この4月から広島市民になりました.アストラムライン(謎)で通勤しています.
広島に来たからには南海/近鉄でなくカープを応援しようと思います.
(・_・):南海もうねぇよカープ万歳!長谷川良平・金城基泰投手のファンです.
(・_・):何十年前の選手だよ住んでいるアパートは電波の入りが悪く,広島ホームテレビ(テレ朝/東系)しかまともに映りません.しかもこの局はなぜかビデオで撮ることができません.アンテナの接続が悪いのかも.このままでは週に3つの番組(謎)しか見られないではありませんか(滅
で,今度の職場は徹底してログを取っているようですので,これが最後の投稿になるかも(汗
#いまだ電話に加入していませんし.
#アパートにはなんかのケーブルが来ているらしい(1.5〜8Mbpsだとか)ですが,月額\4,500だって……(いや,高いんだか安いんだかわかりませんが)
--------------------
本題ですが,日本郵政公社がこの10月から,個人ユーザー向けPCの回収を行う(正確には回収の窓口となる)ことになったというニュースを目にしました.
こ れ は 例 の パ ソ コ ン リ サ イ ク ル 法 が 1 0 月 か ら 施 行 さ れ る と い う こ と で し ょ う か ? (超 焦
当初の報道ではパソコンリサイクル法では,ノートPCの場合\2,000/台,デスクトップでは\5,000/台とのことでしたが,郵政公社が集める場合のリサイクル費用は,メーカーにより異なるようですが,おおむね同額あるいは多少上というケースが多いようです.
新しい機種では,すでにこのリサイクル費用を上乗せした形で販売がなされているそうですが,以前に発売されたものでは廃棄時にこの費用をメーカーに払って引き取らせるという形になります.
今更「消費は美徳」だとでも言うのでしょうか?(違
古い機種を大事に使っている人々にとっては衝撃でしょう.これを機に新しい機種への買い換えがいっそう進み,メーカーは万々歳でしょう.もっとも今からDOSということもないでしょうから,早晩PC-98等は一般的家庭/企業内では絶滅するのでしょうが……
私は,すでに施行されている家電リサイクル法の思想自体,全面的に賛意を表することはできません.ところで全く関係ありませんが,先日読んだ中谷宇吉郎の「科学と社会」という本(昭和24年発行,絶版 >をい)の,某国(謎)の戦前戦中の支配者層が(まぁ戦後の今はどうなのかということはおいておいて)科学にてんで無知であった(あるいは科学的なものの考え方ができなかった)ために色々ととおかしなことを強行し,結果国の破滅を招いたという論の中に,
「あまりにも明白に馬鹿気たことは,愚からは生まれない.その母胎は悪である」
との句があり,なるほどにゃぁと感じ入りました.さて話を戻しますが,家電/パソコンリサイクル法の成立,特に費用を消費者に負担させるという形での成立には,ある種の方々の利害が大きく関係していた,なんてこたぁねぇんすかねぇ?
(・_・):ねぇよなにやら銀行の土日祝祭日ATM手数料値上げの件に似ているような気もしないでもありませんが多分気のせいでしょう.まさかパソコンリサイクル法のもとではリサイクル費用を消費者が全額負担ということもないでしょうが,この金額は何とかならんもんでしょうか.国がこれまでリサイクルに要するコストをいかに少なくするかの研究を怠っていたところへ,急にこの種の法律ができたたものだから,こんな額になってしまっているのではないかと愚考しているのですが……
今ではリサイクルの考えがすっかり浸透した古紙なども,10年くらい?前までは再生紙の方が木を伐って作った新しいパルプから作った紙よりもコスト高となるので積極的に使う人/企業もなかったような記憶があります.プラスチックやペットボトルの回収・リサイクルなども,大々的に始まったのはそんなに古いことでもないように思います.もっともこれらのリサイクルは法的な縛りがあってのことではないと思いますが,少なくともコスト高の問題はある程度軽減されてきたから,広く実施されるに至ったのでは?
参考(少し古いですが):
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/01/09/19.html
FAQだとAdminで作業しろとしか書かれてないんで、不可解千万と思ってました。
ちなみに、家のWin2K環境では、B's Recorderでも同じ事が起こります。
こっちも回避できそうですね。