだけだろ
絶対に使うことのない巻線抵抗とかAC240V?のリレーなどがかさばるんですよ.
(・_・):捨てろや
>値段が、近所のホームセンターの新品値段と変わらなかったりしますが
某所のハードオフでは,ダイソーの品に数百円つけるということもよくやっていました.

さしあたり菓子箱で我慢することにします(;_;)
(・_・):いい加減にダイソーの箱買えよ

[4189] エマティさんとHAMLINさんに業務連絡です 書込日時:日時:2003/07/14(Mon) 18:13
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
■エマティさん
リサイクリンクに,"HAMLIN'S PAGE"を加えていただけますと助かります.
(・_・):リサイクリンクはお前のブックマークかよ

■HAMLINさん
1. HAMLIN'S PAGEにPC-9801-87接続ケーブル結線情報掲載のご予定はおありでしょうか?
2. 今後,3.5インチFDD互換性表等に関する追加データが得られた場合は,リサイクル
  掲示板に投稿すればよろしいのでしょうか?

1.Re:エマティさんとHAMLINさんに業務連絡です
     
エマティさん  日時:2003/07/14(Mon) 22:47  WEB:none.
リサイクリンクに,"HAMLIN'S PAGE"を追加しました。
また残念なお知らせですが
「ichigo works」が閉鎖されました。(;_;)

ついでにお知らせです。
総額7600円さんより2件投稿いただきましたので研究発表会を更新しました。
エプソン製デスクトップ機オンボードジャンパ設定
外付け3.5インチFDDユニット フリー720KB/1.44MBドライバ動作試験結果

2.Re:エマティさんとHAMLINさんに業務連絡です
     
総額7600円さん  日時:2003/07/15(Tue) 07:32  WEB:none.
ありがとうございます.

3.Re:エマティさんとHAMLINさんに業務連絡です
     
HAMLINさん  日時:2003/07/23(Wed) 08:17  WEB:none.
to_エマティ様、総額7600円様
>リサイクリンクに,"HAMLIN'S PAGE"を追加しました。
誠にありがとうございます。

to_総額7600円様
>■HAMLINさん
>1. HAMLIN'S PAGEにPC-9801-87接続ケーブル結線情報掲載のご予定はおありでしょうか?

掲載いたしました。いかがでしょうか?

>2. 今後,3.5インチFDD互換性表等に関する追加データが得られた場合は,リサイクル掲示板に投稿すればよろしいのでしょうか?

hamlin@livedoor.com へご連絡いただければ対応いたします。

総額7600円様よりこの業務連絡があったことを本日まで見落としていました。誠に申し訳ございません。今後ともよろしくご指導のほどお願いいたします。(土下座状態)

4.Re:エマティさんとHAMLINさんに業務連絡です
     
総額7600円さん  日時:2003/07/24(Thu) 07:56  WEB:none.
拝見いたしました.今後はこちらを紹介しようと思います.

[4201] 電源について 書込日時:日時:2003/07/15(Tue) 18:19
投稿者:delica@自作機さん WEB:none.
おばんです
今日、ごみ捨て場に(PC工房ジャンク置き場?)に98と思われる電源がおっこっていました。
容量は200Wでした
そこで電源のないDOS/Vにつけようとしたのですがこれって合いますでしょうか?

1.Re:電源について
     
エマティさん  日時:2003/07/15(Tue) 20:53  WEB:none.
型番によります。
kenkyu/98dengen.htm
の型番をおよびコネクタの形状があうものがありませんか?
200WならATXの可能性が高そうですが。

[4208] アクセス解析 書込日時:日時:2003/07/16(Wed) 08:50:%s
投稿者:エマティさん WEB:none.
先日中村屋さんにiswebで「アクセス解析」というサービスがあることを教えてもらい、申し込んでまだ1週間も経っていないのですが。
結構見ていて面白いので、iswebなかたは今すぐ申し込みましょう。(^o^)丿

データはTOPページのアクセスです。

昨日@7/15のデータですが。

訪問回数 ヒント
解析タグを設置したページを訪問したユーザーが過去何度位同じページを訪れたことがあるか解析します。

--------------------------------------------------------------------------------
〔2003年 7月15日(火)〕
調査対象アクセス数:204

データ ポイント 割合
1 はじめて 135 66.2%
2 3回目 15 7.4%
3 4回目 9 4.4%
4 5回目 9 4.4%
5 10〜20回目 9 4.4%
6 6回目 7 3.4%
7 2回目 6 2.9%
8 7回目 5 2.5%
9 20〜30回目 3 1.5%
10 8回目 2 1.0%
11 9回目 1 0.5%
12 30〜40回目 1 0.5%
13 40〜50回目 1 0.5%
14 10回目 1 0.5%

まだ統計を取り始めて期間が短いので、初めての人が多いですが、5日間で3回以上な方が60人ほどいらっしゃいます。
最多の方は40回を超えているようです。
HPを更新したので、私自身10回や20回は見に行っているかと思いますが、
20台が3人
30台が1人
40台が1人
もいるので、後の方はどなたでしょうか?(笑)

リンク元URL ヒント
解析タグを設置したページを訪問したユーザーがどのページから訪れたかを解析します。

--------------------------------------------------------------------------------
〔2003年 7月15日(火)〕

調査対象アクセス数:204

データ ポイント 割合
1 (ブックマークやお気に入り) 98 48.0%
2 http://www.dorcom.net/bbs/pc-98/hyperbbs.cgi 38 18.6%
3 http://www.win.ne.jp/~miyabi/ 8 3.9%
4 http://js2.infoseek.co.jp/bin/44/05289.js 5 2.5%
5 http://member.nifty.ne.jp/k-takata/9821note/links.... 3 1.5%
6 kenkyu/molist.... 2 1.0%
7 http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=ematei&hc... 1 0.5%
8 sanrika/lan.ht... 1 0.5%
9 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/... 1 0.5%
10 kenkyu/98notem... 1 0.5%
11 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%82%B... 1 0.5%
12 nikki/200006.h... 1 0.5%
13 kenkyu/index.h... 1 0.5%
14 kenkyu/98ga.ht... 1 0.5%
15 http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=YET11&hc=... 1 0.5%
16 http://search.msn.co.jp/results.asp?FORM=msnh&v=1&... 1 0.5%
17 cgi-bin/risaik... 1 0.5%
18 http://216.239.57.104/search?q=cache:hGOsqZQRi7YJ:... 1 0.5%
19 http://nakamuraya1.hp.infoseek.co.jp/tentouhanbai/... 1 0.5%
20 http://www.h2.dion.ne.jp/~kawakami/link.html 1 0.5%
21 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=U... 1 0.5%
22 ~miyabi/index.... 1 0.5%
23 http://www.google.co.jp/search?q=cache:J_BxKoWIZ1o... 1 0.5%
- 判別不能 - 33 16.2%
お気に入りからが約半分ですね。
やはり$こむで宣伝すると影響が大きいようです。A^_^;)
老舗の「miyabi」さんところから来る人も多いようです。

検索サイトから来た人によりどんなキーワードで検索されたかも分かります。(^o^)丿

1.Re: アクセス解析
     
多分30回以上の奴(汗さん  日時:2003/07/16(Wed) 10:51:%s  WEB:none.
Σ(゜Д゜lll)
我々の行動は見張られていたのか…(嘘
iswebのサービスにあるかどうかわかりませんが、アクセスしてきた人のOSやブラウザも解析していたサイトを見たことがあります。
そこでは,ごく稀ながらもWindows3.1やOperaでという人もいました。
ver.7か8以前の一太郎にも、ジャストシステム独自のブラウザソフトが付属していました。今も使っているという人はさすがにいないかな?

>3 http://www.win.ne.jp/~miyabi/ 8 3.9%
やはりCバスボードディップ設定にたいする需要は根強いですね。

2.Re: アクセス解析
     
エマティさん  日時:2003/07/16(Wed) 18:41:%s  WEB:none.
>アクセスしてきた人のOSやブラウザも解析していたサイトを見たことがあります。
OSです。
データ ポイント 割合
1 Windows 98 75 36.8%
2 Windows 2000 60 29.4%
3 Windows XP 24 11.8%
4 Windows NT 17 8.3%
5 Windows ME 15 7.4%
6 Windows 95 10 4.9%
7 Macintosh 2 1.0%
8 Linux 1 0.5%
意外とNTなかたが多いですね。

ブラウザです。
データ ポイント 割合
1 Internet Explorer 6.0 105 51.5%
2 Internet Explorer 5.5 36 17.6%
3 Internet Explorer 5.01 20 9.8%
4 Netscape 4.78 12 5.9%
5 Internet Explorer 5.0 7 3.4%
6 Netscape 7.02 4 2.0%
7 Netscape 4.7 3 1.5%
8 Netscape 7.01 3 1.5%
9 Netscape 7.0 2 1.0%
10 Opera 7.11 2 1.0%
11 Netscape 7.1 2 1.0%
12 Mozilla 1.3 1 0.5%
13 Netscape 4.05 1 0.5%
14 Netscape 3.01 1 0.5%
15 Netscape 4.5 1 0.5%
16 Mozilla 1.5a 1 0.5%
17 Opera 6.05 1 0.5%
18 Opera 6.03 1 0.5%
19 Netscape 6.2 1 0.5%


3.Re: アクセス解析
     
HAMLINさん  日時:2003/07/17(Thu) 08:37:%s  WEB:none.
>後の方はどなたでしょうか?
詳細に分析できるんですね。この数日間であれば、私の訪問回数は二桁です。ブラウザは寝助4.73です。
そのうち、どのページを何分間閲覧していたか、閲覧後どこのwebへ飛んでいったかなども分析されたりして・・・・

4.Re: アクセス解析
     
N.Wさん  日時:2003/07/17(Thu) 16:43:%s  WEB:none.
>後の方はどなたでしょうか?
実は20回以上来てる自信があります…仕事中に手が寂しくなると自然とネットを巡回してしまうのですが、コースに入っているので…。
 こんなに回数来てもレベルについていけず殆どROMですが(泣)
ただPC3台使っているので一台あたりにしたら10回かもしれません…。

5.Re: アクセス解析
     
ワシが40回以上やないんか?(汗さん  日時:2003/07/17(Thu) 16:58:%s  WEB:none.
せやけどこれ、トップページへのアクセス回数なんよね。多分最多はワシやないか思うんやけど、1週間で40回もトップへ行ったかなあ。

6.Re: アクセス解析
     
エマティさん  日時:2003/07/17(Thu) 19:51:%s  WEB:none.
>トップページへのアクセス回数なんよね。
タダなのは1箇所だけなので、(T_T)
TOPにしています。
研究会にした方が多いかもしれませんが。(^_^;)

増やそうとすると50ヶ所で250円/月になるんです。
その代わり容量が300MBになるというおまけつきなのですが。
(・_・):どっちがおまけやねん!

7.Re: アクセス解析
     
K.Takataさん  日時:2003/07/17(Thu) 20:27:%s  WEB:none.
>5 http://member.nifty.ne.jp/k-takata/9821note/links.... 3 1.5%

こちらに書き込むのは初めてになるかと思います。
事後報告になってすみませんが、私の Web ページから勝手にリンクさせていただきました。よろしいでしょうか。

# 掲示板巡回ツールからの書き込みなのでうまくいくか不安です。

8.Re: アクセス解析
     
エマティさん  日時:2003/07/17(Thu) 22:54:%s  WEB:none.
>よろしいでしょうか。
リンクフリーですので、OKですよ〜〜!

いちいち断らなくても時々「エマティ」や「ematei」を検索していますので勝手に見つけます。(笑)
最近見つけたリンクですが、なかなかすごい紹介のされかたしています。
http://ww5.enjoy.ne.jp/~probability/link/
ここのおかげでまた最近「ハーツ」ばかりやっています。(笑)

9.┐(~ー~;)┌
     
まりもさん  日時:2003/07/24(Thu) 00:33:%s  WEB:none.
エマティさん所はNTが多いですか。
うちはなぜかWin95の割合が少し多く、この7月の集計では
約500/8000なので6%いらっしゃいます。UNIXなしともそれなりに。

# それにしても、タイトルに記したブラウザ情報はいったい何…?

10.Re: アクセス解析
     
エマティさん  日時:2003/07/24(Thu) 07:37:%s  WEB:none.
>初めての人が多いですが
Cookieの送信を受け入れないように設定されている人と見るべきの様です。A^_^;)

>容量が300MBになるというおまけつきなのですが
こっちは+500円の様です。(汗

># それにしても、タイトルに記したブラウザ情報はいったい何…?
意味がわかりません
解説(怪説も可(ぉ))をお願いします。

11.Re: アクセス解析
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/24(Thu) 16:37:%s  WEB:none.
早速私もDIONのアクセス解析(と言ってもアクセス数とブラウザ情報しか見れない)を見てみました。
(・_・): 本公開もしとらんのにか?
(^_^): アクセス少なきゃ集計が楽。(殴
で、ちょっと気付いたのですが、ブラウザから吐き出される環境変数からの情報では、
ブラウザの情報にOSの情報が乗っかっているのかと思いますが、それからOSを判断した場合、
古いブラウザでは新しいOSを判断できないことがあるようですね。少なくともネスケ4.06と4.5では、
Win2kからのアクセスでは単なるNTということになっていました。恐らくXPでもNTと返すんでしょうね。
ネスケ(Mozilla?)4.78とかIEではNT5.0とか5.1とか返すみたいなのでわかるのですが。
IEの返す「Windows 98; Win 9x 4.90」というのもMEのことでしょうかね?

ところでネスケとMozillaって何か違うんですか・・・。

12.Re: アクセス解析
     
エマティさん  日時:2003/07/24(Thu) 23:13:%s  WEB:none.
23日のデータですが強兵(つわもの)があらわれました。(笑)
調査対象アクセス数:186

データ ポイント 割合
1 Internet Explorer 6.0 80 43.0%
2 Internet Explorer 5.5 30 16.1%
3 Internet Explorer 5.01 28 15.1%
4 Internet Explorer 4.01 8 4.3%
5 Netscape 4.78 6 3.2%
!6 Netscape 2.0 6 3.2%
7 Internet Explorer 5.0 5 2.7%
8 Netscape 7.02 4 2.2%
9 Netscape 7.01 3 1.6%
10 Netscape 4.7 3 1.6%
11 Sleipnir Version 1.41 3 1.6%
12 Netscape 4.73 2 1.1%
13 Netscape 3.01 2 1.1%
14 Netscape 7.0 1 0.5%
!15 Internet Explorer 3.0 1 0.5%
16 Opera 6.03 1 0.5%
17 Internet Explorer 4.5 1 0.5%
!18 Mozilla 1.5a 1 0.5%
19 Netscape 7.1 1 0.5%

Netscape 2.0
このかたのOSは判別不能です。

Explorer 3.0もすごいですね。
このかたのOSはWindows NT 6.21です。

Mozilla 1.5a というのもかなり古そうですね。(わたしは良く分かりませんが)

13.Re: アクセス解析
     
まりもさん  日時:2003/07/24(Thu) 23:23:%s  WEB:none.
そうなので、明らかにWin16時代の物を除く古いブラウザ=Win95
とカウントしました。だから正確な数が不明です。

9.のタイトルの変な顔文字は、ブラウザ情報として一件あったものです。
ブラウザが送り出す環境情報を加工しているのか、そういうオリジナルの
ブラウザが存在するのか…。ちなみにPentium-IIISという"ブラウザ"も
ありました。

14.Re: アクセス解析
     
エマティさん  日時:2003/07/25(Fri) 00:18:%s  WEB:none.
>ブラウザが送り出す環境情報を加工している
に一票 (^o^)丿
OS:エマティ
ブラウザ:なにわ
になるように挑戦してみっか。(おぃおぃ

LINUXならソース読めば(っていうか、検索すれば)わりと簡単に改造できるのではないでしょうか?

15.Re: アクセス解析
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/25(Fri) 01:21:%s  WEB:none.
ちなみに、うちのメイン機(95a)は、なぜかIEは3.0までしかインストールできません。
一昨日までIE2.0使っていました。(メインはネスケなので)
私はこっそり機能を使うときだけIE起動するのですが、IE2.0ではこっそり機能が使えませんでした。(T_T)
(~o~): ネスケ非対応じゃなかったんすか〜〜〜。
(・_・): そうや。

>Mozilla 1.5a
なんでしょうね、これ。
NT4.0のalphaだかMIPSだか版はIE2.0英語版または1.5日本語版がついていたと言う話ですが。

なおネスケ2.01はWin3.1用のブラウザとして重宝しています。

16.Re: アクセス解析
     
わたぽんさん  日時:2003/07/25(Fri) 03:10:%s  WEB:none.
タブブラウザやオミトロンっていうソフトを使って簡単にURを偽装できます。
なんで偽装するかっていうと、半分はネタでやっているようなものですが、
色々と問題もあるみたいですねぇ。
そこに自分のURLを入れたら宣伝になるとかならないとか……。

例にこういうのがあります(笑
ttp://members.tripod.co.jp/g_ua/#s-bagusure

17.Re: アクセス解析
     
K.Takataさん  日時:2003/07/25(Fri) 04:08:%s  WEB:none.
>Mozilla 1.5a というのもかなり古そうですね。(わたしは良く分かりませんが)

Mozilla 1.5 の Alpha 版じゃないですか。正に最新のブラウザですよ。

18.Re: アクセス解析
     
総額7600円さん  日時:2003/07/25(Fri) 07:57:%s  WEB:none.
>タイトルに記したブラウザ情報
書き込み制限文字(~ー~;)書き込み制限文字 = ヤレヤレ = IE4.0 かと思ってました.
(・_・):決めつけるな!
>6 Netscape 2.0
これってFD提供の,レジストしなけりゃ使えない奴でしたっけ?
しかし6件とは,狙ったとしか……(ぉぃ
>Sleipnir
へ〜 こんなのあるんだ.タブブラウザって言うんですか…… >なにも知らない

次こそJustViewの登場を!!!(ぉぃ

19.Re: アクセス解析
     
まりもさん  日時:2003/07/25(Fri) 08:23:%s  WEB: URL
そういうわけで、タイトルには書き込み制限文字のチェックがないことがわかります(^^;)。

20.Re: アクセス解析
     
エマティさん  日時:2003/07/25(Fri) 08:53:%s  WEB:none.
>しかし6件とは,狙ったとしか……(ぉぃ
同じ人の様です。
アクセスするたびにカウントされるみたいです。

>へ〜 こんなのあるんだ.タブブラウザって言うんですか…… >なにも知らない
^)丿


21.Re: アクセス解析
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/25(Fri) 11:41:%s  WEB:none.
>>しかし6件とは,狙ったとしか……(ぉぃ
>同じ人の様です。
>アクセスするたびにカウントされるみたいです。
ネスケ2.0はしばらく使っていませんが、
フレーム対応なので、今でもそこそこ使えると思います。
遅いマシンでは特に重宝します。NX/Cに入れています。


22.Re: アクセス解析
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/26(Sat) 16:56:%s  WEB:none.
>ちなみに、うちのメイン機(95a)は、なぜかIEは3.0までしかインストールできません。
IE3もインストールは出来たのですが、不調です。機能しません。
以前IE5/4をインストールしようとして失敗しているので、モジュールの整合が取れていないのでしょうか??
仕方なくIEを2.0に戻しました。

試しに使ってみたら見れないページ続出で使い物になりません。
前はもう少しマシだった気がするのですが・・・。
(・_・): ウイルスちゃうやろな!?
(^_^;): 根助はちゃんとつかえてるんで・・・。

当然ここも見れません。
IE2.0はV13初期などにも付属しているブラウザなので、さすがに誰も使っていない
というのは不自然に思っていたのですが、そういうわけだったのでしょうか。
ちなみにまりもさんとこは見れました。

23.Re: アクセス解析
     
エマティさん  日時:2003/07/27(Sun) 04:28:%s  WEB:none.
OSですが
Windows94 1件
Windows2008 SP12 1件
なかたがいらっしゃいます。

ブラウザですが
omaemona/1.01 プニプニ ( ´Д`)つ))Д`)
Are_igai_no_nanika
Nutscrape/1.0
Internet Explorer 7.02
R
結構流行っているようですね。(笑)


24.Re: アクセス解析
     
アクセス・タイム(謎さん  日時:2003/07/27(Sun) 11:24:%s  WEB:none.
>IE2.0はV13初期などにも付属しているブラウザなので、さすがに誰も使っていない
>というのは不自然に思っていたのですが、そういうわけだったのでしょうか。
最大の理由は、セキュリティの問題じゃないでしょうか。

25.Re: アクセス解析
     
アクセスといえばフィン(謎被さん  日時:2003/07/28(Mon) 13:40:%s  WEB:none.
>結構流行っているようですね。(笑)
前回の発表後急に出てきたのであれば、狙ったという気もしますが、
そう思えないものも混じってるみたいですね(笑

26.Re: アクセス解析
     
総額7600円さん  日時:2003/07/30(Wed) 09:54:%s  WEB:none.
>タイトルには書き込み制限文字のチェックがない
確か,キタ−−−−−(゜∀゜)−−−−−!!!のオリジナル版の"−"(太い"−")ははねられたと思います.
(・_・):そんなのタイトルに使うなよ

27.Re: アクセス解析
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/30(Wed) 11:36:%s  WEB:none.
「NT/2k+ネスケ」のテキスト化けとは関係ないのかな??

>確か,キタ−−−−−(゜∀゜)−−−−−!!!のオリジナル版の"−"(太い"−")ははねられたと思います.
2kでメモ帳にコピペしてsaveしようとしたら、unicodeが使われていると文句言われました。
というか、ネスケ使っていますが、IEでは問題なさそうです。

関係ないかもしれませんが、2kやNT使っていると、ネスケからメモ帳にコピペした際に、
「−」(全角のマイナス)がunicodeに変換されてしまいますが、これと同じものでしょうか。

また、「〜」についても同様にunicodeに変換されてしまいますが、(こちらはタイトルには使えますか?)
これらは2k/NT上でANSIテキストで保存すると「?」に変換されてしまうので、BBSをテキストに落とすことが困難です。
メモ帳なら警告が出るのでわかるのですが、ワードパッドでは警告が出ないので厄介です。

結局、警告が出たら「−」と「〜」を検索してANSIテキストに置換してから保存するという手順をとっています。
皆さんはどうされていますか。なお当方のネスケは4.06/4.5でした。

[4211] PC-9800シリーズテクニカルデータブック 書込日時:日時:2003/07/16(Wed) 17:40
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
いわゆるアスキーの青本です.図書館から借りてきました.貸出期間は2週間 =□○_
改訂版?のCD-ROM版も存在するらしいですが,こっちは386機までしか対応していません(1992年4月1日発行).
2冊本で,BIOS編とHARDWARE編とに分かれています.
内容は以下の通り:


■BIOS編 ■HARDWARE編
 ---第1部 主要機種---     ---第1部 システム概要---
1. タイマBIOS 1. 仕様一覧
2. キーボードBIOS 2. ブロックダイアグラム
3. CRT BIOS 3. CPU
4. グラフィックBIOS(ノーマルモード) 4. メモリマップ
5. グラフィックBIOS(ハイレゾモード) 5. I/Oポート
6. グラフLIO 6. スイッチ
7. グラフィックスドライバ 7. 割り込みベクタ
8. DISK BIOS 8. ブートストラップ
9. プリンタBIOS   ---第2部 ハードウェア---
10. マウスBIOS 1. 割り込みコントローラ
11. RS-232C BIOS 2. DMAコントローラ
12. GP-IB BIOS 3. タイマ
13. サウンドBIOS 4. カレンダ時計
 ---第2部 PC-98LT編--- 5. システムポート
1. BIOS概説 6. キーボード
2. CRT BIOS 7. CRTディスプレイ
3. 辞書アクセス 8. フロッピーディスク
4. グラフィックBIOS 9. 固定ディスク
10. マウス
11. プリンタ
12. RS-232C
13. GP-IB
14. サウンド
  ---第3部 外部インターフェイス仕様---
1. 拡張用スロットバス
2. キーボードインターフェイス
3. CRTインターフェイス
4. フロッピーディスクインターフェイス
5. 固定ディスクインターフェイス
6. プリンタインターフェイス
7. RS-232Cインターフェイス
8. その他のインターフェイス
---第4部 PC-98LT---
1. 他機種との相違
2. PC-98LT用日本語MS-DOS(VER.3.1)
---資料---

まだよく見ていませんが,スーパーテクニックとかプログラマーズBIBLE,UNDOCUMENTED 2などと内容が重なる部分も大きいようです.
#広島のフタバ書店MEGAとかいうところにプログラマーズBIBLEがまだ売っています(^^

1.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
エマティさん  日時:2003/07/16(Wed) 18:55  WEB:none.
時々某クションにも出ています。
いまならまだ全部開始値で
BIOS編とHARDWARE編 各100円
増補改定版 300円ですね。

2.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
総額7600円さん  日時:2003/07/17(Thu) 07:24  WEB:none.
>BIOS編とHARDWARE編 各100円
>増補改定版 300円ですね。
そんなに安い物だったのか……_| ̄|○
(・_・):いくら安くたって撤退した奴にやあ関係ねぇだろ

3.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
nさん  日時:2003/07/17(Thu) 13:19  WEB:none.
他にMULTI MEDIA編とかいうのがあったような...

4.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
総額7600円さん  日時:2003/07/17(Thu) 16:35  WEB:none.
残り一日+3時間でいまだ100円のままか……ハァハァ

5.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
エマティさん  日時:2003/07/19(Sat) 23:56  WEB:none.
>BIOS編とHARDWARE編 各100円
ハードウエア 100円で落札
BIOSは流れて再出品ですね。A^_^;)
増補改定版は残り1日で300円。

もう98の資料欲しがる人はいないのでしょうか?(T_T)

6.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/20(Sun) 00:09  WEB:none.
>MULTI MEDIA編とかいうのがあったような.
それ、うちにありまふ。
役に立った事が無いような気もしないでもないですが、気にしてはいけない
のでしょう(汗)。
PC-9801-73/86用のドライバのつつき方とかが乗っている本です。
どうせならハードウェア側の仕様も公開してくれれば一転して必須本になった
だろうに……ってのもきっと思っちゃいけないみたいです。(ぉ

うちのテクニカルデータブックは(MULTI MEDIA編を除けば)、HARDWARE編と
SOFTWARE編の二冊に分かれた版ですね。
1993年4月頃のものです(^^;;;;;;。
凄く古いので、最近の情報が全然載って無かったりしますが、その癖
CMT I/Fとかが全く載ってなかったりします(汗)。
それでも散々お世話になった、今でも無くてはならない存在ですが。
# 初版だったのね……改定版だとばかり思ってたりしてました(汗)。
## 二冊に分かれて無い「本当の初版」って存在するんですか?

あぁ、FM-TOWNSのテクニカルデータブックが欲しいよぉ……。

あ、そう云えば、後の方の(PC-98の)テクニカルデータブックって、
何だか随分細かく何冊にも分かれて出てましたっけ。
「デバイス編」とか「製品情報編(って名前でしたっけ?)」とか、なんか
随分変な風に分かれてました(「デバイス編」は以前のHARD/BIOS部分の様で
何だか訳分からなくなってましたね)。

7.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
総額7600円さん  日時:2003/07/20(Sun) 08:34  WEB:none.
Yahoo!でちょっと調べました.

・PC-9800シリーズ テクニカルデータブック HARDWARE編 改訂2版 1995/03/24
 「CanBe,BA3,Nfに対応し,新たにPCIバス,プラグ&プレイ,PCカードなどの新機能
 についても解説しています.MS-DOSアプリケーション開発時のガイドラインも掲載しました(・∀・)b」
・PC-9800シリーズ テクニカルデータブック BIOS・DEVICE編 1996/0/月31
・PC-9800シリーズ テクニカルデータブック Windows API編 1996/04/11
・PC-9800シリーズ テクニカルデータブック 製品情報編 1996/03/20
・PC‐9800シリーズテクニカルデータブック 増補改定版 1988/3/?
 対応機種:VM21/VX0,2,4/UV21/VX01,21,41/UX21,41/98XL^2/98LT model1,2/11,21(ぉぃ
#じゅんけ氏によると,改造のためにどれか一つというのなら「製品情報編」であろうとのこと.

・PC-9800シリーズ テクニカルデータブック CD-ROM版 第2版 1995/10/26
・PC-9800シリーズ テクニカルデータブック CD-ROM版 第3版 1996/09/30

「EPSON PC システムガイド」というのがこれら青本のEPSON機版だそうです.

で,上記HARDWARE編を眺めていて思ったのですが,320KB FDインターフェース(確かF,E,Mあたりの
2D FD I/F)って,入出力8ビットのパラレルI/Oとして使えるんじゃないですか?

8.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
エマティさん  日時:2003/07/20(Sun) 08:45  WEB:none.
こんなのもあったんですね。A^_^;)
PC-H98シリーズ テクニカルデータブック
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-0450-9.html

9.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
masさん  日時:2003/07/20(Sun) 09:27  WEB: URL
すみません。HARDWARE編を100円で落札したのは私です。増補改訂版にも入札しています。BIOS編とMULTIMEDIA編はすでに持っていますので。書棚にInside- Macintoshと、並べて置くようになるのではないかと思います。

10.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
総額7600円さん  日時:2003/07/20(Sun) 10:33  WEB:none.
>PC-H98シリーズ テクニカルデータブック
H98の名に恥じない価格ですね(汗

11.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
エマティさん  日時:2003/07/20(Sun) 12:04  WEB:none.
>HARDWARE編を100円で落札したのは私です。
おめでとうございます。(^o^)丿

コンプリートしようと思ったら何冊あるのか調べたら、たった13冊ですね。(おぃおぃ
http://www.ascii.co.jp/books/database/search.cgi?title=%83V%83%8A%81%5B%83Y+%83e%83N%83j%83J%83%8B%83f%81%5B%83%5E%83u%83b%83N&author=&isbn=&keyword=&yearfrom=&monthfrom=&yearto=&monthto=&x=10&y=8

12.Re:PC-9800シリーズテクニカルデータブック
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/23(Wed) 03:05  WEB:none.
>対応機種:VM21/VX0,2,4/UV21/VX01,21,41/UX21,41/98XL^2/98LTmodel1,2/11,21(ぉぃ
PC-98LT model 22は?(ぉ
# model 2はmodel 1+プリンタ、model 21はmodel 11+プリンタです。
# model 22は何かと云うと、model 11+プリンタ(新型)です。
## 多分、m2がPC-PR102TL、m21がPC-PR102TL2、m22がPC-PR102TL3だと
## 思います……確信は持てませんが(m2がPC-PR102TL初代なのは確実です)。
### でも、PC-PR102TLシリーズで動作音が素晴らしいのはPC-PR102TL初代
### だけだと思います(謎)。←TL2の音は聞いた事無いんですがTL3が
### 全然美味しくない音なので……。

PC-98LT m11/21/22と云えば、今何故かMacDirectX……じゃなかった(謎)、
MAC WINGにありますね。何故か値札にはPC-9821Ap3とか書かれてた様な気が
しないでもありませんでしたが(爆)。
# プリンタが附属しないのでm11ですか。本来のモデルは不明ですが。

[4219] MACから 書込日時:日時:2003/07/17(Thu) 15:47
投稿者:delica@自作機さん WEB:none.
こんばんわ
電源の件ありがとうございました。>エマティさま
で、ニュースを見ていたのですがMACからG5がでるといってました。
CPUは64ビット内臓の2GHZで世界最速だそうです。
箱も鉄でできているとかいってました。
音も静からしいです
http://www.yomiuri.co.jp/stream/index.htm
↑ニュース記事です

インテルのCPUジーオンの1.4倍の速さだそうです。
発売予定は8月だそうです

1.Re:MACから
     
N.Wさん  日時:2003/07/17(Thu) 18:37  WEB:none.
G5ですか…良いですね。いまPowerMac9500/120をCPUを換装してG3-266MHzにして使っていますが今となっては遅いんですよね。
原子数1万個くらいの3Dの結晶の絵を回転させると…動きが凄く遅いです。なんと言うか、486 25MHzで18MBしかRAMのないPC-98にGD5434なCバスGA載せてWin95上でVFW再生しているみたいな感じです(笑)
G5 2GHz…欲しいけど、高いんでしょうね…。

Xeonの1.4倍…うーん、記事にたどり着けないので不明ですが64bit最適化が進んでいない現状ではどれほどの恩恵があるんでしょう?Opteronも64bitだけどWindowsが対応してないしなぁ…。
(とひがんでみる…泣)

2.Re:MACから
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/17(Thu) 19:18  WEB:none.
>G5
>記事にたどり着けないの
日曜に秋葉に行ったときポスターを見ました。世界初の64ビットパーソナルコンピュータとか宣伝していましたっけ。
いつ出たんだろうと思っていましたが、まだ出ていなかったんですか。(^^;)

3.Re:MACから
     
nさん  日時:2003/07/17(Thu) 23:04  WEB:none.
これですかね?
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
自分が最新Macを新品で買うことは考えられないので
最速はどうでもよいのですが、
[G5]と書かれたCPUのヒート辛苦と思われるパーツが
車のエンジンぽくてかっこよいですね
http://www.apple.co.jp/powermac/design.html
前面パネルデザインは好きになれませんが、全面通気孔に
してしまう熱設計の大胆さには萌えました

[4231] お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17 書込日時:日時:2003/07/18(Fri) 00:01:%s
投稿者:エマティさん WEB:none.
福井まで墓参りにいってまいりました。
HO武生店が無くなって、鯖江店ができていました。A^_^;)
あと福井北店と福井南店によってきました。
各店舗とも同じような並べ方で、同じようなスペースのジャンクコーナーがありました。
しかも同じ種類の電源アダプターが沢山ありました。
以前来た時は店によりずいぶん印象が違ったのですが、今回は同じような感じに思えました。

で、飼ったもの
!ポピュラス(PC-9801版) 300円
早速遊んでみました。
長年の謎である
game/pop1.htm
の面の名前リストがX68K専用ではないことが実証されました。(^o^)丿

!PC-9821Cf(HDなし) 800円
!メルコ製Cf用メモリ親基板 100円
最初Cfだけ見つけて、
(・_・):しまった変な物見てしまった。(T_T)
(・_・):ほな、見てないことにせえや!
(^_^):でもぽんばしで見たこと無いしなぁ。
というわけで、数分後にはPCを抱っこしながら歩いている一人のおっさんがいましたとさ。(笑)
その後小基板と書いた箱の中からメモリの親を発見。
後でこれだけ欲しくなると、もう一台Cfが増えそうな予感がしたので、この際ゲットです。A^_^;)
メモリはAT互換機用の8MB*2に交換されていました。
なぜかカタログでは最大メモリが40MBなんですね。
検索するとマザーは8MB*2の実績はあるようです。
なので、48MBはOKのようです。
本当の最大はいくらか調べるというお楽しみができました。A^_^;)

ばらしてみたところCPU周りはずいぶん余裕があります。
が、すぐ上が標準のHDの設置場所なので、上の方は余裕が全くありません。
FDDの下に何とかHDDを納めて、ソケ5化に挑戦したいと思います。(^o^)丿
(・_・):なんですぐせえへんねん。
(^_^):良い子はおねむの時間です。(おぃおぃ


1.本当のメモリ最大値@PC-9821Nb7
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/18(Fri) 02:03:%s  WEB:none.
>本当の最大はいくらか調べるというお楽しみができました。A^_^;)
PC-9821Nb7では、64MBのメモリを挿して「メモリ満タン(笑)」出来るので
しょうか?
上限40MB(だったかな?)はちょっと寂しすぎるので……。

# うちのPC-9801BXは「本当の上限値(多分)」の78.6MB搭載ですが……。

2.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
次はAfの番と(Y/y)さん  日時:2003/07/18(Fri) 08:28:%s  WEB:none.
>Cf
>48MBはOKのようです。
これが本当の上限だったような.
>Nb7
メルコとI・Oデータ機器からそれぞれENB-64M(K)と
Nb64-64MEという64MBのRAMボードが出ていました.
中古で売ってるの見たことないですが……

3.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/18(Fri) 09:17:%s  WEB:none.
>Cf
道場では標準搭載のSIMMまで交換していますね・・・
単純計算では128MBまで行けそうな気もしますが、48MBとは面白いですね。
考えられそうなのは、
* Afみたいに32MBのSIMMが使えない。
* A2MATEの第4スロットみたいに、4/16MBしか使えない。
* B2FELLOWの第1スロットみたいに、4MBまでしか使えない。
* Ra20/N12の256MB制限みたいに(?)、単にITF上のメモリカウント上限。
どれでしょうね??

>次はAf
やはりSV-H98/50fでしょう。(^^;)
(・_・): 手に入らんわ!!
BfってPODP動きませんね・・・。IPLまではたどり着くので、
IPLWAREでキャッシュ切れば起動はすると思いますが、
キャッシュ起こせばハングするのでどうしたらよいものやら・・・。

4.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/18(Fri) 09:32:%s  WEB:none.
>本当の最大はいくらか調べるというお楽しみができました。A^_^;)
あっさりと128MBカウントされました。(^_^;)
40MBってなんだったんだ?
ちなみに64MB*2は32MBしかカウントしてくれませんでした。(笑)
ひょっとして、マザーのロットによって違うのかも知れませんね。(^_^;)

5.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/18(Fri) 11:25:%s  WEB:none.
>>どれでしょうね??
>あっさりと128MBカウントされました。(^_^;)
>40MBってなんだったんだ?
これではっきりしましたね。単なる仕様上の問題と。(爆
標準搭載SIMM(4MBx2)の交換保証外であることと、
発売当時純正の32MB-SIMMが発売されていなかったことによると思われます。
したがって、4+4+16+16(=40)MBが、仕様上の上限と。

>ちなみに64MB*2は32MBしかカウントしてくれませんでした。(笑)
>ひょっとして、マザーのロットによって違うのかも知れませんね。(^_^;)
64MBのSIMMって、当時のマシンでは使える機種はほとんど無いのでは?
アドレス線が一本無視されているみたいですね。(笑)
1/4認識すればまだよい方かと思うので、32MBも使えればまだ幸せなのでは。

6.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/18(Fri) 21:23:%s  WEB:none.
>あっさりと128MBカウントされました。(^_^;)
まず、親メモリボードは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/e/ecf/index.html
より64MB保証付ですね。A^_^;)

さらに128MBは既出でした。A^_^;)
http://www.cb34.homeunix.com/mymachine.html
合計を書いていないので、128MBで検索できなかったという。A^_^;)

7.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/18(Fri) 21:37:%s  WEB:none.
>Nb64-64MEという64MBのRAMボードが出ていました.
http://www.iodata.co.jp/products/memory/nb64.htm
なぜかNb7は64MBは非対応になってますね。
理由は不明ですが。

8.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
真空管猫さん  日時:2003/07/18(Fri) 22:52:%s  WEB: URL
Nb7は上位機種とマザーが違って64MBは認識しなかったはずです。
(メモリまわりの配線が足りない)

9.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/07/18(Fri) 23:18:%s  WEB:none.
>>5
>発売当時純正の32MB-SIMMが発売されていなかったことによると思われます。
32MBのSIMM自体はCfより前に発売されているAnや初代X-MATE各機種、同時発売のAp3/As3で正式対応になっております。
当時の32MBSIMMは背が高かったので、CfのSIMM親亀上部スペースが足りないと言うのが真の理由かと予想されます(;´д`)(CxがMax40MBなのも同様の理由)。

10.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/19(Sat) 01:17:%s  WEB:none.
おぉなるほど。

11.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
総額7600円さん  日時:2003/07/19(Sat) 07:25:%s  WEB:none.
>なぜかNb7は64MBは非対応になってますね。
いけねぇ,書き漏らしてる(撲殺

というわけで早速対応表の改訂願をご送付申し上げます.
#昨日出したメールはなぜか戻ってきましたが……

12.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
総額7600円さん  日時:2003/07/19(Sat) 07:33:%s  WEB:none.
やはりメール戻ってきます(;_;)
というわけで研究会投稿用掲示板の方に投稿します.

13.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/19(Sat) 09:01:%s  WEB:none.
>#昨日出したメールはなぜか戻ってきましたが……
先月の後半あたりからfreewebがメタメタになっています。(T_T)
2〜3日に一度しかつながりません。
今朝からつながりだしたのですが、新規のメールは無いことになっています。
現在11日までのメールしか届いていません。
一番使っているアドレスなので、1週間もこないはずはないのですが。A^_^;)
今までの実績では3日遅れで突然とどいたり、(それも何回かに分けて)
今度は1週間まとめて届くのかも(T_T)

http://www.freecom.ne.jp/info-ap.html
内容(過去ログになったときのために)
------------------------------------------------------
現在の障害情報

●メールサーバにおける遅延のお知らせ

平素よりFREECOMをご利用頂き、誠にありがとうございます。
下記の通り、メールサーバにおいて、メール配送の遅延が発生しておりますので、お知らせ致します。

対象 : 全ドメインのユーザ様
影響 : お客様が送信されたメール(お客様宛のメール)におきまして、大幅な遅延が発生しております。現在、遅延を解消すべくメールサーバの調整を行なっております。ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。

ユーザ様には大変なご迷惑をお掛けしており申し訳ありません。

●2003年7月18日(金) 故障報告

平素よりFREECOMをご利用頂き、誠にありがとうございます。
以下の通り故障が発生致しましたので、連絡申し上げます。

対象 : メールアドレスに「@mx1.freecom.ne.jp」〜 「@mx13.freecom.ne.jp」を含むユーザ様
日時 : 2003年7月18日 10時00分 〜
影響 : メール送受信不可、WEBMAIL利用不可

現在対処中です。
ユーザ様には大変ご迷惑お掛けしており申し訳ありません。
故障期間中のメール、及び、サーバに保管されておられましたメールは 遅延してお客様に送信されます。

今後ともFREECOMを宜しくお願い致します。

●2003年7月17日(木) 故障報告

平素よりFREECOMをご利用頂き、誠にありがとうございます。
以下の通り故障が発生致しましたので、連絡申し上げます。

対象 : メールアドレスに「@mx1.freecom.ne.jp」〜 「@mx13.freecom.ne.jp」を含むユーザ様
日時 : 2003年7月17日 4時00分 〜21時00分
影響 : メール送受信不可、WEBMAIL利用不可

現在は復旧しております。
ユーザ様には大変ご迷惑お掛けしており申し訳ありません。
故障期間中のメールは遅延してお客様に送信されます

今後ともFREECOMを宜しくお願い致します。


14.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
総額7600円さん  日時:2003/07/19(Sat) 09:27:%s  WEB:none.
>今朝からつながりだしたのですが、新規のメールは無いことになっています。
昨日17時台と今朝6時台にお送りしたものはいずれも戻ってきました.
>現在11日までのメールしか届いていません。
では13日送付分(戻ってきていないのでいずれ届くと思いますが)と昨日・本日送付分をまとめて今から再送付(添付ファイルあり)します.研究発表会掲示板に投稿したもの(本日分)は後ほど削除します.

15.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/19(Sat) 10:03:%s  WEB:none.
>研究発表会掲示板に投稿したもの(本日分)は後ほど削除します.
今回はこちらを削除するより、13日分の方をこちらにUPしてください。
メールはいつになることやら。(T_T)

16.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/19(Sat) 10:07:%s  WEB:none.
と書いている間に19日の分だけ先に届きました。A^_^;)
残りはどうしたの?>不利込む

17.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/07/19(Sat) 10:24:%s  WEB:none.
>>0
つっこみ忘れなのですが…
>ばらしてみたところCPU周りはずいぶん余裕があります。
>が、すぐ上が標準のHDの設置場所なので、上の方は余裕が全くありません。
>FDDの下に何とかHDDを納めて、ソケ5化に挑戦したいと思います。(^o^)丿
Cfは5VP5冷却の関係上、CxやCs2/Ce2とは異なりHDDの位置は最初からFDDの下なんです(そのため内蔵FDD増設は不可!)。前ユーザーが無理矢理Cx等の金具をつっこんだんでしょうか(;´д`)

18.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/19(Sat) 12:33:%s  WEB:none.
>Cfは5VP5冷却の関係上、CxやCs2/Ce2とは異なりHDDの位置は最初からFDDの下なんです
あらま、そうだったんですか!
HDもケーブルも抜かれているので分からなかったです。A^_^;)

19.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/19(Sat) 17:25:%s  WEB:none.
>13日送付分(戻ってきていないのでいずれ届くと思いますが)と昨日・本日送付分をまとめて今から再送付(添付ファイルあり)します
ここまでUPしました。

その後またメールの受信ができなくなりました。
1週間で受信したメールが1通だけということに。(T_T)

20.「メモリ満タン」不可
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/19(Sat) 23:53:%s  WEB:none.
>Nb7は上位機種とマザーが違って64MBは認識しなかったはずです。
>(メモリまわりの配線が足りない)
うぅ……(;_;)。
情報ありがとうございました。

……と云う事は、32MB+本体内蔵分、が上限な訳ですね。
64MB挿すと誤動作しますかね、やっぱり?(汗)

21.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
総額7600円さん  日時:2003/07/20(Sun) 09:23:%s  WEB:none.
確認しました.ありがとうございます.
ただ,なぜかMISTRESS.TXT(PK98-MISTRESS9)の改行が無効になっていますので,これを研究会投稿掲示板の方に再投稿します. 

22.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/20(Sun) 10:57:%s  WEB:none.
>(メモリまわりの配線が足りない)
自分で繋ぐというのは?
(・_・):人事やとおもてからに!

23.業務連絡
     
総額7600円さん  日時:2003/07/20(Sun) 12:23:%s  WEB:none.
先程研究発表会用追加データを添付ファイルにてお送りしました.

24.どうもまだ不調みたいですね
     
総額7600円@バグいっこうに取れず(滅さん  日時:2003/07/20(Sun) 18:02:%s  WEB:none.
今朝のメールが今になって戻ってきました(;_;)

2002年11月27日(水)07:51:56に私が「第三弾HDD名称訂正」というタイトルのメールをお送りした方のメールアドレスへお送りしてもよろしいでしょうか?

25.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/20(Sun) 22:22:%s  WEB: URL
その後3通だけメールが届きました。
現在また繋がりません。(T_T)
現在の障害情報には何も書いていないのに。(T_T)
とりあえずこちらのメールアドレスににお願いします。
ematei@hyper.cx


26.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
一御さん  日時:2003/07/21(Mon) 21:46:%s  WEB:none.
お久しぶりです。なんかメールスレになってますが
ちょっと前にCx買ってきました。(\500)

最近Xa無印とXa13が相次いで死去されたので98のDOS動くマシン確保です。
横にあった汚いAsだかは5千円とかしてたんですが、やっぱりAは人気があるんでしょうか。86音源載ってるしFDD2基だし、AシリーズとCシリーズってテレビチューナ以外はそれ程大差ないと思うんですけど。
検索してみると、Cxもメモリ容量が変にカウントされるみたいですね(^^;
#DOSで使うので増設はしませんケド

今日はハードオフでPM-2200Cを買ってきました(\1500)。
課題でA3印刷が多いのでこれは便利そうです。インクも余ってたPM-770Cと同じだったのでお得でした(^^)

27.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/21(Mon) 23:09:%s  WEB: URL
>Xa無印とXa13が相次いで死去されたので
原因は何でしょうか?
やはりいざという時のスピードは早いにこしたことは無いと思いますが。

>検索してみると、Cxもメモリ容量が変にカウントされるみたいですね(^^;
本体分は
4,16MBは4MB
8MBは8MB
32MBは640KB+18MB(滝汗
と認識されました。
増設のメモリスロットはIODATAのCx34-8Mなのですが、32MB*2=0MBでした。(T_T)

>#DOSで使うので増設はしませんケド
増設したくなるとかなり無理しないといけないかも。

28.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
N.Wさん  日時:2003/07/22(Tue) 00:04:%s  WEB:none.
>AシリーズとCシリーズってテレビチューナ以外はそれ程大差ないと思うんですけど。
私みたいな素人に思いつくのはローカルバスとSCSIスロット位でしょうか…。

今日八王子のムラウチ電気に行ったらSC-98III-Pの新品が2280円でありました(残2)。よくこんなものの新品があったものです…。DOSにはぴったりじゃないでしょうか?
(ジャンクでいくらでもありますけど…)

29.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
まりもさん  日時:2003/07/22(Tue) 00:37:%s  WEB:none.
村内ですか。他にもゴミがあるかもしれないし、上京したら寄ってみるか…。
買いそびれた98周辺機器類、これからは地方小規模量販店が狙い目かな?。


30.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
RIIさん  日時:2003/07/22(Tue) 01:06:%s  WEB:none.
HARD OFF 立川柏店

じゃんく Roland CM-300 \1,500 
(^_^):昔からいじってみたかった音源だったのでついつい…。

じゃんく FD1148T \300
予備にと思って買ったら不動品でした。(;_;)
通電するとヘッドが「っぐっ」と一瞬動くが、
その他の部分は全く動かず。
コントロール基板がダメなのかもしれません。

その他買わなかったもの
Nakamichi 7連装 SCSI CD-ROM Changer \2,500位だったかな。
PC-9821Ap2のCPUボードと思われる(セカンドキャッシュが付いているので) もの \1,500
PC-FXGA用のACアダプタ \600
(-_-):うーん。ここの店員さんの中にPC-98関係のブツを知っている方がいるような…

31.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/22(Tue) 08:27:%s  WEB:none.
>買いそびれた98周辺機器類、これからは地方小規模量販店が狙い目かな?。
買いそびれた98本体類、これからは地方中古店が狙い目かな?。(笑)

>Nakamichi 7連装 SCSI CD-ROM Changer
何倍速かによりピンキリな値段ですね。
要オリジナルCDなゲーム用なら等倍速でもよいかもしれませんし。

32.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
RIIさん  日時:2003/07/22(Tue) 09:12:%s  WEB:none.
>Nakamichi 7連装 SCSI CD-ROM Changer
4倍速でした。

>最近Xa無印とXa13が相次いで死去された
う〜ん。どこか具合が悪かったのでしょうか? それとも突然?

#その後のFD1148T
何とか回転し、ヘッドも動くようになったのですが、
アクセスしないです・・・。

#10:15 修正 & 追加

33.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
一御さん  日時:2003/07/23(Wed) 01:36:%s  WEB:none.
>Xa無印とXa13が相次いで死去されたので
たぶん、コンデンサの容量抜けか電源がお亡くなりになられたんだと思います。
ホントならちゃんとしたコンデンサ買ってきて植え替えれば直るはずですが、以前Xa13/wで失敗してる手前どうもめんどくさくなっちゃってます(^^;

>やはりいざという時のスピードは早いにこしたことは無いと思いますが。
Windowsでできる事ならAT機があるので…(^^;
とりあえずDOSが動けばという程度です(ってエミュ使えば良いんだけど)。

>Nakamichi 7連装 SCSI CD-ROM Changer
コレ持ってますけど、何故かCD-Rを全然認識しないのでさっぱり使えません(w
ナカミチにメールで問い合わせたらCD-Rでの動作検証もしていますとか言ってたのでウチにあるのがピックアップがヘタっているだけで製品としては対応してるのかもしれませんが。
7枚だったら5GB程度ですので、イメージを取った方が便利に使えますね。

34.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/23(Wed) 03:17:%s  WEB:none.
>Roland CM-300 \1,500
>(^_^):昔からいじってみたかった音源だったのでついつい…。
おぉ、素晴らしいですね(笑)。
僕もCM-500とSCP-55(紛失中……(泣))を持ってます。
SCP-55に至っては「CMP-300」などと呼んでおります(爆)。
# だって操作ボタンが付いてないんだもん。だからCM系なんです!(ぉ
CM-500が、僕の所持する唯一の「GM(or GS)対応のDTM音源」だったりします。
# CMP-300(SCP-55)はLTM(Lap-top music)音源だと思っとりますので除外。
# GM(or GS)と書いたのは、実は「GSだが非GM」音源が存在するからです。
僕が所持するDTM音源は、CM-500とCM-64だけです(笑)。
非DTMなMIDI音源だと、DX7とかTG77とかTX81Zとか(←この三台はFM音源(笑))
D-110とかU-110とか(CM-64あるなら意味無いやん(苦笑))、あとマニアックな
ところではSID STATIONとか(無駄に)持ってたりしますが……(笑)。
……って、変な音源ばっかり持ってますね、無駄に(^^;;;;;;。
# SID STATION以外全部ビンテージな音源な辺りが特に……(笑)。
# SID STATIONにしたって、内部の音源チップはビンテージですしね。

で、「DOSでマルチにMIDI OUTする環境が無いから」まともに遣えてない
実態が……(殴泣

35.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
エマティさん  日時:2003/07/23(Wed) 06:49:%s  WEB:none.
>たぶん、コンデンサの容量抜けか電源がお亡くなりになられたんだと思います。
Xa??/notWの電源でしたら、余っていますので、着払いでよろしければ2個でも3個でも送りますよ。
Xa初代も
junk/xa100.htm
で復活できます。

37.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
諸般の事情により匿名さん  日時:2003/07/23(Wed) 19:00:%s  WEB:none.
>AシリーズとCシリーズってテレビチューナ以外はそれ程大差ないと思うんですけど。
Cシリーズには5.25"FDDモデルが有りませぬ(´д`)b

38.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
RIIさん  日時:2003/07/24(Thu) 03:25:%s  WEB:none.
>CM-500
LA音源搭載なのでCM-300よりいっそう楽しめる音源でしょうね。

>DX7とかTG77とかTX81Zとか
凄い名機群ですね…(汗

>junk/xa100.htm
私のメイン機であるXa無印の電源がおかしくなったら参考にさせていただきます。<(_ _)>
(・_・):だからといって早死にさせるなよ!

39.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/24(Thu) 04:26:%s  WEB:none.
>CM-500
某店でジャンク扱い三千円で購入しました。
# 実はMPU-PC98IIとシーケンスソフトとのセットで五千円で売られていた
# のですが、買う時ソフトとMPUが盗まれている事が発覚(瀧汗)、でも
# CM-500なんて滅多に無いチャンスですから無理を言って三千円で売って
# 貰ったと云うシロモノでして(汗)。それにしても盗んだ奴許せん!
## 元々ジャンク扱いですし、MPUは既に持っている(昔、同じ店でCM-64を
## 買った時についてきた)のではありますけど……店が可哀想です。

CM-500はCM-32L+CM-300なので大変に使い勝手が良い音源なのですが、
弱点が少々あります。それは、
1.CM-300よりアナログ周りが弱いらしい。(実際に比較してません。単なる伝聞です)
2.CM-32PエミュレーションがOFFに出来ない(CM-64互換と云う事になっている
が実際にはCM-32L+「CM-32Pエミュレーション」)ので、CM-32Pを買って
来てもCM-64相当にする事が出来ない(エミュレーションの音は本当に全く
似てすらいません(汗)。特に本物のRS-PCMはCM-300(SC-55)系GS音源とは
文字通り桁違いの存在感なので、CM-500で鳴らすとショボショボになって
しまいます(泣)。(特にオーケストラヒットやピアノが……)
3.SCP-55でちゃんと鳴るデータでもCM-500で鳴らすと音が切れる事がある模様(
原因不明、調査中……)
と云うところです。
音や互換性にこだわる人は、ですからCM-500とCM-64の両方をおさえる必要が
出て来てしまいます(汗)。
アナログが弱いと云っても、SC-88Proよりは遥かに良いと思います。
# 昔、SC-88を買った途端にSC-88Proが出て落胆した人が続出しましたが(笑)
# 実はSC-88の方が遥かにProより音が良いので、必ずしも損では無いです。
# SC-8850/8820ではアナログ周りが改良されている様ですが、8850はバグ持ち
# &激重との事なので、8820が一番良いんでしょう、多分。(汗)
## CM-64とCM-500も、もうちょっとアナログが良いともっと嬉しいのですが……
## でもSC-88Proの様な「長い時間聴いていられない」音では無いのは救いですね。
### もしかして、中のコンデンサか何かが古くなってヘタっただけなのだろう
### か……?(汗)<CM-64/CM-500
って、普通の人はこんな事まで一々気にしてない様な気もしますが。

FM音源中毒なので、「歌って踊れるFM音源」(踊るのは嘘(汗))ことFS1Rも
欲しかったりなんかします(汗笑)。
TG77で6オペ直列音色作成とか馬鹿な事をやったりするので、FS1Rで8オペ
直列に挑戦してみたかったりするのです(ぉぃぉぃ
フォルマントフィルタで「歌う」FM音源ですしね。<FS1R
# その前にまず環境を何とかしろ(怒)>自分
……でも、OPN(A)とかOPLLとかのささやかな音源も大好きですよ。

40.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/24(Thu) 12:31:%s  WEB:none.
>LA音源
ですか。関係ありませんが、私が初めて使ったMIDI(?)もLAで、
CバスでジャンクのLAPC-N使っていましたが、WinでMPU401互換として組み込んでも
16パートのうち第1パートだけが演奏されませんでした。どこか故障だったのでしょうか??
Win上ならそのパートだけを73/86FM等に割り当てれば、使えないことはないので、
あの音はけっこう気に入っているのですが、
DOSゲームなどではそうも行きませんで、使い物になりませんでした。

41.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
大熊猫さん  日時:2003/07/25(Fri) 01:44:%s  WEB:none.
> XEXYZA_7773さん
 はじめまして、こんばんは。

> 8820が一番良いんでしょう、多分。(汗)
 SC-8820つかってますぅ(^o^)/
#ただしゲーム用(ぉ
S-MPUIINにつないでますが、MIDI-IN端子がひとつしかないので、
DOSでは16パートしか鳴らせないです(T_T)
WindowsではUSB経由なら32パートフルに使えます。
音色は他の外付け音源と聞き比べたことがありませんので、
私的には一番気に入っています。

> CバスでジャンクのLAPC-N
 あ、以前使っていました(^o^)
DOSで初めて聴いたときは感動しました。
Windowsでは16パートのうち1,12,13が鳴らなかったので、
86音源に回していましたが、Windowsではその後Wingrooveに寝返りました。
 しかし、2年前に壊れて音が出なくなってしまったので(涙)、
あまつさえSC-8820とS-MPUIINを入手しましたのでその後放置プレイ中です。

42.LA系DTM音源は……
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/25(Fri) 02:04:%s  WEB:none.
>16パートのうち第1パートだけが演奏されませんでした。どこか故障だったの
>でしょうか??
LAPC-Nについては分からないですが、MT-32/CM-32L/CM-32LN/CM-64/CM-500の
場合は、元々CH1は鳴りません。
どうもMT-32系音源は、電子ピアノか何かと併用する事を想定してつくられた
物らしく、CH1は開放されているのです。
CM-64の場合、CH2〜9がLA音源、CH10がLA音源(ドラム)、CH11〜16がRS-PCM
となっています。MT-32/CM-32L(N)の場合は、CH11〜16も無い事になります。
一応チャンネル番号を移動する事は出来ますが(LAをCH1〜8にしたりとか)、
その場合もパートを増やす事は出来ません。
# マルチティンバーだからと云って16パート全部使用出来るとは限りません。
# ……って、今時DTM音源分野では「マルチティンバー」なんて死語ですかね。

CM-500のRS-PCM(CM-32P相当部分)エミュレーション機能や、GS音源のCM-64
エミュレーション機能(当然CM-500のCM-300モードにもあります)って、全然
本当のCMシリーズの音に似てないんですよね。全く別のメーカーの音源の
音と同じくらい……(汗)。音量バランスも無茶苦茶になるので、本当に
「音色が化けないだけ有難いと思いなさい」な機能なんですよね。
それでも無いとあるとじゃ偉い違いではあるのですが……。

今はWindowsを「卒業」(苦笑)してしまいましたが、かつてWindows 95を
遣っていた頃、PC-9801-86とSoundBlaster16との二枚挿しなんて事も
やってましたね(笑)。さらにはPC-9801-86とSoundBlaster16とCard86-Rの
三枚挿しなんかも……いやこれはCバス不足で出来ませんでしたが。
# PC-9801-86とCard86-Rの二枚挿しなら実験した事があります(笑)。
## なんかCard86-Rだと何故かドラムがCH16になってショボーンだった
## ような記憶があるんですが……(汗)。

43.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
一御さん  日時:2003/07/25(Fri) 02:23:%s  WEB:none.
>Xa??/notWの電源でしたら、余っていますので、着払いでよろしければ2個でも3個でも送りますよ。
これって普通のATXですよね。
他のマザーに繋げたら動いたので電源は(怪しいですが)逝ってないと思います。
Xa無印のほうは…何が悪いんだろう(^^;
#メンテはいつも使ってるマシンだけで手一杯だったりします。
#AT互換機が5台(^^;

>MIDI
SC-88Proで打ち止めー。
MU-100Bも持ってますが(どちらも)使ってないなぁ。

>実はSC-88の方が遥かにProより音が良い
テキトーに88Pro買っちゃったんですけど、そうなんですか(^^;
アナログが弱いってことは、ちょいと工作してデジタル出力を作って外部のちゃんとしたアンプでDA変換すれば多少マシになるのでしょうか。
それとも波形ROM自体がダメなのかな(^^;

Wingrooveで聴くオンリーのMIDIを始めたんですけど、最近はデータも公開されてないですし、曲も作れないので文字通り宝の持ち腐れになっています。
オリジナルでもMIDIデータを公開してるページってないでしょうか。

44.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/25(Fri) 11:34:%s  WEB:none.
そういえば私は外付けMIDIって持っていないんですよね・・・。
RS232C接続ならシリアルポートの有効利用になるのでジャンク(リサイクル?)ネタ
としてはぜひ一度やってみたいのですが・・・、
それにフルNESA化したH98にも、貴重な音源になりますし。

>LAPC-N
>Windowsでは16パートのうち1,12,13が鳴らなかったので、
>MT-32/CM-32L/CM-32LN/CM-64/CM-500の場合は、元々CH1は鳴りません。
おぉ、やっぱりそうだったんですか・・・。情報ありがとうございます。
なお私は12、13が鳴ったかどうかまでは確認していません。
たいていの曲は12-13が鳴らなくても問題無かったので気付きませんでした・・・。

>一応チャンネル番号を移動する事は出来ますが(LAをCH1〜8にしたりとか)、
え!? どうやるんですか!?

>初めて聴いたときは感動しました。
(^^)ノ

>PC-9801-86とSoundBlaster16との二枚挿しなんて事もやってましたね(笑)。
>PC-9801-86とSoundBlaster16とCard86-Rの三枚挿しなんかも
86は持っていないのですが、73とSB16/98の二枚挿しならしたことがあります。
その後SB16/98はLAPC-Nに置き換えましたが。さらにその環境をXa7に移行したため、
XmatePCMを含めた三枚挿し状態が今のメインであり、常用しています。

あ、73もキュービジョンの86互換音源に置き換えましたが。
(・_・): ならもうXmatePCMは切り離してもいいんちゃうか?
(~o~): 86ドライバだとMIC入力が使えんからモノラル入力できんのや〜。
ついでにLAPC-Nも他のに置き換えています。MSB-98とか言ったっけ??
95上でMPU401互換で組み込んでいますが、
デバイスマネージャではハードウエアと一致する設定が見つからないとかで、
なぜか割り込み使わずに音が出ています。なんでや〜。

45.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
M5218さん  日時:2003/07/25(Fri) 21:50:%s  WEB:none.
>CM-300よりアナログ周りが弱いらしい
これは何となく理由が分かる気がします。
CM-300は、アナログ・電源基板(片面基板)にGSサブボードが載った構造、
CM-500は、CM-32L/64とまったく集積度が変わらないLA音源部が同居したアナログ・電源基板(両面基板)にGSサブボードが載った構造です。
CM-300のアナログ部は、他のCMシリーズと比べても異様に余裕のある実装で、片面基板と相まって、OPアンプ差し替えやLPFの時定数コンデンサの変更など、非常にやりやすいです。
(やってどれほどの意味があるかは別の問題ですが。。)

>実はSC-88の方が遥かにProより音が良い
この指摘ははじめて聞きました。
ProがDAC以下を2系統分持っているだけで他はアナログ的にはほぼ等価なため、88(無印)とProとで大きな差は生じないと思われるのですが…
機能が増えたぶん、Proの方が処理落ちしやすくなってはいるようですが、
それを「音が悪くなった」というニュアンスで表現することはあり得るのでしょうか…

46.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
mayaさん  日時:2003/07/25(Fri) 22:18:%s  WEB:none.
>実はSC-88の方が遥かにProより音が良い
最近の機種まで32KHzで録音していたかと。

ということはアナログ回路のつくりが違う、DACが違うなどでは考えられますが。

#わたしが持っているのはsc55mkIIとMT32ですね。
##あとはwavetable音源が数枚です。

(久しぶりの発言)

47.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
まりもさん  日時:2003/07/25(Fri) 23:47:%s  WEB:none.
>M5218さん
をを、これまたなアナログなオペアンプなハンドル(^^;)。
音にこだわる職人さんという感じが伝わってきます。

48.SC-88とSC-88Pro
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/27(Sun) 23:47:%s  WEB:none.
>>CM-300よりアナログ周りが弱いらしい
>CM-300のアナログ部は、他のCMシリーズと比べても異様に余裕のある実装
なるほど、CM-300の方が異様に余裕がある設計なんですね。
CMP-300……じゃなかった、SCP-55はPCMCIAなのに随分良い音ですね。
CM-500より良い音の様な気すらするくらいで(汗)。

>>実はSC-88の方が遥かにProより音が良い
>ProがDAC以下を2系統分持っているだけで他はアナログ的にはほぼ等価
え?そうなんですか?(驚)
でも、88/88VLと88Proで明らかに音が違うと僕は思います。
恐らく素人耳でも一聴してはっきり区別出来るくらいなのではないかと(汗)。
全くの素人考えなのですが、本当に回路がほぼ等価だとすると、実は
Proはバリバリノイズ乗りまくり(汗)なのか、それでも無いとすると余程
PCMデータその物がヘタレていると云う事になりますね(瀧汗)。
# でも、わざわざ88Proをデジタル出力化改造してる人もいると聞くのですが。
確かに、88Proでは大量の音色を詰め込む為に無理していると云う話も聞いた
事が無いわけではないのですが……。
# でも、エフェクタ掛けた時の音の挙動とかを考えても、PCMデータがヘタレ
# ているだけでは説明がつかない様な気がするんですが……。
具体的には、88Proはモゴモゴした(LPFともまた違う)感じで、あんまり長時間
聴いていたい音じゃ無い(ユーザーには申し訳無いですが)聴感ですね。
# 矩形波や正弦波等の単純な波形をエフェクタ(オーバードライブや
# ディストーション等)掛けて出した場合も同様なのでPCMデータだけの問題
# では無いと思います……多分。(SC-88には無いので比較は出来ませんが)

SC-88Proのラックマウント(1U)版の、SC-880なる音源が存在する様ですね。
SC-88Proより音質は良いらしいです。(実際に音を聴いた事は無いのですが)
# でも、日本未発売です(^^;;。

>最近の機種まで32KHzで録音していたかと。
サンプリング定理によるとサンプリングレートの半分まで完全再現出来る
事になってますけど、これは事実上「嘘」なんですよね。
# (f/2)-1 Hzの音を録音・再生すると何が起きるのかを考えれば……。
人間の耳の可聴帯域の上限とされる20KHzの周辺を再現するだけでも
実は44KHzでは全く足りていないと思います。
でも、昔のPCM音源はわざと折り返しノイズを発生させて、それを積極的に
利用する事で、(f/2) Hz(fはサンプリング周波数)以上の帯域も疑似的に
得る、なんて事を当り前にやってたんですよね。
今では考えられない事ですが……。
# 逆に上にある筈の倍音が下に折り返される事を利用して複雑な音を創るのが
# FM音源ですね(折り返しを避けたがる人も多いですが、勿体無いです(笑))。

49.Re:お久しぶりのお買い物@8/1
     
mayaさん  日時:2003/08/01(Fri) 00:11:%s  WEB:none.
どうも、スレッド上げるのも面倒なのでだらだらと(?)

久しぶりにお店を回って大量に購入してきました。
ジャンクじゃないのは掲載していません(ぉ

PX412Ti 1000円、1ヶ月保証
(ジャンクじゃないやんけ)
きゃでぃーのCD-Rドライブです。

NECのx8のCD-ROM型番調べるの面倒。

CPU+ふぁん3個
300円なり

いっぱい買ったと思ったのにこれだけでした(汗

50.Re:お久しぶりのハードオフでのお買い物@7/17
     
一御さん  日時:2003/08/01(Fri) 03:46:%s  WEB:none.
>88Proはモゴモゴした(LPFともまた違う)感じで
素の88がないので何ともいえませんが、音の傾向としては高音があんまり出ない感じかもしれません。
あまり比較対照としてよろしくないかもですが、YAMAHAの音源のほうが煌びやかに聞こえる感じがします。

-------------------

先日、友達のPCを弄りに行って、要らなくなったモノを貰ってきました。
PLEXTORのPX-40TSi(UltraSCSI40倍速CD-ROM)
IBMのDTTA-351010

単なるCD-ROMだと要らなくなる人も居るご時世のようで。プレクなのに。
繋いでみたところ正常に動作しましたがVer1.0だったのでVer1.05に書き換えをしておきました。
CDDAの吸い出しがなかなか速いので常用決定です。

…DTTAは壊れてました(笑)

[4235] 検索機能追加 書込日時:日時:2003/07/18(Fri) 09:28
投稿者:エマティさん WEB:none.
$仲で良い情報が得られましたので、
TOPページにgoogleのサイト内検索機能をつけました。
これで、探すのが少しは楽になるでしょう。
肝心の過去ログのほうは、うまくいきません。A^_^;)
別館も元hoopsなiswebに戻そうかな。A^_^;)

1.Re:検索機能追加
     
エマティさん  日時:2003/07/19(Sat) 10:01  WEB:none.
別館の方も何とか「エマティ」を隠れキーワードに埋め込むことに成功しました。
そういえば半年過去ログを更新してないなぁ。(滝汗

[4254] 外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報 書込日時:日時:2003/07/19(Sat) 14:30
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
このネタの本体は先日この掲示板に投稿したものです(現在は研究発表会の方にもあります).

■続報その1
まずMS-DOS ver.2.11で試しました.Af+ファイルスロット5インチFDD+外付け3.5インチ2ドライブFDDという環境で,最初「ドライブが見つかりません」と出たので,ファイルスロットFDDを抜いて試しましたが,同じメッセージが表示されました.MS-DOS 2.11は4ドライブ全部認識することを実際に確認しましたので,この結果はVectorのドライバが太古のDOSには対応し切れていないためでしょう.メーカー製のドライバの取説にも,対応するDOSのバージョンは3以上とありますし.
というわけで,3太郎等で外付け3モードFDDを使いたい人は,HDD+DOS3以上でお使い下さい.
----------
■続報その2
次いでいくつかのドライブで,MS-DOS 5.0A+Windows3.1という環境で一通り試験しました.結果はDOSの場合と同じでした.

1.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/19(Sat) 16:04  WEB:none.
ご苦労様です。m(_ _)m
おぉやはりそうでしたか。ありがとうございます。
(・_・): だれもあんたのためとちゃうで!!
>Vectorのドライバが太古のDOSには対応し切れていない
というより、DOS2.11がその後のDOSに比べてよほど特殊な気がします。
これに対応となるとプログラマは泣きを見んでしょうな。
FD認識ドライバの類はどれも少なくともDOS固有の機能を利用しているんでしょうね。
騙助(1.04)もDOSバージョンチェッカがあって、DOSは3か5でないと使えません。
誤認識書き込みによるFAT破壊を防止するためなんでしょうかね?
なんにせよメーカー製ドライバはいろいろな面でチェックが厳しいわけですが、
安全のためには仕方ないでしょう。
仮に動作しても常用は恐いので、setverは試していません。

2.続報その3
     
総額7600円さん  日時:2003/07/20(Sun) 09:20  WEB:none.
MS-DOS 2.11でのR2DD.COMは正常に動くようです.昨日から何回もファイルコピーなど試していますが,600KB超えるファイルなども正常にコピーできています.

DOS 2.11のsetverがないのでVectorのdosver.exeを試してみましたが,1.44MBドライバがconfig.sysに記述するタイプなため,結局1.44MBドライバは組み込めません.

3.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/20(Sun) 13:50  WEB:none.
>MS-DOS 2.11でのR2DD.COMは正常に動くようです.
がーん!! なぜ・・・。(滝汗;;

>DOS 2.11のsetverがないのでVectorのdosver.exeを試してみましたが,1.44MBドライバがconfig.sysに記述するタイプなため,
>結局1.44MBドライバは組み込めません.
CONFIG.SYS内で実行型ファイルを実行するユーティリティ使えませんかね??
でもあれって常駐するものは無理なんでしたっけ。
それ以前にDOS2.11に対応しているかという問題もありますが。

4.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/20(Sun) 13:55  WEB:none.
>MS-DOS 2.11でのR2DD.COMは正常に動くようです.
あ、ちなみにDIP-SW3-1/2の設定はどうなっているでしょうか。
あと、FD起動かHDD起動かというのも・・・。
たぶんFDD起動で自動切替モードかと思いますが、念のため・・・。

私はDOS2.11はもっぱら20MBのHDD(Logitecの初代HDD)で常用していますんで。

5.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
総額7600円@バグ取り中(滅さん  日時:2003/07/20(Sun) 14:38  WEB:none.
>DIP-SW3-1/2の設定
1. 640K
 内蔵FDDが2ドライブでは外付けドライブを認識せず.
 ファイルスロットFDDを抜いて内蔵1ドライブにすると,
  DIR B: --> 「ドライブBに挿入しようとするディスクをドライブAに挿入してください」
  次いで,
  DIR A: --> 「ドライブAにディスクを挿入してください」
 と表示され,外付け云々以前に内蔵の1ドライブしか認識しない.
2. 1M
 無問題.
3. 自動(640K)
 無問題.
4. 自動(1M)
 無問題.
>FD起動かHDD起動
FD(1.25MB)起動.

>CONFIG.SYS内で実行型ファイルを実行するユーティリティ使えませんかね??
>でもあれって常駐するものは無理なんでしたっけ。
このユーティリティを知りません.Vectorにありますか?

6.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/20(Sun) 17:03  WEB:none.
私は長いことSTARTUP.SYSを使っていましたが、どこから落としたか既に覚えていません。

詳しく知りませんが、ベクターでは、
MS-DOSまたは汎用> ユーティリティ> 環境変更・表示ツール>
の、DRVEXECがそうみたいですね。
(・_・): むちゃくちゃわかりにくいところに置いとるな。
ちょっと説明を見た感じでは常駐に対応しているみたいですが。

関係ないですが、逆に、CONFIG.SYS用のドライバ型ファイルをリアルモードのコマンドラインから
実行できるユーティリティって無いのでしょうか?
ADDRIVの類って、ブロックデバイスには使えないんですよね。
別に常駐するものでなければブロックデバイスでも可能だと思うのですが。

7.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/21(Mon) 23:18  WEB:none.
今更ながらで大変恐縮なのですが、テストマシンAfですよね?
ふと思ったんですが、もとからBIOSレベルで1.44MBをサポートしているマシンと、
そうでないマシンでは、ドライバの動作に違いは無いのでしょうか??

正式には、BIOSとOSの両方のサポートがあってはじめて1.44MB読み書きが可能になるのですから、
これらのドライバがOS側の配慮しかしていない可能性もあるのではないでしょうか。(追記)

そういえば、たしか以前私がやったときはELECOMのSW切替のもので、
1_44MB(86).SYSしか使えなかった気がしたのですが・・・。
その辺の違いだったのでしょうかね?
あとで確認せにゃ。

8.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
総額7600円さん  日時:2003/07/23(Wed) 14:12  WEB:none.
>もとからBIOSレベルで1.44MBをサポートしているマシンと、
>そうでないマシンでは、ドライバの動作に違いは無いのでしょうか??
違いはないんじゃないですかね.そう考える理由は以下の通りです:
理由その壱)現在RX怪でも使えている.
理由その弐)以前FAとFSあたりでも使えていた.
理由その参)ドライバのドキュメントを見ると,内蔵FDDが2モードの機種で
      開発/動作チェックが行われている.
理由その四)というか,これらの1.44MBドライバの元来の製作理由が,
      内蔵FDDが1.44MB非対応の旧機種のFDD改造/交換により1.44MB
      メディアの読み書きを可能にするというものであった.
そういえばノートでは組織的な試験はやっていませんので,近いうちにNS/Eか
/Tあたりでやってみます.
一番確実なのは,添付されているソースを解析することでしょう.

>そういえば、たしか以前私がやったときはELECOMのSW切替のもので、
>1_44MB(86).SYSしか使えなかった気がしたのですが・・・。
それ1ドライブ品じゃないすかね.

9.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/23(Wed) 19:22  WEB:none.
なるほど、わかりました。m(_ _)m
なかなか自分で調べる機会が持てず面目ないです。

10.冤罪?
     
総額7600円さん  日時:2003/07/25(Fri) 10:04  WEB:none.
kenkyu/ext_fdd.txt
の,
------------------------------------------------------------------
このR2DD.COMは,上記の1.44MBドライバとファイル管理ソフトFD(テスト
したのはver. 2.42+)との併用時に不具合があるようです.具体的な症状
は以下の2つです:
a)R2DD.COMが勝手に解除されてしまい,720KBメディアにアクセスできなく
なる場合がある.
b)R2DD.COMが組み込まれているにもかかわらず,「ディスクの不良」,
「読み込みエラーが発生」などと表示される.メディア自体に問題がない
ことは確認済.
これらの症状はドライブの読み書きの履歴にかかわりなくかなりの高頻度
で確認されました.ファイル管理ソフトFDを使用しない,コマンドプロン
プトからのファイルコピーなどではこれらの問題は認められませんでした.
------------------------------------------------------------------
のところですが,R2DD.COM+FD+720KBメディアにおける不具合の少なくとも
一部(上記のb)の項)は,FD+2.42に起因するものである可能性があります.
PC-9801DAやNS/TでFD+2.42上から720KBメディアにアクセスできません.「セクタ
が見つかりません」と表示されます.コマンドラインからの操作では問題なく
アクセスできます.

12.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
総額7600円さん  日時:2003/07/27(Sun) 16:03  WEB:none.
98ノートでのテスト結果です:

本体:PC-9801NS/T
OS:MS-DOS 5.0A
HDD:純正40MB
起動:HDD起動

外付けFDDユニット
エース電子 Fatty AF-33S(1ドライブ)
α DATA AD-F35FR(1ドライブ)
α DATA AD-F35FR(2ドライブ)
IDOL JAPAN ID-35WE(2ドライブ)
東京NEEDS NFD-235V(2ドライブ)

(1)BIOS144.SYS
1.44MBメディアにアクセスできず.

(2)1_44MB.SYS
一度1.44MBメディアにアクセスした後,再度アクセスすると,
「準備ができていません」と表示される.メディアを一度抜き,
再挿入するとアクセスできる.
また,内蔵FDDにアクセス後,外付けFDD(1.44MBモード)に
アクセスしようとすると,やはり「準備ができていません」と
表示される.この場合もメディアを一度抜き,再挿入すると
アクセスできる.
また外付けFDD(1.44MBモード)と内蔵HDD,FDDとの間の
ファイルコピー時に,「準備ができていません」の表示が出て
メディアにアクセスできなくなる場合がある.この場合も
メディア再挿入で作業は続行できる.

(3)IBM2HD.DRV
連続してアクセスしても問題なし.しかし,内蔵FDDにアクセス後,
外付けFDD(1.44MBモード)にアクセスしようとすると,やはり
「準備ができていません」と表示される.この場合もメディアを
一度抜き,再挿入するとアクセスできる.

(4)R2DD.COM
問題なし.

デスクトップの場合と大分ドライバの挙動が異なる
ようです.ノートとデスクトップとではFDDまわりが
大きく異なるということなんでしょうか.
NS/Tでは以前,AD-F35FRを添付の3モードドライバで
使っていましたが,特に不具合が出た記憶はありません.

13.Re:外付け3.5インチFDD+Vectorのフリー1.44MBドライバ・続報
     
総額7600円さん  日時:2003/07/28(Mon) 10:08  WEB:none.
10ですが,メディアがくたばりかけていたためかもしれません(滝汗
12の試験中にメディアがおかしくなり,やむを得ず新しいの(高)を買ってきて
試したところ,DA+FD+2.42でも問題なくアクセスできるようになりましたので.

[4275] エマティなメールアドレス 書込日時:日時:2003/07/20(Sun) 23:08
投稿者:エマティさん WEB: URL
freecomのあまりな対応のためメアドを全面的に変更いたしましたので、ご連絡いたします。
新メアドは
ematei@hyper.cx
です。
エマティなリサイクルのほうは全面的に書き換えました。
別館の方はまた明日
(・_・):さっさとやらんか!

1.Re:エマティなメールアドレス
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/07/21(Mon) 11:22  WEB:none.
> freecomのあまりな対応のためメアドを全面的に変更いたしましたので、ご連絡いたします。

以下、以前の反省に基づき、現在の僕のメールに関する状況です。

僕も、去年、Freemailがトラブってから、x68k.netさんのメアドを愛用してます。
トラブルがほとんどなく、お気に入りのメールになってます。

Freemail&Freecomは、ダイアルアップ時代お世話になりました。トラブルが
多いのは問題ですが、タダですから、多少の不具合は容認してます。

ただ、「メールサーバーからの不着情報がなくても、不着になっている事がある。」というのが、
Freemail系使っていない側には、「全く思ってもみないこと」の様で、そういった場合、
相手に「ウザイ」と思われても、返事がない場合の【再送】は必須です。遅延もしばしば
発生します。Freeのメアドを発行してもらったHPの、定期巡回も必須です。
その手間を惜しむなら、Freeのメアドは使うべきではなく、お金を払ってる
メアドを使用すべきでしょう。

以前も、掲示板に書きこむメアドは、フリーであったほうが、SPAM防止に役立つので、掲示板から
連絡する際にも、フリーのメールを使用しますが、「特に重要な連絡」には、自分のプロバイダの
個人アドレス(仕事用)を記入して送るようにしていました。

しかし、仕事用のメールアドレスを送った相手が、万一ウィルスにやられた場合、仕事用PCにウィルスが届いてしまいます。昨年、そのために仕事用メアドを新たに取り、それは、よほど信用できる相手以外、送らない事にせざるを得なくなりました。
多分、僕の現在のプロバイダのメアドは、このHPの住人は誰も知らないでしょう。

メールは、どの入門本を見ても、「タイプミス、サーバーや経路のトラブルで、相手に到着しないことがある」と明記されていますし、
最近は、SPAM防止のため、フリーのメールアドレスからのメールは、全て削除する設定にしている方すら
いらっしゃるようです。このへんは人それぞれですし、SPAMが多すぎて、重要なメールが
着かない可能性があっても、そのようなフィルタリングしてる事だってあります。

メールが着かない、返事が遅い、というような場合、そういった可能性があることは、心の片隅にでも、
ちらっと覚えておいていただければ、幸いです。

注意:掲示板では、あまり批判めいた事は書かないようにしてますが、この文章を読んで、
僕からのメール差し上げたかたが、何か該当したとしても偶然です。
特定の個人向けではなく、一般論として、お読みください。お願いいたします。

遅延・不着については、HPや掲示板で、公開してるメアドでやりとりしている場合、必ず起こり得ることです。残念ながら、「全てに良い」という方法はなさそうです。


2.Re:エマティなメールアドレス
     
総額7600円さん  日時:2003/07/21(Mon) 12:03  WEB:none.
以下の私のコメントは,今回のfreecomのメールサービスの不調を念頭に置いたものではありません.
--------------------
>ただ、「メールサーバーからの不着情報がなくても、不着になっている事がある。」というのが、
>Freemail系使っていない側には、「全く思ってもみないこと」の様で、
私はフリーメールを使っておらず,またフリーメールについても全然知りませんが,そういう人間からすると,おっしゃられていることは全くの事実です.
フリーメールを利用されている方(特に個人売買での相手との連絡手段などに利用されている方)は,受信者はもちろんですが,送信者も,ジャンキィチェンさんがここで挙げられているようなフリーなメールサービスの弱点(相手に誤解を与える可能性という意味では一種の危険性)をよく承知しておく必要があるのでしょうね.
>以前も、掲示板に書きこむメアドは、フリーであったほうが、SPAM防止に役立つので、掲示板から
>連絡する際にも、フリーのメールを使用しますが、「特に重要な連絡」には、自分のプロバイダの
>個人アドレス(仕事用)を記入して送るようにしていました。
実際問題として,個人売買を含む電子掲示板に書くメールアドレスは,それ専用のものにした方が安全とは思います.SPAMも困りますが,メールアドレスを公開していたときには妙なメール(広告や売れクレメール等)もよく送られてきましたアドレス変わってからは特定の人にしか知らせていないので,知らない人からの変なメールは来なくなりました.
>メールが着かない、返事が遅い、というような場合、そういった可能性がある
私は,相手がフリーなメールサービス利用している/いないにかかわらず,メールが来ることになっているはずなのに(あるいは相手が当然メールを送ってきて然るべきであるのに),あまりにも連絡がない(メールがこない)という場合には,容赦なくこちらから連絡メールを送ることにしています.以前は相手からメールが届くまでず〜〜〜っと待っておりましたが,1年程前から考えを改めました.

3.Re:エマティなメールアドレス
     
エマティさん  日時:2003/07/21(Mon) 23:30  WEB: URL
別館の方も書き換えました。
もし換え漏れを見つけられた方はご連絡をお願いします。m(__)m

メールの信頼性は有料/無料の差は無いかもしれません。
私はYBBなので、メインのメールはYBBなのですが、今回のトラブルの前まではfreecomとたいして変わらない様な気がしていました。A^_^;)

yahooの取引相手で、
同じ人にメールが連続して届かなかったり。
最初の連絡はついたのに、後で、向うからのメールは届くのに、何度そのメアドに返信しても全てエラーで帰って来たり。(最後は電話で話を進めました)
なこともありました。

4.Re:メールの信頼性
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/07/22(Tue) 06:38  WEB:none.
> 私はYBBなので、メインのメールはYBBなのですが、今回のトラブルの
> 前まではfreecomとたいして変わらない様な気がしていました。A^_^;)

暴虚大掲示板では、YahooBBのメール、Yahooのフリーメール並に
信頼度が低いって噂です、、。

SPAM防止でYahooフリーメールからのメールを防ぐ設定にすると、YahooBBのメールまで
届かなくなる、って事もあったって、地元のMLで、結構話題になってました。

某巨大掲示板ですから、損悪徳(仮名)の会社自体嫌い、って人が書いた誹謗中傷?も混じってますから、
どこまで本当かは、知りませんけど。


5.Re:エマティなメールアドレス
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/07/22(Tue) 06:54  WEB:none.
ついでに。インターネット始めた頃、地元の安いプロバイダの月\1000コースに
入っていました。(接続できる時間に制限がある分、安いコース)

ここのメールも、時々トラブルがあって、最悪は、システムメンテ時に、バックアップ
からの書き戻しに失敗し、その時にメールサーバーに残っていた全メールが
 (自分含めた、そのサーバ使ってるユーザ全員)消失した事もあります。

接続料を考えれば、メールサーバの使用料として払ってる金額はさらに
安かった訳ですから、安かろう悪かろうなのは、しょうがないんでしょう。

(・_・):信頼性が低くても、安物選ぶオマエの習性が原因やないか?
(〜o〜):ジャンキー魂です〜〜〜皆似たようなもんです〜〜〜。
(・_・):オマエと一緒にされたら、迷惑やろ!
(〜o〜):え〜〜〜〜、しんじらんな〜〜〜い。みんなそうじゃないの〜〜〜?

6.Re:エマティなメールアドレス
     
エマティさん  日時:2003/07/22(Tue) 07:49  WEB: URL
>(〜o〜):ジャンキー魂です〜〜〜
(^o^)丿

7.無形のサービス&システムのジャンク
     
まりもさん  日時:2003/07/22(Tue) 19:38  WEB:none.
(ぉぃぉぃジャンキー魂にも程というものが)

ハードウェアのジャンクならいいですが(いじれるもいじれないもその人のスキル次第なので)、インターネットプロバイダのような、「サービスあるいはシステムのジャンク」というのは手放しで喜んでよいうもんじゃないと思いますよ。安かろう悪かろうで納得ですか。悪い部分は自分で何とかすればいいのがハードウェアのジャンクですが、プロバイダが悪い部分を、自分で何とかするということは、制度的にもできないわけです。さらにISPジャンクというのは、単に利用できなかっただけに留まりません。個人情報その他プライバシー情報まで持ってゆかれるわけです。

ちなみにYBBのADSL 12Mなどをご利用のみなさまは、モデムの顧客情報をどこぞの知らん外国に売り飛ばされますた〜(笑
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2130.html

珍しくまじめくさって厳しいことを言わせてもらいますが、私は、人命を預かるシステムと個人情報を預かるサービスのジャンクだけは、利用したくないと考えています。

8.Re:エマティなメールアドレス
     
ウルトラギブンさん  日時:2003/07/22(Tue) 20:52  WEB:none.
むぅぅ...インターネットを初めて以来使用していたFREECOMのメールアドレスが2つともに使用不可になってしまいました。6/末のメンテナンス直後から、頻繁に受信エラーが発生。3日程前からパスワード入力画面が出てくるようになり、エラーメッセージを見てみると、「アカウントかパスワードに間違いがあります」と出ます。設定を見直してもOS自身を再インストールしても状況は変わらないので、どうやらアカウント自体を削除されてしまった様です。(T_T)

9.Re:エマティなメールアドレス
     
まりもさん  日時:2003/07/22(Tue) 23:12  WEB:none.
アカウント削除じゃなくて、パスワードがハックされただけかも(笑。

10.Re:エマティなメールアドレス
     
ウルトラギブンさん  日時:2003/07/22(Tue) 23:34  WEB:none.
そうかもしれないです。(T_T)
FREECOMにメール出しときます。<(_"_)>

11.Re:ジャンク魂
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/07/22(Tue) 23:54  WEB:none.
前回のアップは、多少茶々モードでしたので、こっちも真面目に。
 (・_・):なにわ君につっこんでいただいてる、(〜o〜)君に
ちょっとおふざけを書いてもらったんですが。

> 人命を預かるシステムと個人情報を預かるサービスのジャンクだけは、
> 利用したくないと考えています。

賛成です。そのプロバイダに関しては、月1度メンテナンスをするのですが、
そのあいだ、サーバー自体を止めてしまうタイプでした。

その間に送られたメールは、必然的に遅延します。もちろん、コストをかければ、
サーバーを止めずにメンテナンス出来るのは当然ですが、そのプロバイダは
止めていました。それが当時の大手プロバイダより安かった訳のひとつ
だったんでしょう。そんな事も、加入してみないと分からなかった事のひとつです。

夜の9時以降、翌朝6時までは接続出来ないのですが、それ以外の時間は、
月何時間つないでも\1000というのは、当時は格安でしたので。
現在もそうですが、早朝の空いた時間が、僕のネットタイムでしたので、
夜中に繋げない事は、ほとんどデメリットでは無かったです。

メール遅延のみであれば、購読していたメルマガや、メーリングリストの
配送が2-3日送れても、それは当時は全く気になりませんでしたし。

そのメールサーバーの事故(バックアップ書き戻し失敗)も、僕個人は、あまり
重要でないメールしか来てないと予想していたし、さして被害はないわけですが、
もし事業に使用していたら、注文メールの消失で、莫大な利益を逃していたかも
しれません。実際、それで企業ユーザーはかなり逃げたようですし。

ジャンク魂という表現は、あくまで比喩であり、「欠点が無いサービスは無い」、
ただ、「その欠点が容認できるものであれば、コストは少しでも下げる」、という
自分の、いち消費者としての行動を、日頃のジャンクな行動パターンに引っ掛けた
だけにすぎません。

プロバイダの不具合で死ぬ事はありませんが、ジャンクいじりは、100V感電や
火災発生のリスクがあることは、言うまでもないでしょう。死の可能性も含む、
自己責任です。
自分は大丈夫という自信は持ってますが、それが、過信から慢心にならないように、
自制しています。
 (ジャンクいじりのほうが、世間一般から見れば、圧倒的に危険な行為かも??)

個人情報のセキュリティ面は、実態が不明ですから、コメントできません。

ただ、大手だからと言って、不心得者が一人いたために、大事なデータが流出した
というような事件は、さまざまな場所で起こっていますので、結局は防御方法は
ないのでは?などと思ったりもしています。


12.Re:エマティなメールアドレス
     
まりもさん  日時:2003/07/23(Wed) 00:50  WEB: URL
メールアドレスへの信頼性はその人そのものの信頼性にも繋がることなので、
安いモノ何でもマンセーな議論はおかしいと思い、水を差してみました(マテ

プライバシー情報をプロバイダに持ってゆかれる問題ですが、これはメールの場合、
プロバイダ利用者だけでなく、メールをその人に送る側の情報も、内容によっては
持ってゆかれることになるわけです。ですから極端な話、せっかくよい情報が
あっても、あの人のメールアドレスはやばそうだから送るのやめた、なんていう
人も出てくる可能性があるわけです。しかも不着や遅延があまりにひどいと、
メールを出した出さないというトラブルになりかねません。
そんなことでジャンク品の情報・物々交換・交流に支障を来すのはばかばかしいです。


13.Re:エマティなメールアドレス
     
エマティさん  日時:2003/07/23(Wed) 07:43  WEB:none.
>インターネットプロバイダのような、「サービスあるいはシステムのジャンク」というのは手放しで喜んでよいうもんじゃないと思いますよ。
>メールアドレスへの信頼性はその人そのものの信頼性にも繋がること
そのとおりだと思います。(^_^;)

で、だいぶ前からYBBをやめようとしているのですが、YBBなメアドでのやり取りを完にしてからでないと、撤収できないです。
もう一つはインターネット環境の移行もできれば即日、最悪でも翌日には完にしたいところです。
アナログ電話時代なら、2つのプロバイダと同時に契約して移行期間を設け、通信可能を確認してから、撤収できたのですが、ADSLではできません。(^_^;)

>FREECOMのメールアドレスが2つともに使用不可
私のメアドは昨日の晩は通信できなかったのですが、今朝はつながりますね。^_^;)
でもテストで別アドレスからメールしてもすぐには来ないです。(;_;)

14.Re:エマティなメールアドレス
     
総額7600円さん  日時:2003/07/23(Wed) 08:19  WEB:none.
>あの人のメールアドレスはやばそうだから送るのやめた、なんていう人も出てくる
>可能性があるわけです。
>そんなことでジャンク品の情報・物々交換・交流に支障を来すのはばかばかしいです。
確かにフリーなメールサービスには,この危険性(というか可能性)は大いにあると思います.
私は個人売買相手がフリーメールアドレスを使っていてもあまり気になりませんが,やりとりを重ねてもなかなか本名を名乗らないときには非常に気になります.有料メールアドレスを使い,なかなか本名を名乗らない人もいて,それはそれで結構気になりますが,相手がフリーメールアドレスであればずっと気になります.フリーメールアドレスはどんな人でも簡単に取得できるので,なかなか個人情報を出してもらえないと,なにか悪意があるんじゃないのかとついつい勘ぐってしまうからです.
(・_・):なんちゅう器の小さいやっちゃ!
まぁ器に関してはその通りなのですが,金銭授受がからむやりとりには,なにより相互信頼・相手への配慮が大事だろうと思うのです.

15.Re:エマティなメールアドレス
     
まりもさん  日時:2003/07/23(Wed) 10:46  WEB: URL
>通信可能を確認してから、撤収できたのですが、ADSLではできません。(^_^;)

この点はそうですねぇ。私もこの春にADSL移行で失敗して、一ヶ月はプロバイダなし
状態、その後一ヶ月半はダイアルアップ生活状態でした(^^;)。現在のがキャンペーン
無料期間終わろうとしているいるので、いままた別のキャンペーン価格の
ADSL+プロバイダ乗り換えを考えていたりします。移行期間にはダイアルアップに
戻り、しばらく音沙汰無しになるでしょう(^^;)。
(・_・)プロバイダ料金にケチるなとか言いながらセコイことしとるやんけ!!

まあISPについては、 OCN > DION-KDD > NIFTY >>>> YBBだというのはよくわかりました。
利用者への連絡の仕方ひとつとっても違います。

16.Re:エマティなメールアドレス
     
ウルトラギブンさん  日時:2003/07/23(Wed) 19:33  WEB:none.
>私のメアドは昨日の晩は通信できなかったのですが、今朝はつながりますね。^_^;)
>でもテストで別アドレスからメールしてもすぐには来ないです。(;_;)

私も度々経験しました(特にメンテナンス終了直後)。
今回もこの状態でしたので、すぐ直るだろうと思っていたら前述の事態に...(T^T)

17.Re:エマティなメールアドレス
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/07/23(Wed) 20:24  WEB:none.
> メールアドレスへの信頼性はその人そのものの信頼性にも繋がることなので、

激しく同意。前回のトラブルでFreecom系は、懲りました。
かといって、フリーは皆そうか、というわけではなく、今のpeke1@@x68.netも
フリーですけど、そういったトラブルは今のところありません。

逆に怪しい掲示板に、個人が特定できるような会社のアドレス使うのも
「アヤシイ」人間に見られてしまう可能性があります。TPOに応じて
利用しましょう。

>あの人のメールアドレスはやばそうだから送るのやめた、なんていう人も出てくる

初期のYahooオークションでは、フリーのアドレスを連絡先にしている場合は、
入札お断り、という表示をしたものも、良くありました。

やはり、簡単に取れる分、セキュリティ無いも同然、そんな相手に個人情報含む
メールを送る事は、やはり危険を伴います。


18.Re:エマティなメールアドレス
     
エマティさん  日時:2003/07/23(Wed) 21:47  WEB: URL
>今回もこの状態でしたので、すぐ直るだろうと思っていたら前述の事態に...(T^T)
(T_T)丿

今朝自分宛てに送ったメールはまだ届きません。
その代わり
総額7600円さん発7/20のメールが先ほど届きました。A^_^;)
21日にX68.netの方に再送いただいたものと同じ件と思われます。

19.ヤフーは
     
真空管猫さん  日時:2003/07/23(Wed) 23:26  WEB:none.
最近のヤフーパソコン関係掲示板は荒らしの独壇場です。
全然削除されないでのさばっている為に2ちゃんねるより始末が悪いです。
代表的なジャンクプロバイダですね。

[4276] BX3+変なEDO=玉砕 書込日時:日時:2003/07/21(Mon) 11:01:%s
投稿者:総額7600円@バグ以前の問題かよ(殴さん WEB:none.
前にエマティさんの方から,BX3でEDOは以前試した時には使えなかったが,新たに
試したら使えたという報告がありましたが,BX3では全く使えないEDO_SIMMを入手
しましたのでご報告します.

ブツは,MITSUBISHI M5M417805(5V,16M(2M*8),EDO)が片面に4個載っている
錫メッキコネクタのノンブランド品で,TWO TOPで購入後,IBMの古いAptivaで
使われていたものです.AptivaではWindows95で取り外すまで正常動作していました.
SIMM-IDが設定されていません.2枚あって,SIMM-IDを読んでメモリ容量を判定する
EP-RB02上では,1枚なら2MB分が,また2枚なら6MB分が認識されました(PC-98では
SIMM-IDのチェックをしていないという話です).

で,この薄気味悪いEDO_SIMMですが,BX3では以下のような挙動を示しました:
1) 2枚挿しても,第一ソケットに挿したものしか,しかも8MB分しかカウントされない.
さらにメモリカウントから先に進まない.1枚だけ挿した場合も同じ.
2) 第一ソケットにこのSIMM,第二ソケットにI・OデータのNE-SIMXB-32M(パリなし
FP 32MB,SIMM-IDつき)を挿すと,後者が認識されない.またメモリカウント
から先に進まない.
3) 第一ソケットにNE-SIMXB-32M,第二ソケットに件のEDO_SIMMを挿すと,32MB+16MB
=48MB分カウントする.しかしDOS 6.2のhimem.sysに,信頼性のないXMSメモリを
02000000hにハケーソと言われてしまう.これはEDO_SIMM 2枚とも同じ.

1.Re:BX3+変なEDO=玉砕
     
まりもさん  日時:2003/07/21(Mon) 13:44:%s  WEB:none.
BX3でEDOは実際動きませぬぅ。

2.Re:BX3+変なEDO=玉砕
     
総額7600円さん  日時:2003/07/31(Thu) 17:09:%s  WEB:none.
MicronのMT4C4M4E8DJ-6の載ったノンブランド32MB非ECC_EDO_SIMMx2はメモリカウント
・himem.sysチェックともに通りました.このEDOと上記のFPの組み合わせもhimem.sys
のチェックまでOK.しかし,第一SIMMソケットにKingstonのTOSHIBA TC5117405CSJ-50
の載った32MB非ECC_EDO_SIMMx2を挿すと,himem.sysのチェックは通るのですが,その後
リセットボタンを押すと,画面左上に黄文字で"SET THE SOFTWARE DIP SWITCH"と表示
され,しばらく後に再起動という症状が出ました.EDOはBX3でまともに動かぬという
ことの証拠になるのでしょうが,それにしても普通のEDOは少なくともhimem.sysの
チェックはまともに通るっぽいので,上にあげたAptivaから抜いた奴はやはり変です.

[4293] 業務連絡です 書込日時:日時:2003/07/22(Tue) 13:56
投稿者:N.Wさん WEB:none.
おさだ様
As3のキャッシュメモリを以前探されていたように記憶しております。
今日の廃品回収でAp3から取り外して入手したキャッシュと思しきG8SDTなる基盤が1枚あるのですが、お譲りしましょうか?入手経路が…なので完全ジャンクですがAp3自体は状態良かったので動く可能性はあると思われます。

1.業務連絡です
     
N.Wさん  日時:2003/07/22(Tue) 18:26  WEB:none.
(大きな声ではいえませんが)本日は年に2度の廃品回収でした。
って(で始めると余計目立つんですね…。

戦利品で98系のものは…
LFA-19 1MB FDD IF 26PIN 12PINケーブル付き
LA-98 10Base-T
PC-9821NB-C01 (着脱可能な)内蔵型 CD-ROMドライブ Nb7から抜きました
HD-810MB-T 固定ディスクドライブ(やはりNb7から抜いたんじゃなかったかと)
Nb7のメモリ 8MB?
Na12?から抜いた16MBかも知れないメモリ

以上のものDJO行きです。

やはり98は不作でもう殆ど捨てられませんでした。
その代わりG3 Macが数台捨ててあって…勿体無かったです。

他にもAT互換機やらMacやらが大量にあったのですが手が回りませんでした(泣)

2.Re:業務連絡です
     
総額7600円さん  日時:2003/07/23(Wed) 07:59  WEB:none.
Ap3のL2用ソケットは確か二つ平行に並んでいますので,そこから抜いたものであればL2でしょう.
Ap3なら,他にCPU,HDD籠,FDD,ファイルベイ/ファイルスロットアダプタ,2FDDモデルならフロントパネル等々,ハイエナすべきパーツの宝庫ですね(ぉぃ

3.Re:業務連絡です
     
N.Wさん  日時:2003/07/23(Wed) 22:15  WEB:none.
>Ap3のL2用ソケットは確か二つ平行に並んでいますので,そこから抜いたものであればL2でしょう
確かに茶色の二つ並んだスロットに刺さっていました。片方しかありませんでしたが…。
どうも廃棄元で相当の部品(HDD、メモリ、拡張カードすべて)が抜かれてしまっていました。せっかくのC9Wモデルだったのですが、残念です。
FDDやフロントパネルには価値なしと思って捕獲しませんでした…きっと今ごろ雨ざらしで駐車場(一時集積所になってます)に放置されてますのでもう使えないでしょうね。

4.Re:業務連絡です
     
まりもさん  日時:2003/07/23(Wed) 22:40  WEB:none.
う〜ん、Ap3かAs3欲しかったのに勿体ない…

5.Re:業務連絡です
     
RIIさん  日時:2003/07/24(Thu) 03:09  WEB:none.
>>ハイエナすべき
こんな美味しいブツが落ちていたらハイエナしちゃう…。(^^;

6.Re:業務連絡です
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/24(Thu) 12:33  WEB:none.
>Ap3なら,他にCPU,HDD籠,FDD,ファイルベイ/ファイルスロットアダプタ,2FDDモデルならフロントパネル等々,ハイエナすべきパーツの宝庫ですね(ぉぃ
最近大学では、捨てられるPCがすぐ分解され、基板類がすべて無くなり金具だけ捨てられているというケースが目立ちます。
HDD籠を拾おうとしたら、その小基板が無いんですよ。あんなのを部品取りとして持っていくとは思えませんから、
単にボランティアか何かによるゴミの分別だったのでしょうか?? あぁもったいない。

7.Re:業務連絡です
     
保身野ルリさん  日時:2003/07/24(Thu) 12:52  WEB:none.
凶暴な廃エナが学内に生息しているものと思われます(殴

8.Re:業務連絡です
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/24(Thu) 14:30  WEB:none.
>きっと今ごろ雨ざらしで駐車場(一時集積所になってます)に放置されてますのでもう使えないでしょうね。
うーん、雨くらいなら一週間くらい乾かせば使えることが多いのですが・・・。

>HDD籠を拾おうとしたら、その小基板が無いんですよ。
SCSIの場合でしたら、ファイルスロットのSCSIと同じ端子なので
ファイルスロットFDDをMOなどに改造するとき使えるのですが、
IDEだったらコネクタ取りくらいにしかならないと思うのですが・・・。
基板類を集めてリサイクルするところとかあるのでしょうか?

9.Re:業務連絡です
     
保身野ルリさん  日時:2003/07/24(Thu) 15:49  WEB:none.
IDE籠の籠の部分は、FA-35のマウンタの移植先というリユース法もあります。
>SCSIの場合でしたら、ファイルスロットのSCSIと同じ端子なので
あのマウンタ部分って、なんかのエッジコネクタを削って自作できないもんですかねェ。

10.Re:業務連絡です
     
HAMLINさん  日時:2003/07/24(Thu) 17:27  WEB:none.
>基板類を集めてリサイクルするところとかあるのでしょうか?
エッジコネクタなど金メッキ部分のみを集めて融かし、金を回収する会社があるとテレビで紹介していました。その際、造幣局が、市中一般から金の精錬も受託するという紹介があり、お上が個人相手に受託をするのかと印象に残っています。

11.Re:業務連絡です
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/24(Thu) 18:05  WEB:none.
なるほど・・・
アルミ缶集めるのと同じで、生活かかっている人が集めていたんでしょうかね。(T_T)

12.Re:業務連絡です
     
RIIさん  日時:2003/07/24(Thu) 19:08  WEB:none.
同様に携帯電話から金を回収する会社を以前テレビで見たことがあります。

13.Re:業務連絡です
     
大熊猫さん  日時:2003/07/25(Fri) 01:19  WEB:none.
> 凶暴な廃エナが学内に生息しているものと思われます(殴
 私のエサ場では2年ほど前は一時期「バールのようなもの」で
パソコンをこじ開けた末、CPUだけ取っていく手合いがいました(汗)。
その後なぜか出没しなくなったのは幸運でしたが(^^;;

> うーん、雨くらいなら一週間くらい乾かせば使えることが多いのですが・・・。
 そういえばうちにあるA-mateは3台全部びしょぬれの状態で
拾ってきた記憶があります。
時間が無くてAp/U2以外はまだDOSしか動作確認してませんが。
最近では屋根のあるところにAp2/M2が捨ててありました。

> う〜ん、Ap3かAs3欲しかったのに勿体ない…
 テスト機としてということでしょうか?
それとも$混むでおっしゃっていた用途でしょうか?
Anもお持ちということですし、おそらく、得ろげ〜に代表される
世間一般的用途ではありませんよね(殴)。

14.返り咲きA-mater
     
まりもさん  日時:2003/07/25(Fri) 03:27  WEB:none.
5年ぶりくらいにAnをいじり始めたら面白くなってしまい、
それなら最終A-mateのAs3,Ap3も欲しいかなと思うようになっ戯けです(^^;)。
とりあえず、昔から疑問のタネだったE10バグもわかったし、100ボードの
容量壁撤廃もできたので、ますますPCI無し9821が面白く。

報告です。
100ボードと違う所になりすまし100ボードROMをM9板上に入れた件ですが、
Win2000では100ボードのリソースは、撤去しているはずのDC000h
に存在していることになっています。つまりPnPの情報通り。100ボードの
場合、システム起動後にROMは一切使われることも参照されることもない
ため、住所を偽っていても問題ないのでしょう。参照されるようだと
なにがしか問題が起こる(ドライバ動作せず状態になる)と思います。

15.Re:業務連絡です
     
市中引き回し云々(呆さん  日時:2003/07/25(Fri) 07:42  WEB:none.
>造幣局が、市中一般から金の精錬も受託すると
なんだよ受託してくれりゃ仕事したのに(ぉぃ
>エサ場
廃エナに精を出していた頃、行く先々でよく同じ奴とはちあわせしていました(汗
彼と私とではターゲットが違うらしく、お互い干渉せず黙々と作業していました。
(・_・):イヤな空間やなぁ

17.Re:業務連絡です
     
mate-Aerさん  日時:2003/07/25(Fri) 09:13  WEB:none.
(・_・):何と発音すんねん!
>最近では屋根のあるところにAp2/M2が捨ててありました。
mate-AのM2モデルに激しくハァハァ
目的は緑電子のファイルスロット3.5インチ2モードFDDの有効活用です。
ただ、FD1158C(でしたっけ)って結構故障多いんですよね〜

18.Re:業務連絡です
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/25(Fri) 12:29  WEB:none.
>一時期「バールのようなもの」でパソコンをこじ開けた末、CPUだけ取っていく手合いがいました(汗)。
以前、V20/Mを見つけたときも、そのような状態でした。
タワー機は持っていなかったので是非欲しかったのですが、
どう頑張って組み立てても、まともに組めそうにありませんでした。(T_T)
泣く泣く(T_T)マザーを持っていき、Xa7のTTYと入替えて、今もメインのWin機として使っています。
結局、パリなしが使えるようになっただけでしたね。

また、V1-2桁/Xa/notWなど用電源を探していたときも、
無理やり電源BOXこじ開けられてファンだけ取られていました。
ひ〜〜〜(T_T)、ファンくらい刈ってやるから、せめてちゃんとねじ回しで分解してくれー。(T_T)
(・_・): ただで手に入れるんちゃうのか。

そういえばCバス増設BOXのPC-BOX168が、中身抜かれて
シールドBOX状態で捨てられていたこともありましたっけ。
ひ〜〜〜(T_T)、当時祖父に持ち込めば\5000-8000で売れたのに(したがって店頭値5桁)、
もったいね〜〜使い方すんぢゃね〜ょ〜。(T_T)

私の場合、あとで拾う人のことを考え、たとえ9801VXクラスのマシンでも、動きそうなものからは
よほど欲しい物しか抜かず、開けたらちゃんと元通り組立てるように、必ずしています。
(・_・): 当然や。
もちろん動きそうにない状態のものからは容赦なく抜いていきますが・・・。
情けは人のためにあらずとはいえ、なかなか自分には帰っては来ないですね。
(・_・#): 見返りなんか期待するからや!!

>ファイルスロット3.5インチ2モードFDDの有効活用です。
私もロジテックのを持っていますが、FXで使う予定です。
MATE-Aはファイルスロットでも3モード使えますから、
2モードならFA/FS/FX/H98m105でもよいのでは・・・??

19.Re:業務連絡です
     
mate-Aerさん  日時:2003/07/25(Fri) 14:59  WEB:none.
>あとで拾う人のことを考え、たとえ9801VXクラスのマシンでも、動きそうなものからは
>よほど欲しい物しか抜かず、開けたらちゃんと元通り組立てるように、必ずしています。
>(・_・): 当然や。
やらんですなぁ。
廃エナジーのほとばしるのに任せ、ジャンパプラグやファン、果てはネジやコードの類
まで回収です。
これは経験的に、PC-98で他の廃エナの連中が狙うのはHDDとメモリとCD-ROMがメインと
知っているからというのもあります。ちなみにMacでは、他の廃エナの摂食ターゲットは
パーツ単体より本体丸ごとというケースが多かったです。これは英語版のMacOSを入れれば,
かなり古い機種でメモリが少なくても,結構サクサク動くからでしょう.
某国からの留学生がFDDが壊れたので直してくれと持ち込んできたMacの筐体には、謎な番号
が記された細長い謎のシールが貼ったままになっていてビビりました(半分はがれていた).
それには30ピンSIMMが8本刺してあり、1MBx4+4MBx4=20MBでHDDも200MB位でしたが、
使い勝手は結構良かったです。PC/AT互換機用のWindows95なども英語版ではメモリが8MB
でもかなり快適でした。

>>ファイルスロット3.5インチ2モードFDDの有効活用です。
>私もロジテックのを持っていますが、FXで使う予定です。
>MATE-Aはファイルスロットでも3モード使えますから、
>2モードならFA/FS/FX/H98m105でもよいのでは・・・??
そこらあたりの機種(除最後のやつ)だと標準で1MB FDD I/Fが備わっているので、ファイル
スロットFDDの有り難みがないのです。初代Aしかり。

20.Re:業務連絡です
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/25(Fri) 15:14  WEB:none.
>つまりPnPの情報通り。
そういえば、内蔵デバイスでもX MATE-PCMのI/O A460をB460に移動(26Kとの共存のため)したとき、
V13ではINF書換えにより対処できたんですが、Ra40/MではPnP化されているせいか、かたくなに
A460を参照しようとしていましたっけ。16ビットバスのPnPってそんなものなんでしょうかね。

非PnPな26KのドライバのINF(ベクターのものを改造)では、OPN関連のポート参照があるのか、
A460を参照させないと(!)が付いて使えません。しかし26KにA460を割り当ててしまうと、
PnPのX-PCMがリソース競合と判断して勝手に(!)になってしまうんですよね。
そこで26KがX-PCMの移動先B460を参照するようにINFを書換えたところ、
26KとX-PCMの共存が成功しましたっけ。実際のリソース設定とは逆にもかかわらず、です。

>5年ぶりくらいにAnをいじり始めたら面白くなってしまい、
そう!! それなんですよ。そういうことがあるから良いんですよ。
仕事で98を必要としている人はまだまだいますが、趣味で使い始める人も多いと思います。
それこそ、286機やV30の独自ハードウエアなんかもいじってみれば面白いかもしれませんし。
古いOSもかえって新鮮に感じるかもしれません。
98も今後、絶対数は減少していくのでしょうけれど、趣味でも何でも使ってみて面白いと
感じれば、そこに世界は広がっているのだと思います。
だからこそ、枯れた古いPCの情報はこれからも必要になるのだと。
そして資料郡だけでなく、今からでもジャンクPCのレビューや改造記録のページは
作れば大いに参考となると感じる今日この頃。(^^;)
ましてや98なんぞまだまだ現役なのですから。

21.Re:業務連絡です
     
大熊猫さん  日時:2003/07/26(Sat) 04:31  WEB:none.
> まりもさん
> つまりPnPの情報通り。
 ご返事どうもありがとうございます。
 CバスPnPボードではWindows2000は拡張ROMの内容を
全く確認しないでリソースを与えてしまうということで非常に面白いです。

> それなら最終A-mateのAs3Ap3も欲しいかなと思うようになっ戯けです(^^;)。
 テスト用ということでしたら、
うちに雨をかぶっていたAp3/C9Wが保護(^^;;してありまして、
思い出したように金曜に動作確認はある程度はしたのですが、
全く有効活用できる見込みがありません(放置プレイ中)ので、
拾い物でよろしければ差し上げますが、いかがでしょうか?

> mate-Aerさん
> mate-AのM2モデルに激しくハァハァ
> 目的は緑電子のファイルスロット3.5インチ2モードFDDの有効活用です。
 金曜に遠目に見た感じだとまだ回収されてなさそうですので、
ご希望でしたら土曜に確保しますがどうしましょう?
ゴミとして回収されてしまうのも忍びないので・・・。
#あれ確かすでにファイルスロットに3.5'FDDが挿さっていたような

> KAZZEZさん
> PnP化されているせいか、
 原因がこの近辺なのか見当がついていないのですが、
TAKE52さん作のSIC.EXEを用いたときにメインマシンのXv20/W30では
86音源を有効にしておいて後からmate-X PCMが見えるようにするのが不可能で、
mate-X PCMを有効にしておいて後から86音源が見えるようにするしかない、
という事態になりました。これでは少し不具合がありましたもので、
結局はCHANPON3を入れてmate-X PCMを黙らせることで回避しましたが。

22.Re:業務連絡です
     
エマティさん  日時:2003/07/26(Sat) 06:30  WEB:none.
>ファイルスロットに3.5'FDDが挿さっていたような
(^O^)ノ希望します〜〜〜ぅ!
mate-Aerさんが不要でしたら、これだけでも回収していただけませんか?
FSなCD/MO/5FDDはあるのですが、FSな3.5FDDがまだ無いんです。
(・_・):そろえてどうする?

> mate-AのM2モデルに激しくハァハァ
そういえばうちにも無いなぁ。
やっぱりこのころになると5インチモデルは出荷台数が少ないのでしょうね。

23.Re:業務連絡です
     
mate-Aerさん  日時:2003/07/26(Sat) 07:23  WEB:none.
>大熊猫 様
ご厚意に感謝いたします.どうぞよろしくお願いします.
ただ私広島なんで,送付はゆうパックあたりでお願いすることになってしまいますが,よろしいでしょうか?
>#あれ確かすでにファイルスロットに3.5'FDDが挿さっていたような
わざわざ抜いていただくお手間は無用ですので,そのままお願いします(コラ
(・_・):おい,緑のFDDがどうのこうの言ってなかったか?
(゜Д゜):はて,あっしにゃあ一体,なんのことやら(殴殺

送付先等に関するメールを送らせていただきます.

[4297] 3cmファン 書込日時:日時:2003/07/22(Tue) 21:33:%s
投稿者:masayukiさん WEB:none.
はじめまして。
自分はBookタイプベアボーンPCを使っており、
排気用にちょうどいい3cmファンがないか検索してたら
こちらのページにたどりつきました。

そこで、もしよろしければ「380円MOが完全社会復帰」でありましたファンを
どちらで購入されたのか教えていただけないでしょうか?

なるべく静音ですと嬉しいのですが。

突然でホントすみません。

1.Re:3cmファン
     
エマティさん  日時:2003/07/22(Tue) 23:28:%s  WEB:none.
おいでやす〜〜! >masayukiさん

たしかに3cm角のファンというものは少ないようですね。
家の中を捜してみましたが、見つかりませんでした。

とりあえず検索のヒントとして「30角 ファン」でgoogleで検索してみてください。
個人に販売していない場合はどういう所におろしているか、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
またそれらしいメーカにお勤めの場合は
試作に使うからサンプルをくれ〜〜〜!
とかいうとくれるかも。(^_^;)

2.Re:3cmファン
     
総額7600円さん  日時:2003/07/23(Wed) 08:25:%s  WEB:none.
新品は電子パーツ屋で簡単に入手できます.結構高いですが.また3cm角の物があるかどうかはわかりませんが,あんな感じのファンはヨドバシ,LAOX等でも売っています.ジャンクで良ければハードオフやじゃんぱらあたりによく転がっています.486〜ソケット5だか7だか用のヒートシンクにもついています.

3.Re:3cmファン
     
エマティさん  日時:2003/07/23(Wed) 08:52:%s  WEB:none.
>486〜ソケット5だか7だか用のヒートシンクにもついています
それが、うちにあるのは25角、35角、40角、45角はあるのですが、30角というのがないのです。
(・_・):買うときに大きい葛篭ばっかりえらんどるからやろ!

4.Re:3cmファン
     
masayukiさん  日時:2003/07/23(Wed) 19:41:%s  WEB:none.
エマティさん総額7600円さん早速のお返事ありがとうございます。
エマティさんの書き込みのとうりNidecに質問メールを出したところ、

「ファンは生産計画に基づく受注生産ですので、原則といたしまして日本電産ならびに
弊社では個人のお客様に単体での販売はいたしておりません。」

とのことでした。ガックリ。

総額7600円さんのとうり、この前千石電商というお店でIC FAMと書かれたやつを
1ヶ買ってきたのですが、組み込んだところ、プィ〜ンと虫の飛ぶようなすごい音がして
頭抱えているのです。
そうですね、ジャンクという手もありました。
あと自分自身思ったのですが、HD用ケース等によくついてるのを思い出しました。
ひょっとしたら、安いやつなら新品のファン1ヶ買うよりこっちのが安いかも・・・
よく2ヶ付いてるし。
それにしても静音て難しいですね。


5.Re:3cmファン
     
エマティさん  日時:2003/07/23(Wed) 22:05:%s  WEB: URL
>HD用ケース等によくついてるのを思い出しました。
5インチベイに入れるリムーバブルケースで、縦いっぱいの大きさの場合は40角です。
2回り小型のものを探す必要があります。

6.Re:3cmファン
     
真空管猫さん  日時:2003/07/23(Wed) 23:14:%s  WEB:none.
12V品を5Vで回すと静かになりますが風量も落ちます。
なのであまり小さいファンには向きません。
適当な抵抗を入れて電圧落とした方が良いですね。


7.Re:3cmファン
     
masayukiさん  日時:2003/07/28(Mon) 22:50:%s  WEB:none.
こんにちは。
真空管猫さんのような案もなるほどなのですが、
自分に技量がないので結局オークションで手に入れてしまいました。

コレ↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29227618

前に買ったのはコレ(0310−12)↓
http://www.shicoh.com/j/products/fm/f3010ap.htm

使用感としては、前に買ったやつよりも静かで
体感的ですが風量もまえのより多くてかなりグッドでした。

かなり感激してます。まぁ、耐久性は不明ですけど。
みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。


[4315] 業界初のサービスであります 書込日時:日時:2003/07/23(Wed) 11:42
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
http://www.nec.co.jp/press/ja/0307/2201.html
HDDなどの消耗品もそのままにして再販売するようですね.
まぁ関係ないけど(ぉぃ

1.Re:業界初のサービスであります
     
エマティさん  日時:2003/07/23(Wed) 13:48  WEB:none.
>買い取り対象商品は、2000年1月以降に発表したNEC製個人向けパソコン(デスクトップパソコン:VALUESTAR、ノートパソコン:LaVie)、及びビジネス向けパソコン(デスクトップパソコン:Mate、ノートパソコン:VersaPro)。(注2)
そんな新しいパソコンなんか持ってないちゅうねん。(^_^;)
まったく役に立ちませんねぇ。
(・_・):自分だけを基準に考えるな!

2.Re:業界初のサービスであります
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/23(Wed) 13:57  WEB:none.
私も今朝の新聞で見ました。
>2000年1月以降に発表した
ということはRa40後期/43ならいいのかと思ったのですが、よく見ると
>個人向けパソコン
なので、だめそうですね。

3.Re:業界初のサービスであります
     
「時給800円」だって・・・(汗さん  日時:2003/07/23(Wed) 15:42  WEB:none.
そんなお手盛りサービス(嘘)の世話になるより,一般人にはこっちの新品の方がお得ですかねぇ? >このマシンよく知りませんが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030723-00000010-inet-sci

4.Re:業界初のサービスであります
     
まりもさん  日時:2003/07/23(Wed) 19:00  WEB: URL
パソコンのパソとは個人という意味であり…
パソコンというからには個人向けのはずだとゴネてみてください。

5.Re:業界初のサービスであります
     
真空管猫さん  日時:2003/07/23(Wed) 23:19  WEB:none.
リサイクルでも売れる物しか扱わないという最近のNECの企業体質が非常に明確に表れていると思います。

6.Re:業界初のサービスであります
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/24(Thu) 11:42  WEB:none.
MATEはビジネス機だから2000年1月に抵触しないという意味なのか!?
という突っ込み(自爆)は置いといて、
NECに限らず、どこも似たようなもんじゃないですかね。
儲からなきゃ仕事として成り立ちませんから。
祖父でさえあまり古いPCは取り引きしませんよね!?
あなたの近所の「無料」回収業者もきっと・・・。

7.Re:業界初のサービスであります
     
保身野ルリさん  日時:2003/07/24(Thu) 12:22  WEB:none.
少なくとも、市場を独占支配できていたかつてのみゐそ帝國(仮称)の時代に比べ、
みゐそ(仮称)の基礎体力が落ちてきているのは確からしいということで(´ー`)
>祖父でさえあまり古いPCは取り引きしませんよね!?
まぁ暴利マップ(仮称)こそ営利企業ということで(殴
いわんや八一|・"才>(仮称)などという三(通信途絶)

[4335] 最近の買い物 書込日時:日時:2003/07/24(Thu) 01:28:11
投稿者:Kanon_Ayuさん WEB: URL
お久しぶりです。
PC-9821Nr13用コード2つゲットしました。
あと2日前PC-9821Nr150/S20を3980円でゲットしました。バッテリーが生きていてメモリは64MBまで増設済み、HDDは3.2Gが装着されていました。早速これにWin2K SP4をインストールしてメイン機に切り替えました(笑)

1.Re:最近の買い物
     
エマティさん  日時:2003/07/24(Thu) 07:57:19  WEB:none.
>HDDは3.2Gが装着されていました。
これだけで元が取れそうです。
本体付とは良いお買い物ですね。(^o^)丿

[4350] Junk黒鳥再生。(長文) 書込日時:日時:2003/07/24(Thu) 16:55:19
投稿者:Blau-Ritterさん WEB:none.
某通販にて\1000で購入したJunkなPowerBook540C、再生しました。
DJOでジャンキィチェンさんに譲っていただいてた漢字Talk7.5.3を外付HDD(1GB)にインストール。
(現在漢字Talk7.5.3はフリー化されてます)
Stuffit(Mac用解凍ツール)入れてWin機で落としたフリーウェアをデコード>解凍>インスト。
OSも7.5.5にフリーアップデートしました。
Junkの分際で、メモリはADTEC製の32MBがついてたんで、わりと快適です。

さて、ここからが挑戦。
いつぞやC-FLAT120に突撃>撃沈したモンスター基板に、IBMトラベルスター(型番忘れた<汗)の20GB乗っけて内蔵してみました。
このままだとまるっきり認識しないので、Silverlining Lite2.1j使ってイニシャライズ。
が、パーティションが正常に切れません。
20GBのHDDであることは認識するんですが、初期化>パーティション作成すると容量が2GBになってしまいます。
しかも、4GB×5にしたはずなのに第1パーティション以外はどうやってもマウントできないという…(T_T)

しょうがないんで、B'sCrew1.3を使って1パーティションでFormat。
しかる後にSilverlining Lite2.1jでドライバアップデート>パーティション分割という手順を踏みました。

#B'sCrewのSCSIドライバを使ってないのは、相性問題の噂を聞くのと、使用時のドライブアイコンが嫌いだからです。
#バージョンも古いし。

外付HDDからOSその他をフルコピーして再起動。
無事内蔵HDDから起動しました。
メモリの小亀化>48+4MBとかは聞くんですが、二ケタGBのHDDへの換装は検索に引っかかってこなかったんで、多分Web上では初報告でしょう。(…いや待てよ。Nifの過去ログにはあったりして…)

(・_・):で、68K/Macに20GBものHDDつけて何すんねん?
(^_^;):ソコにツッコミ入れたらイカン。
(・_・):やっぱゴミやんけ。
(^_^;):NetBSD入れてみるとか…
(・_・):X-Window無しでBSD?使えるんかオマエに?
(T_T):……

1.Re:Junk黒鳥再生。(長文)
     
nさん  日時:2003/07/24(Thu) 18:59:24  WEB:none.
Na9用にする500MBHDD欲しさに5300csを2台もばらして捨てた
とか言ったら怒られそうな予感…

(・_・):その程度がオマエの実力ってことや
(^_^;):あぅぅ
そして、使い道のないメモリボードだけ増える・・・

2.Re:Junk黒鳥再生。(長文)
     
Blau-Ritterさん  日時:2003/07/24(Thu) 21:21:16  WEB:none.
>そして、使い道のないメモリボードだけ増える・・・
64MBならヤフオクでもいい値段で売れるんでは…
つか欲しいっす、64MB。
5300はなー。csは持ってるけど、どうせならcかceが欲しいとこなんですよね。
フレームへたりぎみなんで。

もともと入ってた2.5in/500MB/SCSI_HDDは、バッドクラスタ無しなんで、ドミノ移植でC-FLATに載せてみましょおかねぇ。
(・_・):まず轟沈やな。

3.Re:Junk黒鳥再生。(長文)
     
総額7600円さん  日時:2003/07/26(Sat) 08:02:56  WEB:none.
>ドミノ移植でC-FLATに
確かC-FLAT120でしたよね.イけませんか?
ICM製品に組み込まれている富士電機/不治痛製のHDDも,初期は忌まわしきICM仕様でしたが,途中から普通のものになったみたいですので(移行の詳しい時期については残念ながら不明.C-FLAT120だと微妙な時期かと思いますが……).
FAなど用のSCSI籠も,初期の物ではICM仕様HDD+ICM仕様カードエッジの換装不可なものでしたが,後期の物(比較的容量の大きな物?)では普通のドライブを使用していて換装も可能らしいです(最近知りました).

4.Re:Junk黒鳥再生。(長文)
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/26(Sat) 21:27:26  WEB:none.
2.5インチSCSI-HDDの話ですか。
ICMのHDDは2.5インチのピン結線はよく知りませんでした。
もちろん普通の2.5インチSCSI-HDDが動かないのは気付いていましたが。
個人的には、GAB-983のオンボードHDDのピン配置が気になっていますが、
あれはPowerBookなど用のSCSI-HDDは使えるのでしょうか。
うちのはHDD無しジャンクでSCSI部はBIOSが書かれていないものと思われます。
そのせいかWINDOWSの自動判定でリソースがINT3固定と判断され、
IDE上でWINDOWSを動かしているので動作確認ができませんでした。

ところで、2.5インチSCSI-HDDのピン配置ですが、
緑の小型外付けSCSI-HDD(東芝製)がアンフェノールハーフ50Pなので、
調べてみましたが、フラットケーブルでなく小基盤に直付けだったので
GNDがすべてつながっていました。どうやって表に追加すべきか検討中です。

あとSCSIケーブル結線表といえば、カノプのPW T64V Cardのケーブルが、
PCカード25ピン−Dsub25ピンで、SCSIケーブルと紛らわしいので調べてみました。
するとほぼストレート結線で、オス左メス右で数えると1-25・・・25-1と、
逆につながっていたんですよ。
もしかしてPCカード側のピンの数えかたが違っていたんでしょうか??
もともと逆のピン結線で投稿し、あとから逆に統一した経緯がありますので・・・。

SCSIケーブル結線表については、新たなデータ追加が起こった時点で
引越しするつもりです。

ICMの古い内部ドライブとか緑の36ピンとか
まだまだ調べたいものはあるのですが。
ICMについては、内部ドライブが50ピンと40ピン(?)がありますよね。
50ピンのドライブは、端がID設定端子と同居しているもので、
ちょうど2.5インチSCSI-HDDみたいな状態です。
ただ肝腎のドライブが見当たらず、ドライブ側のピンの数えかたが解りません。

5.Re:Junk黒鳥再生。(長文)
     
今月の電気代382円(汗さん  日時:2003/07/27(Sun) 11:42:04  WEB:none.
>Junk黒鳥再生
バイクの修理報告かと思いました(笑

>個人的には、GAB-983のオンボードHDDのピン配置が気になっていますが、
>あれはPowerBookなど用のSCSI-HDDは使えるのでしょうか。
型番から見て緑電子の製品と思いますが、SASIの頃はともかく、緑電子がカスタムドライブを使うとは考えにくいような・・・
>うちのはHDD無しジャンクでSCSI部はBIOSが書かれていないものと思われます。
研究発表会にあるGAB-982というのにもSCSI BIOSがないようです。
>緑の小型外付けSCSI-HDD(東芝製)
NOVAIIでしたっけ?今手元にないので調べられませんが・・・

6.Re:Junk黒鳥再生。(長文)
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/27(Sun) 14:38:16  WEB:none.
>研究発表会にあるGAB-982というのにもSCSI BIOSがないようです。
あれはもともと55非互換でCD_ROM専用でBIOS無いですよね。(BIOS使わない独自ドライバ付き)
HD起動できるGAB-983は55互換(WD33C93x)で、本来BIOSがあるはずなのですが。

そういえば同じ緑でMDC-926RSのジャンクも、メニューが出てこないなど、BIOS無しと
思われる症状をよく聞きます。アップデートしようとしても既に最新とされて終了してしまうと。
こないだ\30で買ったものも同様でした。
あぁ、こっちこそアップデータのプロテクト外しておくべきだったか・・・。(T_T)

7.MDC-926RS
     
大熊猫さん  日時:2003/07/30(Wed) 03:25:28  WEB:none.
> あぁ、こっちこそアップデータのプロテクト外しておくべきだったか・・・。(T_T)

 釣られて出てきました(^^;
MDC-926RSのファームウェアアップデータを
毎黒仮節渡万さんのところからダウンロードしてみました。
一番最初の分岐なんか美味しそうですがどうでしょう。

8.Re:Junk黒鳥再生。(長文)
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/31(Thu) 02:53:53  WEB:none.
あぁ、どうもかたじけないです・・・。m(_ _;)m

>最初の分岐
あ・・・Iですか・・・。(^^;)
EXEファイルのことはよく知らなかったのですが、言われてみれば
確かにここ以外にオプションらしきものはありませんね・・・。
おいしすぎます〜〜〜。(T_T)

で、書き込みが継続され、やや時間がかかりましたが、無事終了です。
リセットしてもデバイススキャンせずあせりましたが、
95では確かにBIOSあり55互換ボードが検出されたので、改めてリセットしたら
無事、緑独自の画面を拝むことができました。DOSでCD-ROMが動作しましたから、
間違い無くBIOS復活です。\(^o^)/

やはり、緑電子のジャンクボードは、BIOSが書かれていないまま
横流しされたのでしょうかね。926RSは99年ごろにもどこかで大量に
流れていたそうですが、そのまま動いたものはほとんど無かったと聞きます。
メニューを出そうとしても出て来ず、BIOS更新しようとしても既に最新だと
はねられてしまうなど、同じ症状も聞くことがありました。
まぁ中にはアップデート途中で失敗するものもあったそうですが、
そういうもので無ければ、今回の I オプションの報告により、救われる
926Rsも少なくないのではないでしょうか。
あらためて大熊猫さんに感謝です。m(_ _)m

こういう強制書きこみオプションを集めるのもリサイクルネタになりそうですね。
ただ、BIOSだけに、書きこむデータをミスって起動できなくなるのが怖いですが。

9.Re:Junk黒鳥再生。(長文)
     
大熊猫さん  日時:2003/07/31(Thu) 03:31:15  WEB:none.
> 緑電子のジャンクボードは、BIOSが書かれていないまま
> 横流しされたのでしょうかね。
世の中ではそういうことがあったのですか。全然知りませんでした(汗)。
あのころはIFN-SCに遅い遅いNECのドライブを繋いで
それでも満足(我慢?)していたもので(^^;;

926UP I
と今回は'/'がつかないオプションでした。
Ver.チェックがどうも〜以上ならはねるという形になっていて、
「ROM中に何も書かれていない=FFhのままである」場合に
不具合が残るようでした。

[4358] ☆☆☆格安引越し致します☆☆☆ 書込日時:日時:2003/07/24(Thu) 23:45:42
投稿者:和田急運さん WEB: URL
格安引越しいたしております。
都内を中心に全国何処でも8000円よりサービスさせて頂きます。
粗大ゴミなども格安にて引き取らせて頂きます。
個人業者しか出来ない最高のサービスをご用意してお待ちしております。
見積もりお問い合わせはこちらにて。http://www.ar.wakwak.com/~hazki/wada/index.htm

1.Re:☆☆☆格安引越し致します☆☆☆
     
エマティさん  日時:2003/07/25(Fri) 08:11:58  WEB:none.
>8000円より
(^_^):ここは総額7600円の掲示板なんですけど。(違う

リサイクルの掲示板で見ましたというと全国どこでも税込み7600円均一という事でいかがでしょう。
(・_・):ガス代だけで赤出てまうやろ!
(^_^):じゃあせめて都内だけは均一という事で。

ちなみに見積もりを取るなら、
http://www.100sha.com/pc-index.htm
でとりあえず、相場を探ってみると良いです。

2.Re:☆☆☆格安引越し致します☆☆☆
     
サービス☆サービスぅ(はぁと)さん  日時:2003/07/25(Fri) 08:43:58  WEB:none.
以前引っ越しの個人業者のところでバイトしてました(不定期).キツかったです.
なぜか深夜,家主の姿のない,荷造りも途中までしかされていない部屋で作業することが多かったです(謎汗

3.Re:☆☆☆格安引越し致します☆☆☆
     
エマティさん  日時:2003/07/25(Fri) 08:57:01  WEB:none.
>深夜,家主の姿のない,荷造りも途中までしかされていない部屋
作業中に家主のお知り合いの方が尋ねてきませんでしたか?(笑)
(・_・):わろてるばあいか。

4.Re:☆☆☆格安引越し致します☆☆☆
     
N.Wさん  日時:2003/07/28(Mon) 00:12:30  WEB:none.
最近、私が大好きだった大学出入り業者が…電話通じません…きっとサービス☆サービスぅ(はぁと)さんのような方のお世話になったんでしょうね(笑)
(ってこれからどこで実験用試薬買えばよいんでしょう…)

>でとりあえず、相場を探ってみると良いです。
昔、某RedHatさんで市内の引っ越しやったら8000円でした。その後隣の市に引っ越すとき別の業者使ったら3倍くらい…「RedHatさんは8000円だったのになぁ」と思わずボソッと言ったら16000円になりましたが…相場って誰が決めるんでしょう。某s急便は異様にでかいものはセールスドライバーさんにお願いするとかなり安くなるらしいです(未確認情報)。

5.Re:☆☆☆格安引越し致します☆☆☆
     
エマティさん  日時:2003/07/28(Mon) 00:53:12  WEB:none.
>相場って誰が決めるんでしょう。
相場というものは個人が決める物ではなく、多数の取引事例によって決まる物でしょう。
一般に複数の業者から概算見積もりをもらい、その最安値に0.7とか0.8かけた物が落しどころかな。(笑)

以前、大阪から名古屋に機械を運んでもらうのに、3〜5万円の見積もりが集まって、最終的に知人の知り合いの業者に頼んだら、20000円弱だった様な記憶が。(汗

6.素朴な疑問
     
XEXYZA_7773さん  日時:2003/07/28(Mon) 01:36:17  WEB:none.
>一般に複数の業者から概算見積もりをもらい、その最安値に0.7とか0.8かけた
>物が落しどころかな。(笑)
……を「勉強」と呼ぶのは何故なんでしょうか?(^^;;;;;
「勉強しまっせ引越しの〜サカイ〜(ホンマ〜かいなそうかいな〜)」
なんてコマーシャルをやってましたね、以前(東京での話です)。

7.Re:☆☆☆格安引越し致します☆☆☆
     
エマティさん  日時:2003/07/28(Mon) 03:15:45  WEB:none.

8.Re:☆☆☆格安引越し致します☆☆☆
     
出入りを起こす業者(嘘さん  日時:2003/07/28(Mon) 10:40:47  WEB:none.
>これからどこで実験用試薬買えばよいんでしょう…
教官の人脈/顔の広さが問われる機会でんな(笑
他研究室/他大学の知人に紹介してもらういう手もありまんな.
>勉強
大阪(堺)等の関西(近畿)圏起源の用法ではないかという気がします.


[4383] 断末魔の叫び 書込日時:日時:2003/07/25(Fri) 16:34:11
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
ACアダプタPC-9801N-12が,耳障りな高周波数のノイズを発し,使用に耐えなくなってしまいました.トランスの劣化が原因かと思うのですが,人間の可聴周波数域から考えて,少なくとも20kHzよりはずっと低い周波数成分が多いように思います(普通のスイッチング周波数より低い?).
これは間もなく壊れるということの前兆でしょうか?(あのネジ頭に合うドライバを持っていないので,可逆的修理は不可能ですが……).

1.Re:断末魔の叫び
     
HAMLINさん  日時:2003/07/25(Fri) 16:38:08  WEB:none.
>これは間もなく壊れるということの前兆でしょうか?
残念ながらその確率が高いと思います。

>あのネジ頭に合うドライバを持っていないので
見つけたら、すかさず特殊ドライバを購入することをお勧めします。もっとも特殊ドライバを購入するより、PC-9801N-12を購入するほうが安いこともありますので、熟慮が必要ですが・・・・・。

2.Re:断末魔の叫び
     
RIIさん  日時:2003/07/25(Fri) 19:08:12  WEB:none.
>耳障りな高周波数のノイズ
きゅぃ〜きゅるきゅる・・・とか
ぐゅぃーーー、びぃーーー というような音でしょうか。(笑
(・_・):わろてる場合か!
今使ってるXt無印の電源からも高周波が…

3.Re:断末魔の叫び
     
nさん  日時:2003/07/25(Fri) 21:03:23  WEB:none.
そういや、うちのアダプタもそんな音してたよ・・・(*´д`*)ハァハァ
(・_・):萌えてどうすんねん!
15インチモニタも鳴ってますが、何か?(汗

4.死兆星が我が頭上に
     
総額7600円さん  日時:2003/07/26(Sat) 07:45:53  WEB:none.
ありがとうございます.寿命なんですね.
とりあえず,様子を見ながら使っていこうと思います.
(・_・):死ぬまで働かせるつもりかよ
FDDへのアクセス時などには音がいっそう大きくなります.確かに動作しているという実感が持てます(笑

>耳障りな高周波数のノイズ
電車の中などで携帯電話使用時に発生する,「てゆうかぁ,ヤバくない?」,「チョームカツクんだけど」といったものです(大嘘

5.Re:断末魔の叫び
     
ジャンキィチェンさん  日時:2003/07/26(Sat) 13:34:47  WEB:none.
> 死兆星が我が頭上に

うううううう、塩沢兼人さ〜〜〜〜〜ん。
「あのツボを(以下自己検閲)」

# たいとるト カブル トコロガ ナントモ.......

6.Re:断末魔の叫び
     
安倍氏秀武さん  日時:2003/07/26(Sat) 14:01:31  WEB:none.
>ツボ
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/kenwood/nandemo/hidebu.htm
全部を網羅しているサイトがあったんですが、今回はハケーソできませんでした。

7.Re:断末魔の叫び
     
エマティさん  日時:2003/07/26(Sat) 18:13:26  WEB:none.
>全部を網羅しているサイトがあったんですが
ここかな
ttp://www5.ocn.ne.jp/~forever/hokuto_si/hokuto.htm

8.Re:断末魔の叫び
     
南斗水鳥拳 飛翔!さん  日時:2003/07/26(Sat) 19:10:24  WEB:none.
>ツボ

マクベ君は壷で、そのツボは経絡秘孔というぐらいですから、ちょい
違うんじゃ、、、。

(・_・):知ってて書いたにきまっとるやろ!。


9.Re:断末魔の叫び
     
あれは……いいものだ……さん  日時:2003/07/27(Sun) 07:33:50  WEB:none.
>ここかな
確かにこんな感じのところでした。

10.Re:断末魔の叫び
     
nさん  日時:2003/07/28(Mon) 13:16:19  WEB:none.
>FDDへのアクセス時などには音がいっそう大きくなります.
うちは本体の電源を切ると大きくなるようです。
燃えたら嫌なのでお菓子の空き缶の上に置いて使ってます。(無意味カモ)

11.Re:断末魔の叫び
     
木公木木さん  日時:2003/07/28(Mon) 21:39:12  WEB:none.
我が頭上に死兆星が・・・ はラオウのせりふでttp://www.h4.dion.ne.jp/~axiz/shityousei.htm
塩沢兼人さんはレイですよ。
秘孔新血愁を突くと少し寿命が延びるそうです。でも結局爆発しますが。

スレ立てするほどの話で無いのでついでに。
パソコンを少し減らそうと思ってCx3をハードオフに持っていきました。
400円でした。
おおっ、結構高く引き取ってくれるんだなと思って今度はCt16を持っていきました。
300円でした。・・・ハードオフは買い取りもハードオフだった・・・

12.Re:断末魔の叫び
     
エマティさん  日時:2003/07/28(Mon) 22:36:52  WEB:none.
>Cx3をハードオフに持っていきました。
>今度はCt16を持っていきました。
次はDJOをよろしく!(^o^)丿
梱包が面倒でしたら、せめて、手渡し限定で某クションに出すとか。

>ハードオフは買い取りもハードオフだった・
お金になっただけましかも。(;_;)

>でも結局爆発しますが。
そういえば、爆発する前に体のあちこちから液もれしていましたねぇ。
(・_・):レイの体はコンデンサーか!

>秘孔新血愁を突くと少し寿命が延びるそうです。
心霊台ではないでしょうか?

13.Re:断末魔の叫び
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/03(Sun) 22:31:58  WEB:none.
>もっとも特殊ドライバを購入するより、PC-9801N-12を購入するほうが安いこともありますので、
そういや今日は、○TT○2でPC-9801N-12とNS-12が3個ずつ\300で出ていました。
前者を1個確保・・・。
(・_・): 何に使う気や1?
(^_^;): それはこれから考えまひょ。
(・_・): そう思って意味なくNe用メモリなんかも買ったくせに!!
(^_^;): そっちは、意味も無くNe用CPUアクセラレータも持っていたんで、ついで。

14.Re:断末魔の叫び
     
松林さん  日時:2003/08/04(Mon) 00:59:07  WEB:none.
> 心霊台ではないでしょうか?
そうですね。

今度はXa13/K12をハードオフに持っていってみました。200円でした。まあ、順当かな・・・
店内をチェックするとXfが500円で出ていました。一瞬買いそうになってしまいましたが辛うじて踏みとどまりました。

15.Re:断末魔の叫び
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/04(Mon) 02:16:56  WEB:none.
>PC-9801N-12
あり??
でもこれ、ネジ穴見当たらん・・・(滝汗;;
これで良いのかな・・・!?

17.Re:断末魔の叫び
     
nさん  日時:2003/08/04(Mon) 15:24:57  WEB:none.
>梱包が面倒でしたら、せめて、手渡し限定で某クションに出すとか。
手渡し限定DJOってアリですか?
(・_・): そりゃ無理な相談やわ
>ネジはシールの下です
シールとゴム足をめくってみるのは基本カモ

18.Re:断末魔の叫び
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/04(Mon) 15:40:26  WEB:none.
>シールとゴム足をめくってみるのは基本カモ
そりゃそうです。
(・_・): おまえが言ぅか。
ただ、ネジ穴を探そうとシールや金属板をマイナスドライバでせこせこはがしていき、
結局何もなくて単に爪で噛み合ってただけだっりすると、
貼りなおしたら汚くて目も当てられない状況、
なんて経験もありますので・・・。

19.Re:断末魔の叫び
     
エマティさん  日時:2003/08/04(Mon) 22:48:00  WEB:none.
>手渡し限定DJOってアリですか?
ご近所にもらってくれそうなここの常連さんが居るのをご存知でしたらかまいませんが。(笑)
全国で常連さんが数十人×うちもらってくれそうな人の確率×手渡し可能なご近所の可能性=?


20.Re:断末魔の叫び
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/04(Mon) 23:29:07  WEB:none.
こことは関係ないかもしれませんが、私の場合はOh!Hの米谷さんの近所でして、去年PV-TV455を手渡ししてもらいました。
結構ニアミスってあるのかもしれませんね。

でもどちらかと言うと秋葉とかぽんばしで待ち合わせと言うのが現実的なのでは。

21.Re:断末魔の叫び
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/04(Mon) 23:40:24  WEB:none.
>全国で常連さんが数十人×うちもらってくれそうな人の確率×手渡し可能なご近所の可能性=?
ヒトによって行動力が違うのではないしょうか。自転車なら20-30kmはOKなかたとか。
まずその確率分布を見積もって確率に重みをつけるとか・・・意味無いかな。(汗

22.Re:断末魔の叫び
     
嗚々憑先生(仮名さん  日時:2003/08/05(Tue) 07:11:47  WEB:none.
16は余計なことだったようなんで消しました。
>手渡し限定DJO
別に受け渡し方法に規定がないのでOKでしょう。
買い手が近所に住んでいるかどうかは実際に出品してみないことにはわからんでしょう。

23.Re:断末魔の叫び
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/05(Tue) 10:24:29  WEB:none.
確かに安いジャンクのやりとりは送料がネックですよね・・・。
9801N-12だって今のところ使い道がないのでお譲りしてもよいのですが、
さすがに\315+送料上積みではねじ回し見つけたほうが安いような・・・。
(・_・#): 動作確認もできんで売る気かい!!

24.Re:断末魔の叫び
     
総額7600円さん  日時:2003/08/05(Tue) 11:36:52  WEB:none.
あ,N-12Lの予備が大量にありますので,今のN-12が逝っても大丈夫です.
古い奴から使っていこうということでN-12を使っている次第です.高周波音はなかなかに耳障りです.

25.Re:断末魔の叫び
     
エマティさん  日時:2003/08/06(Wed) 20:23:40  WEB:none.
>古い奴から使っていこうということで
完全なやつがあるにもかかわらず、1病持ちの方を先に使って、
壊れたら捨てようと思っているのになかなかそれ以上には壊れてくれないもんなんですよね〜〜〜!(T_T)

[4392] freecomな状況報告 書込日時:日時:2003/07/26(Sat) 06:36:54
投稿者:エマティさん WEB:none.
今朝メールが届きました。

FREECOMユーザ様 各位 2003年7月25日

平素よりFREECOMサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
本メールは、FREECOMの全ユーザ様へ配信致しております。

2003年6月28日のメールサーバメンテナンス以降のメールサーバトラブルにつ
いて下記の通り報告致します。

---- 記 ----

■ トラブルの経緯
2003年6月28日(土)に、サーバ機器を含むメールシステムの変更の為のメン
テナンスを行いました。
メンテナンス以降しばらくは問題なく稼動しておりましたが、7月7日頃より
大幅な遅延が発生致しました。原因は、サーバ機器が不調であり充分な処理能
力を発揮できなかった事にあります。
サーバの処理能力を向上すべく調整を繰り返しておりましたが、遅延を解消
するに至らなかった為、7月15日より順次サーバ機器を再度変更致しました。

■ トラブルによる影響
7月12日頃〜20日頃にお客様宛てに送信されたメールが喪失致しました。

■ 現在の状況
現在は、全てのお客様のアカウントが復旧し、メールサーバも遅延なく稼動
しております。

お客様に多大なるご迷惑をお掛け致しました事を深くお詫び致しますと同時に、
今回の故障を真摯に受け止め、機器の選定や構成の再検討及び機器の点検整備
の徹底を行う所存でございます。

今後ともFREECOMをよろしくお願い致します。

+-----------
FREECOM事務局
support@freecom.ne.jp
http://www.freecom.ne.jp/
------------------------------+

1.Re:freecomな状況報告
     
エマティさん  日時:2003/07/26(Sat) 06:51:19  WEB:none.
先日自分宛てに送ったテストメールは到着まで2日かかりました。

今日も自分宛てにメールしましたが、15分程度では届きません。
こんな朝早くですら遅延がかかる様だとこんだらまたOUTかも。

2.ついでの業務連絡
     
エマティさん  日時:2003/07/26(Sat) 06:57:25  WEB:none.
>KAZZEZ さん
Fwd: PC-9801N-08
再送ありがとうございます。
ご心配のとおり届いていませんでした。(;_;)

掲載後に連絡しようと思っていたのですが、もうしばらく時間がかかりそうですので、届いたことだけでも連絡いたします。

OZWさんのメールも届いております。
次回の更新時には反映させます。

ありがとうございました。

3.Re:freecomな状況報告
     
エマティさん  日時:2003/07/26(Sat) 07:20:41  WEB:none.
>今日も自分宛てにメールしましたが、15分程度では届きません。
45分経ちましたが、届きません。
freecomの遅延というのは何時間以上なのかその定義をお伺いしたいもんですねぇ。

4.Re:freecomな状況報告
     
ウルトラギブンさん  日時:2003/07/26(Sat) 22:42:33  WEB:none.
先程、私の環境も復活致しました。
理由は...今知りました(^^ゞ。
(んでも、この通知はまだ私のところにきてまへん)

>45分経ちましたが、届きません。
私も30分程度経ちますが、テストメールが着ません。
案外、利用者全員がテストメールを送信しまくり負荷が掛かっていたりして...

5.Re:freecomな状況報告
     
エマティさん  日時:2003/07/26(Sat) 23:02:00  WEB:none.
22時になってやっと届きました。
前回の実験に比べれば、ずいぶん早くなりました。(ぉ

>理由は...今知りました(^^ゞ。
それだけでもコピペした甲斐があったというものです。(笑)

6.Re:freecomな状況報告
     
エマティさん  日時:2003/07/27(Sun) 00:01:35  WEB:none.
>案外、利用者全員がテストメールを送信しまくり負荷が掛かっていたりして...
freecomはタイムアウトすることが多いです。
タイムアウトしない時にも異常に時間がかかるので、
1アドレスのメールのチェック時間がかかりすぎるから、余計に負荷がかかるのかもしれません。

7.Re:freecomな状況報告
     
ウルトラギブンさん  日時:2003/07/27(Sun) 21:12:21  WEB:none.
今、自分宛に2度メールを送って、メニューから「受信」を選択したら以前通り直ぐに返えってきました。どうやら復旧したみたいです。♪ d(⌒o⌒)b♪
(ただ、受信手続きにかかる時間は30秒程度かかる様になりました)

>freecomはタイムアウトすることが多いです。
私のところは今回のメンテナンス以前は数ヶ月に一回あるかないか程度でした。
アクセスポイントも関係しているのかもしれませんね。

[4400] のっぺらボード(コントロールボード)を必要とする外付けFDD 書込日時:日時:2003/07/26(Sat) 09:30:24
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
のっぺらボードには,コンピュータリサーチ(CRC)製のものの他に丸興工業製のものも存在するということを以前報告しましたが,のっぺらボードと接続する外付け3.5インチFDDの制御基板?にも丸興工業のロゴ(http://www.maruko.co.jp/MRK_LOGO3.gif)のあるものがありました.IDOL JAPANのAFD-35WAがそれで,基板上にはRD-0075-1とあります.この基板には26ピンと34ピン両方のコネクタがついており,またシャーシにも2種類の厚さのFDDに対応すると思われるねじ穴があいています.2DDの読み書きにのっぺらボードを必要とするらしいということは,R2DD.COMが使用できなかったことからも理解できます.また3モード対応のID-35WEにものっぺらボードとの接続の名残と思われるメスのミニジャックがあり,制御基板には丸興のロゴこそないものの,上のRD-0075-1と同じ書体でRD-0107とあります.この基板にも26ピンと34ピン両方のコネクタがついており(ただし後者はパタンのみ,しかし配線は来ているようです),またシャーシにも2種類の厚さのFDDに対応すると思われるねじ穴があります.またミニジャックからの配線も(少なくとも途中までは)生きているようです.
CRCのCRC-FD3.5では,背面ののっぺらボードとの接続用ミニジャック用らしき穴はシールで塞がれており,ミニジャック用コネクタパタンはありますが,ジャックはありません.これはR2DD.COMにより2DDが使用できたという事実に符合します.

以前ボッタクリ商店の無料ジャンク段ボール箱から拾ってきた取説によれば,エース電子のFatty AF-35SA/WAものっぺらボードと接続することで,2HD/2DDの自動判別をするようです.AF-35SS/WSはFD2DD.EXEというソフトで切り替えを行うタイプとのことです.
CRCの,フルピッチ50ピン−36ピン?の専用ケーブルを必要とする外付けFDDにも,のっぺらボードと接続して2DDの読み書きが可能となるものがありました.

のっぺらボードの配線がわかれば,適当なCバスボードのエッジコネクタを利用して相当品が作れそうですね.

で,以下の点についてご存じの方は,情報をいただけますと幸いです.
1. のっぺらボードを必要とする他のFDDは?
2. のっぺらボードはCRC製と丸興製とで回路的には等価か?(変な日本語ですが)
  ※以前眺めたときには同じだったような・・・
3. のっぺらボード使用時,Windows95上から2DDの読み書きは可能か?

1.Re:のっぺらボード(コントロールボード)を必要とする外付けFDD
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/26(Sat) 15:36:14  WEB:none.
いつもご苦労様です。m(_ _)m

3.についてですが、例ののっぺら型のミニジャック付き87互換ボード(多分α-DATA製)
に、5インチのACCEL FDC-58 IIをつないで常用していますが、95上で問題無く
使えています。FDDユニット側に切替スイッチなどはありません。ミニジャックで
つながないと、95上からもアクセスできません。
DOSからも、R2DD/騙助とも効果無しです。

のっぺらボードにはあまり興味が無かったので昔から見逃しが多かったのですが、
今うちにあるのっぺらボードは3枚で、それぞれ
CPC-FDW REV.A
AC002
APC-078
という印字がありました。
回路的に等価かどうかですが、前二者はPAL/GALが使われているので私には解りません。
残りのICはすべて74ICなので調べれば解ると思われますが・・・。
具体的には、先頭の74と末尾のN,P等は省略して
CPC-FDWには38とAC540、(+ GAL)
AC002には38、LS74、AC240、(+ PAL)
APC-078には38、LS74、AC240に加え、LS138(2個)、LS27が使われていました。

なお、後二者にはCバスのB34(RESET)からパターンが伸びて74LS74につながって
いましたが、CPC-FDW REV.Aにはありませんでした。
その他のCバス端子は共通で、
A1/4-12/15-16/21/31/33-34/41-42/49-50と、
B1/5-7/11/31/41/49-50です。

また、後二者はコネクタ/ソケットが付いており、無意味に短絡されています。
この間に何か機器を挟むのでしょうか?
この端子は、CバスのB6/7(データバスの一部)から伸びており、コネクタ/ソケットを
介して、74AC240につながっています。

何か参考になったでしょうか・・・?? (汗

2.Re:のっぺらボード(コントロールボード)を必要とする外付けFDD
     
総額7600円@最後のバグがどうしても取れぬ(滅さん  日時:2003/07/26(Sat) 16:02:58  WEB:none.
どうもありがとうございます.

>3.についてですが、例ののっぺら型のミニジャック付き87互換ボード(多分α-DATA製)
>に、5インチのACCEL FDC-58 IIをつないで常用していますが、95上で問題無く
>使えています。FDDユニット側に切替スイッチなどはありません。
なるほど.そうではないかと思っていました.回転速度の切り替えを完全にハード的に行っているわけですから.
してみるとWindows時代でものっぺらボードの存在意義は十分にあるということになりますね.
>DOSからも、R2DD/騙助とも効果無しです。
回転速度制御信号が外部から入ってくるようになっているわけでしょうから,それも納得できます.

>回路的に等価かどうかですが、前二者はPAL/GALが使われているので私には解りません。
ソレはもはやのっぺらボードではないのでは……(汗
って,CPCのってGALなんてついてたんですか.TTLとコンデンサくらいしか載っていなかったように記憶してました.
みんな同じような構造かと思っていたのですが(特許は1つとか),各メーカーとも結構頑張っていたんですね.

>CPC-FDW REV.A
>AC002
>APC-078
これらの互換性はどうなんでしょう.構造は違っていても,機能は一緒とか……
って,安易な実験は危険かな?(汗

こういう情報もどんどん消えていってしまうんでしょうね……

3.Re:のっぺらボード(コントロールボード)を必要とする外付けFDD
     
総額7600円@最後のバグがどうしても取れぬ(滅さん  日時:2003/07/26(Sat) 16:06:12  WEB:none.
あ,CPCってCRCとは別なのかな?

4.Re:のっぺらボード(コントロールボード)を必要とする外付けFDD
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/26(Sat) 16:32:22  WEB:none.
>ソレはもはやのっぺらボードではないのでは……(汗
>って,CPCのってGALなんてついてたんですか.TTLとコンデンサくらいしか載っていなかったように
TTLに混じってGAL/PALらしき(?)ICが一個混じっていました。
これがあるおかげで部品が減り、のっぺらになるのかと。
実際、TTLだけのAPC-078は6個も74が使われていたのですが、
CPC-FDWは3個だけですので。

>って,安易な実験は危険かな?(汗
実際、拾っただけで動作確認はしていませぬ。<殴打

>あ,CPCってCRCとは別なのかな?
どうなんでしょうね。
ボード上にCOMPUTER RESEARCH云々の印字があったので
同じような気も・・・というか型番とメーカー名の関係でしょうか。

[4426] 検索HIT状況 書込日時:日時:2003/07/28(Mon) 03:43:58
投稿者:エマティさん WEB:none.
ちょっと前までは「エマティ」や「ematei」でTOPで検索されることを目標にしていました。
レストランとレースと不動産屋の4つ巴状態だったのですが、まあ名前を知っているならHITして当たり前ですよね。
一般的な言葉で、どれくらいの順位か調べてみました。
サイトはgoogle、条件としては日本語サイトのみです。
googleは最大100件同時に表示できるので、100件以内に入っていれば合格かなと思っていました。

○「リサイクル」約542,000件中106件目
おしくも不合格ですが、これは結構たいしたもんだとおもいます。
ページ数もさることながら、当然上位に表示されるべき官公庁や企業のサイトが目白押しの筈ですから。

「ジャンク」約29,300件中213件目
ジャンク鑑定談がヒット
いまいちですねぇ。

「リユース」約29,300件中 537件目以降
(・_・):だめじゃん!

「JUNK」約68,400件中 603件目以降

さっぱりでしたねぇ。(T_T)

[4429] コンテンツ分割のお知らせ 書込日時:日時:2003/07/28(Mon) 13:04:39
投稿者:エマティさん WEB:none.
容量不足により、サイトを分割しましたので、お知らせいたします。

前回過去ログを分離し容量が十分増えたはずだったのですが、また不足気味になりましたので、研究会など資料・データ関係のコンテンツを資料館に移しますので、ご了承ください。
なお、全体のTOPページは現状通りとしますが、TOP以外のコンテンツを直リンされている場合は変更が必要となります。
記事中のリンクが切れてしまう物もでてくるかと思いますので、気がつかれた方はお知らせいただければありがたいです。
なお、直リンが多いと思われる
「98JUNK.DOC」はもうしばらく、本館にも掲載しておきます。
「研究会」の方はこいつを分離しなければ、サイトを分割する意味が無いので、あきらめてください。A^_^;)

現在の構成は
本館・・・サイトの紹介・掲示板関係で動かすのが厄介な物A^_^;)
資料館・・・研究会他資料・データなど
別館・・・リサイクル掲示板の過去ログ
となっております。

せっかくつけたgoogleの検索機能ですが、当然まだgoogleが拾ってくれておりませんので使えません。
たぶん1月程度で使えるようになるとは思われます。

1.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
エマティさん  日時:2003/07/28(Mon) 13:10:36  WEB: URL
>KAZZEZ さん
>OZWさん
>総額7600円さん
昨日までにいただいた情報につきまして、反映させてあるはずですのでご確認ください。
(・_・):何んで自信のない書き方しとんねん!
(^_^):地震なら宮城に行けばtappurito(バキ

2.不具合募集のお知らせ
     
エマティさん  日時:2003/07/28(Mon) 19:50:01  WEB:none.
今回の変更および以前からも含めて不具合がございましたら、こちらにレスつけてください。(^o^)丿

3.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/28(Mon) 21:02:05  WEB:none.
ここで言うようなこととは違うと思いますが、以前指摘した、
98用拡張ボード設定表の一番下の、「ドライバ情報などあり」という表現は、
ジャンクボード情報を探すユーザ向けの説明としては、やはり紛らわしいと思います。

あれ(フリーソフトFXGA.COM)は、主な機能がディスクキャッシュであるため、
ドライバという表現がされていますが、単体では全く使えないものでして、
本来のドライバ(FXGA.EXE)に、さまざまな機能拡張をする補助ドライバなので、
本来のドライバ(FXGA.EXE)が無ければ何の役にも立ちません。
もちろん、あれば大変便利な代物ではありますが。

某所で私が紹介したログ見返してみましたが、もともと
いくつかのボードの設定情報があります、とかいう表現でした。
ユーティリティ情報とか、もっと良さげな表現にしてはいかがでしょうか。

4.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
総額7600円さん  日時:2003/07/29(Tue) 07:35:14  WEB:none.
98用拡張ボード設定表の一番下の,
●「Oh!98」
の,
(・PC-FXGA(98)(NECホームエレクトロニクス(NEC-HE)製ゲーム機ボード:ドライバ情報などあり)
の行を削除して下さい.

他のものについては,次回投稿時にまとめて訂正願いを出します.

5.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/29(Tue) 09:47:19  WEB:none.
ご面倒をおかけしまして恐縮です。m(_ _;)m

6.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
エマティさん  日時:2003/08/06(Wed) 21:00:22  WEB:none.
「エマティなリサイクル(資料館)」が早速googleの検索に引っかかるようになりました。(^o^)丿
意外と早かったですね。A^_^;)
ただし、中身が全部引っかかるかというとそうでも無いようです。
「アサイン」で検索すると
資料館・・・4件
本館・・・25件A^_^;)
本館の方は更新履歴などもありますが、
資料館の研究会の中でも引っかかっていない物がいくつもあります。

7.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/07(Thu) 22:36:32  WEB:none.
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/furoku/
相変わらず暫定のままですが、ようやくSCSIケーブル結線表載せてみましたので、
表示や内容に問題なければ研究発表会の引用のほうはどうぞ・・・。m(_ _;)m
ついでに以前示した95ドライバの存在するCバスSCSI表なんかも一応書きましたが、
あまり意味なかったんでしたっけ。まだNTドライバやMMX対応の情報なんかも
追加すべきなのでしょうが・・・しばらく無理かな。
はー、とにかく表のタグって手書きで書くとむちゃくちゃ疲れるんですね・・・。(@o@)あぅ〜。

以前、なぶり書きでVXのページ書いたときは一日がかりでしたが、こんどは2日がかり・・・。
Webページ立ち上げってむちゃくちゃ時間かかるんですね・・・。(@o@)あぅ〜目が・・・。

本公開までもう一息といったところですが、非常勤職員は夏休みが無い事が判明。
もうしばらく先になりそうです・・・。(T_T)
(・_・): 仕事せんか!!

8.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
エマティさん  日時:2003/08/08(Fri) 08:27:27  WEB:none.
>表示や内容に問題なければ研究発表会の引用のほうはどうぞ・・・。m(_ _;)m
直リンで飛ぶようにしてみました。
こんな感じでいかがでしょうか?
kenkyu/scsicable.htm
HAMLINさんのところへもこんな感じで飛ぶようにしようかと思います。
ご希望のリンク先(直 or TOP or その他のメニューページ)をご指定いただくとありがたいです。>KAZZEZさん HAMLINさん

9.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/08(Fri) 10:37:48  WEB:none.
ご苦労様です。m(_ _)m

>ご希望のリンク先(直 or TOP or その他のメニューページ)をご指定いただくとありがたいです。
あぁ、そうですよね。それは失礼しました。
SCSIケーブルページからの引用なので、SCSIケーブルのページを作るべきでしたが、
データをいくつか追加したので3ページに分かれてしまいました。m(_ _;)m
やむをえないので、飛ぶならケーブルのページがいいかと思います。
http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/furoku/jcable.htm

>直リンで飛ぶようにしてみました。
>こんな感じでいかがでしょうか?
ちょっと速すぎて、元のページが確認しづらいです・・・。(^^;)
自動で飛ばす必要があるのかどうかはともかくとして、
せめて20秒くらいは見れるといいかと思うのですが。

たびたび申し訳ありません。m(_ _)m

10.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
エマティさん  日時:2003/08/08(Fri) 19:59:16  WEB:none.
>SCSIケーブルページからの引用なので、SCSIケーブルのページを作るべきでしたが、
元は気にせず、今後見にくる人が分かりやすくするのが一番だと思います。

>自動で飛ばす必要があるのかどうかはともかくとして、せめて20秒くらいは見れるといいかと思うのですが。
元記事を読む必要があるのかどうかの問題ですね。
私が追加したものは反映していただいていると思いますので、読む必要は無いと判断しました。

11.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/09(Sat) 08:53:23  WEB:none.
>今後見にくる人が分かりやすくするのが一番だと思います。
そうですね。m(_ _)m
資料ページにはほかにもSCSI関係がありますので、
注意書きの一言でもあとで加えようかと思います。

12.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
総額7600円さん  日時:2003/08/09(Sat) 09:44:14  WEB:none.
>夏休みが無い
夏休み?何それ(殴
(・_・):休みを取れるようにふだんの仕事の能率を上げたらどうやねん!

13.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
エマティさん  日時:2003/08/09(Sat) 15:02:55  WEB:none.
>夏休み?何それ(殴
_T)ノ廃

14.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
HAMLINさん  日時:2003/08/09(Sat) 22:39:31  WEB:none.
TO_エマティ様

>ご希望のリンク先(直 or TOP or その他のメニューページ)をご指定いただくとありがたいです。>KAZZEZさん HAMLINさん
リンク設定恐縮でございます。リンク先につきましてはトップページとしていただけると幸いでございます。

>>直リンで飛ぶようにしてみました。
>こんな感じでいかがでしょうか?
少し早すぎるようです。KAZZEZ様と同意見であります。
そのまま読み進む場合もあるのではないかとも思います。

TO_KAZZEZ様
>本公開までもう一息といったところですが、非常勤職員は夏休みが無い事が判明。
もうしばらく先になりそうです・・・。(T_T)
開設誠におめでとうございます。早速お気に入り登録させていただいております。

ところで、昨夜より本日午前中まで私も非常 勤職員でした。台風10号対応で非常呼出しとなり、真徹で勤務しました。今でも大変眠いです。


15.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
総額7600円さん  日時:2003/08/10(Sun) 07:51:06  WEB:none.
全く個人的な嗜好ですが,私はweb上での自動で飛ぶページは全角英数と並んで好きではありません.ハイパーリンクをクリックするかどうかは閲覧者側に決定権があるべきと思っていますので.
一般的には大変便利だろうと思いますが >自動で飛ぶ機能

>夏休みが無い
本日も出ておりますが,夏の害虫駆除・消毒作業とやらのためにもう少ししたら強制退去させられる模様です(藁

16.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/10(Sun) 11:22:27  WEB:none.
>開設誠におめでとうございます。早速お気に入り登録させていただいております。
あぁ、それは恐縮です。m(_ _;)m
こちらこそ、本当はFDDの話なんかでは真先にHAMLIN様のところを紹介すべきでしたが、
忙しくてまだ内容を把握しておらず大変申し訳なかったです。
いずれブックマークをはることは間違いないので今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

これまで、webの世界で活動しながら自分のIDやスペースを持たない状態は、
そのつどどこかに取り付くだけで、同じフィールドに立つこともできない
という、とても空しいものがありました。
身体を持たないでさまよい続ける幽霊の空しさが分かるようでした。
ヒトって生きている間が大切だったんですね・・・
(・_・): 夏やからって話がそれすぎや。
とにかく、ようやく自分の居場所ができたという実感をしております。(T▽T)

>自動で飛ぶページ
中には、元のページの表示などせず、もしアドレス表示が無ければ
飛んだことに全く気付かないようなジャンプもあるようですが、
何が違うのでしょうね。

>本日も出ておりますが
私も午後出る予定で・・・。
この季節の土日は停電やらサーバ整備やら断水やらが多くて困ります。

17.Re:コンテンツ分割のお知らせ
     
エマティ@1Fさん  日時:2003/08/10(Sun) 13:51:21  WEB:none.
>飛んだことに全く気付かないようなジャンプもあるようですが、何が違うのでしょうね。
管理者が気付く必要がないと判断しているのでしょう。
固定IPを持たない人がサーバを立てるときに、固定のサイトに入り口だけ間借し、その時取得しているアドレスに自動で飛ばすとか。

[4436] なんかへんなisweb 書込日時:日時:2003/07/28(Mon) 22:18:04
投稿者:エマティさん WEB:none.
昨年秋hoopsとiswebの統合後、使っていた
index.html」(本館)

index.html」(資料館)
で、その差は「-web」なのですが、これがよく分かりません。
以前「ematei」であちこちの無料サーバでアカウントを取得し、
その後放置したために、どこにどれだけ申請したか不明になっていたり、
アカウントがあってもパスワードがわからないとか、
DIONを止めたときにメアドの変更をしなかったためにその後の連絡が来ていなかったり、
しているのは事実なのですが、
実際hoopsにアカウントを取ったとすると、容量不足を感じてからのはずですので、HDDの故障などによるメールの紛失は記憶に無く、IDやアドレスを連絡してきたメールとかが残っているはずなのです。
本当にhoopsにアカウントがあったのか疑問になってきました。(笑)
(・_・):笑うなっちゅうねん!

HELPを読んでいると、重なった場合
Xhoops・・・元のID
hoops・・・元のID-hp
isweb・・・元のID-web
になるとのこと
重ならなかった場合はiswebでも元のIDのままなようです。
で、本館が-webなので、emateiが重なった様なのですが、hoopsの「ematei」取得の記録がどこにも無いのです。A^_^;)
しかし実際には違うサイトとして機能し、それぞれ別のアカウントとパスワードでログインしているので、違うサイトなはずなのです。
ところが、カウンター(iswebの機能)は共用なのです。
統合時にカウンタがリセットされたり、途中経過に戻ったりしたので、あまり深く考えていなかったのですが、
今回資料館のデータをクリアし、本館のデータを移して、同じペ-ジを表示させると、カウンタが同じ数値なのです。
たまたま同一人物が使用しているので、カウンタが引き継がれてラッキーなのですが、
もし違う人が使っていたら、でたらめにカウントしてしまうことになります。
つまりサイトは完全に別だが、カウンタのデータを収納されている場所は同じという仕様になっていることになります。

(・_・):で、どないして欲しいんや!
(^_^):ワイはこのままのほうがええけど。

尚、統合前から双方に持っていたものは、統合後もそのまま使ってよいそうなので、使わせてもらうことにしました。A^_^;)

なんか文章にまとまりが無いですが、
ID取得の証拠は無いし、カウンタは共用だけど、
違うIDとパスワードでログインし、違うサイトとして機能している
という。A^_^;)
なんでだろ〜〜〜ぉ♪なんでだろ〜〜〜♪なんでだなんでだろ〜〜〜ぉ♪

[4441] だぁ!だ(中止 書込日時:日時:2003/07/29(Tue) 12:16:27
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
一日の半分ほどの時間毎日稼働し続け,完全に計測マシンと化していたわがDA/U2ですが,今朝急に電源が入らなくなってしまいました.
朝一にスイッチを入れたらピポったので,システムが立ち上がってくる間に資料を取りに行き(メーカー不明(キャラベル?)の"F2,M2対応"シールが貼ってある,いかにも起動の遅そうなSCSIボードを使用),戻ってきたら電源が落ちていました.何度か電源を入れ直したのですが,すぐ落ちるようになり,ついには電源が入らなくなってしまいました.しばらく放っておくとまたスイッチが入るようになりますが,やはりすぐ落ちます.

電源故障キタ――――――――――――(;д;)――――――――――――!!!

原因は例によってコンデンサの劣化でしょうか.起動しない9801型番機はずいぶん見てきましたが,目の前でスイッチが入らなくなったのに遭遇したのはずいぶん久しぶりのことです.

とりあえず足下に転がっていたAs2/U2を代替機としましたが,早速いろいろ不都合が出ました.
1. DAに無理矢理内蔵していた100MBのHDDのDOSが5.0Aで,As2に入れた360MBのHDDのDOSは6.2(昔不良セクタのチェック時に入れた).XCOPYでデータ移動しましたが,COMMAMD.COMもコピーしてしまったらしく,DOSのバージョンが違いますと出て起動せず.DOS6.2のシステムを転送したら起動するようになりましたが,やはりDOSのバージョンが違いますと表示されます.再フォーマットしかないかも.
薄気味悪いので,今日はFDで運用することに.
2. DAでは入力ポートとしてマウスポートまで使用していたのですが(今動かしているプログラムでは使っていませんが),DAとAs2とではマウスコネクタの形が違います.変換コネクタは探せば多分出てくると思いますが,中ボタン信号も使っていたので,プログラムを少し変えないとあきまへん.

で,今回の故障は別に致命的なものでもありませんでしたが,生産ラインの中心に98を据えているユーザーなどにとっては,今使っている98が故障したら一大事やろなぁとあらためて思いました.
!--------------------------------------------------------------------
!ここにどるこむの過去ログのリンクを貼っておりましたが,投稿内容以外の事柄に
!関する情報の提供は本意ではありませんので,削除いたしました(7/30 16:21)
!--------------------------------------------------------------------
周辺機器の故障もまた深刻です.昔の市販ソフトでさえ,カノープスだかアイオーデータだかの特定の型番のバンクラムボードを要求するものがありました.オーダーメイドのシステムなどでは,現在使っているものが故障した時のことを考えると,担当者は頭が痛いでしょう.
#予算や慣れといった問題があるので,新しいシステムに移行すればOKと単純に
#一括りにできないのろが辛いところです.

もっともそれ以前に,このDAの電源部を修理する価値があるかということのほうがさらに大問題です(汗

1.Re: PC-9801だ!
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/29(Tue) 14:13:42  WEB:none.
>カノープスだかアイオーデータだかの特定の型番のバンクラムボードを要求するものがありました.
バンクメモリは結構使っていましたが、各社独自の拡張部分を使わなければ、ハード的には結構互換性があった気がします。
ただ、複数のメーカーのものは併用しないほうがよいとか聞いた気が・・・。
どうなんでしょう。

2.Re:だぁ!だ(中止
     
エマティさん  日時:2003/07/29(Tue) 20:54:57  WEB:none.
>$のログにもこんな例がありました
>個人的には最終的にどうなったか非常に気になっているんですが……
これは気になりますねぇ。A^_^;)
メアドで検索してみると、結構パソコンのスキルはおありの方の様です。
PCに詳しいということで、修復係になってしまったのかも。

>このDAの電源部を修理する価値があるかということのほうがさらに大問題です(汗
修理するよりももう一台DAを飼うというのに1票(^o^)丿
5インチなRAでよろしければいつでも発送可能ですが。(笑)
(・_・):本体押し付けようとおもてんのんちゃうか?

3.Re:だぁ!だ(中止
     
総額7600円さん  日時:2003/07/30(Wed) 07:46:23  WEB:none.
>#一括りにできないのろが辛いところです.
のろが=(のが+ところが)÷2

IOバンク方式といって,バンク切り替え方式はアイオーデータが提唱したものだったと思います.
#バンク切り替え……イヤな思い出が……(謎
一般にはあまり知られていないかもですが,アイオーデータもカノープスも元々は制御計測関連機器/ソフトのメーカーでした.手元にあるアイオーデータのボードの最古のものは,PIO-3022というMZ用パラレル入出力ボードです.A/D,D/Aなどもあったはずです.カノープスの計測ボードの取説も何冊か持っています.
で,型番は忘れましたが,確かに特定のボードを要求する測定ソフトはありました.また,アイオーの製品だったと思いますが,32MBのバンクラムという化け物もあったように記憶しています(50万円くらいするやつ).
>メアドで検索してみると、結構パソコンのスキルはおありの方の様です。
メールアドレスからそんなことがわかるんですか?((((;゜Д゜))))
>DAの電源部を修理
広島ってパーツ売ってるところがないんですよね〜(2軒しかないし,いずれも規模が小さい ;_;)
とりあえず通販かなぁ.
(・_・):直すつもりかよ
>5インチなRAでよろしければいつでも発送可能ですが。(笑)
5インチなFX2/FS2(FDD動作品)の方をお願いします(大マジ

4.Re:だぁ!だ(中止
     
総額7600円さん  日時:2003/07/30(Wed) 09:46:39  WEB:none.
As2にしての不具合まだありました.
3. スクロールが速すぎる.
#そういえばこれがイヤで以前Xe10 --> DAにしたんだった(笑
4. SCSI籠が1つもっていかれる.
(・_・):普通にIDEか外付けにせんかい!

5.Re:だぁ!だ(中止
     
Blau-Ritterさん  日時:2003/07/30(Wed) 11:58:18  WEB:none.
>メールアドレスからそんなことがわかるんですか?((((;゜Д゜))))
[mailto:]以下をコピペしてぐぐるとWeb上での掲示板の投稿歴がわかりますから、技術系の掲示板にカキコしている+その内容からってことでしょうね。

#$ログ検索でもたまに使ったりしません?このテクニック。


6.Re:だぁ!だ(中止
     
エマティさん  日時:2003/07/30(Wed) 13:19:22  WEB:none.
>FX2/FS2
こちらは持っていません。

>3. スクロールが速すぎる.
スピードの設定変えてもだめですか?
参考スレ
http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread36101.html

>[mailto:]以下をコピペしてぐぐると
ですね。(^O^)ノ
こちらでもチェックした方が良いです。
http://www.ceek.jp/

7.Re:だぁ!だ(中止
     
RIIさん  日時:2003/07/30(Wed) 16:55:38  WEB:none.
>5インチなFX2/FS2(FDD動作品)
(T_T):2〜3ヶ月くらい前にHARD OFF立川柏店に5インチなFX(美品)が\500であったのに・・・
(・_・):んなこと言われてもなぁ

8.Re:だぁ!だ(中止
     
総額7600円さん  日時:2003/07/30(Wed) 17:41:08  WEB:none.
>Web上での掲示板の投稿歴
なるほど,おっかないもんですね(滝汗
>スピードの設定変えてもだめですか?
……おぉ,こりゃええわ(汗
#とりあえず,昔鍛えた「高速STOPキー押し」でも対処できています(殴
>HARD OFF立川柏店に5インチなFX(美品)が\500
実はFSを3月に処分したのでした(死
籠目当てで買われ,籠を抜かれた後持て余されている機体が狙い目ですな(汗
(・_・):Fellowではあかんのか
(;´Д`):Fellowって,いかにもFDD酷使されてそうじゃん
(・_・):FDDが目当てかよ!

9.Re:だぁ!だ(中止
     
エマティさん  日時:2003/07/30(Wed) 23:50:14  WEB:none.
>……おぉ,こりゃええわ(汗
フロントにSWが無いので、ひょっとして忘れてたりと思って書いたのですが、マジですか?(笑)

10.Re:だぁ!だ(中止
     
mayaさん  日時:2003/07/31(Thu) 03:21:48  WEB:none.
ところで、皆さんはPC98の補修パーツをどのくらい保持しているのでしょうか?
#保持じゃないやつは含まずに

わたしは
G8TTY改なマザー1枚
G8XJNなマザー3枚
G8VERなマザー1枚
だけですが。
#Cバス機器は保守じゃないのではずしております。
(保守するほどの業務があるのかい)

11.Re:だぁ!だ(中止
     
エマティさん  日時:2003/07/31(Thu) 06:55:00  WEB:none.
マザーとしてはVWV 2枚、XJN 1枚、SHW 2枚です。
電源は10台くらい
34P 3.5インチFDD 20台くらい
26P 3.5インチFDD 10台くらい
5インチ 10台くらい

ばらさず本体内蔵状態は
以下省略(おぃおぃ

12.Re:だぁ!だ(中止
     
総額7600円さん  日時:2003/07/31(Thu) 08:03:08  WEB:none.
CPU速度切り替えについては知っていましたが,スクロール速度を変えられる点に関しては全く考えが及びませんでした.
N88BASICでちょこちょこ変えてテストする場合,LIST 行番号(−行番号)で当該行を表示させてもいいんですが,私変数の類は前の方に固めて置いているので,[F4] --> [リターン] --> [STOP]で表示させた方が楽です.その場合はスクロール速度が遅い方が有利です.
(・_・):なんにつけても変な奴やなぁ
ちなみにCPU速度切り替えをしようとメニュー画面を開いたところ,なぜかハイレゾモードが選択されていました(汗

ところで今回もバグ取りに難渋しましたが,スタック経由でのデータの受け渡しがどうしてもうまくいきませんでした.仕方ないのでMZ時代に独力で編み出した
(・_・):誰でもすぐ考えつくっちゅーねん
メモリを経由しての受け渡しにしました.スタック方式がNGだったのは,恐らくPUSH/POP地獄によってわけわからんようなったためでしょう(殴

保守パーツのストックとしてもっとも力を入れているのは内蔵用3.5インチFDDですね.

14.Re:だぁ!だ(中止
     
エマティさん  日時:2003/07/31(Thu) 08:39:26  WEB:none.
そういう用途でしたら、動作中に切替可能なエプ機が良いのではないでしょうか?
編集・動作のチェックは低クロック、実際の実行は高クロックで行うというように。

15.Re:だぁ!だ(中止
     
総額7600円さん  日時:2003/07/31(Thu) 09:13:49  WEB:none.
そこまで深刻じゃないですよ(笑
#エプソン機はすでに386Pと486SEを投入済みです.

16.Re:だぁ!だ(中止
     
HAMLINさん  日時:2003/07/31(Thu) 09:26:54  WEB:none.
>ところで、皆さんはPC98の補修パーツをどのくらい保持しているのでしょうか?
M/B:G8VWVx2,G8TTYx3,G8VSUx1,G8WSGx2,G8YEWx2,G8YDPx2,G8YKKx2等
FDD:完動品約30種60台くらい。
です。これ以外にもありますので、そろそろスペースが保管なくなってきました。

17.Re:だぁ!だ(中止
     
RIIさん  日時:2003/07/31(Thu) 10:17:48  WEB:none.
やはり皆さんFDDは確保しているようですね。
(・_・):そりゃそうだろ

>PC98の補修パーツをどのくらい保持しているのでしょうか?
総額7600円様提供のFD1139T x1 <(_ _)>
先日HARD OFFで飼った不動品 FD1138T x1
ですね。
FD1138/1148(イジェクトボタンが小判型)機種が9割なので
FD1138/1139はこれからもぼちぼち集めたいです。
8月後半に秋葉原に出向くのでその時に見る予定です。

18.Re:だぁ!だ(中止
     
総額7600円さん  日時:2003/07/31(Thu) 10:29:29  WEB:none.
>FD1139T x1
ヲレ送ってないっすよ(汗
#FD1231Tでは?

ついでながらRII氏に業務連絡です:
108とEtherLinkIII使いものになりましたでしょうか?もしNGでしたら
速攻で代替品(エレコムのだったかな?)を送料こちら持ちでお送り
しますので言って下さい.

19.Re:だぁ!だ(中止
     
RIIさん  日時:2003/07/31(Thu) 11:40:36  WEB:none.
>FD1139T
総額7600円様提供NS/Aに装備してあったので保守部品として保管しております。<(_ _)>

>FD1231T
これも保守部品でした。(^^;

>108とEtherLinkIII
いえ、しっかり動作していますのでご心配なさらないでください。

[4442] SC-UPCIのジャンパ設定 書込日時:日時:2003/07/29(Tue) 12:40
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
某所でSC-UPCIN-1のディップスイッチの設定が紹介されています(転載許可取得済).SC-UPCIシリーズにはこれの他に4種類あるそうですが(kenkyu/scsilist2.htmだと3種類?),スイッチはボードによって異なるのでしょうか?取説は共通らしいので,取説をお持ちの方はご教示いただけますと幸いです.

1.Re:SC-UPCIのジャンパ設定
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/29(Tue) 14:07  WEB:none.
>スイッチはボードによって異なるのでしょうか?
はい、異なります。私の手元のロットでは、
説明書には補足マニュアル(紙ペラ)が別途添付されており、
ロットによって基板A(SC-UPCIとSC-UPCI-1)と基板B(SC-UPCI-3)があり、
性能差は無いと記述されています。
これで3種類なのですが、この文面からは4種類目のロットはわかりませんでした。
それ以上の細分または追加ロットがあるのでしょうか。
で、この紙ペラに、基板Bではスイッチ設定が説明書とは異なると明記されています。(汗

具体的には、基板AではJP1/JP2があり、おおよそ、

JP1 ボード上BIOS ☆ショート 使用する  オープン 使用しない
JP2-1 ソケット保管用 ☆ショート
JP2-2 ソケット保管用 ☆ショート
JP2-3 内蔵ワイドターミネータ  ショート 強制切離 ☆オープン 自動制御
JP2-4 内蔵ナローターミネータ  ショート 強制切離 ☆オープン 自動制御

のような感じですが、
基板B(SC-UPCI-3)では、SW1/JP1になっており、基板レイアウトもスイッチ位置も違います。

SW1
☆4-5、3-6ショート 内蔵ターミネータ自動制御
 4-5、1-8ショート 内蔵ナローターミネータ強制切離
 4-5、2-7ショート 内蔵ワイドターミネータ強制切離
JP1
☆1-3、2-4ショート ボード上BIOS使用
 両方ともオープン ボード上BIOS切離

なので、なんかSW1とJP2は同じものみたいですね。
また、基板Bではサポートソフト2.01以降を要求します。

6.Re:SC-UPCIのジャンパ設定
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/29(Tue) 15:44  WEB:none.
*連続投稿を削除再投稿しました。(汗

>これで3種類なのですが、この文面からは4種類目のロットはわかりませんでした。
あ、すみません、SC-UPCIのロットではなく、SC-UPCIシリーズでしたか。
アイオーのDLページではSC-UPCIシリーズサポートソフトを使いまわすボードは多いですね。(汗
どこまでがSC-UPCIと見なせるものやら。
SC-U2PCI
SC-U2PS
SC-UPCI
SC-UPCIB
SC-UPCIN
SC-UPCINB
SC-UPN
SC-UPU2
SC-UWPCI
SC-UWPCIB
後ろにBの付くものはケーブルとターミネータが無いだけなのでボードは同じものだと思います。
Nの付くものは内蔵ワイドのコネクタが無いのでナロー専用になります。
ということは、ボードが異なるのでスイッチ設定は違うかもしれません。

>SC-UPCIのロット
つーか、アイオーのページの写真見たら、
ttp://www.iodata.jp/products/ifoption/scupci.htm
コネクタが二段になっています。うちの紙ペラに載っているのはどれも
内部コネクタが横に並んだ形状のボードなんですけど・・・、(滝汗
あのあとさらにロットが増えたようです。(爆
ロットの種類については$あたりで確認したほうが良さそうです。(殴
検索するとSC-UPCI-5というのもあるそうなので、少なくとも4種類あることになりますし、
SC-UPCI
SC-UPCI-1
SC-UPCI-3
SC-UPCI-5
5種類という噂も見つかりますね。
(・_・): いーからSW設定どうにかせんか。

7.Re:SC-UPCIのジャンパ設定
     
HAMLINさん  日時:2003/07/29(Tue) 19:05  WEB:none.
>SC-UPCIシリーズにはこれの他に4種類あるそうですが、(kenkyu/scsilist2.htmだと3種類?),スイッチはボードによって異なるのでしょうか?

scsiボードを入手して見てわかったのですが、同じ形式でもロットによってプリントパターンや搭載チップが違う場合が少なくないです。多くの関係者が情報提供してくださるといいですね。

8.Re:SC-UPCIのジャンパ設定
     
nさん  日時:2003/07/29(Tue) 20:31  WEB:none.
なんとなく関係なさそうなのですが、SC-U2PCIのジャンパ設定をマニュアルより。

JP(1)
JP(1)は変更しないでください。(出荷時設定:はめる)

JP(2) ●:ショート ○:オープン
(設定1)内蔵ターミネータ自動(ソフトウェア)制御(出荷時設定)
1● 
2●
3○
4○

(設定2)内蔵ターミネータを強制的に切り離す
1○
2○
3●
4●

9.Re:SC-UPCIのジャンパ設定
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/29(Tue) 21:45  WEB:none.
>なんとなく関係なさそうなのですが、SC-U2PCIのジャンパ設定をマニュアルより。
というか、
>スイッチはボードによって異なるのでしょうか?
の意味が、ロットではなく、SC-UPCI「シリーズ」のほうなら関係ありそうですね。

SC-UPCIの「基板A」と「基板B」の設定を比べたときもそうですが、
どれもBIOS有無のジャンパと、ターミネータ設定用4連ジャンパ、という構成になっており、
後者は、ピンソケット保管用の予備ピンが2個と、ワイド用、ナロー用、という順番になっています。
SC-U2PCIも、この法則から明らかに外れているわけではなさそうです。
したがって仮説としてそのような法則が予想できるのですが、
まず、この法則に明らかに合わないSC-UPCIシリーズはあるのでしょうか?
特にナロー専用ボードではどうなっているかが気になります。
(・_・): 某所でSC-UPCINの設定が紹介されとる言うとるやろ!!
(~o~): 某所ってどこや〜〜〜。

10.Re:SC-UPCIのジャンパ設定
     
総額7600円さん  日時:2003/07/30(Wed) 08:03  WEB:none.
情報ありがとうございます.

どるこむ・PC-98掲示板の情報では,
--------------------
SC-UPCIN-1
基板の部品面から見て右側がJP1,左側(50Pinコネクタ側)がJP2
JP2が3Pin,JP1が2Pin2組
JP1はポード上のBIOSの使用(12,34を外せば使用しない)
JP2は内蔵ターミネーターの制御(12ショートで自動制御,23ショートで強制切り離し)
--------------------
となっています.

関連する情報がありましたら,引き続きお願いします.

11.Re:SC-UPCIのジャンパ設定
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/30(Wed) 12:32  WEB:none.
  @@NEWでおまっせ〜
なるほど、UPCINではターミネータのジャンパが簡略化されているんですね。

>基板の部品面から見て右側がJP1,左側(50Pinコネクタ側)がJP2
これに従って言えば、SC-UPCIについて、
外部コネクタを左、PCIカードエッジを下に見て、
基板Aは、左下にJP1、右端にJP2があります。
基板B(SC-UPCI-3)は中央左よりにSW1、右下にJP1があります。
アイオーの写真(SC-UPCI-5 か?)は小さくてJP/SWの類がよくわかりませんが、
上記の基板A/Bいずれとも違いそうです。

[4467] リサイクリンクの更新のお知らせ 書込日時:日時:2003/07/31(Thu) 00:01:17
投稿者:エマティさん WEB:none.
windowsとHDDのトラブルに関する良いサイトがありましたので、ご紹介します。
http://shattered04.myftp.org/
メーカー別のHDDのtoolの紹介&DLサイトの紹介とかもあります。

[4476] この掲ヲ板の謎 書込日時:日時:2003/07/31(Thu) 09:21:03
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
(・_・):文字化けしとるやんけ!(嘘
この掲示板は,スレッドが下にいくと途中のレスが消えるのですが,
過去ログとなった場合には復活するのでしょうか?

1.Re:この掲ヲ板の謎
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/31(Thu) 09:58:13  WEB:none.
管理者でないのでよく知りませんが、そうなんじゃないですか?
先頭の「最近レスのついたスレ」を見ると投稿番号がありますよね。だからこの番号に従って、
スレ単位ではなく、レス単位でバックアップに回るのかと思っていますが。

まぁ、レスの消えたスレに投稿を加えた際、レス番号で引用すると混乱するので大変ですが。

2.Re:この掲ヲ板の謎
     
フカーツの喜びゾソビさん  日時:2003/07/31(Thu) 10:24:41  WEB:none.
φ(..)ふむふむ,自動的に過去ログ倉庫逝きになると.
(・_・):ところで捨てハンもここまでくるともはや元ネタ知らんとただの厨に見えるな
(´Д`):夏厨ですが,何か?
(・_・):お前年がら年中だろ

3.Re:この掲ヲ板の謎
     
エマティさん  日時:2003/07/31(Thu) 15:57:05  WEB:none.
>φ(..)ふむふむ,自動的に過去ログ倉庫逝きになる
この掲示板の管理方法を説明します。
1)掲示板は最大500件のデータを保持します。
2)エマティは時々、名前をつけて記録します。
3)ある程度溜まったところで、自作ログカットプログラムにより、スレッド毎に分割します。
4)この時、yyyymm\DDHHMM.HTMというファイルを作ろうとします。
(記号は親スレの投稿年月日時分です。)
5)もし同じな前のファイルが既にあった場合は、サイズの大きい方を残します。
6)yyyymm内のファイルを1つに結合します。
7)過去ログ倉庫にupします。
以上により、一番サイズの大きい物が残るはずです。
(・_・):同じ時間に2つのスレッドがたったらどないすんねん!
(^_^):そのときはそのときや!(おぃおぃ

4.Re:この掲ヲ板の謎
     
エマティさん  日時:2003/07/31(Thu) 16:03:22  WEB:none.
>まぁ、レスの消えたスレに投稿を加えた際、レス番号で引用すると混乱するので大変ですが。
500件の制限により一部消えたスレにレスをつけると、どちらかのレスが本当に消えますね。(汗
一番したのスレにはレスをつけないようにお願いします。A^_^;)


5.Re:この掲ヲ板の謎
     
総額7600円さん  日時:2003/07/31(Thu) 16:24:14  WEB:none.
Σ(゜Д゜;)手動だったのか……(滝汗
(・_・):エラい手間かかっとるやんけ!
侮フは500件までですか.
(・_・):「掲示」や!

6.Re:この掲ヲ板の謎
     
KAZZEZさん  日時:2003/07/31(Thu) 19:20:35  WEB:none.
>5)もし同じな前のファイルが既にあった場合は、サイズの大きい方を残します。
>500件の制限により一部消えたスレにレスをつけると、どちらかのレスが本当に消えますね。(汗
がーん。そうだったのか・・・。(T_T)
>一番したのスレにはレスをつけないようにお願いします。A^_^;)
一番下でなくともスレが長期にわたるとしょっちゅうそういうこと起きるのでは・・・。


7.Re:この掲ヲ板の謎
     
エマティさん  日時:2003/07/31(Thu) 21:44:41  WEB:none.
>スレが長期にわたるとしょっちゅうそういうこと起きるのでは・・・。
長期というのはどれくらいの期間を想定されているのでしょうか?


8.Re:この掲ヲ板の謎
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/01(Fri) 01:03:36  WEB:none.
え・・・?
いやもちろん、500件の投稿がある期間ですが。
一日10件として、期間にすると1〜2ヶ月くらいでしょうか?
一度途切れた話題が復活したりすることは結構ありそうなので、
500件プッシュアウトが発生したスレにレスがつくことは
珍しくはないかと・・・。実感として。


9.Re:この掲ヲ板の謎
     
K.Takataさん  日時:2003/08/11(Mon) 09:19:59  WEB:none.
今だと [4172] の最初の2つの投稿が消えているようですね。このスレにレスを付けてはいけないと。

http://member.nifty.ne.jp/k-takata/mysoft/cm_gwbbs.html
これの改良をしていて気付きました。

ところで投稿日時の秒の部分が %s になっているのは仕様ですか?
# 投稿に失敗していたようなのでやり直し。(^^;

10.Re:この掲ヲ板の謎
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/11(Mon) 11:47:05  WEB:none.
>投稿に失敗していたようなので
今日はまだ投稿していないのになぜか履歴に名前があると思ったら、
ずっと前の履歴じゃないですか。何かの具合で上にきていたんでしょうかね。
びっくりした〜。

>今だと [4172] の最初の2つの投稿が消えているようですね。このスレにレスを付けてはいけないと。
いっそのこと、プッシュアウトの発生したスレはその時点でバックアップにまわり、
自動で削除されるようにするとか?
(・_・): ヒト事やと思って簡単にゆーな。


11.Re:この掲ヲ板の謎
     
K.Takataさん  日時:2003/08/11(Mon) 14:27:13  WEB:none.
> びっくりした〜。

失礼しました。上記 URL のスクリプトがバグっていたもので。今度は大丈夫なはず。
便利ですよ〜。ブラウザで見るより速いし。1発言毎に表示されるので話の流れが少し追いにくくなる、色つき表示がされない、今回みたいな失敗もあり得る(^^; など多少の問題もありますが。

12.Re:この掲ヲ板の謎
     
エマティさん  日時:2003/08/11(Mon) 17:23:13  WEB:none.
>今だと [4172] の最初の2つの投稿が消えているようですね。
記録のあるものでは7/30 12:40にアクセスした時点で、
下から2個目のスレッドでした。
一番下は親+子2個でした。

私が投稿したのが07/30(Wed) 23:57:00 なので、丁度もう親しか残っていなかった可能性が高そうですね。(T_T)

一番後ろはというと判断がややこしいので、最新のレスが十日以上前の話題は、「○○の続き」とかいうようの新しくスレッドを立てるというルールにしましょうか?

これでよろしければ、掲示板の先頭に明記するようにいたします。

>何かの具合で上にきていたんでしょうかね。
この掲示板においても、レスをつけて、そのレスを消すと一番上に上がったままになります。

>ところで投稿日時の秒の部分が %s になっているのは仕様ですか?
設定を眺めていたところ、なんだ秒も表示できるんだと思い、設定したのですが、
他の弄った部分に気を取られ、ここの表示の状態を確認し忘れていました。(滝汗
ということで、ちゃんと秒の表示になるように修正しました。

13.Re:この掲ヲ板の謎
     
エマティさん  日時:2003/08/11(Mon) 21:44:12  WEB:none.
一番最後のスレは返信できない様にすることぐらいならできるかもしれませんのでやってみようかと思います。

14.Re:この掲ヲ板の謎
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/11(Mon) 22:42:36  WEB:none.
あまり理解していないので良くわからないのですが、ここはスレの順番が動的に変わるということで、
必ずしも500件プッシュアウトでレス消えおこすのは一番最後のスレとは限らないのでは・・・?

>>何かの具合で上にきていたんでしょうかね。
>この掲示板においても、レスをつけて、そのレスを消すと一番上に上がったままになります。
いやその、ここの話だったのですが。

15.Re:この掲ヲ板の謎
     
エマティさん  日時:2003/08/11(Mon) 22:56:38  WEB:none.
動的に変わった後の状態が記録されます。
各スレは、親+子の1から順に記録されています。
で、投稿前に500番移行になった子レスの後ろから消えていきます。
その状態で、レスを付けると、消えたものは復活せず、今残っているレス+投稿分が先頭に上がって来ると思われます。

>いやその、ここの話だったのですが。
あっ、そうでしたか。

16.Re:この掲ヲ板の謎
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/12(Tue) 00:54:14  WEB:none.
あっ、そうでしたか。
レス消えを起こすのは一番下にあったスレッドだけという意味ですか。

17.Re:この掲ヲ板の謎
     
エマティさん  日時:2003/08/12(Tue) 07:52:01  WEB:none.
>レス消えを起こすのは一番下にあったスレッドだけという意味ですか。
もしバグが無ければ ですね。

18.Re:この掲ヲ板の謎
     
総額7600円さん  日時:2003/08/12(Tue) 08:12:38  WEB:none.
>最新のレスが十日以上前の話題は、「○○の続き」とかいうようの新しくスレッドを立てるというルール
$の過去ログ検索では立って間もない(2日後くらいとか)現在進行中のスレッドも引っかかってくることがありますが,あれは1日1回くらいのペースで自動保存してるんでしょうか.

[4491] 今週のいただき物(^o^)丿 書込日時:日時:2003/07/31(Thu) 23:21:57
投稿者:エマティさん WEB:none.
突然こんなメールをいただきました。(^o^)丿

---------------------------------------------------------
 はじめまして。JFKYです。突然のメール申し訳ありません。
こちらのHPを時々面白おかしく拝見させていただいております。
最近全く使わないEPSON 486SEを廃棄処分しようと思いましたが、その勇気がなく、どなたか無料
(送料もこちら持ち)で引き取って頂ける方を探しております。古いので相応ににフロントが焼け
ていますが完動品です。エマティ様もしよろしければ引き取って頂けないでしょうか?。
よろしくお願いいたします。宅配の営業所止めの受け取りでもかまいません。
なお全て個人で購入したものですから、心配はありません。
返事、お待ちしております。

 詳細
 EPSON 486SE(14.6MB、キーボード、ちょっと不調なマウス、マニュアル有り)
 canopus Power Window T64EL (箱、ソフト、マニュアル一式有り)
 MELCO IFN-92S         (本体、マニュアル有り)
 MELCO DSC-1024        (本体のみ)  
 MELCO WSN-A2F         (箱、マニュアル有り)

 Intel Over Drive Processor   DX4ODP75(箱、マニュアル有り)
 I-O DATA PK-EP586×4     物理的に装着不可でした。(箱、マニュアル有り)
 AMDアップグレードキット     物理的に装着不可でしたが、根性で現在装着。(箱有り)
 MagnaRAM2           (箱有り)
--------------------------------------------------------------------
送料まで負担していただくのは悪いので、着払いで送っていただきました。

JFKY さん ありがとうございます。

とりあえずAMDアップグレードキットの更新を行いました。
キットCではないかと思ったのですが、型番はJV-586となっており、データ-シートがないので別モデルとして扱っています。
とても珍しい物だと思いますので、外箱とアクセラレータの写真も掲載しました。
青い被覆が裂けていますが、これはJFKYさんの苦労の跡です。

T64ELという貴重品もマニュアル憑きでいただいたのですが、SWによる設定がなにもありませんでした。A^_^;)

1.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
RIIさん  日時:2003/07/31(Thu) 23:57:27  WEB:none.
おぉ! ぉぃιぃものが沢山!
でもJFKYさんのお気持ちが分かるような気がします。

2.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/01(Fri) 01:07:50  WEB:none.
>IFN-92S
IFN-SC用のBIOSアップデータは使えるでしょうか?
(^_^): バージョンダウンだったりして・・・。
(・_・): 使えなくなったらどうする気や!!

3.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
総額7600円さん  日時:2003/08/01(Fri) 07:27:31  WEB:none.
>canopus Power Window T64EL (箱、ソフト、マニュアル一式有り)
>MELCO WSN-A2F(箱、マニュアル有り)
エマティ様,メールを送りました(謎
>>IFN-92S
>IFN-SC用のBIOSアップデータは使えるでしょうか?
何か必要あるんですか?

4.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/01(Fri) 11:00:16  WEB:none.
>>>IFN-92S
>>IFN-SC用のBIOSアップデータは使えるでしょうか?
>何か必要あるんですか?
あぁいえ、
IFN-SCと92Sって部品配置がそっくりですし、92Sの基板にIFN-SCと書いてあったりするので、
もしかしてIFN-SCにBIOSアップデートをかけるとIFN-92S相当になるのかとか、
BIOSアップデータの提供されていない92SでもBIOS書き換えが出来るのか?
などという疑問が湧いただけのですが・・・。

しかし、元のBIOSをファイルに落とす方法と、強制書き込みする方法がわからなければ、
危険なのでやらないほうが良さそうですね。(汗

5.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
エマティさん  日時:2003/08/01(Fri) 18:19:47  WEB:none.
>IFN-SCと92Sって部品配置がそっくりですし、92Sの基板にIFN-SCと書いてあったりするので
うちのボードには
92S
A) IFN-SC-AD
B) IFN-SC-AD WH
C) IFN-SC-AC(JFKYよりいただいた物)
SC
D) IFN-SC-AB
とかいてあります。

裏面のパターン的には同じに見えます。

部品の実装状態で、見える範囲では
A)とC)が同じでIC5、IC8、C9、C10、C13、C14が実装され、IC3、C2、C3、R1〜9、R15〜23がパターンのみ
B)とD)が同じでIC5、IC8、C9、C10、C13、C14がパターンのみ、IC3、C2、C3、R1〜9、R15〜23が実装されています。

カバーを外さないと分かりませんが、BIOSの違いだけの可能性もありますね。
92Sの方がリビジョン的に新しそうですが、
kenkyu/16mb.html
SCの方が早いですね。
こりゃ書き換えたくなるわ。(笑)
あ、ベンチの差はドライバーの違いかも。

6.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/01(Fri) 22:32:44  WEB:none.
>kenkyu/16mb.html
>SCの方が早いですね。
SCのページほうは、どう見てもSCではなくIFN-NSなのでは??(超滝汗;;
バスマスタ通ったんですか・・・!?
つーか秋葉の某みぃそ系ショップでもこないだNSとSCのラベル入れ替わっているのを
見たことありますが・・・。(何故

>ドライバーの入手方法
>分かりません(T_T)、だれかおせ〜〜て!
>だって、メルコのHPに無いんだもん
いちおう、メルコから55ドライバ使うように指示されていますなどと突っ込んでみたり・・・(^^;)
ここではそういう意味じゃありませんよね・・・。m(_ _;)m <殴

7.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
エマティさん  日時:2003/08/01(Fri) 23:12:53  WEB:none.
>SCのページほうは、どう見てもSCではなくIFN-NSなのでは??(超滝汗;;
おお、なんと鋭い突っ込み!(@@;
たぶん、NSのページをコピーしてデータを書き加えて、マザーの情報を入れ忘れたのだとは思いますが、早速追試して確認します。
しかしどのドライバーだったか既に記憶がないですね。(T_T;

8.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
大熊猫さん  日時:2003/08/02(Sat) 02:30:20  WEB:none.
>SCのページほうは、どう見てもSCではなくIFN-NSなのでは??(超滝汗;;
 9821Xp/C8WでIFN-SCを長い間使ってました(^o^)/
はじめ見たときに「おかしいな、随分速いな」と首をかしげたのですが、
「そうかHDD(NEC DSE2100S)が悪かったんだ」と納得していました(爆)
(内蔵IDEのHDDより体感上かなり遅かった記憶があります。)

9.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
エマティさん  日時:2003/08/02(Sat) 03:05:08  WEB:none.
>SCのページほうは、どう見てもSCではなくIFN-NSなのでは??(超滝汗;;
再調査の結果やはり並みのバスマスターでした。(残念

>バスマスタ通ったんですか・・・!?
もつろんっす。(^o^)丿
ただし、55ドライバではこの速度はでません。A^_^;)

>「そうかHDD(NEC DSE2100S)が悪かったんだ」と納得していました(爆)
>(内蔵IDEのHDDより体感上かなり遅かった記憶があります。)
55ドライバーだったら、当然遅かったでしょうね。

ボードの能力としては16MB越えバスマスターだが、メルコがドライバーの開発をしなかったために、只の55互換ボードに落ちぶれてしまったということでしょうね。
なので、「メルコが悪かったんだ」が正解ということに。A^_^;)

(⌒0⌒)/~~ほんじゃ、おやすみなさい!

10.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
総額7600円さん  日時:2003/08/02(Sat) 07:28:01  WEB:none.
うちのAfに刺さっているのがIFN-SCです.当然55ドライバの流用です.当然遅いですが,それ以前にAf自体が遅いので無問題.メインはDOSですしね.
遅いけれどもクセのないボードなので私は好きです >IFN-SC
>メルコがドライバーの開発をしなかったために
ICMから技術陣が移ってくる前に出たボードですから,彼らにドライバを作らせるのをメノレコ(仮称)の古参ドライバ職人が肯んじなかったのでしょうか.
1996,7年の段階でも修正ドライバの類は新たに提供されていましたが,一から作るということはさすがにやらなかったということでしょうか.
しかし,みゐそ(仮称)がタダでものをやるはずがないので,55ドライバを流用に関して,メノレコ(仮称)はみゐそ(仮称)に金を払ったんでしょうか.

11.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
エマティさん  日時:2003/08/02(Sat) 10:11:31  WEB:none.
>うちのAfに刺さっているのがIFN-SCです.当然55ドライバの流用です.
おお、まだ現役の方がいらっしゃいましたか。
それでは取って置きの情報を

メノレコ(仮称)社製のNNとかNSのドライバを流用すると1000強の値を出しますので、FIFOモードで動いているのだと思われます。A^_^;)
私はHDBENCH2.61しか走らせておりませんので、信頼性に関してはご自身でご確認ください。
(・_・):いまさらイ反称にして何の意味があんねん!
(^_^):いや、ドライバの流用ネタやから。

>しかし,みゐそ(仮称)がタダでものをやるはずがない
W95はPnPにより、自動でドライバがインストールされ、
「初心者にも使いやすくなりました」A^_^;)
というのが売りで出されたOSですので、
新型のパーツのドライバーはともかく、古いパーツのドライバはできるだけ収録したかったと思われます。
当然各社にドライバの作成および提供を申し入れたと思われます。
当然、NECは真っ先にドライバを開発し、お手本として、各社に公開したものと思われます。
各社においては、W95発売時に自社の主力となりそうな製品用のドライバを優先的に開発するのは当然でしょう。
結果的に前世代、前々世代品については、開発が間に合わないあるいは開発しないというものが多数出てきたと思われます。
そういう場合に、NEC製の標準ドライバが使えますというと
「わざわざドライバを開発する必要が無くなる。」
「いかにも互換性が高そうな製品イメージがでる。」
「NECの製品と同等の性能(もち低レベルで)なんだからたいした文句も出るまい」A^_^;)
「W3.1時代より遅くなった、やっぱり最新パーツに換えたほうが良いかなと思ってもらえるかも」
といいことずくめです。
逆に古いパーツのW95用の高性能なドライバを開発すると
「なんだ、新型のボードを買わなくてもいいじゃん」
となって、売上が減るだけです。
みなさんが経営者ならどちらを選ぶでしょうか?(笑)

12.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
総額7600円さん  日時:2003/08/02(Sat) 10:30:47  WEB:none.
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
Processor Pentium 59.8MHz [GenuineIntel family 5 model 1 step 7]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display GA-98NBII
Memory 80,312Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 2003/ 8/ 2 10:24
SCSI = NEC PC-9801-55/L/U/FA-02、PC-9801-92/PC-9821A-E10 (DMA Transfer Mode)
ABC = IBM DPES-31080 Rev S31Q
DEFG = GENERIC NEC FLOPPY DISK

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
2154 3456 3649 3589 632 1943 32 0 1957 1980 3309 C:10MB

まぁこのくらいならOKでしょう.ビデオもアレですしね.

13.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/02(Sat) 12:32:48  WEB:none.
>そういう場合に、NEC製の標準ドライバが使えますというと
>「わざわざドライバを開発する必要が無くなる。」
>「いかにも互換性が高そうな製品イメージがでる。」
>「NECの製品と同等の性能(もち低レベルで)なんだからたいした文句も出るまい」A^_^;)
>「W3.1時代より遅くなった、やっぱり最新パーツに換えたほうが良いかなと思ってもらえるかも」
>といいことずくめです。
なるほど、
というか、当時はDOSなどBIOSでアクセスするOSが主流でしたから、SCSIチップが違っても、
BIOSファンクションに互換性を持たせれば55互換をうたえました(いわゆるソフトウエア互換)。
しかし、かなり昔から既にBIOSを使わない32ビットOSというのは存在しました(OS/2)。
この場合、55互換のSCSIチップを搭載するか、33C93エミュレーションするしかありませんでした。
ドライバを独自開発するという概念が無かったみたいですね。
BIOSを使わないOSでは55/92ドライバ流用というのが、当時は常識だったわけです。
その延長じゃないですかね。
IFN-SC/92SのほかにもLogitecのLHA-20とかエレコムやSTCのCバスSCSIは公式に55ドライバ流用で済ませていますよね。

さすがにNT/95のころになると、やはりSCSI-1ドライバではSCSI-2の性能が生かせないので、
独自ドライバ開発が始まったようですが、すぐすたれるであろう旧製品のSCSIに対しては
わざわざ開発する理由がなかったんでしょうね。NTではCHSパラメータの問題もあったのかもしれませんが。

14.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
エマティさん  日時:2003/08/02(Sat) 13:00:46  WEB:none.
>まぁこのくらいならOKでしょう
もちろん十分でしょう。
ところで
>1957 1980
DMAでこんなにでるんですか?
と思ってやってみました。
1735 1787
バスマスタなんかいらんやん!A^_^;)
そういやPC-9801-92は速いもんなぁ。
で、このドライバは名前と異なり92互換と認識した場合はFIFOで動くのかも知れません。
ボード側で設定を換えてみたところ
DMA・・・475/479
I/O転送・・・475/479 A^_^;)
自動・・・1740/1770

ではXe10で対抗しましょう。
Processor iDX4 [GenuineIntel family 4 model 8 step 0]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 Xe10 (Cirrus Logic)
Memory 31,140Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 2003/ 8/ 2 12:28

SCSI = NEC PC-9801-55/L/U/FA-02、PC-9801-92/PC-9821A-E10 (DMA Transfer Mode)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
CD = IBM DSAS-3540 Rev S47W
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
1776 2838 5124 1328 305 1092 12 0 1740 1770 2745 C:10MB

ああ、負けてる。
それでは、ゲットしたてのAMDアップグレードだ!
Processor Am5x86/WB/4x [AuthenticAMD family 4 model F step 4]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 Xe10 (Cirrus Logic)
Memory 31,140Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 2003/ 8/ 2 12:53

SCSI = NEC PC-9801-55/L/U/FA-02、PC-9801-92/PC-9821A-E10 (DMA Transfer Mode)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
CD = IBM DSAS-3540 Rev S47W
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
1991 3810 5608 1451 440 1161 13 0 1717 1732 3752 C:10MB

あかんまだまけてる。(;_;)
(・_・):ベンチ大会やりたかったら別スレたてぃ!

ひょっとするとバスマスタのドライバの方が遅いから公開するのをやめたとかだったりして。A^_^;)


15.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
総額7600円さん  日時:2003/08/02(Sat) 13:37:00  WEB:none.
>>1957 1980
>DMAでこんなにでるんですか?
強制DMAではありません.自動(=バスマスタ)です."DMA Transfer Mode"の句はHDBENCHが勝手に吐いただけです.CPU転送とかFIFO(日電用語ではなんというのかわかりませんが)でも55/92ドライバだとこう出るんでしたっけ?
IBM DPES-31080はXp+IF-2769同期バスマスタでも3000行かないドライブだったような……
>ではXe10で対抗しましょう。
Am5x86の400MHz駆動はさすがに無理でしょうから,160MHzでやってみて下さい.
(・_・):ドライブの問題ちゃいまっか

16.Re:今週のいただき物(^o^)丿
     
KAZZEZさん  日時:2003/08/02(Sat) 14:46:43  WEB:none.
>CPU転送とかFIFO(日電用語ではなんというのかわかりませんが)でも55/92ドライバだとこう出るんでしたっけ?
日電というか92では「CPU転送」じゃありませんでしたっけ?
同じメーカーでも製品によって呼び方が違うことがありますから何ともいえませんが。

で、55DMAのドライバ使用時にハードウエア設定がFIFOやバスマスタだと、実際には転送モードがどうなるかですが、
どうなるのでしょう??(汗

基本的には、BIOSを使わないOSからは、SCSIチップと転送コントロールチップをドライバが管理するわけですから、
DMA転送になっていると予想されます。
しかし、前述の通り「OS/2対策として」ハード的に高速転送のまま55互換DMA転送のフリをする仕組みが備わっていれば、
55ドライバでもある程度の高速転送ができると考えられます。
個人的な仮説ですが・・・。(^^;)