■ 電解コンデンサ劣化によるNS/T起動不能について 書込日時:2002/08/17(Sat) 05:40
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

youreさんが今年1月に98Station掲示板に投稿されたものですが,そちらではまだ過去ログになっていないこと,当掲示板では98ノートの修理がホットな話題であることなどから,無理を言って転載許可をいただきました.またメールで追加情報をいただきましたので併記します.なお,スペースの関係上字を詰めてあります.
(・_・):また他人のネタの紹介かよ!

----------
電解コンデンサ不具合によるパソコン起動不能について

[ 経 緯 ]
PC−9801NS/T液晶ヒンジ部修理→トップカバーとヒンジの交換:
¥15,000− 也の後,1年程で電源が入らなくなり,修理見積もりで,メインボード交換:¥80,000− 也の回答で,メーカー修理を断念し修理の方策を探しました.メインボードを見ると電解コンデンサの液漏れ跡が数ヶ所あり,テスタで確認すると容量抜けを起こしているので,部品交換したところ,起動する様になりました.

[ 理 由 ]
普通環境(25℃,50%rh)で,半導体の経年劣化は無いと言って良いと考えています.高温高湿度,大電流による自己発熱量が大の場合を除けばと言う断わり付きです.受動部品も同様ですが,電解コンデンサには寿命があります.正しく使用しても寿命が来てしまいます.未使用在庫の電解コンデンサでも使用しないまま寿命が尽きてしまうこともあります.長期間在庫の必要がある場合には貯蔵に工夫が必要です.電解コンデンサの部品構成に理由があります.電解液を容器に入れ,柔軟な樹脂(合成ゴム)で封止しています.電解コンデンサの"容量抜け"は,容器や封止剤の経年劣化から,密閉性の低下,電解液の漏れや成分分解が発生し,電極間距離が電解液で埋められていた状態が,無くなることで電極間距離が開いてしまい,容量が減ってしまう現象です.従って材質の経年劣化だけでなく,環境温度の高低でも容器と封止剤の膨張率の違いから同じ現象が発生します.夏冬期の自動車内置去りは故障の原因になります.封止構造にもよりますが,気圧の高低(飛行機や台風も?)でも同様です.十数年前に製造された"ある種類"の電解コンデンサは,電解液と封止剤の組み合わせが悪かったらしく,その時期製造された電子機器で不具合を多く出しているらしいです.同種類の部品なら別メーカーでも,使用する技術的パラダイムの差は,それほど無いはずですから,当時入手・使用し易く,先進的な技術パラダイムを取り入れ製造しているはずです.当時製造された部品はメーカーが違っても同じ不具合があっても不思議ではないと考えます.

[ 症 状 ]
パソコンにも多くの電解コンデンサが使用されています.主に電源回路に使用されています.全部がそうだとは言い切れませんが,古パソコンの不具合があったら,電源回路の入力抵抗チェック,電解コンデンサ液漏れ,容量抜けを疑ってみて下さい.古パソコンでハードディスクのクラッシュが多いのも,電源部の電解コンデンサの容量抜けによる電源電圧低下,リプル増加が原因かもしれません.LSI,IC電源端子に並列に入れる"パスコン"は,半導体素子が動作する際に流れる電流を,遠い電源からもってくるのでは無く,近くのコンデンサから供給することで,動作安定とノイズ放射を減らす役目があります.パスコン容量抜けの症状は,不明の動作不安定になったり,メモリエラー,バスエラーなどが生じます.ノイズ放射量が増えTVやラジオ受信に障害を与えます.単一電圧・低電力で駆動するノートパソコンは,部分で使用する電圧を内部で作る必要がでてきます.液晶ディスプレイのバックライト冷陰極管(超小型の蛍光燈です)用の100V/120Hzぐらいの交流電源を発生させるインバーター電源.RS-232-C用の -10V,+10Vを作るMAX232などのチャージポンプ回路.内臓バッテリ充電・放電用の電源変成回路などに使用されています.最近のパソコンでは徐々に電解コンデンサは使用されなくなりつつあります…電源変成回路での容量抜けの症状は,バックライトが暗い・点灯しない,RS-232-Cで通信エラー多い・通信出来ない.バッテリの充電が出来ない.新品バッテリの寿命が短くなるなどです.入出力に一定時間遅延を設ける,時定数回路も電解コンデンサは使われています.電源投入から電源安定まで,LSIやICの動作を待機させる,リセット回路に使用されています.リセット回路での容量抜けの症状は,動作中に勝手にリセットが掛かる.電源が入らない.起動しないなどです.NS/Tも,メモリエラー,使用中勝手にリセット,電源が入らない…と,順番に症状が進行して行きました.調べてみると,メモリエラーはパスコン,リセットと電源の障害はリセット回路の障害だった様子です.バッテリ充電回路も液漏れしていて,電解コンデンサを取り替えると1stバッテリが充電出来る様になり,バッテリ発熱も無くなりましたから,バッテリ寿命と思っていても実は充電回路の電解コンデンサの容量抜けの可能性もあるかもしれません.

[ 対 策 ]
電解コンデンサの取り替えに際して注意する点は,容量,耐圧と回路動作を考えて代替え品を用意することです.パスコンは電源安定・リプル除去の役目なので,電源容量の許す範囲でオリジナルより容量の大きなもので構いません,耐圧は電源電圧の2倍以上〜3倍以内が適当です.電源電圧に対して耐圧が高くても容量抜けが早くなります.電源変成回路コンデンサはできる限りオリジナルと同じ容量,耐圧を用意して下さい.一種の発振器として働く回路なので,動作しなくなる可能性があります.厳密には電解コンデンサにも種類があり,オリジナルに合わせた方が良いかも知れませんが,数年前に比べれば,一般使用されている部品でも格段に周波数特性がよくなっていますので入手できるもので代用して良いでしょう.容量がE48系以上を使用している可能性も高いので,入手困難な場合は,複数のコンデンサを組み合わせて使用する必要も出てきます.リセット回路のコンデンサは,同容量の別種コンデンサが良いかも知れません.小容量の電解コンデンサは高耐圧になりがちなので,容量抜けの症状を起こし易い様です.代替には積層セラミックコンデンサあたりが適当でしょう.注意点はNS/Tはリセット回路が2つあり,別タイミングでリセット解除を行っている様子なので,2回路コンデンサ容量の大小関係を崩さない様にすること,オリジナル容量と同じか大きな容量のコンデンサを選ぶことです.ノートPCの場合外形寸法に制限がある場合もありますが,表面実装型の電解コンデンサにも,ディップタイプの外形寸法を縮小して,自動実装機に掛かり易くする為に角型ケースを付けた物もあり,実装を工夫すれば,市販のリードタイプの電解コンデンサをそのまま使用することが出来る場合があります.

[ 実 際 ]
PC−9801NS/T(Note SX/T)内臓電解コンデンサ(同じ機種でもロットによっては違いがあると考えられます.)
1.表面実装タイプ
メインボード裏面.ドータボード.
容量, 耐圧, 個数, 推 定 用 途 , 外 形 , 備 考
1)1.0uF, 50V, 1個, リセット回路用, 黒色小型, 液漏れ
2)1.5uF, 50V, 1個, リセット回路用, 黒色小型, 液漏れ
3)6.8uF, 35V, 1個, IC電源パスコン, 黒色大型
4) 10uF, 16V, 1個, バッテリ充電用, 黒色小型, ドータボード
5) 22uF, 6.3V, 8個, IC電源パスコン, 白色小型, 8中2個液漏れ
6) 22uF, 10V, 1個, IC電源パスコン, 白色大型
7) 22uF, 25V, 4個, RS232Cライン用, 黒色大型
2.リードタイプ
メインボード表面.ドータボード.
容量, 耐圧, 個数, 推 定 用 途 , 外 形 , 備 考,
1) 27uF, 35V, 1個, バックライト用, 黒色小型, ドータボード液漏れ
2)220uF, 25V, 2個, 電源安定化用, 茶色大型
3)270uF, 16V, 1個, バックライト用, 黒色大型, ドータボード液漏れ
4)330uF, 16V, 1個, 電源安定化用, 茶色大型

[ 留意点 ]
取外しにはリードタイプの場合,ドータボードごと取り外す必要があります.他機種では使用コンデンサの容量,耐圧,使用箇所,形状に違いがあるはずです.本文はあくまで参考にしかなりません.知識と根気がある方は,コンデンサが繋がっている回路やLSI,ICの型番と,接続されているピン番号から用途を割り出す方法もあります.今回NS/Tは,上記電解コンデンサを全て代替品と交換しましたが,バックライト関係と思われる2個の電解コンデンサは,容量が違う部品の為か,バックライトが点灯しなくなりました.最適な代替品については現在調査中です.

[ 感 想 ]
パソコンも基本回路の集合体です.電解コンデンサの用途は限られていると考えて良いでしょう.動かなければ,不燃物,粗大ゴミになってしまいますので,リサイクルとは行かなくても,愛着ある道具を使い続けることは,自然環境にも社会環境にも良いことだと思います.

以上です.
-----------

以下はメールでいただいたものです:
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

メインボード裏面のチップ電解コンデンサは全部交換しました.表面はバッテリチャージ回路と液晶バックライト回路と思われる回路の電解コンデンサを交換しました.たしか,裏面の電解コンデンサの交換だけでもパソコン(NS/T)の起動が可能になったと記憶しています.大部分は,電源回路のパスコン(※1)ですが.メインボードのインターフェースコネクタを上にして,左手端にある 1.0uFと 1.5uFの電解コンデンサは,リセットと電源スイッチ関係のものらしく,起動不可能は,この電解コンデンサの液漏れ容量抜けが,主要因と思って良い様子です.

※1 ICやLSIが電源回路へ漏らす,出力段のトーテムポール接続トランジスタのスイッチングノイズを低減して,動作安定性を高める目的に使われるコンデンサをこう呼びます.ノイズバイパスの意味でバイパスコンデンサと呼ばれる様です.

表面は明かに液漏れを起こしているものだけ交換しましたが,液漏れで被害を受けたチップセラミックコンデンサも1個外すことになりました.ご存知かもしりませんが,チップセラミックコンデンサは,一般的に容量表示はされていません.交換部品の容量は手元にあった,0.1uFの積層セラミックコンデンサを使用しました.これのせいかどうかは判りませんが,バックライトが点灯しなくなりました.当初バックライトの冷陰極蛍光管がだめになったかと考えていました.ところが,ACアダプタを外して,バッテリで起動するとバックライトが点灯します.インバーター電源の発振定数用コンデンサの容量が変わったためと考えています.場所から考えて,パソコンの起動が不可能になる症状とは無関係と考えていますが,もう少し調べてお伝えしたいと考えています.今回の修理で,パソコンの起動不可能の状態とバッテリー充電が不可能の状態が改善しました.ファーストバッテリーのみですが,再充電が可能になったことから,バッテリー充電が出来ない場合には,バッテリー本体の寿命と充電回路の電解コンデンサの寿命も疑う必要があることが判りました.
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

1.Re:電解コンデンサ劣化によるNS/T起動不能について
      Blau-Ritterさん  /  2002/08/19(Mon) 12:55  /  WEB PAGE:No description.
情報有難うございます。
とりあえずハードコピーさせて頂きました♪

■ 鑑定依頼 書込日時:2002/08/17(Sat) 14:37
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

「現品限り」のサイトで見つけたのですが、
SIMMにも使われているメモリ10個つき基盤というのが単価470円で売られていました。
でその写真ですが、http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/130MVC-008F.JPG←これです。
見た感じCバスのボードだと思うんですが、これは何でしょうか。メルコ製の模様ですが。在庫が流れてきたのかな・・・

1.Re:鑑定依頼
      総額7600円さん  /  2002/08/17(Sat) 15:22  /  WEB PAGE:No description.
>見た感じCバスのボードだと思うんですが
ピンボケですが,多分Cバスボードでしょう(ぉぃ
RAMボードとかバッファとか?
ロータリースイッチはスタートアドレスを決めるもので,4つある34ピンコネクタは,EMJなどと共通の?増設RAM小亀ボードを取り付けるところではないでしょうか.
Dサブ9ピンらしいコネクタからすると,マウスバッファとか.
(・_・):んなわけのわからんもんあるか!(殴

2.Re:鑑定依頼
      sapotenさん  /  2002/08/17(Sat) 16:55  /  WEB PAGE:No description.
メルコのシリコンボードみたいですね。
SDRシリーズがそうです。
コネクタは外部バッテリーと接続します。

3.Re:鑑定依頼
      エマティさん  /  2002/08/17(Sat) 17:51  /  WEB PAGE: index.html
9Pなので、マウスかRS-232Cが思い当たるのですが、
B24〜B30までのINT関係が配線されていませんので、両方違と思います。
メモリボードの場合はこのあたりは配線されていないのでONなのですが、
謎なコネクタですね。

4.Re:鑑定依頼
      Shotaさん  /  2002/08/17(Sat) 17:51  /  WEB PAGE:No description.
なるほど。シリコンディスクですか。

>4つある34ピンコネクタは,EMJなどと共通の?増設RAM小亀ボード
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/129MVC-056F.JPG
こんなの見つけましたがこれでしょうか(^^;

ほかにも凄いのがありました。
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/128MVC-085F.JPG
これです。Cバスボードのようですがチップ100枚つきだそうです。

■ おひさしぶり〜〜!(こらこら 書込日時:2002/08/17(Sat) 17:24
投稿者:エマティさん Web page: index.html

みなさん、お久しぶりです。(おぃおぃ
餓えブマスターのエマティです。

2泊3日の家族サービスに出かけてしまい、
しばらくレスも付けずに失礼をいたしました。m(_ _)m

鳥取へ砂丘を見に行ってまいりました。
今のご時世のことだから、宿はADSLによるインターネット完備であろうと期待していたのですが、
私が行く前に隠してしまったようです。
(・_・):そんなわけあるかぃ!

バス停のそばにHARDOFFを見つけたので、子供達が遊具で遊んでいる間、
こそこそと抜け出していってみました。(笑)

HO倉吉店というところです。
こんな田舎に店舗出すくらいなら、とっとと大阪に出店せんか〜〜〜ぃ!>HO

ここの値付けは結構メリハリがあります。
チェッカーが訳の分からない物・・・100円
ジャンクなケーブルとか

なんとなく分かるもの・・・数百円
電源ケーブルとかSCSIケーブルとか

ケース入りなどメーカー・型番が分かるもの・・・数千円(滝汗
ケース入りのSCSIケーブルだと4桁超え

本体はノーチェック・・・500円
APとか8801mH(だったかな)とか9801Fとか9801RXなんかがありました。

電源が入った・・・1000円
てな感じです。

買ったものは
約50cmの98用キーボード延長ケーブル
(またの名をMAC用プリンタ延長ケーブル) 100円×3本
正常でした。(^o^)丿

綺麗で、硬くて太くて、いぼ(1個)憑きのVGAケーブル 300円
正常でした。(^o^)丿

NEC製98用角型マウス 100円×4
2個はまともなのですが、後の2個はキィキィ鳴いて、ポインタの動きがおかしいです。(T_T)

1.Re:おひさしぶり〜〜!(こらこら
      おさださん  /  2002/08/18(Sun) 02:50  /  WEB PAGE:No description.
>約50cmの98用キーボード延長ケーブル
>(またの名をMAC用プリンタ延長ケーブル)
 両端オスコネクタのケーブルはクロスなんですよね。会社で導通チェックしたら(←をい!!)スト結でなかったので途中ぶった切ってスト結にあわすようにしなければなりませんでした。
 これを用いてこの前買ってきた切り替え機を用いて98キーボード切替セットの動作チェックを行いました。ノイズとかチャタリングとか動作不安定があるかと思ったらそんな心配は無用でした。問題無く動作しています。
 ちなみに切替機を暴くと中はスイッチ基板だけでICやコンデンサなどは入っていませんでした。ディジタル回路はこう単純だと楽なもんでしょうかねぇ…。
 今度はモニタ切替セットを調達せんと。(機材は市販のVGA切り替え機とVGAケーブル。)
 但し導入してもノイズの問題が…。(汗)
 アナログの扱いは難しいですなぁ…。(笑)
 

2.Re:おひさしぶり〜〜!(こらこら
      エマティさん  /  2002/08/18(Sun) 06:28  /  WEB PAGE: index.html
>両端オスコネクタのケーブルはクロスなんですよね。
私が今まで買ったものはオス-メスの延長ケーブルばかりですが、
こちらは今のところクロスな物はありません。

>今度はモニタ切替セットを調達せんと。(機材は市販のVGA切り替え機とVGAケーブル。)
安もんは同じくスイッチとケーブルだけですよ。(笑)

>ディジタル回路はこう単純だと楽なもんでしょうかねぇ…。
低周波数のデジタル回路は楽ですよ。
私がデジタル派になった所以です。(笑)

でも高周波のデジタル回路はノイズに弱くて大変です。(;_;)
私の手におえるのはクロックで10MHzぐらいの回路までですねぇ。

>問題無く動作しています。
面倒なので、
本体−延長−延長−延長−KB
というように3本繋げて、使ってみましたが、問題無しでした。
KBはかなりラフでよいみたいですね。


3.Re:おひさしぶり〜〜!(こらこら
      5343yosiさん  /  2002/08/18(Sun) 09:24  /  WEB PAGE:No description.
>鳥取へ砂丘を見に行ってまいりました。
おー行かれましたか。砂丘は私は年2回ボランティアで清掃しております。
近くに子供の国という遊園地があり小学生位だと喜ばれるとこがあります。
>HO倉吉店
何回か行きましたが鳥取店に比べてパソコン関係は回転が悪いようです。いつ行ってもボードの抜かれた古い9801が並んでいます。
鳥取店は約1名の常連さんが回転させています。
(・_・)お前のことや。

>宿はADSLによるインターネット完備
田舎ではそんな宿聞いたこともありません。

又来鳥されるときはご一報を。鳥取店をご案内いたします。鳥取駅から車で2分です。


4.Re:おひさしぶり〜〜!(こらこら
      エマティさん  /  2002/08/18(Sun) 12:39  /  WEB PAGE: index.html
>年2回ボランティアで清掃しております。
おお〜〜、それはすばらしいですね〜〜!
正直言って、ゴミが少ないことに感心しておりました。(^o^)丿

>近くに子供の国という遊園地があり小学生位だと喜ばれるとこがあります。
そこにも寄るつもりでしたが、砂丘で遊びすぎて時間切れでした。
普通の観光客のいないところまで行って、足跡ぺたぺたしてきました。(^o^)丿

次回(があれば)もう少し砂丘近辺の時間を取りたいと思います。

>鳥取駅から車で2分です。
倉吉店でもらった地図では近そうに思ったのですが、
ちょっとそこまで、と言って見に行くのは無理っぽいですねぇ。A^_^;)

■ 某クションニュース3 書込日時:2002/08/17(Sat) 20:12
投稿者:エマティさん Web page: index.html

探している人もいるかもということで、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26162815

くれぐれも身内同士で争わないようにお願いします。(笑)

1.Re:某クションニュース3
      総額7600円さん  /  2002/08/22(Thu) 19:21  /  WEB PAGE:No description.
ついに出ましたねぇ(◎o◎)
歴史的価値は大きいと思いますが……

■  夏休みドサ廻りHO巡怪(笑) 書込日時:2002/08/17(Sat) 20:19
投稿者:おさださん Web page:No description.

 夏休みを利用してHOで逝ってないところを攻めました。順番は 清水→富士→沼津→秦野→厚木 です。時間が無かったので最後の町田は寄れませんでした。まあ清水までは遠いですわ。国道52号を南下してそれだけで2時間かかりました。途中工事していて渋滞しているし。(怒)
 秦野までは東名高速をちまちま乗り降りして(途中のHOの寄るため)大井松田だまで逝きました。最初、清水から乗ったときは富士まで渋滞しているとはやられました。いや〜東名をぶっ飛ばす(軽ワゴンのくせに…)なんて最初で最後かもしれません。(笑)
 ついでに厚木へ向かう途中246号がむちゃくちゃ混んでいたので、東名の秦野中井I.Cへ逃げようとしたらここも渋滞。山道をさまよっていた(一応広範囲のしかなかったけん、地図活用しました。)らここもむちゃくちゃ混んでいて、平塚まできてしまい、給油の後、小田原厚木道路へ逃げました。厚木市内がむちゃくちゃ込んでいたので最後の町田店はあきらめるしかなかったのです。(死)
 その後、アパートへ戻り、次の日から2日間会社で仕事です。(8.15〜16)

 HO清水店 獲物は以下のとおり
 ・三国志 孔明伝(Win版) \1480 中古
 ・ラングリッサー(Win版) \980 中古

 HO富士店 獲物
 ・三国志リターンズ(Win版) \780 中古
 ・シュバルツシルトEX (PC-9821専用CD版) \500 ジャンク
 ・ルナティックドーン第三の書(コンビにパッケージ) \1480 中古

 HO沼津店 獲物
 ・ばざーるでござーるCD(謎) \100 ジャンク

 HO秦野店 獲物 なし

 HO厚木店 獲物
 ・太閤立志伝IV(Win版CD-ROM) \2980 中古
 ・アマランスIV(PC-98 3.5FDD版) \500 ジャンク

 おまけ HO八王子掘の内店(会社が終わったあとに逝った)
 ・大航海時代IV+パワーアップキット抱き合わせ \2980 中古
 ・ロードス島戦記II 五色の魔竜 (Win版) \980 中古

 おまけ HO八王子大和田店(帰省のついでに逝った)
 獲物なし。ジャンクPC置き場で初老の夫婦が迷っていたので差し出がましくアドバイスしてあげました。お手持ちのこんぱくマシンのCDがイカれたらしく、ジャンクで安く手に入れて交換したい(修理に出すと「国際仕事機」みたいに\60000とかぼったくるんだろうなぁ…。)らしいのですが、CD-ROMドライブ単品だと本当にイカれていることが多いので奨めませんでした。本体ごとかうには高いし邪魔なので結局あきらめたらしいです。
 いかん、時間をたくさん食ってしまい、野球の主将会議に間に合わん…。(謎)
 →この日は会社の野球部の参加している大会の組み合わせ抽選会があるので時間どおりに出席しないと失格になってしまうのです。ちゃんと間に合いましたが。(汗)

 ………手に入れた獲物、全部ソフトウェアかよ…。(笑)

 大航海時代IVは本体のみ持っているのですが、パワーアップキットがどこにも売っていないため抱き合わせでも良いやとおもい買ってしまいました。(パワーアップキット単品で買うより安いかもしれんし…。)
 …ところが!! パワーアップキットのCDが傷だらけで、CD-DA部分で音飛びがするのです。それにインストールしたら正規のディスクを入れてくださいなどとほざきます。ちゃんと正規のディスク入れているっちゅうに!!(怒) 傷のせいでオリジナルディスクと判別できなかったかもしれません。複数のマシンでインストを試してみました、同じでした。このころのコーエーのCDにはCD-R対策のプロテクトがかかっているっちゅうし…。これに関連して上記で揚げた太閤立志伝IVはプロテクトチェックの為に起動にものすごい時間がかかります。(死)
 しかたが無いので大航海時代IVのセットは返品しました。(涙)
(・_・)…ところで貴様、移動費だけでどれだけ使ったんや!!

 おまけ

 会社のエプソンLP-1700(レーザプリンタ)がメモリ増設しろと文句を言う(LCD表示)ので後ろのスロットを開けると専用カートリッジみたいなのであきらめかけたら、隙間からSIMMソケットが見えました。ふたを開けて見ると現存のメモリはFPであることが分かったので4Mパリ無しを入れてやりました。起動するとメモリチェック6MBと出たので成功です。(笑)
 オレのプリンタもメモリ増設できればなぁ…。NECのPC-PR1000LWっちゅうCPUなし、メモリなしのわけわからんプリンタです。(前機種の1000EWにはRISC CPUが載っており、増設不可ながら512KBのメモリが載っているようです。) でも遅いとか感じないのでこれで良いか…。(笑)
 ………さいきん自分のプリンタ使っとらんなぁ…。(殴)
 ながくてすいません。

1.Re: 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
      山猫飼いさん  /  2002/08/17(Sat) 21:32  /  WEB PAGE:No description.
>LP-1700

ウチでも増設して使ってました。4MBとか使い道の低い奴を入れてましたけど。
最近のエプソンプリンタは贅沢になってDIMMを要求するらしい(笑

とりあえず勿体無いので今は入れてません。

2.Re: 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
      KAZZEZさん  /  2002/08/17(Sat) 22:07  /  WEB PAGE:No description.
>4MBとか使い道の低い奴を入れてましたけど
私もLP-1700無印に4MBを入れています。

LP-1700SのマニュアルだとEDOを要求しますね。
しかも60ns以下ですから、4MBだとかえって
珍しいものを探すことになると思います。

HP LaserJet4でもSIMM増設ですが、こちらは
パリティを要求します。やはり60nsだった気が。
プリンタって贅沢なんですね。

3.Re: 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
      エマティさん  /  2002/08/17(Sat) 22:39  /  WEB PAGE: index.html
会社のLP-9200に4MBを供えています。
こういう汎用のメモリを使えるというのは良い仕様だと思います。

4.Re: 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
      おさださん  /  2002/08/18(Sun) 02:26  /  WEB PAGE:No description.
>LP-1700SのマニュアルだとEDOを要求しますね。
 会社のLP-1700だと(Sがつくかどうか自信無し)はもともと憑いているDRAMがFP(エマティさん方式FP/EDO DRAM判別方法適用)なのを確認しています。憑いているDRAMは真中の部分にも足が生えているヤツです。BX4などの2MB SIMMにのっているチップと同じタイプでした。(東芝製)

>最近のエプソンプリンタは贅沢になってDIMMを要求するらしい(笑
 SDRAMなら(EDO DIMMなどオレ的には認めていないらしい…。)あまらせている人からもらってくれば良いと思うのですが、多分32MB以上になるでしょう。大容量ですねぇ…。贅沢ですなぁ…。(笑)

>こういう汎用のメモリを使えるというのは良い仕様だと思います。
 HDDやCD-Rにも汎用メモリをバッファとして使えたらなぁ…。でも動作保証や、大容量過ぎても意味が無いという問題が…。(汗)
(・_・)3.5インチ以下のHDDだとSIMMは無理やな…。


5.Re: 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
      ジャンキィチェンさん  /  2002/08/18(Sun) 06:12  /  WEB PAGE: http://www.05.alphatec.or.jp/~tagosaku/cgi-bin/minibbs.cgi
>最近のエプソンプリンタは贅沢になってDIMMを要求するらしい(笑

汎用部品を使った方が、コストダウンになるからです。

逆に、箱入りで、プリンタ用のメモリが、中古屋の棚に、
並んでますが、何の変哲も無いSDRAM-DIMMでした。

値段が普通のSDRAM以下なら、飼いますけど。(笑)

6.Re: 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
      総額7600円さん  /  2002/08/19(Mon) 08:59  /  WEB PAGE:No description.
>HO厚木店
知人(平塚/秦野在住)に何度か代理購入してもらたことがあります.
ワシは夏休みどころではなく,ここしばらく街にさえ出られそうもありません(謎涙

7.Re: 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
      KAZZEZさん  /  2002/08/20(Tue) 18:02  /  WEB PAGE:No description.
>会社のLP-1700だと(Sがつくかどうか自信無し)
研究室に1700と1700S両方ありますが、前者は標準で2MB、後者は4MBでした。
4MB足すとそれぞれ6MB/8MBですね。
前者の標準RAMはたぶんFPでしたが、
後者の標準RAMは大型チップなのでエマティ判断はできませんでした。

8.Re: 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
      山猫飼いさん  /  2002/08/20(Tue) 20:48  /  WEB PAGE:No description.
>夏休みを利用して

そういえばHO各店の店内、ジャンク売り場の印象は如何ですか?

9.Re: 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
      masashiさん  /  2002/08/22(Thu) 11:00  /  WEB PAGE:No description.
古いPC-PR2000シリーズなど普通のSIMMが使えましたよ
2000/4Rが私が試した限り当時の手持SIMM全てダメだったような、それ以降のPRですと問題がなく
余った98用の4MBのSIMMなど流用し使っていました。
SIMMスロットが6本もあるプリンターも2000シリーズにありましたよ

■ 掲示板アップグレード? 書込日時:2002/08/18(Sun) 23:11
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

なにやらゴージャスになってますねー(笑)
広告も(ぉ


1.Re:掲示板アップグレード?
      エマティさん  /  2002/08/18(Sun) 23:15  /  WEB PAGE: index.html
いやダウングレードです。(T_T)
(・_・):せっかく意を決して、改造しようとしたのになぁ!

とりあえず、IE6.0でも投稿内容がセンタリングされなくなったのが唯一の収穫かも! 

2.Re:掲示板アップグレード?
      エマティさん  /  2002/08/18(Sun) 23:16  /  WEB PAGE: index.html
ああ、やっぱりなにわくん機能まで消えてしまっている。(T_T)

3.Re:掲示板アップグレード?
      エマティさん  /  2002/08/18(Sun) 23:22  /  WEB PAGE: index.html
とりあえず、なにわ君は復活っと。

4.Re:掲示板アップグレード?
      エマティさん  /  2002/08/18(Sun) 23:35  /  WEB PAGE: index.html
とりあえず、大体の機能は復活したかな。
あとはタイトルが左によっているくらいですね。A^_^;)

5.Re:掲示板アップグレード?
      エマティさん  /  2002/08/18(Sun) 23:40  /  WEB PAGE: index.html
よし、タイトルも直った。(^o^)丿

6.Re:掲示板アップグレード?
      ジャンキィチェンさん  /  2002/08/19(Mon) 00:29  /  WEB PAGE: http://asou.kdci.net
MY HPのエマティさんのHPリンクを、バナーに変えました。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7846/main.html


7.Re:掲示板アップグレード?
      おさださん  /  2002/08/19(Mon) 01:00  /  WEB PAGE:No description.
 すいません、遅いマシンで貴掲示板に書きこむとIME変換処理時に表示されるまでの時間がえらいかかります。(ドル粕ではこうならない)
 マシン構成はPC-9821V12S5RA(会社の) クラペン200MHz L2 256KB メモリ96MB GA:MGA-2064W VRAM4MB オーバークロック(笑)
(・_・)そんなに遅くないと思うが…。
 ついでにWin95+IE5.5の状態です。(当然悪ティブデスクトップあり)
 でもPC-9821La13ではならんかったのだな…。(La10ではなったけど。)
 勝手なこと言ってすいません。

8.Re:掲示板アップグレード?
      エマティさん  /  2002/08/19(Mon) 06:50  /  WEB PAGE: index.html
>MY HPのエマティさんのHPリンクを、バナーに変えました。
ありがとうございま〜〜す。(^o^)丿

>Win95+IE5.5の状態です。(当然悪ティブデスクトップあり)
IE5.0に戻すのが最も簡単な解決法です。(こらこら
最初、掲示板をgwbbsの最新版に置き換えようとしたのですが、
エラーが出て動かないので、
とりあえず、IE6で投稿内容がセンターリングされるのだけは防止することにしました。
ソースの変更がすんでから、
センタリングしないという設定を見つけたのですが、
時すでに遅しです。(T_T)
何時の日か(おぃおぃ
最新版のgwbbsに差し替えますので、
それまでお待ちください。A^_^;)

9.Re:掲示板アップグレード?
      エマティさん  /  2002/08/19(Mon) 07:40  /  WEB PAGE: index.html
gwbbsの最新版がとりあえず動きました。
こっちなら多分IE6対応になってると思います。
なにわ君機能をつけたら、正式にUPします。

■ 研究発表会データ追加願 書込日時:2002/08/19(Mon) 07:13
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

研究発表会・外付けSCSI_HDDの表のICMの最後のところに入れて下さい.

|STRIDE PF-340|不明|3.5インチハーフハイト|不明|アンフェノールハーフ50|分解できず:25W(内部のユニットには17Wの文字)|

以上,よろしくお願いします.

1.Re:研究発表会データ追加願
      エマティさん  /  2002/08/23(Fri) 07:24  /  WEB PAGE: index.html
更新しましたので、ご確認願います。

2.Re:研究発表会データ追加願
      総額7600円さん  /  2002/08/23(Fri) 12:16  /  WEB PAGE:No description.
確認しました.ありがとうございます.

■ ただいま77680 書込日時:2002/08/19(Mon) 22:07
投稿者:ジャンキィチェンさん Web page: http://asou.kdci.net

切り番ゲット???まであと少し。
今回は、提供するジャンクがありませんので、安心して
名乗り出てください。(笑)


1.Re:ただいま77680
      エマティさん  /  2002/08/20(Tue) 05:48  /  WEB PAGE: index.html
ただいま77758です。
今日の午前中にもフィーバー(死語)達成ですね。(^_^)/

2.Re:ただいま77680
      総額7600円さん  /  2002/08/20(Tue) 08:21  /  WEB PAGE:No description.
77777ゲットしました〜
証拠のスクリーンショットも撮りました.

3.Re:ただいま77680
      エマティさん  /  2002/08/20(Tue) 20:27  /  WEB PAGE: index.html
>77777ゲットしました〜
おめでとうございま〜〜〜す。(^_^)/
それではジャンク品詰め合わせをお送りいたしましょう。
1)1GB未満のHDDを7台
2)6倍速以下のCD-ROMDを7台
3)16MBのSIMMを7枚
いずれも無保証のジャンク品
のうちどれかご希望のものをプレゼントいたします。

次のキリ番は80486ですね。
486SXと486DXと486DX2と486DX4の詰め合わせセットを送ります。

その次のキリ番は80502です。
蔵ペンの75/90/100/120/133/166MHz詰め合わせセットを送ります。

■ 新リサイクル掲示板試運転開始 書込日時:2002/08/20(Tue) 09:27
投稿者:エマティさん Web page: index.htm

とりあえず、動く様になりましたので、試運転を行います。
適当にいろいろ試したり遊んだりしてみてください。
cgi-bin/gloriosa/gwbbs.cgi

1週間くらい試運転して、問題が無くなったら、
正式の運用に入りたいと思います。
試運転中のログは全て削除しますので、お気軽にテストしてください。

■ PC-98大量廃棄につき確保予定 書込日時:2002/08/20(Tue) 21:33
投稿者:Doppelさん Web page:No description.

皆さんこんにちは、A-MATErのDoppelです。
明日職場にて以下のPC-98が廃棄処分の予定ですので、できる限り確保してまいります。

PC-9821V200/S7 41台(!)
PC-9821V233/M7 1台
PC-9821RsII26/B40 1台

果たしてどれだけ確保できるか楽しみです。

1.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Shotaさん  /  2002/08/20(Tue) 22:28  /  WEB PAGE:No description.
41台とはまた凄い数ですね。
石川県でしたら救助に行きますよ(笑)

2.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Doppelさん  /  2002/08/20(Tue) 22:54  /  WEB PAGE:No description.
> 石川県でしたら救助に行きますよ(笑)
残念、こちらは北海道です。


3.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      RIIさん  /  2002/08/20(Tue) 23:54  /  WEB PAGE:No description.
いいなぁ。

4.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      エマティさん  /  2002/08/21(Wed) 07:35  /  WEB PAGE: index.html
>残念、こちらは北海道です。
大阪でしたら、とんで行きましたが、
北海道だとマジに飛ばないと行けませんねぇ。A^_^;)

5.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      一御さん  /  2002/08/21(Wed) 08:58  /  WEB PAGE:No description.
いいなあ…(^^;;

6.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Shotaさん  /  2002/08/21(Wed) 19:38  /  WEB PAGE:No description.
さて、結果が楽しみです(笑)

7.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      5343yosiさん  /  2002/08/21(Wed) 22:10  /  WEB PAGE:No description.
う、うらやましい。

8.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      おさだ@会社で好き勝手し放題さん  /  2002/08/21(Wed) 23:19  /  WEB PAGE:No description.
>北海道だとマジに飛ばないと行けませんねぇ。A^_^;)
 黄昏急行(トワイライトエクスプレス)のもっともケツの車両に乗って…(殴)

9.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Shotaさん  /  2002/08/22(Thu) 11:08  /  WEB PAGE:No description.
ス、スイートっすか?
そんなのに乗ったら98が40台買える気がせんでもない(ぉ

10.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Doppelさん  /  2002/08/22(Thu) 22:46  /  WEB PAGE:No description.
結果報告です。

パソコン担当の策略に遭いRsIIとV233は最初から確保できず(涙)、V200も応募者多数につき1人1台までと相成りました(号泣)。ということで私は1台確保に留まりました。

家に持ち帰って早速NV4ゲタ&K6-2+(500MHz)にて動作確認しました。An@K6-III(360MHz)より動作が快適なので、どちらをメインマシンにしようか考慮中です。

11.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      ジャンキィチェンさん  /  2002/08/23(Fri) 00:30  /  WEB PAGE: http://asou.kdci.net
> V200も応募者多数につき1人1台までと相成りました

98シリーズだから、Win95しか入れられないよ〜〜〜って
大嘘で、他の貰った人から1台1台回収しては。(笑)

# もち、AT互換機用OEMWin98で実演する。

添付品のWin95とバックアップCDROM+再インストール起動FDが無いと、
使えないという罠があるのでは?

あるなら、それだけでも欲しいカモ。

12.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      エマティさん  /  2002/08/23(Fri) 06:21  /  WEB PAGE: index.html
>V200も応募者多数につき1人1台までと相成りました(号泣)。
まだまだ98も捨てたもんじゃあないですね。
(・_・):すてるまえやったし!
(^_^):ちゃうわぃ、まだ欲しい人がおるっちゅうことをいうてんねん!
(・_・):タダならなぁ!

>どちらをメインマシンにしようか考慮中です。
とうぜん、USBのスクロールマウスが使えるV200をメインにすべきでしょう。

■ また98サイトが消える・・・ 書込日時:2002/08/22(Thu) 11:20
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

うり通が98関係のコンテンツと売買掲示板を閉鎖しちゃうみたいですね。
売買掲示板についてはかなりお世話になったので残念です。
ヤフオクなどがどうのこうのといっていましたが、金かかるっての(ぉ
というわけで新たに僕がサイトをでっちあげて誘導しますか・・・(ぉぃ

1.Re:また98サイトが消える・・・
      Shotaさん  /  2002/08/22(Thu) 11:21  /  WEB PAGE:No description.
おっ8808ヒットなんかありそうでない罠w

2.Re:また98サイトが消える・・・
      Shotaさん  /  2002/08/22(Thu) 23:21  /  WEB PAGE:No description.
http://www13.u-page.so-net.ne.jp/sa3/uriki/news.htm
↑ソース

3.Re:また98サイトが消える・・・
      エマティさん  /  2002/08/23(Fri) 19:52  /  WEB PAGE: index.html
あるいみしょうがないでしょうね。
残るところは何時までも残るでしょうし。

>新たに僕がサイトをでっちあげて誘導しますか・・・(ぉぃ
それいいんじゃないでしょうか。(^o^)丿

■ 福岡・北九州ジャンク関連情報(ぷあぷあジャンク市他) 書込日時:2002/08/22(Thu) 22:27
投稿者:ジャンキィチェンさん Web page: http://asou.kdci.net


このスレ立てるときは、出動準備という事でもあります。

ただ、時間が重なるため、どこをターゲットにするかが一大問題。

8月24日(土)、8月25日(日)  あぷあぷ2(あぷあぷ博多)、ウルトラジャンク市
8月24日(土)、8月24日(日)  あぷあぷ小倉2     、ウルトラジャンク市
8月23日(金)、8月24日(土)、8月26(月)  九州デジコム売り出し

戦果を、報告出来れば嬉しいんですが。

小倉の友人の希望次第ですが、土曜日に博多のあぷあぷ、九州デジコム、
日曜に小倉あぷあぷ、が現在の予定です。

(・_・):タイトルの、ぷあぷあ、ってどこの店や?
(〜o〜):ちょっとタイプミスしたら〜〜〜〜プア〜〜な我々に強い味方!みたいな
(〜o〜):名前になっちゃって〜〜〜気に入っちゃったんです〜〜〜〜(^^;

■ Win2K対応のCバスボード 書込日時:2002/08/23(Fri) 07:27
投稿者:エマティさん Web page: index.html

HANEO さんから、情報をおよせいただきましたので、更新しました。
ありがとうございました。m(_ _)m

1.追加願
      KAZZEZさん  /  2002/08/23(Fri) 11:59  /  WEB PAGE:No description.
NT用MIDIフリードライバについては某所で教えていただいたところです。
NT用ドライバの抽出もやってみました。
ただ、ひとくちにNTといっても、3.51ドライバでは
動くかどうかは分からないと思うので注意すべきでしょう。
実際、NT3.51内臓ドライバ(MMDRIVER.INF)とその関連ファイルを抜き出して
CバスMIDI(MSB-98LX)をインストールしましたが、動かないようでした。

また、NT4.0内臓ドライバ抽出ならば、86も118も動くという$ログも
教えていただけました。ということは73もでしょうか・・・
じつはNT4.0持っていないので確認できません。m(_ _)m

>ボードの形式とコードの関係が不明ですので別表とします。
私が以前投稿した時に、
* G8VYS:"NEC PC-9801-120"
* G8XXN:"内蔵Faxモデムボード(33.6Kbps)"
* G8YLB:"ValueStar内蔵 Faxモデムボード(33.6Kbps)Voice機能付き"
* また、青札V16内臓モデムはPC-9801-125相当
と予想しましたが、どうでしょう(過去ログ参照)。

また、以前投稿したときの指摘で
玄人志向のPK-98MISTRESS9がまだ追加されていないようです。

メルコのLANについては、LGY-98-Tだけでなく、LGY-98-2、LGY-98-Mなど、
LGY-98シリーズ、LGH-98シリーズ、INDシリーズ
が全般的に対応していたはずですので追加が必要です。
* LGH-98、LGH-98E-T、LGH-98J-T
* LGY-98-2/T/M、LGY-98E-2/T/M、LGY-98J-2/T/M
* IND-SS2/SST/SP2/SPT
あたりでしょうか。
ただしIND-SPシリーズのプリンタポートは除く。

2.Re:Win2K対応のCバスボード
      KAZZEZさん  /  2002/08/23(Fri) 12:14  /  WEB PAGE:No description.
ところで、INDシリーズのシリアルポートはNEC互換だそうですが、
動作確認したという話はありませんか?
メルコの対応情報ではLANポートだけ対応で、
シリアルには×が付いているので。
2k標準ドライバには101ボードのPC-9861互換モードというのが
あるので気になるところなのですが・・・
もしINDシリーズのシリアルポートがつかえれば、
上記型番に加え、IND-Sも加わるところなのですが。

3.Re:Win2K対応のCバスボード
      エマティさん  /  2002/08/23(Fri) 19:49  /  WEB PAGE: index.html
>* G8VYS:"NEC PC-9801-120"
手持ちの物で確認しました。

>* G8XXN:"内蔵Faxモデムボード(33.6Kbps)"
手持ちにありましたが、どうして手にいれたものやら。A^_^;)

>* G8YLB:"ValueStar内蔵 Faxモデムボード(33.6Kbps)Voice機能付き"
こちらは手持ちが無いので確認できませんでした。

>玄人志向のPK-98MISTRESS9がまだ追加されていないようです。
失礼いたしました。m(_ _)m

>メルコのLANについては・・・
メルコに行って、確認してきました。

というわけで、更新いたしました。

[1] 新掲示板運用開始A^_^;) 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 16:49
投稿者:エマティ・なにわさん WEB: URL
いろいろ弄っていたところ、何故か、旧掲示板に入れなくなってしまいました。(T_T)
というわけで、半強制的に新掲示板に移行します。

とりあえす、8/17の一部のログまでは残っていますので、過去ログにまとめておきます。
8/17以降のログをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非メールいただきたく。
よろしくお願いいたします。

1.Re:新掲示板運用開始A^_^;)
     
RIIさん  日時:2002/08/24(Sat) 17:03  WEB:none.
入れませんでした。(T_T)

2.Re:新掲示板運用開始A^_^;)
     
Shotaさん  日時:2002/08/24(Sat) 18:18  WEB:none.
やほほ〜い今だ3ゲットずざー(何
カウンタがリセットされましたね(^^;

3.Re:新掲示板運用開始A^_^;)
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/24(Sat) 19:50  WEB:none.
別のPCにリロード前のレスが残っていたので、新規レスにて貼り付けます。
分量が多いので、取り敢えずいくつか貼り付けました。確認をお願いします。

4.Re:新掲示板運用開始A^_^;)
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:32  WEB:none.
ここって、流れたスレッドにはレス付けられないんですか?
足したいログがあっても足せない・・・?

あと、この返信BOXが800*600フルスクリーンでどうにか見れる
レイアウトではVRAM1MB機ではちょっと辛いかも・・・
まぁ重い以上は仕方ないですが。

5.Re:新掲示板運用開始A^_^;)
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 23:57  WEB: URL
>この返信BOXが800*600フルスクリーンでどうにか見れる
>レイアウトではVRAM1MB機ではちょっと辛いかも・・・
あれ、IE6.0で横幅640で調整しているのですが。(^_^;)
ブラウザはなにでしょうか?

>まぁ重い以上は仕方ないですが。
表示数:のところに数字を入れて、表示量を減らしてみてください。
ましになるかと思います。

6.Re:新掲示板運用開始A^_^;)
     
RIIさん  日時:2002/08/25(Sun) 00:06  WEB:none.
>流れたスレッドにはレス付けられないんですか?
現在は足せないですね。

>レイアウトではVRAM1MB機ではちょっと辛いかも・・・
かなりつらいですが、表示量を減らせば何とか大丈夫そうです。
エマティさん、旧機種への配慮・・・ありがとうございます。m(_ _)m

7.Re:新掲示板運用開始A^_^;)
     
おさださん  日時:2002/08/25(Sun) 00:30  WEB:none.
 知らん間に…。後ほど新スレッドでハムフェアの戦果を報告します。(笑)

[4] W2k対応のCバスボード 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 18:39
投稿者:KAZZEZさん WEB:none.
とりあえず125ボードについてですが、
情報ありがとうございます。
G8XXNらしいとのことですが、
mdmnec98.infを見てみると、後期V2桁モデムと125ボードは
名前が違うだけで、全く同じ設定を使っているようです。(^^;)

私が別物と判断したのは、後期V2桁内臓モデムについてはWOR非対応、
125ボードはWOR対応という点です。基盤が同じでも、
完全に同じものではないかもしれません。
しかし、対応状況(V2桁のうち、青札V16だけWOR対応)
を見る限り、どちらかというと本体側の電源が
WOR対応しているかどうかの問題のように見えます。

もしボード側にも違いが見られれば、表のG8XXNの項目は
2種類のG8XXNを載せてもよいような気もしますが、
このへんは後期V2桁モデムとWOR対応の本体を
お持ちの方に伺いたいところなのですが・・・。

1.Re:W2k対応のCバスボード
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/25(Sun) 08:11  WEB:none.
2002年08月23日(金) 21時10分51秒

>つうか、せれろんは河童くらいにならないと速く感じないかも…?
セレが合羽をかぶったときは、性能的に従来とあまり変わらないと
嘆かれたと思ったのですが・・・?

2.Re:W2k対応のCバスボード
     
おさださん  日時:2002/08/26(Mon) 01:18  WEB:none.
>セレが合羽をかぶったときは、性能的に従来とあまり変わらないと
>嘆かれたと思ったのですが・・・?
 それは私もRv20に河童セレ566を積んだときにそう思いました。(ぉぃ!!)
 レイテンシの違いって余り処理速度に影響無いんでしょうか…? (めんどしのは5で河童128は2でつあらちん256は1、ぺん3はすべてゼロ。ちなみにノート用のぢくそんとかいうL2が128Kの333MHzは5だった。大して速く感じん…。) ベースクロックとL2容量の差が出ているということでしょうね。俺的には河童セレ(ただし600MHzまで)は導入しやすかったので三ツ星を与えたいところですが。
 河童の存在意義はあくまでもぺん3っちゅうことでしょうかねぇ…。河童セレで拡張命令の威力も感じたことがありません。…というか、使ったこと無いかもしれんけど…。
 (レスのつけるスレッドが混乱気味なのをご容赦ください。)

- 最新 10件レス状況 -
2002/08/28 01:36:48 妥当な落札予想価格を教えてください。 出品者
2002/09/02 21:43:11 Re:妥当な落札予想価格を教えてください。 エマティ@メイン機
2002/09/02 14:10:13 心に残る(笑)リユースの例 総額7600円@不治痛FM/V486DS3
2002/09/02 21:18:12 Re:心に残る(笑)リユースの例 エマティ@メイン機
2002/09/02 18:35:31 Re:心に残る(笑)リユースの例 KAZZEZ
2002/09/02 18:19:21 Re:心に残る(笑)リユースの例 KAZZEZ
2002/09/02 08:21:44 エマティ様に業務連絡 9821用GAデータの追加について HAMLIN
2002/09/02 16:02:47 Re:エマティ様に業務連絡 9821用GAデータの追加について おさだ@婆さんプロNX
2002/09/02 15:44:05 Re:心に残る(笑)リユースの例 おさだ@婆さんプロNX
2002/09/02 10:36:55 Re:エマティ様に業務連絡 9821用GAデータの追加について KAZZEZ

[6] 過去(現在)ログらしきもの Part2 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 19:32
投稿者:山猫飼いさん WEB:none.
前振り省略(笑

■ PC-98大量廃棄につき確保予定 書込日時:2002/08/20(Tue) 21:33
投稿者:Doppelさん Web page:No description.

皆さんこんにちは、A-MATErのDoppelです。
明日職場にて以下のPC-98が廃棄処分の予定ですので、できる限り確保してまいります。

PC-9821V200/S7 41台(!)
PC-9821V233/M7 1台
PC-9821RsII26/B40 1台

果たしてどれだけ確保できるか楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
1.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Shotaさん  /  2002/08/20(Tue) 22:28  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------
41台とはまた凄い数ですね。
石川県でしたら救助に行きますよ(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
2.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Doppelさん  /  2002/08/20(Tue) 22:54  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------
> 石川県でしたら救助に行きますよ(笑)
残念、こちらは北海道です。
--------------------------------------------------------------------------------
3.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      RIIさん  /  2002/08/20(Tue) 23:54  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------
いいなぁ。
--------------------------------------------------------------------------------
4.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      エマティさん  /  2002/08/21(Wed) 07:35  /  WEB PAGE: index.html
--------------------------------------------------------------------------------
>残念、こちらは北海道です。
大阪でしたら、とんで行きましたが、
北海道だとマジに飛ばないと行けませんねぇ。A^_^;)
--------------------------------------------------------------------------------
5.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      一御さん  /  2002/08/21(Wed) 08:58  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------
いいなあ…(^^;;
-------------------------------------------------------------------------------
6.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Shotaさん  /  2002/08/21(Wed) 19:38  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------
さて、結果が楽しみです(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
7.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      5343yosiさん  /  2002/08/21(Wed) 22:10  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------
う、うらやましい。
--------------------------------------------------------------------------------
8.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      おさだ@会社で好き勝手し放題さん  /  2002/08/21(Wed) 23:19  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------
>北海道だとマジに飛ばないと行けませんねぇ。A^_^;)
 黄昏急行(トワイライトエクスプレス)のもっともケツの車両に乗って…(殴)
--------------------------------------------------------------------------------
9.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Shotaさん  /  2002/08/22(Thu) 11:08  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------
ス、スイートっすか?
そんなのに乗ったら98が40台買える気がせんでもない(ぉ
--------------------------------------------------------------------------------
10.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      Doppelさん  /  2002/08/22(Thu) 22:46  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------
結果報告です。
パソコン担当の策略に遭いRsIIとV233は最初から確保できず(涙)、V200も応募者多数につき1人1台までと相成りました(号泣)。ということで私は1台確保に留まりました。
家に持ち帰って早速NV4ゲタ&K6-2+(500MHz)にて動作確認しました。An@K6-III(360MHz)より動作が快適なので、どちらをメインマシンにしようか考慮中です。
--------------------------------------------------------------------------------
11.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      ジャンキィチェンさん  /  2002/08/23(Fri) 00:30  /  WEB PAGE: http://asou.kdci.net
--------------------------------------------------------------------------------
> V200も応募者多数につき1人1台までと相成りました
98シリーズだから、Win95しか入れられないよ〜〜〜って
大嘘で、他の貰った人から1台1台回収しては。(笑)

# もち、AT互換機用OEMWin98で実演する。

添付品のWin95とバックアップCDROM+再インストール起動FDが無いと、
使えないという罠があるのでは?

あるなら、それだけでも欲しいカモ。
--------------------------------------------------------------------------------
12.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
      エマティさん  /  2002/08/23(Fri) 06:21  /  WEB PAGE: index.html
--------------------------------------------------------------------------------
>V200も応募者多数につき1人1台までと相成りました(号泣)。
まだまだ98も捨てたもんじゃあないですね。
(・_・):すてるまえやったし!
(^_^):ちゃうわぃ、まだ欲しい人がおるっちゅうことをいうてんねん!
(・_・):タダならなぁ!

>どちらをメインマシンにしようか考慮中です。
とうぜん、USBのスクロールマウスが使えるV200をメインにすべきでしょう。

[7] 過去(現在)ログらしきもの Part3 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 19:34
投稿者:山猫飼いさん WEB:none.
自分のレスが反映されていない(涙

■ また98サイトが消える・・・ 書込日時:2002/08/22(Thu) 11:20
投稿者:Shotaさん Web page:No description.


うり通が98関係のコンテンツと売買掲示板を閉鎖しちゃうみたいですね。
売買掲示板についてはかなりお世話になったので残念です。
ヤフオクなどがどうのこうのといっていましたが、金かかるっての(ぉ
というわけで新たに僕がサイトをでっちあげて誘導しますか・・・(ぉぃ

--------------------------------------------------------------------------------
1.Re:また98サイトが消える・・・
      Shotaさん  /  2002/08/22(Thu) 11:21  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

おっ8808ヒットなんかありそうでない罠w

--------------------------------------------------------------------------------
2.Re:また98サイトが消える・・・
      Shotaさん  /  2002/08/22(Thu) 23:21  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

http://www13.u-page.so-net.ne.jp/sa3/uriki/news.htm
↑ソース

[8] 過去(現在)ログらしきもの Part4−1 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 19:37
投稿者:山猫飼いさん WEB:none.
改行が多いと怒られますね(笑
レスを分割します。

■ NICの超簡易判別法 書込日時:2002/08/14(Wed) 19:21
投稿者:Shotaさん Web page:No description.



すんげー単純な方法で申し訳ないんですが(^^;
LEDを見たらわかるっぽい気がします。
10Baseだと大抵2個でACTとLINKがついてますが、
100Baseだとコレに100TXなんてのがついてますね。
家に有る4枚だけしか検証してないですが。お手軽な方法ちゅうことで(^^;

--------------------------------------------------------------------------------
1.Re:NICの超簡易判別法
      KAZZEZさん  /  2002/08/14(Wed) 20:31  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

>100TXなんてのが
私の手元にあるFNW-9601-Tだと、「10/100」ですね。
なるほど。やっぱコレですかね。
ハブ側にも使えるのでは・・・
アライドテレシスのハブ3716TRでは、「100BASE」ってLEDがありますね。

でもRaやXa/WのオンボードNICはどうなるのだろう?

>10Baseだと大抵2個で
手元のSV-98/2-B06Lを見たら、/SK、/DI、/DOの3つですね。

Cバス/ISAは報告するだけ無意味かもしれませんが、
アライドテレシスのLA-98だとACT、COL、LINKの3つ。
同じくRE1000/1000+やISAのRE2000はTX、RX、COL、LINKの4つ。
ですか・・・
数は問題ではなさそうですね。(^^;)

--------------------------------------------------------------------------------
2.Re:NICの超簡易判別法
      Shotaさん  /  2002/08/14(Wed) 20:40  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

数は関係ないようで(w
ただ100TXは使えるとおもいます

--------------------------------------------------------------------------------
3.Re:NICの超簡易判別法
      エマティさん  /  2002/08/14(Wed) 21:01  /  WEB PAGE: index.html
--------------------------------------------------------------------------------

100TXとか100LINKとかのLEDが憑いていたら、100base
これは簡単な見分け方なので採用させていただきます。(^o^)丿
(・_・):まんまやんけ!なんでいままで気がつけへんかってん!
 

--------------------------------------------------------------------------------
4.Re:NICの超簡易判別法
      Ludolphさん  /  2002/08/16(Fri) 16:05  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

 これもたいした判別法ではありませんが,コネクタから出ているパターンで,四本しか出てなかったら10BTで,八本出ていたら100BTという風にすれば,だいたいわかります.でも,中にはパターンの読みにくいものも,,,.
 エマティさんの判別法を見る前は,ランプ=>パターンの順で判別していました.
 この前,ジャンクのLANカードを買って,家で水晶を見たら,16MHz???.よくよく調べると,ISDN用のカードのようでした.大失敗!!!

--------------------------------------------------------------------------------
5.Re:NICの超簡易判別法
      Shotaさん  /  2002/08/16(Fri) 18:29  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

うわーホントですね。コネクタよく見たら違います。
うちの10Baseのはコネクタのコードを差し込む部分を見てもわかります。
高級なのだと全部配線してあったりして(^^;

--------------------------------------------------------------------------------
6.Re:NICの超簡易判別法
      エマティさん  /  2002/08/17(Sat) 18:43  /  WEB PAGE: index.html
--------------------------------------------------------------------------------

>コネクタから出ているパターンで,四本しか出てなかったら10BTで,
>八本出ていたら100BTという風にすれば,だいたいわかります.
なるほど、これもありですね〜〜〜!。(^o^)丿
裏表のパターンがきっちり見えないと見逃しそうですけど。A^_^;)

--------------------------------------------------------------------------------
7.Re:NICの超簡易判別法
      KAZZEZさん  /  2002/08/17(Sat) 19:40  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

更新ご苦労様です。
タイトルがSIMM〜のままですが。(殴

>五本以上出ていたら100Base-TXで良いかと思います。
うちのFNW-9601-Tも6本確認できました。(^^)

>コネクタの穴の周りのLED
そういえば、SV-98/2-B06L(10baseTですが)のLEDは穴の周りでなく、
ボード上にありました。何でそんな無駄なことを・・・>みぃそ

[9] 過去(現在)ログらしきもの Part4−2 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 19:40
投稿者:山猫飼いさん WEB:none.
抜けとかダブりについてはご容赦を

--------------------------------------------------------------------------------
8.Re:NICの超簡易判別法
      エマティさん  /  2002/08/17(Sat) 20:04  /  WEB PAGE: index.html
--------------------------------------------------------------------------------

>何でそんな無駄なことを・・・>みぃそ
パソコンを後ろ向きで使う人は少ないと思いますので、(笑)
どこにあっても結局無駄なような気が。A^_^;)
でも、Cバスのボードなら、一番上のスロットに入れない限り100%無駄ですね。
そういえば、昔PIOのボードを使っていたのですが、
信号のレベルをLEDで表示するのは良いのですが、
挿すと見えないんですよね。
挿さないと動かないし。A^_^;)

そのため、Cバスのボードのバックパネル側にメスのコネクタが付いていて、
並列に結線されているだけのボード(延長ケーブルみたいなもの)も販売されていました。

ちなみに私はランプの無いNICでも不自由したことはないです。

--------------------------------------------------------------------------------
9.Re:NICの超簡易判別法
      エマティさん  /  2002/08/17(Sat) 20:14  /  WEB PAGE: index.html
--------------------------------------------------------------------------------

>タイトルがSIMM〜のままですが。(殴
おお〜〜〜〜〜。A^_^;)
ず〜〜〜〜〜とこのままでしたか。(滝汗
こそっと直しておきました。
(・_・):こそっとの意味しっとんのか!

--------------------------------------------------------------------------------
10.Re:NICの超簡易判別法
      KAZZEZさん  /  2002/08/17(Sat) 20:16  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

>そのため、Cバスのボードのバックパネル側にメスのコネクタが付いていて、
>並列に結線されているだけのボード(延長ケーブルみたいなもの)も販売されていました。
あぁ、そういえばそんなものも持っていましたっけ。(^^;;)
自作ボード用かと思っていたんですが、そういう用途があったんですね。
個人的にはコンピュータテクニカの直付け型Cバス増設BOXのように、
物理的干渉で一番上のスロットにしか入らないものを二段目以降に入れるのに
便利かと思っています。場所取るけど・・・

>ちなみに私はランプの無いNICでも不自由したことはないです。
ハブ側でLEDが点滅していればアクセスランプ代わりになりますから
問題ないといえばそうかもですね。

--------------------------------------------------------------------------------
11.Re:NICの超簡易判別法
      山猫飼いさん  /  2002/08/17(Sat) 21:18  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

>ハブ側でLEDが点滅していればアクセスランプ代わり

Win2Kだと、NICプロパティの
「接続時に〜アイコンを表示する」にチェックを入れると、ソフト的に画面でIO状況を見られるので
結構便利ですよ〜

--------------------------------------------------------------------------------
12.Re:NICの超簡易判別法
      Ludolphさん  /  2002/08/18(Sun) 17:00  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

>五本以上出ていたら100Base-TXで良いかと思います。
 より正確には,1,2,3,6以外の端子から線が出ていたらということでしょうが.でも,どちらが1番だったっけ.また,-は直接基板のGNDに落とすかも知れません.その場合には,1,3,4,7の配線が残ることになりますね.

--------------------------------------------------------------------------------
13.Re:NICの超簡易判別法
      一御さん  /  2002/08/18(Sun) 18:29  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

>家で水晶を見たら,16MHz???.よくよく調べると,ISDN用のカードのようでした.
LAN用ケーブルかと思って買ったらISDNケーブルだったことがあります(^^;;
いまさらISDNケーブルなんか何に使えってんだ(ぉ

IEEE1394をモジュラージャックの電話線改造して30m繋げてる人がいるくらいなのでコネクタを配線しなおせばLAN用に使えそうな気もしますが…
確か15mで1巻100円のやつでした。
(・_・):もうISDNって価値ないんやなー

#最近100base-tでも500円で買えるのでジャンクのカードは買うことがなかったりします(爆

--------------------------------------------------------------------------------
14.Re:NICの超簡易判別法
      Shotaさん  /  2002/08/18(Sun) 19:35  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

>(・_・):もうISDNって価値ないんやなー
バリバリISDNですが何か?(ぉ
で、TAが悪名高きNECの無線TAです(^^;
これ、しょっちゅう親機がフリーズします(汗
買った当初は親機の再起動は日課でした。
最近はそうでもない気がするのですが・・・部屋変えたからかなぁ
98はマンセーなんですが
PC-98以外のNECは・・・(((((((((((((((((^^;;

[10] 過去(現在)ログらしきもの Part4−3 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 19:42
投稿者:山猫飼いさん WEB:none.
--------------------------------------------------------------------------------
15.Re:NICの超簡易判別法
      一御さん  /  2002/08/18(Sun) 20:52  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

新規にISDNの線を買う人も居ないでしょうねってことなんですけど。
別にISDNをバカにしてるわけではないですぞ?(ぉぃ
LANの線はISDNにも使えますがISDNの線はLANに使えないことを勉強したできごとでありました。

98以外のデバイスってNECまともなのがありませんねぇ…などといいつつスキャナは安さにつられてNECのスキャナを買ったりしていますが。
線画しかスキャンしないので画質とか関係ないんですがね。

--------------------------------------------------------------------------------
16.Re:NICの超簡易判別法
      おさださん  /  2002/08/19(Mon) 01:10  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

>スキャナは安さにつられてNECのスキャナを買ったりしていますが。
 お〜同志よ!!(笑) 某NEC関連販売店(FP)で\12800で売られていたSCSIタイプのスキャナをNECPCカードのポイントをすべて充てて買いました。(笑) 買ってから2年近く経ていますが、一度も使っていません。(殴)
 いまならUSBタイプで1万以下で買えますが…。

>(・_・):もうISDNって価値ないんやなー
 ISDN導入済みの場合、ADSLに変更するとただのアナログ回線からの変更よりも面倒らしいですよね。逆仇になってしまいます。
 ウチ、ADSLの減衰限度距離を超えているので導入できません。みかかめ〜(笑)
 隠れ家(多摩地方のアパート)ではPHSを用いた通信なのでやはり導入できません。(いまさら一般回線ひくつもりなし)

--------------------------------------------------------------------------------
17.Re:NICの超簡易判別法
      エマティさん  /  2002/08/19(Mon) 06:36  /  WEB PAGE: index.html
--------------------------------------------------------------------------------

>買ってから2年近く経ていますが、一度も使っていません。(殴)
私が安さにつられたのはNEOSですが、やっぱり使いませんねぇ。A^_^;)
動作確認しただけです。
買うまではあこがれていたのですが。A^_^;)

>逆仇になってしまいます。
今またADSLにするために、元に戻す手続きが必要だったり工事費まで払うという、
苦難の道ですね。
まあ、少しでも速い通信環境がしばらく得られていた
というメリットはあったわけですからまだましです。

かわいそうなのは
光収容の罠や、
ブリッジタップの罠や、
手ひねり配線の罠にはまっている人たちですね。
この人たちには何の罪もメリットも無かったのに。

>ADSLの減衰限度距離を超えているので導入できません。
これからしばらくはアパートや住宅の広告に、NTT近し
とか書くようになるかも(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
18.Re:NICの超簡易判別法
      KAZZEZさん  /  2002/08/19(Mon) 11:44  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

RS-232C、GPIB、専用パラレル、SCSI、USB・・・
スキャナほどインターフェースが変わるものも珍しいですよね。
USBなんて遅くないのだろうか・・・?

>NECスキャナ
私はPC-IN505を持っています(最近調子悪いけど)
そういえば、例のW2K対応表ではシリアル時代のスキャナがごっそり
対応から外されましたが、実際にはソフトに依存するものなので、
NEC版Windows3.1に付属していた「イメージスキャナ」は使えるのかもしれません。
なぜか95のユースフルパック類のものは2Kでは使えませんでした。

話がそれますが、リサイクルネタとして・・・
イメージスキャナに限らず、95やNT3.51のアクセサリ類は
2Kだと動かないことが多いようです。こんなときは
Win3.1付属のアクセサリが使えることがあります。
私はNEC版3.1のファイルマネージャ、ペイントブラシ、アイコンエディタ
が2K上で無事起動することを確認しました。
「時計」はNT3.51のが使えています。
もっとも、別ドライブの別OSのアクセサリを勝手に起動してよいものだか
ライセンスとかどうなっているのか知りませんが。

--------------------------------------------------------------------------------
19.Re:NICの超簡易判別法
      一御さん  /  2002/08/19(Mon) 12:27  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

>いまならUSBタイプで1万以下で買えますが…。
CCD式600dpiで\9800ですた。

>アパートや住宅の広告に、NTT近しとか書くようになるかも(笑)
自分の住んでるアパートはCATV配線済みって書いてありました。
地上波が安定してるのはもちろん、1年半前としては高速の3MbpsのCATVが使えたので非常によかったです(現在は8M/実測7M)。

ついでにNTTも50mくらいの近さにありますが、同じアパートの人に聞いた話によるとYAHOOBBが300kbpsしか出ないって言って泣いてました。
あんまり近さは関係ないのかも?

>USBなんて遅くないのだろうか・・・?
USBは遅いですよ。
SCSIだとついーっとスキャン終了する解像度でもUSBだとやたら遅いです。
HPのスキャナがバカでかすぎて邪魔になったための買い替えだったので遅さは我慢。頻繁に使うものではありませんし。SCSIだと置き場所が限られますが、USBだと離して置けるのでいいかなと。

[11] うれしいです(訂正版) 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 19:43
投稿者:RIIさん WEB:none.
先日、PC-9821As/U7がゴミ捨て場にあったので拾ってきてしまいました。
ゴミ捨て場にパソコンが捨ててあるのを見たのは小学生の頃、
通学路にPC-8801mkII、PC-9801Fが捨ててあったのを見たのが最後だったのでびっくりしました。
(・_・):昔からいらんものもひろってきたしなぁ〜
(^_^):なんか可哀想に思ってしまって・・・
(・_・):そんな使えんもの拾ってくるなと親に怒られたやろ
(^^;;:う゛・・・

分解できるところはすべて分解し、完璧に掃除しましました。
で、電源を入れてみると・・・「ぴぽっ」と答えてくれました・・・
動作確認をかねてゲームを少しやっていると、焦げ臭いっ!!
あわてて電源を切り、原因を調査。。。
増設メモリーが推定60℃くらいになっていたのでびっくり!

なぜか、エマティさんの判別方法によると4M FP 72pin SIMM×2が刺さっていました。(汗
前の持ち主はこの環境で使っていたのかが疑問です。(汗

メモリ増設ボードが刺さっていたのですが、これってふつうの72Pin SIMMが刺さるのでしょうか?
I-O DATAのBA34-8MFにPIO-HEX-8Mが刺さっていました。これは72Pin SIMMです。

1.Re:うれしいです(訂正版)
     
RIIさん  日時:2002/08/24(Sat) 23:11  WEB:none.
過去ログ復旧中に投稿してしまい、申し訳ございませんでした。

2.Re:うれしいです(訂正版)
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 23:18  WEB:none.
いえいえ、こちらの手違いが元ですので。
以後こちらを正ということで行きましょう。

一応見つかったログを付けておきます。

3.Re:うれしいです(訂正版)
     
RIIさん  日時:2002/08/25(Sun) 09:02  WEB:none.
2002年08月24日(土) 01時25分24秒

先日ゴミ捨て場にPC-9821Asが落ちていたので、衝動的に拾ってきてしまいました。
こんなことは生まれて初めてです。
小学生の頃、通学路にPC-8801mkIIやPC-9801Fなどが落ちていたのを見たのが最後でした。
(・_・):昔からよく拾っていたな〜
(^_^):なんかかわいそうに思ってしまって・・・
PC-9821As/U7
CPU i486DX 33MHz
Memory 3.6MByte+8MByte
HDD 120MByte → 270MByte
・・・でAsなのですが、分解できるところはすべて分解して洗浄して
特に異常がないようだったので電源を入れたら、「ぴぽっ」と答えてくれたので一安心・・・・・
とりあえず起動できるFDで動作チェックをかねて遊んでいたら・・・
焦げ臭いっ!! 即電源を切って原因を調査。
SIMM 72Pinメモリー増設用ボードに刺さっていたメモリーが推定60℃!!
焦ってはずしました。確かMate-Aシリーズ用のメモリーがあるのですよね?
ついていたメモリーはノーブランドで型番すらわからないのです。
ご存じな方はこんな私にお知恵をください。お願いします。m(_ _)m

4.Re:うれしいです(訂正版)
     
RIIさん  日時:2002/08/25(Sun) 09:03  WEB:none.
2002年08月24日(土) 01時31分45日

前の持ち主はこの環境下で使っていたのかが疑問です。(^^;
LANボードが欲しくなってしまいました。どこかにないものか。

5.Re:うれしいです(訂正版)
     
わたぽんさん  日時:2002/08/25(Sun) 09:04  WEB:none.
2002年08月24日(土) 02時23分10秒

いい拾いモノ(?)ですねぇ
A-mate専用というか61simmです。時々ジャンクメモリの束で見かけます。
A-mateも捨てられる時代になったのか……。
CバスのNICは最近1000円ぐらいでよく見かけますよ。

6.Re:うれしいです(訂正版)
     
総額7600円さん  日時:2002/08/25(Sun) 09:05  WEB:none.
2002年08月24日(土) 07時49分18秒

61互換SIMMは普通のJEDEC仕様のSIMMと電源ピンの位置が異なります(汗
CバスのLANボードは10BASE-Tのみです(幻の100BASE品が存在するという話もありますが).探して見つからないようでしたらご連絡下さい(何

>A-mateも捨てられる時代になったのか……。
今の手持ちのmate-Aは全て拾い物です(汗

7.Re:うれしいです(訂正版)
     
エマティさん  日時:2002/08/25(Sun) 09:07  WEB:none.
2002年08月24日(土) 08時47分44秒

おめでとうございま〜〜〜す。(^o^)丿

>前の持ち主はこの環境下で使っていたのかが疑問です。(^^;
メモリを増設したら、焦げ臭い匂いがするようになった。
だめだこりゃ、つう分けで捨てたのかも。A^_^;)

>61simmです。時々ジャンクメモリの束で見かけます。
おお、束でありますか。
わたしは1枚100円でも見たら即買いつづけております。
必要以上持っているのですが、すでに習性になっているようです。A^_^;)

>ついていたメモリーはノーブランドで型番すらわからないのです。
発熱していた物はわかりませんが、
それ以外のメモリについては分かるのでは?
メルコのものは2004XMCと大きな字で書いてあります。
I-Oの物はPIO-SIM61と書いてあります。
NEC製のものは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 誰かお願いします。(おぃおぃ
(・_・):わからんかったらでしゃばんなちゅうねん!

8.Re:うれしいです(訂正版)
     
Shotaさん  日時:2002/08/25(Sun) 09:11  WEB:none.
2002年08月24日(土) 10時54分52秒

おめでとうございます。
僕の98は
9801VX  粗大ゴミの日に捕獲
9821Xe10 工場の産廃のとこに捨ててあったのを友達が持ってきたのを捕獲
9821Cb3 電気屋のゴミ置き場から捕獲
9821Xb10 エマティさんから頂く
9821Xn
9821V13 Blau-Ritterさんより購入
9821V16 嘘愛知県人さんより頂く
出費したのはV13とその他の送料だけですねぇ(w

9.Re:うれしいです(訂正版)
     
総額7600円@損テックPC_STATION_G386DW(殴さん  日時:2002/08/25(Sun) 09:15  WEB:none.
2002年08月24日(土) 11時18分17秒

>出費したのはV13とその他の送料だけですねぇ(w
既に30台ぐらい持ってるのかと思ってました(汗

>わたしは1枚100円でも見たら即買いつづけております。
暴クションだと500円/枚くらいみたいですね.

#うり通AKINDO閉鎖後,ワシは何処へ行けばええんやろ(;Д;)/~~

Asなら,用途にもよるでしょうが,EUAが格安で入手できれば,その上に挿すDIMMでメモリを増設した方が楽かも?

12.Re:うれしいです(訂正版)
     
Shotaさん  日時:2002/08/25(Sun) 09:20  WEB:none.
2002年08月24日(土) 12時34分35秒

>既に30台ぐらい持ってるのかと思ってました(汗
流石にそれは・・・(^^;
まだPC暦7年ですので・・・
1年に4台以上買わなきゃいけない計算ですね(w

>#うり通AKINDO閉鎖後,ワシは何処へ行けばええんやろ(;Д;)/~~
僕がサイトでっちあげますんで。誘導よろしくお願いします(ぉぃ

13.Re:うれしいです(訂正版)
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/25(Sun) 09:21  WEB:none.
2002年08月24日(土) 12時53分55秒

>前の持ち主はこの環境下で使っていたのかが疑問です。(^^;
そういえば私もゴミ486HXあたりで、普通の8MB-SIMMが刺さっていたこととか、
SingleSideのゴミAT互換機に8MBのSIMMが刺さっていて起動しないことが
ありました。ほんとに前の持ち主はどうしていたんでしょうか。
「8MBのSIMMが使えないくらいなら捨てたほうがマシ」とか?

>AS2
486ソケットが二つある幻の機種ですね。
前にも言ったけど素通し下駄でPentiumODPを2個載せて、
Rv20ゴッコして遊べます。(嘘
>CバスのLANボードは10BASE-Tのみです
言いたい事はわかりますが、
やはり10Base2/5を使っている者としては違和感ありますねぇ。(^^;)

>NEC製のものは・・・
言うまでもありませんが、青いシールで型番が書いてあることがありますよね。
標準搭載ものとかはシールが無いかもしれませんが、その場合は・・・
現物が手元に無いので分かりません。m(_ _;;)m
おそらくG8型番があった気がするのですが・・・

>出費したのはV13とその他の送料だけですねぇ
私も、金を出して自分のPC本体を買ったのはNX/C(\580+税)だけですねぇ。

ところで私は筐体もマザーも単体で買ったことはありませんが、
どのパーツが「PC本体」と見なされるのでしょう。
リサイクル法がらみで気になっているところです。

14.Re:うれしいです(訂正版)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/25(Sun) 10:06  WEB: URL
> どのパーツが「PC本体」と見なされるのでしょう。

ロゴの入った筐体かな。マザーも中身もすっからかんでも、見かけが
PCのものが本体かと。=>知ってる方、情報よろしく。


15.Re:うれしいです(訂正版)
     
RIIさん  日時:2002/08/25(Sun) 12:02  WEB:none.
>61simmです。時々ジャンクメモリの束で見かけます。
情報提供ありがとうございます。<(_ _)>
私は束で見かけたことなんて一度もありません。
やっぱり本場(秋葉)に行かないと見つからないものなのか・・・

>幻の100BASE品が存在するという話もありますが
それは本当に幻の品ですね。(^^; 
まぁ、実際100Baseの速度は出ないので、見るだけでも見てみたいです。

>探して見つからないようでしたらご連絡下さい(何
そんなっ?! 悪いですよ。

>用途にもよるでしょうが,EUAが格安で入手できれば,その上に挿すDIMMでメモリを増設した方が楽かも?
う゛・・・ 調べてみたらこちらを探した方が安いような気がしてきました・・・。
某クションはまだできないし・・・できたとしても高いし・・・

>既に30台ぐらい持ってるのかと思ってました(汗
私もそのような印象をもっていました。

>それ以外のメモリについては分かるのでは?
抜いちゃだめメモリー以外には発熱していたメモリー×2が刺さっていたのです。
発熱していたのは基盤にも文字が書いていないという・・・謎なメモリーなのです。(-_-;

>Rv20ゴッコして遊べます
楽しいですね。(^^;

16.Re:うれしいです(訂正版)
     
Shotaさん  日時:2002/08/25(Sun) 12:51  WEB:none.
>私もそのような印象をもっていました。
流石にそんなにもってませんってば(^^;
でもほかの常連の方は何台もってるか聞いてみたいですねぇ・・・。
予想される回答→数え切れません
(・_・):んなこたない。

17.Re:うれしいです(訂正版)
     
RIIさん  日時:2002/08/25(Sun) 12:59  WEB:none.
>でもほかの常連の方は何台もってるか聞いてみたいですねぇ・・・。
聞いてみたいですね。(^^)
(スレッドたてた方がいいのかな?)

>予想される回答→数え切れません
十分にありえそうですね。(^^;

18.Re:うれしいです(訂正版)
     
嘘愛知県人さん  日時:2002/08/25(Sun) 13:37  WEB:none.
>FとMを設定するのですが、これはメモリの種類を設定するのでしょうか?
FELLOW(BA/BX)とMATE(Ap/As/Ae)共通のベースボードなのでおそらくその切り替えでしょう。
#でも純正(PC-9821A-B01)はそんなの無かったような…

19.Re:うれしいです(訂正版)
     
嘘愛知県人さん  日時:2002/08/25(Sun) 13:45  WEB:none.
あ゛、FAとも共用だったような気が記憶があるのでFAとそれ以外の切り替えかな…

20.Re:うれしいです(訂正版)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/25(Sun) 15:02  WEB: URL
>61simmです。時々ジャンクメモリの束で見かけます。

先日報告したように、通常のAT互換機でテストした場合、認識
されないSIMMですから、それでも売ろうという店は、ジャンク2枚10円で
売ってたりします。(笑)

# MYHPのジャンク交換掲示板に出品中。


21.Re:うれしいです(訂正版)
     
総額7600円@PC-981FA/U2改さん  日時:2002/08/25(Sun) 16:06  WEB:none.
>PIO-HEX-8M
それは抜いちゃだめSIMMだと思いますが,それはそれで特殊なSIMMです.
>今の手持ちのmate-Aは全て拾い物です(汗
あ〜 Anは買った奴でした(\1,000).
(・_・):放置してて忘れとったな!(激蹴
>そういえば私もゴミ486HXあたりで、普通の8MB-SIMMが刺さっていたこととか、
486GR3のCPUボードのSIMMスロットに,8MBのえぷSIMMとJEDEC仕様の8MBのSIMMが刺さっていたことがありました(汗
>>CバスのLANボードは10BASE-Tのみです
>言いたい事はわかりますが、
>やはり10Base2/5を使っている者としては違和感ありますねぇ。(^^
失礼,「10BASE」と言ったつもりでした.
ところで10BASE-2では終端抵抗のようなものが要るのですか?そんな感じのパーツを見かけたことがあるんですが……
>やっぱり本場(秋葉)に行かないと見つからないものなのか・・・
まぁそんなこともないでしょうが(当地仙台でもたまに見ますので),店には単品で持ち込まれるか,旧98の一部の機種(含PC以外の型番:正確には386Mの増設SIMMも61互換ですが)からしか出てこないので,いろんな機種で使用されている普通のJEDEC仕様のSIMMより見つけにくいのは事実でしょう.地方在住なら個人売買が入手の近道でしょう.
#というわけでAKINDO閉鎖はやはり痛いです.
>あ゛、FAとも共用だったような気が記憶があるので
敗,うちのBAにはFA用の奴が刺さっています.

22.Re:うれしいです(訂正版)
     
エマティさん  日時:2002/08/25(Sun) 16:17  WEB: URL
>ところで10BASE-2では終端抵抗のようなものが要るのですか?
>そんな感じのパーツを見かけたことがあるんですが
http://www.center.nara-k.ac.jp/japanese/internet/ch4.htm
↑の図をみると50Ωの終端抵抗つきですね。

24.Re:うれしいです(訂正版)
     
RIIさん  日時:2002/08/25(Sun) 21:10  WEB:none.
>ジャンキィチェンさん
非常に欲しいのですが、ジャンキィチェンさんの欲しいものを持っていない可能性が高いです。

>総額7600円さん
MATE-Aを拾いものでそろえるなんて・・・なんてすばらしい環境なんでしょう!
私は東京に住んでいながらほとんど秋葉に行かせてもらえないので・・・(;_;)

すっかり私もジャンカーになっちゃいそうです。(いやもうジャンカーのはしくれか?)
以前HOに86音源付きのPC-486HXが\500であったので狩っておけばよかった。(T_T)
頑張って近くのHOでNIC探してみます。

25.Re:うれしいです(訂正版)
     
おさださん  日時:2002/08/26(Mon) 00:52  WEB:none.
>>AS2
>486ソケットが二つある幻の機種ですね。 
 初代Asのことです。(最初のソケットに486DX 33MHzのPGAが刺さっている。As2は486SX 33MHzにダウングレード、しかもQFP)

26.Re:うれしいです(訂正版)
     
エマティさん  日時:2002/08/26(Mon) 05:44  WEB: URL
>486ソケットが二つある幻の機種ですね。 
一方はOD用のソケットですので、初期の486機の普通の仕様という感じがしますが。
でも得した気分ですよね。
ASのCPUライザーをApに憑けています。A^_^;)
ApのデフォのCPUライザーはODPソケット部分がパターンだけなので、生ソケ1個分とはいえ異様に損した気分がします。A^_^;)

27.Re:うれしいです(訂正版)
     
総額7600円@不治痛FM/V486DS3さん  日時:2002/08/26(Mon) 08:13  WEB:none.
PC-981FAだって・・・恥ずかしいですねぇ
(・_・):バカなんじゃねぇの?
#いい加減ボケまくりCRT(MAG DX1595N)をなんとかしないと……
>↑の図をみると50Ωの終端抵抗つきですね
なるほど.いつもお世話になりmaΣ(´θ(○=(・_・#)oテメーで調べんかい!
>私は東京に住んでいながらほとんど秋葉に行かせてもらえないので・・・(;_;)
親御さんは秋葉原は【もはや】電気街に非ず(謎)とのマスコミ報道を見て誤解されているとか?(汗
>すっかり私もジャンカーになっちゃいそうです。(いやもうジャンカーのはしくれか?)
ちなみに私はジャンカーではありません.ただの貧乏人です(´Д`;)
>以前HOに86音源付きのPC-486HXが\500であったので狩っておけばよかった。(T_T)
音源も,探してみてもし見つからなかったらご連絡下さい(謎

28.Re:うれしいです(訂正版)
     
総額7600円@他人のEndeavor_Pro-620Lさん  日時:2002/08/26(Mon) 09:14  WEB:none.
あ、Asには86音源載ってましたね(^^;

29.Re:うれしいです(訂正版)
     
おさだ@婆さんプロNXさん  日時:2002/08/26(Mon) 11:06  WEB:none.
>秋葉原は【もはや】電気街に非ず(謎)とのマスコミ報道を見て誤解されているとか?(汗
 ある意味正解でしょう? (笑) ラジ舘も老舗の電気屋だいぶ撤退して人形屋(謎)に占領され、ラジ舘落城? なんて見出しを出した新聞を見たことがあります。今の秋葉原を象徴する出来事だと思います。
 それのおかげかでだいぶ混雑するようになってから久しいです。

30.Re:うれしいです(訂正版)
     
RIIさん  日時:2002/08/26(Mon) 13:18  WEB:none.
>Asには86音源載ってましたね(^^;
ごめんなさい。Asの86音源の音が気に入ってしまって・・・
メインPCのPC-9821Xaにも86音源を搭載させたくなってしまったもので・・・

>秋葉原は【もはや】電気街に非ず(謎)とのマスコミ報道を見て誤解されているとか?(汗
おそらく遠出させたくないとか、なんとなく心配な印象があるのではと。(特に母親)
父親は・・・行って来い行って来いと言っていますが・・・
いつか連休に行って来ようかと思っています。
そのときはおすすめのお店や、ここなら掘り出し物のジャンクがある・・・
といったようなお店をお願いしたいです。

スレッドを長くしてしまい、申し訳ございません>皆様。

31.Re:うれしいです(訂正版)
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/26(Mon) 13:34  WEB:none.
>おそらくG8型番があった気がするのですが・・・
テイクオフのジャンクSIMMを見た感じでは、
G8型番は普通のSIMMみたいでした。m(_ _)m

>>AS2
>初代Asのことです。
がーん。ASと書いたつもりだったのにぃぃ。

余談ですが、何年か前にそ○5でしゃがんでショーウインドウを見ていたら
上から会話が聞こえてきました。
「Ap2のメモリを買いたいのでパリ付きSIMMは無いか」
と言う客に対し、「Ap2は61SIMMですよ」という店員の声が・・・
結局その客は店員に押し切られ、「確認してくる」と言って逃げたようですが。
たしかにAp2とApM2は紛らわしいので、私は絶対間違えないぞと
心に誓っていたのですが・・・(;_;)

>>秋葉原は【もはや】電気街に非ず(謎)
そう思って、この時期ならすいていると思って行ってきました。(謎)
別スレで報告します。

32.Re:うれしいです(訂正版)
     
総額7600円さん  日時:2002/08/26(Mon) 13:54  WEB:none.
>ごめんなさい。Asの86音源の音が気に入ってしまって・・・
>メインPCのPC-9821Xaにも86音源を搭載させたくなってしまったもので・・・
オンボード86音源相当音源(変な日本語)で最も音がよいmate-Aは2代目だという話です.何でも初代はまだ回路的に発展途上であって,3代目では高集積化のあおりをうけてノイズが乗りやすいのだとか.一方でよほどの耳の持ち主でないと体感できないという意見もあるようですが・・・ しかし2代目の音源も,「真の」86ボードには敵わないんだとか.
#そういえばちょっと前某掲示板で"CD電蓄"のスレッドが大量に立っていまし(原因不明の通信障害発生
>>秋葉原は【もはや】電気街に非ず(謎)とのマスコミ報道を見て誤解されているとか?(汗
ネタですのであまり真に受けんで下さい(^^;
#まぁ大いに電気と関係した商品であることに違いはないですが(つーても私この方面は全く知らないもんで・・・>ぉぃ).
>おそらく遠出させたくないとか、なんとなく心配な印象があるのではと。(特に母親)
>父親は・・・行って来い行って来いと言っていますが・・・
RIIさんは10代前半くらいですか?
>「Ap2のメモリを買いたいのでパリ付きSIMMは無いか」
>と言う客に対し、「Ap2は61SIMMですよ」という店員の声が・・・
さすがに天下の地図,騙して買わせようというある地方都市のどっかの店(謎)と違って,単純な勘違いでしょう.

35.Re:うれしいです(訂正版)
     
Shotaさん  日時:2002/08/26(Mon) 15:26  WEB:none.
>おそらく遠出させたくないとか、なんとなく心配な印象があるのではと。(特に母親)
>父親は・・・行って来い行って来いと言っていますが・・・
>いつか連休に行って来ようかと思っています。
7月の終わりにいきました。
父の出張に寄生していったんですが、
秋葉は一人でダッシュしてました(w
そんなに危ないところではないと思いますが(^^;

>RIIさんは10代前半くらいですか?
僕は10台前半最後の年ですが(笑)
同年代ですか?

36.Re:うれしいです(訂正版)
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/26(Mon) 15:34  WEB:none.
>秋葉
電脳ショップ「一直線」(ぉ
のウイークエンドガレージではSNEのMIDIコンポーザー55PCMZの新品が\2000になってました。
安…くは無いかな。

S-MPU98II上位互換MIDI(SC-55)+26K音源上位互換FM&ATARIポート×2が1ボードにまとまってるので、FELLOW辺りのCバス3スロット機(DOSゲーム用)で使うには好都合です。
#確か定価\49.8Kだったんだよなあ、これ。そう考えれば安いか…

37.Re:うれしいです(訂正版)
     
RIIさん  日時:2002/08/26(Mon) 15:34  WEB:none.
>RIIさんは10代前半くらいですか?
すみません、私の解釈が悪かったですね。(^^;
私は10代後半です。(汗

>なんとなく心配な印象があるのではと
秋葉行ってる暇があったら勉強しろ ということを間接的に表現しているのだと思います・・・

>そんなに危ないところではないと思いますが(^^;
はい。小学生の頃は夏休みの課題があって行っていたのですが・・・

38.Re:うれしいです(訂正版)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/27(Tue) 00:29  WEB:none.
> 非常に欲しいのですが、ジャンキィチェンさんの欲しいものを持っていない可能性が高いです。

いえいえ、原価が原価ですから、文字どおり、価値が無いようなもので結構です。
今欲しいものは、安いものでは、こんな感じかな。

「4Mや2Mのコンパクトフラッシュ、スマメ」、これ、FD代わりにアダプタと
一緒に持ち歩いてます。FDより速いし、かさばりませんので、結構便利です。

また、飽きてしまったゲームCDなんかでも結構ですよ。
体験版や雑誌付録CDでも、DirectXが入っているCDなら喜んで交換します。

あと、本当のジャンクパーツとか、解約したPHSや携帯+充電器とか。
機種変更した後の携帯なら、若いかたなら、友人に頼めばタダでもらえるカモ?

他にも、10枚で1回分タダになる、郵パックのシールとか、最近使う機会が
減ったけど、テレカ(使用中でも残が多ければ可)とか。

最近の交換では、古いビデオ等を廃棄する前に収集した、電源用の高電流可能
ダイオード3個+IE4.0収録のインターネット勧誘CDを、ノート用FPメモリ40M分
(16+16+8)と誤交換じゃないご交換していただきましたし。

確かに、ダイオードを買える店が無ければ、こんな交換でも、納得して
いただけるんでしょうね。とってもトクした気分でした。

基本的には、ジャンク市やフリマで、100円で売ってあれば、買いたくなるような
ものであればOKです。他人にとってはゴミにみえるものの中にこそ、☆お宝☆が
あるかもしれません。
廃棄するものを相互に再利用してこそ、リサイクル!

あと、「バザールでござーる」関係のグッズ、何かお持ちじゃありませんか?
お持ちでしたら、お金払ってでも欲しいものがいっぱいあります。

=>TO 皆様


39.Re:うれしいです(訂正版)
     
一御さん  日時:2002/08/27(Tue) 03:11  WEB:none.
>あと、「バザールでござーる」関係のグッズ、何かお持ちじゃありませんか?

えーっと…
バザールでござーるオリジナルマウス・きっといいことありマウスパッド
くらいですかねえ(^^;

ごく普通のマウスですが、黄色くて例の絵が描いてあります。箱は開けましたけど一応未使用。非売品って書いてあります。

41.Re:うれしいです(訂正版)
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/28(Wed) 20:04  WEB:none.
>G8型番は普通のSIMMみたいでした。m(_ _)m
家でNEC製61SIMMと思われる大チップx4のものを見たら、
「G8VRA」と書いてありました・・・m(_ _)mm(_ _;)mm(_ _;;)m
それにしてもこれ、パリティビット用のチップが見当たらんような・・・
チップ内臓なのかな。
と思って検索したらこれも普通の8MB-SIMMと言う話が・・・(爆
61SIMM機に差してなくて良かった・・・じゃなくて、
あとで確認しなくては・・・(汗
もしかしてこれも、拾ったとき違う機種に差してあったものなのだろうか。

42.Re:うれしいです(訂正版)
     
エマティさん  日時:2002/08/28(Wed) 20:54  WEB:none.
>「G8VRA」
それは61互換ではなく普通のメモリですね。

43.Re:うれしいです(訂正版)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/28(Wed) 21:05  WEB:none.
そういえば、以前拾ったDA/M2を、DJOに出品する前に、中身を
写真に取ってみたら、4枚も61SIMMが入ってました。

あればらしていれば、4枚手持ちが出来たんですね。

#もう、386以前のデスクトップは買わない、という動機付けのため、あえて関連パーツ
#類も含め処分したのですが、「タダで拾う」という増殖抜け道を忘れていた。


44.Re:うれしいです(訂正版)
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/28(Wed) 21:36  WEB:none.
>普通のメモリですね。
やはりそうでしたか、ありがとうございます。
危険を冒して確認する手間が省けました。
さてどれにさして動作確認するかな・・・。

45.Re:うれしいです(訂正版)
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/29(Thu) 11:43  WEB:none.
BX3で確認しました。m(_ _)m
NEC純正メモリは4MB以下しか持っていなかったので、
SIMM機を人に譲るときの標準メモリとしてでも活用できるかな。

46.Re:うれしいです(訂正版)
     
おさだ@婆さんプロNXさん  日時:2002/08/29(Thu) 18:28  WEB:none.
>あと、「バザールでござーる」関係のグッズ、何かお持ちじゃありませんか?
 96年の冬にノートマシン買ったときは座布団もらったのですが、ござーるに似ている甥にプレゼンしました。(笑)
 あともっているものは粗品でもらったメモ帳とかうちわくらいしかありません。NECパソコンフェアのくじであたった1等はノートマシンかと思ったらばざーるでござーる回文カレンダでした。(爆)
 …そう言えばHO沼津で買った\100のばざーるでござーる謎のCDは車ん中に入れっぱなしです。(汗) もっと狩っとけばよかったかなぁ…。

>S-MPU98II上位互換MIDI(SC-55)+26K音源上位互換FM&ATARIポート×2
 これと同じもの(…だと思われる)を秋葉原で手に入れました。だいぶ前ですが。
 MIDI出力部分がミニコネクタだったのでコネクタ都合してケーブル造る必要がありました。BX4に入れてゲームを少し遊んだことがあります。MIDI対応のゲームをいくつか遊びましたが、86使わなくてすむので何かと便利でした。86必要ならWaveStarとか必要ですかね…? 

47.Re:うれしいです(訂正版)
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/30(Fri) 12:00  WEB:none.
>86音源
音源2重化ってやって見たいんですが、DTMやってる人でないとほとんど無意味と言う罠(笑

[13] 過去(現在)ログらしきもの Part4−5 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 19:44
投稿者:山猫飼いさん WEB:none.
多分レスをつけたような気がするが。。。反映されていないようです(涙

--------------------------------------------------------------------------------
25.Re:NICの超簡易判別法
      山猫飼いさん  /  2002/08/22(Thu) 21:00  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

>MMXの200でしたか

なお、MMXはSL27ロットモンでした(ニヤリ
しかも、3.5倍の設定もディップスイッチで出来る親切仕様です。
(MBはNLX。仕様はhttp://www-6.ibm.com/jp/pc/desktop/pc3pl82/pc3pl82s.html
今回刈ったスペックでワード等のOAとWEB閲覧は十分でき満足してます。

元々はこのPCに憑いている4.2GのHDDが欲しくて刈ったんですが
(前回のようなクラッシュに備えて。。。)
使ってみると、NICはあるし、USBもあるし、DIMMで簡単にHXチップセット
のメモリ満タン(512MB)まで持っていけそうだし、Xa/wと比較しても、
すっかり気に入りました。

>せれろんは河童くらいにならないと

ですね〜。ウチのソケ8Ra20をどうしようか考える中で、
CPUのコストパフォを検討していたんですが、セレロンも低クロックの奴は
付けても価値がなさそうですね。K6−IIIもそれなりにパワー有るし。。。
んで、引き続きウチのRa20は今もって進捗なし。

そういえば、エマテイさんのR−Mateはどうなんったんでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------
26.Re:NICの超簡易判別法
      エマティさん  /  2002/08/22(Thu) 22:33  /  WEB PAGE: index.html
--------------------------------------------------------------------------------

>そういえば、エマテイさんのR−Mateはどうなんったんでしょうか?
現役ですよ〜〜〜〜!(^o^)丿
いまはPII-300がささってると思います。
現在模様替え中ですが、チャンとポジションを確保してあります。
GAケーブルが不足して、まだ繋がっていないPCも多いです。
labo/monita.htm

1.Re:過去(現在)ログらしきもの Part4−5
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/25(Sun) 08:04  WEB:none.
2002年08月23日(金) 18時31分12秒

>モニタ接続関係表
おおいつのまに表が(笑
でもカウンタが2番だったし。でもタイトルが。。。ぁれ
因みに「電子式」切換器とは、KMVのことですか?

[14] 過去(現在)ログらしきもの Part5 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 19:45
投稿者:山猫飼いさん WEB:none.
結構1ページの情報量って多いですね。

■ 福岡・北九州ジャンク関連情報(ぷあぷあジャンク市他) 書込日時:2002/08/22(Thu) 22:27
投稿者:ジャンキィチェンさん Web page: http://asou.kdci.net



このスレ立てるときは、出動準備という事でもあります。

ただ、時間が重なるため、どこをターゲットにするかが一大問題。

8月24日(土)、8月25日(日)  あぷあぷ2(あぷあぷ博多)、ウルトラジャンク市
8月24日(土)、8月24日(日)  あぷあぷ小倉2     、ウルトラジャンク市
8月23日(金)、8月24日(土)、8月26(月)  九州デジコム売り出し

戦果を、報告出来れば嬉しいんですが。

小倉の友人の希望次第ですが、土曜日に博多のあぷあぷ、九州デジコム、
日曜に小倉あぷあぷ、が現在の予定です。

(・_・):タイトルの、ぷあぷあ、ってどこの店や?
(〜o〜):ちょっとタイプミスしたら〜〜〜〜プア〜〜な我々に強い味方!みたいな
(〜o〜):名前になっちゃって〜〜〜気に入っちゃったんです〜〜〜〜(^^;

 
  お名前:
  E-mail:
  URL:
  タイトル:
  削除キー:   返

信  


[ホームへ戻る]
[説明書]
[個人設定]
[表示更新]

 


■ 某クションニュース3 書込日時:2002/08/17(Sat) 20:12
投稿者:エマティさん Web page: index.html



探している人もいるかもということで、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26162815

くれぐれも身内同士で争わないようにお願いします。(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
1.Re:某クションニュース3
      総額7600円さん  /  2002/08/22(Thu) 19:21  /  WEB PAGE:No description.
--------------------------------------------------------------------------------

ついに出ましたねぇ(◎o◎)
歴史的価値は大きいと思いますが……
 
  お名前:
  E-mail:
  URL:
  タイトル:
  削除キー:   返

信  


[ホームへ戻る]
[説明書]
[個人設定]
[表示更新]

[15] 山猫飼いさん に緊急連絡 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 19:47
投稿者:エマティ・なにわさん WEB: URL
ログをメールでいただけませんか?
それなりに復活させますので。m(_ _)m

1.Re:山猫飼いさん に緊急連絡
     
yamanekokaiさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:05  WEB:none.
メールしましたのでご確認ください。

2.Re:山猫飼いさん に緊急連絡
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 23:50  WEB: URL
ありがとうございました。
なんとか23日7時までのログが復活できました。m(_ _)m

[18] Win2K対応のCバスボード 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 20:18
投稿者:エマティさん WEB: URL
書込日時:2002/08/23(Fri) 07:27
HANEO さんから、情報をおよせいただきましたので、更新しました。
ありがとうございました。m(_ _)m

[19] 研究発表会データ追加願 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 20:19
投稿者:総額7600円さんさん WEB: URL
書込日時:2002/08/19(Mon) 07:13
研究発表会・外付けSCSI_HDDの表のICMの最後のところに入れて下さい.

|STRIDE
PF-340|不明|3.5インチハーフハイト|不明|アンフェノールハーフ50|分解できず:25W(内部のユニットには17Wの文字)|

以上,よろしくお願いします.

1.Re:研究発表会データ追加願
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 23:31  WEB:none.
2002年08月23日(金) 07時24分03秒

更新しましたので、ご確認願います。

2.Re:研究発表会データ追加願
     
総額7600円さん  日時:2002/08/25(Sun) 07:56  WEB:none.
2002年08月23日(金) 12時16分38秒

確認しました.ありがとうございます.

3.Re:研究発表会データ追加願
     
総額7600円@PC-981FA/U2改さん  日時:2002/08/25(Sun) 16:15  WEB:none.
キャラベルのところに追加願います:

|AVARICE AV-240SD|Alps DR312D911A|3.5インチハーフハイト|+12V=800mA, +5V=350mA|アンフェノールハーフ50|

よろしくお願いします.

[20] PC-98大量廃棄につき確保予定 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 20:21
投稿者:Doppelさんさん WEB:none.
書込日時:2002/08/20(Tue) 21:33
皆さんこんにちは、A-MATErのDoppelです。
明日職場にて以下のPC-98が廃棄処分の予定ですので、できる限り確保してまいります。

PC-9821V200/S7 41台(!)
PC-9821V233/M7 1台
PC-9821RsII26/B40 1台

果たしてどれだけ確保できるか楽しみです。

1.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
おさださん  日時:2002/08/25(Sun) 00:54  WEB:none.
>添付品のWin95とバックアップCDROM+再インストール起動FDが無いと、
>使えないという罠があるのでは?
 そうやなぁ…。Win98があれば全て解決やけど。メモリは96MB欲しいかな?

>USBのスクロールマウス
 自分の場合はスクロール機能は使いません(98マウス最高!!笑)が、ゲームパッド用にUSB欲しいです。Xv13/W16は現在USBホストアダプタ憑けていないのでパッド使うゲームが遊べません。(笑)

2.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
Doppelさん  日時:2002/08/25(Sun) 23:04  WEB:none.
スクロールマウスはまだ先ですが、以下のようにパワーアップしました。

PC-9821V200/S7G2(NEC)
CPU:K6-II+ 500MHz (AMD)
CPU ACCELERATOR:HK6-MD500P-NV4(MELCO)
MEMORY:256MB PC133/CL2 (Infineon)
MEMORY ADAPTER:ALL DIMM ADAPTER (ADA)
2ND CACHE:128KB(ON CHIP)
3RD CACHE:256KB(ON BOARD)
C BUS#1:NOTHING
C BUS#2: NOTHING
PCI BUS1: MGA1064SG (NEC)
PCI BUS2: SC-UPCIN (I・O DATA)
HDD: DSC-U13GTR(MELCO) + HDVS-UM20G(I・O DATA)
MO: SMB-640WF(Fujitsu)
DVD-RAM: LF-D201JD(Panasonic)
CD-R/RW: MP7122SE(RICOH)
MODEM: TO-BXF56K(Panasonic)
MIDI: SC-88Pro(Roland)
MONITOR: CMT-D14UM5N(SANYO)
MOUSE: ERGO MOUSE LIGHT VARIABLE M-80A(ELECOM)
KEYBOARD:ASkeyboard de SE(ASCII)
PRINTER: MultiWriter 1000EW(NEC)
OS:Windows 2000(SP2)

今まで主力機だったAn@K6-III(360MHz)はしばらくお休みとなります。長いことご苦労様でした。それにしてもV200がこんなにパワーアップするとはうちにもパーツが結構あったということですね。パソコンにかけた金額は……ははは。

3.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
Shotaさん  日時:2002/08/25(Sun) 23:10  WEB:none.
凄いですね。
うちのV13ももっとかわいがってやらねば。
ただ、使えるマシンが増えるにつれ、CRTが不足してます(^^;
ほしいなぁ・・・CPU切り替え機・・・。
いいなぁ・・・SC-88pro
(・_・):関係ないやろ!
某コンテスト用の曲をSC-55でせこせこと書いてます(笑)
まあ性能の半分も使ってないですが(^^;

4.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
おさださん  日時:2002/08/26(Mon) 00:40  WEB:none.
>MEMORY:256MB PC133/CL2 (Infineon)
 これは一体…? (笑)
 自分は先ほどXc16をV200し〜らすバージョン相当(LAN無し)に仕上げてまいりました。憑かれた…ぢゃなく、疲れた。

5.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
Doppelさん  日時:2002/08/26(Mon) 01:34  WEB:none.
> これは一体…? (笑)
えーと、これはDIMMを128認識させるためにADAアダプターを購入しまして、それには256MBのDIMMを載せる必要があるのです。V200では結構おなじみの方法です。

6.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
エマティさん  日時:2002/08/26(Mon) 05:25  WEB: URL
>ADAアダプター
御興味がありましたら、こちらへ
http://www.miyagen.com/ada/

>V200
これはすごい。
ところで、ミステイクでDVD見れますか?
最後の未開拓地はGAですね。
既にW2Kなことですし。(笑)

7.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
Shotaさん  日時:2002/08/26(Mon) 11:46  WEB:none.
>御興味がありましたら、こちらへ
びっくりしました〜(笑)
どっかで98がかってに起動したのかと思った(^^;

8.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/26(Mon) 12:22  WEB:none.
>http://www.miyagen.com/ada/
音源ナシのPCだと入れない罠付き(笑
職場のPCに音源は要らんので…
(・_・):職場で見とるのがそもそも大間違いじゃ!

9.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
Doppelさん  日時:2002/08/26(Mon) 17:33  WEB:none.
> ところで、ミステイクでDVD見れますか?
PowerDVD3.0を使ってみたのですが、画面モードが対応していないとか何とかいわれて画像は観られませんでした。よって音のみの再生です(涙)。

10.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
おさだ@婆さんプロNXさん  日時:2002/08/26(Mon) 19:06  WEB:none.
>音源ナシのPCだと入れない罠付き(笑
 なるほど、謎が解けました。(笑) $貸すで入れんと泣き言を言ったら有効な回答は得られませんでした。会社のV12豚君から(PCMボード引っこ抜き?で切り離し)だったからです。自宅のマシンからは先に進めました。
 ぢつはADAもっています。メモリはまだですが…。
 あんときとぼけたのは何故にV200で256MBなのか…? っちゅうことです。ご親切にご回答いただきましてまことにありがとうございます&申し訳ありませんでした。

11.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
おさださん  日時:2002/08/26(Mon) 22:45  WEB:none.
>画面モードが対応していないとか何とかいわれて画像は観られませんでした。
やっ、やっぱり。A^_^;)

>音源ナシのPCだと入れない罠付き(笑
うちのサブ機は音源無しですが、入れましたよ。(?_?;

12.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/27(Tue) 14:37  WEB:none.
>音源無し
レガシデバイス扱いの音源が取り外されている場合、それにアクセスしようとして「資源が利用できない」or「他のアプリによって使われている」→デバイスエラーで先に進めない、と言う現象が起こるようです。

13.Re:PC-98大量廃棄につき確保予定
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/28(Wed) 12:22  WEB:none.
ブラウザにもよるのでしょうか?
ネスケ4では、音の再生(mplayer32)の前に警告を出してくれたので(設定変更可)
私はこの手のページではいつも再生しないでキャンセルしています。

ところでネスケ4だとやはり800*600以上でないとまともに表示できないようですね。
まあ256でも問題ないのでVRAM1MBでもディスプレイさえ対応していれば
見れてしまうものですが。

[33] NICの超簡易判別法 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 20:29
投稿者:Shotaさん WEB:none.
2002/08/14(Wed) 19:21
すんげー単純な方法で申し訳ないんですが(^^;
LEDを見たらわかるっぽい気がします。
10Baseだと大抵2個でACTとLINKがついてますが、
100Baseだとコレに100TXなんてのがついてますね。
家に有る4枚だけしか検証してないですが。お手軽な方法ちゅうことで(^^;

1.Re:NICの超簡易判別法
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:30  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 20:31
>100TXなんてのが
私の手元にあるFNW-9601-Tだと、「10/100」ですね。
なるほど。やっぱコレですかね。
ハブ側にも使えるのでは・・・
アライドテレシスのハブ3716TRでは、「100BASE」ってLEDがありますね。

でもRaやXa/WのオンボードNICはどうなるのだろう?

>10Baseだと大抵2個で
手元のSV-98/2-B06Lを見たら、/SK、/DI、/DOの3つですね。

Cバス/ISAは報告するだけ無意味かもしれませんが、
アライドテレシスのLA-98だとACT、COL、LINKの3つ。
同じくRE1000/1000+やISAのRE2000はTX、RX、COL、LINKの4つ。
ですか・・・
数は問題ではなさそうですね。(^^;)

2.Re:NICの超簡易判別法
     
Shotaさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:30  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 20:40
数は関係ないようで(w
ただ100TXは使えるとおもいます

3.Re:NICの超簡易判別法
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:31  WEB:none.
  2002/08/14(Wed) 21:01
100TXとか100LINKとかのLEDが憑いていたら、100base
これは簡単な見分け方なので採用させていただきます。(^o^)丿
(・_・):まんまやんけ!なんでいままで気がつけへんかってん!

4.Re:NICの超簡易判別法
     
Ludolphさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:32  WEB:none.
2002/08/16(Fri) 16:05 
 これもたいした判別法ではありませんが,コネクタから出ているパターンで,四本しか出てなかったら10BTで,八本出ていたら100BTという風にすれば,だいたいわかります.でも,中にはパターンの読みにくいものも,,,.
 エマティさんの判別法を見る前は,ランプ=>パターンの順で判別していました.
 この前,ジャンクのLANカードを買って,家で水晶を見たら,16MHz???.よくよく調べると,ISDN用のカードのようでした.大失敗!!!

5.Re:NICの超簡易判別法
     
Shotaさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:32  WEB:none.
2002/08/16(Fri) 18:29
うわーホントですね。コネクタよく見たら違います。
うちの10Baseのはコネクタのコードを差し込む部分を見てもわかります。
高級なのだと全部配線してあったりして(^^;

6.Re:NICの超簡易判別法
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:33  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 18:43
>コネクタから出ているパターンで,四本しか出てなかったら10BTで,
>八本出ていたら100BTという風にすれば,だいたいわかります.
なるほど、これもありですね〜〜〜!。(^o^)丿
裏表のパターンがきっちり見えないと見逃しそうですけど。A^_^;)

7.Re:NICの超簡易判別法
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:34  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 19:40
更新ご苦労様です。
タイトルがSIMM〜のままですが。(殴

>五本以上出ていたら100Base-TXで良いかと思います。
うちのFNW-9601-Tも6本確認できました。(^^)

>コネクタの穴の周りのLED
そういえば、SV-98/2-B06L(10baseTですが)のLEDは穴の周りでなく、
ボード上にありました。何でそんな無駄なことを・・・>みぃそ

8.Re:NICの超簡易判別法
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:34  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 20:04
>何でそんな無駄なことを・・・>みぃそ
パソコンを後ろ向きで使う人は少ないと思いますので、(笑)
どこにあっても結局無駄なような気が。A^_^;)
でも、Cバスのボードなら、一番上のスロットに入れない限り100%無駄ですね。
そういえば、昔PIOのボードを使っていたのですが、
信号のレベルをLEDで表示するのは良いのですが、
挿すと見えないんですよね。
挿さないと動かないし。A^_^;)

そのため、Cバスのボードのバックパネル側にメスのコネクタが付いていて、
並列に結線されているだけのボード(延長ケーブルみたいなもの)も販売されていました。

ちなみに私はランプの無いNICでも不自由したことはないです。

9.Re:NICの超簡易判別法
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:35  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 20:14
>タイトルがSIMM〜のままですが。(殴
おお〜〜〜〜〜。A^_^;)
ず〜〜〜〜〜とこのままでしたか。(滝汗
こそっと直しておきました。
(・_・):こそっとの意味しっとんのか!

10.Re:NICの超簡易判別法
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:35  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 20:16
>そのため、Cバスのボードのバックパネル側にメスのコネクタが付いていて、
>並列に結線されているだけのボード(延長ケーブルみたいなもの)も販売されていました。
あぁ、そういえばそんなものも持っていましたっけ。(^^;;)
自作ボード用かと思っていたんですが、そういう用途があったんですね。
個人的にはコンピュータテクニカの直付け型Cバス増設BOXのように、
物理的干渉で一番上のスロットにしか入らないものを二段目以降に入れるのに
便利かと思っています。場所取るけど・・・

>ちなみに私はランプの無いNICでも不自由したことはないです。
ハブ側でLEDが点滅していればアクセスランプ代わりになりますから
問題ないといえばそうかもですね。

11.Re:NICの超簡易判別法
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:36  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 21:18
>ハブ側でLEDが点滅していればアクセスランプ代わり

Win2Kだと、NICプロパティの
「接続時に〜アイコンを表示する」にチェックを入れると、ソフト的に画面でIO状況を見られるので
結構便利ですよ〜

12.Re:NICの超簡易判別法
     
Ludolphさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:37  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 17:00
>五本以上出ていたら100Base-TXで良いかと思います。
 より正確には,1,2,3,6以外の端子から線が出ていたらということでしょうが.でも,どちらが1番だったっけ.また,-は直接基板のGNDに落とすかも知れません.その場合には,1,3,4,7の配線が残ることになりますね.

13.Re:NICの超簡易判別法
     
一御さん  日時:2002/08/24(Sat) 20:38  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 18:29
>家で水晶を見たら,16MHz???.よくよく調べると,ISDN用のカードのようでした.
LAN用ケーブルかと思って買ったらISDNケーブルだったことがあります(^^;;
いまさらISDNケーブルなんか何に使えってんだ(ぉ

IEEE1394をモジュラージャックの電話線改造して30m繋げてる人がいるくらいなのでコネクタを配線しなおせばLAN用に使えそうな気もしますが…
確か15mで1巻100円のやつでした。
(・_・):もうISDNって価値ないんやなー

#最近100base-tでも500円で買えるのでジャンクのカードは買うことがなかったりします(爆

14.Re:NICの超簡易判別法
     
一御さん  日時:2002/08/24(Sat) 20:39  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 20:52 
新規にISDNの線を買う人も居ないでしょうねってことなんですけど。
別にISDNをバカにしてるわけではないですぞ?(ぉぃ
LANの線はISDNにも使えますがISDNの線はLANに使えないことを勉強したできごとでありました。

98以外のデバイスってNECまともなのがありませんねぇ…などといいつつスキャナは安さにつられてNECのスキャナを買ったりしていますが。
線画しかスキャンしないので画質とか関係ないんですがね。

15.Re:NICの超簡易判別法
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 20:39  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 01:10
>スキャナは安さにつられてNECのスキャナを買ったりしていますが。
 お〜同志よ!!(笑) 某NEC関連販売店(FP)で\12800で売られていたSCSIタイプのスキャナをNECPCカードのポイントをすべて充てて買いました。(笑) 買ってから2年近く経ていますが、一度も使っていません。(殴)
 いまならUSBタイプで1万以下で買えますが…。

>(・_・):もうISDNって価値ないんやなー
 ISDN導入済みの場合、ADSLに変更するとただのアナログ回線からの変更よりも面倒らしいですよね。逆仇になってしまいます。
 ウチ、ADSLの減衰限度距離を超えているので導入できません。みかかめ〜(笑)
 隠れ家(多摩地方のアパート)ではPHSを用いた通信なのでやはり導入できません。(いまさら一般回線ひくつもりなし)

16.Re:NICの超簡易判別法
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:40  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 06:36
>買ってから2年近く経ていますが、一度も使っていません。(殴)
私が安さにつられたのはNEOSですが、やっぱり使いませんねぇ。A^_^;)
動作確認しただけです。
買うまではあこがれていたのですが。A^_^;)

>逆仇になってしまいます。
今またADSLにするために、元に戻す手続きが必要だったり工事費まで払うという、
苦難の道ですね。
まあ、少しでも速い通信環境がしばらく得られていた
というメリットはあったわけですからまだましです。

かわいそうなのは
光収容の罠や、
ブリッジタップの罠や、
手ひねり配線の罠にはまっている人たちですね。
この人たちには何の罪もメリットも無かったのに。

>ADSLの減衰限度距離を超えているので導入できません。
これからしばらくはアパートや住宅の広告に、NTT近し
とか書くようになるかも(笑)

17.Re:NICの超簡易判別法
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:41  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 11:44
RS-232C、GPIB、専用パラレル、SCSI、USB・・・
スキャナほどインターフェースが変わるものも珍しいですよね。
USBなんて遅くないのだろうか・・・?

>NECスキャナ
私はPC-IN505を持っています(最近調子悪いけど)
そういえば、例のW2K対応表ではシリアル時代のスキャナがごっそり
対応から外されましたが、実際にはソフトに依存するものなので、
NEC版Windows3.1に付属していた「イメージスキャナ」は使えるのかもしれません。
なぜか95のユースフルパック類のものは2Kでは使えませんでした。

話がそれますが、リサイクルネタとして・・・
イメージスキャナに限らず、95やNT3.51のアクセサリ類は
2Kだと動かないことが多いようです。こんなときは
Win3.1付属のアクセサリが使えることがあります。
私はNEC版3.1のファイルマネージャ、ペイントブラシ、アイコンエディタ
が2K上で無事起動することを確認しました。
「時計」はNT3.51のが使えています。
もっとも、別ドライブの別OSのアクセサリを勝手に起動してよいものだか
ライセンスとかどうなっているのか知りませんが。

18.Re:NICの超簡易判別法
     
一御さん  日時:2002/08/24(Sat) 20:41  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 12:27
>いまならUSBタイプで1万以下で買えますが…。
CCD式600dpiで\9800ですた。

>アパートや住宅の広告に、NTT近しとか書くようになるかも(笑)
自分の住んでるアパートはCATV配線済みって書いてありました。
地上波が安定してるのはもちろん、1年半前としては高速の3MbpsのCATVが使えたので非常によかったです(現在は8M/実測7M)。

ついでにNTTも50mくらいの近さにありますが、同じアパートの人に聞いた話によるとYAHOOBBが300kbpsしか出ないって言って泣いてました。
あんまり近さは関係ないのかも?

>USBなんて遅くないのだろうか・・・?
USBは遅いですよ。
SCSIだとついーっとスキャン終了する解像度でもUSBだとやたら遅いです。
HPのスキャナがバカでかすぎて邪魔になったための買い替えだったので遅さは我慢。頻繁に使うものではありませんし。SCSIだと置き場所が限られますが、USBだと離して置けるのでいいかなと。

19.Re:NICの超簡易判別法
     
おさだ@会社で好き勝手し放題さん  日時:2002/08/24(Sat) 20:42  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 15:32
>これからしばらくはアパートや住宅の広告に、NTT近し
 実家の近くの分譲住宅だととても無理やな…。(笑)

>ライセンスとかどうなっているのか知りませんが。
 そ〜か、バージョンプロテクトかけて他のバージョンの購入を促すのか!(殴)
 →IE6.0はWin95では入りません。(俺は別にそんなのいらんけど、会社がセキュリティ重視のために入れろと言われて試しました。)

>SCSIだと置き場所が限られますが、
 自分はノートマシンでPCカード経由で使用するつもりですが、まだ使っていません。(殴)
 アパートがらくた(=ジャンク?)だらけで設置場所ナインだもん…。(笑)

20.Re:NICの超簡易判別法
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:43  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 21:10

>スキャナは安さにつられて

HOのジャンクスキャナは大抵¥500〜で山積みになってるけど、
やっぱり買い換え需要が多いんですかね。或いは故障が多いのかな?
いつでも飼えそうなんで私はもってませ〜ん。

で本題のNICなんですが、HOで、IBM PC300PLを飼いました。
(MMX200/DIMM 32*2/4.2G/HXチップセット/ミスティーク2M/x24CDD)
OBでサウンド&NIC&USB憑きの感動品が\2500だったので
まあ良い買い物だったと思ってます。

でびっくりしたのがNICなんす。フロントパネルに
電源・HDDに次いでNICのアクセスランプがあるンス。
(ウラのコネクタ部にもLINKとACTのランプ有り)

目の付け所がIBMというか、要領を得ているというか、
私は結構IO状況が気になるので、感心しました。
あと、PC98と同様に内蔵スピーカがついているのもgoodですね。

昔のDOSV機はサウンドカード+スピーカが無いと音が出なかった
(98は大抵OBでスピーカ内蔵)ものが結構有ったと思うんですが、
NXあたりからOBスピーカが標準装備になって
(音は悪いかもしれないですが)便利になりました。

21.Re:NICの超簡易判別法
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:44  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 21:50

>やっぱり買い換え需要が多いんですかね。
私も前から不思議だったんですよ。
大学でもよくGT-6000などが廃棄されているのを見ますが、
SCSIアダプタさえ繋げば、通常の用途では
性能的にこの程度で十分ではないのでしょうか?

22.Re:NICの超簡易判別法
     
一御さん  日時:2002/08/24(Sat) 20:44  WEB:none.
2002/08/21(Wed) 08:55
>或いは故障が多いのかな?
よくある故障(?)というとスキャンするとスキャン方向に縦筋が入ってしまうってのでしょうか。
埃によるものだと思っていますがスキャナを分解して清掃しても直らなかったのでレンズもしくはCCDあたりの分解しにくいところの汚れがあるのかも知れません。
LED式なら関係ないと思いますが…

>IBM PC300PL
これ学校にありますが、LANのアクセスランプはIBMらしくて良いですよね。
型番からセレロン300くらいかと思ってましたがMMXの200でしたか。意外にMMX200って速いなあ。

23.Re:NICの超簡易判別法
     
おさだ@会社で好き勝手し放題さん  日時:2002/08/24(Sat) 20:45  WEB:none.
2002/08/21(Wed) 23:28

 つうか、せれろんは河童くらいにならないと速く感じないかも…?
(・_・)貴様はK6IIIでぜいたくを憶えたんちゃう?

24.Re:NICの超簡易判別法
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:45  WEB:none.
2002/08/22(Thu) 21:00
>MMXの200でしたか

なお、MMXはSL27ロットモンでした(ニヤリ
しかも、3.5倍の設定もディップスイッチで出来る親切仕様です。
(MBはNLX。仕様はhttp://www-6.ibm.com/jp/pc/desktop/pc3pl82/pc3pl82s.html
今回刈ったスペックでワード等のOAとWEB閲覧は十分でき満足してます。

元々はこのPCに憑いている4.2GのHDDが欲しくて刈ったんですが
(前回のようなクラッシュに備えて。。。)
使ってみると、NICはあるし、USBもあるし、DIMMで簡単にHXチップセット
のメモリ満タン(512MB)まで持っていけそうだし、Xa/wと比較しても、
すっかり気に入りました。

>せれろんは河童くらいにならないと

ですね〜。ウチのソケ8Ra20をどうしようか考える中で、
CPUのコストパフォを検討していたんですが、セレロンも低クロックの奴は
付けても価値がなさそうですね。K6−IIIもそれなりにパワー有るし。。。
んで、引き続きウチのRa20は今もって進捗なし。

そういえば、エマテイさんのR−Mateはどうなんったんでしょうか?

25.Re:NICの超簡易判別法
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:46  WEB:none.
2002/08/22(Thu) 22:33
>そういえば、エマテイさんのR−Mateはどうなんったんでしょうか?
現役ですよ〜〜〜〜!(^o^)丿
いまはPII-300がささってると思います。
現在模様替え中ですが、チャンとポジションを確保してあります。
GAケーブルが不足して、まだ繋がっていないPCも多いです。
labo/monita.htm
 

26.Re:NICの超簡易判別法
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/25(Sun) 08:05  WEB:none.
2002年08月23日(金) 18時31分12秒

>モニタ接続関係表
おおいつのまに表が(笑
でもカウンタが2番だったし。でもタイトルが。。。ぁれ
因みに「電子式」切換器とは、KMVのことですか?

27.Re:NICの超簡易判別法
     
エマティさん  日時:2002/08/25(Sun) 08:06  WEB:none.
2002年08月23日(金) 19時12分20秒

>でもカウンタが2番だったし。
皆さん早いですね〜〜!A^_^;)
いろいろ気が付いて30分ほどして、修正・確認したら、
カウンタがもう5番になっていました。

>でもタイトルが。。。ぁれ
こそっと直しておきました。A^_^;)

>KMVのことですか?
です。

28.Re:NICの超簡易判別法
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/25(Sun) 08:10  WEB:none.
2002年08月23日(金) 21時07分50秒

そういえば、今までの経験から:
・Cバス/ISAバスのNICであれば、10Base
・コンボカードのNICであれば、10Base
 (稀に100VGのコネクタつぅのもありますが)
・ジャンパ有りのNICであれば(多分)、10Base

29.Re:NICの超簡易判別法
     
エマティさん  日時:2002/08/25(Sun) 08:14  WEB:none.
2002年08月24日(土) 09時08分00秒

>性能的に従来とあまり変わらないと嘆かれたと思ったのですが・・・?
533と533Aで定格の周波数で動作させれば、当然でしょう。
533Aを800で使えば、多少は体感できるはずですが。
(・_・):それでも、多少かいな!
(^_^):Pen4みたいにPIIIより遅いといわれるよりはましかと。
(・_・):まあCPUを変えただけでは、今のパソコンはそうは早くななら無いということで。

[60] 福岡・北九州ジャンク関連情報(ぷあぷあジャンク市他) 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 20:47
投稿者:ジャンキィチェンさん WEB:none.
2002/08/22(Thu) 22:27

このスレ立てるときは、出動準備という事でもあります。

ただ、時間が重なるため、どこをターゲットにするかが一大問題。

8月24日(土)、8月25日(日)  あぷあぷ2(あぷあぷ博多)、ウルトラジャンク市
8月24日(土)、8月24日(日)  あぷあぷ小倉2     、ウルトラジャンク市
8月23日(金)、8月24日(土)、8月26(月)  九州デジコム売り出し

戦果を、報告出来れば嬉しいんですが。

小倉の友人の希望次第ですが、土曜日に博多のあぷあぷ、九州デジコム、
日曜に小倉あぷあぷ、が現在の予定です。

(・_・):タイトルの、ぷあぷあ、ってどこの店や?
(〜o〜):ちょっとタイプミスしたら〜〜〜〜プア〜〜な我々に強い味方!みたいな
(〜o〜):名前になっちゃって〜〜〜気に入っちゃったんです〜〜〜〜(^^;

[61] 某クションニュース3 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 20:48
投稿者:エマティさん WEB:none.
2002/08/17(Sat) 20:12

探している人もいるかもということで、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26162815

くれぐれも身内同士で争わないようにお願いします。(笑)

1.Re:某クションニュース3
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 20:48  WEB:none.
2002/08/22(Thu) 19:21

ついに出ましたねぇ(◎o◎)
歴史的価値は大きいと思いますが……

2.Re:某クションニュース3
     
おさだ@会社で好き勝手し放題さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:03  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 13:01

>関係ないかもしれないけどフリーDOSのたぐいで98版てあるんでしょうか・・・
 MS-DOS Ver2.11のしすてむ部…
(・_・)それはバンドル許可やで!! フリーとちゃうやろ?

[63] Win2Kとか 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 20:49
投稿者:KAZZEZさん WEB:none.
2002/08/09(Fri) 20:03

とりあえず
2KSP3が無事出たようですが、まだ98対応みたいで一安心です。
(あたりまえか?)
ダウンロードとかでPC-AT互換機用とNEC PC-9800シリーズ用が
並んでいる姿は、一昔前はあたりまえでしたが、最近では
違和感をおぼえるまでになりました。
2Kの通常サポート終了まであと半年(だっけ?)、
はたしてまだ98対応のOS(SP)出してくれるのやら・・・

ちなみに私のV13はSP2+SRP1で2GBのHDDがあっという間に埋まって
しまったのでSP3は当面見送りです・・・。

1.Re:Win2Kとか
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 20:49  WEB:none.
2002/08/10(Sat) 07:21

関係ないですが,夕べLAOX仙台店へ行ったら,WindowsNT_Serverが10万円でした.【この時期に】よく売る気になるなぁ(^^;

2.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:50  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 17:19

今日、Win98のSEアップデートCDの振込みに蕨東店へ行ってきました。
そうしたら、もうキャンペーン期間が終了したのでやっていないとのこと。
たしか6月末にWin98のサポートが終了しても、
このアップデートCDはまだ入手できたはず、
と思って振込用紙を良く見たら、有効期限がたったの1ヶ月・・・
10日も過ぎとるやんけ!
銀行は平日だから盆休みでないと振込みできない、
と電話してどうにか通してもらったけど後味悪いなぁ・・・。

Win98SEもそろそろ下火なんでしょうか・・・

3.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:51  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 17:22
>蕨東店へ行ってきました。
ちなみに振込先銀行へ直接行っても、手数料は取られました。(;_;)
往復4Kmも余計に歩いたというのに。
いい運動にはなったかな?

4.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:51  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 16:42

>往復4Kmも余計に歩いたというのに。
今日は今日で、別スレで触れた98ノートのCRTコネクタに合いそうな形の
ターミネータ(?)を探しに、赤羽からマイコンショップ川口まで往復4Km歩きましたが、
閉まっていました。(;_;)
店の前には8/15臨時休業の張り紙が・・・
今日は14日だぞ〜・・・
と思ったケド、よくよく調べたら水曜は定休だそうな。
↑あほ

暑くなければ夏じゃない。
安くなければデフレじゃない。
節約のためいい運動をしましょう。(違

5.Re:Win2Kとか
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 20:51  WEB:none.
2002/08/16(Fri) 13:13

>赤羽からマイコンショップ川口まで往復4Km歩きましたが
 河を越えるだけ(橋を渡る。近くに橋がなければ遠回り…)で大変じゃないすか?
 自分も10年くらい前に逝ったことがあります。道に迷ってかなり彷徨った憶えが…。

6.Re:Win2Kとか
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:52  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 21:30

>HDDがあっという間に埋まって

SFP用のdllchacheフォルダをクリアするとかなり(600MB程度)容量を浮かすことができるので
やられてないようであれば、容量を稼ぐためにもお勧めの方法です。

でSP3を入れてみました。。。特に問題はないようです(当たり前か ^^;
あっもちろん、アンインストファイルは作成してません。

SP3を入れたところ、自動的に重要ファイルの更新を知らせる機能
(←SP3の使用許諾で自動的にインストされる)
が入りました。とりあえずOFFにしてます。

>振込先銀行へ直接行っても、手数料は取られました

口座を開設した本人ならばタダでしょうけれど、第三者は手数料をとられますね。

7.Re:Win2Kとか
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:53  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 06:07

>しかしサポートを打ち切ると販売も打ち切る、
最初から、サポートを打ち切ると決まってるなら、販売ではなくて、期間限定のレンタルですね。

>手に入らないからライセンス外の使用を余儀なくされる、

当然、メーカーがサポートを放棄したら、ライセンスの主張は制限されるべきでしょう。

>そのくせ提供側はライセンス云々を主張する…矛盾を感じまする…。

そういえば、本気で訴訟になったって話は聞きませんね。
アメリカのように、消費者の権利が強いところで、万が一、
シュリンクラップ契約は無効、なんて判決が出てしまったら、
マイクロソフトは大損ですから。

少なくとも、ユーザーがハードウェアに付属していたソフトウェアを流用する、とか、
日本の著作権上は、何ら問題の無い行為は、下手に訴訟になって、合法と判例が出ると困るでしょう。
本気で受けてたつ相手には、訴訟はしませんよ。MSもそこまで馬鹿じゃない。

まあ、日本とアメリカは、訴訟を起こされること自体、多大な負担がかかるから、それを
抑止力として巧妙に悪用してるんですけどね。

8.Re:Win2Kとか
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:53  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 06:38

>サポートを打ち切る
新OSを売りつけるため

>販売も打ち切る
>+在庫も回収してしまう
新OSを売りつけるため

>手に入らないからライセンス外の使用を余儀なくされる・・・
>+訴訟をちらつかせる
新OSを売りつけるため

>その他、中古販売の禁止
新OSを売りつけるため

>矛盾を感じまする…。
首尾一貫していると思いますが。(おぃおぃ

9.Re:Win2Kとか
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:54  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 07:47

>首尾一貫していると思いますが。(おぃおぃ

しかし、Yahooであれだけ堂々と売られている、元添付品の
OSの出品に対し、
MSが圧力をかけて、出品を禁止した、なんて話は全く聞かない。

(本気で訴訟を起こす前に、やるなら、まずそっちからでしょう。)

昔のマシンでは、動かない、もしくは、動いても使い物に
ならないぐらい重いOSしか売ってない。

昔のOSは使えない、売ってない。

古い本体に価値が無くなる=>安くジャンク市場に流れる。

MSの恩恵を受けてますな〜〜〜〜〜。

(・_・):えらくホメとるやんけ。
(〜o〜):え〜〜〜〜、みんな常識でしょ?

MSのステータスとしては、新OSを買って、ユーザーが
ダウングレードして使うのは、問題無いみたいですよ。

10.Re:Win2Kとか
     
Shotaさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:54  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 10:26

新OSに乗り換える魅力が無いんですよね^^;
実際Win95なんて7年も前の製品ですがバリバリ現役でつかえますし。
新OS売りたかったらもっと魅力的なものつくれ>MS
といいつつWin2Kマンセーですが。
XPは・・・もうだめぽ(w

11.Re:Win2Kとか
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:55  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 10:31

>導入してから4年も使いつづけるOS

Winの様にデスクトップ・コンシューマ向けのOSであればそうですが、
会社の会計処理なんかでつかう中〜大型コンピュータであれば10年くらい
使うことはざらです。

なので、家電品なんかである「修理部品保有期間7年」とかの期限が
OSのサポートについてあっても良いんではないかと思います。
実際IBMのRS/6000とかAS/400のOSなんかは、
このバージョンのサポート期間は○○まで、と決まってました。

ただMの頭にくるのは「(サポート料込みで)金を払っているにもかかわらず
サポートがプアである」という根本的な問題がありますね。
#2Kはサーバ用だけあって多少マシになってますが。。。

Win95OSR2の提供方法とか、Win98でシャットダウンができないとか、
XPのCD-R機能でデータが消える?とかOSとして致命的な欠陥があるにもかかわらず
放置している(た)ことに問題があると思います。

(・_・):IBMを見習いなさい!Windows3.1だって、確か3.1fまでバージョンアップしましたよ

ライセンス問題について、Mに聞いたことを参考に書いておきます。

>シュリンクラップ契約
XP箱売りに限れば、使用許諾書が箱の中に書面(印刷物)で”入っていない”ので、
「インストールする前に書面を読んで同意することは物理的に不可能」
即ち「インストール時の許諾同意画面までは使用したことにならない」
ので、ラップを破ってインストールを開始しても、許諾同意画面でNo!とすれば、
返品・返金の対象になるそうです。

#実際に返金は可能だが、販売店によってはMのそういったポリシーが十分に
#理解されていないところがあるので、返金拒否の場合は、Mが仲介してくれる
#とのことでした。

>ダウングレードして使うのは、問題無い
「契約書上に明文化されていないことはMが権利を有する」みたいな一文が
入っていることが多いので違反になる可能性もあるかと。。。

但し、一部メーカ製のXPプロを搭載したノートPCについては、
許諾契約上、ダウングレードライセンスが認められていて(正式に明文化)、
XPプロで使う以外に、2K・NT4WS・98SEのいずれかにダウングレード
して使う権利があるとなってます。(注意点もあるので詳細は契約書を)

#ダウングレードに飽きたら、元に戻して使うこともOKだそうです。
(・_・):だれがそんな使い方するんじゃ

他にも研究発表として調べたことがあるんですが、法律的な解釈の問題もあり、
ココに書いてよいかわからないので、各自でご確認を。

12.Re:Win2Kとか
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:56  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 11:51

>法律的な解釈の問題もあり、

日本の場合、法律に明記されていない場合のグレーゾーンは、例の
「行政指導」が良悪を決めていましたが、コンピュータのように、
次々に新しいものが出てきたら、規制が出来る前に陳腐化してしまう
ものも多く、実質的には無法状態です。

中古ソフト流通に関しては、ゲームソフトについては、「合法」って判例が
固まって来つつありますが、OSについても、本体添付のものであっても、
本体を自分で破棄した後は、自由に使用可能、って事になると、リサイクルの点からも
有用と思います。

少なくとも、個人が自分の所有する機械に使用する限り、契約より法が優先されてしかるべきでしょう。

#著作権法では、自己使用にはコピーを作成する事は認められてますから。

実際、ジャンクマニアが動作試験のために、Windowsをインストールして使用するのに、
個々のマシンの数だけライセンス買わなきゃいかなかったら、お金がいくらあっても足りません。(^^;

13.Re:Win2Kとか
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:56  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 11:57

あ、ちなみに合法的なライセンスだけで、家にはWin95が10ぐらい、
Win98が5ぐらい、Win98SEは無し、WinMEが1、Win2Kが1つあります。
ほとんどは中古に憑いて来たものですが、新品も5つ以上あります。
一家3人で、どうあがいてもライセンスの数の4分の1も同時に使う事はありません。

14.Re:Win2Kとか
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 20:57  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 14:44

>ダウングレード
 会社の装置組み込み用マシンではWinく○ぴ〜(xp)や、め!(me)を叩き潰してNT4.0入れていたりします。効率悪いですが、すでにNT4.0プリインストマシンなんて売っていません。(笑)
 そういえばPC-9821Nr12を組み込み用で導入したときはWin95OSR2をつぶしてDOS6.2を入れたっけなぁ…。もったいない。ライセンスがにくい!!(笑)

 ちなみにライセンス云々を遵守する某「良い子ぶり掲示板」ではアドバイスしたくても制約が多くてやりにくくてかなわん…。法的にシロでもそこでうかつに書くと蛆虫にたたかれますからね…。そんなときはメールで裏で説明します。もちろん「合法的説明」です。(笑)

15.Re:Win2Kとか
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 20:57  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 14:58

>本体を自分で破棄した後は、自由に使用可能、
 これ、ぜひ認めてほしいですよねぇ。(笑) まあサポートされなくなるのは承知しておいて。
 パッケージ版ではその呪縛がありませんが、たしか一太郎などは複製を所有、使用しない限り第三者に無償を条件に譲渡できる、などとあります。 MSの場合、パッケージ版のWin98アップグレード版の添付書類を見ましたが、間接的に譲渡と複製の制限が書いてありました。(複製は1セット取得可。インスト対象は1台のみ。譲渡はパッケージ全体を対象。但し複製を譲渡元が所有云々は書いていない。間接的に「譲渡元複製所持&本品譲渡」は禁止と解釈。)お堅い文書と細かい文字でずいぶん分かりにくいですなぁ…。
(・_・)引用に対するレスとだいぶ違うぞ!!

16.Re:Win2Kとか
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:58  WEB:none.
>もちろん「合法的説明」です。(笑)
メールで結構ですのでぜひとも教えていただきたく。(^_^)/

とりあえず、MSに対抗できる条項はこの辺でしょうか?
http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame02_b09.html
http://www.city.chiba.jp/shouhi/senta/keiyaku/keiyaku-01.htm

>サポートされなくなるのは承知しておいて。
え、何かサポートしていたんですか?(笑)

17.Re:Win2Kとか
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:59  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 19:13

>法律的な解釈の問題もあり
は書き方が宜しくなかったですm(_ _)m
要は「契約内容は契約の当事者間で解釈確認」ということで。。。

>契約より法が優先されてしかるべき
全くそのとおりだと思います。

>(me)を叩き潰して
MEは欠陥商品だと思ってるんですけど(笑
最初からリソース不足気味だし、DOSプロンプトがデフォで削除されている
なんて何か勘違いしてません(w

いずれにしても、少しは、MacのOSとかSunのソラリス、更にはLinuxとかの手法を見習って欲しいですね。

18.Re:Win2Kとか
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 20:59  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 23:42

>MEは欠陥商品だと思ってるんですけど

次のうち、正しいものを選び、その理由を300字以内で記せ。

1.本当は、Win2000をもっと早く出して、Meは出さない予定だったのが、
 2000が遅れたため、やむをえず出した.
2.Windows98ThirdEdition(Win98TE)を、あたかも新規OSであるかのように
 名前をつけることで、無知な消費者を騙すために発売した。
3.Win9x系は、こんなに不安定ですよ、という事で、2000への移行を促進するために、
 わざと不安定にした。
4.その他

19.Re:Win2Kとか
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 21:00  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 00:51
>え、何かサポートしていたんですか?(笑)
 サポートとはMSではなく、PCメーカです。MSにサポートを求めるとたいていはPCメーカに盥回しします。(プリインスト用Win95/98などはその旨を記述していると思った…。ちなみにPC-9800用のWin95のプリインスト版は使用規約のところに「日本電気株式会社の文字が入ります。他のメーカでは入るのかな?) ということで、MSではなく、PCメーカのことを指します。もちろんプリインストマシン以外で転用するとリソースがどうのこうの、使用しているデバイス構成がことなるどうのこうのでちゃんと動くことはない(注:CABSインストみたいなクリーンインストールを除く)ので保証も得られないのでサポートも然りというわけです。まあ、違うマシンにインストール(しつこいがCABSインストは除外)使用としてもマシンチェックに引っかかってインストできないばあいが多いですが。

>最初からリソース不足気味だし、DOSプロンプトがデフォで削除されている
 会社の「め!」プリインストマシンは勝手にパーティションテーブルが破壊されるという謎な現象が発生します。おかげでノートン先生をインストールしなくてはなりません。(死)
 DOSプロンプト廃止はDOSの説明をシロートにするのが面倒なので削除したとか聞いたことがあります。「め!」は使ったことが無いのでよくわかりませんが…。
 さっき、V200フルセットにHDD変更のため再セットアップしたのですが、メモリ32MBで余計なアプリたくさん漬けられたのですが、起動直後でリソース88%でした。やっぱWin95は良いや。(笑)

>次のうち、正しいものを選び、その理由を300字以内で記せ。
 私は4だとおもいます。理由はさっさとPC-9800を排除するため(殴)
 自分なりの考察(選択肢別)
 1の場合:そんな無駄なことこかんでさっさとWin2000開発に注力してほしかった。(笑)
 2の場合:Win98TEとして販売するならPC-9800サポートも含めて販売してほしかった。(笑)
 3の場合:くびを突っ込む余地なしです。(おれのマシンはすべてPC-9800であるから。笑) いや、言わしていただくとすれば、Win98はそんなに不安定ではないが、Windowsめ!(Me)を出すことによってそれを際立たせたのかも? 「め!」は使ったことありませんが、くそOSだと聞いています。XPも同じく…。
 以上、ながくてすいません。

20.Re:Win2Kとか
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:01  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 07:04

MS-DOSですらフリーになっていないわけですから,Windowsがフリーになることは望めないでしょう.

21.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:01  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 10:46

>Win98TE
これもOSR5なのでわ・・・
あぁEPSONやTOWNS、H98うんぬん・・・

>MS-DOSですらフリーになっていないわけですから,
関係ないかもしれないけどフリーDOSのたぐいで98版てあるんでしょうか・・・
MEGDOSとかってフリーなんでしょうか?

>Windowsがフリーになることは望めないでしょう.
フリーじゃないけどリンドゥズの98版なんて出ないでしょうねぇ。

22.Re:Win2Kとか
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:02  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 10:50

MEGDOSはフリーじゃないですし、実質FDでしか使えないとかいう話だったような・・・

23.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:02  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 11:24

>MEGDOSはフリーじゃないですし、実質FDでしか使えないとかいう話だったような・・・
あぁ、やっぱし。
考えてみればDOSソフト付属の各社独自のDOS互換OSも、フリーエリア確保のため
FDブート前提で作られているでしょうからねぇ。
もっともジャンク活用目的ならFD運用でも、無いよりはましなのですが。

ところで、なぜかこうした互換DOSのたぐい(MEGDOSは除く)は
9801URでは動かないことが多かった気が・・・?
デスクトップでRAMドライブというのを想定していないのだろうか?
ちなみにRAMドライブを切り離しても状況は同じでしたが。
それとも単にURが壊れかけだったためかも?

24.Re:Win2Kとか
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:03  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 12:51
>フリーなDOS
そんなあなたにGR-DOS。
フロッピーのみのサポートですが(笑
DOS-3.3相当(HDDサポートが無いから下位互換かな?)と言うのがタマに傷。

DR-DOSもフリー時代は98をサポートしてたと思ったんですが、もう手に入らんやろなあ…

25.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:04  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 19:32

>フリーなDOS
情報ありがとうございます。今度探してみようかな。
それにしてもDR-DOSの98版なんてあったんですか・・・
archive.orgで見つかるかな?古すぎるだろうな・・・

>DOS-3.3相当(HDDサポートが無いから下位互換かな?)と言うのがタマに傷。
実際のところ、DOS2.11よりはDOS3.xのほうが
動くソフトが断然多いので嬉しいところです。
そういう意味では、いまどきDOS2.11は用途に困ります。

>ME
そういえば生協のPC担当者に教授がPC購入の相談を持ちかけたとき、
MEが一番「安定」だと薦められたそうな。
安定性でNTカーネルに勝てるわけねぇだろと思ったけど、
よくよく考えたら、NTカーネルだと不安定な95/98ソフトって
結構あるんですよね・・・

NTカーネルではどうやっても互換性が取れないことを悟って
MEを出したということでしょうか・・・

26.Re:Win2Kとか
     
おさだ@会社で好き勝手し放題さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:06  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 13:01

>関係ないかもしれないけどフリーDOSのたぐいで98版てあるんでしょうか・・・
 MS-DOS Ver2.11のしすてむ部…
(・_・)それはバンドル許可やで!! フリーとちゃうやろ?

27.Re:Win2Kとか
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:10  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 21:39

> MEが一番「安定」だと薦められたそうな。

そういえば、MY98のFEPでは、安定化電源が安定価電源に
変換されます.

(・_・):それがどうした。
(〜o〜):MeとWin2kでは、Meのほうが定価が安くって.
(〜o〜):安物買いが安物害になっちゃったってオチですなーー。

28.Re:Win2Kとか
     
おさだ@会社で好き勝手し放題さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:11  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 13:08

 そういえばWindowsめ!の発売時にWin98からの特別優待アップグレードの申し込み案内(四千円台の費用だと思った)がMSから来ました。
 くそ〜人をからかいおって…。(笑)
>安物害
 うまいしゃれですねぇ…。

29.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:12  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 15:23

>本当は、Win2000をもっと早く出して、Meは出さない予定だったのが、
>2000が遅れたため、やむをえず出した.
これは間違っていないというか、そういう説明だったと記憶していますが。

何で2Kが遅れたかは知りませんが、やはり9xとの互換性が大きかったのでは。
もともと9xは3.1からNTへ進化する場繋ぎでしかないはずだったのに、
バカ売れしたため、互換性を引きずってかえってNT化の足を引っ張ったそうな。
そこで9xソフトが陳腐化していくのをさんざん待たせたうえに
特に影響の大きいコンシューマを後回しにして、
企業で先に2K化すればソフトハウスもNTカーネル対応ソフト開発を
無視できなくなるという警告の意味があったと考えます。
しかしそれだけ待たせるとなるとWin98がサポート期間を過ぎてしまうために
Xpが出るまでに「新たな」9x系OSが必要になったのでしょうか。(句読点含め287字)

Meが98TEなのに9800非対応なのはそのへんに理由があるのではないでしょうか。
98がNX化したころWin97が98に改称され、9800はWin98/NT5までとアナウンスされたわけですし。

もっとも98とMeではインナーバージョン(?)が結構飛んでいますが、
そういえばMeはWin2000に対抗してか、当初Win99とか言われていませんでしたっけ?
98/Me/2Kで4.1/4.9/5.0ですし。ところでXpはいくつなのでしょう?

>Win98からの特別優待アップグレードの申し込み案内
ついでに本体もアップグレードせい、てことでしょうか。
HDDにOEM付属したWindowsとか・・・
そういや9821の筐体利用で使うAT互換機化キットってありましたね。
それともCバス/PCIのサブボードAT機のことでしょうか。
もっとも1GHz未満のAT機だったら乗り換える意味が薄いですが。

30.Re:Win2Kとか
     
おさだ@会社で好き勝手し放題さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:12  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 19:09
>そういや9821の筐体利用で使うAT互換機化キットってありましたね。
 これに関連する記事をPC雑誌で見たときは無性に腹が立ちました。俺の98をばかにしやがって(笑)
 このときの内容はXa7/9/10の筐体に特殊なAT互換マザーをぶち込んで動かすというヤツです。元のパーツで使用できるものは電源とCPU、メモリ、CD-ROMドライブ、HDD(当然要フォーマット)とハコです。たいして意味ないですね。imacにAT互換マザーぶちこんだほうがよっぽどおもしろそう?
 CバスのAT互換ボードもあったと思います。どこまで98本体を乗っ取れるかなぁ…。
 PCIで動く98ハードウェアエミュレーションボードがあったらどこまで実現できるかなぁ…?

 …ところで企業製品の著作権有効期限ってどれくらいでしたっけ?
 アメリカでは対外国経済成長の妨げ(万年貿易赤字国が何を言う!!)になるからどんどん期間を延長しているんですよね。最初14年だったのがいつの間にか人の寿命よりも多くなっています。生きているおもしろみがありません。(謎)
 著作権の盾に隠れながら消費者に不利益を与えない活動をMSは行っていないんですよね。(7.で述べた矛盾と同意)

31.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:13  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 21:54

>元のパーツで使用できるものは電源とCPU、メモリ、CD-ROMドライブ、
>HDD(当然要フォーマット)とハコです。たいして意味ないですね。
私が見た記事では、なぜかFDDも流用できるとか書かれていた気が。
ドライブのジャンパを変えればすむようなものなのでしょうか?

32.Re:Win2Kとか
     
RIIさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:14  WEB:none.
2002/08/21(Wed) 02:54

>WindowsMe(め!)
これ、本当に安定性以前の問題だとおもいます。
休止状態にするとうまく復帰できなかったり、
リソースがすぐに不足していたり・・・
(・_・):使い方が悪いんとちゃうか?

>そういや9821の筐体利用で使うAT互換機化キットってありましたね
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/r98.html
↑これのことですか?

PC-98にこれを載せて使う意味があまり(いやかなり)ないと思います。
これを載せた時点で、すでにPC-98じゃないし。
だったらふつうに用途を限定して使った方がよっぽどよいと思います。

#先ほどキリ番をとってしまいました。

33.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:14  WEB:none.
2002/08/21(Wed) 11:53

>>WindowsMe(め!)
>これ、本当に安定性以前の問題だとおもいます。
同感です。
研究室の後輩がFMVで使っていましたが毎日数回はブルースクリーンで
再起動なんてあたりまえの日常茶飯事みたいでした。

よくトラブって相談をされましたが、いじってみると不便ですね。
ただでさえ9xの緊急起動DISKにはFEPがついていないので
日本語フォルダにアクセスするにはDOSモード起動が必要でしたから、
不安定にもかかわらず生DOSが起動できないというのはほんと致命的です。
Meにも(起動DISKに)生DOSはついているけど、HDDブートできないやつですよね。
フリーDOSのレベルだったのか・・・。

>(・_・):使い方が悪いんとちゃうか?
何が原因でそこまで不安定なのか私もほんとにわからないのですが、
OSが不安定では9x用ソフトの安定性も全く意味がありません。
素直に98TEを出してもよかったのでは・・・。
Win98系なら不安定でも設計が古いから、と、
素直に2Kに移行できたと思うのですが。

>>Win98SEもそろそろ下火なんでしょうか・・・
>少なくとも一番使えるGUI OSだと思っているのですが…。
>導入してから4年も使いつづけるOSっちゅうのもなんですが…。(笑)
2000/Meが出ても、なぜかXpが出るまでしばらくはWin98xが標準OSという
雰囲気でしたからねえ。そのへんにMSの戦略失敗が見え隠れします。

34.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:15  WEB:none.
2002/08/22(Thu)
無理矢理注文しといたWin98のSEアップデートCD、昨日ようやく来たんですが、
パッケージの動作条件を見ると「〜のAT互換機」と書いてあるではないですか。
今更そんな事言われてもAT用のWin98無印なんか持っていないって・・・
(手元にあるのはRa40/MのOEMと、ジャンクで買ったCDなしのライセンス?だけ)
でもとりあえずCDの中身は普通のアップデートCDと同じでNEC用のファイルが
あるみたいなので一安心かな。
9800での使用は保証外とでも言いたいのでしょうか?


35.Re:Win2Kとか
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:16  WEB:none.
2002/08/22(Thu) 14:08

ところで使用承諾を見るとバックアップコピーすら制限があるんですね。
CDはFDほどは壊れないにしても、やはり壊れうるものですのでFD時代の感覚だと、
なんとなく疑問は残りますが同意しないと使えないので仕方なし・・・。

[103] 夏休みドサ廻りHO巡怪(笑) 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 21:16
投稿者:おさださん WEB:none.
2002/08/17(Sat) 20:19

夏休みを利用してHOで逝ってないところを攻めました。順番は 清水→富士→沼津→秦野→厚木 です。時間が無かったので最後の町田は寄れませんでした。まあ清水までは遠いですわ。国道52号を南下してそれだけで2時間かかりました。途中工事していて渋滞しているし。(怒)
 秦野までは東名高速をちまちま乗り降りして(途中のHOの寄るため)大井松田だまで逝きました。最初、清水から乗ったときは富士まで渋滞しているとはやられました。いや〜東名をぶっ飛ばす(軽ワゴンのくせに…)なんて最初で最後かもしれません。(笑)
 ついでに厚木へ向かう途中246号がむちゃくちゃ混んでいたので、東名の秦野中井I.Cへ逃げようとしたらここも渋滞。山道をさまよっていた(一応広範囲のしかなかったけん、地図活用しました。)らここもむちゃくちゃ混んでいて、平塚まできてしまい、給油の後、小田原厚木道路へ逃げました。厚木市内がむちゃくちゃ込んでいたので最後の町田店はあきらめるしかなかったのです。(死)
 その後、アパートへ戻り、次の日から2日間会社で仕事です。(8.15〜16)

 HO清水店 獲物は以下のとおり
 ・三国志 孔明伝(Win版) \1480 中古
 ・ラングリッサー(Win版) \980 中古

 HO富士店 獲物
 ・三国志リターンズ(Win版) \780 中古
 ・シュバルツシルトEX (PC-9821専用CD版) \500 ジャンク
 ・ルナティックドーン第三の書(コンビにパッケージ) \1480 中古

 HO沼津店 獲物
 ・ばざーるでござーるCD(謎) \100 ジャンク

 HO秦野店 獲物 なし

 HO厚木店 獲物
 ・太閤立志伝IV(Win版CD-ROM) \2980 中古
 ・アマランスIV(PC-98 3.5FDD版) \500 ジャンク

 おまけ HO八王子掘の内店(会社が終わったあとに逝った)
 ・大航海時代IV+パワーアップキット抱き合わせ \2980 中古
 ・ロードス島戦記II 五色の魔竜 (Win版) \980 中古

 おまけ HO八王子大和田店(帰省のついでに逝った)
 獲物なし。ジャンクPC置き場で初老の夫婦が迷っていたので差し出がましくアドバイスしてあげました。お手持ちのこんぱくマシンのCDがイカれたらしく、ジャンクで安く手に入れて交換したい(修理に出すと「国際仕事機」みたいに\60000とかぼったくるんだろうなぁ…。)らしいのですが、CD-ROMドライブ単品だと本当にイカれていることが多いので奨めませんでした。本体ごとかうには高いし邪魔なので結局あきらめたらしいです。
 いかん、時間をたくさん食ってしまい、野球の主将会議に間に合わん…。(謎)
 →この日は会社の野球部の参加している大会の組み合わせ抽選会があるので時間どおりに出席しないと失格になってしまうのです。ちゃんと間に合いましたが。(汗)

 ………手に入れた獲物、全部ソフトウェアかよ…。(笑)

 大航海時代IVは本体のみ持っているのですが、パワーアップキットがどこにも売っていないため抱き合わせでも良いやとおもい買ってしまいました。(パワーアップキット単品で買うより安いかもしれんし…。)
 …ところが!! パワーアップキットのCDが傷だらけで、CD-DA部分で音飛びがするのです。それにインストールしたら正規のディスクを入れてくださいなどとほざきます。ちゃんと正規のディスク入れているっちゅうに!!(怒) 傷のせいでオリジナルディスクと判別できなかったかもしれません。複数のマシンでインストを試してみました、同じでした。このころのコーエーのCDにはCD-R対策のプロテクトがかかっているっちゅうし…。これに関連して上記で揚げた太閤立志伝IVはプロテクトチェックの為に起動にものすごい時間がかかります。(死)
 しかたが無いので大航海時代IVのセットは返品しました。(涙)
(・_・)…ところで貴様、移動費だけでどれだけ使ったんや!!

 おまけ

 会社のエプソンLP-1700(レーザプリンタ)がメモリ増設しろと文句を言う(LCD表示)ので後ろのスロットを開けると専用カートリッジみたいなのであきらめかけたら、隙間からSIMMソケットが見えました。ふたを開けて見ると現存のメモリはFPであることが分かったので4Mパリ無しを入れてやりました。起動するとメモリチェック6MBと出たので成功です。(笑)
 オレのプリンタもメモリ増設できればなぁ…。NECのPC-PR1000LWっちゅうCPUなし、メモリなしのわけわからんプリンタです。(前機種の1000EWにはRISC
CPUが載っており、増設不可ながら512KBのメモリが載っているようです。) でも遅いとか感じないのでこれで良いか…。(笑)
 ………さいきん自分のプリンタ使っとらんなぁ…。(殴)
 ながくてすいません。

1.Re:夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:17  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 21:32

>LP-1700

ウチでも増設して使ってました。4MBとか使い道の低い奴を入れてましたけど。
最近のエプソンプリンタは贅沢になってDIMMを要求するらしい(笑

とりあえず勿体無いので今は入れてません。

2.Re:夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:17  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 22:07

>4MBとか使い道の低い奴を入れてましたけど
私もLP-1700無印に4MBを入れています。

LP-1700SのマニュアルだとEDOを要求しますね。
しかも60ns以下ですから、4MBだとかえって
珍しいものを探すことになると思います。

HP LaserJet4でもSIMM増設ですが、こちらは
パリティを要求します。やはり60nsだった気が。
プリンタって贅沢なんですね。


3.Re:夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:18  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 22:39

会社のLP-9200に4MBを供えています。
こういう汎用のメモリを使えるというのは良い仕様だと思います。

4.Re:夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 21:18  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 02:26

>LP-1700SのマニュアルだとEDOを要求しますね。
 会社のLP-1700だと(Sがつくかどうか自信無し)はもともと憑いているDRAMがFP(エマティさん方式FP/EDO
DRAM判別方法適用)なのを確認しています。憑いているDRAMは真中の部分にも足が生えているヤツです。BX4などの2MB
SIMMにのっているチップと同じタイプでした。(東芝製)

>最近のエプソンプリンタは贅沢になってDIMMを要求するらしい(笑
 SDRAMなら(EDO
DIMMなどオレ的には認めていないらしい…。)あまらせている人からもらってくれば良いと思うのですが、多分32MB以上になるでしょう。大容量ですねぇ…。贅沢ですなぁ…。(笑)

>こういう汎用のメモリを使えるというのは良い仕様だと思います。
 HDDやCD-Rにも汎用メモリをバッファとして使えたらなぁ…。でも動作保証や、大容量過ぎても意味が無いという問題が…。(汗)
(・_・)3.5インチ以下のHDDだとSIMMは無理やな…。

5.Re:夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:19  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 06:12

>最近のエプソンプリンタは贅沢になってDIMMを要求するらしい(笑

汎用部品を使った方が、コストダウンになるからです。

逆に、箱入りで、プリンタ用のメモリが、中古屋の棚に、
並んでますが、何の変哲も無いSDRAM-DIMMでした。

値段が普通のSDRAM以下なら、飼いますけど。(笑)

6.Re:夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:19  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 08:59

>HO厚木店
知人(平塚/秦野在住)に何度か代理購入してもらたことがあります.
ワシは夏休みどころではなく,ここしばらく街にさえ出られそうもありません(謎涙

7.Re:夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:20  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 18:02

>会社のLP-1700だと(Sがつくかどうか自信無し)
研究室に1700と1700S両方ありますが、前者は標準で2MB、後者は4MBでした。
4MB足すとそれぞれ6MB/8MBですね。
前者の標準RAMはたぶんFPでしたが、
後者の標準RAMは大型チップなのでエマティ判断はできませんでした。

8.Re:夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
     
山猫飼いさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:20  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 20:48

>夏休みを利用して

そういえばHO各店の店内、ジャンク売り場の印象は如何ですか?

9.Re:夏休みドサ廻りHO巡怪(笑)
     
masashiさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:21  WEB:none.
2002/08/22(Thu) 11:00

古いPC-PR2000シリーズなど普通のSIMMが使えましたよ
2000/4Rが私が試した限り当時の手持SIMM全てダメだったような、それ以降のPRですと問題がなく
余った98用の4MBのSIMMなど流用し使っていました。
SIMMスロットが6本もあるプリンターも2000シリーズにありましたよ

[113] ただいま77680 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 21:22
投稿者:ジャンキィチェンさん WEB:none.
2002/08/19(Mon) 22:07

切り番ゲット???まであと少し。
今回は、提供するジャンクがありませんので、安心して
名乗り出てください。(笑)

1.Re:ただいま77680
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:22  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 05:48

ただいま77758です。
今日の午前中にもフィーバー(死語)達成ですね。(^_^)/

2.Re:ただいま77680
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:23  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 08:21

77777ゲットしました〜
証拠のスクリーンショットも撮りました.

3.Re:ただいま77680
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:23  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 20:27

>77777ゲットしました〜
おめでとうございま〜〜〜す。(^_^)/
それではジャンク品詰め合わせをお送りいたしましょう。
1)1GB未満のHDDを7台
2)6倍速以下のCD-ROMDを7台
3)16MBのSIMMを7枚
いずれも無保証のジャンク品
のうちどれかご希望のものをプレゼントいたします。

次のキリ番は80486ですね。
486SXと486DXと486DX2と486DX4の詰め合わせセットを送ります。

その次のキリ番は80502です。
蔵ペンの75/90/100/120/133/166MHz詰め合わせセットを送ります。

4.Re:ただいま77680
     
おさださん  日時:2002/08/25(Sun) 00:43  WEB:none.
>その次のキリ番は80502です。
 この付近はたくさんのいわく憑き番号があります。
 80501…P5(Socket4のでかいぺん)
 80503…MMXぺん(80511かな?)
 80521…ぺんぷろ
 80522…くらます
 80523…でしゅーつ
 80532…かっぱせれ(ちがったかな?)
 あとはわかりません。(をい!!)
 しかし、よっぽどインテル君はPentiumの商標を有功利用したいようですね。ペンプロはP6バスとか言っときながら…。 


[117] ジャンクマニヤBBSに 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 21:24
投稿者:ジャンキィチェンさん WEB:none.
2002/08/13(Tue) 22:00

地元のジャンクマニヤBBSに、3.5インチ外付けFDDを探してるという
書きこみがありましたが、9801系用なら、ここなら100人は
手を上げそうですね。

(・_・):100人も常連いてへんで。
(〜o〜):値段が書いてないけど〜〜〜、なんか仕事関係みたいだったし〜〜〜
(〜o〜):高く売れるかも〜〜〜〜〜。

とりあえず、メールも書いてありましたから、お暇なかたはどうぞ。(^^;

1.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:25  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 22:25

ふむ。5inchFDDに比べれば貴重とは言えませんな。
余らせてる方は結構居そう…
#私も余ってますし。
あ、でも5“環境がメインの人は結構使うかな?
しかし、値段が書いてないのはともかく、1ドライブか2ドライブかぐらいは書いてくれてもいいものを(苦笑

2.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:25  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 22:34

>しかし、値段が書いてないのはともかく、1ドライブか2 >
>ドライブかぐらいは書いてくれてもいいものを(苦笑

いえ、皆さんなら両方持ってるでしょうから、別に、、(笑)

実はAT互換機用外付け3.5だったりして。(笑)
かえってレアかも。

3.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
Ludolphさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:25  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 23:05

 あまり,関係ありませんが,SCSIの3.5FDDを持っているのですが,これを初めて見たときはこんなものがあるのかと驚きました.
 これだと,ATでも98でも使えますね.でも,1.2Mは読めないみたいだけど.
 今は,衣を剥がされて裸の状態です.良いケースを探しているのですが,なかなかありません.

4.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 21:26  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 23:15

>SCSIの3.5FDDを持っているのですが,これを初めて見たときはこんなものがあるのかと驚きました
 I/O DATAから出していた「FDS-120S」でしょうか…?
 これは120MBのスーパーディスクドライブですが、もちろんFDDとしても使用できます。非常に残念なことにここからはどのディスクを用いても起動できないとのことです。
 自分も買おうかと思ったのですが、起動できないことをしり、買うのを止めました。
 いつか秋葉原のT-ZONEに\8800でたたき売りされていましたが、高いのでやはり買いませんでした。
 このドライブの中身はATAなドライブをSCSI変換しているようです。変換基板は専用のファームウェアを仕込んでいると思うのでたのデバイス(HDDなど)接続への転用は出来ないと思います。

5.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:26  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 06:06

>起動できないことをしり、買うのを止めました。
結局売れなかった最大の原因はこれのようですね。>120MBのスーパーディスクドライブ

6.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:28  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 07:54

外付け3.5インチFDDを必要としている(予備として)方は結構いるようです.一部の伝統工業での機器制御や,刺繍の模様書き,CAD用途等で5インチ機が現役使用されているところはまだ相当数あるようです.個人売買掲示板で外付け3.5インチFDDあげますの掲示を出したら,こういった方々からの応募がかなりありました.話を聞いてみると,予備FDDの確保は結構深刻な問題なようです.HOでは2ドライブ品が数百円〜千円程度で時々出ていますので,見かけ次第確保するようにしています.

7.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:29  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 09:26

>SCSIの3.5FDD
なんかFDDにも色々あるみたいですね:
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled33347.html

8.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:30  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 16:50

>>SCSIの3.5FDDを持っているのですが
>自分も買おうかと思ったのですが、起動できないことをしり、買うのを止めました。
あぁ、そっそれは・・・
2モードしか対応していない時代の98にて、
1.44MBを(保証付きでWindows上から)読み書きできる
ほとんど唯一の手段なんですよ〜
もったいない〜
FA/FS/FX/H98model105あたりでは、個人的にファイルスロットに
入れてみたいとずっと思っていました〜。

まぁDOSドライバで1.44MBを実現する普通の外付けFDDでも、
スイッチ切り替え式のものなら不安定ながらドライバなしで
Win9x上から読み書きはできるようですが。

>外付け3.5インチ
1モード(2HD-1.2MB専用)でしたらうちでも余っています。
2DDが使えないのでデータ交換に苦労しますが。
2モード時代の機種は、5インチ内臓で外付け3.5インチ3モードにするのが
うちではデフォですので。

9.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:31  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 17:22

>SCSI-FDD
そういえば、98年ごろ調布の某国大の学園祭に○野兄妹を見に行ったとき、
ジャンクパーツを売っていたところがありまして、外付け3.5インチFDDは
\1000で出ており、当時の秋葉ジャンク価格と比べてあまり割安では
ありませんでしたが、気になったのは「SCSI」と(手書きで)書かれていた
ところでした。本当にSCSIなのか、ドライバはあるのか、と詰め寄ったところ、
学生は何も分かっていない様子だったのでやめときました。
どう見ても98標準のFDDインターフェース用だったと思います。
MACと照らし合わせて勘違いしていたのでしょうか。
SCSI-FDDを探すときは注意すべきでしょう。

10.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:31  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 18:18

>2モードしか対応していない時代の98にて、
>1.44MBを(保証付きでWindows上から)読み書きできる
>ほとんど唯一の手段なんですよ〜
ワシもパワーアップ道場の記事(USのところだったかな?)でアイオーのスーパーディスクなるものの存在を知り,FDS-120Sたん(´Д`;)ハァハァ状態になりましたが,値段を見た瞬間に諦めました.まぁ程なくカタログ落ちしましたが……
>まぁDOSドライバで1.44MBを実現する普通の外付けFDDでも、
>スイッチ切り替え式のものなら不安定ながらドライバなしで
>Win9x上から読み書きはできるようですが。
αデータなどはこれを公式に認めています.しかしフォーマットはできません.

11.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:32  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 20:10

>値段を見た瞬間に諦めました.まぁ程なくカタログ落ちしましたが……
おぉそんな罠が・・・

>αデータなどはこれを公式に認めています.
おぉそうでしたか。ありがとうございます。
うちで不安定なのはCPUアクセラレータのせいかな・・・?
(・_・):ブツが古いからじゃろが!!

12.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:32  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 21:48

>2モードしか対応していない時代の98にて、
>1.44MBを(保証付きでWindows上から)読み書きできる
>ほとんど唯一の手段なんですよ〜

いい情報ありがとうございました。
IDEのスーパーディスクドライブなら、5台ほどあります。

PA-200に憑いていたLS120、Mac用の外付け2台、です。
CバスのIDE-IFに付けたら、9801で認識するんでしょうか。(笑)

13.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:33  WEB:none.
2002/08/15(Thu) 07:32

>αデータなどはこれを公式に認めています.
正確には,3モードドライバのドキュメントにその旨記述があります:
「アルファデータ」:http://www.alpha-data.co.jp/ --> ダウンロード --> その他
--> AD-F35シリーズ
なお,3モードドライバは異なるメーカーの製品間で使い回しのきく場合ときかない場合がありました(ライセンスの問題がありますので研究発表会には挙げられませんが).

14.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
Ludolphさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:33  WEB:none.
2002/08/15(Thu) 14:53

>I/O DATAから出していた「FDS-120S」でしょうか…?
 いえ,確かTEACかどっかのものだったような.もともとはフルピッチのSCSIコネクタがついていたので,かなり古いものだと思います.

>FA/FS/FX/H98model105あたりでは、個人的にファイルスロットに
>入れてみたいとずっと思っていました〜。
 私もFAに入れようとも考えましたが,未実行です.少し厚いので,入らないかもしれないと危惧しています.

>2モード時代の機種は、5インチ内臓で外付け3.5インチ3モードにするのが
>うちではデフォですので。
 外付けで2DDを読むのは大変だったように記憶していますが,どのようにしているのでしょう.内では,内蔵で2DDと1.2M,外付けで1.2M,1.4Mを読むようにしています.

15.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 21:34  WEB:none.
2002/08/16(Fri) 13:07

>確かTEACかどっかのものだったような
 TEACと言えばむかしSCSIのHDDにFDDがくっついているものを見たことがあります。
 興味津々で裏を見るとFDD用のケーブルも一本這っていました。SCSIのFDDが存在するものと勘違いしておりました。(笑)

16.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:34  WEB:none.
2002/08/16(Fri) 13:24

>SCSIのHDDにFDDがくっついているもの
"DISK&DISK"シリーズですね.外付HDDドライブの表にも一部入っていますが,さすがに電源部は強力です.
で,これのFDDコネクタにSCSI_I/Fを接続して壊したのは私です.まぁ拾い物でしたので・・・(ぉぃ
外付HDDドライブ表といえば,新たにICMの"PF-340"という奴を調べているのですが,これも一部のICM製品同様,分解し切れず苦戦中です.

17.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
Ludolphさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:35  WEB:none.
2002/08/16(Fri) 16:11

>確かTEACかどっかのものだったような
 すみません.違いました.YE DATAでした.側面のシールには"YD-750-6200
A"の型番らしきものが印刷されています.でもこれをネットで調べても見つからないし.どうゆうものかあまりよく分かっていませんが,IDの切り替えのJumperさえ分かれば,他はあまり必要ないかと思って詳しく調べていません.1.4/1.2Mの切り替えなどがあったら是非知りたいですが.

18.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 21:35  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 03:02

>新たにICMの"PF-340"という奴を調べているのですが,これも一部のICM製品同様,分解し切れず苦戦中です.
 同じICMのMO-230SとおなじハコのHDDでしょうか? それなら側面でたたくとベコベコするほうを後ろがわにスライドさせるとあくと思います。側面で前側の中央部に爪があるのでそこを押さえるとスライドできると思います。
 でもMO-230Sとホントに同じかなぁ…。

19.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:36  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 04:38

>1.4/1.2Mの切り替え
3モード対応であれば,シャーシに切り替えスイッチがついていると思います.スイッチはシャーシの前面にあったり背面にあったりします.

>側面でたたくとベコベコするほうを後ろ がわにスライドさせるとあくと思います
確かにそういうICM製HDDもありました.今型番を思い出せませんが…(ぉぃ
PF-340は左右にシャーシが開くタイプです.底面の一番後ろ側には封印のシールが貼ってあります.シャーシは後ろ側は開くのですが,フロントパネルのどこかに引っかかって前の方が外せません.25Wとあるので結構パワーはありそうです(中身のユニットには17Wとありましたが,電源容量かは不明).

20.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:36  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 18:23

>外付けで2DDを読むのは大変だったように記憶していますが
うちでは緑の騙助を使っています。スイッチ切り替えまたは
自動で切り替わるものであれば、コレをドライバにすることで用は足りています。
FD等で中身を読むと、DOSはもともと外付けでも2DDを読める配慮がされているのだとか。

>3モードドライバは異なるメーカーの製品間で使い回しのきく場合ときかない場合がありました
ベクターあたりのフリーソフトを使えばライセンスにこだわる必要はないでしょう。
たしかにその場合でも動くのとそうでないものがありましたが、
うちのアルファデータのものだと、ちゃんとDOSで使えたドライバもありましたよ。

>1.4/1.2Mの切り替
ちなみにロジテックだとスイッチなしの3モードもあったので
これだとWin9xではどうやっても使えなさそうな・・・

21.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
Ludolphさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:37  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 05:54

>緑の騙助
 初耳です.ネットで調べてみたけど,ほとんどヒットしませんでした.

 パソコン内部から配線を引っ張り出してくる形式の2DDが使える外付けというのは知っているのですが,そうゆうものではないのですよね.50pinのコネクタに2DDを切りかえる信号が出ていたかな.

22.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:37  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 08:01

>騙助
さすがにWeb上で再配布している所はないみたいですね.緑電子サイトにドライバが置かれていた時にも見た記憶がないです。
>>3モードドライバは異なるメーカーの製品間で使い回しのきく場合ときかない場合がありました
>ベクターあたりのフリーソフトを使えばライセンスにこだわる必要はないでしょう。
>たしかにその場合でも動くのとそうでないものがありましたが、
動かないものが結構多かったです.
>ちなみにロジテックだとスイッチなしの3モードもあったので
手持ちのものだとLFD-332Xがそうですね.

23.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:38  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 10:58

>パソコン内部から配線を引っ張り出してくる形式の2DDが使える外付けというのは知っているのですが,そう
>ゆうものではないのですよね.50pinのコネクタに2DDを切りかえる信号が出ていたかな.
ちなみにFDD側の34ピンの一番端っこ(どちら側か失念)のピンを短絡させたりすると
ハード的に2HD/2DDの切替ができるようです。
ベアドライブを外付け50ピンコネクタに直接つなぐ形式で外付けFDDを自作する
ときは、必ずドライブ側に切替スイッチを付けていました。
あとはソフトウエアで切り替えるために騙助などのドライバ登録が必要です。
騙助は前述の1.44MBドライバと併用もできましたが、
DLできなかったとは知りませんでした。m(_ _;)m
同様のフリーソフト類ってありませんでしたっけ。

24.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:38  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 12:23

>同様のフリーソフト類
ベクターを探してみたら、1.44MBドライバばかりですね。(^^;)
とりあえずPC98FD01.LZH内にそれらしいプログラムはありましたが、
あくまで実験用ということで人に薦められるものかどうかは怪しいです。
ついでに言うとこれは手動切替専用です。

緑電子の騙助は上記の自作手動切替のFDD(3.5インチ)でも使用できましたが、
基本的には同社製の2HD/2DD自動切替方式専用(自動だと各社ごとに方式が違うらしい)
だと思います。ついでに言うとDOS3.x/5.0x専用でした。
なおその場合でも、外付け5インチ手動切替のときは読み込みはできても
書き込みが正常にできずFATを壊すことがありました。

25.Re:ジャンクマニヤBBSに
     
Ludolphさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:39  WEB:none.
2002/08/20(Tue) 16:43

 私はLogitecのLfddrv.sysを利用して,外付けで1.4Mを読み書きしていたのですが,2DDは外付けでは実現できていなかったんですよね.これはdownload可能なようです.別のメーカーのFDDでも動いたと記憶しています.
 この動作原理を知りたいのですが,誰かご存知ないですか.

[143] 電解コンデンサ劣化によるNS/T起動不能について 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 21:40
投稿者:総額7600円さん WEB:none.
書込日時:2002/08/17(Sat) 05:40

youreさんが今年1月に98Station掲示板に投稿されたものですが,そちらではまだ過去ログになっていないこと,当掲示板では98ノートの修理がホットな話題であることなどから,無理を言って転載許可をいただきました.またメールで追加情報をいただきましたので併記します.なお,スペースの関係上字を詰めてあります.
(・_・):また他人のネタの紹介かよ!

----------
電解コンデンサ不具合によるパソコン起動不能について

[ 経 緯 ]
PC−9801NS/T液晶ヒンジ部修理→トップカバーとヒンジの交換:
¥15,000−
也の後,1年程で電源が入らなくなり,修理見積もりで,メインボード交換:¥80,000−
也の回答で,メーカー修理を断念し修理の方策を探しました.メインボードを見ると電解コンデンサの液漏れ跡が数ヶ所あり,テスタで確認すると容量抜けを起こしているので,部品交換したところ,起動する様になりました.

[ 理 由 ]
普通環境(25℃,50%rh)で,半導体の経年劣化は無いと言って良いと考えています.高温高湿度,大電流による自己発熱量が大の場合を除けばと言う断わり付きです.受動部品も同様ですが,電解コンデンサには寿命があります.正しく使用しても寿命が来てしまいます.未使用在庫の電解コンデンサでも使用しないまま寿命が尽きてしまうこともあります.長期間在庫の必要がある場合には貯蔵に工夫が必要です.電解コンデンサの部品構成に理由があります.電解液を容器に入れ,柔軟な樹脂(合成ゴム)で封止しています.電解コンデンサの"容量抜け"は,容器や封止剤の経年劣化から,密閉性の低下,電解液の漏れや成分分解が発生し,電極間距離が電解液で埋められていた状態が,無くなることで電極間距離が開いてしまい,容量が減ってしまう現象です.従って材質の経年劣化だけでなく,環境温度の高低でも容器と封止剤の膨張率の違いから同じ現象が発生します.夏冬期の自動車内置去りは故障の原因になります.封止構造にもよりますが,気圧の高低(飛行機や台風も?)でも同様です.十数年前に製造された"
ある種類"の電解コンデンサは,電解液と封止剤の組み合わせが悪かったらしく,その時期製造された電子機器で不具合を多く出しているらしいです.同種類の部品なら別メーカーでも,使用する技術的パラダイムの差は,それほど無いはずですから,当時入手・使用し易く,先進的な技術パラダイムを取り入れ製造しているはずです.当時製造された部品はメーカーが違っても同じ不具合があっても不思議ではないと考えます.

[ 症 状 ]
パソコンにも多くの電解コンデンサが使用されています.主に電源回路に使用されています.全部がそうだとは言い切れませんが,古パソコンの不具合があったら,電源回路の入力抵抗チェック,電解コンデンサ液漏れ,容量抜けを疑ってみて下さい.古パソコンでハードディスクのクラッシュが多いのも,電源部の電解コンデンサの容量抜けによる電源電圧低下,リプル増加が原因かもしれません.LSI,IC電源端子に並列に入れる"パスコン"は,半導体素子が動作する際に流れる電流を,遠い電源からもってくるのでは無く,近くのコンデンサから供給することで,動作安定とノイズ放射を減らす役目があります.パスコン容量抜けの症状は,不明の動作不安定になったり,メモリエラー,バスエラーなどが生じます.ノイズ放射量が増えTVやラジオ受信に障害を与えます.単一電圧・低電力で駆動するノートパソコンは,部分で使用する電圧を内部で作る必要がでてきます.液晶ディスプレイのバックライト冷陰極管(超小型の蛍光燈です)用の100V/120Hzぐらいの交流電源を発生させるインバータ
ー電源.RS-232-C用の
-10V,+10Vを作るMAX232などのチャージポンプ回路.内臓バッテリ充電・放電用の電源変成回路などに使用されています.最近のパソコンでは徐々に電解コンデンサは使用されなくなりつつあります…電源変成回路での容量抜けの症状は,バックライトが暗い・点灯しない,RS-232-Cで通信エラー多い・通信出来ない.バッテリの充電が出来ない.新品バッテリの寿命が短くなるなどです.入出力に一定時間遅延を設ける,時定数回路も電解コンデンサは使われています.電源投入から電源安定まで,LSIやICの動作を待機させる,リセット回路に使用されています.リセット回路での容量抜けの症状は,動作中に勝手にリセットが掛かる.電源が入らない.起動しないなどです.NS/Tも,メモリエラー,使用中勝手にリセット,電源が入らない…と,順番に症状が進行して行きました.調べてみると,メモリエラーはパスコン,リセットと電源の障害はリセット回路の障害だった様子です.バッテリ充電回路も液漏れしていて,電解コンデンサを取り替えると1stバッテリが充電出来る様になり,バッ
テリ発熱も無くなりましたから,バッテリ寿命と思っていても実は充電回路の電解コンデンサの容量抜けの可能性もあるかもしれません.

[ 対 策 ]
電解コンデンサの取り替えに際して注意する点は,容量,耐圧と回路動作を考えて代替え品を用意することです.パスコンは電源安定・リプル除去の役目なので,電源容量の許す範囲でオリジナルより容量の大きなもので構いません,耐圧は電源電圧の2倍以上〜3倍以内が適当です.電源電圧に対して耐圧が高くても容量抜けが早くなります.電源変成回路コンデンサはできる限りオリジナルと同じ容量,耐圧を用意して下さい.一種の発振器として働く回路なので,動作しなくなる可能性があります.厳密には電解コンデンサにも種類があり,オリジナルに合わせた方が良いかも知れませんが,数年前に比べれば,一般使用されている部品でも格段に周波数特性がよくなっていますので入手できるもので代用して良いでしょう.容量がE48系以上を使用している可能性も高いので,入手困難な場合は,複数のコンデンサを組み合わせて使用する必要も出てきます.リセット回路のコンデンサは,同容量の別種コンデンサが良いかも知れません.小容量の電解コンデンサは高耐圧になりがちなので,容量抜けの症状を起
こし易い様です.代替には積層セラミックコンデンサあたりが適当でしょう.注意点はNS/Tはリセット回路が2つあり,別タイミングでリセット解除を行っている様子なので,2回路コンデンサ容量の大小関係を崩さない様にすること,オリジナル容量と同じか大きな容量のコンデンサを選ぶことです.ノートPCの場合外形寸法に制限がある場合もありますが,表面実装型の電解コンデンサにも,ディップタイプの外形寸法を縮小して,自動実装機に掛かり易くする為に角型ケースを付けた物もあり,実装を工夫すれば,市販のリードタイプの電解コンデンサをそのまま使用することが出来る場合があります.

[ 実 際 ]
PC−9801NS/T(Note
SX/T)内臓電解コンデンサ(同じ機種でもロットによっては違いがあると考えられます.)
1.表面実装タイプ
メインボード裏面.ドータボード.
容量, 耐圧, 個数, 推 定 用 途 , 外 形 , 備 考
1)1.0uF, 50V, 1個, リセット回路用, 黒色小型, 液漏れ
2)1.5uF, 50V, 1個, リセット回路用, 黒色小型, 液漏れ
3)6.8uF, 35V, 1個, IC電源パスコン, 黒色大型
4) 10uF, 16V, 1個, バッテリ充電用, 黒色小型, ドータボード
5) 22uF, 6.3V, 8個, IC電源パスコン, 白色小型, 8中2個液漏れ
6) 22uF, 10V, 1個, IC電源パスコン, 白色大型
7) 22uF, 25V, 4個, RS232Cライン用, 黒色大型
2.リードタイプ
メインボード表面.ドータボード.
容量, 耐圧, 個数, 推 定 用 途 , 外 形 , 備 考,
1) 27uF, 35V, 1個, バックライト用, 黒色小型, ドータボード液漏れ
2)220uF, 25V, 2個, 電源安定化用, 茶色大型
3)270uF, 16V, 1個, バックライト用, 黒色大型, ドータボード液漏れ
4)330uF, 16V, 1個, 電源安定化用, 茶色大型

[ 留意点 ]
取外しにはリードタイプの場合,ドータボードごと取り外す必要があります.他機種では使用コンデンサの容量,耐圧,使用箇所,形状に違いがあるはずです.本文はあくまで参考にしかなりません.知識と根気がある方は,コンデンサが繋がっている回路やLSI,ICの型番と,接続されているピン番号から用途を割り出す方法もあります.今回NS/Tは,上記電解コンデンサを全て代替品と交換しましたが,バックライト関係と思われる2個の電解コンデンサは,容量が違う部品の為か,バックライトが点灯しなくなりました.最適な代替品については現在調査中です.

[ 感 想 ]
パソコンも基本回路の集合体です.電解コンデンサの用途は限られていると考えて良いでしょう.動かなければ,不燃物,粗大ゴミになってしまいますので,リサイクルとは行かなくても,愛着ある道具を使い続けることは,自然環境にも社会環境にも良いことだと思います.

以上です.
-----------

以下はメールでいただいたものです:
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

メインボード裏面のチップ電解コンデンサは全部交換しました.表面はバッテリチャージ回路と液晶バックライト回路と思われる回路の電解コンデンサを交換しました.たしか,裏面の電解コンデンサの交換だけでもパソコン(NS/T)の起動が可能になったと記憶しています.大部分は,電源回路のパスコン(※1)ですが.メインボードのインターフェースコネクタを上にして,左手端にある
1.0uFと
1.5uFの電解コンデンサは,リセットと電源スイッチ関係のものらしく,起動不可能は,この電解コンデンサの液漏れ容量抜けが,主要因と思って良い様子です.

※1
ICやLSIが電源回路へ漏らす,出力段のトーテムポール接続トランジスタのスイッチングノイズを低減して,動作安定性を高める目的に使われるコンデンサをこう呼びます.ノイズバイパスの意味でバイパスコンデンサと呼ばれる様です.

表面は明かに液漏れを起こしているものだけ交換しましたが,液漏れで被害を受けたチップセラミックコンデンサも1個外すことになりました.ご存知かもしりませんが,チップセラミックコンデンサは,一般的に容量表示はされていません.交換部品の容量は手元にあった,0.1uFの積層セラミックコンデンサを使用しました.これのせいかどうかは判りませんが,バックライトが点灯しなくなりました.当初バックライトの冷陰極蛍光管がだめになったかと考えていました.ところが,ACアダプタを外して,バッテリで起動するとバックライトが点灯します.インバーター電源の発振定数用コンデンサの容量が変わったためと考えています.場所から考えて,パソコンの起動が不可能になる症状とは無関係と考えていますが,もう少し調べてお伝えしたいと考えています.今回の修理で,パソコンの起動不可能の状態とバッテリー充電が不可能の状態が改善しました.ファーストバッテリーのみですが,再充電が可能になったことから,バッテリー充電が出来ない場合には,バッテリー本体の寿命と充電回路
の電解コンデンサの寿命も疑う必要があることが判りました.

1.Re:電解コンデンサ劣化によるNS/T起動不能について
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:42  WEB:none.
2002/08/19(Mon) 12:55

情報有難うございます。
とりあえずハードコピーさせて頂きました♪

[145] おひさしぶり〜〜!(こらこら 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 21:43
投稿者:エマティさん WEB:none.
書込日時:2002/08/17(Sat) 17:24

みなさん、お久しぶりです。(おぃおぃ
餓えブマスターのエマティです。

2泊3日の家族サービスに出かけてしまい、
しばらくレスも付けずに失礼をいたしました。m(_ _)m

鳥取へ砂丘を見に行ってまいりました。
今のご時世のことだから、宿はADSLによるインターネット完備であろうと期待していたのですが、
私が行く前に隠してしまったようです。
(・_・):そんなわけあるかぃ!

バス停のそばにHARDOFFを見つけたので、子供達が遊具で遊んでいる間、
こそこそと抜け出していってみました。(笑)

HO倉吉店というところです。
こんな田舎に店舗出すくらいなら、とっとと大阪に出店せんか〜〜〜ぃ!>HO

ここの値付けは結構メリハリがあります。
チェッカーが訳の分からない物・・・100円
ジャンクなケーブルとか

なんとなく分かるもの・・・数百円
電源ケーブルとかSCSIケーブルとか

ケース入りなどメーカー・型番が分かるもの・・・数千円(滝汗
ケース入りのSCSIケーブルだと4桁超え

本体はノーチェック・・・500円
APとか8801mH(だったかな)とか9801Fとか9801RXなんかがありました。

電源が入った・・・1000円
てな感じです。

買ったものは
約50cmの98用キーボード延長ケーブル
(またの名をMAC用プリンタ延長ケーブル) 100円×3本
正常でした。(^o^)丿

綺麗で、硬くて太くて、いぼ(1個)憑きのVGAケーブル 300円
正常でした。(^o^)丿

NEC製98用角型マウス 100円×4
2個はまともなのですが、後の2個はキィキィ鳴いて、ポインタの動きがおかしいです。(T_T)

1.Re:おひさしぶり〜〜!(こらこら
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 21:44  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 02:50

>約50cmの98用キーボード延長ケーブル (またの名をMAC用プリンタ延長ケーブル)
 両端オスコネクタのケーブルはクロスなんですよね。会社で導通チェックしたら(←をい!!)スト結でなかったので途中ぶった切ってスト結にあわすようにしなければなりませんでした。
 これを用いてこの前買ってきた切り替え機を用いて98キーボード切替セットの動作チェックを行いました。ノイズとかチャタリングとか動作不安定があるかと思ったらそんな心配は無用でした。問題無く動作しています。
 ちなみに切替機を暴くと中はスイッチ基板だけでICやコンデンサなどは入っていませんでした。ディジタル回路はこう単純だと楽なもんでしょうかねぇ…。
 今度はモニタ切替セットを調達せんと。(機材は市販のVGA切り替え機とVGAケーブル。)
 但し導入してもノイズの問題が…。(汗)
 アナログの扱いは難しいですなぁ…。(笑)
 

2.Re:おひさしぶり〜〜!(こらこら
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:44  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 06:28

>両端オスコネクタのケーブルはクロスなんですよね。
私が今まで買ったものはオス-メスの延長ケーブルばかりですが、
こちらは今のところクロスな物はありません。

>今度はモニタ切替セットを調達せんと。(機材は市販のVGA切り替え機とVGAケーブル。)
安もんは同じくスイッチとケーブルだけですよ。(笑)

>ディジタル回路はこう単純だと楽なもんでしょうかねぇ…。
低周波数のデジタル回路は楽ですよ。
私がデジタル派になった所以です。(笑)

でも高周波のデジタル回路はノイズに弱くて大変です。(;_;)
私の手におえるのはクロックで10MHzぐらいの回路までですねぇ。

>問題無く動作しています。
面倒なので、
本体−延長−延長−延長−KB
というように3本繋げて、使ってみましたが、問題無しでした。
KBはかなりラフでよいみたいですね。

3.Re:おひさしぶり〜〜!(こらこら
     
5343yosiさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:45  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 09:24

>鳥取へ砂丘を見に行ってまいりました。
おー行かれましたか。砂丘は私は年2回ボランティアで清掃しております。
近くに子供の国という遊園地があり小学生位だと喜ばれるとこがあります。
>HO倉吉店
何回か行きましたが鳥取店に比べてパソコン関係は回転が悪いようです。いつ行ってもボードの抜かれた古い9801が並んでいます。
鳥取店は約1名の常連さんが回転させています。
(・_・)お前のことや。

>宿はADSLによるインターネット完備
田舎ではそんな宿聞いたこともありません。

又来鳥されるときはご一報を。鳥取店をご案内いたします。鳥取駅から車で2分です。

4.Re:おひさしぶり〜〜!(こらこら
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:00  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 12:39

>年2回ボランティアで清掃しております。
おお〜〜、それはすばらしいですね〜〜!
正直言って、ゴミが少ないことに感心しておりました。(^o^)丿

>近くに子供の国という遊園地があり小学生位だと喜ばれるとこがあります。
そこにも寄るつもりでしたが、砂丘で遊びすぎて時間切れでした。
普通の観光客のいないところまで行って、足跡ぺたぺたしてきました。(^o^)丿

次回(があれば)もう少し砂丘近辺の時間を取りたいと思います。

>鳥取駅から車で2分です。
倉吉店でもらった地図では近そうに思ったのですが、
ちょっとそこまで、と言って見に行くのは無理っぽいですねぇ。A^_^;)



[150] うっ… 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 21:48
投稿者:Blau-Ritterさん WEB:none.
2002/08/09(Fri) 16:32

昨夜、CF-IDEアダプタ絡みで追試をしようと思ったら、NS/Eの電源が入んなくなってました。
南無〜…ちーん。
じゃなくてぇぇ(TΔT)

ヒンジもお亡くなりだったんで、いいっちゃいいんですが。
NS/T辺りを入手するか、それとも386NARを捕獲するか…
(・_・):修理ちゅー選択肢は無いんかい!
(^_^):ワシ程度ですぐ分かる/直せるような故障個所ならな。

1.Re:うっ…
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:48  WEB:none.
2002/08/10(Sat) 07:13

例によって電解コンデンサの劣化では:
JH6SNG HOME PAGE:http://homepage2.nifty.com/jh6sng/ --> アマチュア無線 -->
自作品・修理品 --> 2001年03月23日
修理:電源が入らなくなった98ノート(PC−9801NS/E編)
ヒンジの方はNECノートタイマー発動ということで(嘘

2.Re:うっ…
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:49  WEB:none.
2002/08/10(Sat) 19:46

>NS/T、386NAR
今回の事が無くてもちょっと欲しいんですよね。
かたや特注仕様のCPU、かたや386SX最速(AMD製だけど)の98(互換)ノートですから。
(・_・):で、何に使うんや?
(^_^):それを聞いたらあかん。

3.Re:うっ…
     
JH6SNGさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:49  WEB:none.
2002/08/11(Sun) 08:51

総額7600円さん。
私のHPを紹介いただき、ありがとうございます。
普段、さびしいアクセス数が急にのびたので、不思議に思い、アクセスログをチェックしてこの掲示板にたどり着きました。
コンデンサの交換は、+−極性を間違えないように・・・。
では。 (^^)/~~~

4.Re:うっ…
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:50  WEB:none.
2002/08/11(Sun) 10:52

JH6SNGさん、こんにちは。

元無線家、現無銭家のジャンキィチェンです。

油断していたら、JN6HPQの局免許は切れてしまったぐらい
無線から離れています。

電解コンデンサの寿命は、FT-101なんかのOldリグでは
有名ですが、壊れたPCの基板でも、結構これが原因のこと

多いみたいです。ただ、修理するより生きてる中古、ジャンクを
買ったほうが早かったりするんで、無線機と違ってなかなか修理する気になれないいのが
難点。(^^;

5.Re:うっ…
     
JH6SNGさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:50  WEB:none.
2002/08/11(Sun) 21:37

ジャンキィチェンさん。 はじめまして。
HP見ました。 北九州のかたでね。
私も、以前、八幡西区に住んでおりました。
FT−101BS、持ってますよ。(おおっ・・・、なつかしい・・・)
電解コンデンサの寿命は、どんな機器でもさけて通れないようですね。
寿命は部品の周囲温度に大きく左右されるようです。
無線は再開局しませんか?
パソコンの話から外れてしまいスミマセン。
m(__)m

6.Re:うっ…
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:51  WEB:none.
2002/08/11(Sun) 22:57

>パソコンの話から外れてしまいスミマセン。
ここは別にパソコン限定の掲示板ではありませんので、

>無線は再開局しませんか?
いま死蔵している無線機を再度使うようになるのでしたら、
立派なリサイクルネタですねぇ。(^o^)丿

7.Re:うっ…
     
Nケンさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:52  WEB:none.
2002/08/11(Sun) 23:16

 Blau-Ritterさん、総額7600円さん、
 JH6SNGさん、ジャンキィチェンさん、
 こんばんは。

 総額7600円さんのおかげでSNGさんの
掲示板を知り、早速今朝買い物をし、
午後からまず「NS/E」、次いで「NA」と
2台を復活させることができました。
家にある半田ゴテは古いものなので、
セラミックの物に買い直しての挑戦でした。

 ついでにセカンドキャッシュ、PC-9821XA7-B01の
とれたコンデンサも取り付けました。
でもこれが働いているか
どうかどうやって調べるのか知らないんです。
 壊れていないのを取り付けたやつは
メモリカウントが遅くなったようだし。

 SNGさん、何回も、ほとんど全部を見に行きました。
故郷の兄にも紹介しておきました。

 Blau-litterさん、
「NS/E」はついでに「ヒンジ」っていうんですか、
液晶パネル面開閉の部分のネジをつけ直しました。
以前粉々になった本体部分を「アラルダイト?」で接着し、
内側からドリルで穴を開け、ネジ留めしました。
それを教えてあった兄が同じようにやったんですが、
ネジが長くて液晶にぶつかり角度がとれなかったので
手直ししました。PCをバラす練習をしておいたので
割と度胸よくできました。2台ともうまくいきました。
これはジャンク屋でネジ留めしてあるのを見かけて
やれそうだと思ったのがきっかけですが、
ところでこの機種は欠陥品ですか?

 ジャンキィチェンさん、V200ではお世話になりました。
名前が漢字では妙に重たい気がしたので、
臨時にこの名前にしました。

 初心者が割り込んで、しかも長々とすみませんでした。
一言お礼をと思い書き込ませていただきました。

「NECノートタイマー発動で」なんて言葉の意味も分からない
絵文字もまだ書けない、Nケンでした。

8.Re:うっ…
     
JH6SNGさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:52  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 00:42

Nケンさん。 こんばんは。 JH6SNGです。
2台のノートPC、復活おめでとうございます。
すばらしい・・・。
部品代は数十円だったとおもいますので、効果/費用は大きいですね。

9.Re:うっ…
     
Nケンさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:53  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 06:26

 SNGさん、ありがとうございます。
 実は最初の時はよく見ないで、というかなぜか見落として、別のコンデンサーをはずしてしまいました。横の筐体部分も溶かしたりして。で、SWを入れても立ち上がりません。ムムどおして?で、はずしたのを見たら数字が違うのです。あわててもう一度バラして基板を見たら、交換すべきコンデンサーがまだ載っているではないですか。(どちらの機種も基板にはたった2個のコンデンサーしか載っていないのに、どうやったら間違えるんでしょ。)
 10μFは4個(いっぱい直すぞ〜)、ついでに別のコンデンサー(4.7μF)もおシャカになっていたときの用意に1個買っておいたので助かりました。間違えたときの用意に買ったのではないのにね。ところで本命の方が作業し安いところにありますね。
 半田ゴテもACのリークがあってICを破損してはいけないと思い、真空管用の(私、軍用無線機のミニコレクターです)ぶといものしかないので先の細いのを購入しました。定価2300(税別)円。まけてもらってコンデンサーとともに支払ったのが2140(税込み)円たらずでした。家に帰ってから明細を聞いておけばよかったと反省。コンデンサー6個(セカンドキャッシュのも含めて)の値段はいくらだったのでしょう?
 NO6になる予定で打っていたら、エマティさんが入って来てNO7になってしまい、エマティさんにご挨拶しない形になりました。改めておはようございます。
 以上、失敗談です。(つっこみの方法が分かっていればここで)
 「誰もおまえの失敗談など、長々と聞きとうないわ」とでも入れるところですか?

10.Re:うっ…
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:54  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 06:32

おいでやす〜〜〜!>JH6SNGさん
HP拝見させていただきました。
家電あり、おもちゃあり、いろいろ手がけていらっしゃいますね。(^o^)丿
これからもリサイクル &リユースがんばってください。

ついでに書いて申し訳ないのですが、リンクさせていただいてよろしいでしょうか?

おいでやす〜〜! > Nケンさん 
ノート復活おめでとうございます。

>でもこれが働いているかどうかどうやって調べるのか知らないんです。
windows上なら、loadbench24
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/loadbench.html
dosでしたら、
cmb、mabe、pfmシリーズ等で、確認可能です。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/hardware/bench/index.html

11.Re:うっ…
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:55  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 06:36

(つっこみの方法が分かっていればここで)
↑のように単に"("で始まる文は自動的に色を変えるようにしているだけです。
とりあえず突っ込みたいときは"(・_・)"をお使いください。

2002/08/12(Mon) 07:04 

>loadbench24
要PenPro以降になっていますねぇ。(滝汗

12.Re:うっ…
     
Nケンさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:57  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 07:19

 セカンドキャッシュのチェック方法、私のV13やV200では無理ということですか。これもそう理解するのにしばしの時間を有しました。

13.Re:うっ…
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:58  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 08:41

>「NS/E」はついでに「ヒンジ」っていうんですか、
>液晶パネル面開閉の部分のネジをつけ直しました。
修理法は「98ノート ヒンジ」あたりで検索すれば色々なサイトが見つかると思いますが,
皇 宋 堂 器 譜:http://hmd.room.ne.jp/~hasy/index.html --> 9801NC
(2つありますが上の方です) --> 液晶パネル固定部の修理(1999/12/13)
あたりが写真入りでわかりやすいと思います.この時代の98ノートは液晶ユニットの反復開閉によるヒンジ部の破壊という共通の持病があるのですが,これはバネの強度が強すぎるためとのことです(要するに強度計算の間違いに起因する不具合#).最終的にはFDDの破壊にまでつがっていきますので,欠陥品といえば欠陥品なのですが,
(・_・):つーかどう考えても欠陥だと思うが
NECは公式にこの不具合の存在を認めていない模様です.
なおこのヒンジ部,修理の仕方にもよりますが,原因を根元から解決しないことには早暁またぶっ壊れます(汗).私のところには前後3回修理したが結局ヒンジ部が完全に粉砕したNS/Tがありますが,液晶ユニットを接着剤で固定(従って閉じることは不可能)するという暴挙に出,強引に使用を継続しています.

>真空管用の(私、軍用無線機のミニコレクターです)ぶといものしかないので
この掲示板も球な方が増えてきたようです\(^^)/
(・_・):某絵師な方も,結局オブジェ用の球買ったんかいな?(謎
>ん〜、だめでした。
この掲示板では,"("が最後の行の頭に来る場合,行末でリターンキー(笑)を押さないと青文字になりません.
>これにて撤退で〜す。
まぁそう言わんと(;Д;)/
#日曜日の夜だったので,みなさんいつも以上に投稿のペースが速かったんでしょう.

14.Re:うっ…
     
JH6SNGさん  日時:2002/08/24(Sat) 21:58  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 10:21

エマティさん。 JH6SNGです。
リンクしていただけるそうで、ありがとうございます。
相互リンクということでよろしくお願いしま〜す。

15.Re:うっ…
     
一御さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:59  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 10:35

先日某オフに行ったら真空管売り切れてました。
代わりにビデオデッキのメカ部だけとか、テレビの高圧回路のみとか、ヤバそうな部品が山積みでボントンかと思いました(謎

>原因を根元から解決しないことには早暁またぶっ壊れます(汗).
ウチのNS/Tは運良くCRTパックが手に入ったので、液晶部分取り外して偽PC-CLUB仕様になっております。
液晶はモノクロでもCRTだと16色きちんと出るんだなあと驚いたりして。

16.Re:うっ…
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 21:59  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 11:26

>先日某オフに行ったら真空管売り切れてました。
誰か買ったんかいな(汗
>ビデオデッキのメカ部だけとか、テレビの高圧回路のみとか、ヤバそうな部品が山積みで
当地のHOにはエアコンや洗濯機の補修パーツ(オリジナル袋入り未開封品)などもあります(笑
>CRTパック
私も持っていますが,内部を見ると脱力します(謎
#ボッタクリ商店では中古品を\6,000〜\8,000で売っています>CRTパック

17.Re:うっ…
     
Nケンさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:01  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 12:38

 (不)名誉の「転進(退却の軍用語!!)中」
 逃げている兵士が後ろを振り返ってわめいているという設定で・・・・。
1 当方のNS/Eの修理方法は、バラしたときに落ちてきたかけらを拾い集めて、元の形になるように、かつネジを埋め込んであった穴も周りもたっぷりと接着剤で整形。乾いてからネジの穴を裏側(当然そうしないと穴がずれる)からドリルで貫通。裏側の金属と本体の表側の筐体部分を平ワッシャでサンドイッチにして強度を持たせました。(これで本体が壊れない限り大丈夫、の予定)ネジの頭は外側。長いとFDDにぶつかる可能性があるので、電工ペンチを使ってネジ山をつぶさないように短く切断。完成。
 兄所有の別のNS/Eはネジの頭が本体内部になるように留めてあったのでフタを開けたときに突き出たネジにぶつかって角度がとれませんでした。そこで修理ついでにネジを交換し、同様の処理をしました。
 (FDDが壊れたと思って千枚通しで修理?しようとしたこともあります。)
 どうもプロの設計は見てくれの良さと材料費の倹約から壊れやすくなるようです。うちの水洗トイレも、弁当箱もフタというのは皆壊れやすいですね。
(・_・):おい!!昼飯時にトイレを、しかも弁当箱とセットに出すな。
2 先のメールの後、とりかかっていたLV21も初代はふたが開いたまま閉まらなくなり、新品と交換してもらった経験があります。(白黒でゲームをやって、何がなんだか本当にさっぱり分からず、カラーCRTを買ったときは感動でした。)FDD認識なし。初代とっとけばよかった。

 ご紹介いただいた修理のところにはまだ行っていません。検索の仕方もまだよく分かりませんし、カラーで表示するなどまだ一度もしたことがありません。
(・_・):撤退中にこんなに書いていたら殺されるぞ
つたない取り組みですが、ご参考までに書き込みしました。

18.Re:うっ…
     
Nケンさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:02  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 13:06

 皇宋堂のHP行って来ました。以前訪ねたページですが、このコンピュータの絵は何だと全然分からず(今回も)手も足も出なかったのですが、ひょんなことから気が付き見ました。
 私と違うのは固形接着剤(知らなかった)の使用と、元通りの復元ですね。私は接着した物はまた壊れるとの考えから、自分の物だし、これからメーカー修理を受けることもないということで、本体に抱かすことを考えました。本体の強度が開け閉めの力に負けるようならばもう存在が不可能だろうということです。
 さっきの勘違い。修理が終わってからジャンク屋でネジの頭が見えるPCを見かけ、心強くというか欠陥を悟ったというわけです。
 しかしあれだけ詳しい説明があれば当方の奮戦記は必要なかったですね。デジカメも中古を買ったまでほこりをかぶったままだし。
 すみません、やっぱりつっこみはだめみたいです。一太郎だからだめ?ってことありますか。

19.Re:うっ…
     
Ludolphさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:02  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 14:39

 私のNX/Cもヒンジ部が壊れてしまっています.始めは接着剤で留めてみたのですが,とれてしまいました.そこで,今ではばねを取り去ってしまっています.したがって,閉めるときには手で支えながら気をつけないといけません.久々に使った時には,それを忘れてしまって,バタンとしまって,HDDが大丈夫だったかと心配することがあります.まあ,もうあまり使わないので,これで良しとしています.

> すみません、やっぱりつっこみはだめみたいです。
 そういえば,何気なく文章の最初に括弧を使ったら,色がかわってしまったことがありました.
(こんなふうに)
 括弧の種類がちがうのでしょうか.

20.Re:うっ…
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:03  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 16:53

>ウチのNS/Tは運良くCRTパックが手に入ったので、液晶部分取り外して偽PC-CLUB仕様になっております。
昔、祖父5でそういう状態のを売っていました。
当時PC-CLUBを知らなかったので、どちらかというと
MSXみたいで感動しました。
見た目がMSXで、ちゃんと98DOSが動いているんですから。

>>CRTパック
>私も持っていますが,内部を見ると脱力します(謎
そう聞いて、私は某所でピンアサインを教えてもらい。
CRTパックを自作したほうです。

コネクタ部の自作には苦労したほうですが、
最近、あれと同じコネクタでケーブルのついていない
ターミネータみたいなパーツをジャンクで見かけますが、
何なんでしょう?
もったいなくなければ流用したいところですが。

>NX/C
ちょうど私も今、NX/Cのヒンジを修理中です。
最近、小さなヒビが入ってきたのに気付いたので。
壊れる前に補強すればたぶん持つだろう、と思って
筐体裏側から、瞬間接着剤をヒビに流し込んでから、
アラルダイトを盛って、乾くの待っています。
実用強度まで3時間、完全接着まで24時間だとか。

ヒンジの修理はNSでやったことがありますが、
あの時はFDDそのものに固定しないと無理そうでした。
どうにかFDD全体に力を分散させれば、と思うのですが。
結局そのNSはHDDがどうしても直らなかったので
リサイクル法の前に、と思って速攻で捨ててしまいましたが。

21.Re:うっ…
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:04  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 18:54

>ヒンジの修理
思うに、スイッチ自体は、LCD開閉によるレジュームに拘らなければM/B側で常時ONにしてしまって、チルトベース部分をパテ等で徹底的に強化、っつー手もありますね。
これなら外観は変わらずにかなりの強度が見込める気が…
重くなるけど。

>JH6SNGさん
実は手持ちのマシン(9801NA)の情報を収集していたとき、お邪魔したことがあります。
有難うございます。

>Nケンさん
そんなこと言わずに、是非常連になってくださいね〜。
(・_・):オマエが仕切るな!

>>CRTパック
>私も持っていますが,内部を見ると脱力します(謎
確かに(笑
1stバッテリーが使えなくなるってのも欠点ですね。
ピンアサインが分かるなら本体から直接引き出した方がいいんですけどねぇ…
 

22.Re:うっ…
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:04  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 20:01

>ピンアサインが分かるなら本体から直接引き出した方がいいんですけどねぇ…
フラットケーブルか何かを工夫すれば1stバッテリも併用できそうですね。
私も又聞きでピン結線はわからないのですが、ピンアサインは
1:GND
2:B
3:R
4:G
5:GND
6:GND
7:GND
8:HSYNC
9:VSYNC
10:GND
と聞きました。パックのコネクタ側から見て、
アンフェノールハーフ10pコネクタは
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
と数えました。
あくまで又聞きでピン結線がわからない以上、
ここではたいした主張はできないのですが。
本当はNS/AやNS/LのミニDIN9ピンなんかも調べて
研究発表会に追加したいところなのですが。

23.Re:うっ…
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:05  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 22:22

>NS/AやNS/LのミニDIN9ピン

これは9821シリーズのノート用と多分同じ結線です。
VGA変換、98用Dsub15ピン変換、とも手元にまだ3つ以上
在庫あり。ハコ入りもあります。=>販売可

以前某クションで販売したとき、箱の結線図を
デジカメ撮影したのがどっかあったはず。

24.Re:うっ…
     
RIIさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:05  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 22:27

>NS/AやNS/LのミニDIN9ピン
ジャンキィチェン氏のおっしゃるとおりです。
PC-9821ノート用と同じです。
PC-9801NS/AとPC-9821Npで確かめました。

25.Re:うっ…
     
一御さん  日時:2002/08/24(Sat) 22:06  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 02:35

>私も持っていますが,内部を見ると脱力します(謎
開けてみたことありますけど、確かに脱力しますね。

というか、NS/T中古で買ったときに付いてきたんじゃなかったかな。ここで報告した気もします(^^;
確か500円だったけど、おまけでキャノンのBJ-10Vも付いてきましたしマウスもテンキーもケーブル類も付いてた気がします。

26.Re:うっ…
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 22:06  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 09:07

>1stバッテリーが使えなくなるってのも欠点ですね。
消耗し切ってるしどうせ使いもしないからということで,9801ノートのバッテリはファーストもセカンドも全てから割りしてケースだけにしてはめています.
>NS/AやNS/LのミニDIN9ピン PC-9821ノート用と同じです。
あの出力はやはり水平24kHzなんでしょうか?

27.Re:うっ…
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 22:07  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 09:32

他にも存在する脱力アイテム(笑
・緑電子のスルーボード(現物未見)
・コンピュータリサーチの外付けFDDと接続する専用Cバスボード(これにより2DDの読み書きが可能となる)

28.Re:うっ…
     
RIIさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:08  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 10:16

>あの出力はやはり水平24kHzなんでしょうか?
31KHzで出力できるのですか?

うちのNS/AとNpはGRPH+2(フ)でもダメです。

29.Re:うっ…
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:08  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 16:28

>HDDが大丈夫だったかと心配
いやあ、これからの時代はCF-IDE変換ですよ。とか無理やり言ってみるテスト(こら

そういえば、このアダプタ、うまく使えばUFに内蔵ストレージがつけられるな…
M/B上にはコネクタ用のパターンがあるし。
(・_・):ノートの話題とちゃうやろ。しかも前スレのネタやんけ。

>31KHzで出力
98ノートの外部出力って周波数切り替えできたんですか?
知らんかった…
あ、ひょっとしてPentium以降のマシン限定の話かな?

30.Re:うっ…
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 22:09  WEB:none.
2002/08/13(Tue) 23:12

>98ノートの外部出力って周波数切り替えできたんですか?
 少なくともNS/Aでは出来ませんでした。La13では出来たような気が…。
(・_・)34ばんのRIIさんとかぶっとるぞ!!

31.Re:うっ…
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:09  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 16:43

>31KHzで出力
NX/Cでもできませんでした。
本当はPPプレゼンテーション用にプロジェクタを
つなぎたかったのですが、無理かな。

>・コンピュータリサーチの外付けFDDと接続する専用Cバスボード
これだけでCバスをひとつつぶすのはもったいないので、
私は87FDDインターフェイスボード相当のボードとの
複合ボードを使っています。

>そういえば、このアダプタ、うまく使えばUFに内蔵ストレージがつけられるな…
>M/B上にはコネクタ用のパターンがあるし。
私は以前UR(HDDなしモデル)で、HDDの入る隙間があったので、
ボード上に50ピンコネクタのあるSCSIボードを用いて
HDD内蔵しようとしたことがありましたが、
内部FDDコネクタに12Vが来ていないために断念しました
(結局Cフラット-40で手を打った)。
5V単一駆動のHDDが使えるといいですね。

32.Re:うっ…
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 22:10  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 18:33

サイト名も,"JH6SNG HOME
PAGE"(全角か半角かは分かりませんが)ではないかと思います.
そういえば,トップに「〜〜の部屋(館,HP等々)へようこそ」とあるサイトがありますが,サイト名は「〜〜の部屋(館,HP等々)」でよいのでしょうか(ジャンキィチェンさんのWeb_Pageもそうなっていますが).
(・_・):普通そうやろ

>>31KHzで出力
>NX/Cでもできませんでした。
La13では可能とおさださんが書いておられますので,新しめの機種ならできるみたいですね.どれ以降なのかな.
>本当はPPプレゼンテーション用にプロジェクタを
>つなぎたかったのですが、無理かな。
そういえば一時期HOで98ノートにプロジェクタ?を繋ぐパーツ(東京ニーズ製,新古品)が200円だかで大量にあったので1個買ってみたことがありますが,どこ行ったかな(殴
>M/B上にはコネクタ用のパターンがあるし。
>私は以前UR(HDDなしモデル)で、HDDの入る隙間があったので、
>ボード上に50ピンコネクタのあるSCSIボードを用いて
>HDD内蔵しようとしたことがありましたが、
Cバスが2基のマシンは電源容量が弱いみたいです.不具合が出たことはありませんが……

33.Re:うっ…
     
嘘愛知県人さん  日時:2002/08/24(Sat) 22:10  WEB:none.
2002/08/14(Wed) 19:29

>ノートマシンの31kHz出力
PC-9821型番(NL/A等の後期PC-9801型番も含む?)ならCanbe等と同様に表示能力のみは備えている(ソフトウェアで切り替え)と思われます。NmやNe3辺りはOKでした。

>新しめの機種
おそらくデフォで31kHz出力で、24kHzはやはりソフトウェア切り替えが必須なのではないかと推測します。

34.Re:うっ…
     
総額7600円さん  日時:2002/08/24(Sat) 22:11  WEB:none.
2002/08/15(Thu) 08:12

嘘愛知県人さん,ご教示ありがとうございます.
>NmやNe3辺りはOKでした
とすると比較的新しい機種では,液晶がダメになっても最悪外部CRT(現行の)を繋いで延命できるわけですね.

35.Re:うっ…
     
Blau-Ritterさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:12  WEB:none.
2002/08/15(Thu) 10:35

HOにNS/Tがありました。
プロテクトメモリもばっちり。HDD付。¥800なり。
ヒンジもとりあえず破壊までは行ってなさそう…何より見た目がかなりきれい。んで、買っちまいました。

ぽちっとな。
…電源はいんねーんでやんの(大笑

こりゃまとめて修理にチャレンジだな。
タイマーICがパァになったCx13のM/B上に丁度よさげなコンデンサが10個ばかりついてるんで、まずはこいつで挑戦することにします。

(・_・):オマエの半田テクじゃ、取り外しの時に熱破壊させてまうんやないか?

36.Re:うっ…
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 22:12  WEB:none.
2002/08/15(Thu) 13:05

>本当はPPプレゼンテーション用にプロジェクタを
>つなぎたかったのですが、無理かな。
 会社のLs12で牛のCRT(下限31kHz)につないだときは面倒だったのでWinのDOS窓表示でプレゼンしました。重いのなんのって…。(死)

37.Re:うっ…
     
プロトコスモスさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:13  WEB:none.
2002/08/15(Thu) 21:12

>・コンピュータリサーチの外付けFDDと接続する専用Cバスボード(これにより2DDの読み書きが可能となる)
ICが三つにステレオミニフォンジャックだけですから。
当方が買ったものはカードエッジが100全て省略無しにあるものでしたので、ユニバーサル基板と合体させてPPIボードを作ろうと思っていたら、PPIボードが手に入ってしまい、そのまま放置となっています。
コネクタがついていればセカンドバスのベースボードにでもなりそうな気が。

>>・コンピュータリサーチの外付けFDDと接続する専用Cバスボード
>これだけでCバスをひとつつぶすのはもったいないので、
私は87FDDインターフェイスボード相当のボードとの
複合ボードを使っています。
確かサウンドボード(26k互換)との複合と思いましたが、違っていたらごめんなさいです。

ノートでDOS画面を31kHz出力にすると、Windowsが起動して内蔵GAが動き出すまで液晶画面には何も表示されないと思いましたが(Nr166のマニュアル参)、VGA液晶だと常に表示されるのでしょうか?

38.Re:うっ…
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:14  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 18:22

>サウンドボード(26k互換)との複合
そういえば87FDDボードと26K音源の複合ボードも持っていたっけ。
コレの場合はミニジャックはステレオで、両方とも26K出力でした。
したがって、2DD出力はできませんでした。

上で述べたのは2DD切替用ミニジャックのついたものですので別物です。m(_ _)m

39.Re:うっ…
     
抜忍(か)さん  日時:2002/08/24(Sat) 22:14  WEB:none.
2002/08/17(Sat) 23:45

>26互換の複合1MBFDDインターフェース
αデータのAD-FS2という奴を持っています。PCM8bitモノラル(汗)、
FM波転送(要FMチューナー)、26K上位互換というちょっと「痛い」仕様です。

箱つき全ありですが、使ったことありません(ぉぃ。

[192] エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;) 書込日時:日時:2002/08/24(Sat) 22:15
投稿者:エマティさん WEB:none.
書込日時:2002/08/10(Sat) 22:20

今日、サブマシンの拡張領域が飛んでしまいました。(T_T)
Cドライブは生きていて、ちゃんと起動可能です。A^_^;)
DEF(22GB分)のデータはあきらめて、formatしたところめちゃめちゃ時間がかかってしまいました。(T_T)
再起動してみると1TBになっていました。A^_^;)
まあせっかくだからということで、記念にスレ立てておきます。(笑)
other/1tb.jpg
other/1tb2.jpg

1.Re:エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;)
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 22:16  WEB:none.
2002/08/10(Sat) 23:29

>DEF(22GB分)
 すでにこれだけで自分の最大容量のHDDよりおおきい領域…。
>再起動してみると1TBになっていました。A^_^;)
 自分は会社のマシンで350GBという間違いはありましたが、さすがにTBはありません。(笑)

2.Re:エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;)
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:16  WEB:none.
2002/08/11(Sun) 00:09

C:ドライブの起動もできなくなってしまいました。(T_T)
FDISKでパーティションの切りなおしからですねぇ。(T_T)

3.Re:エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:17  WEB:none.
2002/08/11(Sun) 07:26

> 再起動してみると1TBになっていました。A^_^;)

0.99Tバイトというのが惜しい!

気分だけでも1TBにファーム書き換えて遊ぶHDD、不利ウェア作ったらウケるかも。

=>まりもさん、作れませんか? もち98専用で。(爆)

4.Re:エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;)
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:17  WEB:none.
2002/08/11(Sun) 08:41

>0.99Tバイトというのが惜しい!
ですよね〜〜!(;_;)
C:の7GBを含めても1022.6MBで、ちょっと大台に届いていません。(T_T)

このドライブの扱いが少し変わっています。
HDD1 C:7GB            H:0.99TB
HDD2 D:8GB E:8GB F:7GB G:7GB
普通AT互換機で、基本領域ありのHDDを2台繋いだら、HDD1の拡張領域はE:になるはずなんですが。

200MBほどデータを転送してみましたが、
とりあえず書き込み出来ているようです。(笑)
また、再起動して、FDISKで容量を見ると容量は22MBで未使用になっていました。
読み書きできるんですがね〜〜ぇ。(滝汗
別にMS-SOS互換にもなっていなかったようですし。

で、ここでパーティションを7/7.5/7.5と切って、1TB HDDとお別れをしました。
今度お目にかかれるのは5年先か10年先か。A^_^;)

5.Re:エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;)
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 22:18  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 00:25

>今度お目にかかれるのは5年先か10年先か。A^_^;)
 ホンモンの1TBディスクでお会いできますね?
 そのときはぜひPC-9800で…。(殴)

6.Re:エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;)
     
エマティさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:18  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 06:49

>ホンモンの1TBディスクでお会いできますね?
のつもりで書いたんですが、どうでしょうかね。
HDDの容量アップもそろそろ限界のような気がするのですが。

>そのときはぜひPC-9800で…。(殴)
Win98がサポートできるのは現在133GBまでみたいですし。
98用Win2Kはどこまでサポートしているのでしょう。

7.Re:エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;)
     
KAZZEZさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:19  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 17:06

個人的な経験だと、実際より多く認識すると初期化がエラーになって、
ドライブ全体が使用できなくなりますので、それよりは、
実際より小さく認識して、認識しただけ使えるほうがまだ幸せです。
売りつけたHDDの容量が表示より小さいと文句いわれたときは
そう答えましょう。(ぉぃ

>98用Win2Kはどこまでサポートしているのでしょう。
やはりOSの問題なんですかねぇ。
昔(DOS時代)から、NTFSは2TBまでといわれていたのに、
結局その真価を発揮できず終わってしまうのでしょうか・・・

8.Re:エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;)
     
ジャンキィチェンさん  日時:2002/08/24(Sat) 22:19  WEB:none.
2002/08/12(Mon) 23:07

>HDDの容量アップもそろそろ限界のような気がするのですが。

何か画期的な技術が出来ると、一気に容量が増えるのが、
HDDですね。10G=>40Gの時は、GMR(だったっけ)ヘッドでした。おかげで10GのHDDの値段で、半年後には20Gが2台買えてしまいました。実際に10G,15G,20Gと買ったのはナイショ。(^^;

確かに、その後価格低下の早さ、停滞気味ですね。

9.Re:エマティ 1TB ユーザーになるA^_^;)
     
おさださん  日時:2002/08/24(Sat) 22:20  WEB:none.
2002/08/18(Sun) 02:59

>確かに、その後価格低下の早さ、停滞気味ですね。
 いつだかHDDはベアドライブ5万以下だと採算が合わない(SCSIで240MBのころか?)といわれ、その後2万以下、(IDEで2GBのころか?)、今では1万以下(40GBでも1万とっくにきっていますが。)だといわれ、HDDメーカでは撤退や合併が相次いで、いずれは逆に価格上昇の強気に出るところもあるのでは? …と勘ぐってみたりする。(殴)
 →DRAMでは韓国が捨て身の廉売で日本勢を駆逐しようとして、日本勢総撤退後に価格上昇を企てましたが、台湾勢の台頭でなかなかうまくいきません。