■ 楽天で落胆(ぉ 書込日時:2002/04/01(Mon) 15:51
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

ThinkPad用に狙っていた2.5インチHDDの値段があがるあがる(泣
それはいいとして、こんな物がありましたよ、
http://trading.rakuten.co.jp/items003/88/33/30302986/
欲しい方いらっしゃるのではないでしょうか(^^;

1.Re:楽天で落胆(ぉ
      エマティさん  /  2002/04/01(Mon) 17:53  /  WEB PAGE: index.htm
>・・・があがるあがる(泣
こういう時は素直にあきらめましょう。(T_T)

待ってもカイロは日和ばっかり
(・_・):海路の日和有りや!

楽天って、1円のものでも
入札価格最小単位 100円
なんですね。
yahooは逆に100倍以上入れられないので、1円のものには100円以上は入れられません。(笑)

2.Re:楽天で落胆(ぉ
      一御さん  /  2002/04/01(Mon) 20:44  /  WEB PAGE:No description.
>ThinkPad用に狙っていた2.5インチHDDの値段があがるあがる
genoで98ノート用に詰め替える小容量なのを探していたりします。
340MB\298、500MB\4981週間保証 ってのは良いなぁ。しかし送料が一律千円てのは(T_T
えーいジャンクマザーも買っちゃえ(\480)。
考え方によっては12GB\7kてのは安いのかもと思ったりして、しかし98だったら4GB\4kつーのが最大容量なのだろうか。買わないですけど。(ぉ

>こんな物がありましたよ、
NS/TなどのPU710ですかね…?
14V1.2Aの普通のコネクタですので代用品はそれほど難なく作れそうですが、100円なら買っておこうかな…(汗

オークションはそろそろ楽天などヤフオク以外に乗り換え時期ですかねぇ。(^^; <遅い?

3.Re:楽天で落胆(ぉ
      Shotaさん  /  2002/04/01(Mon) 21:13  /  WEB PAGE:No description.
>genoで98ノート用に詰め替える小容量なのを探していたりします。
>340MB\298、500MB\4981週間保証 ってのは良いなぁ。しかし送料が一律千円てのは(T_T
ThinkPad530csに使ってた800M程度のものと東芝ノートに入ってた容量不明(調べてみます)のがありますが、
何かと交換します?(ぉ

>オークションはそろそろ楽天などヤフオク以外に乗り換え時期ですかねぇ。(^^; 
楽天は穴場だとおもいます。
ハンドスプリングのパームトップ入札してますが、取らないで下さい(^^;

4.Re:楽天で落胆(ぉ
      一御さん  /  2002/04/01(Mon) 21:51  /  WEB PAGE:No description.
>何かと交換します?(ぉ
はい!希望します(^^)ノ

問題は何か良い部品があるかどうか(^^;
AT互換機用なら何かあるかなぁ…

名古屋に帰ったら調べてみます(謎

5.Re:楽天で落胆(ぉ
      Shotaさん  /  2002/04/01(Mon) 23:16  /  WEB PAGE:No description.
東芝製のものはMK2326FCで厚さ約19mm容量320MB
IBM製のものはDBOA-2727で厚さたぶん12.5mm容量720MB
です。動作は保証できないのでジャンクですが、
こんなのでよかったでしょうか(^^;
今日はもう寝ますのでメールで御願いします。

■ ソケ5/7用CPU倍率設定表 更新 書込日時:2002/04/01(Mon) 23:36
投稿者:エマティさん Web page: index.html

某掲示板で(^_^;)
P-120からK5PR166に替えたが速くならないという質問があり、
手持ちのK5はPR133で「だめじゃん」と思っていたのですが、
そういえばPR133まで固定倍率という他のHPの記載そのままで検証していないことを思い出し、
調査したところ、無事1.75倍の117MHzで動作していることが分り、
なんだ、PR166と「同等ジャン」(^_^)/
(・_・):えらい東京弁になっとるやんけ!
と喜ぶついでに、他の倍率もチェックしたところ、
2倍設定まで持っていることが分りました。\(^-^)/わ〜ぃ

良い質問をありがとうございました。>某掲示板で質問した人

(・_・):こんなところでお礼をゆうても聞こえるかぃ!
 
kenkyu/cpu5.htm

■ 湯にテック工業にもだまされた〜〜! 書込日時:2002/04/03(Wed) 01:03
投稿者:エマティさん Web page: index.html

某クションで大枚2553円(送金料・送料込み)も出して購入したAC98D-240CというWC2/240を使用したCPUアクセラレータです。

WC2は1個持っているので本当は他のが欲しかったのですが、
入札したときは送料込みで1000円強だったのでこれはWC系にしては安い、
まあいいかと思って2511円まで入れたら、
次点の野郎、2500円まで引き上げた上で、逃げやがった。(^_^;)
(・_・):買えたんやから、贅沢言うな!

到着して、60*4=240MHzで起動を確認した後、
66*4=266MHzにしたらWin起動の途中でリセットがかかるというていたらくです。
(・_・):3.52Vの定格に3.3Vしか入れんといて、何贅沢こいとんねん!

(^_^):まあそれは良いとせいや。

CPUを下駄から外してみると、下駄に針金技を使うとるんや!
WC2なら、BFピンは3ピンともオープンで4倍のはずやのに。
(^_^);ひょっとしてSMの気があったのか!
(・_・):そんな訳ないやろ。
というわけで、CPU直付け、両BFピンオープンで起動すると、3.5倍速に
(^_^):これはWC2Aやんけ!\(^O^)/
(^_^#):プロの癖に間違うな!
(・_・):ほんなら、返品するんかぃ?
(^_^):だれがするかぃ。

しかし、今まで、WC系を3つも買っていながら、一度も正しい表記通りのCPUを買ったことがないというのも珍しい記録でしょうねぇ。(^_^;)

1.Re:湯にテック工業にもだまされた〜〜!
      総額7600円さん  /  2002/04/03(Wed) 07:53  /  WEB PAGE:No description.
>次点の野郎、2500円まで引き上げた上で、逃げやがった。(^_^;)
その昔,コンテックのAD/DA複合ボードを狙っていたら,突如「新規」の野郎が乱入し,
(・_・):なんちゅう言いぐさや!
価格がどんどん上がって行くではありませんか.ついに万の位に突入です(死).我が愛機FAのパワーでは,入札締め切り時間間際のリロード攻防には勝てないと判断し,勤務時間中にもかかわらず同僚のPCを借りて応戦(殴),ついに僅差で落札に成功しました\(´_`)/
(・_・):落札できたのに,あまり嬉しそうやないな
(´θ`):いや,額がねぇ……
で,その「新規」氏なる人物が実は知人であったことを後日知りました.彼は取り逃がしたことを非常に残念がっており,競った相手(=今目の前にいるワシ)をクソミソに言っておりました.もちろんそのにっくき落札者がワシであることなど口が裂けても言えません(^^;;;;;

2.Re:湯にテック工業にもだまされた〜〜!
      エマティさん  /  2002/04/03(Wed) 08:59  /  WEB PAGE: index.htm
>彼は取り逃がしたことを非常に残念がっており,
>競った相手(=今目の前にいるワシ)をクソミソに言っておりました.
るいとも〜〜〜〜!(爆笑

3.Re:湯にテック工業にもだまされた〜〜!
      おさださん  /  2002/04/03(Wed) 18:40  /  WEB PAGE:No description.
>るいとも〜〜〜〜!(爆笑
 敗れた競争相手にこの掲示板を見られないことを祈ります? …そんな小心者ではありませんでしたね。>お二人さん。

4.Re:湯にテック工業にもだまされた〜〜!
      総額7600円さん  /  2002/04/05(Fri) 08:41  /  WEB PAGE:No description.
大丈夫です.それに彼はD/Aには用なしでA/Dだけあればいいので,既にワシのA/D変換ボードを貸してあります.
(・_・):わけわからんな

■ ついに個人売買でトラブル… 書込日時:2002/04/03(Wed) 12:39
投稿者:Blau-Ritterさん Web page: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs

某掲示板で行った個人売買で、ついにトラブルを抱えてしまいました。

バーター取引に変更になり、期日の調整が必要になったのですが、予定が入ったとかでいきなり発送され、あたふた。
しかもその後見本市に出張が決まり、仕方ないので、発送遅延の連絡をしたのですが、反応なし。
まあ、了承していただいたのだろう、ということで、週末に発送したのですが、日曜日になって詐欺呼ばわりのメールが…
えええっ!?

穏やかでないので、いきなり詐欺呼ばわりは心外である旨書き送った処、さらに激烈なメール(汗
腹を括って、法的対処も見据えた返信を送ったら、今日になって、あれは冗談だった、こちらの誠意が伝わらないのは残念だ、もうメールしないでくれと言う意味のレスポンスがかえってきました。

「あなたはプライベートで馬鹿だなあ、とかの発言をしたことはありませんか?」
って、なんですかね。私はあなたと親友でも恋人でもないんですけど。
いきなり相手を罵倒してきたメールのどこに誠意があるんでしょうか?
予定を勝手に都合で変えたのはお互い様だと思うんですけどねえ。

はああ…(タメイキ

ここにこんな事柄を、しかも長文で書くのは間違ってるのかもしれませんが、
実はこれまでやり取りさせて頂いた方たちが極端にいい人たちで、実際はこんなもんなんでしょうか?
どう思われますか?

1.Re:ついに個人売買でトラブル…
      Shotaさん  /  2002/04/03(Wed) 18:23  /  WEB PAGE:No description.
そういう時は相手の名前(出品してたときのハンドルネームでも)晒した方がいいんじゃないですか?
ブラックリストでしょう。さらなる犠牲者をふやさないためにも・・・。

>実はこれまでやり取りさせて頂いた方たちが極端にいい人たちで、実際はこんなもんなんでしょうか?
そんなことないですよ。やっぱりその人が悪いとおもいます。
僕は2chとかでもハード、音楽機材の交換してますが、
あの2chでさえもトラブったことはありません。

ところでV13はどうなりましたか。
今日うりき通信にXv20が15000円で出ていたので、
本体だけで売って欲しいとメール出したのですが、
まだ返事ないので、もしそれがダメだったら譲っていただけますか?>V13

これ以上は板を汚すのでやめときます(^^;

2.Re:ついに個人売買でトラブル…
      おさださん  /  2002/04/03(Wed) 18:30  /  WEB PAGE:No description.
>今日になって、あれは冗談だった、こちらの誠意が伝わらないのは残念だ、もうメールしないでくれと言う意味のレスポンスがかえってきました。
 その人自分から信用をなくしていますね。自分勝手ともとれます。
 私の場合はネットのやり取りで物品購入は何度かありますが、だまされたとか、だましたとか、相手に信用をなくしたとかなくされたとか言うのはありません。入金が遅れそうなら前もって連絡しています。一度だけ入金前に品が送られてきたこともあります。その場合は信頼を失ってはならないと思い、すぐに入金しました。

3.Re:ついに個人売買でトラブル…
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/03(Wed) 20:48  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>出品者
あ、いえ、私のほうが出品者だったんです。

>信頼を失ってはならないと思い
やはり、この点に対する私の意識も甘かったんでしょうね。
今回の対応に付いては、自分にはミスが無かったなどと図々しいことを言う気も無いのです。
発送が遅れたのは事実ですしね。
ただ、御迷惑料のつもりで、相互着払いのはずの送料も負担したりしていたものですから、いきなりの決め付けにものすごいショックを受けたもので。

4.Re:ついに個人売買でトラブル…
      エマティさん  /  2002/04/03(Wed) 21:02  /  WEB PAGE: index.html
交通事故だと思ってあきらめざるを得ないですね。
私も99%以上気持ちよく取引していますよ。

5.Re:ついに個人売買でトラブル…
      一御さん  /  2002/04/03(Wed) 21:47  /  WEB PAGE:No description.
>あれは冗談だった、こちらの誠意が伝わらないのは残念だ、もうメールしないでくれ
今の季節、おかちなしとが目立つ時期でもありますが。冗談で誠意が伝わるのか…意味不明ですね。

連絡先も入金するための口座番号も書いてないメールしか送ってきてないのに「早急に入金お願いします」とか…
どーしろっちゅーんじゃ(w
なんかその商品も気が変わって要らなくなったのでいろいろぶつくさ文句言って取引撤回しましたが、評価が「非常によい」だったのが謎でした。ホントに書き忘れただけだったのかな?
それに気がつかないのもアレですけど。(^ー^;

その他は概ねまともに取り引きできてます。
特に払う前に送ってくれる人はインパクトありますね。

6.Re:ついに個人売買でトラブル…
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/03(Wed) 22:17  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
ちょっと言葉足らずでした。

あれは冗談だった、こちらの誠意が伝わらないのは残念だ
→(詐欺云々は)冗談だった、(今回の取引に関する)こちらの誠意が〜云々〜

ですね。

どっちにしろ全く納得できない内容でしたけど。
#どこの世の中に、これまで一面識も無い人間に、
#ただの冗談で「詐欺師」呼ばわりする奴が居るか!?
#取引内容については既に書いた通りでしたし…

大体、法的手段に訴えることを示唆しながら、
私が、必要なら内容証明を送る、
通信記録としてメールは保存した、
電話による話し合いはすべて録音する、
と書いたとたんにこの返信ですから、なんだかなあ、って感じではあるのですが…

…でもやっぱりショックです。

7.Re:ついに個人売買でトラブル…
      一御さん  /  2002/04/03(Wed) 23:50  /  WEB PAGE:No description.
>冗談で誠意が伝わるのか…意味不明ですね
特に他意はないんですけども、支離滅裂な人もなかにはいるのでその通りでも不条理な相手の方だなぁだと思って意味不明だと書いちゃったんですが(^^;
申し訳ありません。m(_ _)m

>#ただの冗談で「詐欺師」呼ばわりする奴が居るか!?
普通の会話では冗談で済ませられるようなことでも文字にしちゃうと変な力を持っちゃいますよね。
そういうことを簡単に書いちゃう人ってのはメールでの意志疎通に向いていないのかもです。>一御かも(^^;

8.Re:ついに個人売買でトラブル…
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/04(Thu) 05:28  /  WEB PAGE:No description.
Re:個人売買のトラブル

これは、まだ僕の場合50ぐらいしかしてないので、
当たってませんが、たくさん売買しているうちに、いつか必ず
当たると思ったほうがいいようです。

商品が届かない、とか、メールの返事がなかなか来ない、とか
心配する場合もありますが、「雑誌掲示板の商品、往復ハガキで」ってのを
過去に経験しておくと、10日ぐらい返事来なくても全然心配しません。
(まあ、買うものが1000円とか1500円のもの、って事もあるけど)

ちなみに、雑誌で売買するときは、「極端に安くする」と売る側が
大変です。葉書の返事書きに追われてしまいますので。

近くなので、山口県のかたのX1Turboに葉書送った時は、返事が
4週間かかって帰ってました。100通以上往復ハガキが来たらしいです。

雑誌では、1Mメモリ、FDIF(2HD用)なんてのを売りました。
値段を絶妙の価格にしたためか、4-5通しか葉書が来ず、楽でした。

もちろん、5つほど0通ってのもありましたけどね。(爆)

それもあって、某クション出品は「即決価格」で送料込み、ってのが
多いです。メモリなんか原価の3倍で売れたことあります。

むしろ、通販で入金後に店の倒産ってのが怖いです。
友人ですが、入金いつまでたっても商品が来ないので、1ヶ月ぐらい
電話で催促、結局返金してもらった2週間後に倒産、ってパターンが
ありました。友人は危うく難を逃れましたが、泣いた人も多かった
ようです。

ジャンキィチェン

9.Re:ついに個人売買でトラブル…
      おさださん  /  2002/04/04(Thu) 18:22  /  WEB PAGE:No description.
>メモリなんか原価の3倍で売れたことあります。
 俺のもっているもので高く売れそうなもの(売るつもりの無いもの含む…って全部売るつもりないやんけ!!)
 MMX PentiumODP200MHz (新品のとき\39800で購入)
 Winchip2 240MHz (中古\3480だったと思う)
 ファイルスロット用MOドライブ(230MB用に交換。ベセル欠けあり) (ジャンクで\4980高い。松下寿製230MBドライブもジャンク。\1980調子悪いけど…)
 DB50XG(ヤマハ純正XGドータボード) (新品\19800だったと思う)
 PowerWindow928IILB(964じゃないから駄目か…) (ジャンク\1500安くねぇな…)
 …原価より高く売れそうなものないですね…。(\100で狩ってきたFP32MBパリありならもしかして…?)

10.Re:ついに個人売買でトラブル…
      エマティさん  /  2002/04/04(Thu) 19:51  /  WEB PAGE: index.html
>むしろ、通販で入金後に店の倒産ってのが怖いです。
これが一番怖いですね。
特にショップブランドを1台注文してたりすると。(^_^;)
ぽんばしでも昨年末、金を送金させるだけさせて、潰れた店があります。
生々しいやつを一発。(笑)
(・_・):わろてる場合か!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4688/

>MMX PentiumODP200MHz
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22375854
残り二日で現在2K円、2K円なら楽勝で売れそうですね。(・・;)
(・_・):20分の1かいな。

>Winchip2 240MHz
C6系240MHzで今値段の付いているのはこれだけですが(残り2日で現在2K円)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44709711
98ユーザーの買支えがあるし、3K円くらいいくのでは?
(・_・):この前、お前も支えたしなぁ。
6500円などとこいてるやつもいますが。(笑)
3.3V仕様なら、プレミアついてるかも知れません。

>\100で狩ってきたFP32MBパリありならもしかして
同じメモリが2本ペアにして、運がよければ4K円台にくらいになるかも
(・_・):これなら20倍に売れるなぁ。

あとは良く分かりませんね。(^_^;)

まあ倍率の勝負なら、ただでもらったものを売れば、何でも無限倍ですけどね。(笑)

11.Re:ついに個人売買でトラブル…
      エマティさん  /  2002/04/04(Thu) 23:53  /  WEB PAGE: index.html
>6500円などとこいてるやつもいますが。(笑)
でも、高いな〜〜と思っているやつが、
何度も再出品されていると、いつかは売れていくんですよね〜〜。(^_^;)

WGP-FX16Nが最初15K円ででて、徐々に値下げされて、13Kで、落札されましたから。
ちなみに良くみるのは8K円前後なんですが、私が知る限りの安値は6K円(たぶん全有り)です。
もちろんソフ1なんかで、14.8K円などというのでも、
何ヶ月かしている内になくなりますし。(^_^;)
こういうのは売り手の粘り勝ちなんでしょうね。(笑)

12.Re:ついに個人売買でトラブル…
      おさださん  /  2002/04/06(Sat) 09:10  /  WEB PAGE:No description.
>Winchip2 240MHz
>3.3V仕様なら、プレミアついてるかも知れません。
 すいません。本当は200MHzでした。ど〜もAnで下駄なし4倍速240MHzで動かしているので勘違いしていました。ちなみに3.52Vと書いてありました。やはり価値なしでしょうな…。

13.Re:ついに個人売買でトラブル…
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/06(Sat) 10:59  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>やはり価値なしでしょうな…。

200MHz>240MHzだったら、ある意味十分プレミアものですよねぇ。
Winchip2でここまでOC耐性がある奴は希少な気がしますけど。

■ 売却します 書込日時:2002/04/04(Thu) 12:01
投稿者:ma_hiさん Web page:No description.

第2弾
以下のブツを売却したいと思います。
とりあえず原則的に、H14/4/12 23:59までの募集、発送元は岐阜県との条件とします。送料については、別途となりますので(代金とともに)お送り下さい。元払いにします。概ね15kgです。

(1)djo、ma-013
 PC-9821Xa10/C4 (1ヶ、完動品、ジャンク扱い)(ギフト券等\1800〜)。
 キーボード・マウスのみ。バックアップディスク、マニュアル等は無し。OSも無し。
  基板:G8TTY(SW3パターン有り)
  MPU:P54C-166(BFピン加工済み 66MHzx3=166MHz)+ ヒートシンク。
  RAM:4MBx4
  HDD:なし(IDEケーブル、金具は付属)
  FDD,CDROM,2ndキャッシュ:標準品
  PCI※1:PowerVR(NEC PCX-1)
  Cバス1※2:HAL研究所、HWS-10G
  Cバス2※3:SNE、MC-55PCM
 外観の程度はまあまあ。ただし、FA使用品特有の臭いがあります。

 ※1:NEC-HEのボードのみです。マニュアル/ドライバ等は有りません。
 ※2:Cバスインターフェース付きのMS-DOS用2値ハンディースキャナーです。
 ユーティリティディスクは有りますが、説明書・ACアダプタがありません(+12VをCバスから供給するよう加工済み)。
 レンズに傷が付いているようですが、読みとり品位には(自分の目では)影響有りません。
 ※3:MPU-98-2互換を謳っているCバスGM/GS音源です。MIDI-I/Fとしてしか使い道はないでしょう。
  説明書付属。

 この商品は、先日HDDが壊れてしまったのです。一応、他のIDE-HDDを接続したら動いたので、本体は問題ないと思われます。
 また、主としてMS-DOSで使っていた(PowerVRはWin95でA5を・・)ものです。

※E-Mailでやりとりになりますが、トラブル防止のため、見切り発車はやめたいと思います(お互いに確認メールを出し合い、それを確認して行動)。

1.Re:売却します
      ma_hiさん  /  2002/04/07(Sun) 21:54  /  WEB PAGE:No description.
諸事情のため、H14/4/7付けで募集を停止します。

2.Re:売却します
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 22:38  /  WEB PAGE: index.html
m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m
まことにまことにすいません。
このスレッドが立っているのに気が付きませんでした。

一応登録しました。(^_^;)
(・_・):あと1時間ちょいしかないやんけ!
 

■ HO仙台西店 書込日時:2002/04/05(Fri) 08:54
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

え〜,表題の店ですが,初めて行きました.これまで行くのを躊躇していたのは,長い長い坂の上にあるので,自転車では辛いと思っていたためです.で,案の定地獄でした(ぉ
#帰ってからも筋肉痛で地獄の夜が待っていました(氏
#とりあえずこれで市内HOは全店舗行ったことになります.

仙台市内のショップとワシのアパートとの大体の位置関係(直線距離)です.実際には道が曲がりくねっていたりするので,C, Lなどはかなり遠いです.あ,勿論環状線や地下鉄の類はありませんし,車も持っていないので自力で自転車のペダルを踏んで移動するしかありません(藁):
              A
B

C DEF Y
GH
IJK
X

L

|--|
1km

X. ワシ宅
Y. ワシの職場
A. HO西多賀店
B. ボ商店国道286号店
C. HO鶴巻店
D. プラススリー(ボリジャンク屋)
E. HO仙台駅西口店
F. ヨドバシカメラ
G. TWO TOP
H. DOSパラ
I. 荒暴
J. じゃんぱら
K. LAOX
L. HO仙台西店
※B−C間に小さな店がいくつかありますが省略(ぉぃ

で,その仙台西店ですが,品数は市内の他のHOに比べ少なく,価格も高めでした.目に付いた物は以下の通り:
・La10,5,000円.FDD, CD-ROMなし.La13等とFDDが共通かどうか不明なので買わず.
・緑電子 安心館, 1,000円.テープストリーマです.ソフトはついていましたが,メディアと取説がないのでこれも買わず.
・UF, 1,000円.V30(HL)フェチ御用達のコンパクトデスクトップ機.結構綺麗でした.むろん買わず.
・初代9821, Ce, Ce2等のマルチ各数台.またCb, Cb2, Cx, Cf(全機Lシール付)等の初期型Canbe各数台.価格は1,000〜4,000円.買わず.
・Xs多数.リース上がりでしょうか.2,000円前後.買わず.
・Xn/U8W, 2,000円.買わず.
・ナマコ入りAs/U7W, 2,500円.専用SCSI_I/Fは抜かれていました.買わず.
・H98model90, 500円(1,000円だったかなぁ?).この機種,CPUアクセラレータによるパワーアップはDX2-50程度が限界みたいですね.ちょっと惹かれるのですが……
・486GR2, 500円.ハイレゾボードは入っていませんでしたが,Rolandの例のボード(謎)他でCバススロットが埋まっておりました(w 買わず.
あとTOWNSが結構な種類ありました.TOWNSは殆ど知らないのですが,至る所で見かける386TOWNS以外のものもかなりありました.
店長さんに聞いたところ,ジャンクPCでもカウンターに持っていって頼めば中身を見せてくれるそうです.なかなかいい感じの店長さんでした.同様のサービスは駅東口店でもやっています.これをしないのは鶴巻店と西多賀店ですが,この両者に共通なのは(自 粛)

で,買った物:
・Logitec製100MB SCSI_HDDとSCSI_I/F,1,000円.
LHD-S100NPという製品で,中身のドライブはNEC製のD3856というものでした.I/FはLHA-15FAという物でした.PC-9801FAという本体がついてきましたが,邪魔だし薄汚いので仙台駅東口店に引き取らせに行きました:
※LHA-15FAですが,赤い2本の集合抵抗に221/331の文字が見えるので,パッシブターミネーションでしょう.また認識も1GB程度が上限なはずです(2GBは認識しないらしい).

で,仙台駅東口店新入荷品:
・Logitec製外付け230MB_MOドライブ,4,000円.割に綺麗でしたが,中身のドライブはオリンパス製と知っているので手も触れず(ぉぃ
#緑電子製230MB_MOドライブも中身はオリンパス製ドライブですので,見かけても避けた方がいいかも?

1.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/05(Fri) 08:58  /  WEB PAGE:No description.
図が崩れていますが,B−F,X−Lは垂直方向に6〜7km程離れています.

2.Re:HO仙台西店
      エマティさん  /  2002/04/05(Fri) 12:38  /  WEB PAGE: index.htm
改行のみの行ははしょられてしまう可能性があります。
スペース1文字でもいいのでいれてください。



↑全角で3行追加



↑半角で3行追加

↑改行のみ3行

3.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/08(Mon) 08:21  /  WEB PAGE:No description.
●昨日のHO仙台駅東口店:
・めぼしい新入荷品なし.ただ,マニュアル篭に無線機関連の書籍(初心者用?)が数冊あり.RC-9801入荷か!?
(・_・):それはない
・1,000円のAs2/U7W(2FDD仕様),入荷より半月ほど経過するもいまだ売れず.バックパネルに錆が多いためか?
・ワシの持ち込んだFA早々に売れた模様.やはりFAは根強い人気.
・2台あったF(!)のうち1台が売れていました.買ってどうしようというのでしょう.
#2DD_FD端子はパラレルI/Fの代わりに使えるので便利なのですが.
(・_・):そんな変な使い方をするのはお前だけや
・不治痛OASYSの本体+ディスプレイを台車に載せてレジへと運ぶ親子連れあり.いやはや,何が売れるかわかりまへんな.

で,買った物:
・10BASE-2ケーブル用のターミネータ(?)x2+分岐コネクタ(?)x1の計3個(袋入り),50円.ターミネータの方は使い道なしですが,分岐コネクタの方は,同軸ケーブルをつなぎ合わせたり,オシロ等の入力端子に2系統の入力ケーブルを接続するのに重宝します.

●昨日のじゃんぱら
・帝人製未開封230MB_MOメディア,5枚組477円,1枚96円.ともに数個ずつありました.売るなら128MBのメディアにせんかい!!
(・_・):勝手なことを言うな!
他に特筆すべき物なし.まぁ日曜の夕方でしたし.

4.Re:HO仙台西店
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/08(Mon) 18:38  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
9801UFとPC-486GR2はちょっと欲しいかも…

(・_・):今更ゴミレスつけてどないすんねん。

5.Re:HO仙台西店
      山猫飼いさん  /  2002/04/09(Tue) 01:29  /  WEB PAGE:No description.
全然関係ないンですが(笑

先日テレビで「仙台はピンクチラシで有名ダ」というレポをやってました。
連日、回収と貼り付けのイタチゴッコで大変ですな(藁

>230MB_MOドライブ
\500位なら飼いたいんですけど、どこに行っても
\2000-\4000位の値付けになってます。
全国的な傾向なんでしょうかねぇ

で話は又変わって埼玉県のHOを巡回してみました。

さいたま吉野町店
・オシロスコープ\15000(\25000も有り)
・内田テスタ\5000
備品管理ラベルと思われるものが張り付いてましたので
学校関係?からの放出と思われます。
ジャンク売り場にあったんですけど、元の定価が判らないので
適正なジャンク価格か判断できず。よってパス(汗
しかしジャンクで\10000以上ということは相当の価値があるのか?

久喜店
飼ったもの
・日立構内モデム(ベースバンドモデム)HM-1913A \100*2台
構内回線用ヌルモデム:V24準拠でケーブル長7000メートル(汗
まで延長できるらしい。外観は次のとよく似てます。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/network/hm9648b.htm

#仙台西店はオフハウスも併設のようですけど、
#こちらでは何か良いものはありました?

6.Re:HO仙台西店
      山猫飼いさん  /  2002/04/09(Tue) 01:41  /  WEB PAGE:No description.
追伸

http://www.denkodo.co.jp/ecoplus/
で見てたんですけど、仙台駅東口店は
「SUPER HARD OFF仙台駅東口店」
となっているんですけど、何がSuperなんですか?
感じるところがあったら教えてください。

7.Re:HO仙台西店
      エマティさん  /  2002/04/09(Tue) 07:43  /  WEB PAGE: index.html
>全国的な傾向なんでしょうかねぇ
ぽんばしのPC-NETも4000円程度だったような気が。
他はもっと高いような気がします。
(・_・):買う気がないからええ加減やなぁ。

>・オシロスコープ\15000(\25000も有り)
程度・帯域とか付加された機能によって大幅に値段が変わります。
高機能で安けりゃ私も一台欲しいものの一つです。(^_^;)

>・内田テスタ\5000
これも性能および機能によります。
が導通とDC2.00〜5.00V程度を測るだけなら、新品のデジタルテスタでも2980円のからあります。

8.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/09(Tue) 08:19  /  WEB PAGE:No description.
>先日テレビで「仙台はピンクチラシで有名ダ」というレポをやってました。
>連日、回収と貼り付けのイタチゴッコで大変ですな(藁
有名どころか日本一なはずです(氏
貼り付けの光景は繁華街およびその周辺,ラ○ホ○ル街ではごく普通に見られます(更氏
#まぁ市営バスの車体に連○込みホ○ルの広告が堂々とペイントされている土地ですので(猛汗
>しかしジャンクで\10000以上ということは相当の価値があるのか?
オシロもピンキリですし,中古だと程度も様々でしょうから,やはりものによるんじゃないでしょうか.その定価は単なるいつものHO価格(=明確な根拠があって決めているのではない)に過ぎないと思います.オシロ自体は某クションでもよく出ています.元の定価ですが,数十万円以上が普通では.ワタシもデュアルの状態のいいやつが欲しいです.
>オフハウス
仙台だと鶴巻店も併設ですが,オフハウスの方は日本全国同じようなものかと.
>何がSuperなんですか?
アーパーな店員が少ないからスーパーかと(滑
あるいは周辺にスーハー(自粛
再開発の続く駅東口地区ですが,このHOのある場所は一等地であることは間違いありませんし,客の入りも市内一あるいは東北一かもしれません.店員さんもいい人が多いです(学生アルバイトなども多い).
仙台(あるいは東北)地区の基幹店,といった意味かもしれません>Super

9.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/10(Wed) 06:42  /  WEB PAGE:No description.
いやー夕べのプロジェクトX,よかったっすねぇ(;_;) 不治痛がまだ富士通と呼ばれていた頃の物語(違

昨日の新入荷:
●Super HO仙台駅東口店
確かに看板に"Super"の文字がありました.意味を店長に聞いてみようと思いましたが,見当たらず.
・インターマートシステムズ KERNEL RM105L,1,000円.
3台ありました.105MBのリムーバブルHDDのようです.カートリッジ(と言うのかな? ドライブの部分)は見当たらず.
・I・Oデータ RM-SQ270,1,000円.
同じく270MBのリムーバブルHDD.カートリッジなし.
・PC-486HX2,1,000円.
ゑぷ486シリーズの廃エンド機(本家As3/Ap3の対抗機),Hシリーズの一つ.内蔵HDDなしで,CバススロットにはTEXAのHA55BS4とI・OのGA-1280が.全体的に薄汚れています.カウンターへ持って行って中を見せてもらおうとしたら,アルバイトの兄ちゃんがおぼつかない手つきでネジを回し始めました.自分でやりますと言っても無視.ワシがやった方が早いっちゅーねん!
で,メモリボードが入っていませんでした.Hシリーズはメモリの入手が困難(親亀でさえ至難,子亀の8MBゑぷSIMMに至っては入手はほぼ絶望的)なので,もう用はありません(ぉ
DXやDAなどもいつの間にか皆売れてしまいました.FDDx2のマシンは人気が高いんですね.

●じゃんぱら
・ハギワラシスコム,I・Oデータなどの128MBのノートPC用メモリがまとまって入っていましたが,98ノートで使用できる物はなし(使用できるであろうEDO SO-DIMM(32-64MB)も結構な枚数ありますが,値段が……).
・PC-586RA,495円.
ゑぷら〜垂涎の"あの"586RAです.買わなかったワシは大馬鹿者です敗.
同じ金額では他にXe10,Xa13(?),Bfが新しく入っていました.同じ人が持ち込んだものでしょうが,まぁ何と言うか……(^^;

で,ゲットした物です:
無料ジャンク段ボール箱にマニュアル類がたくさん入っていましたので,全部もらってきました.大半はPC/AT互換機関連でしたが,98関連のものも少々:
・PC-9801-83/84,PC-9801N-25(B4680インターフェースボードEC/ET)ユーザーズマニュアル
・ジャパンマクニクス NE2098E/Tインストレーションガイド.NICのようで,スイッチ設定なども載っていますが,90年発行の資料なので,Win95等に対応しているかどうかは不明です.
・PC-HD540E2/1000E2ユーザーズマニュアル
・PC-9801-92ユーザーズマニュアル.持っていたはず.
・PC-9801FA-02ユーザーズマニュアル.A-E10のものは割に見かけるのですが,FA-02のものは初めてです(資料的価値もないですが).
・MDC-925Lユーザーズマニュアル.これも持っていたはず.
・B's狂うマニュアル+FD
・3.5インチドライバディスク等4枚
・"NEC PCサポートキット for Windows 98"と書かれたCD-ROM
・VS20C/S7, S5 model CA1,VS16C/S5 model CA1用バックアップCD-ROM(汗
NX用みたいなので,使い道もないですが……
・ヒューズ2本
・アース線3本

・外付けHDD,PC-HD540E2,586円,DNS-1024J,762円,HDV-2G,1,280円.不良セクタなし.
・Cyrix Cx486DLC-25GP,FasMath CX-83D87-25-GP,各96円.Blau-Ritter氏が探しているとのことで購入(ぉ
コプロの方は,足が1本わずかに曲がっています(簡単に直せるでしょう).いずれもI・OのPKでした.
お入り用でしたらご連絡下さい>Blau-Ritter殿
#ご希望でしたらUFも(ボリ価格で)お譲りします(笑

10.Re:HO仙台西店
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/10(Wed) 16:07  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
ご、586RA〜〜〜!!!?

えらい物がえらい値段で入荷してますがな。
最近そちらの環境は恵まれてますねえ。

当地の状況は相変わらずです。

11.Re:HO仙台西店
      エマティさん  /  2002/04/10(Wed) 18:18  /  WEB PAGE: index.html
>・PC-586RA,495円
最近無性に仙台に引っ越したくなってきているのですが、気のせいでしょうか?(T_T)

>・B's狂うマニュアル+FD
ってことは一式ってことですか?(いいなぁ

12.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/11(Thu) 08:09  /  WEB PAGE:No description.
昨日の新入荷品:

●プラススリー(ボリジャンク屋)
・I・Oデータ PK-K6H333/98,5,980円.電源ケーブル欠品.動作確認済みとのこと.

●Super(ぉぃ
・TEXA 外付けSCSI_HDD ES-340,2,000円x2台.
……これ,何か特殊なドライブでも積んでいるんでしょうか?(^^;
・薄汚れたPC-486GR3,1,000円.GR3ですので,3.5インチFDDx2+5インチFDDx1です.内蔵HDDはなし,Cバススロット#2にはTEXAのHA55BS4,#4にはハイレゾボード.内部のCPUライザにはDX2_ODP,メモリボードのスロットにはEP-RB7.EP-RB7にはゑぷSIMMx4で,うち1枚は8MB品(驚).
それにしても「ディスクアレイのTEXA」の忘れ形見のHA55BS4,至る所で目にします.

で,"Super"の由縁ですが,店員さんに聞いたところ,「あまり意味はない(苦笑)」と前置きしつつも,「面積が東北一」であるためとのこと.考えてみれば,1F(中古電化製品,中古CD,中古楽器,中古ソフト/ビデオ等)も2F(ジャンクPC/ワープロ,ジャンクCD/ソフト/ビデオ,ジャンク楽器,ジャンク電化製品,その他わけのわからないジャンク品)もハードオフという店は,当地では仙台駅東口店だけですね(HO単独店では平屋,オフハウス併設店では1Fがオフハウスで2FがHOなのが普通).

●じゃんぱら
・PC-9821V16/S5/D2,1,680円(確か).メモリ以外ノーマルのようですが,OSR2等つき.
Bf(メモリ32MB)は980円でした>記憶違い(汗
で,586RAは,全体的にやや薄汚れ,フロントの吸気孔から黒い綿埃がはみ出していました.が,PCSKB5(Vision964-2MB)は抜かれていませんでした.PCSKB5のWin3.1用ドライバ等も付属していました(Win95ドライバはエプソンのサイトよりダウンロード可能なはず).

>最近そちらの環境は恵まれてますねえ。
パソコンリサイクル法のあおりでしょう.これまでと比較して入荷頻度が異常です.
>>・B's狂うマニュアル+FD
I・Oデータの98用内蔵HDDに付属してきたもののようです.
>仙台に引っ越したくなってきている
何も良いことないですよ.なによりテレ東映らないし(謎

13.Re:HO仙台西店
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/11(Thu) 09:32  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
GR3…良いなあ。
特にメモリ周りが美味しいですよ〜。
もともとえぷら〜じゃないんですが、行きつけのDOS/Vショップの店長の影響が最近強くて、ちょっとあこがれてます。

#ちなみに店長、ICMの製品を入手したいばかりに工房のフランチャイズになったと言う、熱烈な信者だったりします(笑
#レジカウンタの後ろ/周りにはPC-○86がずらーっと。
#気が付くと98系マシンユーザの溜まり場になってたり(汗
#どこが「DOS/Vショップ」やねん。と客が突っ込みを入れる店です。

>V16/S5(OSR2つき)
\1680は美味しいですなあ。

>586RA
ますますもってイイ!ですな。あのGAは入手難みたいですし。
じぶんで飼わなかったんですか?もったいない…

14.Re:HO仙台西店
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/11(Thu) 17:17  /  WEB PAGE:No description.
>12
>・PC-9821V16/S5/D2,1,680円(確か).メモリ以外ノーマルのようですが,OSR2等つき.
この機種の付属OSでしたらOSR2じゃないっすよ(^^;

15.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/12(Fri) 08:10  /  WEB PAGE:No description.
昨日のSuper:
TEXAのEstate-340(2,000円),1台既に売れていました(汗
めぼしい入荷品はなし.今日は雨降りなので行けないでしょう.こういうときに掘り出し物が入ったりするんですが……

>ICMの製品を入手したいばかりに工房のフランチャイズになった
筋金入りの信者ですね.

>この機種の付属OSでしたらOSR2じゃないっすよ(^^;
あ,本体付属のWin95のCD-ROMというつもりで書きましたが,確かに初期の奴は違いますね(鬱
(・_・):またやったな

16.Re:HO仙台西店
      おさださん  /  2002/04/12(Fri) 08:47  /  WEB PAGE:No description.
>>586RA
>ますますもってイイ!ですな。あのGAは入手難みたいですし。
 86C964(S3)ですね? 586RA発売当初、秋葉原のエプソンのショールームで展示してあったときにベンチマークのWindsockがあったので起動したらバグりました。(死)

17.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/12(Fri) 09:22  /  WEB PAGE:No description.
>・ジャパンマクニクス NE2098E/Tインストレーションガイド.NICのようで,スイッチ設定なども載っていますが,
>90年発行の資料なので,Win95等に対応しているかどうかは不明です.
マクニカのWeb_Pageで見たら,対応してるみたいですね.スイッチ設定もpdfファイルで公開されています.研究発表会のネタになるかと思ったのに(^^;

18.Re:HO仙台西店
      おさださん  /  2002/04/13(Sat) 02:02  /  WEB PAGE:No description.
>……これ,何か特殊なドライブでも積んでいるんでしょうか?(^^;
 富士電機のドライブが入っていたと思います。富士通ではありません。(笑) >Estate340

19.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/13(Sat) 06:51  /  WEB PAGE:No description.
>>……これ,何か特殊なドライブでも積んでいるんでしょうか?(^^;
>富士電機のドライブが入っていたと思います。富士通ではありません。(笑) >Estate340
そうでしたか,いや,もはやHO価格を超えているので,シリコンディスクでも入っているのかと思いました.
(・_・):なわけねーだろ!(爆笑田中風>殴

昨日の新入荷品:
●Super
・PC-9821Ne,2,000円.
ACアダプタはありませんでしたが,「HDDフォーマット済み」とあり,またACアダプタ篭にも見当たりませんでしたので,誰かに買われたのでしょう(;_;)
HDDはエレコムの360MB?品で,メモリも増設してあるようでした.液晶表面に傷もないようでした.
・八戸ファームウェア FM_Station_Pro (FMP-N),500円.
旧98系ノートの110ピン拡張バスに取り付ける箱型のFM音源.
おそらくWin3.1用のドライバは出たものと思われますが,FD篭に見当たらず.上記のNeと一緒に持ち込まれた物と思われます.八戸ファームウェア社が現存するかどうか分からなかったので買わず.
・V13あたりで使用されている巨大なヒートシンク,500円.
先日仙台西店に行ったときにも同じ物が同じ値段で売られていました.以前は50円だったんですが……
●じゃんぱら
540〜810MBの2.5インチIDE_HDDが何個か入荷していました(980〜1,280円).
無料ジャンク段ボール箱:
・何に使うのか分からないケーブル類
・冷却用ファン.既に数十個持っていますが……
・Cバススロットの蓋数本.既に余剰品が100本くらいありますが……
同じ物をボッタクリ商店では1本50〜100円で売っています.
某ボリジャンク屋でも1本10円の値札が……
・「HDI-D ドライブベイ金具」と書かれた3.5インチIDE_HDD固定用金具.I・OデータのUHDI-4.3GH/98に付属してきたもののようです.Xa,Xc,Vシリーズの専用固定ディスクドライブベイに取り付ける金具らしいです.
・メガネ型コネクタの電源ケーブル(^^)

20.Re:HO仙台西店
      エマティさん  /  2002/04/13(Sat) 09:20  /  WEB PAGE: index.html
>Xa,Xc,Vシリーズの専用固定ディスクドライブベイに取り付ける金具らしいです.
イオシスやPC-NETでは800円位したように思います。(^_^;)
(T_T):いっ、いらないやぃ

>・メガネ型コネクタの電源ケーブル(^^)
ぽんばしなら安くて100円、200円ならわりとありそう。

>TEXAのEstate-340(2,000円)
おしい、360なら、この前、落札したDAのおまけに憑いてきたんですが。(^_^;)
しかし、2000円もだして買う人がいるんですねぇ。

21.Re:HO仙台西店
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/13(Sat) 11:07  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>八戸ファームウェア FM_Station_Pro(FMP-N)
Vectorにある「Ray」のページの動作リストに挙げられているところを見ると、86音源のリファレンスドライバでもいけるんじゃないでしょうか。
#パフォーマンス的にどうか、ってのは別の話ですが。

22.Re:HO仙台西店
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/13(Sat) 13:13  /  WEB PAGE:No description.
>>19,21
>八戸ファームウェア FM_Station_Pro(FMP-N)
FM音源のみでは無理かと…>86ドライバ流用

>>19
>Xa,Xc,Vシリーズの専用固定ディスクドライブベイに取り付ける金具らしいです.
内蔵HDD2台目取り付け用ですね。お譲りしたV13にも勿論使用可能です。

23.Re:HO仙台西店
      おさださん  /  2002/04/14(Sun) 03:04  /  WEB PAGE:No description.
>おそらくWin3.1用のドライバは出たものと思われますが,FD篭に見当たらず.上記のNeと一緒に持ち込まれた物と思われます.八戸ファームウェア社が現存するかどうか分からなかったので買わず.
 Win3.1用なら26K互換で動かせませんでしょうか? Win95でも動かせられるドライバがVectorなどにあると思います。21.22.のお二方のレスと関連があるかもしれません。

24.Re:HO仙台西店
      総額7600円@PC-386NOTE_AR with RAM9.6MB+i387SX+EPSON版Win3.1(文章打ち)さん  /  2002/04/14(Sun) 07:53  /  WEB PAGE:No description.
いや〜この環境重い重い(;_;)

昨日の分:
●HO西多賀店
・α-DATA 外付け3.5インチ2ドライブFDD,AD-F35WR,500円.外付けFDDx2のドライブおよび3モード対応ドライブおよび5インチドライブは見かけ次第買うことにしています.本機だけでもこれで3台目.ドライバはα-DATAのサイトにあります.
●Super
・SANWA SUPPLY AD-HD15NE,100円.15ピン2列 --> 3列変換コネクタ.
・八戸ファームウェア FM_Station_Pro,500円.上で出ていたものです.まだ売れ残っていて,またBIOS_ROMのON/OFF切り替えジャンパがあったので買ってみましたが,386NOTE_ARに取り付け,本体設定(サウンドボード使用または不使用)/割り込み(INT0または5)の設定をいろいろ変えて試すも,DOS上でBio100%のSuper_Depthの音鳴らず(T_T)
(・_・):Windows用ドライバどころの騒ぎやないやんけ!
Webで調べたら,HFS自体は今もありましたが,全く異なる仕事に転換しているようです(汗 ドライバは無論サイトのどこにもありません.
・内蔵用50ピン3ヘッドSCSIフラットケーブル,200円.バルク品(って言うのかな)で1mのもの.一方の端に"single-ended active terminator"がついていましたので何本か買ってみました.欲しい方はご連絡下さい.
(・_・):誰が欲しがんねん

さて,実は既に購入していた486GR3ですが,CPUライザ上の2本のSIMMスロットの片方にはJEDEC仕様の4MBのSIMMが挿してありました(もう一方にはI・O製4MBエプソンSIMM).これでは認識されるはずがありません.試しにこの状態で電源を入れてみると,ノーマルモードでは5.6MBとして立ち上がりますが(それはそれで変),ハイレゾモードではメモリカウント後パリティーエラーのメッセージが画面左上に赤い字で表示され,先に進みません.またこれを4MBのエプソンSIMMに差し替えてみたところ,今度はEP-RB7上のSIMMが認識されません.増設RAMのスタートアドレスが合っていないのです.もしかしたら前の持ち主は,せっかく高いお金を出して買ったメモリの恩恵を全く受けていなかったのでは……?(汗
FDDが汚い(特に5インチ)ので,全バラ覚悟で掃除しなければいけません.また置き場を作るために,386GEと98RLあたりを放出しなければいけません.どなたかいりませんか?(^^;

で,これも密かに購入していた586RA1LWですが,
(・_・):なんて野郎だ!
CPUはPentium90のままでしたが,メモリ40MBで,なんとPCSKB5にはPCKBZM22が載っていました(画像メモリ計4MB).500MBの内蔵HDDにはエプソン版DOS6.2と,同じくエプソン版Win3.1が.さすがにこれくらいのスペックになると,Win3.1は非常に快適です.CD-ROMドライブはデフォルトのミツミ製のものでした(エプソン機はミツミ製ドライブと相性がよいそうです).中にはなぜかKUKIのCDが……(滝汗
CバススロットにはIFN-SCとメルコのシリアルx2+NIC(10BASE-T)複合ボード,"MULTI_INTERFACE_BOARD_IND"が挿してありました.Win95は外付けHDDで運用していたのでしょう.後者のボードはWeb上に情報がありません.シルク印刷は"LND-TSS-BA"となっています.
購入価格は130円でした>公私混同ポイントカード(超謎)使用
これも薄汚いので,今日にでも掃除するつもりです.

#ちなみに,「新入荷」とは文字通りその店に新しく入荷した物で,新しく買ったものではありません(^^;

25.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/14(Sun) 07:57  /  WEB PAGE:No description.
あ,GRとRAはこちらで入荷報告をした翌日に買いました.

26.Re:HO仙台西店
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/14(Sun) 14:31  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>>八戸ファームウェア FM_Station_Pro(FMP-N)
>26K互換/ドライバがVectorなどにある
26K.infのことですか?
本来、Win95陽の86音源ドライバのFM部分だけを26K音源で使う為のINFファイルですよね。
手持ちのPCMCIA音源(86_NonPCM相当)で使えてるんで、可能性は高そうですね。

27.Re:HO仙台西店
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/14(Sun) 19:03  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>386GE
放出確定なら一応立候補します。はい。

>Win95陽
何じゃコリャ。Win95用の間違いですね。

28.Re:HO仙台西店
      総額7600円@ノーマルPC-9801NS/A+RAMドライブ起動VZ_EDITOR+ATOK6(文章書き)さん  /  2002/04/15(Mon) 08:20  /  WEB PAGE:No description.
昨日とはうってかわって速度的には問題ありませんが(回転部分がないので全く無音だし、振動があっても全然OK)、ATOK6の辞書が貧弱かつ初期状態なので、漢字変換が滅茶苦茶です(;_;) ATOK7でも導入できればもう少しマシになるのですが…… カードディスクでも、と思いましたが、このころの機種ではもはやカードメモリが突っ込めないんですね。こういった点はかえってより大昔の機種の方が便利です。

で、昨日の新入荷品:

●Super
・PC-9821Xa13/K12、5,000円。86音源つき。ふむふむ、これが世にいう山猫機ね。
PCカードスロットなんて付いていないようでしたが……
・Logitec 外付3.5インチ2ドライブFDD、"Corsair LFD-382F"、500円。昨日2ドライブ品は見かけ次第買っていると書いたばかりなのですが、これはあまりにも汚れている(ヤニ)のでパス(汗

しばらく売れ残っていたAs2/U7Wもついに売れました。今在庫のある98は、F, Ce2, Cx, FA2, Bs(2台), Xe(2台), Cb(2台), Cb2, V10(/以下失念), Ct16/F/B(だったかな), Xa13/K12, Ne, 98LT, それにプラズマディスプレイのないLSと486HX2のみとなりました。
値段のついていない電源分岐ケーブルをレジに持っていったら、100円と言われたので買わず。
●じゃんぱら
特になし。V16, Bf, 486MEとも売れ、Xe10とCxとが残りました。Cxは天板の左右にCRT固定のためと思われるL字型の金具(ホームセンターで普通に売ってる奴)がネジ止め(ボルトは天板を貫通)されていました。

586RAはバラして部品を清掃し、CPUをPODO150(以前HOで1,000円)に換装しました。メモリの増設は今後考えます(SIMMスロット6本なので、最大で192MB)。Win3.1の起動時に、X68kや昔のMacのように、「ぼくのWindowsへようこそ」、終了時に「また、逢えるよね」との音声が再生されて恥ずかしいです(あの声はくまいもとこでしょうか?こんな昔からいたっけかなぁ?)。
#そういえば職場のMUも起動時になんか喋っていたような……

>386GE
どノーマルで,傷もあったような気がします.あと状態のよいUF入手しましたので,後でメール差し上げます>Blau-Ritter殿

29.Re:HO仙台西店
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/15(Mon) 11:21  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>386GE,UF
了解です。有難うございます。

しかし、ここの常連さん達の中で一番ジャンカーな環境でいらっしゃるんでは…

のてAR@Win3.1にNS/A+VZ_editorがデフォですか…
いや、文章書きだけならそういう方は結構いそうですが、
以前$COMで、テキストブラウザ(DOSから?)で接続していると仰ってたような気もしますし。

30.Re:HO仙台西店
      総額7600円@PC-9821La13/S14+RAM80MB+Windows98+ATOK11(文章打ち)さん  /  2002/04/16(Tue) 08:20  /  WEB PAGE:No description.
一転重装備ノートです(笑
で,昨日の分です:
●Super
FA2,Cx消失,代わりに286VG入荷(500円).
他にめぼしい変化なし(´_`)
●HO鶴巻店
・Xa16/W16,3,000円.PCIスロット空.状態普通.
・Ap2/U2,1,500円.Cバススロット,SCSI専用スロット空.結構汚れています.
・BX3/U2,2,500円.CD-ROM内蔵.結構汚れています.
・GR2,1,000円.以前報告した物と同一物と思われます.ハイレゾボードとCバスSCSI_I/F(55互換ボード)つき.状態は良好といえるかも.
その他,Cb, Bs, BX2, DAなど,長いこと売れ残っていた物は処分されたようです.
・PC/AT互換機用Mariqua,500円.3ボタンマウスとテンキーが一緒になった製品.箱書きが英語なので,輸出用でしょう.
この店はジャンクの品数も少ないし,全体的に状態の悪い物が多いです.ジャンクコーナーの照明も暗いです.何よりPCを開けさせてくれないのが痛いです.

31.Re:HO仙台西店
      おさださん  /  2002/04/16(Tue) 18:24  /  WEB PAGE:No description.
>・Logitec製外付け230MB_MOドライブ,4,000円.割に綺麗でしたが,中身のドライブはオリンパス製と知っているので手も触れず(ぉぃ
>#緑電子製230MB_MOドライブも中身はオリンパス製ドライブですので,見かけても避けた方がいいかも?
 廃。ぢつは二つとももっていたりします。会社の廃棄品をかっさらってきました。二つとも壊れていました。(死)
 オリンパスドライブは計3台もっています。残りの1台(オリンパス外づけハコ入り)はネット仲間からタダでもらいました。初めはちゃんと動いていたのですが、徐々に調子が悪くなりました。このうちオリンパスと緑電子の外づけは5V単一1.6AのACアダプタを使用しますが、電流容量が足りんと思い、もっと足りんめるこのHDDのハコ(5V0.5A程度か?12Vも0.5A程度だと思う)にいれたら安定して動いていました。変なの…。 
 ちなみに初期型の緑電子のMOドライブは富士通製の場合もあります。ベセル見れば一発でわかりますが。

32.Re:HO仙台西店
      総額7600円さん  /  2002/04/17(Wed) 09:09  /  WEB PAGE:No description.
一応補足:オリンパス製ドライブでも,例えば640MBのものなどは安全だそうです.230MBのMOS331というのが危険です.症状は検索エンジンでMOS331をサーチすればわんさか出てきます.Logitecの230MB品のドライブもろにMOS331です.緑電子のはちょっと型番が違っていたかもしれません.外付けMOドライブ−搭載ドライブ対応表のようなものを公開しているサイトがあったはずです.

33.Re:HO仙台西店
      一御さん  /  2002/04/17(Wed) 16:44  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
あはははは。ウチで使ってるのMOS331だわ…(笑)
XPでも不具合なく使えてる感じなのでどこが悪いのかわからんですけど。
それともそろそろ壊れるのか?

34.Re:HO仙台西店
      一御さん  /  2002/04/17(Wed) 16:52  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
検索したところからの要約転載です(^^;
>10Mや20Mのファイルを連続して書き込みをする、また200k程のファイルを連続して20も30も書き込むと、途中でアクセスランプが点滅または常時点灯になり、ストールする。
ほー。
以前に使ってたドライブはこの症状で散々だったけどなぁ。(売り払いましたのでなんてのか忘れましたが)
特にマクセルのメディアだけで発生していたので単なる相性かと思っていたんですよね。現在は安い三菱OEMを使用してます。
あと、そう言う症状になるときは必ずメディアが過熱していたので、熱暴走なのかとも思っていたんですが。

35.Re:HO仙台西店
      おさださん  /  2002/04/17(Wed) 18:18  /  WEB PAGE:No description.
 ワシのもっているのはMO330と331です。330(オリンパス純正の外ハコ)は浸水したのが原因で使えんと知人から渡されました。どうあがいても動作しません。一方331は会社にあった緑電子と路地てっくの廃品で、読み書きはなんとかできました。但し総額7600円さんのご報告のような使い方をするとおかしくなります。更に読み書きしたあとイジェクトできないときがあります。(爆死)

■ おかいもの〜(失敗) 書込日時:2002/04/05(Fri) 19:17
投稿者:Blau-Ritterさん Web page: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs

9801NS/A…\800
*ジャンクのくせにパッキングされてました。見た目きれいそうだったんで購入。
開けてみるとなんか異臭が…
げげ、まさか!
慌てて液晶を起こすと、内側は油とカーボンスラッジでベッタベタです。
しかもフックのプラパーツがぽろっと外れました。
やられたあ〜…
バリバリの工場使用品です。
しかもピポ言わず。
Cメンテしたら起動しましたが、FDDが逝っちゃってました。
どっかから見つけてこにゃ。

CJS COM-986とシルク印刷のあるCバスボード…\300
RS-232Cのコネクタがついてるんですが、ボード上に80C186XL20というC-MOS型PLCCチップが乗ってたので買うことにしました。

#80186って実物見たの初めてかも。

どうやらETOS端末をハード/ソフトウェアエミュレートする製品のようです。
当然使い道なし!

NEC 「L94-N014-0 S1226-61」と書かれたドータの乗ったCバスボード…\300
DTEとかかれたRS-232Cコネクタが有ったり、電話線用のコネクタがあったりとかなり謎なボード。
ISDNボードかとも思えるんですが…型番が無いんですよねえ。
なんだろ、これ?

(・_・):分からんなら飼うなや!

1.Re:おかいもの〜(失敗)
      エマティさん  /  2002/04/05(Fri) 23:16  /  WEB PAGE: http://http://ematei.web11.jp/index.html
>9801NS/A
みごとなジャンク品らしいジャンク品ですねぇ。(^_^;)

>80186って実物見たの初めてかも。
そういえば186ののった98ってないんですねぇ。

>L94-N014-0 S1226-61
うちのISDNらしきボードにはドーターは憑いていません。
部品面には
NEC M-781243 CF-3482 
NSA-172821-00 2
とシルクで書いてあります。
DTE(CSD) DTE(PSD) LINE の3っつのコネクタ
DLB RST のSWが付いています。
RS-232Cらしきコネクタはありません。
裏には
認定番号 T91-5091-0
PC-9801-71 ISDN用通信アダプタ
日本電気株式会社
と書いたシールが貼ってあります。
(・_・):らしきやなくて、そのものやろ!
(^_^):だって動作確認でけへんもん。

2.Re:おかいもの〜(失敗)
      総額7600円さん  /  2002/04/06(Sat) 08:33  /  WEB PAGE:No description.
どる仲にあった記事ですが:
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0404/ucc.htm
>「日本はパソコンの使用法に大きな間違いを犯している。まだまだ使用できるパソコンが捨てられていく」
いやいや,全く同感ですわ (´_`)

で,昨日のHO仙台駅東口店新入荷品:
・V10(/以降の型番失念),3,000円.
・FA/U2,1,000円.
このFA,ワシが3日前に仙台西店で購入後,籠と専用SCSI板を抜いて持ち込んだ物です.買い取りカウンターの店員さん曰く,(こんな古くて汚い旧八は)「ちょっと値段は付かないです」とのことだったんですが(汗
#まぁいつもの手口(ぉぃ)ですが

3.Re:おかいもの〜(失敗)
      おさださん  /  2002/04/06(Sat) 08:50  /  WEB PAGE:No description.
>そういえば186ののった98ってないんですねぇ。
 V30が186相当ですね。186は会社のメンテナンスツール(ラダープログラム作成)に入っています。PC/AT互換機(もどき)らしいですが、DOS汎用のCPUBENCH.EXEを走らすと80186と出ます。(V30マシンはちゃんとV30と出る) 計算結果は出ませんでした。(初代9801とどっちが速いか比べたかったにぃ!!)
 ちなみに学生のときに使った日立のAXマシンは80286でしたが、やはり計算結果が出ませんでした。

4.Re:おかいもの〜(失敗)
      おさださん  /  2002/04/06(Sat) 09:41  /  WEB PAGE:No description.
>「日本はパソコンの使用法に大きな間違いを犯している。まだまだ使用できるパソコンが捨てられていく」
 これもWintelの陰謀(共謀)…。台湾もパーツ先進国ですが、そう簡単に買い替えしないようです。
 MSよ、XPなんちゅうくそOS要らんからWin95/98の再販こけよ。
 いんてるよ、ぺんてぃあむ4なんて要らんからぺんてぃあむ3ODP出せよ。(…ってまた言ってら…。)
(・_・):よ〜するに貴様はPC-9800には関係ないもんは洋ナシっちゅうことやんけ。そのと〜り!!
 
 追伸:いまからHOの大井町→秋葉原へ出撃します。前の日さまよいあるいた割には2時間くらいしか眠れず、また歩いて逝く(大部分の移動距離は電車だが…)らしい…。

5.Re:おかいもの〜(失敗)
      miyabiさん  /  2002/04/06(Sat) 10:11  /  WEB PAGE:No description.
>追伸:いまからHOの大井町→秋葉原へ出撃します。

HO阪急大井町、先週の段階で98関連はV12と13があった程度でした(涙
何かありましたらレポート希望<他力本願
代わりに88FHのサウンドボード2(\300)とドライブベルトが溶けてるA1WSX(\1000)をゲット。

6.Re:おかいもの〜(失敗)
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/06(Sat) 11:12  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>186ののった98
初期型186に有ったバグを嫌ったNECが、能力的差異が無いV30をメインにすることを決めた、って記事をむか〜しのPC雑誌だかで見た気がしますけど。

V30って、基本的に8086に独自の拡張命令系を追加した上位互換なんで、186とは、能力相当≠完全互換じゃないですよね、確か。
相互に使えない独自命令がいくつかあったと思うんですが…(詳細は記憶してませんが)

7.Re:おかいもの〜(失敗)
      エマティさん  /  2002/04/06(Sat) 14:15  /  WEB PAGE: index.html
>能力相当≠完全互換じゃないですよね、確か。
ここの表現を見るとアッパーコンパチ+速度UPのようですね。
http://www.itofamily.com/ito/
の「秘宝館」-「16bitCPU」-「
uPD70116」
8086を駆逐して勝利したZILOGにならって、16bitCPUの覇者を狙って、V30をだし、
(・_・):どこでもそうおもとったって。
その後の、32bitCPU争いにコンパチ路線を捨てたため、
結局自分自身もintel製の80286を使わざるをえなくなったという。(^_^;)

おかげで、これからはV30コードが主流と思って、制御にV30独自コードを使ってしまったために、
386-20MHzマシンなのにV30で使わざるをえないアホなマシンのお守りをさせられたことがあります。(T_T)

8.Re:おかいもの〜(失敗)
      プロトコスモスさん  /  2002/04/07(Sun) 00:44  /  WEB PAGE:No description.
V30コードをバリバリ使い、GDCをフルドライブとか
そういうことに当時は感心していました。
あとは未定義命令探しとか(^^;
(・_・):パソコンの中の最後の秘境ってやつか


9.Re:おかいもの〜(失敗)
      おさださん  /  2002/04/07(Sun) 04:55  /  WEB PAGE:No description.
>HO阪急大井町、先週の段階で98関連はV12と13があった程度でした(涙
>何かありましたらレポート希望<他力本願
 (ちくしょう…操作ミスこいて大量の文書を送信しそこねた。UNDOも効かんかったしもう一度書き直しや〜。)
 はあ、はあ…。大井町、HOはたいしたもんありませんでした。V13の隠しPCIマシンありました。猫まざーかな? その他はCu10かな? 俺の嫌いなMがつくマシンはたくさんあったけん。ジャンクPCゲームにコーエーのガイドブック憑きのやつがいくつかあったけん、すでに持っているので買わんかった。
 大井町のまえは蒲田に寄ったけんPCNETの場所がわからんかった…。社名のロゴ入りトラックは発見できたけん、肝心の店はいったい何処に…? 無駄足や…。
 最後に秋葉原に逝ったけん、CD-Rディスクを買っただけ…。なんちゅう無駄足や…。
 日付変わって今日は河辺と立川北のジャンク屋に出撃を企てておりまする。今日も無駄足かな? 足にタコができるぞ…。(笑) (←寝不足のくせに…さっさと寝ろ!!)

10.Re:おかいもの〜(失敗)
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 11:04  /  WEB PAGE: index.html
>そういうことに当時は感心していました。
そうでしたねぇ。

>あとは未定義命令探しとか(^^;
未定義命令使ったものの方が良い(速いから)プログラムという風潮がありましたね。
将来の互換性を無視して高速化に走ったために
16bit化ができなくて致命傷になったメーカーもありましたし。(笑)

そういえばパソコン界って、
互換性を捨てたメーカーからかってに自滅していったという構図が浮き出てきますね。

>04:55
おお燃えてますね、こんな早朝からもう出撃準備ですか?
(・_・):ちがうっちゅねん。

今夜の報告が済み次第、ゆっくりお休みください。(^_^)
(・_・):先寝かしたれや!
  

11.Re:おかいもの〜(失敗)
      miyabiさん  /  2002/04/08(Mon) 11:18  /  WEB PAGE:No description.
>大井町のまえは蒲田に寄ったけんPCNETの場所がわからんかった…。社名のロゴ入りトラックは発見できたけん

蒲田のPC-NETは暫く言ってないなぁ・・今、どうなってんでしょう?
蒲田は昔、日本工学院の周りに細かいジャンクショップ(主にエレパ)が集まって
いたのですが、だんだんアダルトショップが進出してきて雰囲気が変わっちゃいました。
ちなみに蒲田PC-NETの場所はここです。↓
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=139/42/54.076&scl=20000&coco=35/33/40.067,139/42/54.051&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&icon=mark_loc,,,,,&nl=35/33/40.054&size=500,500

秋葉のPC-NETは今の場所に移転してから最近98関連は全然みなくなっちゃいましたね〜。

12.Re:おかいもの〜(失敗)
      総額7600円さん  /  2002/04/08(Mon) 11:37  /  WEB PAGE:No description.
>秋葉
「たんせい」,ジャンク屋廃業: http://www.tansei.co.jp/
今頃知りました(殴
一度は行ってみたいと思っていましたが……

13.Re:おかいもの〜(失敗)
      おさださん  /  2002/04/08(Mon) 13:00  /  WEB PAGE:No description.
>今夜の報告が済み次第、ゆっくりお休みください。(^_^)
 課外活動で会社に逝ったら結局仕事になってしまい、日曜丸つぶれや…。どさ回りのジャンク屋徘徊はできませんでした。
 月曜(今日)も忙しいし…。ジャンクいじるヒマなし…。ジャンクでは無いが、悪魔のせれろんは動いたけど…。(謎)

14.Re:おかいもの〜(失敗)
      おさださん  /  2002/04/08(Mon) 19:24  /  WEB PAGE:No description.
>8086を駆逐して勝利したZILOGにならって
 8080(8bit)の改良版がZ80であり16bitCPUにケンカ売る8bitっていったい…?

>その後の、32bitCPU争いにコンパチ路線を捨てたため、
 それは賢明な選択だと思ったけどいんてるをのさばらせた罪は重いとおもう…。聞いた話だとV60という32BitCPUが存在するそうな。ゲーセンのマシンで使われていることもあったとか?

>16bit化ができなくて致命傷になったメーカーもありましたし。(笑)
 ファミコンにはいっていた「あれ」ですか?
 32Bit時代に高速化を断念したところもありますが…。

>おお燃えてますね、こんな早朝からもう出撃準備ですか?
 それはさすがに…10時にならんと開かん店がほとんどなので…。準備っちゅうか、早朝は眠くなかったのでネットで変な掲示板で画像を閲覧…ぢゃなくてここに書き込んで時間をつぶしていました。

>だんだんアダルトショップが進出してきて雰囲気が変わっちゃいました。
 なんか人形屋が台頭している秋葉原みてぇだ…。(謎)

>秋葉のPC-NETは今の場所に移転してから最近98関連は全然みなくなっちゃいましたね〜。
 じょなさんの2階から別の場所に移ってから場所わからんので逝っていませんが、既に興味薄かな…?

15.Re:おかいもの〜(失敗)
      エマティさん  /  2002/04/08(Mon) 23:27  /  WEB PAGE: index.html
>8080(8bit)の改良版がZ80であり
そのとおりです。(T_T)

>16bitCPUにケンカ売る8bitっていったい…?
でもMZ-5500(8086-5MHz)よりもMZ-2500(Z80-6MHz)のほうが間違いなく速かったです。(BASICでの話ですけど)
(・_・):ごまかすな!

>いんてるをのさばらせた罪は重いとおもう…。
それは思いますね。

>V60という32BitCPUが存在するそうな。
V70まであったようですね、何に使われているのかは知りませんが。


16.Re:おかいもの〜(失敗)
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/09(Tue) 12:48  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>PC-NET
駅前のファーストポイントと同じビル(ミツウロコビルだっけ?)の中っす。
最近アキバ遠征する余裕が無いんで移転後は一回しか行ってないですが。

そんときゃ品揃えは今三くらいな感じでした。
あれならファーストポイントの御持ち帰り棚にハイエナに行きマス。

17.Re:おかいもの〜(失敗)
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/09(Tue) 16:21  /  WEB PAGE:No description.

> V70まであったようですね、何に使われているのかは知りませんが。

みいそのワープロ、文豪ミニシリーズのカタログに、フォントの展開に専用チップとしてV60が使われ
ている、という記述がありました。V50はV30に周辺チップを統合しただけ、V60は別物だった記憶が
ありますが、もう記憶が定かではありません。

http://www.nec.co.jp/bungo/10info/lineup2/hist57.html/

ちなみに、V830なんて名前を見ました。NECのRISK型CPUのようです。以前報告した、
ISDNはじめちゃん、プチウェブにも使われています。

(・_・):それを言うなら、RISC型やろ。
(〜o〜):自社製品以外に採用されなかったなら、やっぱRISK高いんやろ。
http://www.hyogo.isp.ntt-west.co.jp/eigyou/nss_catalog/products/putiweb/
V830は、自社ワープロのCPUにも採用されたようです。

Vシリーズと血が繋がってるかどうかは不明ですが、
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/v/v0002.htm/

によれば、V70のあと、V80、V850と進化したのかも。

http://www.kmckk.co.jp/j/j2.htm/

によれば、例の京都マイクロコンピューターがコンパイラを発売してます。
組み込み型CPUとしては、生き残ってるのかも。VMの末裔かもしれませんね。

     ジャンキィチェン

18.Re:おかいもの〜(失敗)
      プロトコスモスさん  /  2002/04/10(Wed) 20:52  /  WEB PAGE:No description.
V80まで話が進んでいるのに戻るようで悪いと思ったのですが。
16bitパソコンに対抗した8bitならMB-S1(日立)でしょうか。MPUは68B09でメモリ空間が1MB、ACRTCユニットを増設すれば98よりグラフィックが速くなったとか(詳細不明いまだ実物を見たことがない)
8086(5MHz)が相手ならFM-7の68B09のツインもタメを
はれたそうです。ただしメインMPUと画面用MPUの通信エリアが128Byteと少なかった等、とても大変という話ですが。FM-77AVからはメインMPUからVRAMにアクセスできるようになったので必要性が無くなりましたが。
 その頃は98に対抗すべく8ビットパソコンに大量のメモリ、高解像度グラフィック、日本語(漢字)処理、サウンド機能を詰め込んで攻防戦を繰り広げておりました。もっとも本当の敵はファミコンだったようです。
#MPU=モトローラ系の中央演算処理装置の呼称

その他
8085という8080のアッパーコンパチプルのCPUを搭載したNECのハンドヘルドパソコンの名前は?
答えは下の方

ザイログはZ80の次も出しておりました。
Z800(8bit)
Z8000(16bit)
Z80000(32bit)
英語で読んで見てください

V60にはV30のオペコード実行機能があったと思います。
そうそうV30にも8080オペコード実行機能があったっけ。

こたえPC-8201 本体色はレッド、シルバー、ホワイトがあります。

19.Re:おかいもの〜(失敗)
      エマティさん  /  2002/04/10(Wed) 22:28  /  WEB PAGE: index.html
>Z800(8bit)
最終的には製品が出たんでしょうか。
検索しても出てない様に書いてあるところが多いように思うのですが。

>Z80の次も出しておりました。
Z180/Z280/Z380などというのもあったようですね。

20.Re:おかいもの〜(失敗)
      おさださん  /  2002/04/10(Wed) 22:47  /  WEB PAGE:No description.
>>いんてるをのさばらせた罪は重いとおもう…。
>それは思いますね。
 事実いんてるが世界一になる前はNECは世界最大の半導体メーカだったのです。まじ。

>駅前のファーストポイントと同じビル(ミツウロコビルだっけ?)の中っす。
 そりはテイクオフのことでは? あそこはほこりまみれのボリばっかなので何も刈ったことがありません。

 V8*0シリーズならPC-FX(NEC)とVirtual Boy(任天堂)という珍しいゲーム機にも採用されています。(謎)


21.Re:おかいもの〜(失敗)
      プロトコスモスさん  /  2002/04/10(Wed) 23:53  /  WEB PAGE:No description.
>Z800(8bit)
最終的には製品が出たんでしょうか。
検索しても出てない様に書いてあるところが多いように思うのですが。

計画だけだったのか。当方の知識不足(恥恥;



22.Re:おかいもの〜(失敗)
      とほほさん  /  2002/04/11(Thu) 03:05  /  WEB PAGE:No description.
>Z80の次も出しておりました。
うそ^H^HZ800とZ80000は知りませんけど
中間のZ8000は持ってます。
筐体は処分してしまいましたが(^^;
olivetti L1 M20ってのに入ってたんでCPUとエンブレムだけ保存してあります。CPUの表面には、
ZILOG
Z8001 PS
SEG CPU
8229
と言うプリントが・・・もう20年も前のCPUなんですね。

23.Re:おかいもの〜(失敗)
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/11(Thu) 09:08  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>駅前のファーストポイントと同じビル
ええ、テイクオフ「も」同じビルの中にありますね。
秋葉に行くときは上から下まで見て回ります。
戦果は少ないですけど。

24.Re:おかいもの〜(失敗)
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/11(Thu) 17:14  /  WEB PAGE:No description.
>16,20,23
どれもラジ館の中ですが厳密に言えばFPとテイクオフ・PC-NETとは別のビルでは?

25.Re:おかいもの〜(失敗)
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/11(Thu) 19:13  /  WEB PAGE:No description.
> V8*0シリーズならPC-FX(NEC)とVirtual Boy(任天堂)

VirtualBoy!!!
プチウェブといい、PC-FXといい、呪われてますね。(爆)

多分、9801シリーズを切り捨てた、ユーザーの怨念が篭ってるんでしょう。

26.Re:おかいもの〜(失敗)
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/13(Sat) 06:15  /  WEB PAGE:No description.
Re:8201/文豪ミニ5GX

> 8085という8080のアッパーコンパチプルのCPUを搭載したNECのハンドヘルドパソコンの名前は?

PC-8021、一時所有してました。職場のゴミ(本当のゴミ、廃棄物処理業者が
引き取る寸前のヤマ)より救出したものです。BASICでのお遊びに使用して、
あと眠っていたので、結局某クションで放出しました。8000円ぐらいだったかな。
色は、8801系統だったので、多分ホワイトでしょう。

たしか、アメリカでOEMでTRSなんたらという機種が出ていた記憶が
あります。

ちなみに、CPUは80C85という、C-MOSタイプの8085でした。
Z-80じゃない80系8ビット機種は、後にも先にもこれしか所有してません。

飼っていただいたかたには、付録に、Mac用クロスケーブルとか、純正
NECクロスケーブル箱入り未使用品で、対応機種にちゃんとPC-8201まで
書いてあったもの、なんてのを付けました。

> 16bitパソコンに対抗した8bitならMB-S1(日立)でしょうか。

S1ですが、地元のMLにその話題が出て、なんとS1でOS-9を使っていた、という
お方がおられました。シリアル番号がすごく小さい数字だったそうで、
いったい何セット売れたんでしょうかね、OS-9。

S1ですが、あと2年早く出ていれば、、、。
キャッチフレーズが「究極の8ビットパソコン」でしたっけ。

> そうそうV30にも8080オペコード実行機能があったっけ。

8201とデザインが類似していますが、NECに文豪ミニ5シリーズという
CP/Mの動くワープロがありました。CPUは、最初の無印と5EがZ80系、
5GからV20で、8080エミュレーションでCP/Mが動いてました。

ちゃんと、本体裏にデジタルリサーチ社のライセンスを得ていることが
記載されていました。(その頃は、本名でPC-VANの文豪ユーザークラブに、
良く書きこんでいました。)

ジャンキィチェン

27.Re:おかいもの〜(失敗)
      プロトコスモスさん  /  2002/04/14(Sun) 20:59  /  WEB PAGE:No description.
>たしか、アメリカでOEMでTRSなんたらという機種が出ていた記憶があります。
タンディラジオシャックのTRS-100です。
モデム内蔵でアメリカの記者に重宝されたとか。
もっとも、PC-8201では単漢字変換のワープロをROMカセットで用意するのが手一杯で、パソコン通信の隆盛期もまだだったのでこのマシンの普及は難しかったと思われます。

OS-9 MAC OSとは関係なし。あとS1というOSもあった。

文豪でMS-DOSを動かしてハードディスクをつなぐというのもありましたね。


28.Re:おかいもの〜(失敗)
      プロトコスモスさん  /  2002/04/14(Sun) 21:27  /  WEB PAGE:No description.
秘宝館のほうで勉強してきました。
Z180→日立HD64180をザイログ社がセカンドソース
Z280→Z800として計画されたもの
Z380→Z80000を具現化
といったところでしょうか。

さて、来週のプロジェクトXは
世界一のスポーツカーフェアレディZの物語をお送りします。
(・_・):NHKの番宣すんな!
富士通の三重塔、しっかり拝ませていただきました。

■ ピン曲がり修正用中空金属棒10本生産 書込日時:2002/04/06(Sat) 08:10
投稿者:ジャンキィチェンさん Web page:No description.


以前こちらで報告した、CPUやHDDなどのピン曲がり修正に
重宝する、中空金属棒の原料が10本ほど手に入ったので、
生産しました。

代表してどなたかにお送りして、後は個人取引で送るついでに
ここの常連の皆さんに分けて頂ける方、いらっしゃいませんか?
=>エマティさん、いかが?

送料は、50本程度までなら80円と思いますが、加工前の
ブツが手に入りにくくて。(爆笑)

CPUのピン曲がりが、一番修正しやすい様です。
ピン曲がりまくりのジャンク68040\50のピン修正して、完動させる
ことが可能でした。ただし、曲がったまま押し付けてしまって、
「くの字」になったピンや、90度以上倒れてしまったピンは、
多分修正不可能です。

ちなみに、僕の修正法ですが、

1.まず上記棒で、曲がりをなるべく真っ直ぐにする。テコの原理で力は不要。慎重に。
2.CPU用スペーサー(ピン数分の穴が多数空いたプラスチック板)に
CPUを差し込み、前後左右に揺すると、曲がっているピンだけに
大きな力が加わるので、他のピンを痛めずに周囲に揃えることが出来る。
これは、結構大きな力でやってもOK。
3.実際のCPUソケットに乗せて、ピンがずれてるものをチェックする。
4.可能な限り1-3を繰り返し、ピンが完全に揃っているのを確認後、装着。

ZIFソケットなら、3で自重だけですっと下に落ちるとこまで揃えたら
完璧。486などは、3で手を抜くと、4でピンが「くの字」に曲がってしまい
再起不能になるので、あせらず気長に揃えましょう。

実際に使ったら、手放せなくなること確実の、便利グッズです。

ジャンキィチェン

1.Re:ピン曲がり修正用中空金属棒10本生産
      エマティさん  /  2002/04/06(Sat) 11:08  /  WEB PAGE: index.html
>=>エマティさん、いかが?
わ〜〜〜〜〜〜〜い!
ほしいです〜〜。(^_^)/
分けるといっても、
ここでの取引に伴う送品ではなかなかはけないでしょうから、
OFF会とかのお土産に配るかもしれませんが。
それでよろしければ、ぜひお願いいたします。

>加工前のブツが手に入りにくくて。(爆笑)
まじ、そうですね。
報告済みかもしれませんが、以前体の調子が悪くて、
点滴受けたのですが、終わってから看護婦さんに
その針頂戴といってみたのですが、
だめだと断られてしまいました。(T_T)

2.Re:ピン曲がり修正用中空金属棒10本生産
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/07(Sun) 06:06  /  WEB PAGE:No description.
> わ〜〜〜〜〜〜〜い!
> ほしいです〜〜。(^_^)/

了解です。直メールください。

  ジャンキィチェン

3.Re:ピン曲がり修正用中空金属棒10本生産
      おさださん  /  2002/04/08(Mon) 13:07  /  WEB PAGE:No description.
>その針頂戴といってみたのですが、
>だめだと断られてしまいました。(T_T)
 リサイクル厳禁なブツだけに…。昔はリサイクルしていたのですが、感染症が問題になってからは遊び道具としても手に入らなくなりました。
(・_・):なんか妖しい遊びしとったんちゃうか?

■ お飼いものスレ 書込日時:2002/04/06(Sat) 08:12
投稿者:ジャンキィチェンさん Web page:No description.

お飼いものスレもそろそろ更新かな。

今日は、仕事で小倉行き。ゆえにあぷあぷに寄れますが、
明日も小倉に行く予定ですので、博多でジャンクショップを
漁る方がベターかな。=>逝って来ます。

ついでに、最近飼ったジャンクの動作チェック報告です。

某所掲示板経由で飼ったNr用電源\未定

PC側の3Pコネクタが緩んで、テープで固定してあったらしいです。
動作しません。テスターで測ったら、電圧が0V。

コネクタが抜けて、+−が接触してショート=>内部のヒューズ切れ、
またはチップの破損、というパターンと推定されます。

(・_・):某所って、良く読んだらバレバレやんか。
(〜o〜):だって〜〜、職場じゃメールは書けないけど、掲示板は書けるから。報告兼ねてです〜〜〜。

投資馬Satellite325CDT\3980

ちゃんと動作すると見せかけて、電源は入るが、起動しなくなる
ジャンキーな症状持ちと判明。

とりあえず、全て電池外して放置プレイ、で起動するかどうか、
実験。起動しなければ、その前に飼ったSatellite310CTに
パーツのお引越し予定。

9821Np\1280

HDDが死んでいると思ったが、再フォーマットでちゃんと動作しました。
本体の数に比べて、圧倒的に電源が足りないので、予備^5ぐらいかな。(笑)

> ボード上に80C186XL20というC-MOS型PLCCチップが乗ってたので
> 買うことにしました。

先日、なんてこったいさんから頂いたジャンクCバスボードに、
80186搭載のものがあります。10Base5のコネクタの上に、サブボード
としてインテルN80C186搭載のボードが載っていました。

NipponDataGeneral、TPB-J.VOと記載されています。
どなたか正体をご存知でしたら、お教えください。


1.Re:お飼いものスレ
      総額7600円さん  /  2002/04/06(Sat) 08:47  /  WEB PAGE:No description.
>PC側の3Pコネクタが緩んで、テープで固定してあったらしいです。
NR-U01時代のADP52は確かにコネクタ部が緩みやすいようです.コネクタ部のカバーがとれて,線が剥き出しになっているものを時々見ます.私のところにもそういうのが1台あります.

2.Re:お飼いものスレ
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/06(Sat) 17:42  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>TPB-J
アライドテレシスのCバスLANボードにこういう名前の奴があったような…
想像にしか過ぎませんが、やはり何らかの汎用機端末エミュレーションボードなのでは?
で、親ボードはアライドテレシスのOEM、と。

(・_・):よくまあそこまで勝手な想像が出来るのう。
(^_^):だって、今時web検索で引っ掛らんボードなんて、想像で物言うしか無いやん。

■ ひさびさのぽんばしでのお買い物 書込日時:2002/04/06(Sat) 21:32
投稿者:エマティさん Web page: index.html

バスタグ 3F
Xa7eやV7・・・等用のパリなしのキャッシュが100円で大量にありました。
まだ10枚以上残っていると思います。
いまさらですが、欲しい人はお早い目に。

阪神商会でフルタワーのケース(電源憑き)がご自由にお持ち帰りくださいででていました。
フルタワーフェチの方はお急ぎください。(^_^;)

で、購入したものですが、たいしたものはありませんでした。

ザウルス
I・O DATA製16PのSWHub 3980円 (中古)
現在使用中の8Pが全部塞がっているので、増設したかったのと、16Pは初めてなので、
(・_・):いったい一人で何ポート使う気やねん。

ブローバンドルーター 4PのSWハブ機能付 5480円(中古)
今使っているのが1.5Mbps用で、遅いのとハブつきのほうが上等そうなので。(^_^;)
(・_・):スピードなんか少々はよなってもいっしょやないか!
(・_・):それにいま16Pもこうといてまだ足らんのか!

ここで帰ればよかったんですが、CPUコーナーを見るのを忘れていたことを思い出し、
CPUを見終わって、ふと横を見るとそこにはジャンク8PSWHubが477円
これは飼わねば。
(・_・):なんでやねん!
こんなん買うんやったら、16Pはいらんかったのにぃ。(T_T)
というわけで一日で28Pも増えてしまったとさ。
(・_・):むちゃくちゃ無駄使いしといて、なに気楽な事言うとんねん!

その後のyahooでのお買い物
メルコ HRX-12T 542円(箱・FD・マニュアル・工具付き、送料送金料込み)
4倍速はあるので、3倍速とどれくらい差があるか?
(・_・):たいした差がないことぐらいわかっとるやろ!
×3(抵抗でショート)
×4(オープン)
のランドがあるので、4倍速に改造できるかも。(^_^)/
(・_・):そんなにOC効くんかぃ!
(^_^):だめなら、10*4があるさ。

ABM 486GT-R 742円(箱・FD・マニュアル・工具付き、送料送金料込み)
2倍速は4倍速とどれくらい差があruka?☆(^_(○=(・_・)o!!

ところで
DX、RA、RXであがいているんですが、Windows(3.1/95)のインストールが途中で止まってしまいます。(T_T)
せっかく5インチのWin3.1ゲット済みなのに。(T_T)
(・_・):片手間にやっとるからや!
 
 

1.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/06(Sat) 21:45  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>Windows(3.1/95)のインストール
メルコとかのCPUID騙し使っても駄目なんですか?
DA2改/U2はこれでいけたんですけど…

何が原因なんでしょうねえ。

2.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      エマティさん  /  2002/04/06(Sat) 21:53  /  WEB PAGE: index.html
>メルコとかのCPUID騙し使っても駄目なんですか?
つっ、使ってないです。(^_^;)
まずマニュアルを読むことから始めるべきでしたね。(^_^;)

3.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/06(Sat) 22:49  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>CPUID騙し

手持ちのユーティリティDISKが古いと、入ってないかも…です。
IOのは確か落とせなかったけど、メルコのはサイトから落とせたはず。
(本体持ってるのが条件なのは言うまでも無いですけど)
Vectorにもフリーの奴があったんじゃないかと…
ご参考までに。

4.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      ひらくまさん  /  2002/04/06(Sat) 22:54  /  WEB PAGE:No description.
今日の地元のハードオフでの買い物。
入荷したの青札V200タワー本体(HDD死亡)とWIN98アップグレードCD&バックアップCD&WIN95コンパニオンCDとマニュアル類、マウス、キーボード、電源コード付きで 2Kでした。(店長と直接交渉の上ですが。)
WIN98アップグレードCDが欲しかったので、この価格なら満足です。本体も動作確認したら生きてました。早々とV200の嫁ぎ先も決まってしまいましたが。
(実は附属品だけ売ってと頼んだら断られたんで、全部まとめて刈ったものです。)
でも、このハードオフ、ジャンク扱いのXv20が20Kで売ってたりするので、どういう値付けをしているのかさっぱり解りません?

5.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/06(Sat) 22:57  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>青札V200タワー
なるほど、片手であまりますね(謎
半年ほど前に清水の舞台から飛び降りるつもりで\18000も出して買ったのに…(泣

ここしばらくの98の価格下落は物凄いモノがありますねえ。
企業の償却期間が終わったせいなんでしょうけど。
これから飼うには有難いけど、今まで刈ったものがちょっと悲しい…フッ…


6.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      Shotaさん  /  2002/04/06(Sat) 23:27  /  WEB PAGE:No description.
>ここしばらくの98の価格下落は物凄いモノがありますねえ。
貧乏な学生にはありがたいお話であります(ぉ
そろそろまたお買い物スレ立てられる(^^;
それとV13御願いしますね。メールしました>Blau-Ritterさん。

7.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      ひらくまさん  /  2002/04/06(Sat) 23:34  /  WEB PAGE:No description.
>なるほど、片手であまりますね(謎
おっと、バレバレ(謎
まあ、嫁ぎ先の方にもアキバや某ークションよりも安いお値段にておゆずりすることになりましたし、私も多少懐が暖まるので、両者にとってよかったかと(ホントか?)

8.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      エマティさん  /  2002/04/06(Sat) 23:45  /  WEB PAGE: index.html
>・・・で 2Kでした。
うぉ〜〜〜、これはまたうらやましい!(T_T)

>98の価格下落は物凄いモノがありますねえ。
私は今年の秋に97年秋ものの5年リース期間切れ品が出回り始めたところが、
底値でになるとふんでいるのですが。
その後は入荷も激減していくはずなので。

9.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/07(Sun) 06:05  /  WEB PAGE:No description.
>メルコ HRX-12T 542円(箱・FD・マニュアル・工具付き、送料送金料込み)
>のランドがあるので、4倍速に改造できるかも。(^_^)/
これも割に有名な話かも:
「わくわくWANILAND」:http://www.wakuwakuwaniland.com/ --> PC-98(PC98-NX)改造記録 --> CPUアクセラレータHRX-12T改造
>ABM 486GT-R 742円(箱・FD・マニュアル・工具付き、送料送金料込み)
をを,アレがついに落札されましたか.
>DX、RA、RXであがいているんですが、Windows(3.1/95)のインストールが途中で止まってしまいます。(T_T)
>メルコとかのCPUID騙し使っても駄目なんですか?
>DA2改/U2はこれでいけたんですけど…
ここの掲示板でも話題が出たような気がしますが,286機にWin3.1をインストールするにはとかいう紙切れがあると思います.

10.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/07(Sun) 07:28  /  WEB PAGE:No description.
>DX、RA、RXであがいているんですが
RAならBX3等の486機でインストールして,HDDを繋ぎかえればいいです(Win95なら,インストール時あるいは繋ぎかえてからのセーフモード起動後にディスプレイアダプタで「その他のディスプレイ」を選択).RAの内蔵HDDにインストールするというなら話は別ですが.

11.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      masashiさん  /  2002/04/07(Sun) 08:06  /  WEB PAGE:No description.
>バスタグ 3F
>Xa7eやV7・・・等用のパリなしのキャッシュが100円で大量にありました。
>まだ10枚以上残っていると思います。
私も昨日、見たのですがここ一週間ほどでジャンクメモリの量が激減していますね
先日、この100円ジャンクの中にみいそ純正のNX用のPC-100 SDRAMなど64MBのものを4枚ゲットしたのですが
補充は、またそのうちするかなと

12.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 10:16  /  WEB PAGE: index.html
>RAならBX3等の486機でインストールして,HDDを繋ぎかえればいいです
もちろん最初にやったんですが。(^_^;)
Xb10でインストールしたのを使おうとしたのがいけなかったのかも。(^_^;)
次はXe10のHDコピーしてやってみたいと思います。
(^_^):似たような型番なんやけどなぁ。
(・_・):型番の問題とちゃうわ!

>これも割に有名な話かも:
やはり先人がいらしゃいましたか。
これだけでかでかと書いてあればやりますよねぇ。(笑)

>をを,アレがついに落札されましたか.
黒いシートがカッコいいので。一つくらい欲しいなと。
コプロは永遠に手に入りそうにはないですが。(笑)

>一週間ほどでジャンクメモリの量が激減していますね
あれ、減ったんですか?
わたしはなんか増えているような機がしたんですが。(バスタグ)

>みいそ純正のNX用のPC-100 SDRAMなど64MBのものを4枚ゲットしたのですが
ああ、いいな〜〜〜。(;_;)

13.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/07(Sun) 10:38  /  WEB PAGE:No description.
>もちろん最初にやったんですが。(^_^;)
私はXa12(?)でWin95をインストールしたHDDをFAで使っています(インストール当時はFD版Win95しか持っていなかったので)が,デバイスマネージャではXa12のGAやプラグアンドプレイBios,IDEコントローラ,COM2等のFAにないものが!マーク付きで現れています(削ればいいのでしょうが>GAの項目は削りましたが,セーフモードでのデバイスマネージャ上では項目が現れます).別段支障もないですが,できればオンボード機能の少ないマシンを使った方がいいような気がします(BX3等と書いたのはそういう意図です).私はCeをよく使います(これもスタンダードディスプレイやIDEコントローラはありますが).インストール時にはできるだけ拡張ボードの類は抜いておくとよいと思います.
Win3.1ならRA上で問題なくインストールできるはずです.

14.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/07(Sun) 10:44  /  WEB PAGE:No description.
ちなみにHDDパックを抜き差しできるノートPCでは,Ne2上でインストール --> ベンチマークテストのためNS/Tに移植,なんてこともやりました(起動時にディスプレイアダプタが不正の警告が出ますが,キャンセルできます)

15.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/07(Sun) 11:56  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>Ne2上でインストール
>--> ベンチマークテストのためNS/Tに移植,

その気になればNT4.0すらこのやり方で移せました。
対象機は9801NAでしたけど。

#NTは486以上じゃないと起動しないようなので。

にしても、NT4.0って、98だとセーフモードで起動できないってことで散々叩かれた(拡張VGA⇔EGCの切り替えが出来ない)のに、グラフィックチップが起動時デバイススキャンで引っ掛らないと、ちゃんとEGCモードで起動するんですな…

16.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/07(Sun) 12:05  /  WEB PAGE:No description.
NAでNT4……(滝汗
メモリは8MB前後ですか?

17.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 12:06  /  WEB PAGE: index.html
>インストール時にはできるだけ拡張ボードの類は抜いておくとよいと思います.
Window表示用に1024入れたのが間違いかな〜〜などとも思っております。(^_^;)

あと、CRTが24kHzものと、31KHz以上のノンインターレースのマルチスキャンしかなくて、
PCがインターレースモードの表示になっているのかとか思っています。
インターレースの表示可能なものは実家に置いてあり、
本体を運んで実験に行くか、
モニタを入れ替えるかの選択を迫られています。(^_^;)

18.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/07(Sun) 12:43  /  WEB PAGE:No description.
>インストール時にはできるだけ拡張ボードの類は抜いておくとよいと思います.
>Window表示用に1024入れたのが間違いかな〜〜などとも思っております。(^_^;)
もう少し正確に言うと,「インストールに直接関係のないボードは〜〜」ということです.たまに不適切なドライバが組み込まれるからなどと言われていますが,本当の理由はわかりません.インストーラはインストール時のマシンの構成に対して最適な設定を判断してインストールするという話を聞いたことがあります.またインストール時のCPUも判別して,486とPentiumのそれぞれのCPUにとって最適な環境になるようにファイルをインストールするという説もありました(真偽は不明).

>あと、CRTが24kHzものと、31KHz以上のノンインターレースのマルチスキャンしかなくて、
>PCがインターレースモードの表示になっているのかとか思っています。
ディスプレイドライバの選択画面で「その他のディスプレイ」を選んでおけば,GAなしでも640x400ドット,16色での表示(起動時に「ディスプレイアダプタが不正です」の表示が出ますが)になりますので,24kHZの98ノーマルディスプレイを使うことは可能です.超旧機種なので,本体側の表示モードは関係ない(というか,インターレース,ノンインターレース等の設定は不可能)と思います.

19.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/07(Sun) 12:53  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>NAでNT4……(滝汗
>メモリは8MB前後ですか?

専用スロット/8MB、メモリカード/8MB(プロテクトメモリで使えるのは5MBまでですが)で、一応フル増設です。
流石にカーネルスワップが3/5もある状態だと起動前にハングアップしますんで(笑
フル増設でもカーネルスワップ自体は発生しちゃいますけど。
カードメモリのアクセスは激遅で有名ですが、流石にシークロスがない分は早い、と。

(・_・):大差あるかい!

使用感としては…素のRAでWin95を動かすようなもの、といえば大体お分かりいただけるんじゃないかと。
#実用性は皆無ですな。
#ノートパッド開いただけで2回に1回はハングします。


20.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 14:53  /  WEB PAGE: index.html
>1024
GA-1024Aのことです。(いちおう)

>ディスプレイドライバの選択画面
そこまでいかないんですよ〜〜。(T_T)

>本体側の表示モードは関係ない(というか,インターレース,ノンインターレース等の設定は不可能)と思います
GA外して、24KHzでやってみます。

別スレ立てたほうがよかったですねぇ。(^_^;)

21.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/07(Sun) 16:55  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>GA-1024A
実は16MBシステム空間が開放されてた…とか言うオチがついてたりして。
ACCELAチップ搭載GAって、確か必要でしたよね、ここのアドレス。

22.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      masashiさん  /  2002/04/07(Sun) 18:28  /  WEB PAGE:No description.
>あれ、減ったんですか?
>わたしはなんか増えているような機がしたんですが。(バスタグ)
3/29のミニオフの際は、軽くあの2倍以上のジャンクメモリとセカンドキャッシュが箱からあふれるほどでした。

しかしメモリとセカンドキャッシュやMAC増設VRAMをごちゃ混ぜにするのは、止めて欲しいですね
まあ店員に全くスキルが無いようでお宝ザクザクという感じですが(爆)

あと梅田の地図屋ですが先日初めてジャンクSIMMにて表記ミスのものを発見しました。
16MBを4MBとして1枚380円で売っていました。
もちろんパスしましたが(汗)

23.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 18:46  /  WEB PAGE: index.html
>実は16MBシステム空間が開放されてた
おお、この落ちは以前Xa初代でやったことがあります。(爆
(・_・):自慢になるかい!

DXもRAもDAも14.6MBまでだと聞いていたの、安心していたのですが。(^_^;)
この落ちだったらうれしいですね。(笑)

>軽くあの2倍以上のジャンクメモリとセカンドキャッシュが箱からあふれるほどでした。
うわ〜〜〜!、ミニオフ行けばよかった〜〜〜。(T_T)
(・_・):こらこら

>店員に全くスキルが無いようでお宝ザクザクという感じですが(爆)
こういう店員さんは大事にしてもらはないと。(笑)

>16MBを4MBとして1枚380円で売っていました。
私もパスですね〜〜〜。(^_^;)

24.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/07(Sun) 19:41  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>DXもRAもDAも14.6MBまでだと
これって、物理容量とは関係なく、BIOS上でメモリアドレス0F00000〜 0FFFFFFを予約アドレスとして確保するって意味だと思ってたんですが、違ったっけかな?

ちょっと後で確認してみますね。

25.Re:ひさびさのぽんばしでのお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/08(Mon) 18:35  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>16MBシステム空間
あの後、資料をあさったり、web検索をかけてみました。
(GA-1204Aの現物が手元に無いので)
やはり、98BIOS(と便宜上呼びますが)が、当時の仕様上限である15MB(640kB+システム予約アドレス384kB+14MBまで)を物理アドレスとしてアドレッシングしており、15〜16MBのアドレスは拡張システムの為の仮想アドレスとして予約的にアドレッシングしているという解釈で間違っていないと思われます。

従って、GA-1204Aのような、明示的にここのアドレスを使用する機器が接続されている場合は、16MBシステム空間は開放してはならないようです。

(・_・):ちゅーか、まだ誰もシステム開放されてたとはゆーとらん!
(・_・):勝手な仮定で話し進めんなや!

■ またまたもらい物(笑) 書込日時:2002/04/06(Sat) 21:51
投稿者:エマティさん Web page: index.html

4/1といえば配置替えの季節ですね。
私の部署もフロアを移るために、書類を整理し、不要品を捨てることになりました。
当然PC関係はつばをつけねば。(笑)

というわけで、もらい物です。
5インチFD
 松 V6 一式(オリジナル)
 4.3太郎 (バックアップ)
 労足す123(バックアップ)
 HKB4/PKB4 用ドライバ
等計約20枚

3.5インチFD
 WXII/WXIII(FEP、オリジナル)
 CADがいろいろ
 メモリーサーバーがいろいろ
等計約40枚

 3.5インチFDホルダー(16枚収納可) 4冊
 メモリーサーバーのマニュアル 3冊

あと8太郎のマニュアルとoffice95のマニュアルもありましたが、
読むことはなさそうでしたので、パスしました。(^_^;)

■ エマティさんにお詫びと質問 書込日時:2002/04/07(Sun) 12:02
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

過日購入をご報告いたしましたX68k_PRO_HDですが,くたばっていたと思われた内蔵HDDからHuman68kが立ち上がってきました.しかしSX-Windowは見あたりません.前の持ち主はどんな使い方をしていたんでしょう(汗
#フリーのHuman68kの在処判明しました.Niftyだそうです(滅

それで,Vectorにフリーソフト群があることを偶然発見しましたので,
(・_・):みんな知っとると思うが
ちょっといじってみたくなりました.SX-Windowを入手しないことには話になりませんが.で,大変申し訳ないのですが,譲渡を一旦キャンセルさせて下さい.
#代わりにMZ-2500(本体+KB)の放出を検討中(汗

で,質問なのですが,あの頃のマシンの内蔵HDDはSASIだけれど,外部フルピッチコネクタにはSCSI_HDDが接続できる(ユーザーが勝手にやったら認識できたとか?)と何かの記事で読んだような記憶があるのですが,本当でしょうか.

1.Re:エマティさんにお詫びと質問
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 12:36  /  WEB PAGE: index.html
>譲渡を一旦キャンセルさせて下さい.
もちろんOKです。
現役ユーザーが一人でも増えるというのは良いことですので。(^_^)/

>#フリーのHuman68kの在処判明しました.Niftyだそうです(滅
Niftyの一部のソフトをDLできるように公開していたサイトがあったはずです。
Human68Kの最新版が手に入るはずです。

>SX-Windowを入手しないことには話になりませんが.
PROは68000の10MHzのはずですので、入手しても話にならないように思いますが。(滝汗
私は完全にあきらめています。(おぃおぃ
286-10MHzでWindows3.1を動かした状態を想像していただければよいかと。(笑)
まあ、それよりはましでしょうけどね。

あと、メモリも2MBは当然として、SX-Windowで使うなら、もう少し増設する方が良いと思います。
OSしか動かないということはないですけど。(^_^;)

>外部フルピッチコネクタにはSCSI_HDDが接続できる
>本当でしょうか.
事実です。(私は使ったことがありませんけど)
(私の持っている初代はROMにバグがあり、そのツールが動かなかったんです(涙)
取り付けるHDDもなかったし、そのうちバージョンUPすればいいかと思っているうちに、時機を逸してしまいました。(T_T)

SCSIとして使用するためのツールが公開されています。
HDDの中にはX68K動作保証のものもありましたが
全ての外付けHDDが動作するかどうかは不明です。

いちばん簡単&安くつくSCSIインターフェースおよびHDDの入手方法は
それ憑きの本体を落札することです。(タコ殴

ソフトの名称・所在は後で調べて報告いたします。

2.Re:エマティさんにお詫びと質問
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 13:23  /  WEB PAGE: index.html
>前の持ち主はどんな使い方をしていたんでしょう(汗
最も可能性が高いのは高級ファミコンとしてでしょう。(笑)

>#代わりに
別に代わりがなくても結構ですので。(^_^;)

>あの頃のマシンの内蔵HDDはSASIだけれど,外部フルピッチコネクタにはSCSI_HDDが接続できる
こちらが詳しいです。
http://nna.c-get.ne.jp/X68000/index.html
ツールの名称は「SxSI」です。
↑のサイトからダウンロードできます。
バックに似た色にして伏せていますので、注意深く捜してください。
(・_・):反転させればいっぱつやろが!

ROM、OSなどのダウンロードhttp://www.retropc.net/x68000/software/sharp/

このあたりも一読しておくと良さそうです。http://kaz.hypercore.co.jp/faq-pro68k/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1700/sxsi.html

とりあえずの、調査報告です。

3.Re:エマティさんにお詫びと質問
      とほほさん  /  2002/04/07(Sun) 15:06  /  WEB PAGE:No description.
>しかしSX-Windowは見あたりません.前の持ち主はどんな使い方をしていたんでしょう(汗
SX-Windowって起動したことは有りますが、使用したことは、有りませんでした(^^;
当時確かmint?とファイル名を8文字から21文字へ拡張するツールで98で言うところのFD
見たいにして使っていた微かな記憶が(汗;;

>外部フルピッチコネクタにはSCSI_HDDが接続できる
>本当でしょうか.
98と違ってSASIは2台って制限は無かった筈ですから15台(16?)位は繋げたはず。
SCSIは信頼性に目をつむってパリティ切れば、ドライバだけで動いたはず。
若しくは内部にパリティ生成回路憑ける(^^;で運用できるはず。
当時はSCSIインターフェースへ投資する余裕が無くてコストの安い半田付けへ、逃げてしまいました(^^;
ドライバはSxSIとSusie?でしたっけ?詳しい方説明キボーン

実際EXPERT HD改(17.5MHz)内蔵SCSI200M位と98間のデータ移動にMO利用で運用してましたから。

4.Re:エマティさんにお詫びと質問
      masashiさん  /  2002/04/07(Sun) 19:13  /  WEB PAGE:No description.
私もX68000Pro/HDを所有しています。
X68はPC-98よりユーザー歴長いです。

>全ての外付けHDDが動作するかどうかは不明です。
PC-98で動くSCSIのDISKは大体OKみたいです。
IODATA製外付4GB(IBM DCAS4.3GB)をシステムサコムのSCSIボードにて使ってます。
IDE変換のSCSIドライブも動作例があったはずです。

まだ取り付けてないですけど(汗)最近、USB+LAN+MEMの複合ボードを何とか手に入れました。

>SCSIは信頼性に目をつむってパリティ切れば、ドライバだけで動いたはず。
SRAMにSxSIを常駐される方法があったような、susieはPDを認識させるのに使ってました。
SRAMにXellent30PROのドライバと起動画面をPC-98風にメモリカウントするソフトを入れてます。

NIFTYのシャープのフォーラムに当時のログがまだ残っていると思います。

5.Re:エマティさんにお詫びと質問
      総額7600円さん  /  2002/04/08(Mon) 08:15  /  WEB PAGE:No description.
皆様ご教示ありがとうございます.
エマティさんにはソフトの在処まで教えていただき,本当にありがとうございます.
XVI,XVI_Compactは,HDDにソフトがインストールされた状態のものを入手したので,ソフト/ハードともほとんど無知なのです.入手後程なく無期限貸し出ししましたし……
#言われてみればSX-Window,確かに上記16MHz機でも重かったような……SCSIは信頼性に目をつむってパリティ切れば、ドライバだけで動いたはず。
>SCSIは信頼性に目をつむってパリティ切れば、ドライバだけで動いたはず。
確かにこれは聞いた覚えがあります.
>PC-98で動くSCSIのDISKは大体OKみたいです。
む,そうなのですか.早速パリティの切り方を調べて試してみます.

6.Re:エマティさんにお詫びと質問
      CD-Rさん  /  2002/04/09(Tue) 00:35  /  WEB PAGE:No description.
X68000懐かしいですね〜。Xellent30とXsimmボードを追加して使ってました。1年ほど前にオークションにて2千円で放出してしまいましたが。。。

7.Re:エマティさんにお詫びと質問
      エマティさん  /  2002/04/09(Tue) 07:45  /  WEB PAGE: index.html
>2千円で放出してしまいましたが。。。
わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
何で私に一声かけてくれなかったんや〜〜〜〜!(T_T)
(・_・):かけてくれ言うてへんからやろが。
 

■ 個人売買万歳! 書込日時:2002/04/07(Sun) 14:56
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

個人売買でかなりウマーな買い物をしました。
Roland CM-500(MIDI音源)MPU-98IIとなんとレコンポーザまでついてました。
Diamond EDGE3D 箱にPC-9821対応って書いてありませんでした(^^;
AMD K5-133 なんかかっこよかった。Xb10で動くかな・・・
ノート用10BaseT LAN
ジョイスティック
I-OData GA-PVR3D4/PCI 箱の対応機種のところに「但しCt16は未対応」と書いたシールがはってあります(^^;
以上まとめて1000円送料1500円也。送料の方が高い・・・(汗
というわけで部屋の片付けは必至。個人売買万歳。合掌。

1.Re:個人売買万歳!
      Shotaさん  /  2002/04/07(Sun) 14:59  /  WEB PAGE:No description.
しっかしレコンポーザが5インチなのは参った・・・

2.Re:個人売買万歳!
      Shotaさん  /  2002/04/07(Sun) 15:10  /  WEB PAGE:No description.
EDGE3DのRGBの隣ってジョイスティックポートだったんですね、
モデムだと思い込んでました(^^;
スロットのスペースをみてなるほどと思いました。

3.Re:個人売買万歳!
      Shotaさん  /  2002/04/07(Sun) 15:27  /  WEB PAGE:No description.
EDGE3DってNT系に対応してないですね(^^;
DiamondのサイトによるとWindows95用又はDOS用に設計されていますとかいてあるみたいです(汗
V13が楽しみだ・・・

4.Re:個人売買万歳!
      masashiさん  /  2002/04/07(Sun) 18:40  /  WEB PAGE:No description.
>EDGE3DってNT系に対応してないですね(^^;
安定動作しなかったらしくベータ版さえNTのドライバーは当時配布されなかったようです。
それだけで無くメーカーはサポートを中途半端に打ち切った上にバルクを大量に流したそうです。

一時期バルクのEDGE3Dが大量に数千円で秋葉などに出回ったとか、発売当初買ったユーザーは、
ブチギレしたそうです。(汗)

DOS/V版とPC-98版のEDGE3Dは、ボードのBIOSが違うそうです。
PC-98版をDOS/V版へ書き換えるBIOSは出回ったことがあるそうですが、その逆は残念ながら

実は私もDOS/V版のEDGE3Dを最近安く入手しましてPC-98で使えないかなと考えているのですが

5.Re:個人売買万歳!
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 19:05  /  WEB PAGE: index.html
おお、これだけ憑いて2500円とはまたお安いですね〜〜!(^_^)/

6.Re:個人売買万歳!
      Shotaさん  /  2002/04/07(Sun) 19:44  /  WEB PAGE:No description.
>おお、これだけ憑いて2500円とはまたお安いですね〜〜!(^_^)/
しかもKYROに懲りずにPowerVR(w
型番が98用っぽかったので買ってみました(^^;
とりあえず部屋片付けろ命令が発令されてますので、
動作確認はそのあと・・・(汗
>DOS/V版とPC-98版のEDGE3Dは、ボードのBIOSが違うそうです。
そうなんですかぁ。困ったなぁ(^^;
それにしてもDiamondがPC-98用の製品を出すなんてちょっと不思議な気がします。
DiamondのサイトにEDGE3D用のBIOSのページだけ用意されてて、
There are currently no BIOS updates for this product.
とかかれているので、ネットでの入手も出来ません(^^;;;
とりあえず昔使ってたソケ7マザーを使って1台組んで
ISAにS-MPU-ATを・・・
(・_・):またそれかい!

7.Re:個人売買万歳!
      エマティさん  /  2002/04/07(Sun) 22:22  /  WEB PAGE: index.html
>EDGE3D
98対応シールつき箱の方
BIOS V N1.00
部品面
 EDGE 3D 2200 1995 Rev F(2200はシール、Fは□内印)
パターン面
9544 94V-0 SFL 40V0 FAB #220800002-001(エッチング) DMSI T17(白丸シール) AQS 17(黒の印) AQS ET(黒の印) 1496(印)
基板は95年44週設計で、出荷は96年14週と思われます。

じゃんぱらで買ったもの
BIOS V N1.00
部品面
 EDGE 3D 2200 1995 Rev□(2200はシール)
パターン面
9536 94V-0 SFL 40V0 FAB #220800002-001(エッチング) DMSI T16(白丸シール) 4895(印)
基板は95年36週設計で、出荷は95年46週と思われます。

ROM NO.に「N」があるとNEC対応になるのでしょうか?

>とりあえず部屋片付けろ命令が発令されてますので、
素直に聞いておかないとそのうち購入禁止令が発令されます。(T_T) 

8.Re:個人売買万歳!
      総額7600円さん  /  2002/04/08(Mon) 08:27  /  WEB PAGE:No description.
>Roland CM-500(MIDI音源)MPU-98IIとなんとレコンポーザまでついてました。
そういえばShotaさんは音楽活動をされているのでしたね.
ワシも中学・高校の頃,少し音楽やってました.ほんの少しですが(汗
(・_・):あれを音楽と言うのか?
小3でビーチボーイズの"Pet Sounds"に衝撃を受けたイタイケな少年は,
(・_・):イタい少年の間違いちゃうか?
当時NHK_FMでやっていた山下達郎のサウンドストリートに毒され,スペクターサウンド,ドゥーアップ等次々に悪い道へとのめりこみ,
(・_・):信者が読んだらどつかれるで
なんとかしてwall of soundを自らの手で再現できないかと連日多重録音に血道を上げ,
(・_・):イヤな高校生やなぁ
ロクな機材もなく(注:他人の機材を使用>ぉぃ)試行錯誤を重ね,ついに成功しませんでした(ブン殴
一番悔しかったのは一夏かけてレスリースピーカーを作ろうとして大敗北したことです.現物は無論見たことすらなく(一緒に作業していた奴がテレビで現物の映像をちょっと見たというのと,雑誌のわずかな記事だけが頼り),原理もよく分からず,ただProcol Halmの"A whiter shade of pale"のあのハモンドオルガンの音を再現してみたいということでやったのですが,無謀にもほどがありますな(´_`)
(・_・):お前は昔から無駄な行動がホント多いのな
当時はインターネットなんてものはありませんでしたし,パソコン通信など存在すら知りませんでした(コンピュータなんて,周りの人間誰一人持っていませんでしたし).今はコンピュータも完全に普及し,昔と比べ情報が入手し易くなりました.よい時代になったものです(´▽`)
#音楽はもうすっかり忘れてしまいましたが,実は今でも管球アンプを作るという野望だけは持ち続けています(笑
(・_・):LED一つ満足に光らせられん奴がか?(藁)

9.Re:個人売買万歳!
      おさださん  /  2002/04/08(Mon) 18:20  /  WEB PAGE:No description.
>PC-98版をDOS/V版へ書き換えるBIOSは出回ったことがあるそうですが、その逆は残念ながら
EDGE3Dの98版は名古屋でだいぶ前に飼いました。2200XLというヤツで、下位バージョンのVRAM2MBです。3400XLがほしかった…。
 このEDGEのVGABIOSはEPROM型式になっていたのですが、引っこ抜けば98で使用できるんちゃいますか? (あまい?) 自分の98版にもCGAVIOS(…ぢゃない!! 偶然なタイプミスだがVGAの下位バージョンとしてCGAっちゅうのがある…。もちろんそんなモード備えている互換機すでにありませんが…。)VGAVIOSってシールが入っています。

10.Re:個人売買万歳!
      一御さん  /  2002/04/08(Mon) 19:25  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
EDGEはじゃんぱらにたまに出ますけど散々な評判が頭の片隅にあって買いませんでした…

代わりに今は亡きDIAMOND繋がりで(殴
Voodoo2をSLIにて使用してみようを計画を立てて、Voodoo2を2枚とSLI用ケーブルを入手してきました。

Voodoo2/8M:\1k/枚
ケーブル:\300

さぁて、Duron機で実験してみよっと(^^

11.Re:個人売買万歳!
      一御さん  /  2002/04/08(Mon) 20:32  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
あらまぁ、SLIケーブルが配列が違うっぽいです。
うーん、困った。(泣

12.Re:個人売買万歳!
      Shotaさん  /  2002/04/08(Mon) 21:07  /  WEB PAGE:No description.
98版のあのBIOS引き抜いて吸出し→コピー→ウマーって著作権法違反ですね。
一人1枚確保しとけば問題なしかな(^^;
>そういえばShotaさんは音楽活動をされているのでしたね.
>ワシも中学・高校の頃,少し音楽やってました.ほんの少しですが(汗
そうですよ。一応プログラミング&音楽が本業です(学生やろーが)
で、5インチFDにレコンポーザが入っているかどうか怪しくなってきました。
レコンポーザの解説書が同封されてたんですが、
マニュアルには別のソフトのスクリーンショットが(^^;;;;;
しかも入っていたとしてもVer2.3ではMPUが2つまでしか使えないみたいです(汗
最新版のVer3では8つまでOKで現役で販売されてるんですが、
アカデミック版が28000円って・・・(汗
VisualStudioアカデミックが買えそうですな(^^;
ヤフオクでも見かけません。
どなたかどこかで投売りされてたら確保してもらえませんか?(ぉぃ

13.Re:個人売買万歳!
      Shotaさん  /  2002/04/08(Mon) 21:21  /  WEB PAGE:No description.
ブツはこれです。
http://www.comeon.co.jp/shop/98v3/98v3.htm
この価格・・・狂ってます(^^;
って音楽関係はみんな高いですけど。

14.Re:個人売買万歳!
      GELさん  /  2002/04/08(Mon) 21:27  /  WEB PAGE: http://www.mars.dti.ne.jp/~idoi/index.html
>EDGE3D

現役ユーザーです。DOS/V版ですが。
その昔、秋葉の弐top、プロ再度でダンピングされていた頃購入した物です。
BIOS ROMには 3000SERIES V1.00と書かれています。
EDGE 3D 3240 Rev.E VRAM KM4216C256G-60×4

15.Re:個人売買万歳!
      Shotaさん  /  2002/04/08(Mon) 22:19  /  WEB PAGE:No description.
僕のも3000SERIES V1.00です。
このボードBIOSの更新もされてないようですね。
じゃじゃ馬だったんですね(^^;

16.Re:個人売買万歳!
      GELさん  /  2002/04/08(Mon) 22:28  /  WEB PAGE: http://www.mars.dti.ne.jp/~idoi/index.html
>じゃじゃ馬だったんですね

廃!かなり。

17.Re:個人売買万歳!
      Shotaさん  /  2002/04/08(Mon) 22:48  /  WEB PAGE:No description.
GELさんのサイト久しぶりに拝見させていただきました。
1002Hit・・・。おしい(^^;

18.Re:個人売買万歳!
      総額7600円さん  /  2002/04/09(Tue) 08:01  /  WEB PAGE:No description.
いつも勉強させていただいております m(_ _)m >JUNK部屋

19.Re:個人売買万歳!
      GELさん  /  2002/04/09(Tue) 23:18  /  WEB PAGE: http://www.mars.dti.ne.jp/~idoi/index.html
やっと"1000"超え、大ネタが無いので"ゆっくり"すすんでます(^^;;
参考になればと思いEDGE3Dのパンフ他からこんなの書いてみました
(私の所の掲示板に書いてみたんですが転載させて頂きます)
 
グラフィックチップ:nVIDIA NV1
*GeFoceの祖先です(nVIDIAの恥部とも言いますが)
RAMDAC:170Mhz
*当時としては早い(?)

製品はDOS/V用とPC-9821用の2ライン7種類
3400XL 4MB VRAM(最上位機種)
3240XL 2MB VRAM(2MB増設可)
2200XL 2MB DRAM
2120XL 1MB DRAM(DOS/V版のみ)

2D・3Dグラフィックス機能
ウェーブテーブルオーディオ機能
MPEG再生支援機能(?)→フルモーションのMPEG再生
セガサターンゲームポート×2
(98版はコントロールパット付き)

最高解像度:VRAM 1600*1200(256)
      DRAM 1280*1024(256)
対応機種:PC9821Xa9、V10以上
     DOS/V Pentium90Mhz メモリー16MB以上推奨

おまけにバーチャファイターとパンツァドラグーンともう一つ何か付いてましたね。

20.Re:個人売買万歳!
      Shotaさん  /  2002/04/09(Tue) 23:38  /  WEB PAGE:No description.
VF1は欲しかったのでよかったんですが、
Win2Kでは動きませんでした^^;
グラフィックチップ:nVIDIA NV1
これってRIVA〜系列とはどのような関係になってるんでしょうか。

21.Re:個人売買万歳!
      一御さん  /  2002/04/09(Tue) 23:57  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
>これってRIVA〜系列とはどのような関係になってるんでしょうか。
nVIDIA最初のチップがNV1ですね。
2番目がRIVAです。

というか、こちらのページ見て貰った方が良いです。(有名どころなので)
ttp://www.tiki.ne.jp/~nagisawa/video/

22.うわ〜〜〜ん! NV1じゃあなかった(T_T)
      エマティさん  /  2002/04/10(Wed) 07:21  /  WEB PAGE: index.html
箱書きをよんでみたところ
(^_^):お〜〜〜ぃ、EDGE 3でぃ〜〜〜〜!
(・_・):読めっ!ちゅうねん!

>*GeFoceの祖先です(nVIDIAの恥部とも言いますが)
やっぱり初代は押さえておきたいので、ゲットできて喜んでいたのですが、
3000シリーズのNV1は ですが、
2000シリーズはSGS Thomson-STG 2000 でした。(T_T)
そして、うちのは2つとも2200です。(T_T)

>RAMDAC:170Mhz
3000シリーズはDeual-Ported VRAMで、DACは170MHzのようです。
2000シリーズは60nsのEDOで、DACは135MHzのようです。(;_;)

>(98版はコントロールパット付き)
憑いてないです。(T_T)
(・_・):それはお前がこうたやつが、欠品しとるだけや!

見分け方
2120 2個のメモリソケットが空き
2200 2200のシールが張ってある。(こらこら
2個メモリソケットにメモリが実装
3240 メモリソケットなし、
3400 子基板憑き
のようです。

というわけでNV1は3240/3400だけで、2120/2200はNV1ではありません。
(実機でも確認)

ああ、これからは3400XLにこだわって捜さねば。(T_T)
(・_・):まだかうきかいな!

>やっと"1000"超え、大ネタが無いので"ゆっくり"すすんでます(^^;;
うちも、最初の1000カウントまで3ヶ月かかりましたから、そんなもんでしょう。 

23.Re:個人売買万歳!
      GELさん  /  2002/04/10(Wed) 20:37  /  WEB PAGE: http://www.mars.dti.ne.jp/~idoi/index.html
>2120/2200はNV1では有りません。

そうですね、ここにしっかり書いてあります。

ttp://www.st-japan.co.jp/99_06_magazine/challenge/6/ch12.htm

「NV1とSTG2000は同一の革新的なアーキテクチャをベースとした別の製品です」↑より引用

>3400 子基板憑き
昔は秋葉でよく見かけましたが→"子基板"

24.Re:個人売買万歳!
      おさださん  /  2002/04/10(Wed) 22:57  /  WEB PAGE:No description.
>ともう一つ何か付いてましたね。
 DaytonaUSAでしたっけ? ちがったかな?

>(98版はコントロールパット付き)
 廃。じぶんのには「さたあんパッド」が憑いていました。これを流用してIF-SEGA/98飼ったのにWin98では標準では使えんでやんの…。

■ ジャンクハウス 書込日時:2002/04/09(Tue) 01:36
投稿者:山猫飼いさん Web page:No description.

http://www.hardoff.co.jp/shop-h/h26001.htm

ついに出ました。パーツランドと同様の亜種のようです(笑
逝かれた方のレポをお願い致します。

1.Re:ジャンクハウス
      山猫飼いさん  /  2002/04/13(Sat) 21:41  /  WEB PAGE:No description.
事故レスです。逝って来ました。

フランチャイズ先は大宮電化です。
(店員は大宮電化のヒト。値付けも他の大宮電化系列HOと
同様の様です)

店内ですが、商品の陳列は、HO+OFの合体という形式でした。
壁の周りがOF、中がHO
(・_・):なんやそれ!
ガラス箱商品(保証付き)は殆どないようです。

また自分で動作チェックできるスペースが確保されています。

現在買い取りのみとのことで、殆ど商品は有りませんでした。
(23日オープン)

最終的にどの程度商品が集まるか見ものですが、
今のところは大したことないようでした。

■ ゴミカキコですが… 書込日時:2002/04/09(Tue) 11:20
投稿者:Blau-Ritterさん Web page: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs

アクセスメータがリセットされてますね。
何か有ったんでしょうか?

1.Re:ゴミカキコですが…
      総額7600円さん  /  2002/04/09(Tue) 12:29  /  WEB PAGE:No description.
ワシの連日のゴミ撒きが掲示板の神様の怒りに触れたとか(´Д`‖)
(・_・):いずれにしろもっとまともな書き込みせんかい =●)`ъ')・:'.,.

2.Re:ゴミカキコですが…
      エマティさん  /  2002/04/09(Tue) 17:55  /  WEB PAGE: index.htm
ですね〜〜〜!。(T_T)
何も触った覚えは無いのですけど。(T_T)

3.Re:ゴミカキコですが…
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/11(Thu) 19:11  /  WEB PAGE:No description.
そろそろ、メインページのカウンタが50000達成
しそうです。

達成者には、記念品(ジャンク詰め合わせ)でも
贈ったらいかがでしょう。エマティさんが出さないなら、ジャンキィチェンが提供します。

(・_・):それって、要らないジャンクを全部処分してしまおう、って陰謀とちゃうか?
(〜o〜):え〜〜〜〜その〜〜自分にはゴミでも、他人にはお宝かもしれないし〜〜〜。
(・_・):どんなゴミ出すんや?
(〜o〜):386/486の9801、アクセラレータその他憑きをエサに、他のゴミも全部引き取ってもらう、ってどうやろ。

一応ジョークですが、リサイクル法の絡みで、処分に5000円かかるまえに、
本気でBX3+PenODP83と、DA/M2+メルコ製CPUボード+メモリボード+ボード類とかを
DJOに出すかも。

4.Re:ゴミカキコですが…
      エマティさん  /  2002/04/11(Thu) 22:57  /  WEB PAGE: index.html
>記念品(ジャンク詰め合わせ)でも贈ったらいかがでしょう。
前々からきり番が近づくたびに考えてはいるのですが、
人によって欲しいものは違うと思いますし、
私が要らないほどのものは誰も要らないように思いますし。
ペン機はかなり引き取られていったので、あんまり残っていないですが、
486機でしたら、うちにもたくさん候補はいます。(笑)

5.Re:ゴミカキコですが…
      総額7600円さん  /  2002/04/12(Fri) 07:44  /  WEB PAGE:No description.
>処分に5000円かかる
結局これって,中古機処分時にも適用されることになったんですか?

>エマティさんが出さないなら、ジャンキィチェンが提供します。
ワシもバンクメモリ40枚セットなどを提供しましょう(蹴

6.Re:ゴミカキコですが…
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/12(Fri) 14:33  /  WEB PAGE:No description.
>> 処分に5000円かかる
> 結局これって,中古機処分時にも適用されることになったんですか?

まだ決まってないでしょう。
テレビと違って、中古でも有価物なんで、また、分解して捨てれば小さくなってしまう
ものですから、値段を決めることは難しいのでは。
基本的に、メーカーに回収を義務づける=>大手メーカーが回収の値段を決める=>
横並びで他のメーカーも追随、ってパターンでしょう。
当然、施行前の駆け込み処分の急増が見込まれますので、拾うチャンスです。

(・_・):拾うことばかり考えとらんで、たまには捨てることも考えんかい!。

> ワシもバンクメモリ40枚セットなどを提供しましょう(蹴

メモリの仕様を書かずに、メモリ40枚合計120Mバイト、とか書けば
騙されて、僕がもらうかも(^^;

CPU各種、合計732MHzとか。100x2、75x4、133x1、33x3ですけど。

(・_・):CPUの速度足し算して、何の意味あるっ中年。


7.Re:ゴミカキコですが…
      エマティさん  /  2002/04/12(Fri) 20:48  /  WEB PAGE: index.html
>合計732MHzとか
ジャンクCD-ROMドライブ20台詰め合わせなんてどうでしょう。
トータル1,048,576倍速とか。
(・_・):かけてどないすんねん。

ジャンクHDD20台詰め合わせとかでも、
8MB以下のSIMM20枚詰め合わせでも、
クラペン20個詰め合わせでも、
ジャンク98本体20台詰め合わせでも
(・_・):誰がいるか、そんなもん!

とかいってるうちに49996でした。
今日中に達成ですね。
50000カウントゲットな人は上の商品のどれでも好きなものを、もらえる(送料は着払い)ということで、いきましょうか。(笑)
(・_・):総額7600円さんとジャンキィチェンさんにも提供さす気かよ!
 

8.Re:ゴミカキコですが…
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/12(Fri) 21:14  /  WEB PAGE:No description.
ううう、残念、50004番でした。

キリ番ゲットされたかた、どうぞ。(笑)

ジャンクの詰め合わせは、強制送付となっております。

(・_・):本気でゴミ押し付ける気みたいやで、ホンマ。


9.Re:ゴミカキコですが…
      エマティさん  /  2002/04/12(Fri) 21:42  /  WEB PAGE: index.html
では今から次を決めておきましょう。
次のきり番として55555をゲットされた方には
98マザー5枚(おぃ
CPU   5個(マザーに乗るやつ)
メモリ 5(枚またはペア)
HDD   5台(マザーに接続できるやつ)
CD-ROM 5台(マザーに接続できるやつ)
をプレゼント(送料こちらもち)ということに(^_^)/

10.Re:ゴミカキコですが…
      エマティさん  /  2002/04/13(Sat) 00:48  /  WEB PAGE: index.html
50000カウントゲットレスがないようですね。(^_^;)
(・_・):やっぱり、賞品が悪いで!

現在50044カウントです。
40000カウントが2/17日ですので、2ヶ月弱で10000人アクセスですね。
このペースですと55555カウントはゴールデンウイーク明けぐらいですね。
ついでですから、5月5日だったらもっといいのですが。
(・_・):なんでもそろえりゃええってもんやないでぇ!
 

11.Re:ゴミカキコですが…
      総額7600円さん  /  2002/04/13(Sat) 07:15  /  WEB PAGE:No description.
>バンクメモリ40枚セット
レア物と思われるICMのPC981024も入っています>それがどうした
>ジャンク98本体20台詰め合わせでも
では対抗して386以下の”動作”本体20台詰め合わせを(刺
他にもCバススロットの蓋50本詰め合わせとか(剔
ノーマルディスプ(回線落

>2ヶ月弱で10000人アクセスですね。
ここはリロードしてもカウンタは進まないみたいですね.
ちなみにyahooではfreewebの方のサイト(ミラー?)のみ引っかかり,infoseekの方のページは引っかかってこないみたいです>リサイクル & リサイクル

12.Re:ゴミカキコですが…
      エマティさん  /  2002/04/13(Sat) 08:44  /  WEB PAGE: index.html
>ここはリロードしてもカウンタは進まないみたいですね.
ですね。
広告が収入源と思われる無料サーバーなので、
顧客に閲覧された実数を報告するためのカウンターではないかと理解しているのですが。

googleで「リサイクル & リサイクル」を検索すると21番目にでました。
やった〜〜〜!
ずいぶん出世した〜〜〜!
と思ったら、やっぱりfreeweb
(・_・):なんでやねん。
iswebのほうは影も形もありません。
いったい何を基準に順番を決めているのでしょうねぇ。

しかし、2002/3/14までの更新日が書いてある事を見ればtopのみのミラーのようですね。
早速freewebのTOPから、iswebに飛べるように追記しました。
1〜2ヵ月後には反映されると思います。

ちなみに「エマティ」や「ematei」の場合はTOPです。
といっても、
サッカーチームと飲食店と不動産屋の4者で争っているだけですが。(笑)

検索性という点で、HNは大成功だと思いますが、TOPの名称のつけ方は失敗でした。(T_T)

人に自分のHPの紹介をするときには、googleで「ematei」を検索すればでてくるからといって捜してもらいます。
(・_・):自分とこのアドレスぐらい覚えろよ!
 

13.Re:ゴミカキコですが…
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/13(Sat) 13:35  /  WEB PAGE:No description.
関係ないですが掲示板カウンタ777を踏みました。

>>3他
>ジャンク詰め合わせ
ワシの場合、Pentium以降機の方が割合が高そうです(ぉ
(・_・)?:なんでやねん!?
(^^)ワシの用途はi486機で十分な事が殆どだしぃ

■ 念願のタワーが 書込日時:2002/04/09(Tue) 17:37
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

ついに我が家にタワーの98がやってきました。V13です。
Blau-Ritterさんありがとうございますm(_ _)m
で早速動作確認を・・・ピポッ
おお正常だ(当たり前だ
しかし・・・そのあとCRTには何も映らない(汗
Xb10では使えたCRTなのにV13に繋ぐとOUT OF SCAN RENGEとなってしまって
何も表示できないんです。
三菱の17インチとSONYの17インチの両方で試しましたがどちらもダメでした。
この機種って特殊なCRTが必要なんでしょうか?

1.Re:念願のタワーが
      エマティさん  /  2002/04/09(Tue) 17:51  /  WEB PAGE: index.htm
激お決まりのパターンではないかと思われます。(^_^)
「GRPH」と「2」を同時に押しながら、起動又はリセットして見てください。
ちなみに「GRPH」と「1」を同時に押しながら、起動又はリセットして見てください。
また見えなくなります。
(・_・):意味ないやんけ!
 

2.Re:念願のタワーが
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/09(Tue) 18:31  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
おやあ?(汗
最終チェック時にNECのMULTI_Sync17’に繋いだときにはちゃんと映ったんですが。

お使いになったモニタは24kHz入力が可能なものですか?
そうでなければエマティさんのアドバイスに従って操作を行ってみてください。

もし24kHzモードありのマルチスキャンモニタであるにもかかわらずその症状だとすると、故障の可能性大なので、送り返して貰って返金処理しないといけませんね。
問題が解決しないようなら、メールください。

3.Re:念願のタワーが
      Shotaさん  /  2002/04/09(Tue) 19:05  /  WEB PAGE:No description.
ありがとうございます。GRPH+2で映るようになりました
これって出力する信号の種類かなにかを切り替えているのでしょうか。
修理費取るための機能だったりして・・・(ぉぃ
でもまじでびびりました(^^;;;;

4.Re:念願のタワーが
      エマティさん  /  2002/04/09(Tue) 20:45  /  WEB PAGE: index.html
>出力する信号の種類かなにかを切り替えているのでしょうか。
その通りです。nikki/hyouji.htm
私もびびりました。(笑)

>修理費取るための機能だったりして・・・(ぉぃ
1)リサイクル精神をとても大事にしているNECらしい仕様といえます。
本体は買い換えても、昔の24kHzのモニタを今も大事に使ってくれている人を優先するためについています。

2)昔の24kHzの表示を通じて、圧倒的シェアを確保していたよき時代を時々思い出すための機能です。

3)買い替えを促進するためです。(こらこら

4)状況の変化に対応しようとしない、単なる手抜きです。(おぃ

どれでもお好きな理由をお選びください。
(・_・):まじめにやらんかぃ!
 

5.Re:念願のタワーが
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/09(Tue) 22:15  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
24kHz出力を知らない…うーん、ジェネレーションギャップ。
9801アナログハイレゾモニタ(640*400)はもともとその出力がデフォだったんです。

#640*400がハイレゾって辺りが時代ですな。
#デジタルRGBは320*200でしたっけ?

買い替えユーザのため?に、9821でもDOS出力はこの周波数のままです。
一方Windowsの場合は、デフォの出力は31kHzです。
で、Winユーザがユニスキャンなモニタを使っている場合に備えて、31⇔24kHzの出力切り替えをするのがこのキー操作です、はい。

6.Re:念願のタワーが
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/09(Tue) 22:25  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>昔の24kHzのモニタを今も大事に使ってくれている人を
と、言うか、表示が周波数依存なアプリケーションが結構あったんです、昔は。
こうしたソフトは、31kHzモードだとまともに表示されません。
(マジレスご容赦)

7.Re:念願のタワーが
      Shotaさん  /  2002/04/09(Tue) 23:10  /  WEB PAGE:No description.
うーん・・・時代の流れだったんですね。
というわけで5番でファイナルアンサーです。

8.Re:念願のタワーが
      エマティさん  /  2002/04/09(Tue) 23:12  /  WEB PAGE: index.html
>こうしたソフトは、31kHzモードだとまともに表示されません。(マジレスご容赦)
マジレスは大いに結構です!(^_^)/

でも、17インチ付きV7等24kHzが映らないモニタを標準搭載にしておいて、
100%映らなくなることよりも優先すべきソフトなんでしょうかねぇ。(いやまじに)

31kHzをデフォにしておいて、
必要な人のみSWで切り替える仕様にした場合、
どれほどコストがUPし、
どれほど問題が出るんでしょうか。
別に解析したわけではありませんが、ROMを1bit変えるだけではないかと思うのですが。

私はこのようなNECの姿勢がユーザー離れを加速したのだと思っています。(おもっきりまじに)

この件についてはまったくNECを擁護するつもりにはなりません。

もちろんBlau-Ritterさんにいちゃもんつけるつもりもありませんので、
お気を悪くなさらないようにお願いいたします。 

9.Re:念願のタワーが
      総額7600円さん  /  2002/04/10(Wed) 07:28  /  WEB PAGE:No description.
>このようなNECの姿勢がユーザー離れを加速
頑として高値(含周辺機器,ソフト)を維持(作り自体はよかったのですが)しようという態度により,困吐ショック-->Windows3.1/95という黒船の来襲に対抗する際に民の支持を得られず(注)シェアを失った,というのも大きいでしょう.
注:帝国崩壊の予兆は脱力スペック機FA登場時の民の動揺でしょう(汗 「お上は一体何をお考えになっているのか」という……

31kHz <--> 24kHz切り替えですが,個人的には当時国内での圧倒的シェアを誇っていたNECには,この種の機能を新型マシンにも付与する義務があったと思います.NEC自身,過去の資産の継承/運用を強調していましたし.「完全上位互換」というのはユーザに絶対的な安心感を与えたはずです.

ですので,実質PC-98を切り捨てた今のNECの態度はいかがなものかと思っておりますです敗.

10.Re:念願のタワーが
      総額7600円さん  /  2002/04/10(Wed) 07:33  /  WEB PAGE:No description.
>と、言うか、表示が周波数依存なアプリケーションが結構あったんです、昔は。
>こうしたソフトは、31kHzモードだとまともに表示されません。
ビジネスアプリ等ではあまり聞かない話なので,ゲーム等でしょうか?ゲームではGCDクロックが2.5kHzでないと画面がまともに映らないものもあったとか……

11.Re:念願のタワーが
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/10(Wed) 13:02  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>100%映らなくなることよりも優先すべきソフトなんでしょうかねぇ。

そんなことは有り得ませんね(笑
そういうソフトを持ってる(持ち続けてる)人はまず間違いなく01型番の旧式機を持っているはずですから。
今の98ユーザの有り方を見ても容易に想像がつくことです。
V16あたりから以降のマシンではDOS出力も31kHzがデフォに変更されましたし。
#実際24kHzモニタを持ってないと再インストールのときにめんどくてしゃーないです。
従って、(2、ないし(4が答えとしては正解なんじゃないか、と思いますね(笑
#こんなことで気を悪くしたりはしませんよ〜。念の為。

>ゲームではGDCクロックが2.5kHzでないと画面が

結構多いですね、特にDOS3.3Dあたりに対応の奴は。
24kHz依存なソフトなのですが、確かにゲームが多いです。
ただ、昔自動車メーカに勤めていた知人の話では、CADソフトや制御用ソフトにもこうした仕様の物があったそうです。
(31kHzモニタだとコンソールが画面出力されなくて使い物にならんそうで)


12.Re:念願のタワーが
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/10(Wed) 19:12  /  WEB PAGE:No description.
>6
所有するソフトの中ではPC-9821版(ついでにDOS/Vにも対応)ぷよ通にて31kHz時に真っ黒になるという事がありました。ただし対応パッチで正常表示可能になります。

>8
>でも、17インチ付きV7等24kHzが映らないモニタを標準搭載にしておいて、
これってXGA75Hz表示可能な奴(本体側は表示能力無し)ですよね。V13/M付属の17"CRTが我が家にありますが本体側がXGA75Hzの表示能力を持っているくせにこのCRTは周波数上限が低く表示できません(SXGAも同様)。ちなみにCx2/3/13付属と同じ仕様につき水平24.8は対応です。脱線失礼。

>9
>ですので,実質PC-98を切り捨てた今のNECの態度はいかがなものかと思っておりますです敗.
NEC製のCRTなのに24.8非対応ばっかりですし…
#個人的には本体の出力切り替えよりもこっちの方が問題アリだと思います。

>10
ゲームは31kHz時動作が速くなると認識しておけば良いでしょう。アクション性のないものは早くなると都合が良いので31kHzでプレイしています。

>11
>V16あたりから以降のマシンではDOS出力も31kHzがデフォに変更されましたし。
ただMATE-X(Xc除く)/Rは相変わらず24.8標準のようです。これは買い換え層対象のマシンだからでしょう。

13.キーボード届きました。
      Shotaさん  /  2002/04/10(Wed) 19:27  /  WEB PAGE:No description.
Blau-Ritterさん>
キーボード+αとどきました。ありがとうございます。
さて、αの方なんですが、包装材のうえからボードがみえて、まさか・・・と思ったんですが、
そのまさかでした。見事に僕の欲しいものを見抜いてます(笑)
で記念写真を・・・http://shota.pobox.ne.jp/mpu.jpg
スマートメディア故障中につきポラロイドでとってHOで買ったBJCでスキャンしましたので、画像が激悪いです。
IE6の縮小機能を使うと多少綺麗になります(^^;;
写真上から
SB-16
MSB-98
S-MPU-IIN
MPU-98II
MPU-98II
MPU-98II
MPU-98II
MPU-98
のMIDIインターフェイス8段がさねです(汗
さてタワーがもう一台必要になりました(ぉ

14.Re:念願のタワーが
      プロトコスモスさん  /  2002/04/10(Wed) 21:08  /  WEB PAGE:No description.
31kHzで画像表示が乱れると言う現象が確認したくて、
DOSゲーは確保してあるのですが、インストールして確かめている時間が無いという;;;

#デジタルRGBも640×200/400です。320×200はビデオ出力やRF出力があるパソコン

15.Re:念願のタワーが
      おさださん  /  2002/04/10(Wed) 22:38  /  WEB PAGE:No description.
>実質PC-98を切り捨てた今のNECの態度はいかがなものかと思っておりますです敗
 自社のPCの広告にインテルの広告を入れるあたり、自社のPCの広告にMSの正規のOS云々と入れるあたりが他のPCベンダと同じWintelの犬です。灰。(排除の「排」…)

>ゲームではGCDクロックが2.5kHzでないと画面がまともに映らないものもあったとか……
 GDCクロックは2.5/5MHzです。表示の24/31kHzとは関係ありません。後期の98はデフォルトでGDC5MHzなのでまともに動かん古いゲームを遊んだヤツからの苦情が多かったに違いありません。(笑)
 大学の実験室で持ち込んだぷよぷよが動かんのでGDC5MHzになっているのに気がつき、変更して動くようになったら私は畏敬のまなざしです。(笑) ちなみにマシンはPC-9801DX2(5FDDです486ではなく286です。)でFM音源付きで実験の合間になかなか遊べました。(笑)

>ゲームは31kHz時動作が速くなると認識しておけば良いでしょう。アクション性のないものは早くなると都合が良いので31kHzでプレイしています。
 古めの17インチCRTなどは24k対応でも98側で31kにしたほうが目に優しいのでおすすめです。まじです。


16.Re:念願のタワーが
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/11(Thu) 19:18  /  WEB PAGE:No description.
> スマートメディア故障中につきポラロイドでとってHOで買ったBJCで

先日、4Mのスマメが\198で数枚売ってありました。
飼おうかと思いましたが、安売りで時々16Mが\980なんでやめました。飼っておくべきだったか。


17.Re:念願のタワーが
      Shotaさん  /  2002/04/11(Thu) 21:25  /  WEB PAGE:No description.
スマメは結構壊れやすいみたいですね(汗
スマートメディアお助け隊なるものもありますし。
198円なら買っちゃいます・・・
おかげでせっかく揃えて自慢しようと思ったMPUの写真が・・・(ぉ

18.Re:念願のタワーが
      おさださん  /  2002/04/11(Thu) 23:31  /  WEB PAGE:No description.
 むかし、オリンパスのデジ亀修理に出したら4MBのSM(スマートメディアのことぢゃ!!)が入っていました。らっき〜。(笑)
 俺のデジ亀8MBのメディアしか使えん…。アダプタも同じ…。かなしい…。

19.Re:念願のタワーが
      総額7600円さん  /  2002/04/12(Fri) 07:52  /  WEB PAGE:No description.
>NEC製のCRTなのに24.8非対応ばっかりですし…
>#個人的には本体の出力切り替えよりもこっちの方が問題アリだと思います。
全くです.黄金時代に大儲けさせてもらった旧機種でのDOSアプリ使用ということがすでに念頭にないのでしょう.おかげでボケたモニタを使い続けなくてはいけません(怒
>GCDクロックが2.5kHz
(・_・):このアフォはどこまで間違えたら気が済むんや!

20.Re:念願のタワーが
      エマティさん  /  2002/04/12(Fri) 09:24  /  WEB PAGE: index.htm
>GCDクロックが2.5kHz
あ、やっと私も気が付いた。
(・_・):遅すぎるぞ〜〜!
 

21.Re:念願のタワーが
      おさださん  /  2002/04/13(Sat) 01:58  /  WEB PAGE:No description.
>おかげでボケたモニタを使い続けなくてはいけません(怒
 そーゆーときは本体の描画用の水晶を替えましょう!!

22.Re:念願のタワーが
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/13(Sat) 14:20  /  WEB PAGE:No description.
>>12
>ゲームは31kHz時動作が速くなる
補足ですが、以前こちらで話題になった「ハーレムブレイド」のOPでBGMをPCM(86のみ対応)に設定した場合は音声よりも画面の方が先に終了します(爆)FMやMIDIは問題有りません。

>>15
>目に優しい
本体によっても結構ばらつきがあるようで、所有している中ではXs等のVision864機やA-MATEでは他機種よりも輝度が明るく見やすい印象があります。これだけでもA-MATEはDOSゲーに最適といえるかもしれません(嘘)

>>19
>全くです.黄金時代に大儲けさせてもらった旧機種でのDOSアプリ使用ということがすでに念頭にないのでしょう.おかげでボケたモニタを使い続けなくてはいけません(怒
現在はむしろ非NECの方が多いですから(ぉ>水平34.8対応

23.Re:念願のタワーが
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/13(Sat) 14:25  /  WEB PAGE:No description.
連打&誤表記失礼(汗)
>>22
>水平34.8対応
もちろん「24.8」が正解です。

■ 某クション速報 書込日時:2002/04/10(Wed) 06:41
投稿者:エマティさん Web page: index.html

安けりゃ一つ欲しいなと思っておりましたソケ8→ソケ370下駄なのですが、
本日ついに新品の販売価格を越えてしまいました。(^_^;)
もちろん売り手のせいではなく、こんな値をつけるほうも、つけるほうなのですが。
まあ、探す手間を考えると、安い店を捜すより、yahooで検索した方が早いという考え方はあるのでしょう。(^_^;)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22506333
(主な条件:残り時間15時間、7,750 円、箱他たぶん全有り、2003/7までの保証書つき、ノークレーム・ノーリターン)
新品はこちら
http://www.messe.gr.jp/ot2/ACCELE_GETA.htm
このページはgoogleで商品の型番の「PL-Pro/U」で検索すると、
うちの設定では5番目にでてきます。 (^_^;)

1.Re:某クション速報
      エマティさん  /  2002/04/10(Wed) 23:36  /  WEB PAGE: index.html
5桁までいきましたか。(^_^;)

2.Re:某クション速報
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/11(Thu) 09:05  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>5けた
なーんか間違ってますな。
この下駄、そんなに品薄とは思えないんですけどねえ。
○ソコン工房系のお店では取り寄せが聞くみたいですし、
I_○○NDの通販でもまだ売ってますけど。

■ 研究発表会・外付けHDDデータ追加願 書込日時:2002/04/10(Wed) 15:44
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

外付けSCSI HDD−搭載ドライブ消費電力対応表 にデータの追加をお願いします.

●メルコ
|DNS-1024J|IBM DPES-31080|3.5インチハーフハイト|+12V=280mA, +5V=400mA|アンフェノールハーフ50||

●I・Oデータ
|HDV-2G|NEC DSE2010S|3.5インチハーフハイト|IDLE:+12V=220mA, +5V=400mA/SEEK:+12V=500mA, +5V=400mA|アンフェノールハーフ50|MAX 35W|

●NEC
|PC-HD540E2|NEC D3825|3.5インチハーフハイト|IDLE:+12V=150mA, +5V=340mA/SEEK:+12V=330mA, +5V=340mA|アンフェノールハーフ50|20W|

あとCaravelleの一番下の AVARICE AV-540SII の電流値の欄で,"+212V" となっているのを+12Vと訂正願います.

以上,よろしくお願い申し上げます.

1.Re:研究発表会・外付けHDDデータ追加願
      エマティさん  /  2002/04/10(Wed) 23:32  /  WEB PAGE: index.html
更新しましたの後確認願います。

2.Re:研究発表会・外付けHDDデータ追加願
      総額7600円さん  /  2002/04/11(Thu) 07:56  /  WEB PAGE:No description.
確認しました.ありがとうございます m(_ _)m

3.Re:研究発表会・外付けHDDデータ追加願
      おさださん  /  2002/04/13(Sat) 02:09  /  WEB PAGE:No description.
>|HDV-2G|NEC DSE2010S|3.5インチハーフハイト|IDLE:+12V=220mA, +5V=400mA/SEEK:+12V=500mA, +5V=400mA|アンフェノールハーフ50|MAX 35W|
 自分が4年くらい前のPC展示会会場の叩き売りで飼った緑電子の2GB(98I/F憑き、シリアル…RS−232Cのことね…憑き)と同じベアドライブですね。ハコから取り出してAnに無理やりSCSI配線這わせてぶち込んだら逝ってしまいました。むちゃくちゃ熱を出した憶えがあります。
 ちょっと細かい指摘で恐縮ですが、ベアドライブはnEC DSE-2100Sのことだと思います。

4.Re:研究発表会・外付けHDDデータ追加願
      総額7600円さん  /  2002/04/13(Sat) 05:35  /  WEB PAGE:No description.
>ちょっと細かい指摘で恐縮ですが、ベアドライブはnEC DSE-2100Sのことだと思います。
ご指摘ありがとうございます.内蔵ドライブ名は,単にベアドライブに書かれているメーカー名+型番を転記しているにすぎません(殴
正式名称はベンダ名+型番,ということになるのでしょうか.

■ やっぱりお買い物 書込日時:2002/04/10(Wed) 19:01
投稿者:Blau-Ritterさん Web page: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs

だいぶスレが伸びてたので、新しく起こします(滅

:G2にて

KO-13Nと書かれた30Pin(32Pin?)SIMM…8枚まとめて\100
*端子数が32にもかかわらず、web検索では30Pin扱いでした。
いや、30Pinのつもりで買ってびびってたんで、それで良いんですけど。
そういうものなんですかね?なんか謎。
#30PinSIMMなんて見たことなかったからなあ。
gigaram製のようです。多分2MB。
よし、これでOLDMAC飼ってもOKだ(ぉ

WAVEBlaster16…\1000
YF2203は付いてませんでした。ちぇ。
ちょい高いけど、今まで飼ったことがなかったので。
ま、ドライバディスクもついてたし。

1.Re:やっぱりお買い物
      Shotaさん  /  2002/04/10(Wed) 19:30  /  WEB PAGE:No description.
WAVEBlasterって何物でしょうか?SoundBlasterの親戚かなぁ・・・
ちなみに僕はSB16(取り説 ドライバ付き)で1500円で買いました(^^;;
なんかGA機能がついたSBもあるらしいですね。
今の時代は複合ボードなんてめったにお目にかかれないですけど。PCIという速いバスがあるのに・・・

2.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/10(Wed) 21:01  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>SoundBlasterの親戚
ほぼ正解です。
最初っからWAVE出力用のサブボードが乗ってる奴ですね。
WAVEBlasterってのは通称だったはず。
(アドオンパーツとしてはサブボード自体の通称でもあります)
で、ここにYF2203を載せれば結晶化します。

>PCIという速いバスがあるのに・・・
コンボボードは高いですからねえ。
いまどきのマシンはスロット数が多いんで、メリットが薄いんじゃないでしょうか。
ノイズの可能性(とINTの空き)を考慮しなければ無限に拡張できるCバスと違って、サウスブリッジによる厳然とした管理がされているPCIは、こうしたボードで問題が出ることが多いようですし…

3.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/10(Wed) 21:16  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
ヤバ。YF2203→YM2203です。

4.Re:やっぱりお買い物
      おさださん  /  2002/04/10(Wed) 22:24  /  WEB PAGE:No description.
>サウスブリッジによる厳然とした管理がされているPCIは
 PCIの管理を行っているのはノース(メモリアクセスの制御も行う)ではありませんでしたっけ? サウスは過去バス制御(ブリッジ?)とHDD(IDE)やUSB(82439HX、82441FX以降かな?)の機能があったと思います。

>WAVEBlasterって何物でしょうか
 たぶんもっている人が言うと思いますが、YAMAHAのドータボードとは比べもんにならんほどへぼい音を奏でてくれるMIDIサブボードのことです。

5.Re:やっぱりお買い物
      おさださん  /  2002/04/10(Wed) 22:26  /  WEB PAGE:No description.
 ちなみにYM2203を載せるところとMIDIサブボードを載せるところは違います。当然のことですが2203は98用「さぶ」専用です。

6.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/11(Thu) 09:14  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>PCI
あれ、そうでしたっけ。
バス管理はサウスブリッジと思い込んでました。

>YM2203を載せるところ
フォローすいません。
確かにちょっと言葉足らずでしたね。

7.>PCI
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/11(Thu) 09:17  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
って、よく考えたらIntelsatの機能を考えれば一目瞭然じゃん(滝汗
わはははっ。

(・_・):わろーて誤魔化してもしゃーないんちゃうか?

8.お買い物追加
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/15(Mon) 16:32  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
HOにて

メガドライブ用ROMカセット…各\300×12
NEO-GEO用ROMカセット…各\800×7
カセットビジョンJr/ソフト2本憑き完品…\2800

*次回アキバ遠征の資金源(ぉ として購入。
(・_・):いつ行けるちゅーねん。

リサイクル道には反してますが…
何気に超ド級プレミアソフトが2本ばかり混じってたので、
これはコレクション行き(滅
もっとも、この2本を除いても、最低150%の利益が出ると踏んでますので、まあ良いでしょう。
(・_・):こん腐れド外道が!
(^_^;):しつれぇな。
(^_^;):外道っつーのは長野市内にある、ディスクシステム\25k、とか、
(^_^;):SC-3000\25kとかつけてるボリ古本屋にゆーたってや。

PCDEP○T
98ノート用110Pin-アンフェノールフルピッチ50Pinケーブル…\200
*外付け5'FDDを何台か飼ってるので、買って見ました。

ここんとこ忙しくってあんまり外に出る余裕がないんで、こんなもんです。

9.Re:やっぱりお買い物
      おさださん  /  2002/04/16(Tue) 18:42  /  WEB PAGE:No description.
>カセットビジョンJr/ソフト2本憑き完品…\2800
 おお!! 本体はコンソールと電源(とビデオ回路)のみの構成となっているカセットビジョンシリーズですか。ログイン(おバカ系のPCゲーム雑誌ね)で解説していましたが、なんとカセットの中に4BITマイコンが入っており、プログラムとRAM(1KB以下かな?)も入っているらしいですよ!! 本体は本当にシンプルな構造でした。
 私はファミコン買えん腹いせにスーパーカセットビジョンを飼いました。どこ逝ったかなぁ…。
>(^_^;):外道っつーのは長野市内にある、ディスクシステム\25k、とか、
 桁が一つ違うような…。…定価より高いやん…(笑) 


10.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/17(Wed) 18:54  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>桁が一つ違うような…。…定価より高いやん…(笑)
ファミコン版アテナ(カセットテープつき)が\29.8Kという剛毅な値段で売られてます、この店。(10本もありやんの)

アキバのガード下にある…メディアランドって名前に変わったんでしたっけ?あの店みたいなもんです。

#あんまりゲーム方向に振るのはこの場所では好ましくないかな?この話はここで止めときますね。

11.Re:やっぱりお買い物
      エマティさん  /  2002/04/17(Wed) 20:12  /  WEB PAGE: index.html
>あんまりゲーム方向に振るのはこの場所では好ましくないかな?
うちは新製品以外は何でもありの方針ですので、(笑)
じゃんじゃん続けていただいて結構です。

12.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/19(Fri) 19:12  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
せっかく許可を戴いても、結局お買い物ネタだったり…

サイ○ル○ット
ここで名前を出すのは初めてかな?
社用のついでに行ってみました。

メルコDBI-N2.1…¥500
*2.1GBHDD.バッドクラスタ無しでした。

9801EX…¥500
*又しょうもないモノを…
RXに変わって286機の地位を占めることでしょう、きっと。
3.5'FDDってのも、今となっては利点ですし。
#1137Dって壊れやすいみたいですが
とりあえずCPUアクセラレータだけは入手せんとなあ…
26K音源互換FMサウンドがオンボードってのは、良いんだか悪いんだか?

Y電気にて。

Seagate製1.6GB_HDD…¥600
安いとまではいえませんね。バッドクラスタなし。

16MB_FP_NP_SIMM…\100×4
認識OK。よしよし。

13.Re:やっぱりお買い物
      おさださん  /  2002/04/19(Fri) 19:24  /  WEB PAGE:No description.
>26K音源互換FMサウンドがオンボードってのは、良いんだか悪いんだか?
 386SXのESがサウンドなしなのでこれに比べればよろしいんじゃありませんか?
 →パソコン初めてのときES飼おうかと思ったら、3.5FDDだし音源ないのでRA2にした…。(当時はFDは5インチと決まっていた…。笑) RA2も音源ないけどね。

14.Re:やっぱりお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/20(Sat) 07:04  /  WEB PAGE:No description.
>メルコDBI-N2.1…¥500■*2.1GBHDD.バッドクラスタ無しでした。
>Seagate製1.6GB_HDD…¥600■安いとまではいえませんね。バッドクラスタなし
安っ!チョー安っ!
>#1137Dって壊れやすいみたいですが
UV11から外した(というか,これから外す予定の)1137Dx2,予備に差し上げましょうか?(笑
>とりあえずCPUアクセラレータだけは入手せんとなあ…
RXのCPUライザのついたPK-X486S50(動作未確認),ボリ価格でお譲りしましょうか?(3MBのI・O製専用メモリ(動作未確認)もボリ価格でお譲りできます)
(・_・):ついさっき粗大ゴミ置き場からハイエナしてきたばかりのものやんけ!

15.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/20(Sat) 12:13  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>1137D
有難うございます。
とりあえずお亡くなりになったUV11から外した物が3つあるんで、大丈夫です、多分。
(・_・):とか言ってる内にミンナ逝ってまうんとちゃうか?
(^_^):手持ちのうち2個は93年製で、時期的に対策済の品やろし。

>CPUアクセラレータ&メモリ
おお!こちらは是非譲っていただきたいです〜。

16.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/20(Sat) 12:49  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>5'FDD
昨日、BX/M2の実物を初めて見ました。
…か、カッコいい…
なんつーか、めちゃくちゃスマートです。
FAまでの01型番機の無骨なムードでも、21型番機のデコレーティブな印象とも全く違います。
トラブルが多いってうわさも聞くプッシュスイッチ式の5'FDDですが、スマートさを強調するのに一役買っていますね。
それが、3.5'FDDがつくと、どうしてああなるのかなー。
例えは悪いですが、イイ女と女子中学生くらいの差があります(ぉ

#結局刈っちゃいましたよ、ええ。\500で(滅

17.Re:やっぱりお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/20(Sat) 12:49  /  WEB PAGE:No description.
>対策済の品
おや,対策済みロットなんてあったんですか>FD1137D

18.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/20(Sat) 15:18  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>対策済みロット
うわさですが、問題発覚後に作られた補修品のFD1137Dは対策済みなのだとか。(真偽不明)

もっとも、再設計を行ったものがFD1138Dと言う話が事実だとすれば眉唾ですが、もし中身がFD1138Dでも補修部品としてこのナンバーを振ったとすればありうる話なのかも。

19.Re:やっぱりお買い物
      おさださん  /  2002/04/21(Sun) 03:08  /  WEB PAGE:No description.
>トラブルが多いってうわさも聞くプッシュスイッチ式の5'FDDですが
 よく壊れるとか言う話でしょうか…? それともイジェクトしようとして手が滑ってイジェクトされずに再セットされてしまい、挿入されるとFDを勝手に読み込みに行くゲームで「ディスクが違います」とか文句を言われるパターンでしょうか? (笑)
>それが、3.5'FDDがつくと、どうしてああなるのかなー。
 なんかワシと同じお考えのご様子で…。(笑)
 →An/M2がぶっ壊れて変わりにAn/U8Wをかってきて、あまりのカッコ悪さ(付け加えてタバコのヤニまみれだし、FDのクチの部分が欠けていた…。)に5FDDとフロントマスク(一応新品同様)を元に戻して現在に至っています。


20.Re:やっぱりお買い物
      おさださん  /  2002/04/21(Sun) 03:37  /  WEB PAGE:No description.
 日付変わって昨日のお買い物
 秋葉原じゃんぱら2号てん地下にて
 SDメモリカード64MB \3980(中古)
 高くてあまりにも悔しいのでスマートメディアの64MBの新品と同等の価格でなければ買わんと心に決めておりました。(謎) SDは使用しているPHSに刺せるので前前からほしかったところでした。
 ぱそこん用カードアダプタが無かったので新品で恐縮ですが、I/O DATAの1枚4役(SM、SD、MMC、MS…実質1枚3役やんけ!!)のPCカードアダプタをかいました。USB接続という手もあったのですが、La13でも使いたかったのでこれに決めました。
 おかげで資金枯渇で早々に撤退する羽目に遭い…。(笑)
 途中お好み焼きを買って食うのだが、地面に落としてしまい、店のおっちゃんが新しいのをくれようとしたのですが、自分の責任で落としたので辞退しました。おっこったのは拾って食いました。(笑) 現在も腹痛はおこっていないので拾い食いなど身体的には屁とも思っておりません。(←あほ)

21.Re:やっぱりお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/21(Sun) 07:47  /  WEB PAGE:No description.
>>トラブルが多いってうわさも聞くプッシュスイッチ式の5'FDDですが
>よく壊れるとか言う話でしょうか…?
確かに壊れやすいみたいですね.少し強く押しすぎると簡単に壊れるとか?メディアを読まなくなる故障もFD1155Dあたりに比べてグンと多いように思います.
#先日買ったBA3のファイルベイに入っていたFD1158Dもなんだか調子が悪いですしね〜(滅
>あまりのカッコ悪さ(付け加えてタバコのヤニまみ
>れだし、FDのクチの部分が欠けていた…。)
敗,そのカッコ悪い/U8Wのオーナーです(笑
仕方ないです,/M2なかったんだから(T_T)
現在は3.5インチFDDx2化+ファイルスロット5インチFDDという構成になっています.
ヤニはホントに困りますね>喫煙者の方失礼 m(_ _)m

22.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/21(Sun) 12:12  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>ヤニ
すいません、喫煙者です。
とりあえず火を入れて無いマシンは古いシーツでくるんだ上からプチプチでモスボールがデフォです。
#出し入れがメンドイけど、変に汚れるよりゃあマシ。

JUNKを刈ったら、コンプレッサで清掃>固形万能洗剤を使って洗浄or無水アルコールで拭き上げ、基板が余りにヤニってたら無水アルコールでぶっ掛け洗い(流石に水洗いには踏み切れない…)と言う工程が待ってます。

喫煙者のくせに、PCのヤニ汚れは気になるんですよね(苦笑
空気清浄機ってやっぱ便利ですわ。

23.Re:やっぱりお買い物
      総額7600円さん  /  2002/04/21(Sun) 16:58  /  WEB PAGE:No description.
>喫煙者です。
敗,存じておりました(何
#以前Cバスボードをお譲りいただいた際に気付きました.
>JUNKを刈ったら
掃除用の道具もないので,まずは全バラ(電源部・FDD等もケースを開けます),次いで屋外で埃を”口で”吹き飛ばし(ぉぃ),金属部分は絞った雑巾(場合によっては台所用洗剤やクリームクレンザー等を併用)で拭き,細かいところはトイレットペーパーと竹串状の棒で拭くくらいですね.我流ですが,3.5インチFDDの内部の清掃には変に熟達したのではないかと自負しています(ヘッド部の清掃などはこの方法では無理ですが/フラップは外してクリームクレンザー+古歯ブラシという方法が自分ではベストと思っています).
ヤニ臭い場合は,職場に持ち込んで,筐体のカバーを掛けずに半月以上放置(時々電源スイッチを入れておきます)しています.これでもニオイのとれない場合はありますが……

24.Re:やっぱりお買い物
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/21(Sun) 18:10  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
あぁ、そうか、JUNK箱に放り込んだものはパッキングして無いから…
すいません(汗

ヤニ臭さ自体には鈍感になっちゃうんですよねえ、喫煙者は。
どっちかと言うと埃と混じったあの粘っこい汚れが気になるだけになっちゃうんですよね。
#いや、それすら気にしない人間も世の中には存在するけど。
#流石に一応精密機械って言う意識はあるので…
#って、非喫煙者からすればどっちもどっちだな、こりゃ。

■ G8UCMBゲット!\(^o^)/ぅわ〜ぃ 書込日時:2002/04/11(Thu) 06:26
投稿者:エマティさん Web page: index.html

以前、HAMLINさんにご報告いただいておりました、
憧れのG8UCMBを私もゲットいたしました。\(^o^)/ぅわ〜ぃ
(・_・):なんでこんなもんにあこがれんねん!
(^_^):持ってないから!(ぉぃ

基板の番号はG8UCM で普通のV7等様と同じですが、確かに石が1つ、実装されていません。
Xb10(渡来豚)では正常に認識されましたが、パリなしOKな山猫では起動できませんでした。
というわけで、研究会の私の報告部分を改定し、写真を載せました。
kenkyu/2ndcache.htm

1.Re:G8UCMBゲット!\(^o^)/ぅわ〜ぃ
      エマティさん  /  2002/04/13(Sat) 17:43  /  WEB PAGE: index.html
やっと休みになりましたので、相性チェックをしてみました。
とりあえず渡来豚機では全て動き、
山猫機は全滅でした。
適応機種として、Xa7e、V7等でも渡来豚機であればOKの様です。(^_^)/

■ Xa20/W30RとK6U 書込日時:2002/04/12(Fri) 00:20
投稿者:とほほさん Web page:No description.

ジャンクで購入したHDD無のXa20
動作確認のため、取あえず手持ちの火の玉CR8.4と某掲示板より購入したメモリを
取付けOSの導入開始、98用のOSを探すもNT4とNT5以外発見できず(?_?)
(・_・):そう言えば自爆で頚椎骨折したときから行方不明だ〜

仕方が無いのでNT4の導入開始・・・でも4時間たってもフォーマットが終らない?
待ってるのも飽きたのでリセットしようとしたらボタンが〜・・・・
どうせ小容量だし壊れても良いかと電源OFF、気をとり直してNT5の導入開始
フォーマットが終って、ファイルのコピーが開始された所で睡魔に勝てずダウン

翌朝画面を確認すると、「しばらくお待ちください」の所から進んでいない
?これって若しかしたらタイマーが狂ってる?DOSの起動DISKなんて持ってないぞ(^^;
仕方が無いので友人にヘルプコール「98用DOSの起動DISK貸て」

後日日付を確認すると2074年、おぉ俺って114歳まで生きられたのかって違うって(^^;
日付を修正して再起動すると、あっさりと導入は終了。

で、ここからが本題メルコのHK6-MD366-V2が手持で有るので検索かけると
「何の問題も無く動く」らしい。
早速乗せ変えてみると確かにOSは起動しました。でも負荷をかけると落ちるんです(^^;
電源の容量不足かと思い、ドライブと下駄を別に電源引いても症状は変らず
再起動後は、メモリ搭載量の半分位(再起動の度に変る)しか認識出来ずにいます。
この個体が外れなんでしょうか?それとも下駄がおかしい?


1.Re:Xa20/W30RとK6U
      エマティさん  /  2002/04/12(Fri) 07:34  /  WEB PAGE: index.html
>おぉ俺って114歳まで生きられたのかって
おお、もう少しがんばれば日本新記録(更違

>DOSの起動DISKなんて持ってないぞ(^^;
別にwin95やWin98インストール用のFDなどでもかまいませんよ。
インストールを止めて抜ければ、そこはDOSの世界ですから。
NTはどうなのか知りませんが。(^_^;)

ROM BASICがまだついているのでしたら、BASICを起動すれば設定できますし。

それより、CPUおよびメモリチェックように
PFM686またはmabなどが自動で実行されるような
起動ディスクを作っておかれることをお勧めします。

>メモリ搭載量の半分位(再起動の度に変る)しか認識出来ずにいます。
1)まずはOCしていないか確認してください。
2)ファンは回っていますか?クーラーとCPUの密着性が悪いとか。
3)メモリカウントが不安定なら、メモリの問題でしょう。
4)NTはWin9xよりもメモリチェックがシビアなようですので、メモリをかえてみる。
あたりがあやしいかな。

2.Re:Xa20/W30RとK6U
      エマティさん  /  2002/04/12(Fri) 09:34  /  WEB PAGE: index.htm
通勤中に考えていたんですが、
ROM-BASICって2000年対応しているのかなぁ。(滝汗
とりあえずNTでしたら、1999年でインストールできたでしょうけど。

あと、埃が原因かもしれませんので、お掃除というのも良いかも。

3.Re:Xa20/W30RとK6U
      とほほさん  /  2002/04/12(Fri) 12:15  /  WEB PAGE:No description.
>別にwin95やWin98インストール用のFDなどでもかまいませんよ。
>インストールを止めて抜ければ、そこはDOSの世界ですから。
>NTはどうなのか知りませんが。(^_^;)
廃インストール用のFDも16bitOS起動用として、使用できるのはもちろん知ってますが
持っていないんです(^^;・・・
正確には、敷居が高くて跨げない実家に行けば、EPSON、不治痛、東芝、NEC辺りは
Ver2〜Win95のパッケージが有りますが、回収できないので、持っていないのと同じです。

>ROM BASICがまだついているのでしたら、BASICを起動すれば設定できますし。
存在すら忘れていました(^^; EPSON機には、憑いて無かったです〜ぅ。

>起動ディスクを作っておかれることをお勧めします。
NT上でDOS起動ディスク作成方法ご存知でしたらお教え願いますm(__)m

1)確認してみました。
2)大丈夫みたいです。
3)4)ベース83MHzで運用してる互換機から抜いて試しています。

>あと、埃が原因かもしれませんので、お掃除というのも良いかも。
入手時に、母板降ろして電源FANまでお掃除済み。

もう少し悪あがきしてみます。

4.Re:Xa20/W30RとK6U
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/12(Fri) 20:22  /  WEB PAGE:No description.
>0
なんか電力不足っぽいですね。
Xa/W系の電源はヨワヨワという評価をよく見ますので他にATX電源がありましたら交換してテストしてみるのは如何でしょうか。

>1〜3
残念ながらXa20/W30RにはROM-BASICは搭載されておりません。

5.Re:Xa20/W30RとK6U
      エマティさん  /  2002/04/12(Fri) 20:58  /  WEB PAGE: index.html
>EPSON機には、憑いて無かったです〜ぅ。
昔の98互換機には憑いていましたよ。
すくなくともPC-286VFには

>敷居が高くて跨げない
そういう場合はまどから。(こらこら

フリーなOSを捜しているとこんなサイトが。ttp://www.axe-inc.co.jp/pds/cpm.html

(・_・):しかし、DR-DOSとかでmab.exeが動くんかいな
 

6.Re:Xa20/W30RとK6U
      エマティさん  /  2002/04/12(Fri) 21:49  /  WEB PAGE: index.html
>残念ながらXa20/W30RにはROM-BASICは搭載されておりません。
残念、うちのXa16/W16にはありましたが、Xa20/W30にもありませんでした。(^_^;)

7.Re:Xa20/W30RとK6U
      とほほさん  /  2002/04/13(Sat) 01:00  /  WEB PAGE:No description.

>なんか電力不足っぽいですね。
>Xa/W系の電源はヨワヨワという評価をよく見ますので他にATX電源がありましたら交換してテストしてみるのは如何でしょうか。

上には書いたんですが、ドライブ及び下駄には、ATXでは無くAT(350W)電源を繋いだんです(^^;
母板だけでも、電力不足に陥るのでしょうか?
とすると145Wって言う表示は、実効出力では、何ワット位なんでしょう
普段使用しているAT互換機は、CD-ROM&CDR 8.4GHDD K6-2(375MHz) GAPU8+SCSI Mem256 ATX電源100Wですけど
ここ二月くらい再起動すらしたこと無いんですが(^^;

>昔の98互換機には憑いていましたよ。
286初期から486末期まで98互換機を何台か使い続けてましたが記憶に無いんです(^^;
ディスクから立ち上げる DISK BASICなら記憶に有るんですが。

>しかし、DR-DOSとかでmab.exeが動くんかいな
PFM686はDOSジェネリックの筈ですから動くと思います。mab.exeは使用したことは無いので分りません。
AT互換機では、memtestがメジャーでしょうか。

今日は4セットのメモリで組合せを変えながらHDBENCHがやっと完走出来る所まで来ました
でもまだよく固まりますが
明日は300WのATX電源で試して見ます


8.Re:Xa20/W30RとK6U
      おさださん  /  2002/04/13(Sat) 01:55  /  WEB PAGE:No description.
 ぱそこん用のデンゲンをカーオーディオ機器のデンゲンとして使用する企てあり。日付変わって今日、ジャンク屋に飼いに逝って来ます。
 12Vのみ使用することになるのですが、10Aもあればいいかなと思っています。でもぱそこんは12Vあまり食わないんですよね…。
 話は変わって、立川西砂のHO、ロクなもんありませんでした。98は結構老いてありましたが、拡張スロットにはろくなもんありません。ついでに甲府駅周辺のHOもみました。やはりめぼしいもんありません。
 立川西砂のBOとは関係無い古本屋でPCゲーム雑誌を沢山飼いこんで重くて歩けんかったらしい…。

9.Re:Xa20/W30RとK6U
      エマティさん  /  2002/04/13(Sat) 09:46  /  WEB PAGE: index.html
>昔の98互換機には憑いていましたよ。
VFのマニュアルを読み返してみましたが、記載が見つかりませんでした。
私の勘違いだったようです。m(_ _)m

>ぱそこん用のデンゲンをカーオーディオ機器のデンゲンとして使用する企てあり。
パソコン用の電源はWあたりの単価を考えると安いですからね。

>PCゲーム雑誌を沢山飼いこんで重くて歩けんかったらしい…。
わたしは先日ぽんばしの帰りに「超人ロック」1〜38巻まで2000円というのを見つけて、
かなりかぶっているのですが、1冊50円ならいいかと思って買ってしまいました。
重量を考慮せずに。(T_T)

10.Re:Xa20/W30RとK6U
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/13(Sat) 10:30  /  WEB PAGE:No description.
Epson機で、ROMBASIC憑いていたのは、ごく初期のバージョンのみで、NECからのクレームで、BIOSのみ、BASIC無しのものに変更されたんでは。

記憶だけなので、違ってたらすみません。


11.Re:Xa20/W30RとK6U
      総額7600円さん  /  2002/04/13(Sat) 10:41  /  WEB PAGE:No description.
裁判になったんでしたっけ?>ROM_BASIC

12.Re:Xa20/W30RとK6U
      総額7600円さん  /  2002/04/13(Sat) 10:50  /  WEB PAGE:No description.
http://www.tk.airnet.ne.jp/saiey/comp/mie-bbs.cgi?s=37
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5860/basic.html#TOP
あまり詳しいサイトがないですね〜
(・_・):もっとちゃんと検索せんかい!

13.Re:Xa20/W30RとK6U
      ma_hiさん  /  2002/04/13(Sat) 11:06  /  WEB PAGE:No description.
現在、会社に缶詰に近い状態になっております。
DJOは近々再開いたします。
(・_・):発送できないから、中断なんやな。

Xa20/W30RとPC-286が出てきたからは、自分も出てこないと・・
(・_・):別称、でしゃばり。

>昔の98互換機には憑いていましたよ。
ここでのBASICとは、N88-BASIC(86)のことですね。ディスクから立ち上げるのはN88-日本語BASIC(86)になります。N88-BASIC(86)は、電源を入れると例の"How many files(0-15)?"と表示されるものです(今話題になっているのはこのモードですね)。
で、このモードはEPSON98互換機、及びPC-9821Xa20/W30Rには搭載されていません。おそらく1998年以降のPC-9821では搭載されていないのではないでしょうか?最近のは知りませんので。
搭載されていないと「システムディスクをセットしてください」と怒られることになります。

で、ROM-BASICというのは、いわゆるBIOSと考えて差し支えないでしょう。これは、PC-98x1シリーズにはほぼ全て搭載されております。一部、ハイレゾモードとかで仕様違う、PC-9801Dシリーズで仕様が変更(光栄とかのソフトが動かなくなったのは有名)されてはいますが。

で、どうなるかというと、Xa20/W30RでN88-日本語BASIC(86)は動作しなくなります。が、BIOSレベルでROM-BASICを操作するソフトは動作することになります。もっとも、N88-日本語BASIC(86)MS-DOS版位でしょうか。調べたわけではないのでいい加減ですが。

で、PC-286ですが、初代PC-286 Model0はこのROM-BASICも搭載されていません(著作権問題らしい)。これを搭載したのがPC-286V以降となります(末期のは知りません)。いわゆる"BASICサポートROM搭載"となっているものです。

・・と解釈しておりますが、フォローお願いします。

14.Re:Xa20/W30RとK6U
      エマティさん  /  2002/04/13(Sat) 13:18  /  WEB PAGE: index.html
こちらの左の機種名をクリックすると、仕様表に飛びます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5860/

PC-286はROMが32KBですが、286U/286Vからは96KBになり、
(BASICサポートROM標準装備)
と記載されています。
VFまでは()の記載があるのですが、
286UX/286VXからはROMの容量はそのままで、()の記載がなくなっていますね。

で、表現が微妙なところを考慮すると、
ROM-BASICとしては単体で動作することはないが、
他のアプリケーションから参照されそうなルーチンのみを
独自開発して、(著作権の対象にならないように)
搭載したものということではないでしょうか?


15.Re:Xa20/W30RとK6U
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/13(Sat) 13:26  /  WEB PAGE:No description.
>>0,7
すんません、単に電源ケーブルの分岐を別にしただけかと思っていましたがそういう意味でしたか(^^;

あとは俗に言うスーパーリセット(ESC・HELP・9キー押しながら電源投入orリセット(Xa20では無理か…))や、リチウム電池をマザーから外すと言ったことが有効かもしれません。

16.Re:Xa20/W30RとK6U
      おさださん  /  2002/04/14(Sun) 02:58  /  WEB PAGE:No description.
 ぱそこん用の電源飼ってこれんかった…。甲府バイパスのHOに売っちゃいんかった…。(←変ななまり…) 悔しいのでずっと前から置いてあったスパンオブドリームというオオカミ軍団(正式名:ウルフチーム)のゲームを飼ってきました。98用5FD、HDD未対応、MIDI対応です。

17.Re:Xa20/W30RとK6U
      とほほ@出撃前さん  /  2002/04/14(Sun) 10:28  /  WEB PAGE:No description.
昨日300WのATX電源で試して見ました。
症状が更に悪化128KBしかメモリを認識しません。
元に戻せば何事も無かったようにNT5が起動(^^;

98NXですら放置プレイ中の現在 
 
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ倉庫行か・・・。
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

18.Re:Xa20/W30RとK6U
      とほほさん  /  2002/04/14(Sun) 22:11  /  WEB PAGE:No description.
Xaの為に最後の悪あがきで電源を探しに行くも発見できず。

変りに、HO水戸でCaravelle RW-428USB( PHILIPS(MITSUMI) CR-4802TE)) B'sRecorder Ver1.50 MITSUMI Win98 USB Driver 1.17 取り説憑き 2000\
但し書を見ると、トレイが出ないらしい? おっこれなら中身を入替えれば使い回しが出来るかと査収

持ち返り早速動作チェック・・・確かにトレイが出ない、まぁ但書きどうりなのでXaからドライブを降ろして付替えてみるが・・・うっ動かない。
まさかと思いアダプタの電圧を測ってみると5V系は出ているが12V系が出ていない、よくよくアダプタには縁が無いみたいです(^^;

で、気を取り直して部屋の隅に転がっていたSFX電源150Wを繋いでやると、元のドライブも元気良くトレイが出てくる。
読込みも書込みもOK.....鬱

何気に搭載ドライブの裏を見てみると、最大要求電流が5V2.0A-12V2.9Aでアダプタの出力が5V0.9A-12V0.75Aしか無い
12V系がいくら突入電流で2.9Aと言えども、0.75Aのアダプタでは何時御亡くなりに成っても不思議ではないかと
アダプタは搭載ドライブ製造と同じMITSUMI製

また購入候補から外すメーカーが増えてしまいました。


19.Re:Xa20/W30RとK6U
      エマティさん  /  2002/04/14(Sun) 23:14  /  WEB PAGE: index.html
それが本当にセット物なのだとすると、
よほど会社方針のコストダウンの要求が強いんでしょうねぇ。(^_^;)

ジャンク品を拾うには良い会社かもしれませんけど。(笑)

20.Re:Xa20/W30RとK6U
      おさださん  /  2002/04/14(Sun) 23:28  /  WEB PAGE:No description.
 私はATX電源を山梨県内のHOをぶっこわれそうな原チャリを疾駆させて3件目でやっと見つかりました。じゃんく棚には無く、中古棚にはASUSのヤツが\3000でありましたが、勿体無い(PC用途以外なので)ので却下。他の品を狩った後、レジの未整理の籠を見てたらあるじゃありませんか!! ATX電源。これ売ってくれませんか?と交渉したら快諾してくれました。ところが他の店員が未整理なので困りますといわれ、店員同士で協議させた結果、今回だけ大目に見ようと言うことで入手できました。その前に\3000もの買い物をしたのが聞いたかな? (笑)
 電源はCWTとかいてあり(メーカ名?)、MAX300Wと書いてありますが、3.3V14A、5V30A、12V8A(マイナス電圧省略、MAX2Aなので…)とあります。兄貴にカーオーディオ用として引き渡すのは惜しいかな? 12V8Aなら充分だと思います。
 …しかし、ATX電源のON端子をちゃんと調べておかんかったので動かせず…。さっきネットで調べたら一発で分かりました。珍しいこともあるもんだ…。
 この日、狩ったもの
 HO甲府駅前通り編
 ・ADAPTEC SCSIツールディスク4枚(各\30)
  Rv20用のAIC-7860のドライバと設定ツールがあるかもしれんので購入。
 ・LunaticDawn第三の書 中古\1480 コンビに販売の廉価版です。通常パッケージ版は他店で\5980とかで売っている。理解に苦しむ…。
 ・ビデオCD(謎) 中古\980 まあアレっちゅうことで…(汗) つまらんかったら転売して儲ける。
(・_・):もうかるわけないやろ!!
 ・上記のジャンク ATX電源\500 電源ケーブル¥100で買っとけばよかったかな? 今のところ休止中の9821Xsから奪った…。

 HO山梨市店編
 ・Roland MPU-PC98II ジャンク¥300
 ・Casio GM音源モジュール ジャンク¥300
 ・上記音源用電源 ジャンく ¥300
  Casioの音源は割と音が良いです。外付けモジュールだけあるかも? KORGのNS-5Rより聴きやすいかな? こっちは音色が沢山あるけど。CasioはGMだけあって音色マニアな自分にはちょっとものたりんけどコンパクトだし、E-Muより良い音だと思うので良しとしよう。ちなみにCasioはKORGからOEMされているらしかったが、ばらしたところKORGどころかCasioの文字も無かった…。
 MPU-PC98IIは予備が欲しかったところなんだよなぁ…。
 …長文ですいません

21.Re:Xa20/W30RとK6U
      おさださん  /  2002/04/16(Tue) 19:03  /  WEB PAGE:No description.
 ATX電源は某氏より譲り受けたV200青札の電源と交換したら問題なく動きました。この電源は秋葉原で謎の中国人から刈ったVXマザーWith5446(Xc13かV16青札のマザーか?)にドンガラ猫Xa9のハコに入れて動かそうかと思っています。かわりにデルタのAT電源もどきを兄貴にやろうかと思います。G8TTY猫の立場やいかに…。(笑)
 仇ぷてっくのSCSIツールジャン苦FD実家に忘れちまったよ〜。連休なかびまでいぢるのお預けや〜。(自爆)

■ 探しています 書込日時:2002/04/12(Fri) 17:18
投稿者:miyabiさん Web page:No description.

GP/IBボード(29か29N)を販売している店舗をご存知ないでしょうか?
用の無い時はジャンクで良く見かけるのですが、探すと何故か見つからないんです(涙
知人が仕事で使うので価格は多少高くても問題は無いのですが、そもそも姿を見かけないので
もし販売されているのを目撃されましたら発見報告希望〜

1.Re:探しています
      エマティさん  /  2002/04/12(Fri) 20:31  /  WEB PAGE: index.html
あれま!
何故か目の前にPC-9801-29Nが。
(・_・):わざとらしいやっちゃなぁ!
ボードのみ、付属品なしでよろしければメールください。
要領収書の場合も対応可能です。(^_^;)

2.Re:探しています
      おさださん  /  2002/04/13(Sat) 01:56  /  WEB PAGE:No description.
>要領収書の場合も対応可能です。(^_^;)
 エマティ商店では領収書もでるんですか?

3.Re:探しています
      総額7600円さん  /  2002/04/13(Sat) 07:00  /  WEB PAGE:No description.
GP-IB,手持ちのものは全て某クションで人にあげてしまいました(;_;)
ケーブルらしきもの(あの変なコネクタはGP-IBでしか見たことがないです)はHOでよく見かけますが…
>エマティ商店では領収書もでるんですか?
それはカーボン紙のない手書きのものですか?(ぉ
納品・請求・見積の三点セットも発行可能だったりして(汗

4.Re:探しています
      エマティさん  /  2002/04/13(Sat) 08:53  /  WEB PAGE: index.html
>エマティ商店では領収書もでるんですか?
私は会社勤めですが、家族が自営業やっていますので。(^_^;)

>ケーブル
も持っているのですが、繋ぐ相手がいない & ソフトがないので、動作確認ができません。(^_^;)

5.Re:探しています
      miyabiさん  /  2002/04/13(Sat) 17:08  /  WEB PAGE:No description.
すみません、先方、急ぎだったので新品の購入に踏み切っちゃいました。(しかも定価)
大手企業は違うなぁ・・・
お騒がせして申し訳ありません<(__;)>


6.Re:探しています
      エマティさん  /  2002/04/13(Sat) 17:39  /  WEB PAGE: index.html
仕事で使うのでしたら、Time Is Moneyでしょうからね。

■ ICM HD-6765について 書込日時:2002/04/13(Sat) 12:05
投稿者:Blau-Ritterさん Web page: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs

このたび入手いたしました、表題のSCSIインターフェイスについて、皆様のお知恵を拝借いたしたく。

何せ正体不明でして、メールのやりとりのついでに総額7600円さんにもお尋ねしてみたのですが、情報が殆どないとのことで、こうした形をとることになりました。
以下に、総額7600円さんにまとめていただいたメールでのやりとりを転記させていただきます。(総額7600円さん、有難うございます)
-------------------------------------
実は個人売買のオマケで、ICM_C-FLAT120(と思われる)をもらったのですが、これの設定方法が全く分からず、往生しております。
出来ましたら、このボードのDIP設定を御教授願いたいのですが、お願いできませんでしょうか?
また、オンボードのHDDは外部動力で駆動されるもののようですが、この電源の定格入力についても、あわせて御教示いただければ幸いです。
--------------------------------
C-FLATとは40MBと80MBのものを指し,340MB以上になるとC-FLAT BTという型番になると思っていました.120というのは初耳です.どっちなんでしょう.
C-FLATのスイッチ設定は,98JUNK.DOCのSCSIの項の"Cb"をご覧下さい(miyabi氏は"♭"の代わりにbの字を使ったのでしょう).
C-FLAT BTの方は設定を公開しているサイトはないと思います.
私も実物は見たことはないので(そう言えば98Stationにカタログから起こした写真があったはずです),スイッチの構成が上記Cbと同じかどうかは不明です.
BTの方はIF-2770?あたりがベースボードになっていると聞いたような気もしますが不確かです.必要であれば98Stationの写真でご確認下さい.
>この電源の定格入力について
当方所有のC-FLAT(40MB/80MB)には富士電機(不治痛に非ず)製の2.5インチのHDDが載っていますが,これらにはドライブ上にDC5Vの表記があります.
あの外部電源端子は,86音源などと同様に,Cバススロットの電源ラインが貧血になりそうな場合に使用するものだと思います.
普通はCバスの電流で駆動できるのでは.消費電流を少なくするために2.5インチのドライブを使用しているはずですし.
挿すだけでドライブが回転しませんか?
実際,私のところでは80MB物でもCバスの電流だけで動いておりました.
もっともこれは他のスロットに大したボードを挿していなかったからかもしれません.
--------------------------------
ボード上に120MBの2.5’HDがついてたのでこう判断したのですが、ひょっとして挿げ替えられてるのかな?
だとするとまともに動かないのも納得がいきます。
そういえばC-FLATとはどこにも書いてないですね。(シートパネルがないのです)
ボードの型番はHD-6765となっていますので、ベースボードはIF-2765ではないかと想像しているのですが…
DipSW構成は、SW1-8連、SW2-8連、SW3-6連、SW4-4連です。
>挿すだけでドライブが回転しませんか?
スピンアップには入るのですが、その時点で失速し、停止してしまうのです。
そのため外部入力による駆動と思っていた次第です。
現在は試験接続ですので、其の他のボード増設は行っておりません。
--------------------------------
>ひょっとして挿げ替えられてるのかな?
C♭ならHDDは間違いなく富士電機のSFX〜なはずです.BTの方は分かりませんが…
もともとのドライブなら,経験上,横のネジ止めしてある部分(金具,ネジ)にサビがあると思います.
>ボードの型番はHD-6765となっていますので、ベースボードはIF-2765ではないか
手元の40MB品ではHD-6755,80MB品ではHD-6760のシルク印刷が基板上にあります.
C♭の文字も,80MB品ではHDD上にC♭-80とありますが,40MB品ではどこにもありません.
>DipSW構成は、SW1-8連、SW2-8連、SW3-6連、SW4-4連です。
ICMめ,またやりやがったな!!(怒)って感じですね.
2765のスイッチ構成とも違いますね.
>スピンアップには入るのですが、その時点で失速し、停止してしまうのです。
>そのため外部入力による駆動と思っていた次第です。
回転開始時に最も電気を食うと思いますので,回り出すなら,電流は一応足りているような気も・・・?
なお80MB品では,背面にHDDのオンオフ切り替えスイッチがあります.120MB品ではどうでしょう.
外部電流入力端子の極性にご注意下さい.ICMのACアダプタにはセンターマイナスのものもセンタープラスのものもありますので.
--------------------------------
>C♭ならHDDは間違いなく富士電機のSFX〜なはずです.BTの方は分かりませんが…ところが、このHDD、FUJI_ELECTRIC製じゃなくてJVCの奴なんですよ。
やっぱり挿げ替えの可能性大ですかね…?
BT/BT-Eシリーズの方って、今まで集めた情報からは、オンボードHDDもSCSIですよね、確か。
でも、こいつは40Pinコネクタなんですよね。
悪名高きICM専用コネクタ仕様もこの規格じゃない筈ですし。
>なお80MB品では,背面にHDDのオンオフ切り替えスイッチがあります.
当方入手のものにもついておりました。
--------------------------------
>ところが、このHDD、FUJI_ELECTRIC製じゃなくてJVCの奴なんですよ。
>でも、こいつは40Pinコネクタなんですよね。
>悪名高きICM専用コネクタ仕様もこの規格じゃない筈ですし。
確認ですが,ボード背面にアンフェノールハーフ50ピンSCSIコネクタはついておりますでしょうか.ついているなら,それに他の機器を繋げて認識できますでしょうか.
IDE_HDDをオンボードで載せている製品も存在することは存在しましたが,ICM製の物は聞いたことがありません.
ICM仕様SCSIドライブで40ピンというのは寡聞にして存じません.
37ピンとか50ピン(ピン数は50ピンでもアサインはICM仕様>殴)というのは知っていますが……
JVC製で40ピンの2.5インチHDDといえば,IDEだと思うのですが……
98ノート用の小容量純正パック(40MBなど)の中身もJVCの奴だったような……
--------------------------------
訂正がありました(撲殺
>ICM仕様SCSIドライブで40ピンというのは寡聞にして存じません.
>37ピンとか50ピン(ピン数は50ピンでもアサインはICM仕様>殴)
>というのは知っていますが……
のくだりですが,37ピンはシャ−シのコネクタの話で,中身のドライブは50ピンです.
関連スレッドkakolog/bbs20011220.htm
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

*追記。オンボードコネクタなのですが、実は50Pinだった事が判明しました。
コネクタ横のシルク印刷(通常Pinアサインを示すもの)が1、2〜39、40となっていたこと、およびJVCのベアドライブがついていたことから、当方が勘違いしていたものです。
#って言うか、よくスピンアップに入りかけてたな、これで…(滝汗
外部SCSIコネクタの方は、NEC純正100MBHDD(外付)をつないで、9801DSで問題なくDOS5.0Aが起動しました。(マルチベンダ対応のチェックはまだですが)

#長文投稿すみません(汗

1.Re:ICM HD-6765について
      miyabiさん  /  2002/04/13(Sat) 17:19  /  WEB PAGE:No description.
>(miyabi氏は"♭"の代わりにbの字を使ったのでしょう)
その通りっ(・_・)/。
JUNK.DOCはPC-98のテキストエディターでシコシコ集めた資料で♭のフォントが・・・

>外部SCSIコネクタの方は、NEC純正100MBHDD(外付)をつないで、9801DSで問題なくDOS5.0Aが起動しました。
外付けが認識するのであれば元のHDがヘタってそうな雰囲気が・・
I/F部分が生きているのであればこちらで設定がある程度調べられます↓
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se010938.html
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se010937.html
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se000262.html

2.Re:ICM HD-6765について
      おさださん  /  2002/04/14(Sun) 02:49  /  WEB PAGE:No description.
>JUNK.DOCはPC-98のテキストエディターでシコシコ集めた資料で♭のフォントが・・・
 おお!! 機種依存文字に強いといわれた98のテキストフォントに死角が…。○数字やギリシア数字は表示できますけどね…。(Web上では使うとしかられるので不本意ながら使用を自粛しています。)

3.Re:ICM HD-6765について
      刹那さん  /  2002/04/15(Mon) 23:51  /  WEB PAGE:No description.
いつもROMばっかりでしたがやっと話しを
はさむことができます。

今は亡きアイシーエムパソコン情報誌
Imagine 「今人」1993年 ダイジェスト版
の裏表紙によりますと(以下原文そのまま)
Cb Series 2.5インチカード型ハードディスク
拡張スロットに挿入するだけの超簡単セッティング
低消費電力型なので外部電源が不要
(初期のPc‐98シリーズでは外部電源が必要な場合があります。)
小型ながら通常の外付け・内蔵ハードディスクと同じ拡張性

Cb-40 平均シーク23msキャッシュメモリ256K 88000円
Cb-80 平均シーク23msキャッシュメモリ256K 118000円
Cb-120 平均シーク19msキャッシュメモリ256K 128000円
とのことでした。
添付されている写真をみると金属ケースに収まったHDDが
基板上にありCb-120のラベルが貼付されていました。

実は手持ちにS/N 0214104 REV.B HD-6755のシルク印刷基板上に富士電機製の
SFX12S-54RのHDDをもった120MのCb-120があるのですが「今人」の写真とは
違いケースに入っていないHDDそのものが着いています。本体のHDDはノートバック
のコネクタのような物で接続されています。
横のネジ止めしてある部分は、指摘のとおり錆びております。

写真との大きな違いは
手元にある方は、
水晶が真四角、写真は細長
電源SW無し、写真は有り
となっております。
DipSWはSW1-8連SW2-8連SW3-4連SW4-4連です。
写真はSW1-8連SW2-8連SW3-6連SW4-4連となっており
SW3の数が違っています。
ROMは両者2個乗っていますが手持ちは6755 O120、6755 E120
のシールが貼付されていますが、写真はWORDFIFO1.32のシール
が貼付されています。
そのほかジャンパの向き、ターミネーターの抵抗の形状が違います。

さてこれとは別にHD-6767のシルク印刷基板上に金属ケースに入った
ラベル表示CbET-200の同様な物を持っています。金属ケースをはずすと
東芝のMKタイプFBのHDDがフラットケーブル接続で接続されています。
現在はアップル用で市販されていたMK2526FB 528MBに換装しております。
(最初はSCSIの2.5インチがあることを知らなくてIDEを接続してしまいました。)
DipSWは手持ち品のHD-6755、HD-6767ともに同じで
SW1-8連SW2-8連SW3-4連SW4-4連です。
DipSWの設定が判らなかったので、これまた手持ちのIF-2560の取説の
SW1-8連SW2-8連SW3-4連の設定を参考に設定して使用しています。
SW4-4連は、判らなかったのでそのままです。

4.Re:ICM HD-6765について
      おさださん  /  2002/04/16(Tue) 18:33  /  WEB PAGE:No description.
>今は亡きアイシーエムパソコン情報誌
 元ICMのヘビーユーザのおさだです。(笑)
 秋葉原のショウルームへ出かけるのが楽しみでした。(笑) 発売前の製品の問い合わせに行くとよくねぇちゃんウソこくし…。(笑)
 今人のバックナンバよくもらって読みました。キャッシュメモリを使うとなぜ速くなるか? (使わんとむちゃくちゃ遅いだけやねん…)などの記事を興味深く読んだおぼえがあります。


5.Re:ICM HD-6765について
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/17(Wed) 19:05  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>外付けが認識するのであれば
あ、追記したように、SCSIコネクタにIDE(SASI?)ドライブが刺さってたんで、論外な状況だったんです。
(多分前のオーナーは2、5'SCSI_HDDドライブの存在を知らなかったんでしょう)
今2、5'なSCSIドライブがないので、確認はこれを入手してからですね。

>アップル用で市販されていたMK2526FB 528MB
ということは、BT、ET辺りの奴にはベンダチェックがない上に、50PinSCSI標準Pinアサインということですね。
結構貴重な情報ですね。
有難うございます。

6.Re:ICM HD-6765について
      総額7600円さん  /  2002/04/18(Thu) 08:23  /  WEB PAGE:No description.
>50PinSCSI標準Pinアサイン
C♭の方はドライブのコネクタも変ですしねぇ.
今考えれば,外部SCSI端子から適当なHDDをデイジーチェインできたような気がするので,C♭もICMチェックをしているわけではないのかもしれません.

■ 鑑定依頼 書込日時:2002/04/13(Sat) 20:26
投稿者:エマティさん Web page: index.html

またまた訳も分らず飼ってまいりましたので、このアクセラレータのメーカー名と形式を教えてください。(笑)
(・_・):分からんかったら飼うなっちゅうねん!
kantei/fumeigeta.htm

1.Re:鑑定依頼
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/13(Sat) 20:59  /  WEB PAGE:No description.
OKでなく、0K=\0の意味だったりして。

(・_・):分からんのやったら、しょうもない突っ込みいれるなっちゅうねん!

2.Re:鑑定依頼
      総額7600円さん  /  2002/04/14(Sun) 08:28  /  WEB PAGE:No description.
OKではなく,0.1Cかもしれません(意味不明

ノンブランドなPC/AT互換機用電圧降下+倍率可変ゲタと思われます.
(・_・):それははなっからわかっとるっちゅーねん!
>動作確認状況としては、下駄の電圧の設定は生きています。
>動かないのは下駄だけです。(号泣
クロック倍比の設定ができないということですか?

>(・_・):何のためにアクセラレータつけたんやろ?
DX4用の設定ができることを知らずに5V供給の設定で使っていたのでしょう.
って,ソケット3なんでしたね(^^;

(・_・):結局お前にはわかんねぇってことかよ!

3.Re:鑑定依頼
      エマティさん  /  2002/04/14(Sun) 08:55  /  WEB PAGE: index.html
>クロック倍比の設定ができないということですか?
それぐらいなら我慢するのですが、
下駄を挟むとPCが起動しないんですよ。(T_T)
BA3、BX4、Xe10等にも挿してみましたが、起動できません。
両方のジャンパはそれぞれ一通り試しましたが、駄目でした。

>ソケット3なんでしたね(^^;
廃、486SX-33でも486DX4-100でもジャンパを一切弄らずに挿すだけで、起動しているようです。
CPUを選ばないという点で、便利が良いマザーですね。
50MHzの設定があるなら、清掃・保存するところなのですが。(^_^;)

下駄は型番がまったく不明ですが、ジャンパに特徴があるので
誰か見たことがないかと思って聞いてみたのですが。

>下駄の電圧の設定は生きています。
ATマザーなので、電源からは3.3Vは供給されていませんが、
下駄のCPUの足が刺さるところに、ちゃんと3.3Vに落ちたものが来ています。

■ ノートジャンクでGO! 書込日時:2002/04/13(Sat) 22:03
投稿者:ジャンキィチェンさん Web page:No description.


今週は、お飼いモノスレはお休みして、今朝より、ノートPCジャンクの
復活にいそしんでいます。
とはいっても、現在のところは本体の電気的な故障は手つけず、です。
(La12の液晶不映とか、直したいものは多数持ってるんですが。)

まず、NEC Pacard Bell製、VERSA6030H。

これは、例の九州デジコムの通販の、4台5000円のジャンクに
入っていたものです。Pentium133MHzのものでした。
NEC HPによれば、日本の米沢工場で作っていたらしい品です。

筐体は同じNECのNbシリーズに酷似してます。HDDパックもNb用と
同じコネクタでした。

電源はADP74ですが、ここの研究発表会の情報で、ADP52が使えると知って
ずっと探していました。が、さすがにNrなどのまだ売れる機種に
付けられるACが安値で転がっているはずもなく、こっちでは見つからず。
やっと、先日とほほさんにこの掲示板経由で譲っていただいたものです。

しかし、不動品。(まあ、動くものは300円じゃ出さないでしょうけど)
結局、ノート側のコネクタ部分のショートが原因で、内部もやられた
パターンだったようです。
こじあけて試行錯誤の末、なんとか復活に成功しました。

Nbのガワは、Blau-Ritterさんにお譲りいただいたので、手持ちの
1GHDDを入れて、なんとかPen133のノートが出来ました。
メモリが32Mですので、そこそこ使えます。

CDパックは、La12用4倍速は入りませんでしたが、Nr用10倍速は入りました。
しかし、プライマリーのマスターに認識されてしまい、HDDと重なって
しまいます。

多分、9821では、CDDはセカンダリーマスターで使用するのですが、
PackardBellでは、プライマリースレーブで使う仕様なのでしょう。
HDDをスレーブにしておけば、CDDが9821と兼用で使えるかも。

もう1台は、日立のノート、PC-5NV01です。これも大元は
九州デジコムのジャンクPCセットです。HDDなし、メモリ無し、
FD無し、という事で、液晶の付け根が割れています。手持ちの電源
つないだら、一応動作はOKでした。

割れた液晶の付け根で、パネル側が割れているものと、本体側が割れて
いるものを2個1しよう、ということで、さらに2台入手してみました。
枝番は、W94DA、W85DA、V84DAと全部違いますが、マザーは同じ様で、
CPUがサブボードになっていて交換可能でした。Pen133、MMX133、Pen120
でした。

TFT液晶が1台しか手に入らず、かつDSTNと仕様が違うために2個1出来ず、
結局MMX133+DSTN液晶で妥協してしまいました。

電源も、HPプリンタ用のACアダプタ18V1.7Aをとりあえずつないで
動作テストしてます。19V2.4Aは、手持ちにはありませんので(^^;

本体が3台(原価3500円 (^^;)、電源が別に必要だと、かえって
高くつきますね。まあ、楽しんだからよしとしましょう。

問題は、残った2台の処遇ですが、液晶の根っこの割れを修理しても、
結局メモリ、ハードディスク、電源が不足していて、困ってます。
液晶が消えてる98ノートのパーツにしようかな。

多分、こいつらを生かしたいがために、さらにジャンクを飼って
しまうんでしょうね。

ジャンキィチェン

1.Re:ノートジャンクでGO!
      エマティさん  /  2002/04/14(Sun) 00:05  /  WEB PAGE: index.html
>こいつらを生かしたいがために、
>さらにジャンクを飼ってしまうんでしょうね。
そして、部品取した残りのジャンクを生かすために、またジャンクを買うんでしょうねぇ。
(・_・):何時になったら収束すんねん!
 

2.Re:ノートジャンクでGO!
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/14(Sun) 06:48  /  WEB PAGE:No description.
> そして、部品取した残りのジャンクを生かすために、またジャンクを買うんでしょうねぇ。
> (・_・):何時になったら収束すんねん!

その無限地獄(天国?)にはまったのが、ここの常連さん達では。(^^;

   ジャンキィチェン

3.Re:ノートジャンクでGO!
      総額7600円さん  /  2002/04/14(Sun) 13:42  /  WEB PAGE:No description.
>>こいつらを生かしたいがために、
>>さらにジャンクを飼ってしまうんでしょうね。
>そして、部品取した残りのジャンクを生かすために、
>またジャンクを買うんでしょうねぇ。
そういったことを全く考えずに買っていますが何か?(殴殺

4.Re:ノートジャンクでGO!
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/14(Sun) 17:19  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>そして、部品取した残りのジャンクを生かすために、
>またジャンクを買うんでしょうねぇ。
> (・_・):何時になったら収束すんねん!

A.しません。

#そろそろ処分しよっかなー>放出
#お、安いじゃん>購入
#おお、今度の××は○○がついてるじゃないか!>購入
以下、繰り返し*∞
(・_・):どー考えても増えとるやんけ!!

…(滅

5.Re:ノートジャンクでGO!
      エマティさん  /  2002/04/14(Sun) 17:44  /  WEB PAGE: index.html
>#お、安いじゃん>購入
>#おお、今度の××は○○がついてるじゃないか!>購入
しまった、見られてたか!(爆

■ インテル CPU C4040(某クション速報) 書込日時:2002/04/14(Sun) 16:30
投稿者:エマティさん Web page: index.html

暴クション(笑)でこんなものを見つけました。
i4040が残り5時間で8750円です。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22645676
i4004の改良板らしいのですが、
これはこれで、これほどのコレクションの価値があるのでしょうか?(^_^;)
i4004と勘違いしてるとか
(・_・):i4004なら、一桁ちゃうわいとか。
 

1.Re:インテル CPU C4040(某クション速報)
      エマティさん  /  2002/04/14(Sun) 17:02  /  WEB PAGE: index.html
>改良板
改良版ですねぇ。(汗

2.Re:インテル CPU C4040(某クション速報)
      エマティさん  /  2002/04/18(Thu) 21:16  /  WEB PAGE: index.html
>現在の価格: 19,000 円
で終了ですか。
5人も5桁入れてますねぇ。(^_^;)

3.Re:インテル CPU C4040(某クション速報)
      一御さん  /  2002/04/19(Fri) 08:01  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
>i4004と勘違いしてるとか
古いチップを蒐集してるひともいるみたいですけどねぇ。4bitのインテル2番目のチップ(750KHz)で2万円弱ですか。
今ならPentium!!!の1.2GHzが買えますね。(^^;

買っても使うんだろうか…と思ったりして。

4.Re:インテル CPU C4040(某クション速報)
      おさださん  /  2002/04/19(Fri) 19:12  /  WEB PAGE:No description.
 プレミアの憑きそうないんてるのCPU
 486 50MHz (486DX2 50MHzは当然不可!!)
 …それだけ。(笑)
 …もっと出そう。
 486DX(J) NECが造らせたらしいが、搭載機種無し…。
(・_・):ホントに市場に出回ってるんかいな?
 486SX2 50MHz いらんわ…こんなの…。こんぱくのマシンで搭載されたらしい…。
(・_・):486ばっかやんけ!! …いんてるといえば486、486といえばいんてる…。
 386SL(98) 有名な9801NS/Tに搭載されたCPU。HOでNS/Tの基板のむき出し見たら本当にそう書いてあった…。
(・_・):こんなのプレミアかいな?
 関係各位の情報求む!! (笑)

■ 総額7600円さんの大予言 書込日時:2002/04/14(Sun) 23:24
投稿者:エマティさん Web page: index.html

kakolog/bbs20011130.htm
の「今週の鑑定依頼(笑) 」のレス11の総額7600円さんの大予言が当たりまくっております。(^_^;)

>>(・_・):両方見つかってからなやまんかぃ!
>悩む必要などありません.当然両方捕獲(殴
たしかに両方捕獲いたしました。(^_^;)

>内蔵RAMボードの入手はRA,DA方がずっと容易かと思います.
両方本体に憑いておりました。
しかも予備まで確保済みでございます。

>なおRA2というRA21/51に似た機種(16MHz)がありますのでご注意下さい.
無事買わずに済みました。

>#そしていざ捕獲してみたら,別のアクセラレータがはまっていて,収拾がつくなくなるとか.
確かに両方はまっておりました。

>#あるいは今度は無性に廃パーメモリCPUとの比較がしたくなって,さらに泥沼へ………(汗
遂に廃パーメモリCPUも狩ってしまいました。

(・_・):完璧に見透かされとるなぁ!
 

1.Re:総額7600円さんの大予言
      総額7600円さん  /  2002/04/15(Mon) 07:55  /  WEB PAGE:No description.
言霊(ことだま)たぁよく言ったもので(違

■ スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ 書込日時:2002/04/15(Mon) 08:48
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

FA/FS/FX,mate-AのSCSI専用スロットに装着し,Cバススロットに挿した「高速な」バスマスタ/SMIT_SCSI_I/Fとケーブルで接続することで内蔵/ファイルスロットSCSI機器を使えるようにする緑電子のスルーボード.かつては直販で1万円もし,さらには暴クションにて5万円を超えた廃なアイテム.これと機能的に同じ物を作るべく奮闘した先人の記録(A-E10,FA-02,LHA-15FAのリソース食いスルーボード化,およびA-E10,FA-02の完全スルーボード化)がどるこむ,えーめいたーず掲示板,第三研究所等で紹介されていますが,新たにIF-2560,CPC-FISAの完全スルーボード化工作情報の存在がえーめいたーず掲示板の方で昨日(ここでは日付が1日遅れています)報告されていました:
「まあぼのWebPage」:http://member.nifty.ne.jp/marbo/ --> PC-98 Hardware --> 共通:SCSIスルーボード化!
(・_・):人のネタの紹介かよ!

1.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      おさださん  /  2002/04/16(Tue) 19:08  /  WEB PAGE:No description.
 緑電子のSCSI専用ボードHOに\300であったけん、飼っときゃよかったかなぁ…。A-E10があるからイランか…。
 Anでは現在すべてのスロットが埋まっているのでSCSIはA-E10にしている…。HDDはIDE-98経由の4GBです。MOの書き込みがむちゃくちゃ遅いしバスに負荷がかかるのでMIDI演奏がとぎれる始末…。

2.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      まりもさん  /  2002/04/16(Tue) 22:50  /  WEB PAGE:No description.
まあぼさんは改造の達人でして、ソケット4ゲタにMMXを乗せる改造や、E11ボードの改造の画像をみると、そのすごさがわかります(^^;。

3.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      総額7600円さん  /  2002/04/17(Wed) 07:07  /  WEB PAGE:No description.
ずーっと画像が掲載されているだけだったので,始動を心待ちにしておりました>「まあぼのWebPage」
始動した途端この内容ですから…… いやはや,世の中にはすごい人がいるものです.

4.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      プロトコスモスさん  /  2002/04/17(Wed) 22:30  /  WEB PAGE:No description.
SCSI専用スロット用にSMIT+LANボードを作ったかたもおられますね。
http://goto.fc.u-tokai.ac.jp/%7Etoru/smit.html


5.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      総額7600円さん  /  2002/04/18(Thu) 08:36  /  WEB PAGE:No description.
プリント基板のパターンまで公開されていますね.
やはりmate-Aは不滅ということでしょうか.PC-98で最も愛されているシリーズかも>各方面からの反撃不可避

6.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      総額7600円さん  /  2002/04/18(Thu) 08:50  /  WEB PAGE:No description.
あ〜,自己紹介欄見て納得(謎
ということはついに完成したんですね\(^○^)/

7.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      まりもさん  /  2002/04/18(Thu) 20:00  /  WEB PAGE:No description.
大学に、プリントパターン起こせるCAD装置があるんでしょうなぁ。えぇなぁ…。

8.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      プロトコスモスさん  /  2002/04/19(Fri) 00:34  /  WEB PAGE:No description.
かつて某月刊誌上の98チューンアップ講座で
「このスロットはなかったことにして...」と書かれたこともあるSCSI専用スロットですが、各方面の方々の研究を拝見しますと、やっぱり空いててよかったということになりますね。
拡張機材さえあればユーザによる内部配線を軽減した設計思想が生きてくるというものです。

9.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      おさださん  /  2002/04/19(Fri) 19:21  /  WEB PAGE:No description.
>「このスロットはなかったことにして...」
 …ちゅうことはほとんどのユーザにとってファイルスロットもなかったことになります?
 →FDDの増設ちゅう選択こそありますが…。
 「このスロット、いろいろ入るファイルスロット」(By大江千里) ホントだ…。俺なんかWin95のインストールCDいれっぱなし(注:CD-ROMドライブのなかではない)にしてどこに行ったか忘れたくらいだぞ…。(意味不明…)
 そのほかSCSI経由のPCカードリーダ・ライタをぶち込んだこともありますが、電源のとり回しが困難だったので動作確認を待たず断念しました。(オプションで純正のカード読み書きアダプタがあったのですが、見たことがありません。)

10.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      総額7600円さん  /  2002/04/19(Fri) 19:57  /  WEB PAGE:No description.
>ファイルスロット
ファイルスロット用3.5インチFDDで2ドライブという製品があるらしいのですが,どなたかご存じないでしょうか.

11.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      プロトコスモスさん  /  2002/04/19(Fri) 23:12  /  WEB PAGE:No description.
>>「このスロットはなかったことにして...」
> …ちゅうことはほとんどのユーザにとってファイルスロットもなかったことになります?
おそらくSCSI専用スロットには高速なSCSI i/Fが無かったからだとおもいます。
それに加え当時は2枚挿しやスルーボード化などの研究が進んでいなかったことや、SCSI籠のみを手頃な価格で入手することが困難だったという背景もあります。
ファイルスロットにもSCSI籠というのはありましたが。

 

12.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      おさださん  /  2002/04/20(Sat) 00:45  /  WEB PAGE:No description.
>ファイルスロット用3.5インチFDDで2ドライブという製品があるらしいのですが,どなたかご存じないでしょうか.
 むかしアスキーの雑誌「アイコン(現:週刊アスキー)」に載っていました。残念ながら現物は見たことがありません…。
>ファイルスロットにもSCSI籠というのはありましたが。
 In fact… これもっていたりします…。720MBのNEC HDDが入っています。
 


13.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/20(Sat) 05:56  /  WEB PAGE:No description.
ファイルスロットSCSI機器を、ファイルスロットが無い機種で使うアイテムでもあります(ぉ>スルーボード
(・_・):ロクでも無い使い方やなワレ

14.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      総額7600円さん  /  2002/04/20(Sat) 07:11  /  WEB PAGE:No description.
>アスキーの雑誌「アイコン(現:週刊アスキー)」に載っていました
そうでしたか.存在することは存在したんですね.
#実は2モードだったりして(汗

今度は第三研究所の方で,リソース食い疑似スルーボードの安全性についての記事が上がっています:
「第三研究所」:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/ --> 企画課 特別企画 Special --> 第 4回 Cバス SCSIボード大実験

15.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      miyabiさん  /  2002/04/20(Sat) 10:17  /  WEB PAGE:No description.
>ファイルスロット用3.5インチFDDで2ドライブという製品があるらしいのですが,どなたかご存じないでしょうか.

ランドコンピュータ製の2ドライブでしたら持ってました。
これは本体のドライブと排他切替で、外見上は4ドライブなんですけどファイルスロット側
ドライブを有効にすると本体標準ドライブは使用不可、スイッチ切替で本体ドライブ1をA、
ファイルスロットドライブ2をB(又はその逆)などあくまで2ドライブとしてしか使えません。
当時はFAで使用してたのですが使ってたドライブが1137だったと思いますので2モードです。
ファイルスロットの癖に中でケーブルを引き回す代物でした(^^;;

16.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/20(Sat) 12:30  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>第三研究所の記事
付帯記事のIF一覧、TEAC_IF-92Bが92互換ボードとして紹介されてるんですが、別サイトではベンダチェックありのものとしてかかれてるんですよねえ。
92パラメータ互換なら事実上マルチベンダ対応と同じことになるはずですが、これ、どうなってるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます?
(・_・):自分で確認せえや!
(^_^;):いや、適当な外付HDDが無いんよ、今。
(^_^):50Pinコネクタパターンがあるから、
(^_^):改造して内蔵HDDでもつなげてみる、かな?
(・_・):よーするにめんどいんやな?
(^_^;):すいません、その通りです。

17.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      総額7600円さん  /  2002/04/20(Sat) 13:01  /  WEB PAGE:No description.
>TEAC_IF-92Bが92互換ボードとして紹介されてるんですが、別サイトではベンダチェックあり
>のものとしてかかれてるんですよねえ。
>92パラメータ互換なら事実上マルチベンダ対応と同じことになるはずですが
件の表は実はまだよく見ていません.先程印刷したので,帰宅後読んでみます.
IF-92Bですが,マニュアルも現物も持っておりますが,マルチベンダ非対応なはずです.
92互換ならマルチベンダ対応とのことですが,必ずしもそうでないような気もします(92ボード
自体(A-E10も?)がマルチベンダ対応でないのは当然としても).
#「ベンダチェック」の語はこの場合適切なのでしょうか?
#ちなみにマルチベンダ自体はTEXAが提唱したものだとか.
#また,どるこむでは55互換/92互換の区別はあまり意味がないとか繰り返し言われてきたようです.

18.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      まりもさん  /  2002/04/20(Sat) 18:29  /  WEB PAGE:No description.
「ベンダチェック」と「マルチベンダ対応」は意味が全然違いますよ(^^;。
「ベンダチェック」は、いわゆるNECチェックをすること。これはNEC純正55ボード以外の、他社の製品で行う物は皆無でしょう。
「マルチベンダ対応」は、92ボード登場以前から使っていたHDDをそのままフォーマットし直さずに使うための機能です。この機能を搭載した製品は限られます。xx-92という名前の製品でも、マルチベンダ対応でないものがある可能性はあります。

19.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      まりもさん  /  2002/04/20(Sat) 18:36  /  WEB PAGE:No description.
>55互換/92互換の区別はあまり意味がない
ハードウェアチップ的には大きな区別がないです。しかし、9801-92/E10ボードはI/O転送モードがあり、各社の互換品もI/O転送に関しては互換性がないことから、Windowsのドライバは別物、あるいはその社の製品専用のものが必要です。DMA転送モード使用、かつSCSI非同期転送のみで動かすためのドライバであれば、どれも同じでしょう。

各社が言っていた55互換/92互換というのは、55モードもサポートしますよという上位互換性の意味であって、区別がないということではないと思います。

20.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/20(Sat) 19:04  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
ちょっと誤解を招く書き方でしたね。

55互換ボードの場合、大容量HDを接続するには、各社の独自パラメータによる拡張があったことから、相互のHDD/IFの接続に問題があったことと、一部ベンダでは自社ベンダのチェックを行うものがあったと言われていること。(ICMとか)
92互換ボードの場合は、各社共通のパラメータになったことにより、相互の接続に問題がなくなったこと。

まりもさんの言われるとおり、旧来の各社規格パラメータのHDDでもフォーマットしなおさなくても読み書きが問題なく出来ること(マルチベンダ対応)とは別の話ですが、今入手できる外付HDDは、極端に古いドライブを除けば92パラメータであることが殆どなので、再フォーマットがいらない、と言う意味で書いてました。
#「事実上〜同じこと」って言うのはそういうことです。

で、私が見た記事ではIF-92Bは自社ベンダのチェックをして居る(55上位互換である≠92互換)って書いてあった、と言うことです。

21.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/20(Sat) 19:09  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
あいや〜。
off書きしているうちに次のレスがいただけてましたね。
20は18に対するコメントです。
#続けて読むとなんか変なので一応…

22.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      おさださん  /  2002/04/21(Sun) 02:58  /  WEB PAGE:No description.
>第三研究所
 以前メモリチップの見分け方の記事に追加情報(=突っ込み?)を投稿しましたが、反映されていません。メールとどいていないのかな…。

>ファイルスロットSCSI機器を、ファイルスロットが無い機種で使うアイテムでもあります(ぉ>スルーボード
 そりはAs3/Ap3のHDDモデル(ファイルベイ対応)からファイルスロット用の基板へさしなおして使うとか? ちがうかな…。

>#ちなみにマルチベンダ自体はTEXAが提唱したものだとか.
 テクさ使いの友人が¥5000も出してマルチベンダ対応するためにアップグレードしたとか? ROMの交換だけだったようですが。
 →ICMがIF-2761等をMATE-Aに対応させるためにROMを¥2000で交換させたにくらげれば高いけど有功かな…。

>ハードウェアチップ的には大きな区別がないです。
 SCSIコントロールチップがWDの3393Cだかを使っている点で共通だからだと思うのですが、日付変わって昨日秋葉原で見たI/O DATAのSC-98IIIPのコントローラ(SMIT98Cではないほう)はAdaptecに変わっていました。自分の持っているSC-98III/SBはWDのコントローラです。互換性はあるのでしょうが…。

23.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      まりもさん  /  2002/04/21(Sun) 05:58  /  WEB PAGE:No description.
>Adaptec
WD33C93のセカンドソース品です。WDがもう作らなくなったので、アダプテックが作ったのでしょう。

24.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      総額7600円さん  /  2002/04/21(Sun) 07:33  /  WEB PAGE:No description.
>92互換ボードの場合は、各社共通のパラメータになったことにより、
>相互の接続に問題がなくなったこと。
理屈ではそうなんだけれども,実際には各社様々なパラメータ把握法(だったかな? 以前エマティさんにいただいたエーアイムックに掲載されている資料に表が載っていました>今職場なので参照できず ;_;)を採用していたので,マルチベンダ機能を持つI/Fの必要性が叫ばれるようになった,ということだったと思います.
>私が見た記事ではIF-92Bは自社ベンダのチェックをして居る
TEAC製外付けHDDも中身はいろんなメーカーのドライブのようですが,皆TEACベンダ(?)を返してくるのかな?
単にベンダ名をチェックしているだけで,実際のアクセスはベンダ名に関わりなく同じ,ということなんでしょうか.メルコあたりのHDDを繋いでも動いたような記憶があるので,NECチェックのようなものではないと思うのですが……
「ICMチェック」の件ですが,果たしてベンダ名のみではねているのかどうか不明です.ICM籠の場合は,エッジコネクタのパターンも独自(他社製のに比べて1本足りない)のようですし,HDDに謎のコントロールチップが載っている奴もあるそうですし.

>以前メモリチップの見分け方の記事に追加情報(=突っ込み?)を投稿しましたが、
>反映されていません。メールとどいていないのかな…。
TRISS氏は情報メールを送ると返信を下さるので,ひょっとしたらうまく送れていなかったのかもしれません.
>ICMがIF-2761等をMATE-Aに対応させるためにROMを¥2000で交換させた
2761あたりのボードのmate対応版って,そうでないのに比べて具体的にどういうふうに挙動が違うんでしょう.そういえば2560だとmate対応版だとジャンパ線が追加されていますが,挙動の違いって知らないなぁ.スピードを落としたとえーめいたーずの古いログにはあったような……?

25.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/21(Sun) 11:36  /  WEB PAGE:No description.
>>13,22
ではなくて、A-MATE等の本体を外づけSCSIケースとして使うという事です。PC/AT互換機やMacintosh等でもSCSI籠やファイルスロットSCSI機器が扱えます(ぉ
(・_・):スルーボード探しに血眼になっている人から非難轟々間違いなしや!

26.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      総額7600円さん  /  2002/04/21(Sun) 17:09  /  WEB PAGE:No description.
>A-MATE等の本体を外づけSCSIケースとして使うという事
エプ機のターミナルFDDモード(本体を丸ごと外付FDDとして使用)みたいですね(^^;;;

27.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      総額7600円さん  /  2002/04/22(Mon) 07:16  /  WEB PAGE:No description.
1995年10月25日発行の「エーアイムック136 98パワーアップガイド」の162ページからの,「SCSIインターフェイスの謎を伐る」によれば,おそらく55互換ボードの話かと思いますが,SCSI_BIOS-ROMのディスクパラメータの返し方には,
1. SCSIのMODE SENSEコマンドで直接取得したトラック数,1トラックあたりのセクタ数,およびヘッド数をそのまま返す方法(実際のディスク情報に基づいた値を返す:PC-9801-55Uなど)
2. ドライブ全体の容量を取得し,ヘッド数とトラック数から1トラックあたりのセクタ数を計算して返す方法(同上:ICM,ニューテック,エレコム製品の一部など)
3. ドライブ全体の容量を取得し,使わない(無駄な)部分が最小となるようにヘッド数と1トラックあたりのセクタ数を調整して返す方法(実際のドライブ情報とは無関係な,純粋に計算によってはじき出された値を返す:加賀電子,緑電子,エレコムやテクサの一部の製品など)
の3通りがあるとのことです.

#またこの本によれば,偽NECベンダで"NECKER","NECOR14"というのがあったそうですが,どこのドライブでしょう?

28.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      まりもさん  /  2002/04/22(Mon) 12:09  /  WEB PAGE:No description.
その記事の元ネタは、OpenDesign 「SCSI完璧リファレンス」ですね。Neckerは富士電気製のドライブに入っていたような気がしますが・・・ICMの130MBのドライブ装置だったかと。

29.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      おさださん  /  2002/04/22(Mon) 19:52  /  WEB PAGE:No description.
>(・_・):スルーボード探しに血眼になっている人から非難轟々間違いなしや!
 ちくしょ〜。去年の暮れの大掃除でA-E10のあまりがあるのでどうしようかといわれ、廃・敗・灰と名乗りを挙げたのに結局その品闇に葬られてしまいました。誰か横取りしやがったかな…? A-E10はそのとき既に別のルートで手に入れていましたけど。

>偽NECベンダ
 有名なのはNECITSU(ふじつうのMOドライブ)、自分の知る範囲では「得れ込む」のEN-98BOXというノート用HDD変換BOX(SCSIへ変換)はNECTORでした。
 あとは見たことありません。NECIBMとかあるんでしょうか…?

30.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      KAZZEZさん  /  2002/04/24(Wed) 21:45  /  WEB PAGE:No description.
こんにちは。ここは興味深い話題が多過ぎて疲れるので
あまり見ていなかったりします(^^;)

>SCSI_BIOS-ROMのディスクパラメータの返し方に
>は,(中略) 3通りがあるとのことです.

この場合、ヘッド数、セクタ数/トラックを固定値で持つ92ボードは
どれに入るのでしょうか?
トラ技95年10月号の記事と照らし合わせると、3かと思うのですが・・・?
だとすれば確かに、各社各様で大変そうですね。

パラメータ取得のmode senceコマンドは共通コマンドセット(CCS)には
含まれていないため、55方式は嫌われたのでしょうか。逆に元凶の55ボードは
CCSに含まれるはずの総ブロック数取得(read capacity)コマンドを
持っていなかったそうな。

ところで、エレコムのマルチベンダ設定で使われる
「トラック方式」「セレクタ方式」とはどれにあたるものでしょうか?

>ベンダチェック

92ボードも、NEC製HDDの場合は55パラメータでアクセスするそうですが、
サードパーティも自社製をチェックしていたんでしょうか。

>A-MATE等の本体を外づけSCSIケースとして使うという事

Ceであれば内臓SCSI-ROMを使用しない設定で簡単に外付巨大等速CD-ROM
ドライブになるんですが。(^^;)

>ファイルスロット用3.5インチFDDで2ドライブ

私も昔の雑誌でしか見たことはありませんが、
結局スイッチ切替で同時には使えないというオチだったと思います。

31.Re:スルーボードたん(゜Д゜)ハァハァ
      エマティさん  /  2002/04/25(Thu) 23:06  /  WEB PAGE: index.html
おいでやす〜〜! >KAZZEZさん 

>ここは興味深い話題が多過ぎて疲れるので
>あまり見ていなかったりします(^^;)
そのうち慣れますので、見てくださいね〜〜〜!(^_^)/

■ >#こういう終了した品物って,どうやって検索するんですか? 書込日時:2002/04/15(Mon) 22:08
投稿者:エマティさん Web page: index.html

Viper-486 の続きですが、テーマが変わるので別スレにします。

387SXに関してはPC-9801RS21さんに売るためにwatchしたものが基本です。
で終了品の検索可能なところとしては、私も最近知ったのですが、
http://www16.big.or.jp/~shumaru/
というところがあります。

これからしばらくの見ものとしてはyahooの出品数がどれほど下がるかということですね。(笑)
上のサイトの「出品数推移1(主要3サイト)」を見ると
シェア的には現在ダントツでyahooであることが良くわかります。
しかし、4月からかなりの減少傾向ですね。

4/15以降出品数は減少すると思われますが、既出品の分は最長20日間残るので、
連休明けぐらいからが、今回のシステム変更後の本当のyahooといえます。

300万件は残るかな

しかし5/15以降は?(^_^;)

1.Re:>#こういう終了した品物って,どうやって検索するんですか?
      総額7600円さん  /  2002/04/16(Tue) 08:36  /  WEB PAGE:No description.
情報ありがとうございます m(_ _)m
今後は新出品に課金されるそうですが,設定価格を少ない額にしておいて,商品説明文中に金額を100倍する旨記載するという奇策がどる仲で紹介されていました.

2.Re:>#こういう終了した品物って,どうやって検索するんですか?
      エマティさん  /  2002/04/16(Tue) 09:10  /  WEB PAGE: index.htm
入札者全員が理解してくれていれば良いのですが、うっかり入れ間違うような事故が心配ですね。


3.Re:>#こういう終了した品物って,どうやって検索するんですか?
      エマティさん  /  2002/04/18(Thu) 00:20  /  WEB PAGE: index.html
>設定価格を少ない額にしておいて,
>商品説明文中に金額を100倍する旨記載するという奇策
こんなことしている人も(笑)
( 送料その他の費用として19900円がかかりますので、最終価格は20000円となります!
これなら100円と思って買ったら、読まないやつが悪いか。(^_^;)http://trading.rakuten.co.jp/items002/11/ac/20328327/

■ 衝撃映像 書込日時:2002/04/15(Mon) 22:21
投稿者:一御さん Web page: http://www3.to/p.s/

今日、NHKBSでパソコン廃棄時のデータ漏洩について放送していたんですが、ハードディスクってやっぱり破壊するんですね。

バキバキにしてるし…

勿体ないっ(泣)
悪用しないからソレくれ!!くれよー!!(泣) <ホントに叫んだ人
個人的にもの凄く心臓に悪い映像を見てしまいました。(大泣き)

(・_・):マルチポストやろが!!
(T-T):すみません、個人的に衝撃的だったもので…

1.Re:衝撃映像
      エマティさん  /  2002/04/15(Mon) 22:31  /  WEB PAGE: index.html
>勿体ないっ(泣)
本当にもったいないですねぇ〜〜〜〜。(T_T)

2.Re:衝撃映像
      総額7600円さん  /  2002/04/16(Tue) 08:35  /  WEB PAGE:No description.
まぁデータの漏洩が大問題であることは理解できますが,パーツだけでも再利用するということはできないのでしょうか(HDDの構造等ほとんど知りませんが).
フランスあたりでは,ボールペンのインクを補充するという商売まであるそうですが,日本も資源の有効活用にもっと真剣に取り組む必要があるのでは.HDDも潰すなら潰すで結構ですから,潰した後の再利用のシステムを確立して欲しいです(いや,既に確立されているのかもしれませんが>激殴)

3.Re:衝撃映像
      一御さん  /  2002/04/16(Tue) 13:55  /  WEB PAGE:No description.
>いや,既に確立されているのかもしれませんが>激殴
産業廃棄物で粉砕→埋め立て扱いのようですけど…
中古市場に流れて来にくいのはこういう原因もあるんでしょうねぇ。

4.Re:衝撃映像
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/16(Tue) 14:24  /  WEB PAGE:No description.
> 今日、NHKBSでパソコン廃棄時のデータ漏洩について放送していたんで
> すが、ハードディスクってやっぱり破壊するんですね。

普段は衛星放送見ない(アンテナが無い)のですが、昨日はあったので(超謎)
見ました。

(・_・):BSでダイエー戦中継を見ていたと、素直に言わんかい。
(〜o〜):だって〜〜〜〜集金人に払うの嫌だし〜〜〜BSは野球以外見ないし〜〜。

まだ、5インチFDが1枚\100円以上していた頃、漏れたら自分のクビが飛びかねない
データが入ったFDを、ハサミで切って捨てたことあります。もったいない。
5枚や10枚なら、再フォーマットして使いますが、100枚もフォーマットすると
その間メインPCが使えない事が、一番問題だったんで。

後で、強力な磁石で消去する方法を知って、とても残念でした。

物理的破壊は、現状では一番安い方法です。リサイクル精神には反しますが。
ジャンクマニアみんなで、抗議電話をかけよう!

見たところ、ほとんどがNECの純正品HDDパックでしたが、あの
廃棄方法なら、コネクタは無事ですので、くれないでしょうか。

HDDは、幾らか出せば今や簡単に手に入るけど、ガワが手に入れにくいん
ですよね。

# ゆがんだガワ込みでジャンク市場に流れたら、\10ぐらいで手に入れられないかな?


5.Re:衝撃映像
      総額7600円さん  /  2002/04/16(Tue) 14:58  /  WEB PAGE:No description.
>BSは野球以外見ないし〜〜。
某作品(謎)がBS2で放映決定と聞いて,加入すべきかどうか真剣に悩んだことがあります.
結局2年後に地上波に降りてきて,事なきを得ましたが(更謎),その2年間は自分の貧乏を心底呪い続けました(T_T)

>見たところ、ほとんどがNECの純正品HDDパックでしたが
それは許し難い暴挙ですね(逆上)
>あの廃棄方法なら、コネクタは無事ですので、くれないでしょうか。
そんなことをする輩(何)は,再利用ということなどはなっから考えていないでしょう(´_`)

6.Re:衝撃映像
      おさださん  /  2002/04/16(Tue) 15:29  /  WEB PAGE:No description.
>フランスあたりでは,ボールペンのインクを補充するという商売まであるそうですが,
 ヨーロッパではすべての廃棄物に対してリサイクル率80〜90%に達しているとか?
 それにしても粉砕で証拠隠滅…もといデータ漏洩防止とは全くもって芸が無いですな…。データ漏洩防止なんてクラスタサイズ変更してフォーマットし直せば簡単にできるのに(但し時間がかかる場合がある…?)

7.Re:衝撃映像
      おさださん  /  2002/04/16(Tue) 18:10  /  WEB PAGE:No description.
>物理的破壊は、現状では一番安い方法です。リサイクル精神には反しますが。
 そういえば2年くらい前にQuantumのHDDがディスクの中と基板をつなぐフィルムケーブルを切り落として使えないようにしたジャンくがたくさん出回っていました。この中にはうまく結線できる切り方をされているものを狩って復活させた兵(つわもの)がいるとか?

8.Re:衝撃映像
      一御さん  /  2002/04/16(Tue) 23:28  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
>某作品(謎)がBS2で放映決定と聞いて,加入すべきかどうか真剣に悩んだことが
カード集め娘とか、あれとかそれとか…(謎

むしろ、BS料金払ってないですけども。(死
共用アンテナなので分配器通すとBS波が取り出せて、テレビのフルスケール64中レベルが62という強さで受信中。

WOWOWに加入してみたい今日この頃。(無駄

9.Re:衝撃映像
      総額7600円さん  /  2002/04/17(Wed) 07:50  /  WEB PAGE:No description.
しかも放映前にも,掲載誌(謎)に放映決定の知らせがあってから,放映局の知らせがあるまで数ヶ月という生殺し状態が(氏

>フィルムケーブルを切り落として
外付けHDDで,シャーシのコネクタとドライブとを繋ぐフラットケーブルが切断されていたジャンクを見たことがありますが,切断した人はこれでデータが読めなくなると考えたんでしょうか.

10.Re:衝撃映像
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/17(Wed) 14:28  /  WEB PAGE:No description.
> 切断した人はこれでデータが読めなくなると考えたんでしょうか.

通常のスキルの人なら、読めなくなりますので、いいかと。(^^;

かなりハンダに強くないと無理な様ですが、修復は可能ですね。

http://www.saitosite.com/pc/9904/viking.html/

11.Re:衝撃映像
      おさださん  /  2002/04/17(Wed) 18:25  /  WEB PAGE:No description.
 うぇ〜ん(←鳴き声) 会社の廃品を漁っていたら98ノート用の200MBHDDパック2ヶ(得れ込むと愛シー笑む)、更に10MBと40MBのフラッシュディスク(2.5HDDとピン互換性あり?)を拾ったのですが、油断している隙に廃棄コンテナに入れられてしまいました。コンテナ深く潜り込んだのですが、時間切れで捜し当てられませんでした。このとき他に拾ったPC-88用ゲーム集(違法コピーか?それともタケルのディスクか?)と雑誌添付らしいCD数枚は救出できました。黄色い5FDのハコに入っていたので目立ったのが幸いです。
 しかし、会社のやつら…データ漏洩に全然気を配っておらんぞ…。

12.Re:衝撃映像
      総額7600円さん  /  2002/04/18(Thu) 08:20  /  WEB PAGE:No description.
昨日某所にて新種発見:電源ケーブル切断(爆
でも一般の人はこれで十分と思うんでしょうね.普通はこんなの見かけても,電源は入らないから使えないと思うでしょうし.

13.Re:衝撃映像
      おさださん  /  2002/04/19(Fri) 19:48  /  WEB PAGE:No description.
 ついでに廃品の中にふじつーの17インチ高級CRT(BNCコネクタ憑き)があったのですが、聞いたらまったく映らんのだそうな…。外観がものすごい綺麗なだけに…。ジャンク屋でだまされて飼われていきそうな逸品です。(笑)
 ついでに汚らしいIBMマシンもありましたが、古いので無視しました。更に貴重品!! オムロンのFC-987がありましたが、汚いのでやめました。
 FC-987はオムロンが制御機器用として出している98互換機です。NECのライセンスがあったのですねぇ…。製造はNECかな?

14.Re:衝撃映像
      一御さん  /  2002/04/19(Fri) 19:55  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
>昨日某所にて新種発見:電源ケーブル切断(爆
近所のゴミ捨て場で拾ったコンポは切られてましたよ。(まぁフェイスパネルも割れてたけど^^;)
普通にコード換えたら火も噴かず動いたのですけど。

>タケル
CD−Rで復活希望(ぉ

15.Re:衝撃映像
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/20(Sat) 00:00  /  WEB PAGE:No description.
NHK九州版では、データ漏洩の件で似たような番組
やってました。

1000台の廃棄依頼、500台壊して、「壊しました」と報告、
500台は中古屋に。そして、データはぶっこぬいてヤミで
販売。うーん、ジャンクマニアの敵だ!


16.Re:衝撃映像
      おさださん  /  2002/04/20(Sat) 00:34  /  WEB PAGE:No description.
>CD−Rで復活希望(ぉ
 CD-Rが焼けるまで10分くらいかかったりして…。焼く時間はドライブの高速化により、難はありませんが、回線からデータをダウンロードするのが大変だったりして。またCD焼き失敗していたら誰が保証すねん…。(笑)  

17.Re:衝撃映像
      一御さん  /  2002/04/20(Sat) 00:51  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
今は無理でも高速回線が当たり前になったらできるかもですよー
光回線直結でサーバから直にRドライブに接続して…
そういう自動販売機の方がネットでダウンロード販売するよりライセンス管理やりやすそうな気がします。

ってコピーされたら同じか(笑)
書いてるときにけっとばしたらエラーでますねぇ、絶対。(笑)
それなら専用CFかなんかにダウンロードする方式とか…(SFCかよ^^;)

タケルって数回しか使ったことないですけど、それなりにスゲェって思った記憶があります。

18.Re:衝撃映像
      おさださん  /  2002/04/20(Sat) 01:07  /  WEB PAGE:No description.
>タケルって数回しか使ったことないですけど、それなりにスゲェって思った記憶があります。
 タケルヘビーユーザだった(ウソ)おさだです。
 よく使いました。タケル…。途中モデルチェンジしたんですよ〜。最初がV30でどっとインパクトプリンタ。次は386SXでレーザです。その後廃止されました。
 タケルで驚いたのはコピープロテクトかけられたことです。HDD対応ゲーム(A列車で逝こう…ぢゃなく行こうIIIメモリアルバージョン)を買いHDDにインストこいたらいっちょまえにキーディスクを要求しやがるの…。タケルで作成した正規のディスクを突っ込まんとゲームが起動しませんでした。

■ ソフマップギガストア天王寺店 書込日時:2002/04/15(Mon) 23:10
投稿者:エマティさん Web page: index.html

4/27日オープンだそうです。
大阪南部のものにとってはありがたいですねぇ。(^_^;)
JR天王寺駅ビル5Fだそうです。
常時500台の中古パソコンを展示だそうです。
ジャンクコーナーの有無は書いてありません。(T_T)
(・_・):そんなもおからんもんいちいち宣伝するか!
(^_^):中古本体なんかいらんから、せめて中古パーツ置いてくで〜〜〜!
 

1.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      わたぽんさん  /  2002/04/16(Tue) 01:18  /  WEB PAGE:No description.
どこに書けばいいのか、解らなかったので………。
じゃんぱら難波2号店にマクセルともう1メーカー(忘れました)の
8inch FDメディアが10枚500円程で売ってました。

>ソフマップギガストア天王寺店
最近どんどん進出してますね。
T-ZONEみたいにならないことを祈るばかりデス。
(・_・):余計な心配せんでいいやろ!

2.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      エマティさん  /  2002/04/16(Tue) 07:52  /  WEB PAGE: index.html
>どこに書けばいいのか、解らなかったので………。
絶対ここしか書くところがない〜〜〜〜! と思う場合を除いて、新スレッドを立ち上げてくださって結構ですので。(^_^)/

>8inch FDメディアが10枚500円程で売ってました。
めずらしいですね〜〜〜。

>T-ZONEみたいにならないことを祈るばかりデス。
天王寺は競合店はないので、できるまでは大丈夫でしょう。(^_^;)
それより、日本橋の客がかなり取られることが予想されますね。

3.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      おさださん  /  2002/04/16(Tue) 18:28  /  WEB PAGE:No description.
>8inch FDメディアが10枚500円程で売ってました。
 8インチは展示会の会場でたたき売りをされているもの以外は見たことがありません。ちなみに\30で売っていたような気が…。

4.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      総額7600円さん  /  2002/04/17(Wed) 07:19  /  WEB PAGE:No description.
HO鶴巻店では10枚入り1箱100円で数箱ありました.

5.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      わたぽんさん  /  2002/04/18(Thu) 00:23  /  WEB PAGE:No description.
結構、レアモノプレミアモノと思ってましたが、
Yahooオークションで見てみても、相場は高くないみたいですねぇ。


6.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      総額7600円さん  /  2002/04/18(Thu) 08:30  /  WEB PAGE:No description.
いえ,レア物なのは間違いないでしょう.探している人の数は多くはないでしょうが……
HO鶴巻店のやつには5,800円だか3,800円だかの値札がついていました.昔は記憶媒体がいかに高価であったかの一つの見本でしょう.

7.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      一御さん  /  2002/04/18(Thu) 11:27  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
そーいえば、以前に10円で買ったデータ記録用のテープは1本500円で売れました(ぉ
お買いあげ下さったKさん、本当にありがとうございました。(爆
(・_・):えらいぼったくりやな

8.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      一御さん  /  2002/04/18(Thu) 11:32  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
一応、こちらの掲示板の過去ログを見て問い合わせされたらしいので、元値は知ってるはずです(^^;;;;
500円てのはこちらからふっかけたわけぢゃ…(殴

9.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      総額7600円さん  /  2002/04/19(Fri) 07:04  /  WEB PAGE:No description.
一御氏,ボリ疑惑>誤解

しかしその値段ということは,実務でご使用ということなんでしょうね.

10.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      一御さん  /  2002/04/19(Fri) 08:03  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
実際に工作機械で使用されるらしいです。
今では当然製造中止で記録用テープがどこにも売っていないとのことでした。

11.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/19(Fri) 15:51  /  WEB PAGE:No description.
その昔は、普通のカセット(クロムテープ)にせっせと
溝刻んで代用してました。その後、外見は同等で、さらに
高性能のテープに代わってしまい、この手は使えなくなったんですが。

多分、5年ぐらい前は、その残りが職場に生き残っていた記憶があります。確か、98VMに、40MHDDのストリーマと
一緒に付いていました。新品価格\5000だったので、
\500なら安いでしょう。(^^;


12.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      一御さん  /  2002/04/19(Fri) 20:02  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
>\500なら安いでしょう。(^^;
ふむ。安いのかぁ…(笑
元値10円ですから50倍で売ったことになりますけど、新品が5000円なら1/10で売ってしまったと言うことですね。
それでも6363.5円の利益が出た計算なんですけど(謎核爆

13.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      プロトコスモスさん  /  2002/04/19(Fri) 22:57  /  WEB PAGE:No description.
>実際に工作機械で使用されるらしいです。
>今では当然製造中止で記録用テープがどこにも売っていないとのことでした。
紙の穿孔テープかと一瞬思いました(^^;

14.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      おさださん  /  2002/04/20(Sat) 00:48  /  WEB PAGE:No description.
>紙の穿孔テープかと一瞬思いました(^^;
 パンチカード? 高速道路の通行券がむかしパンチカードだったのを憶えていますか? これの穴をふさげばインチキできたでしょうか? (笑)
(・_・):料金所のおっさんに見破られてお縄頂戴になるワイ!!

15.Re:ソフマップギガストア天王寺店
      プロトコスモスさん  /  2002/04/20(Sat) 21:48  /  WEB PAGE:No description.
田舎の方ではリール巻きの紙テープをNCプログラムの記録媒体として使っているところもあります。フロッピーディスクより塵や埃に強いそうなので、、、イメージ的にはオープンデッキのテープみたいなかんじでしょうか。
(・_・):また古すぎて訳のわからんことを
かたや光ファイバが張り巡らされている工場もあるというのに。

■ ハイパーメモリはどちらに挿すの? 書込日時:2002/04/16(Tue) 21:21
投稿者:エマティさん Web page: index.html

しょうもない質問ですいません。
最初Apにつけていたので無条件に、CPUの変わりにCPUソケットにハイパーメモリをさしていたのですが、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10436583
をみるとAsはODPソケットに挿しています。

うちのAsにさして見たところ、やっぱりちゃんと動きます。(^_^;)
まあ、どちらでも動くので、どちらでも良いのかもしれませんが。
マニュアルではどちらを推奨しているのでしょうか?
マニュアルを御持ちの方、はちょっと調べていただけないでしょうか?
(・_・):しょうもないこと聞くなよ!
(^_^):今夜寝られなくなりそうなもんで。(汗
 

1.Re:ハイパーメモリはどちらに挿すの?
      総額7600円さん  /  2002/04/17(Wed) 07:10  /  WEB PAGE:No description.
>マニュアルではどちらを推奨
kenkyu/switch.htm
ではダメでしょうか?

2.Re:ハイパーメモリはどちらに挿すの?
      エマティさん  /  2002/04/17(Wed) 07:43  /  WEB PAGE: index.html
うわ〜〜〜!、しまった、またやってしまった。m(_ _)m

●EUA-T,EUA-TP(メルコ)
 JP1_JP2:ソケットの選択
 1-2_2-3=CPUソケット(Ap用)
 2-3_2-3=ODPソケット(As/Ae用)
ということはAs/AeはODPに挿すのが、デフォで、SWもかえろということですねぇ。
しかしDipSW変えなくても動いているのですが(^_^;)
またウエイトがちょっと違うとかでしょうかねぇ。

>(^_^):今夜寝られなくなりそうなもんで。(汗
質問したら急に安心して、23時前に寝てしまった。(汗
24時前に寝るのは何ヶ月ぶりかです。
(・_・):人に探させといて、なにしてけっかんねん!
  

■ 新しい(と言っても古い)マシンがキタ━(゜∀゜)━!!! 書込日時:2002/04/16(Tue) 23:22
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

Xe10がやってきました。
不法投棄されてたのを友達が拾ってきたらしく、
いらないのでくれるとのこと。ウマー。で早速もらってきて開けてみる。まんまBX4じゃん(^^;
でもOverDriveプロセッサが載ってました。ウマー。
でHDDはWDではないみたことも無いようなメーカーのがついてました(^^;
あとCバスの蓋が違う種類のが混在してました。
ボードだけ抜き取ってご丁寧にも蓋をつけて捨てたようです(汗
黄色かったので風呂で洗いましたが大して変わらず・・・
あとほのかに香ってますがこの薬品ぽい匂いは・・・(^^;;;;;

あとEPSONの15インチなカソードレイチューブも拾ってきました。
(・_・):普通にCRTって言えよ
今日は少し雨が降ったので、壊れてるかなーとおもいましたが
動きました(^^)動けばよし。ただ輸送中に落として角が欠けてしまいました(^^;
自転車での輸送はやっぱりきつい・・・

1.Re:新しい(と言っても古い)マシンがキタ━(゜∀゜)━!!!
      一御さん  /  2002/04/16(Tue) 23:34  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
>でもOverDriveプロセッサが載ってました。ウマー。
PC-9821Xe10/4-Pっていうモデルですかねぇ。
元から載ってたモデルか…載せ換えたのかもしれませんが。
当時DX4が入手難になって(?)変更になったらしいですけれど。

>15インチなカソードレイチューブ
X-rayTubeとか…(ぉ

2.Re:新しい(と言っても古い)マシンがキタ━(゜∀゜)━!!!
      Shotaさん  /  2002/04/17(Wed) 00:16  /  WEB PAGE:No description.
あと、Cバススロットの箱(あれなんて言うんですか?)の足でここは使うんじゃねーぞといわんばかりに
ふさがれているPCIは使えるんでしょうか?

3.Re:新しい(と言っても古い)マシンがキタ━(゜∀゜)━!!!
      総額7600円さん  /  2002/04/17(Wed) 07:03  /  WEB PAGE:No description.
Xe10にはPCIはありません.だからこそCバスが最速なのです.あれはPC9821XE-B02という専用の音源ボードを挿すところです.
Xe10はWin95あたりを入れても使い物になりますが,DOSマシンとするのが吉でしょう.

4.Re:新しい(と言っても古い)マシンがキタ━(゜∀゜)━!!!
      おさださん  /  2002/04/17(Wed) 18:59  /  WEB PAGE:No description.
>当時DX4が入手難になって(?)変更になったらしいですけれど。
 AMDなんで入手難はないかと思います。

>Xe10はWin95あたりを入れても使い物になりますが,DOSマシンとするのが吉でしょう.
 ぺんてぃあむODPが刺さってるならWin95も動くでしょう。重たいアプリはだめでしょうが…。
 →Am5x86 133MHzでWin95のゲームやろうかと思ったらあまりに重たいのでWin95ゲームで遊ぶのを1年くらい凍結したことがあります。(笑)

■ Super 書込日時:2002/04/17(Wed) 07:27
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

HO仙台西店のスレッドが長くなってきたので新しく立てます。
-----------------------------------------
いや〜 夕べのプロジェクトX、またしても良かったすねぇ(;_;)
毎回興奮して、「よし、ヲレも!」と思うのですが長続きせず(氏
で、一言だけ。
「立ちはだかるアメリカ警察」……立ちはだかってないんですが(汗

昨日の新入荷品:
●じゃんぱら
不治痛FM/VのPentium166クラスのものが20台くらい入っていました。多分付属品と思われるCRTも大量入荷で、店に入ったら急ごしらえの棚を組んでいるところでした。
#FM/V、立ててなおかつ三台重ねて置かれていました。取る時どうすんのやろ。
・16〜32MBの72ピンEDO_SIMM大量入荷。
・無料ジャンク段ボール箱……3.5インチFDx4, ヤニで真黄色の電源ケーブル, 純正バスマウス(丸コネクタ)。
今更ながらWinchip2-240を捜しているのですが、今日も見当たらず。

●Super
・NEC ICカードリーダライタ CK1105-01, 500円。数十個あり。
で、昨日最大の大立物です:

・富士通 FM TOWNSII HC53M, 2,000円。
[TOWNSに限り、TOWNSユーザに敬意を表して富士通と表記することにしています]

TOWNSのことは殆ど知らない私ですが、さすがにこれがなにものか位は知っています。純粋な(FM/V TOWNSではない)TOWNS最終かつ最強のモデル。TOWNSer垂涎の機種。
TOWNS版Win95を持っていたら、一も二もなく棚から引き抜くなりレジへ直行するのですが…… DOSも古いバージョンのものしか持っていないし……
しかし値札には「HDDフォーマット済み」とありましたが、HOではTOWNSのDOSを用意しているのだろうか?

1.Re:Super
      総額7600円さん  /  2002/04/17(Wed) 07:33  /  WEB PAGE:No description.
あ,もちろんGA,サウンドボード憑きです>HC53M
今調べたらMOも230MBなんですね.

2.Re:Super
      おさださん  /  2002/04/17(Wed) 18:48  /  WEB PAGE:No description.
 残念。「はじつう」はMOドライブの旗ふり役だっただけに、タウン図に標準装備しようと躍起だったらしいです。でもご存じの通り、MOドライブはかなり高価なユニットです。タウン図売り込みに必死だっただけにコストアップは致命的です。そうこうしている間にVが憑くヤツを発売するはめにあいました…。
 でもタウン図ユーザいわく、X68000と同じくHDDモードで使用する必要があり、かなり使い勝手が悪かったようです。ASPIとも異なるので他機種へのデータ移動ができませんでした。タウン図にASPIあるんかいな?
 そういやX68000ユーザとのデータ移動もできんかったな…。Human68KのMS-DOS互換ファイルシステムでちまちまデータを渡した憶えがある…。(MIDIデータなど)
 →システムソフトのブルトンレイというゲームのデータ集(追加シナリオ)はPC-98用の物と共用です。
>もちろんGA,サウンドボード憑きです
 GAはPower9100だったと思いますが、サウンドはタウン図オリジナルが憑いていませんでしたっけ? PCIバスもなかったと思いますが。タウン図って16BITオリジナルバスしかなかったのではないかと…。そのくせ486タウン図を9821Bsと横で比べたらタウン図のほうが速かったような気が…。(・_・):比べるもんがまちがっとる…

3.Re:Super
      総額7600円さん  /  2002/04/18(Thu) 08:39  /  WEB PAGE:No description.
昨日の分:
●Super
・HC53M,MOドライブが抜かれ再販,1,000円.まだ十分安いでしょう.
他にめぼしい変化なし.
●じゃんぱら
悲しいほど変化なし.
・無料ジャンク段ボール箱:ヤニまみれ電源ケーブル1本.
●某粗大ゴミ置き場(超超超謎)
・Logitec LHD-S120HP+LHA-15FA
・その他(ぉぃ

4.Re:Super
      おさださん  /  2002/04/18(Thu) 20:17  /  WEB PAGE:No description.
>Human68KのMS-DOS互換ファイルシステムでちまちまデータを渡した憶えがある
 書き忘れましたが、これは5FDでの話です。システムソフトのゲームのデータ集が98用と共通なのはパッケージにあるとおりです。(プログラムは当然互換性ありません。)

5.Re:Super
      エマティさん  /  2002/04/18(Thu) 21:18  /  WEB PAGE: index.html
>Human68KのMS-DOS互換ファイルシステムでちまちまデータを渡した憶えがある
私も電脳クラブを何時間もかけて、Windows機のHDDに移したことがあります。
でも、カタカナファイル名などがあると、移せないんですよねぇ。(T_T) 

6.Re:Super
      おさださん  /  2002/04/19(Fri) 19:32  /  WEB PAGE:No description.
>でも、カタカナファイル名などがあると、移せないんですよねぇ。(T_T) 
 68Kもカタカナファイル名だめですか…。ファイル名として考えるから制約があるからかもしれませんが、8Bit文字コードで半角カタカナが割り当てられていないのでしょうか…? 半角カタカナは日本のオリジナルマシンでは当然の仕様かと思っていました。

7.Re:Super
      エマティさん  /  2002/04/19(Fri) 21:07  /  WEB PAGE: index.html
>68Kもカタカナファイル名だめですか…。
違うんです。
68KはカタカナOKなので、つい使ってしまっていたりするとMS-DOSで読めないんです。(T_T)
今のWindows9x以降だとどうなのか知りませんけど。(^_^;)

あと、MZ-2500から98にファイルを移すときもいちいちリネームさせられたし。(T_T)

8.Re:Super
      おさださん  /  2002/04/20(Sat) 00:51  /  WEB PAGE:No description.
>68KはカタカナOKなので、つい使ってしまっていたりするとMS-DOSで読めないんです。(T_T)
 安心しました。(←何が?)
 でもうちの98ではファイルネームに半角カタカナばりばりに使っていましたが…。いわゆる「DOS/V」というヤツではだめだったのでしょか…?
 →他のシステムであまり参照しなかったので問題になっているとは気がつかなかったらしい…。

9.Re:Super
      おさださん  /  2002/04/20(Sat) 00:56  /  WEB PAGE:No description.
>68KはカタカナOKなので、つい使ってしまっていたりするとMS-DOSで読めないんです。(T_T)
 安心しました。(←何が?)
 でもうちの98ではファイルネームに半角カタカナばりばりに使っていましたが…。いわゆる「DOS/V」というヤツではだめだったのでしょか…?
 →他のシステムであまり参照しなかったので問題になっているとは気がつかなかったらしい…。

10.Re:Super
      エマティさん  /  2002/04/20(Sat) 08:24  /  WEB PAGE: index.html
>98ではファイルネームに半角カタカナばりばりに使っていましたが
そうすると、小文字ファイルネームのせいだったのかな。(^_^;)
「_」だったかな。
(・_・):ええかげんなやっちゃなぁ!

>あと、MZ-2500から98にファイルを移すときもいちいちリネームさせられたし。(T_T)
MZ-2500では漢字ファイルネームがデフォだったので。(滅

11.Re:Super
      総額7600円さん  /  2002/04/22(Mon) 07:19  /  WEB PAGE:No description.
●昨日のSuper
・ADP75,1,000円x5.
・86音源マニュアル,50円.
・86音源付属ソフト(AVサウンドドライバ),50円.
DOSで使用するときに必要となる物のようです.
・I・Oデータ PC/AT互換機用GA-DRシリーズ(DRAGON_STAR64)取説,10円.
■エマティさんに業務連絡■
研究発表会の98用ボード設定のコンテンツのgadrpci.txtでは,DRシリーズではJP2, JP3とも2-3ショートとなっていますが,取説では,出荷時設定はともに1-2ショートで変更禁止となっています.
また,VGAモード時のみI/Oポートは3Cxh, 3Dxh, 46E8h(xは0h〜Fh)を使用,最大消費電力0.8Wとのことです.

●謎の粗大ゴミ置き場
昨日までのハイエナ品です(既に報告した物と一部重複).もう行けないでしょう:
・Caravelle 外付HDD,SH-540M(2台),SH-1000.
・Logitec 外付HDD,LHD-M500HV,SCSI籠,LHD-S120HP,SCSI専用スロットI/F,LHA-15FA.
・I・Oデータ DA用内蔵RAM親亀ボード,PIO-DA134-4/8M,286機用CPUアクセラレータ,PK-X486S50(Blau-Ritter氏に豪ボリ価格で売却確定),RX/EX専用内蔵3MB_RAMボード,RX34-3M(同).
・メルコ CバスSCSI_I/F,IFN-SC.
・日本テクサ CバスSCSI_I/F,HS-55BS4,RAあたり用内蔵SASI_HDD,RA-HC40Sのガワ(HDDは既にハイエナされていました 笑).
・CONTEC CバスパラレルI/Oボード,PO-32T(98),PIO-16/16T(98).殆どTTLだけから構成されているので,私のアタマでも設定等は割り出せると思います.
#PIO-16/16(98)Hという絶縁型パラレルI/Oボードの解説が,工学図書の「PC-98拡張ボードの基本」という手元の本にありますので,これも参考になるでしょう.
・Maxtor製3.5インチ200MB_SCSIドライブ,721SR.

HDDは一応不良セクタ無しでした.

12.Re:Super
      おさださん  /  2002/04/22(Mon) 19:59  /  WEB PAGE:No description.
>・86音源付属ソフト(AVサウンドドライバ),50円.
>DOSで使用するときに必要となる物のようです.
 AVSDRV.SYSですね。使っている実績がないと思うのですが…。ゲームなどでは組み込むものに遭遇したことがありません。
 関係ないですが、DOS6.2にはAVGDRV.SYSという9821拡張グラフィックドライバがあったような気がしますが、やはり使用実績がわかりません。

13.Re:Super
      miyabiさん  /  2002/04/22(Mon) 20:32  /  WEB PAGE:No description.
AVSDRV.SYSはDOS6.2では標準で入ってますがインストールする機種によって86ボード版と117ボード版
に分かれます(ファイル名一緒なので紛らわしい)
これを使用するソフトはA-MATE出たての頃のDOSゲームに結構ありました(ポリスノーツ等)

14.Re:Super
      プロトコスモスさん  /  2002/04/22(Mon) 22:11  /  WEB PAGE:No description.
86ボード版と117ボード版(9801-118?)
の他にCanBeSound用があるような気がします。
Windows95プレインストール機のDOSフォルダのドライバは機種用の差分?それとも単なる置換用?

15.Re:エマティさんに業務連絡
      エマティさん  /  2002/04/23(Tue) 18:11  /  WEB PAGE: index.html
もう一度動作確認をしてみましたが、1-2ショートですとXb10が起動できません。
というわけで、こういうようにしてみました。
kenkyu/gadrpci.htm
だいぶ、私のHPらしいいいかげんな感じが良く出てきました。(^_^)/
(・_・):喜んでどないすんねん!
 

16.Re:Super
      総額7600円@PC-9821Ne2+PK-Nd133A+ENP-32MK with THE RONETTES GREATEST HITS VOLUMES 1 and 2(文章打ち)さん  /  2002/04/25(Thu) 06:53  /  WEB PAGE:No description.
あ〜 この音,たまりまへんなぁ(´ρ`)
Hal Blaineのドラムは最高ですな.それに比べて… はぐっ! =□○_ <--暗殺

謎の粗大ゴミ置き場の宝の山^H^H^H粗大ゴミは撤去されていました(・∀・)
で,昨日の新入荷:
●Super
・PC-9821Xa13/W12,5,000円.
・PC-9801N,ACアダプタなし,1,500円.
・PC-9821Nb7,ACアダプタなし,5,000円.会社員風の人がレジに持っていってしまいました.ACアダプタがないか店員さんに聞いていましたが,あるわけがありません.なぜなら(殴打
他にめぼしいものなし.AliceのWindowsゲームが何本か入荷していたようです.
●じゃんぱら
72pin_SIMMの店頭在庫,16MBx2,32MBx2は最近EDOオンリーです.FPは4MBx2とか8MBx2ばっか.
おもしろい物もあまりなし.
・無料ジャンク段ボール箱:
Sunの3ボタンマウスの残骸x2.じゃんぱらのチェッカが分解したんでしょうか.ケーブルもありましたが,コネクタ部が切断されていました.

17.Re:Super
      おさださん  /  2002/04/25(Thu) 15:30  /  WEB PAGE:No description.
>会社員風の人がレジに持っていってしまいました.ACアダプタがないか店員さんに聞いていましたが,あるわけがありません
 似たような話で、中古屋でとあるおっさんがLa13を購入していたとき、メモリ(32MB)はあるか聞いていたとき、店員に無いといわれてがっくりしていました。あるわけありません。俺が最後の一つを直前に買ってしまったからです。(笑)
>32MBx2は最近EDOオンリーです
 秋葉原の2号店にも32MBx2はパリ無しEDOのみでした。ECCで\5000未満なら刈っていたかもしれません…。

18.Re:Super
      エマティさん  /  2002/04/25(Thu) 18:18  /  WEB PAGE: index.htm
>ECCで\5000未満なら刈っていたかもしれません…。
それだけ出す気が有るのでしたら、某クションでも買えそうですね。

19.Re:Super
      総額7600円@PC-9801NS/E+RAMドライブ起動3太郎(文章打ち)さん  /  2002/04/26(Fri) 07:08  /  WEB PAGE:No description.
街中の獣餌屋(仮名)というデパートで慢瘍堂(仮名)という地元の大型古本屋が古書展をやるというので行ってきました。どこの地方でもそうだと思いますが、一店単独開催のデパート古書展では、普段店の棚にあるものを抜いてきて並べるのではなく、古書展専用に準備しているもの(多くは専用の倉庫あり)を出品するのが普通であり(いくつかの小さな古本屋が共同開催するする場合は、店の棚からそのまま持って来て並べるケースも多い)、普段見かけないものも出たりするので要注意です。
会場に入ると結構な人の入りで、いつも見るセドリ風の連中もポツポツいました。客には割に年配の方も多く、日本文学・郷土史・戦争物・美術書関連のコーナーは特に盛況でした。毎年開催していますが、年々本の質が下がっており、今年もめぼしいものはあまりありませんでした。書誌学関連での探求書を何冊か掘り当てた程度でしょうか。ただ、今回は特に新規補充書が多いような気がしました。結構値段が張るものもありましたが、それでも神田・本郷・早稲田あたりの豪ボッタクリ古書店に比べ、余裕で半値以下(ものによっては数十分の一程度)で買えます。まぁこれは店売りでもそうですが。
#店員連中の本に対する無知ぶり(藁)が暴露される事件もあり、出物は少なかったけれども色々面白い古書展でした。
(・_・):性格悪いで

で、昨日の分:
●Super
・本体の新入荷無し。
・98ノートのセカンドバッテリと排他使用のFDDが1,000円でありました。Lt2に使われているユニットと同じ物でしたが、Nb7あたりと共通なのでしょうか?
・MITSUBISHI 128MB外付MOドライブ, MK-128D, 2,000円。2年近く4,000円で売られており、ごくたまに売れていましたが、この度大幅値下げ(笑)に踏み切ったようです。
●じゃんぱら
定休日(´_`)
ここではECC機能付きのEDO32MBx2は割に出るみたいです。

20.Re:Super
      総額7600円さん  /  2002/04/30(Tue) 08:18  /  WEB PAGE:No description.
昨日の新入荷品:

●Super
・30ピンSIMM(チップ片面実装、錫コネクタ)多数、1枚500円。まぁこれはどうでもいいですが。
・Cr13、1万円。また入荷しておりました。隣のCt20は8千円でしたが。1,500円のACアダプタなしPC-9801Nは売れておりました。
・MRS-2000L、500円。親亀のみ。基板には8000MRSと印刷されており、SIMMスロットは3本でした。以前この掲示板で0MB説が出ましたが、やはりこれ自身に2MB載っていると考えたくなります。
・MPF520-F、800円x2基。Aグループ/XグループのFDDは忘れた頃にぽつぽつ入ります。価格はいつも500〜1,000円くらいですが、明らかに値付け担当者によって異なります。
・Panasonic LF-1001、2,000円。外付SCSI6倍速PD/CD-ROMドライブ。付属ソフトなし。
・Logitec "STANDY" LFD-51、500円。98用外付5インチFDD(一基)。

●プラススリー
・NEC製のノート用外付FDD、875542-006。4,980円x3台。銀色っぽいシャーシで、店の表示では98用となっていましたが……
・PC-HD2000Gの抜け殻(HDDを抜いたもの)、500円x6台。ドライブ入りのまま3,980円でしばらく陳列してありましたが、売れないのでドライブとガワとを別々に売ることにしたようです。ところでこの店には商品の汚れを落とすという考えはないようです。
この店では72ピンSIMMが急騰しており驚きました(もともとボリ価格でしたが)。なにかあればすぐアキバがどうしたとか言い始める店なので、値付けも秋葉原の真似をしたのでしょうか。

98用拡張ボード設定表への投稿用に、Cバスの制御用ボードの説明書を集めていますが(GPIBやリレーボードの類を暴クションで人にあげてしまったことが今となっては悔やまれます)、20種類位になりました。どれもこれも記述量が多い上不親切なので、打ち込みが億劫です(^^;
(・_・):さっさとやらんかい!

■ PK-Cx486SRX2 書込日時:2002/04/17(Wed) 08:15
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

Viper-486のスレッドが長くなってきたので新しく立てます:
---------------------------------
PK-Cx486SRX2出現。USにも取り付けられます:
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45777698

1.Re:PK-Cx486SRX2
      総額7600円さん  /  2002/04/28(Sun) 10:41  /  WEB PAGE:No description.
・Ne用CPUアクセラレータ裏蓋のみ:
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10779759(アイオー製)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19011574(メルコ製)
・286機用CPUアクセラレータ(上のはともかく、下のはあまり珍しくもありませんが)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16417883
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18996204

2.Re:PK-Cx486SRX2
      総額7600円さん  /  2002/05/09(Thu) 08:37  /  WEB PAGE:No description.
CPUアクセラレータではありませんが・・・
これは純正SCSI籠つきでしょうか:
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23374719
まぁ籠単体も2,000円くらいで出ていますが・・・

3.Re:PK-Cx486SRX2
      エマティさん  /  2002/05/09(Thu) 12:35  /  WEB PAGE: index.htm
>しかし10MBのHDDっていったい
MZ-2500の外部増設HDDは10MBでした。(^_^;)

4.Re:PK-Cx486SRX2
      ジャンキィチェンさん  /  2002/05/09(Thu) 13:42  /  WEB PAGE:No description.
F用の最低が、5Mだった記憶が。(汗)

5.Re:PK-Cx486SRX2
      エマティさん  /  2002/05/09(Thu) 21:38  /  WEB PAGE: index.html
>F用の最低が、5Mだった記憶が。(汗)
くそ〜〜〜、まけた〜〜〜!
(・_・):何を張りおうとんねん!
 

6.Re:PK-Cx486SRX2
      総額7600円さん  /  2002/05/10(Fri) 07:25  /  WEB PAGE:No description.
PC-98H51N(20MB_SASI_HDD,中身のドライブはもちろん5インチフルハイト,消費電力100W)をUV11に接続して現役で使用しています.
(・_・):そこまで依怙地にならんでもええやろ

7.Re:PK-Cx486SRX2
      KAZZEZさん  /  2002/05/10(Fri) 11:10  /  WEB PAGE:No description.
>>7
うちでもUV11にはLogitecの初代HDD(LHD-20だっけ?)がつながっています。
もちろん中身は5インチフルハイト。考えることは同じですね。
小型機の意味が・・・(^^;)

ちなみにCRTはPC-TVのデジタルRGB入力を利用しています。これだと400ライン出るので便利です。
Windowsの16色と違って灰色が無いので、色数が少なくても汚くならないのが利点です。

8.Re:PK-Cx486SRX2
      総額7600円さん  /  2002/05/10(Fri) 12:58  /  WEB PAGE:No description.
うちのUV11にはさらに純正の巨大な2ドライブ外付け5インチFDDのPC9831MF2というものまでつながっています.CRTはMZ-2500付属のディジタルディスプレイMZ-1D22で,UV11と繋ぐと8色?しか表示されず画面が汚いです(やや縦長で映ります).

9.Re:PK-Cx486SRX2
      総額7600円さん  /  2002/05/10(Fri) 13:16  /  WEB PAGE:No description.
387SXつき286用CPUアクセラレータ:
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46272285
って、紹介の必要なかったかも?(を

10.Re:PK-Cx486SRX2
      ジャンキィチェンさん  /  2002/05/10(Fri) 13:59  /  WEB PAGE:No description.
そういえば、98F2の時代は、ハードディスクを
ウィンチェスター型固定ディスクと呼んでいたですね。

ゴミ^4レスでした。

11.Re:PK-Cx486SRX2
      KAZZEZさん  /  2002/05/10(Fri) 14:21  /  WEB PAGE:No description.
>うちのUV11にはさらに純正の巨大な2ドライブ外付け5インチFDDのPC9831MF2というものまでつながっています.
うちのUV11の外付FDDはアイオーのPFD-8(だっけ?)で、やはり2ドライブで巨大です。
寝かすとちょうどLHD-20と同じ高さになるので上にまともなデスクトップが置けます。

ちなみにCバスにはバンクメモリ、キーボードはX-MINTです。

12.Re:PK-Cx486SRX2
      プロトコスモスさん  /  2002/05/10(Fri) 19:47  /  WEB PAGE:No description.
うちの外付け5インチFDDはVX2\100です。
電源内蔵でとっても便利
FDDケーブル買ってきてLXにつなごうかな。
本体の試運転がまだだけど。

13.Re:PK-Cx486SRX2
      おさださん  /  2002/05/10(Fri) 20:05  /  WEB PAGE:No description.
 半導体処理装置でウェハを搬送するとき25枚一組のカセットに収まっているのを装置へ取り出す(全自動)とき、5インチの基板(ウェハ)を扱うとHDDのプラッタが25枚並んでいるようで壮観です。(笑)
 処理しているウェハがメモリ素子だと当時の5インチHDDより集積度(容量)が上だろうなぁ…。(謎)

■ 過去ログ更新 書込日時:2002/04/17(Wed) 23:24
投稿者:エマティさん Web page: index.html

1/2/3月のログを過去ログにしました。
(・_・):長いことサボりやがって!
 

1.Re:過去ログ更新
      総額7600円さん  /  2002/04/19(Fri) 09:57  /  WEB PAGE:No description.
過去ログ検索システムの導入もご検討頂きたく(殴

2.Re:過去ログ更新
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/19(Fri) 16:11  /  WEB PAGE:No description.
あれ?このページのトップの検索で代用出来ませんか?


3.Re:過去ログ更新
      エマティさん  /  2002/04/19(Fri) 17:00  /  WEB PAGE: index.html
>このページのトップの検索で代用出来ませんか?
残念ながら、500レスを超えて、流れてしまったものは検索できないです。

>過去ログ検索システム
GethtmlwでHP全体をDLして、ご自分のパソコンの検索ツールをお使いいただくのが、一番早いかと。(こらこら

■ (・_・)/ ピン曲がり修正用中空金属棒 入荷 \(^_^) 書込日時:2002/04/18(Thu) 07:36
投稿者:エマティさん Web page: index.html

ジャンキィチェン さんより ピン曲がり修正用中空金属棒 が届きました。

たしかにピンの矯正にとても便利です。
ご希望の方は1本1000円でowake☆(^_(○=(〜o〜)o売るなっちゅううねん!!

もとい、ご希望があればOFF会等で手渡し、および何か発送することがありましたら同封いたしますのでお申し出ください。
とりあえず、DJO専用掲示板を立ち上げたときに、再度告知いたします。
(・_・):何時になったら、たちあがんねん!
(^_^):HPのOpen2周年記念として連休中には何とか(ぉ
 

1.Re: (・_・)/ ピン曲がり修正用中空金属棒 入荷 \(^_^)
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/19(Fri) 18:53  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
機会があれば是非〜。

#マイクロペンチでの修正はしんどいです…
#たまに力加減間違えてPin殺っちまうし。

■ データ追加願い 書込日時:2002/04/18(Thu) 08:40
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

研究発表会・外付HDDのLogitecのところにデータの追加をお願いします:

|SHD-B240|Alps DR312D911A|3.5インチハーフハイト|+12V=800mA, +5V=350mA|アンフェノールハーフ50|7W(TYP)|

以上,よろしくお願いいたします.

1.Re:データ追加願い
      エマティさん  /  2002/04/19(Fri) 16:51  /  WEB PAGE: index.html
追加しましたので、一応ご確認願います。

2.Re:データ追加願い
      総額7600円さん  /  2002/04/19(Fri) 19:52  /  WEB PAGE:No description.
Logitecのところに追加です.よろしくお願いします:
|"Manhattan" LHD-M500HV|Conner CFA540S|3.5インチハーフハイト|+12V=215mA, +5V=450mA|アンフェノールフル50|9W(TYP)|

3.Re:データ追加願い
      エマティさん  /  2002/04/19(Fri) 21:02  /  WEB PAGE: index.html
追加しましたので、一応ご確認願います。

4.Re:データ追加願い
      総額7600円さん  /  2002/04/20(Sat) 12:47  /  WEB PAGE:No description.
確認しました.ありがとうございます.

■ 2nd_cache情報 書込日時:2002/04/18(Thu) 10:44
投稿者:HAMLINさん Web page:No description.

Xa7等に使用するPC-9821XA7-B01(256KB)でG8TQB_A_A6ロットのごく一部にSRAM部分は512KB、TAG_RAM部分は256KB対応のものがあることが判明しました。TAG_RAM部分の増設をすれば512KBとして使用可能です。秋葉原1stPOINTの籠の中に3枚はありました。(ただし、2000円/枚もします。)部品の実装ミスなのか、B02が高価で売れないため、SRAMの処分用に製作したのか判りませんが、2個1マニアには面白そうです。

1.Re:2nd_cache情報
      すなつさん  /  2002/04/18(Thu) 18:57  /  WEB PAGE:No description.
まあ、慌てずに、、、
こちらの掲示板で、勉強させていただいたのですが、バッドセクタのあるメモリチップ(という表現でいいのですよね?)を利用して、コストダウンをはかったモジュールだという可能性も、、、
定格容量の半分のみを利用するのが、一般的でしたっけ?
もちろん、良品のSRAMが載っているのであれば、入手する価値は、大きいと思います。

2.Re:2nd_cache情報
      おさださん  /  2002/04/18(Thu) 20:08  /  WEB PAGE:No description.
>バッドセクタのあるメモリチップ(という表現でいいのですよね?)を利用して、コストダウンをはかったモジュールだという可能性も、、、
むむっ! メモリでもエラーセル(ディスクで言うバッドセクタ)のあるモジュールを使うのでしょうか? 欠陥のあるメモリアドレスなど控えておかなければならないと思うのですが、起動時に毎回チェックするようならめんどいだけかもしれません。それともすなつさんのおっしゃるとおり冗長させて仕様を満たすというのは…。SRAMは製造が困難でしたからね。頷ける話です。

3.Re:2nd_cache情報
      エマティさん  /  2002/04/18(Thu) 21:36  /  WEB PAGE: index.html
うちにも1個ありました〜〜〜!\(^O^)/ぅお〜
すばらしい情報ありがとうございま〜〜す!

>欠陥のあるメモリアドレスなど控えておかなければならないと思うのですが
エラーが後ろ半分になるのなら、健康な前半だけを使うということで納得できますね。

>B02が高価で売れないため、SRAMの処分用に製作したのか
でも私としてはこちらに1票入れたいです。

4.Re:2nd_cache情報
      まりもさん  /  2002/04/18(Thu) 23:55  /  WEB PAGE:No description.
なにか配線にパッチ、あるいは正規のB02とチップ抵抗位置に違いがあったりしませんか?。 NECが、パーシャルビット使用をするとは、ちょっと思えないんですよね、逆に「出し惜しみ」は大得意ですから、ひょっとして出し惜しみ解除で512Kで使えるかも…(^^;。

5.Re:2nd_cache情報
      すなつさん  /  2002/04/19(Fri) 12:52  /  WEB PAGE:No description.
なるほど、、、
出し惜しみ仕様が、逆に、ありがたい場合もあるんですね。
改造成功報告お待ちしております。

■ 久々のアキバing 書込日時:2002/04/18(Thu) 19:02
投稿者:miyabiさん Web page:No description.

テイクオフ:ピピンアットマーク箱入り¥5000(1台)
ソフマップ8号:FDC-57AUTO(5インチシングル)2DDコントロールボード/ケーブル無し¥780
COCONET:JBPODPMT60X180/JBOXPODP5V83¥953(大量)JBOXPODP5V63/JBOXODP486\500(大量)

今日の買い物、61シム¥50X2、JBPODPMT60X180(98のバイオス書き換えDisk持ってないけど<涙)

1.Re:久々のアキバing
      おさださん  /  2002/04/18(Thu) 20:13  /  WEB PAGE:No description.
>テイクオフ:ピピンアットマーク箱入り¥5000(1台)
 別名バンダイ・プレイディア…うそばっか!! ぴぴんはマック互換機のライセンスの走りで、バンダイから発売されたコンシューマ系のマシンです。外れるかと思ったら期待を裏切らない展開になりました。プレイディアはCD-ROMドライブ搭載のコンシューマ機です。どっかのHOで\5000でみたけど…。ぴぴんも\15000でみたな…ボリ過ぎや!!


2.Re:久々のアキバing
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/19(Fri) 15:55  /  WEB PAGE:No description.
ピピンと言えば思い出すのが、スペルは忘れましたが、
FM-Towns マーティです。あれも、たまに見ますが、
どっちがより「廃」なんでしょうね。(^^;


3.Re:久々のアキバing
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/19(Fri) 18:56  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>廃
ソフトの使いまわしが利かない時点でプレイディアの圧勝では(笑

■ SCSIケーブルについて 書込日時:2002/04/19(Fri) 07:22
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

昨日は膝負傷のため街へ出れず(T_T)
で、アンフェノールフルピッチ50ピンのSCSIコネクタ採用のCバスSCSI_I/FとSASI_I/Fをどうやって区別すればよいのか常々悩んでおりましたが(大袈裟)、ふと、「基板上の集合抵抗(この場合はパッシブターミネータ:220Ω/330Ω)の有無で判別すればよい」ということに気付きました。
(・_・):今時SCSI-1なんぞ好んで使う奴ぁおめぇぐれぇだろうよ
で、SCSIケーブルについて、以下のいくつかの点についてご教示いただけると幸いです:
1. 両端がアンフェノールフルピッチ50ピンのコネクタのケーブルはSCSI-1のみ対応でしょうか?
2. とすれば、フルピッチのターミネータはパッシブのみなのでしょうか?
3. Dサブハーフ(櫛形)50ピンのターミネータでパッシブの表記のあるものを見たことがありますが(Logitec製)、両端がDサブハーフ50ピンのケーブルにはSCSI-1対応のものがあるのでしょうか?
4. Dサブハーフ50ピン−フルピッチ50ピンのケーブルはSCSI-1のみ対応と考えてよいのでしょうか?
5. ハイインピーダンスと表示されているケーブルはSCSI-2対応と考えてよいのでしょうか?

1.Re:SCSIケーブルについて
      総額7600円さん  /  2002/04/19(Fri) 08:35  /  WEB PAGE:No description.
実際に試したところ,
>集合抵抗の有無で判別
できないことが判明(氏

2.Re:SCSIケーブルについて
      総額7600円さん  /  2002/04/20(Sat) 07:17  /  WEB PAGE:No description.
An+SC-98IIIPでフルピッチコネクタのSCSI_I/Fを動かしてみましたが,問題ないようです.ということは2,4はNOということでしょうか.

3.Re:SCSIケーブルについて
      エマティさん  /  2002/04/20(Sat) 09:28  /  WEB PAGE: index.html
規格上の噺家と思って、発言を控えていたのですが。(^_^;)
(・_・):お笑いの話でもないぞ!

規格書は読まないエマティですので、(ぉ
正しくない可能性が高いですが。(笑)
(・_・):わろてる場合か!

まず、うちでは「ターミネータ」などというものは、持っていてもつけないのがデフォです。(外付けのお話です)
(・_・):自慢になるかぃ!

なくても動くものですので、つけて動いたからといって、
害がないという証明になっても、(滝汗
規格をサポートしているという証明にはならないでしょう。

>フルピッチコネクタのSCSI_I/Fを動かしてみましたが
フルピッチコネクタのSCSI_HDDを ということでしょうか?
ということでしょうか?
わたしのところではPC-9801-100 の動作確認にD-SUBハーフ50pin<=>フルピッチアンフェノール50pinのケーブルを使用しましたが、
このようなケーブルが存在すること自体、
動くのは間違いないです。
が、正式に規格上サポートでしているものなのかは、実験で分ることではないと思います。

2.は多分そうなのではないかと思っています。
3.SCSI-2が出てくる前はハーフでパッシブのものがデフォだったと思います。
5.は多分そうなのではないかと思っています。
(・_・):まったく当てにならんレスつけるな!
 

4.Re:SCSIケーブルについて
      総額7600円さん  /  2002/04/21(Sun) 17:12  /  WEB PAGE:No description.
ご教示ありがとうございます.
>正式に規格上サポートでしているものなのかは、実験で分ることではないと思います。
全くご指摘の通りです m(_ _)m
>なくても動くものですので
ごくたまに動かないこともあります.ターミネータの手持ちが切れた時にそのようなHDDに当たることが多いようです(何

5.Re:SCSIケーブルについて
      総額7600円さん  /  2002/04/25(Thu) 07:02  /  WEB PAGE:No description.
フルピッチのターミネータでactiveと表記されている物を発見しました.
というわけで,上の2. は誤りでした.
また,フルピッチ−ハーフピッチ/DサブのSCSIケーブルでハイインピーダンスの表示のある物も存在を確認しました(ヨドバシ店頭にて).
ということで,フルピッチコネクタの憑いたケーブルにもSCSI-2対応のものはあるくさいですね.SCSI機器の方の速度は別問題ですが(;´Д`)

6.Re:SCSIケーブルについて
      エマティさん  /  2002/04/25(Thu) 09:09  /  WEB PAGE: index.htm
確かに規格上、SCSI-2に接続する為には、
フルピッチでもハイインピーダンスのケーブルやアクティブターミネータが必要と考えられますね。

ということは、遅い機器ほど後ろに接続するので、
フルピッチのアクティブターミネーターは貴重品かもしれません。(^_^;)

7.Re:SCSIケーブルについて
      総額7600円さん  /  2002/04/26(Fri) 06:55  /  WEB PAGE:No description.
ヨドバシ店頭で詳しく調べてみました。その結果、
・ELECOMのDサブ50−フルピッチ50の70cmのSCSIケーブル、"S-AP07"のパッケージには「100Ωハイインピーダンス/SCSI-2」の文字が。
・LOASの30cmの両端フルピッチSCSIケーブル、"ZS03-209N"のパッケージには「SCSI II ハイインピーダンス」の文字が。
・ELECOMとSANWA_SUPPLYのフルピッチターミネータ、"CMA-TSA"、"KTR-01MA"のパッケージにはアクティブの文字が。
というわけで、フルピッチだからSCSI-1のみということはありませんでした。昔どこかでフルピッチはSCSI-1という記事を読んで、これまでそれにとらわれていたようです(滅
(・_・):最初からちゃんと調べんかい!

ところでフルピッチのターミネータでは、active、passiveとも、オスとメスの二つのコネクタのついたものがありますが、オス側はともかく、メス側はケーブルの端で終端するためのものなのでしょうか。

8.Re:SCSIケーブルについて
      総額7600円さん  /  2002/04/26(Fri) 07:20  /  WEB PAGE:No description.
>メス側はケーブルの端で終端するためのものなのでしょうか
そんなわけないですね(惨殺

9.Re:SCSIケーブルについて
      エマティさん  /  2002/04/26(Fri) 07:33  /  WEB PAGE: index.html
>ケーブルの端で終端するためのものなのでしょうか。
ケーブルの総延長が長くなるだけで、
対ノイズ的にも良くないと思いますけどねぇ。(^_^;)

私も面白いものを見つけました。
http://www.acrosjp.com/scsi/aea593.html
アクティブターミネータ で
フルオス−ターミネータ−フルメス
になっていて、
「中継タイプの終端抵抗です」
とかいてあります。
(・_・):中継したら、終端やないやろが!
しかも、フルのみで、他のコネクタの形状のものはありません。
異端抵抗という感じです。
(・_・):それが言いたかったんか!
 
ここの製品一覧を見てみると98用のキーボードおよびマウスの延長ケーブルもまだ載っていますね。(^_^)/
ぽんばしですとソフ1の5Fで売っていました。>98用延長ケーブル

10.Re:SCSIケーブルについて
      総額7600円さん  /  2002/04/26(Fri) 08:19  /  WEB PAGE:No description.
>http://www.acrosjp.com/scsi/aea593.html
あ〜 こんな感じの奴です>「オスとメスの二つのコネクタのついたもの」
>(・_・):中継したら、終端やないやろが!
全くで.

11.Re:SCSIケーブルについて
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/26(Fri) 13:55  /  WEB PAGE:No description.
> 「中継タイプの終端抵抗です」

Macのノートタイプには、これを途中に入れないと
動かないものがあります。インタフェイス側で
ターミネーターが入ってない(この場合始端抵抗か?)
ためです。50円であったら、確保してください。(^^;

■ Yahooオークションでお飼いもの 書込日時:2002/04/19(Fri) 23:35
投稿者:ジャンキィチェンさん Web page:No description.



NEC 9821LD-B02(8M)を6枚(無料)、メルコENL-16Mを\300で5枚、
NEC版Win95(プロダクトID憑き)\100、NS/E用ディスプレイアダプタ+
ケーブル\100おまけでマウス2ヶ、プリンタケーブルなどを頂きました。
送料込み\2400円です。

最初、LD-B02が16M(\300即決送料込み)と表示されていたので、4枚
飼ってみたのですが、落札した後でここのHPで調べたら、8Mだったので
メールしたところ、出品者も知らなかったそうで、感謝のメールと、
その時入札中のものまで早期終了してくださいました。

で、オマケも多数頂いております。ラッキーでした。

(・_・):16Mはいいとして、8Mは何に使うんねん。
(〜o〜):Ld飼った時に役に立つやん。Nxにも入れられるし〜〜〜。
(・_・):それ以外に使おうおもてんやろ?
(〜o〜):それが〜〜〜2インチサイズで〜〜〜予定のジャンクPCに
(〜o〜):入らないことが分かったんだけど〜〜〜〜まいっか。タダなら。
(・_・):また要らんもん、飼いおってからに。

ということで、要る方はメールください。

1.Re:Yahooオークションでお飼いもの
      おさださん  /  2002/04/20(Sat) 00:40  /  WEB PAGE:No description.
>(・_・):16Mはいいとして、8Mは何に使うんねん。
>(〜o〜):Ld飼った時に役に立つやん。Nxにも入れられるし〜〜〜。
 ハイパーメモリ用に役立つかも…。特にENL−16Mは。
 ジャンキィチェンさん、ノート用HDDのガワと交換しません? (笑) 8MBがハイパーメモリで使用できるならそれでも結構です。(できれば2枚) ガワはICM製です。今ならIBMのDBOA-2540(540MBたぶんスキップセクタなし)も憑けます。(笑)
 ジャンキィチェンさんのために拾っておいた200MBのHDDノートガワ憑きが廃棄されてしまったのは残念です。(涙)

2.Re:Yahooオークションでお飼いもの
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/20(Sat) 07:42  /  WEB PAGE:No description.
おさださんこんにちは、ジャンキィチェンです。

> ハイパーメモリ用に役立つかも…。特にENL−16Mは。

廃、このメモリ、98シリーズとしては珍しく、72PinミニSIMMという
汎用のメモリなんです。Pentiumのノートで、このサイズ2枚増設する
タイプがあるので、98用としても、汎用としても使えます。

(もちろん、486ノートでこのタイプ使うものは、Nx、Ld他、また
DOS/Vマシンにも存在しますけど)

問題は、PC-9821LD-B02の今回飼った分は、縦が2インチと大きい事です。
 (4Mチップが、表裏で16個も憑いています。^^;)
NECの場合、同じ型番でもサイズ違いが有ったりしますので、、(^^;。

ENL-16Mも、1.5インチタイプです。16Mが8個ですね。裏面にパターンが
あるので、2個1で32Mに出来るかも。5枚も飼った甲斐がありました。

> ノート用HDDのガワと交換しません? (笑) 8MBがハイパーメモリで
> 使用できるならそれでも結構です。(できれば2枚) 

8Mは、サイズ的に難しいかも。元手タダですから、喜んで。
ついでに、某所で大好評の、ピン曲がり修正用中空金属棒を同封します。
 (ただし、今のところ太いほうが2本しか在庫ないので、、、、原料が
手に入れば、また生産しますけど。)

> ガワはICM製です。今ならIBMのDBOA-2540(540MBたぶんスキップセクタなし)も憑けます。(笑)

8MB2枚+16M1枚と交換でOKです。

> ジャンキィチェンさんのために拾っておいた200MBのHDDノートガワ憑きが
> 廃棄されてしまったのは残念です。(涙)

ううううう、、、、、(滝涙)  (T-T)

それと、16M程度で構いませんが、SO-DIMMのノート用で、FP、
もしくはFPモードがあるEDOチップを使ったもの、お持ちの方
いらっしゃいませんか?

もしくは、安く見つかったら、買っておいていただけませんか。
   =>読まれているかたがた含む。

ジャンキィチェン

3.Re:Yahooオークションでお飼いもの
      おさださん  /  2002/04/21(Sun) 03:20  /  WEB PAGE:No description.
>NECの場合、同じ型番でもサイズ違いが有ったりしますので、、(^^;。
 ありがちです。Nr以降の32MBモジュールは16MbitX16のものと64MbitX4のものが同じ型番でした。
>DOS/Vマシンにも存在しますけど)
 もしかして会社の「こんぱくのあるまだ」かシャープのめびうすに入るかも…? 会社のNe3に16MBモジュールが入っていますが、入れ替えて試す勇気がありませんでした。(汗)
>8MB2枚+16M1枚と交換でOKです。
 商談成立(笑)
>それと、16M程度で構いませんが、SO-DIMMのノート用で、FP、
>もしくはFPモードがあるEDOチップを使ったもの、お持ちの方
>いらっしゃいませんか?
 9821Ls12に入っていた16MBモジュールがお題に当てはまるのならトレード物品の中に入れさせていただきます。Nr以降はFPなかったかな…?

4.Re:Yahooオークションでお飼いもの
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/21(Sun) 07:43  /  WEB PAGE:No description.
了解です。直メールしますね。

■ こんばんわ 書込日時:2002/04/20(Sat) 01:12
投稿者:くみたんさん Web page:No description.

エマティさんにPC98の事でお世話になっています。
北海道へ遊びに行ってきましたよ〜

とりあえず、ご挨拶にお伺いしましたです。

1.Re:こんばんわ
      エマティさん  /  2002/04/20(Sat) 08:55  /  WEB PAGE: index.html
(^_^)/:おいでやす〜〜〜! >くみたんさん
いいですねぇ、北海道!
ウニとカニがおいしかったです。(じゅるじゅる
(・_・):何の話や!

くみたんさん は私が某掲示板で100件以上レスしたなかで、唯一御礼のメールを下さった方です。(^_^)/
別にお礼メールが欲しいというわけではありませんけど、
もらうと気持ちのいいもんですねぇ。(^_^)/

■ 楽天でウマー 書込日時:2002/04/20(Sat) 16:34
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

なんかこの前と正反対のタイトルですが(^^;
VisorDXというPDAを飼いました。
これで修学旅行でも機械から離れないで済みます(ぉ
でこれにパーツのデータベースなんかを作って入れておくと
ジャンク屋で珍しい物に出会っても鑑定できるかなーとか。どうでしょう?(^^;
バーコードリーダーもつけられるようで、あっこの製品定価***円なんだーとか(^^;
早速エマティさんのSIMM識別方法を頂いて
PalmのMeDoc形式で読めるようにしてみました。これで欲しいSIMMが飼えます!(w
http://shota.pobox.ne.jp/simm.lzh
ここにUPしてあります。まずかったら公開やめますので連絡ください。
そして今度はこれをウィザード化して・・・(ぉ

1.Re:楽天でウマー
      Shotaさん  /  2002/04/23(Tue) 21:22  /  WEB PAGE:No description.
明日から修学旅行へ逝って参ります。
明日は広島。明後日はUSJ。明々後日は京都にいます。
もし会ったら声をかけてください。
(・_・):んなん分かるかい!
(^^;):いかにもジャンクを探してそうな人間がいたらそれは僕です。
さてVisorをどうやって密輸しようか・・・
ジャンクにはめぐり合えるのか・・・
(・_・):そっちがもくてきかい
(^ー^):もちろん

2.Re:楽天でウマー
      エマティさん  /  2002/04/23(Tue) 21:53  /  WEB PAGE: index.html
USJなんかどうせ、長時間並んでるだけです、人生の無駄使いというものです。(おぃおぃ
ぽんばしは11時開店の店が多いですから、11時に着けるように10時半には抜けてください。(こらこら

3.Re:楽天でウマー
      GELさん  /  2002/04/23(Tue) 22:26  /  WEB PAGE: http://www.mars.dti.ne.jp/~idoi/index.html
>広島
ここんとこ帰省していませんが、原○ドームの至近距離に
ドスパラ、ジャンパラ、祖父があったはず。

>京都
寺町ですかね<こちらも2年近く行ってない。

4.Re:楽天でウマー
      Shotaさん  /  2002/04/26(Fri) 20:36  /  WEB PAGE:No description.
旅行帰りのバテバテShotaです(笑)

>USJなんかどうせ、長時間並んでるだけです、人生の無駄使いというものです。(おぃおぃ
>ぽんばしは11時開店の店が多いですから、11時に着けるように10時半には抜けてください。(こらこら
流石に監視が厳しかったです(汗
USJは面白かったですよ。待ち時間もそんなにありませんでした。
京都はプランを詰め込みすぎてダッシュばっかでおもしろくありませんでした(^^;

>ここんとこ帰省していませんが、原○ドームの至近距離に
>ドスパラ、ジャンパラ、祖父があったはず。
うわーん。原爆ドームのすぐ前まで行ったんですが、
気がつきませんでした。観察力を鍛えねヴぁ・・・

■ 新スレ起こす程かは疑問ですが… 書込日時:2002/04/21(Sun) 11:51
投稿者:Blau-Ritterさん Web page: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs

お客さんのお宅に行った帰り道、無線屋さんを見つけたので入ってみました。

なんつーか…完全に時間が停止した空間でした。
TK-80のキットとかあるんじゃねーの?みたいな感じで。
#流石に店頭には置いてませんでしたケド。
#でも、表の看板にはでかでかとマイコンキットとか書いてあったり。

で、店内を物色してると、ユニバーサル基板のコーナーに、「汎用拡張スロットエキスパンションボード」なんぞが置いてありました。¥3500なり。
うわ〜…今時使う人がどれくらい居るんかな〜、こんなん。

ジャンクやさんじゃないお店ですが、もはや店自体がジャンク(こら
やっぱ田舎だなあ。
(・_・):人ンチの掲示板に日記を書くなちゅーねん。
(^_^;):いや、当地の環境報告ってことで…

1.Re:新スレ起こす程かは疑問ですが…
      総額7600円さん  /  2002/04/21(Sun) 17:46  /  WEB PAGE:No description.
無線屋たん(´Д`)ハァハァ
と言うわけで後日詳細なレポート希望(ぉ
(・_・):人の都合考えてもの言えよ!
>うわ〜…今時使う人がどれくらい居るんかな〜、こんなん。
敗ノ ストックもありまっせ.
それに,エッジコネクタが揃っているCバスボードは,正体不明のものでも自作I/Fへの流用をにらんでとりあえずストックしています.
あ〜,その無線屋,猛烈に行ってみてぇ〜(T_T)

関係ないですが,エポキシパテを買おうとして入った某模型屋では,X68000XVIらしきもの(背面から見たので詳細不詳)がレジの脇で顧客管理?か何かに使用されていました.実務で使っているの初めて見ました.

2.Re:新スレ起こす程かは疑問ですが…
      おさださん  /  2002/04/22(Mon) 20:09  /  WEB PAGE:No description.
>それに,エッジコネクタが揃っているCバスボードは,正体不明のものでも自作I/Fへの流用をにらんでとりあえずストックしています
 秋葉原で4mmピッチの片側10ピンのデュアルカードエッジを買うつもりがシングルでした。2枚重ねて見ていたのが間違いのもと…。更に切り欠きが必要で、これを入れるのが面倒です。これは俺のおもちゃにしておいて、正規(業務で使用)なのは「さんはやと」のカタログでも見て会社経由で頼もう…。

3.Re:新スレ起こす程かは疑問ですが…
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/27(Sat) 15:03  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>「さんはやと」のカタログ
サンハヤトってまだユニバーサル基板/コネクタ扱っているんですか?(って言うか、会社自体がまだあったのか)

#ずいぶん前に不渡り出して、この分野からは撤退するのどうのこうのって噂を聞いたことがあったんですが。

>詳細なレポート希望
無線パーツ系はさっぱりな人なので
(・_・):単に全てにおいて無知なだけやろが!
お役に立てるかどうか?
ターゲットになるブツが分かれば、或いはある程度のお役には立てるかも…

4.Re:新スレ起こす程かは疑問ですが…
      まりもさん  /  2002/04/27(Sat) 16:27  /  WEB PAGE:No description.
>サンハヤト
仲間内でですが、「サンハトヤ」と呼んでます(ゴミ。
#東京地区だけか

5.Re:新スレ起こす程かは疑問ですが…
      エマティさん  /  2002/04/27(Sat) 18:57  /  WEB PAGE: index.html
>サンハヤト
未だ健在のようですね。
誰か応募してみませんか?
http://www.sunhayato.co.jp/whats/monitor.html

6.Re:新スレ起こす程かは疑問ですが…
      総額7600円さん  /  2002/04/28(Sun) 09:14  /  WEB PAGE:No description.
>サンハヤトってまだユニバーサル基板/コネクタ
手元のユニバーサル基板は全てサンハヤト製ですが,この会社のこの分野のシェアってかなりのものなのでは?それとも最近は中国あたりからの安い輸入品に押されているのかな?
>無線パーツ系
つい先日,市内の某オーディオショップの前を通りかかったら,真空管アンプ云々の貼り紙がしてあり大興奮,即座に店内に乱入.しかしキットらしきものが2台あるのみで,パーツ類や球の予備もほとんどありませんでした.ソケットに刺さっている球もことごとく表記が消え,型番すら分からない状態(;´Д`)
>「サンハトヤ」
子供の頃に行ったパーツ屋(既に倒産:今考えれば一種のジャンク屋かも)はスンハヤトと表記していましたが,小学校の頃に見た謎の機械の「コンモン」(=common)端子の表記などとともに,後の私の言葉の学習に悪しき影響を及ぼしました.
>応募
「弊社が適正と思われる方に、ご案内を致します」
適正と判断されなかった場合は……(滅

■ EWS用HDD入手 書込日時:2002/04/21(Sun) 11:58
投稿者:HAMLINさん Web page:No description.

NECのEWS4800シリーズに使用される外付けHDD「N7744-70」を「動作未確認380円」で入手しました。この時点では容量は不明でしたが、EWS用の美品でしっかりした造りであったため、なぜこんなに安いのか訝りながらも購入しました。早速SCSIに接続するとデバイスマネージャ上ではディスクドライブ「nEC DKU369-」として表示されますが、エクスプローラ上ではドライブとして見えません。異なるOSで使用されていたので当然でしょう。そこで、IF2769に接続しパラメータの自動解析をかけると、「自動解析できません」と表示され、4357MB表示となります。内蔵ドライブは2.15GBですので一致しません。
CHSの強制設定も効かず、使えない状態が続きました。しかし、下記のようにすることによって正常に使用できるようになりました。
1:IF2769に接続し、CTRL+A起動する。
2:大きなシリンダ数が表示されるので、シリンダ数をその値よりも小さく1000程度の適当な数値にする。
3:登録する。
4:終了する。
5:完全に電源を切る。
6:SCSI-IDを変更する。
7:CNTL+A起動する。
8:6のSCSI-IDに移動し、自動解析できたか確認する。
9:自動解析できていれば登録して終了する。
10:自動解析できていなければ、5に戻り繰り返す。
5以降を繰り返すことがポイントです。10回以上繰り返しました。画面では「自動解析中です」という表示のまま何も変化しません。多分、自動認識のタイミングが合わなかったのでしょう。うまくいった場合は、数秒で解析結果が表示されます。
その後、FDISK、FORMATして使用できるようになりました。一旦Windowsで認識されると安定しています。

ということで外付けドライブ用の研究発表会データを報告致します。冗長長大文章で申し訳ございません。

メーカー■製品型番■ドライブメーカー・型番■,ドライブサイズ■電流値■コネクタ形状■備考(シャーシ記載の電力値等)
NEC■N7744-70(注:容量2.15GB)■Seagate,ST32151N■3.5インチハーフハイト■IDLE:+12V=340mA,+5V=320mA/Startup:+12V1.8A,+5V=1A■Dsubハーフ50■AC100-240V0.4A

1.Re:EWS用HDD入手
      総額7600円さん  /  2002/04/21(Sun) 17:25  /  WEB PAGE:No description.
異なるOSで使用されていたとのことですが,Win9xのDISKINIT --> FDISK,MS-DOS6.2のFORMATコマンド,ICMのDISKINIT.EXEあたりでフォーマットという手ではダメでしょうか.

2.Re:EWS用HDD入手
      まりもさん  /  2002/04/21(Sun) 20:42  /  WEB PAGE:No description.
一度も98でフォーマットした痕跡がないと、パラメータ解析は使えないです。というか、最初に92完全互換(固定)のSCSIアダプタでフォーマットしておけば、なにも問題ないと思うのですが(^^;)。

3.Re:EWS用HDD入手
      HAMLINさん  /  2002/04/21(Sun) 23:52  /  WEB PAGE:No description.
TO_総額7600円様
>Win9xのDISKINIT --> FDISK,MS-DOS6.2のFORMATコマンド,ICMのDISKINIT.EXEあたりでフォーマットという手ではダメでしょうか.
ドライブ自体が見えないのです。FDISKでは接続されている機器として見えなかったのです。したがってFDISKしようにも機器として選べません。DOS6.2でも同様です。ICMのDISKINIT.EXEを試す前に認識されたのでこれが有効かどうか判りません。次回、同様のHDDを入手したときに試してみます。ありがとうございます。

TO_まりも様
>一度も98でフォーマットした痕跡がないと、パラメータ解析は使えないです。
それは知りませんでした。ご教示大変ありがとうございます。
便乗で恐縮なのですが、UNIX等で使用されていた8.4GB超のSCSI_HDDをPC-9821で使用する場合は、どうすれば良いのでしょうか?PC-9821X-B09やPC9821X-B02Lは持っています。


4.Re:EWS用HDD入手
      まりもさん  /  2002/04/22(Mon) 00:17  /  WEB PAGE:No description.
 総額7600円さんも書かれてますように、どんな機種・OSで使っていたものであれ、完全未使用のものであれ、PC-9821で使いはじめるには、FORMAT /H (DOS 5〜6.2)か、DISNINIT(Win9xのとき)です。
 それらで存在が見えなかったということですが、BIOSで認識されていないということになります。BIOSコードのバグにより、2GBあるいは4GBを超えると認識できないなどという製品はあったようです。X-B02LやX-B09なら問題なかったでしょう。

5.Re:EWS用HDD入手
      まりもさん  /  2002/04/22(Mon) 01:44  /  WEB PAGE:No description.
そういえば IF2769の ROMリビジョンは?

6.Re:EWS用HDD入手
      HAMLINさん  /  2002/04/22(Mon) 23:33  /  WEB PAGE:No description.
TO_まりも様
>IF2769の ROMリビジョンは?
当然1.03です。 1996年3月以降製は1.03のようです。WIN98SEでDISKINITとしても自分自身(すなわちHDD)である機器番号1しか見えません。それでIF2769でCTRL+AやCTRL+S起動を繰り返しているうちに認識されました。それでもCの値を強制入力するまで状態は変化しませんでした。そして、再起動するとCHSの欄が全て空欄となり、あせりました。適当に数字キーを押した後、再度再起動するとCに数字が入ったので、それで使用しています。現時点でも正常動作しているようです。
R=8000、W=7500程度です。
以上、ご報告致します。

7.HAMLINさん に業務連絡 
      エマティさん  /  2002/04/23(Tue) 18:04  /  WEB PAGE: index.html
研究発表会 にN7744-70を追記いたしましたので、一応ご確認をお願いいたします。

8.Re:EWS用HDD入手
      HAMLINさん  /  2002/04/24(Wed) 22:59  /  WEB PAGE:No description.
TO_エマティ様

確認致しました。OKです。
いつものことながらありがとうございます。

余談ですが、最近、抜いちゃダメボードのコレクションを始めました。14枚揃えましたが、どうしてもG8YDR_A3(Xc16/M7用)だけが入手できません。
入手のしやすさは、G8WMP>>G8XZT>>G8YWB>G8YKJ>>G8YDQ_AA3>G8YDQ_A5>G8YDRの順でした。現在、各種M/Bとの組み合わせ動作を検証しています。(←(・_・):無駄なことをするな!!!)

9.Re:EWS用HDD入手
      総額7600円さん  /  2002/04/25(Thu) 07:26  /  WEB PAGE:No description.
ワークステーションではなくサーバで使用されていたHDDのケースですが,普通にDOSから再フォーマットできず,メルコのツールを使うとフォーマットできるという物が存在する模様です:
http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread17433.html

10.Re:EWS用HDD入手
      まりもさん  /  2002/04/25(Thu) 13:38  /  WEB PAGE:No description.
DOS(ver. 6.2)のリビジョンが低いためだと思いますが…。

11.Re:EWS用HDD入手
      山猫飼いさん  /  2002/04/25(Thu) 13:46  /  WEB PAGE:No description.
HAMLIN様

奇遇でございます。^^;
私も過日「nEC DKU369-」をゲットしました。
Seagate製でHAWKとあったので、調べ中放り出してたんですけど…
灯台下暗しとは(苦笑

因みに私の状況は、HOにてジャンクPCをあたってたところ、
しっかりした作りのDEC−PCがあったので、パーツが採れそうだと思って
銘板を確かめずに¥800でゲットしました。
中を開いて愕然、祖家3(DX4)のPCじゃないですか!
バスはISA(+EISA)でした。

パーツ取りできたもの
・SIMM 16M×4枚
・SCSI板 AHA−1542CF(バスマスタ!)+6ヘッドケーブル
・SCSI HDD nEC DKU369−512
・SCSI CDD 東芝2倍速 XM−4101B
・NIC 3Com製

まあ値段相応のような^^;

HDDですが、私の場合、バラした後、別のDOSVに1542経由で
接続して起動すると、何故かSCSIタイムアウトになって認識されず。
しょうがないので、板をSC−PCIに代えたところ認識されました。

その後にFDISKしたんですけど、
「論理パーティションが見えるにもかかわらず、存在しない!」と怒られました
おかしいと思って、パーティションマジックで調べたところ
Linuxパーティションでした。
FAT32でフォーマットすると、2048MB確保できました。

後、アクティブ設定を忘れてOSが起動ないのは何故?と1時間程悩みましたが(笑
今は順調です。しかしこれがWS用HDDだったとは。

12.Re:EWS用HDD入手
      KAZZEZさん  /  2002/04/25(Thu) 18:53  /  WEB PAGE:No description.
>nEC DKU-

しまったぁ!NECベンダだったかぁ・・・
じつはNECチェック対応HDDを探していたとき、
SeagateとNECが併記されていたので敬遠したんですが・・・

それともnECって・・・わざとNECチェックを通らなくしたものでしょうか?

13.Re:EWS用HDD入手
      総額7600円さん  /  2002/04/26(Fri) 07:13  /  WEB PAGE:No description.
>DOS(ver. 6.2)のリビジョンが低いため
うぁー そんな問題があるんですか(汗

14.Re:EWS用HDD入手
      まりもさん  /  2002/04/26(Fri) 08:19  /  WEB PAGE:No description.
FORMAT.EXE のバージョン
6.20×
6.30○ 95年の日付のものです

15.Re:EWS用HDD入手
      総額7600円さん  /  2002/04/26(Fri) 08:39  /  WEB PAGE:No description.
まりもさん,ご教示ありがとうございます.
うぁー うちのDOS6.2(command.com),94年12月だって(;Д;)
と思ったら,format.exeのバージョンの話だったんですね.
そっちの方は95年製でした.さすがは製品版?

>それともnECって・・・わざとNECチェックを通らなくしたものでしょうか?
なんででしたっけ,これ.単なるI/F買い換え促進策などではなかったと思いましたが……

16.Re:EWS用HDD入手
      KAZZEZさん  /  2002/04/26(Fri) 20:24  /  WEB PAGE:No description.
>>それともnECって・・・わざとNECチェックを通らなくしたものでしょうか?
>なんででしたっけ,これ.単なるI/F買い換え促進策などではなかったと思いましたが……
NEC自身が、55方式では正しくアクセスできないHDDを出す時にnECにしたとか??

17.Re:EWS用HDD入手
      HAMLINさん  /  2002/04/27(Sat) 11:30  /  WEB PAGE:No description.
TO_山猫飼い様
>アクティブ設定を忘れてOSが起動ないのは何故?と1時間程悩みましたが(笑
私は1日悩んだことがあります。
また、一旦電源を落とさなければだめと言うことを忘れ、リセットスイッチばかり押していたこともあります。

18.Re:EWS用HDD入手
      エマティさん  /  2002/04/29(Mon) 00:07  /  WEB PAGE: index.html
>私は1日悩んだことがあります。
私は何度も & つい最近も悩んだことがあります。
(・_・):ええ加減に覚えんかぃ!
 
ああ、DOSのFORMAT.EXEは便利やったなぁ。(T_T)

>一旦電源を落とさなければだめと
(^_^;)                <知らんかったらしい
(・_・):今までどないしててんな?
 

■ SuperにADP75入荷 書込日時:2002/04/21(Sun) 17:16
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

膝大負傷のため,歩くのもままならないくせに,先程人の車に乗せてもらってSuperへ行って参りました.
(・_・):そんなまねしとるから治りが遅いんや!
で,PC-9821Nb7, Nb10, La7, La10, Ls12, Ls13, Ls150用のACアダプタ,PC-9821NB-U01(ADO75)が1個1,000円で5個入荷しておりましたので,買ってきました.動作確認無し,ノークレーム・ノーリターンのジャンク扱いということでよければ1個1,050円(代金+消費税分に相当)でお譲りできます.5個まとめてということでも結構です.必要な方はご連絡下さい.
あ,メガネ型ACケーブルは付属しません.ご希望の方には以前210円(税込)で買ったものを210円でお譲りします.
#本来ならばDJOへ登録すべきなのでしょうが,お許し下さい>エマティ・なにわ様

1.Re:SuperにADP75入荷
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/22(Mon) 06:52  /  WEB PAGE:No description.
すげータイミング

オフライン書きのメールの文章が、まさにその関連でした。
不整合は、お許しください。=>総額7600円さん

■ 最近の巡回 書込日時:2002/04/22(Mon) 22:55
投稿者:プロトコスモスさん Web page:No description.

初めてのお買い物スレッドだなあ
先週の実績
・PC-9801LX(100円)分解して組立して終わりそう
・36pinメスーメスアダプタ付き9821プリンタケーブル(200円)
 アダプタが目当て、オスーオスのアダプタをかってしまったことがあるので、これは儲けもの
・NECの100MB外付けHDD
 Xv13+IF2769につないでオン、スピンアップするにつれ回転音が大きくなっていき、NECのHDDはうるさいなぁと思いつつチェックしてみるとすでに逝ってました。ついでに本体のWindowsのほうも不安定になり再インストールが必要となりました。このまえのCorsair120MB(300円)は使えたのに。

・変わったケーブル
 アンフェノールハーフピッチ36pin
       |
 アンフェノールフルピッチ50pin(EPSONの刻印)
FDDかスキャナと思っってしらべたらDOS/Vプリンタなるものが世の中にはあるようで、36pinのpinアサインも9821とは違うようである。
結局買いませんでした。
今日
Ap2(増設16MB+SC98+964LB+ICMのIDE籠付)
拡張スロットに挿入されているカードをチェックしてから購入
起動したらWindowsは動作するらしくGAからの出力はオーロラのような模様がでました。
本体RGB出力とLBをつなぐケーブルを”落ち穂拾い”してみます。
ICMのIDE籠をばらそうとネジをゆるめたが中のHDDが遊んだだけ、他にネジは見あたらないし、ひょっとして組木細工ですか?

1.Re:最近の巡回
      おさださん  /  2002/04/23(Tue) 12:59  /  WEB PAGE:No description.
>ICMのIDE籠をばらそうとネジをゆるめたが中のHDDが遊んだだけ、他にネジは見あたらないし、ひょっとして組木細工ですか?
 ICMの籠はハコはねじ留めではありません。樹脂製の殻をはめ込むだけです。私のはいじっているうちにぼろぼろ…。当然HDDの固定はねじ留めです。

2.Re:最近の巡回
      エマティさん  /  2002/04/23(Tue) 17:18  /  WEB PAGE: index.html
>964LB
あっ、いいなぁ。(じゅるじゅる)

>GAからの出力はオーロラのような模様がでました。
これはこれで一度拝見させていただきたいものですねぇ。(笑)
GA捨てるくらいならならくださいね。(おぃおぃ

>ICMのIDE籠
うちにも、1人頑固な籠さんがいます。(^_^;)
1つ簡単に開く(前の持ち主があけたものと思われ)ものがあって、
爪の位置は分っているのですが、
それでもあけることができないです。(^_^;)


3.Re:最近の巡回
      プロトコスモスさん  /  2002/04/23(Tue) 23:24  /  WEB PAGE:No description.
おさださんありがとうございます。
おかげ様で開けることができました(^o^)
軽いとは思いましたが樹脂製とは...中身が入っていてよかったけど。
さきほど別のディスプレイにつないだところWindows3.1
が起動することを確認しました。Windows3.1は使ったことがないんでちょっといじってみようかなお思います。
964LBのドライバはCANOPUSのサイトにあったのでビシバシ使うことができます(コラコラ

落ち穂拾いの結末
ミニDINの”9”pinとD-sub15pinの"メス"を怪しいと思って買ってきたのですが、どうやら違うようで、
(・_・):溺れる者はわらをもつかむ、ちゅーこっちゃな
 とりあえず2入力のモニタを専用にしておきます。

4.Re:最近の巡回
      エマティさん  /  2002/04/24(Wed) 07:38  /  WEB PAGE: index.html
ということはケーブルが悪かっただけですか?
コネクタにさせたのでしたら、あとはアサインが分れば、
何とかなりそうですね。(^_^)/
964に関しては「98Station」にあります。

いろいろな本体-GA接続ケーブルのアサイン表をのせているところはご存知ないでしょうか?

なければ手持ちのケーブルだけでも、作成したいと思います。

もしできましたら、オーロラ表示ケーブルのピンアサインを教えていただけませんか?
見れるものなら見てみたいので、(爆
(・_・):そんなもん見てどないすんねん!
 
ミニDINの”9”pinとD-sub15pinの"メス"

5.Re:最近の巡回
      おさださん  /  2002/04/24(Wed) 18:22  /  WEB PAGE:No description.
>もしできましたら、オーロラ表示ケーブルのピンアサインを教えていただけませんか?
 竜骨座アルファ星(カノープスのこと)のパスケーブルはDsub15の2段〜3段での変換なので当てはまりませんが、困ったことにめることあいおーのケーブルは同じ形のコネクタを使用しているのにピンアサインが異なるので流用できません。(めるこのケーブルでGA-DRV2/98を使おうと思って画面が出んかったのでマシンがぶっこわれたと狼狽したらしい…。汗)

6.Re:最近の巡回
      エマティさん  /  2002/04/24(Wed) 19:07  /  WEB PAGE: index.htm
>ミニDINの”9”pinとD-sub15pinの"メス"
ただの消し忘れですので、無視してください。(汗

>竜骨座アルファ星(カノープスのこと)のパスケーブルはDsub15の2段〜3段での変換なので当てはまりませんが
ということは、オーロラ表示ケーブルは、他機種用のケーブルということではなく、
変換ケーブルが故障しているということでしょうか。

7.Re:最近の巡回
      プロトコスモスさん  /  2002/04/25(Thu) 00:20  /  WEB PAGE:No description.
オーロラ表示はただの接触不良と思われます(汗
同期がとれず壁紙も変なものだったため、そのように見えたようです。
LBのHDSUB15pinに普通のDOS/V用ケーブルとV13おまけディスプレイよりも昔のH98用ディスプレイにつないだ方がきれいに写ったのはちょっと不思議。というわけでお騒がせしました。
昨日掴んだわらをよく見るとミニDIN10pin-DSUB15pinメスでした。いわゆる98note用RGBケーブルです。お詫びして訂正させていただきます。
(・_・):よく見たってや
同じカノープスでもC-BUSの801,928とはまた違うようです.
#某A掲示板でもやってますね接続ケーブル談義

8.Re:最近の巡回
      KAZZEZさん  /  2002/04/25(Thu) 10:31  /  WEB PAGE:No description.
>いろいろな本体-GA接続ケーブルのアサイン表をのせているところはご存知ないでしょうか?

ミニDINの8pinとD-sub15pinでしたら私は4種類のピンアサインを把握していますが、
そのうち一つは用途不明です。あとで教えてください。

>Dsub15の2段-3段

同じメーカーでも製品によって違いますよね。
その形状だと、NECなら全ストレート結線、
アイオーのGV-98XだとVGA変換と同じピンアサインでした。
竜骨座αはどうでしょう?

ちなみに竜骨座αは
『南極老人星』
『めらぼし』
『横着星』
『不精星』
『道楽星』
『ざぶざぶ星』
という別名がありますが、どれが気に入りました?

9.Re:最近の巡回
      エマティさん  /  2002/04/25(Thu) 12:47  /  WEB PAGE: index.htm
>『横着星』
>『不精星』
>『道楽星』
この辺が気に入りましたが、「星」は「者」の間違いでは
(・_・):それはおまえや!
 

10.Re:最近の巡回
      おさださん  /  2002/04/25(Thu) 15:25  /  WEB PAGE:No description.
>『ざぶざぶ星』
 俺的にはこれがいい!! (笑)
 ちなみに2番星という名はありませんか? (シリウスの次に明るい恒星だから。)

11.Re:最近の巡回
      KAZZEZさん  /  2002/04/25(Thu) 19:18  /  WEB PAGE:No description.
カノープスの和名を検索したら軽く40くらい出てきました・・・
ちょっと書ききれません・・・(x_x)
個人的に笑ったのはみかん星ですが。(^^)

12.Re:最近の巡回
      プロトコスモスさん  /  2002/04/26(Fri) 00:38  /  WEB PAGE:No description.
老人ネタということで、プロトコスモスというHNは「ベルゼバブの孫への語り」という本の用語集に載っていたもので、「太陽」という意味です。
そして乗ってる車は6連星。

13.Re:最近の巡回
      KAZZEZさん  /  2002/04/26(Fri) 16:53  /  WEB PAGE:No description.
>6連星
肉眼で6個見えるというあれですか、
まさか三連星のおのおのが二重連星になっているやつじゃ
ないですよね・・・

一応話を戻しますが(^^;)
用途不明と書いたものは以下の通りでした
ミニDIN8P-Dsub15P
1-3
2-1
3-7
4-14
5-5
6-15
7-2/4/6/8/12
8-10
F-F
結線内容からディスプレイケーブルには間違いないと思います。
私はEPSONのGAを持っていないのでそれかもと思うのですが・・・
誰かご存知でしょうか?

14.Re:最近の巡回
      プロトコスモスさん  /  2002/04/26(Fri) 20:48  /  WEB PAGE:No description.
六連星を6連星と書いてしまうとは一生の不覚
6気筒ならそれでよかったかも
(・_・):欲しいんかい


15.Re:最近の巡回
      おさださん  /  2002/04/27(Sat) 21:31  /  WEB PAGE:No description.
 今日の収穫の報告
 HO山梨市
 PaintShopPro Ver4.2jのジャンクCD(シリアル憑き) \300
 私は機能限定版のLightバージョンを持っていましたが、晴れて完全版です。(笑) 現在はVer7まで出ていたような気が…? 
 HO甲府アルプス通り店
 82437VXでPCIが3本の謎のマザー \600
 マザー型番を見つけるのに苦労しました。G8YDPと書いてあります。
 …これってもしかして抜いちゃ駄目みすてぃく入れんと動かんのとちゃう? 入手難…。 しかしDIMMスロット2本あるのが気に入って購入。さてどうしようかなぁ…。
 ちなみにSIMMスロットに4MBのパリ無しが憑いていました。TI製で70nsです。要らんわこんなの…。(笑)

16.Re:最近の巡回
      山猫飼いさん  /  2002/04/27(Sat) 23:46  /  WEB PAGE:No description.
>G8YDP
V200のタワー型ですね。まりもさんのページに載ってました。
私も一時期VXチップ機種にあこがれた時がありましたが…
最大の問題はSD−DIMMの入手難ですねぇ。

256MBの1/4認識作戦もありますが、今時ちょっと勿体無いかと
DOSVの方で全量使ったほうが良いような(苦笑

メモリの問題さえクリアできれば、USBもあるのでかなり
使えるかとは思うんですけど。


17.Re:最近の巡回
      ひらくまさん  /  2002/04/28(Sun) 09:59  /  WEB PAGE:No description.

>…これってもしかして抜いちゃ駄目みすてぃく入れんと動かんのとちゃう? 入手難…。

どうしてもご入用ということであれば、アキバのFP(FP3だったかな?)で1.5kで売ってますよ。
ただ、流星用か青札用かまでは確認してなかったりして・・・
おまけに流星用と青札用の音源ボードがそれぞれ1.5kで出てました。 

18.Re:最近の巡回
      HAMLINさん  /  2002/04/28(Sun) 10:46  /  WEB PAGE:No description.
TO_おさだ様
G8YDPはPC-9821M7等タワー用のマザーボードです。サフィックスがG8YDP_B12Aなら流星用です。
専用グラフィックボードG8YDRはMGA-1064SG搭載で比較的大型のVGAコネクタ-付です。
G8YDR_□_A5(ビデオメモリー4MB)
G8YDR_A_A3(ビデオメモリー2MB)
です。どちらも入手困難ですが、入手できないことはありません。気長に探されてはいかがでしょうか?私は、秋葉原で1枚、大阪日本橋で1枚入手できました。
なお、同じ1064SG搭載でも、G8XZTやG8YWBはデスクトップ用で通称「のっぺらボード」、VGA端子が無く、使用できません。またG8YDRと端子定義が違いますので、最悪マザーボード側を破損します。
私は、現在G8YDPなどPCI×2+専用VGA×1の一見3本PCIマザーを探しています。
どうも、某経済学者の言葉のように「富は偏在する」ようですね。
お互いに気長に探しましょう。

19.Re:最近の巡回
      おさださん  /  2002/04/28(Sun) 15:54  /  WEB PAGE:No description.
>G8YDR_A_A3(ビデオメモリー2MB)
細かいレビジョンはA_A3とハンコ(?)で打たれていました。これだと思います。5では無かったと思います。なんか貴重品みたいですね。
 ありがとうございます。>関係各位
 いまから車で秋葉原にとぼうかな…。(電車のほうが楽だし安くつくはずなので却下…)
 ちなみに尻のっぺらぼう(笑)みすてぃくは本体ごと持っております。V200青札デスクトップです。

20.Re:最近の巡回
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/28(Sun) 17:40  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>SDRAM-DIMM
もはや二本差しよりADAを使った方が全然安上がりだったり…
みゃ!さんが最初に発表されたときにはコストメリットが薄いかも…と言っておられましたが、現在の天井相場ではねえ。

21.Re:最近の巡回
      松林さん  /  2002/05/02(Thu) 03:12  /  WEB PAGE:No description.
水曜日に秋葉塾にXc16/M7のジャンクが500円で3台出てました。抜いちゃダメボードもついていました。

22.Re:最近の巡回
      プロトコスモスさん  /  2002/05/02(Thu) 20:27  /  WEB PAGE:No description.
今日のHO
PC−9801LVが500円

ソニープリメインアンプTA−F***型番忘れた
「出力が低いです」でジャンク2500円
トランジスタアンプで出力低下はかなりヤバゲ
”ガリオーム”なら修理する気にならなくも無いが。
もっとも、箱とトランス目当てという方もおられるかも知れない。

新品のお買い物RATOCのUSB-SCSIコンバータ
MOをつなぐ為に買いましたが、いずれ「他の使い方」も試してみたいと思います。
連休なのに忙しくて巡回出来てません。
(・_・):日頃の行いの結果やな。

23.Re:最近の巡回
      エマティさん  /  2002/05/02(Thu) 21:54  /  WEB PAGE: index.html
>ミニDIN8P-Dsub15P
うちの在庫でこの組み合わせに該当するものが1本あったのですが配線が違いました。(;_;)
これはI-O DATAの銘入りです。

24.Re:最近の巡回
      KAZZEZさん  /  2002/05/02(Thu) 22:50  /  WEB PAGE:No description.
>>ミニDIN8P-Dsub15P
>うちの在庫でこの組み合わせに該当するものが1本あったのですが配線が違いました。(;_;)
>これはI-O DATAの銘入りです。
ということはGA-NBかGA-DR系でしょうね。(結線は某A掲示板にも書きましたが。)
カノープスとはぜんぜん違うはずです。
ところで同じカノープスのPowerMovieのピン結線を調べてみたんですが、
GNDが特徴的で、15ピン側の4/6/8(いずれもGNDのはず)がNCになっており、
2/12がアナログGNDとデジタルGNDで分けられていました。
具体的にはミニDIN8P-Dsub15Pで、
1-12
2-9
3-2
4-3
5-14
6-1
7-5
8-15
フレーム-フレーム
でした。
ほかのミニDIN8P-Dsub15P系のディスプレイケーブルではたいてい、
2/4/6/8/12は同じとこにつながっているものなんですが。

なお連休中はインターネットに出入りできないと思います。
では。

25.Re:最近の巡回
      ひらくまさん  /  2002/05/03(Fri) 01:31  /  WEB PAGE:No description.
>水曜日に秋葉塾にXc16/M7のジャンクが500円で3台出てました。

金曜日の時点でもまだ3台ありましたよ。
私は嫁から本体を増やすなと厳命されているので、涙をのんであきらめました(涙)。
ちなみにPCI-LANが増設済みでした。

26.Re:最近の巡回
      エマティさん  /  2002/05/03(Fri) 07:06  /  WEB PAGE: index.html
>私は嫁から本体を増やすなと厳命されているので
やっぱり言われていますか。(^_^;)

>ちなみにPCI-LANが増設済みでした。
PCIにLANが憑いているのが、デフォですね。

27.Re:最近の巡回
      ひらくまさん  /  2002/05/03(Fri) 09:40  /  WEB PAGE:No description.
>>私は嫁から本体を増やすなと厳命されているので
>やっぱり言われていますか。(^_^;)
そうなんですよ。
でも、あと嫁が知らない本体が2台あるので(RaII23とCt20・嫁ぎ先決定済み)気づかれないうちに何とかせねば・・・

>PCIにLANが憑いているのが、デフォですね。
あれまあ、知らなかったこととはいえ、お恥ずかしい。
ご指摘ありがとうございます。

28.Re:最近の巡回
      Blau-Ritterさん  /  2002/05/03(Fri) 12:33  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>Xc16/M7が¥500
あぁぁ、ほしい〜〜。
使い勝手がほぼ流星並なんで、すごい扱い易いんですよね…
デフォの抜いちゃ駄目GAがシーラスだから×とか言う人も居ますが、流星のミスティーク相当って言ったって、今時GA増設無しで使う事はまず無いし。
しかもMATE-Xなんで、フロントマスクが旧来機種と同じってのがイカス。
オンボードのVRMモジュールが廉価版なのはちょいと難ですが。

¥500ならRa20のタワー化用にだって確保したいとこですよ〜。


29.Re:最近の巡回
      おさださん  /  2002/05/03(Fri) 23:41  /  WEB PAGE:No description.
>デフォの抜いちゃ駄目GAがシーラスだから×とか言う人も居ますが、
 5446いぢってみたいです。5446オンボードジャンク(VXマザーもちろんUSB憑き)持っていますが、ATX電源の予備がないので動かせません…。

30.Re:最近の巡回
      一御さん  /  2002/05/04(Sat) 01:31  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
>PaintShopPro Ver4.2jのジャンクCD(シリアル憑き)
4.2Jって円形グラデーションか、線形グラデーションのプロパティを開くと確実にハングアップした記憶があるんですが…ウチのだけでしょうかねぇ。(汗

履歴も残らないソフトなのでびくびくしながら絵を描いていた思い出があります。
それで懲りたのでMET's(だったかな)のソフトは買わなくなったという…。
とは言っても未だに使ってますが>PSP4.2J
動作の軽さだけは一級品ですね。

31.Re:最近の巡回
      一御さん  /  2002/05/04(Sat) 01:34  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
>…ウチのだけでしょうかねぇ。(汗
ウチのだけでした(爆

たぶんCx2につけたメルコのアクセラレータ用Windows95のビデオドライバがおかしかったのも一因かと。
XPで使ったらまともに動いちゃいました。(^^;

32.Re:最近の巡回
      おさださん  /  2002/05/04(Sat) 01:47  /  WEB PAGE:No description.
>言っても未だに使ってますが>PSP4.2J
 会社では3.0があったのですが、JPEGのサムネイルで表示できない形式があったので私は買いませんでした。Ver4が出たときに山田電機でセールやっているときに少し安く買おうかと思ったら販売価格を通常どおりに戻されていたにもかかわらず表示のみセールの時と同じだったので詐欺になるので気をつけろと脅しましたが突っぱねられました。
 もともと所有しているLiteバージョンはG-CREW6にバンドルされていた機能限定版(GIFのサムネイルが開けん、BMPファイルのペイント編集ができん)なのですが、JPEGのサムネイルがあつかえればいいやと思い、かいました。ところがこれも価格表示ミスで、え〜かげんにしぃや、と店員に難癖つけて表示価格どおりに販売させました。 …前にも書いた気がするが、別の掲示板だったっけなぁ…。(笑)

>履歴も残らない
 UNDOが1回のみなのが難点ですね…。俺はサムネイルさへ使えればそれで良いですが。(笑)

■ 一緒にリサイクルショップをしませんか   おNEWだっせ〜 書込日時:2002/04/23(Tue) 18:00
投稿者:SPACE(I.T)さん Web page: http://www8.ocn.ne.jp/~space-n/

リサイクルに興味のある方、ぜひご一報下さい。

私たちは、古着やこわれて使わなくなったブランド品を甦らせ
ショップを開き、将来自分たちのブランドショップを持ちたい
と願う者の集まりです。

少しでも、興味を持たれた方はご連絡下さい。
space@axel.ocn.ne.jp

残念ながら、リサイクルブランドのHPは工事中ですが、
私たちの同時進行の他プロジェクトがありますので、
よければそちらもHPでチエックして見て下さい。


1.Re:一緒にリサイクルショップをしませんか
      エマティさん  /  2002/04/23(Tue) 18:20  /  WEB PAGE: index.html   おNEWだっせ〜
カウンタは17番でした。
出来たてのほやほやのようですね。

2.Re:一緒にリサイクルショップをしませんか
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/24(Wed) 06:41  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
ここにカキコされるなら、是非98ジャンクを扱ってください。
そしたら、見に行く人も居るかも。(^^;

■ うれしい、お便り、その?(こらこら 書込日時:2002/04/24(Wed) 22:13
投稿者:エマティさん Web page: index.html

またまたうれしいお便りが参りましたので、紹介します。(^_^)/
===================================
〇〇と申します.

友人からエマティさんのページを教えていただき,
~miyabi/data/sc98iii.txt

を参考に SC-98 III の PnP を切ることができました. これで 486
マシン (PC-9801 BX4/U2) を現役で活躍させることができそうです. :-)
ありがとうございました.

----
〇〇工業高等専門学校 電子機械システム工学専攻 1 年 〇〇
=================================
おめでとうございます。
またここに98廃人の卵が孵ったことを祝して、万歳三唱!
(・_・):するなっちゅうねん!
 

1.まねっこ
      一御さん  /  2002/04/24(Wed) 22:55  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
インターネット上でふらふらと徘徊していたある日、エマティさんのページを発見し、
このBBSを参考にジャンクの楽しさに取り憑かれてしまいました。
これからはどーにも抜け出せそうにありません。
ありがとうございました。

○○県立○松城○工業高等学校 卒業生 一御
(・_・):喧嘩売っとんのか!
(^-^):いやいや、このページの影響力は大きいってコトです(ぉ)

万歳三唱!

2.おいらも まねっこ
      5343yosiさん  /  2002/04/24(Wed) 23:19  /  WEB PAGE:No description.
私は確か某巨大掲示板でCPUアクセラレータの検索から総額7600円さんの書き込みをみてここにたどり着きました。
いまや HO通いとこのHPは生活の一部になっています。
こんな健全な趣味に熱中でき幸せです。

○○県立○○○工業高等学校 卒業生 5343yosi

3.Re:うれしい、お便り、その?(こらこら
      HAMLINさん  /  2002/04/25(Thu) 00:03  /  WEB PAGE:No description.
私はエマティ様が購入を迷われた10円のWD製HDD(焦げていました。焦げていてもFIREBALLにあらず)を日本橋のBUS&TAGで手に取ったときの縁でこちらに参りました。JUNK歴*0年以上です。
某巨大掲示板の前にこちらによるのが日課です。

4.Re:うれしい、お便り、その?(こらこら
      エマティさん  /  2002/04/25(Thu) 21:17  /  WEB PAGE: index.html
みなさん贔屓にしていただきありがとうございます。
私のPCジャンク歴はまだ数年なのですが、
パソコン以外も含めれば、親がジャンカーで、それを見て育ちましたので、
物心付いたときからのジャンカーかもしれません。(笑)

>某巨大掲示板の前にこちらによるのが日課です。
おお、これもうれしいお言葉ですねぇ。
(^_^)/:私もPCを起動すると真っ先に掲示版を表示するようにしています。
(・_・):お前が見に来んでどないすんねん!
 

■ これから大阪へ出発 書込日時:2002/04/25(Thu) 20:10
投稿者:くみたんさん Web page:No description.

こんばんわ、お元気ですか?
今日、秋葉原を歩いていたらPC98に使えそうなSIMMを見っけ
ました。店員さんに「容量はどのぐらいですか?」って聞いたら
「わからない」って答え。
値段はいくらかな〜って見たら、なんと50円!
カゴの中をぐちゃぐちゃして、黒いのが両面に数が多く付いてるヤツを
見つけ同じのを2ペアーで合計4枚買いました。税込み210円だーい。
私の持っている32Mを同じような形をしてるんで「イケル」って確信。

さっそく付けてみたんです。ピッて音がして、メモリチックの数字を見つめます。
なんか、お宝探偵団の金額が出てくるみたいに興奮 イチ ジュウ ヒャク…
ゲッ なんと8Mだったんです。撃沈です。期待してたのにーーーー
ブブブブーー 安物買いの何とかになりました。(; ;)ホロホロ

さて、話は変わりますがこれから「ながら」に乗って西へ旅立ちます。
お友達の「鉄子」(鉄道が好きな女の子)と2人で遊びに行きます。
なんか武豊線(日本で2番目にできた線、鉄子説)の亀崎と半田に行きます。
その後、近鉄特急で大阪へ。阪神の試合を見に行こうと思ってます。

私は日本橋へ行くことが一番の楽しみ。美味しい喫茶店があるんだよ。
SIMMを求めに行って来ます。

エマティさん どこへ行ったら売ってそうか教えてくださいね。<_o_>ペコ

ジャンキーさんのカキコ楽しく読ませて頂きました。

あのー、SIMMの容量の見分け方とか解りますか

1.Re:これから大阪へ出発
      くみたんさん  /  2002/04/25(Thu) 20:34  /  WEB PAGE:No description.
消そうとしたけどできませんでした。
消すどころか同じのがもう一つできちゃいました。
このスレ消してくださいです。

■ これから大阪へ出発 書込日時:2002/04/25(Thu) 20:25
投稿者:くみたんさん Web page:No description.

こんばんわ、お元気ですか?
今日、秋葉原を歩いていたらPC98に使えそうなSIMMを見っけ
ました。店員さんに「容量はどのぐらいですか?」って聞いたら
「わからない」って答え。
値段はいくらかな〜って見たら、なんと50円!
カゴの中をぐちゃぐちゃして、黒いのが両面に数が多く付いてるヤツを
見つけ同じのを2ペアーで合計4枚買いました。税込み210円だーい。
私の持っている32Mを同じような形をしてるんで「イケル」って確信。

さっそく付けてみたんです。ピッて音がして、メモリチックの数字を見つめます。
なんか、お宝探偵団の金額が出てくるみたいに興奮 イチ ジュウ ヒャク…
ゲッ なんと8Mだったんです。撃沈です。期待してたのにーーーー
ブブブブーー 安物買いの何とかになりました。(; ;)ホロホロ

さて、話は変わりますがこれから「ながら」に乗って西へ旅立ちます。
お友達の「鉄子」(鉄道が好きな女の子)と2人で遊びに行きます。
なんか武豊線(日本で2番目にできた線、鉄子説)の亀崎と半田に行きます。
その後、近鉄特急で大阪へ。阪神の試合を見に行こうと思ってます。

私は日本橋へ行くことが一番の楽しみ。美味しい喫茶店があるんだよ。
SIMMを求めに行って来ます。

エマティさん どこへ行ったら売ってそうか教えてくださいね。<_o_>ペコ

ジャンキーさんのカキコ楽しく読ませて頂きました。

あのー、SIMMの容量の見分け方とか解りますか

1.Re:これから大阪へ出発
      くみたんさん  /  2002/04/25(Thu) 20:32  /  WEB PAGE:No description.
お名前間違えてしまいました。
ジャンキィチェンさんが正しくてジャンキーさんではないです。
本当にごめんなさい。

2.Re:これから大阪へ出発
      エマティさん  /  2002/04/25(Thu) 21:18  /  WEB PAGE: index.html
>どこへ行ったら売ってそうか教えてくださいね
まず間違いなくジャンクSIMM(ばら売り)があるところ。
イオシス、バスタグ1号店(3F)

ジャンクSIMM(10枚入り(8MB以下ばっかり))480円の店
PC-NET

よく、ジャンクSIMMのあるところ
じゃんぱら日本橋1号、じゃんぱら日本橋2号、じゃんぱら難波2号

たまにジャンクSIMMがあるところ
スワンテクノロジー、PC-Wrap

ジャンクSIMMがあっても買わないことをお勧めするところ
(・_・):だったら書くな!
ソフ1号店5F

高いけど16MBや32MBのジャンクSIMMがたまにあるところ(じゃんぱらの中古価格のジャンクです(^_^;))
ソフ1号店2F

16MB以上のSIMMはその道のプロの方がさっさと買ってしまうので、なかなかないかも。(笑)

>SIMMの容量の見分け方とか解りますか
とりあえず、ここを見て
kenkyu/simm.htm
これでは情報が不足すぎる場合はこちらへ
http://www.embeddedlinks.com/chipdir/
買う前に聞いておくべきでしたね。(笑)

3.Re:これから大阪へ出発
      KAZZEZさん  /  2002/04/25(Thu) 21:45  /  WEB PAGE:No description.
>SIMMの容量の見分け方

4MBのSIMMで、チップが8-12個のもの、
およびその両面実装で8MBのものであれば、
たいていはチップの型番の数字部分の下の方が
「〜4100」「〜4400」であることが多いので
(必ずではありません)
私はそれで判別していますが・・・
あっていますか?

4.Re:これから大阪へ出発
      HAMLINさん  /  2002/04/25(Thu) 22:50  /  WEB PAGE:No description.
>SIMMの容量の見分け方
最も簡単には、チップ形式番号に7400,7405など7400番代の文字列が入っているものが片面に8-10個ついているものを選べば、多分間違いが無いでしょう。

5.Re:これから大阪へ出発
      まりもさん  /  2002/04/25(Thu) 22:55  /  WEB PAGE:No description.
>半田に行きます
コテをお忘れなく〜

6.Re:これから大阪へ出発
      エマティさん  /  2002/04/25(Thu) 23:25  /  WEB PAGE: index.html
>多分間違いが無いでしょう。
16MB以上の容量のものという意味ですね。
手持ちの16MBSIMMをざっとチェックしたところ
17400?・・・41本
44410?・・・21本
その他 ・・・ 3本
でした。

>>半田に行きます
>コテをお忘れなく〜
まりもさん も染まってきましたね〜〜〜!(笑)

最初に就職した会社に「半田」さんという人がいて、
思わずにやけてしまうので、押さえるのに苦労したことがあります。(笑)

7.Re:これから大阪へ出発
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/25(Thu) 23:36  /  WEB PAGE:No description.
>0
武豊線ではなかなかイイ!ディーゼル車両を使っていますのでお気に入りです。東海道線直通運転中に乗車されるのをおすすめします(謎)

8.Re:これから大阪へ出発
      まりもさん  /  2002/04/26(Fri) 02:42  /  WEB PAGE:No description.
>美味しい喫茶店
う〜ん、どこでしょう?。

9.Re:これから大阪へ出発
      総額7600円さん  /  2002/04/26(Fri) 09:04  /  WEB PAGE:No description.
日本橋ではありませんが,大阪には膨大なSIMMの在庫のある通販ショップがあります.
エマティ商店
(・_・):勝手に決めるな!
>たいていはチップの型番の数字部分の下の方が
>「〜4100」「〜4400」であることが多いので
私も長らくそれで判別を試みて参りましたが,
(・_・):本式に試すほどSIMM入荷してなかったろ!
外国製チップ(韓国製やMicron社製など)搭載品では騙されることが少なくありませんでした.
そんなわけで今はエマティ方式を全面採用するに至りました.
(・_・):エラそうだぞ!
もっともじゃんぱらができてからはそこで物色することが多くなりました.相変わらず種別・容量表示は滅茶苦茶ですが,ブランド物(笑)も多く,返品も可能なので安心です.
(・_・):大して買ってないだろ!
そんなわけで,
kenkyu/simm.htm
を「とっとと削除」されては我々の生活は大打撃を受けてしまいます(T_T)

10.Re:これから大阪へ出発
      KAZZEZさん  /  2002/04/26(Fri) 13:34  /  WEB PAGE:No description.
>私も長らくそれで判別を試みて参りましたが,
>外国製チップ(韓国製やMicron社製など)搭載品では騙されることが少なくありませんでした.

おお、それは恐い、具体的にはどんな感じでしょう?

私は、手持ちのKOREAと書かれた4MBのSIMM(十字星が三つあるので三星かな?)
を見てみたら、下は-1000でした。
下4桁に1が並ぶものは1MBであることが多かった気がするので
私はそういうものには手を出さないのですが。
 ↑
かつて30ピンSIMMで4MBを探すのに苦労した経験で・・・
逆をいえば16/32MBは良く分からなかったりして。(^^;)

ちなみにIBMチップの4MBはこれまた良く分からん番号でした。

あと、手持ちの4MBの中でHM51L7400AS6 x 8個というのがあったんですが、
DOS/V機に差してみたらエラーだったので壊れているのかな?
確かに98では4MBとして使えたんですが。

11.Re:これから大阪へ出発
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/26(Fri) 13:51  /  WEB PAGE:No description.
>お友達の「鉄子」(鉄道が好きな女の子)と2人で遊びに行きます。

てっちゃんといえば、先日お邪魔したジャンクマニア自宅には、某日立笠戸工場で使用されていたとおぼしき、
液晶ディスプレイ付きファイバースコープが
ありました。

工場名で車両の種類がパッと浮かぶ様でしたら、
たいしたものでしょう。(爆笑)


12.Re:これから大阪へ出発
      エマティさん  /  2002/04/26(Fri) 19:28  /  WEB PAGE: index.html
気が付いている人も多いと思いますが、1桁変ですね。(滝汗
11740? ・・・41本
44410? ・・・21本
その他・・・ 3本
に訂正します。
なお、44C4100などとアルファベットが入っている場合は無視して、
数字だけ読んでください。

>手持ちの4MBの中でHM51L7400AS6 x 8個
どうみても16MBなのですが。(^_^;)
メモリとは異なるチップが1つついていませんか?
でなければ、故障のような気がします。

>お友達の「鉄子」(鉄道が好きな女の子)
どるこむのOFFには鉄分の多い方がいらっしゃいますので、
ぜひ参加させてあげてください。(笑)
OFFの開催日はこちらでよく告知されます。
http://www.nothing.sh/~dnakama/bbs/fsbbs.cgi
連休中にOFFがあるみたいですね。
[6533] 関東Off確定系
というスレッドで集合時間とかが書いてあるのですが、
何日かが分らないという。
(・_・):それじゃぁ、意味ないやんけ!
 


13.Re:これから大阪へ出発
      KAZZEZさん  /  2002/04/26(Fri) 20:06  /  WEB PAGE:No description.
>どうみても16MBなのですが。(^_^;)
ごめんなさい。今Bfに差してみたらなんと8MBでした。
更なる謎に・・・
ちなみにエラーを起こしたDOS/V機は8MBの使えないタイプです。

>メモリとは異なるチップが1つついていませんか?

はい、IODATAと書かれた6.5mmの正方形チップが表側真ん中に一個付いています。
一方7400チップの構成は、表裏に4個ずつです。また、空きパターンが
表2個所、裏8個所にあります。もしかしてパリorECC付き8MBだったのかな?

14.Re:これから大阪へ出発
      エマティさん  /  2002/04/26(Fri) 21:13  /  WEB PAGE: index.html
>IODATAと書かれた6.5mmの正方形チップが表側真ん中に一個付いています。
ならばそれが正常です。
2.で紹介しているページの「例外その1」および「まりもさんの情報」をご覧ください。

>もしかしてパリorECC付き8MBだったのかな?
ぱりありや32MBにも対応可能なパターンになっているものなのでしょう。

15.Re:これから大阪へ出発
      KAZZEZさん  /  2002/04/26(Fri) 21:49  /  WEB PAGE:No description.
>「例外その1」および「まりもさんの情報」

おおなるほど。これで安心して使えます。実は拾い物だったんで・・・(^^;)
うちではまだ8MBのSIMMも一枚単位で差す余地があったりします。
私はまだ32MBのSIMMや、16MBでもパリ付きのものは持っていないので
貴重な情報になりそうです。m(_ _)m

16.Re:これから大阪へ出発
      おさださん  /  2002/04/26(Fri) 22:50  /  WEB PAGE:No description.
>4MBのSIMM(十字星が三つあるので三星かな?)
 「さむそん」はでは無いような気がしますが…。どこだっけ…? 思いだせん…。

17.Re:これから大阪へ出発
      総額7600円さん  /  2002/04/27(Sat) 07:29  /  WEB PAGE:No description.
>1桁変ですね。(滝汗
SIMMの本数が一桁少ないのかと思いました(笑

18.Re:これから大阪へ出発
      KAZZEZさん  /  2002/04/27(Sat) 11:49  /  WEB PAGE:No description.
>44410?
桁が違うと確かに紛らわしい型番ですね。
手持ちの4MBでは44400ってのがありました。
〜4100系は30ピン4MBのSIMMで多かった気が・・・
私のBfには〜4100の30ピンSIMMを変換ソケットを介して12本さしていたりいます。
Windows98もちゃんと立ち上がりました。

先の16MBなりそこないSIMMは、結局メルコのEXBで16MBに再生(?)して使うことにしました。
こんな使い方でもやってみるといけるもんですね。

>私はまだ32MBのSIMM(中略)は持っていないので
良く考えたら不良品を一本持っていたっけ。これは「例外中の例外」という
恐怖のパリジェネメモリでした。あぁせめて16MBに再生できないかな。

19.Re:これから大阪へ出発
      エマティさん  /  2002/04/27(Sat) 19:44  /  WEB PAGE: index.html
>11740?
よく見ると
21740? や 41740? もありますね。
?1740?の方が良いようです。

20.Re:これから大阪へ出発
      くみたん@大阪のホテルさん  /  2002/04/27(Sat) 22:41  /  WEB PAGE:No description.
たくさんのレスありがとう (^。=)
夜行列車ですっかり疲れていまい今日は1日ボーっと…
鉄子は「明日は和歌山港線の水軒って駅に行くぞう!」と張り切ってます。
無理矢理連れて行かれそう(;。;)
帰りに難波で降りて日本橋へ行ってみます。
  #皆さんが教えてくれたお店に顔だしてみます。
なにか面白いものを見つけたらご報告しますね。

鉄子のノート+AirH"でカキコしてます。

21.Re:これから大阪へ出発
      まりもさん  /  2002/04/28(Sun) 04:38  /  WEB PAGE:No description.
>水軒
うは、そりゃまたマニアックな駅...(私は訪れたことはありません)。一日に電車が二本しか走らないと言うような、そんなすごい所にゆかれるとは、やはり鋼鉄子さんですね(^^;。と思ったら、4/28にイベントでなにやら難波から走るとか。それに乗るんでしょうか。

22.Re:これから大阪へ出発
      エマティさん  /  2002/04/28(Sun) 15:34  /  WEB PAGE: index.html
>そりゃまたマニアックな駅
こんな掲示版があるくらいですから、きっとメジャーな駅なんでしょう。(^_^;)
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/tsugita/minibbs.cgi?log=log3
ここに
「今日のWTVニュースで水軒駅が5月25日で運行を終えるという報道がありました。」
という投稿がありますね。

>水軒
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5112/
の「南海電鉄・水軒駅について」
に写真が載っています。

23.Re:これから大阪へ出発
      まりもさん  /  2002/04/28(Sun) 20:26  /  WEB PAGE:No description.
関西の私鉄ってば、凄いなと思いますね。よくぞこんな線区が残ってるものです(だから廃止なわけですが)。関東の私鉄には、これほどの所はないですねぇ。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5112/
に載っている線区で、乗ったことがあるところはひとつもないような(^^;。鉄分少ないですねぇ。

24.Re:これから大阪へ出発
      エマティさん  /  2002/04/28(Sun) 23:42  /  WEB PAGE: index.html
>乗ったことがあるところはひとつもないような(^^;。
尼崎に住んでいましたので、福知山線は利用したことがあります。
昔は蒸気機関車も来ていました。(笑)

尼崎港線は地図であるのは知っていましたが乗ったことは無いです。

神戸電鉄は長田神社に御参りに行こうとして、電鉄長田に行ったことがあります。(アホ
本当は高速長田に行かなければいけなかったのですが。(滝汗

有田鉄道は仕事で行ったことがあります。
金屋口、藤並という駅名も記憶があります。

有田鉄道が出るなら、
御坊市の紀州鉄道も書いて欲しいところですね。
仕事で行ったことがあります。
これぞローカル線といった感じがします。(笑)

阪急電鉄(西宮北口駅.ダイヤモンドクロス)
ここは日本唯一の平面交差だと聞いた覚えがあります。
西宮は塚口から三宮やに行き帰り時に特急/各駅停車に乗り換えたり、宝塚に行くために乗り換えたりするために数分間ホームで待ったりするので、よく通る電車を見ていました。

家の裏を阪急の線路が走っていたので、電車は見飽きて、五月蝿いだけのものでしたが、
もう少し興味を持ったほうが良かったのかも。(^_^;)

■ ソフ 天王寺店 オープン記念セール 書込日時:2002/04/26(Fri) 22:39
投稿者:エマティさん Web page: index.html

いよいよ明日なのですが、ちっとも安くないような気が。(滝汗
というか私の買えるようなものがないというか。
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5180650.htm

1.失敗した〜〜〜〜〜〜〜〜〜!(T_T)
      エマティさん  /  2002/04/27(Sat) 18:51  /  WEB PAGE: index.html
行ってまいりました天王寺店
朝9時ごろについたのですが、列はmioの南面のほぼ中央辺りにまで伸びてきていました。(^_^;)
どうせ、特売品はあたらないだろうと思っていたのですが、
軒並み、辞退しているようで、いろいろ残っていました。
とりあえず、19799円のデジカメの権利を確保(^_^;)
入店できたのは11時前くらいでしょうか?
すばやく中古コーナーに行ったのですが、ジャンクコーナーはありませんでした。(T_T)
レジはとろいし、列は長いし、少々欲しい物があっても、何も買うことはできなかったでしょう。(T_T)
時間がもったいないので、さっさとぽんばしに移動しました。

ぽんばしについてびっくり!
ソフ1でジャンクの放出をしていました。
が、もう箱はガラ隙になっていました。(T_T)
ああ、こんなことなら、ソフ1直行すればよかった〜〜〜!(T_T)

というわけで久々のお買い物
ソフ1
 ソケ5用ファン(HDD電源端子オスメス付) 100円×2
 母板接続品はたくさんあるのですが、98ではHDD電源端子でないとね。(笑)

 ソケAアスロン1GHz    1000円
 かなりコア欠けしています、たぶん駄目でしょう。(T_T)
(・_・):その値でまともなもんが買えるとおもとんのか?

 フル−ハーフSCSI変換アダプター 100円
 これで、フルなHDDを間に挟まなくてもハイピッチ50な外付けHDDが使えるようになります。(^_^;)

 DIMM 100円
 値段が書いていなかったので、皆さん避けていったようです。
 レジで100円と聞いて購入しました。
 両面にメモリがついているので、最低32MBだと思っていたら、
きっちり32MBでした。(;_;)

 NB64(新品)   3800円
 Na9用に購入に踏み切りました。(^_^;)
 これで、うちのNa9も80MB、結晶化しました。(^_^)/

イオシス
 32MBSIMM 100円×2
 16MBSIMM 100円×多数(おぃ
 16MB5VEDO DIMM 100円×2
 32MB100円というのはほとんど記憶にないのでうれしいです。(^_^)/

フレンズ
 LHA-XAKT(箱・取説付) 100円 ×3
 知る人ぞ汁、ロジテックのXa7等用2台目HDD取付金具セットです。
(・_・):「知る人ぞ知る」やろ!
(^_^):よだれを流すであろうということで。
  
スワンテクノロジー
 インテル純正ソケ370用ファン 100円×2
 よくあちこちでジャンクで500円で売っているやつです。

 700MBSCSI HDD 0円
 一応不良セクタは0とでました。しかし音はうるさいしこの容量では。
(・_・):貰ろといて文句言うな!
 
 1.2GB IDE HDD 0円
 時々モーターが動かないと書いてある。(^_^;)
 とりあえず、今は動いています。(滝汗
 98304Bの不良セクタ憑きでした。(^_^;)

ワーク
 80分CDRメディア10枚(太陽誘電) 198円×2
 PK-OCK74/EV7 680円
今日新装開店だそうです。 
ジャンク品は置いていませんでした。
(・_・):そればっかりやな!
 

2.Re:ソフ 天王寺店 オープン記念セール
      総額7600円さん  /  2002/04/28(Sun) 08:41  /  WEB PAGE:No description.
>ちっとも安くないような気が。(滝汗
>というか私の買えるようなものがないというか。
では行かないのかなと思っていましたが,
>行ってまいりました天王寺店
結局行ったんかいな(汗

>NB64(新品)   3800円
>Na9用に購入に踏み切りました。(^_^;)
>これで、うちのNa9も80MB、結晶化しました。(^_^)/
おめでとうございます.それにしてもはりこみましたね(汗
>32MBSIMM 100円×2■16MBSIMM 100円×多数(おぃ■16MB5VEDO DIMM 100円×2
イオシスのサイトの在庫表ではこんな値段ではないような……
しかしサイトを見る限り,通販商品の値段も以前より2〜3割程度?下がっているのではないでしょうか. 「けっこう安い」かどうかは疑問の余地があるような気もしないではありませんが.
>700MBSCSI HDD 0円
一応不良セクタは0とでました。しかし音はうるさいしこの容量では。
私的には全く問題ありません.
(・_・):お前の物かよ!

昨日の新入荷:
●Super
・98ノート用CD-ROMドライブユニット, PC-9821NB-C01, 1,500円.
・IBM PCMCIA Cartridge, P/M 35G4660, 1,000円.PCカードが2枚挿せる110ピンコネクタみたいなのつきの箱状のもの.5台位ありました.
最近の新入荷はリース上がりのPC/AT互換機(デスクトップ/ノート)やディスプレイばかりです.

●プラススリー(Superの真ん前のボッタクリジャンク屋)
店の外の段ボール箱の上に,「保証なしジャンク」と殴り書きされた紙の貼られた黒ノートが2つ重ねて置いてありました.TPかと思って見るとPC-9821NR150S20で,付属品はACアダプタを含め一切欠品.随分汚れていましたが,もう売れたでしょう.

3.Re:ソフ 天王寺店 オープン記念セール
      総額7600円さん  /  2002/04/28(Sun) 09:20  /  WEB PAGE:No description.
追記:NR150は3,000円ということでした.

4.Re:ソフ 天王寺店 オープン記念セール
      エマティさん  /  2002/04/28(Sun) 15:17  /  WEB PAGE: index.html
>それにしてもはりこみましたね(汗
敗、普段の価格らしい10K弱の値札が付いた物があったので、
6割引なら、高くはないだろうという判断です。(^_^;)

>通販商品の値段も以前より2〜3割程度?下がっているのではないでしょうか.
おやそういう傾向があるのですか。
ジャンクパーツ以外の価格はほとんどまったくといってよいくらい見ないので、気が付きませんでした。(^_^;)
元の10分の1くらいになったらもう一度教えてください。
(・_・):なるかー、そんなもん!
 

5.Re:ソフ 天王寺店 オープン記念セール
      総額7600円さん  /  2002/04/29(Mon) 02:27  /  WEB PAGE:No description.
>普段の価格らしい10K弱の値札が付いた物
当地では32MB品が8,000〜17,000円くらいですね.

6.Re:ソフ 天王寺店 オープン記念セール
      おさださん  /  2002/05/04(Sat) 00:10  /  WEB PAGE:No description.
>ソケAアスロン1GHz    1000円
 だいぶ前になるのですが、秋葉原のOAリサイクルに河童セレ600MHzが\1000で売られているときにかっときゃ良かったかなぁ…。2日後に逝ったらぜ〜んぶ無くなっていました…。「めんどせれ」も含めて…。 

■ HO多摩地区ははずれが多い? 書込日時:2002/04/26(Fri) 23:05
投稿者:おさださん Web page:No description.

 今日も会社から強引に休みを奪ってジャンクあさりしました。今日ははるばる小作(青梅市?羽村市?)へ逝ってきました。電車を小作駅で降りるつもりが通り過ぎて河辺まで逝ってしまいました。かべで降りて、途中の古本屋へ逝って、BOにもよりました。ここで訳の分からん漫画本とか「98は問う、DOS/Vは答える」とかいう本も買いました。ちょっと見たけどあまり面白くない…。まあ\100だしいいか…。荷物がおもくてかなわん…。
 小作のBOではPC-FXGA(98)が¥9000でぼったくっておりました。ひでえ話…。(笑) そのほかCバスでチップにアスキーのMSXと書いてあるボードがあったのですが、使えんとおもい買いませんでした。\100やけど…。
 某$でも書いたけどティルナノーグIIIが\4980で売っていたけど高いので買わん…。この店はずれでした。前の立川羽衣といい八王子16号バイパスといいはずれの店が多いこと…。今度自分の車で他の店を徘徊する予定です。でかいジャンクも楽勝よ!(笑)

1.Re:HO多摩地区ははずれが多い?
      山猫飼いさん  /  2002/04/29(Mon) 00:07  /  WEB PAGE:No description.
かなりLocalなネタので(笑

私も経験上ハズレな店が多いと思ってます。
まあジャンクとの出会いは運命なので…
ただ国道16号上は複数HOのハシゴが出来ていいですYo
八王子辺りでは、HO2店+パーツランド+天下一Ramenに行けるかと

>でかいジャンクも楽勝よ!

私は秋葉でも何処でも車ですねぇ。やっぱ便利ですから。
秋葉塾でPCを3台飼い込んでも余裕ですぅ。

しかし最近ガソリンの値段が上がって、¥90台になってしもうた。
下がる気配ないしどうしよ(泣

2.Re:HO多摩地区ははずれが多い?
      おさださん  /  2002/04/30(Tue) 19:32  /  WEB PAGE:No description.
 続報
 HO立川柏 はずれ かなり道に迷ってしまった。東京都の道路地図を助手席に開きっぱなしの山梨ナンバーだし。(笑)
 HO八王子16号線沿い はずれ 野球の試合目前だったので探すヒマ無し…。
 HO八王子堀の内 はずれ 近くにBOあったが先にHOへ突入。順序が逆だったら閉店していた。HOって閉店が早いんだもん!!
 HO東久留米 間違えてBKID'Sに入ってしまった。HOはもっと新宿よりだった…
 ここでは光栄の98ゲーム元朝秘史(ジンギスカンの3作目)をパッケージ無しのジャン苦で刈ったのみ…。\200
 以前友人の家で遊ぼうとしたらキーディスクもっとらんので遊べんかった。○ピー野郎はこれだから困る…。
 HO立川西砂 再び はずれ 以上!! (笑)

3.Re:HO多摩地区ははずれが多い?
      山猫飼いさん  /  2002/04/30(Tue) 23:39  /  WEB PAGE:No description.
国道16号沿いの想い出

HO立川柏:駐車場が小さい。1Fのベンチにおやぢ(業者?)がいて、
つぶやきながら品定めしていた。今でもいるのかな〜
HO八王子大和田:ハズレの時は、お隣の村うち電気で目の保養を
同じ八王子でもHO堀ノ内への移動距離は結構あるんですよねぇ
HO東久留米:初めてHX機(Xa/W,K6-2-333付)を\300で飼った大聖地!
2度とこんなものにあったことないっす。ハズレの時は、吉牛で暴食(何

さて、ここまで来ると、都内に入って、HO大泉学園、HO赤塚、
都心の、HO阪急大井、
更に都内を抜けて、神奈川系店舗…と行ってみたいものですね(笑

>HOって閉店が早いんだもん!!
同感。でもこれだけ廻るとワシの場合何かしら飼うもの見つかりました

4.Re:HO多摩地区ははずれが多い?
      おさださん  /  2002/05/01(Wed) 19:38  /  WEB PAGE:No description.
>HO立川柏:駐車場が小さい。
 激しく同意です。駐車場満杯で駐車枠に入れずに停めていました。(笑)

>1Fのベンチにおやぢ(業者?)がいて、
>つぶやきながら品定めしていた。今でもいるのかな〜
 へんなおっさんおったで〜。2階でレコード見ながらしきりに独り言逝ってました。(笑) …ちゃうおっさんかもしれん…。

>お隣の村うち電気で目の保養を
 店員のねえちゃんでも見るんですか? (笑)

>同じ八王子でもHO堀ノ内への移動距離は結構あるんですよねぇ
 そう。あんときゃ多摩センター通りむちゃくちゃ混んでいて行き着くにえらい時間がかかりました。途中から山道に入ってだいぶ進みましたけどね。(会社の出張でよく使う抜け道。) 途中BOによったら車の中間ランプつけっぱなしで放送で呼び出しくらったらしい…。(笑)

 それにしてもHOってOH(オフハウス…HOと逆やんけ!!)とか他のジャンルの店舗と併設されている場合が大井のでジャンク魂(謎)がそがれるんですよねぇ…。家族ずれ…ぢゃなく家族連れ(=シロート)がジャンクエリアに迷い込み、こっちが血眼になってジャンクを物色しているかたわらで「な〜にこのビデオテープ、サイズが小さいよ〜(注:ソニーのベータのこと。ビクターのVHSに敗れたのは有名な話)」とか聞くとやる気がなくなります。(笑)

>神奈川系店舗
 わしゃ遠くて逝けません…。
 今度河口湖のHOへ逝ってきます。連休中は国道139号むちゃくちゃ混むのでやめときますが。(笑)
 →かつて富士山の西側で某教団がアジトを構えていたときに友人と魅に逝った(なんつー誤字やねん!!)ことがあるんですが、むちゃくちゃ混雑していました。(←あほ)
 

5.Re:HO多摩地区ははずれが多い?
      おさださん  /  2002/05/01(Wed) 19:41  /  WEB PAGE:No description.
>前の立川羽衣
 修正:立川西砂の誤りです。羽衣は自分のアパートからわりと近いところです。そんな近いとこにHO無いもんなぁ…。

6.Re:HO多摩地区ははずれが多い?
      おさださん  /  2002/05/04(Sat) 01:58  /  WEB PAGE:No description.
 追記:立川柏のHOにCu10だかの正面にBiglobeらしきIDとパスワードが書いてある紙が貼ってありました。そんなもん書いておくなよと思いました。
 こちとらRv20の関連マニュアルおよび付属CD/FD探していますがなかなかありませんね…。HOごときでは当然だと思いますが、秋葉原にもありません。
 何が必要かというと、ワイのRv20は内蔵SCSIホストアダプタの転送速度が10MB/sに制限されているみたいで、同じホストアダプタを持つRvII26ではDNESのワイド18GBをHDBENCHはしらせるとR/W15MB/sあるのにRv20では7MB/sしかありません。SCSI設定ディスクなるものが必要なのですが、良くわかりません。もしかしたらCt20などUltraSCSI
内蔵のマシンでも同じもんがつかわれとるんちゃうかとおもい、これも含めてサーチかけていますが見つかりません。まあ、UltraSCSI標準装備の98なんてめったに出まわりませんでしたからね。ましてやジャンクなどとは…。
 または「仇ぷてっく」のユーティリティディスクで98のPCISCSIの設定って出来るんでしょうか…。会社からEZ-SCSIのディスク拾ってきてセコセコバージョンアップさせましたが、スキップセクタがあるFDが含まれていたのでインストールできませんでした。(3.5FDめ〜!! 笑)
 …ながくてすいません。

■ PK−UP002(USBハブ)の情報 書込日時:2002/04/28(Sun) 00:22
投稿者:山猫飼いさん Web page:No description.

HOにて上記を¥1000でゲットしました。
(本体+マニュアル+ドライバFD2枚)

この付属FDの使い方についてマニュアルより抜粋します。
この機種には
a)USB Supplement for Windows95アップデートディスク
b)USB Supplement for Windows95アップデートディスク2
が付属してます。
Windows95使用機種を念頭にかかれていることと思います。

<大まかな手順>
(1)使用PCのグループを確認
(2)アップデートフェーズ1
(3)USBコントローラを使用可能にする(PC98シリーズのみ)
(4)アップデートフェーズ2

<詳細手順>
(1)使用しているPCのグループを確認
グループA=PC98NXデスクトップ・ノート
(Valuestar NX/Mate NX/Fine NX/VersaPro NX/LaVie NX/Aile Nx
の大多数の機種。具体例は省略)
グループB=PC9821Valuestarの以下の4機種
(V233M7-C3/D3, V200M7-H2/J2, V200S7-G2/C3/D3, V200S5-C3/D3)
グループC=グループB以外のPC9821シリーズ(USB I/F付機種)
(Valuestart/Mate/Fine/Cerebの機種。具体例は省略)
グループD=PB-NEC Japan ProMateP/Vシリーズの4機種
(ProMate P3233ML/95, V2200L, V2166L, V2133L)

(2)アップデートフェーズ1
<グループC及びDのPCのみ、この処理を実行すること>
a)のFDを用意し、プロンプトから"USBUPD1.EXE"を実行

(3)USBコントローラを使用可能にする
グループCのPCは出荷時はUSB I/Fが使用不可になっている
<知らなかった^^;
のでコンパネからUSB I/F(USB OpenHCD USB Host Controller
/USB Root Hub)を使用可に設定する。

(4)アップデートフェーズ2
全てのグループのPCにて実行する
b)のFDを用意し、プロンプトから"SETUP.EXE"を実行

<注意>
以下の製品にも含まれているるb)(名前が同じ)のFDは使用しないこと。
もし使用した場合はこのFDを用いて再度アップデートフェーズ2を
実行すること。
・PK型番:PK-UP001/GP101/GP201/GP301/MC201/MC201S/MC202
・PR型番:PR-CA-U01(USBプリンタケーブル)
・PC型番:PC-GP101/MC201/MC201S

とのことです。今更Win95で使う方もいないかと思いますが^^;

#これを見ると、グループBのPCはUSB関係がグループCと
#何らかの点で異なるのかもしれません。

1.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      エマティさん  /  2002/04/28(Sun) 08:28  /  WEB PAGE: index.html
こんな新型のPCの話題はついていけないのですが、(おぃおぃ
ドライバディスクでなく、アップデートディスクであり、
機種によって手順が異なることがマニュアルに書いてあるということは、
単に繋ぐだけではチャンと動かないのでしょうね。

NECのことですから、該当型番でも1部の機種のみ必要で、
普通は不要なんてこともあるかもしれませんし。(^_^;)
(・_・):ちょっとは信用したれよ!

>以下の製品にも含まれているるb)(名前が同じ)のFDは使用しないこと。
他のUPデートは忘れても、これだけはやってしまいそうで怖い。(^_^;)
 

2.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      KAZZEZさん  /  2002/04/30(Tue) 13:11  /  WEB PAGE:No description.
>今更Win95で使う方もいないかと思いますが^^;

いえいえ、Win98より軽いので重宝します。
というか、 Win98って単なるOSR3じゃありませんでしたっけ?
PCIを持たないマシンではUSBも動かないのでWin98を入れる意味はないでしょう。

ところで本題ですが、V13/S5RにアイオーのUSB-PCI(だっけ?)を入れ、
Xc16/*3のCDからUSB.INFと関連ファイルを抜き出してインストールしたけど
使えませんでした。(!)が消えません。OSは95aです。
やっぱりOSR2でないと無理でしょうか・・・

3.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      おさださん  /  2002/04/30(Tue) 19:23  /  WEB PAGE:No description.
>いえいえ、Win98より軽いので重宝します。
 会社のV12はWIN95ですが起動が速いのが利点です。
(・_・):電源えれっぱなしのくせに!! (笑)
 スワップが少ない(つまりメインメモリの消費量がすくない)のも利点です。V12ならUSB使えん(=使わん)し。
>やっぱりOSR2でないと無理でしょうか・・・
 OSR2.5(?)が必要だし、98用は2.5はないので使えません。やっぱ流れ星以降のUSB装備マシンでプリインストール状態のみ制限つきで使用可能なのではないでしょうか…?


4.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      山猫飼いさん  /  2002/04/30(Tue) 23:17  /  WEB PAGE:No description.
>95a

Win95素と同OSR物は同じWin95の名でも別物といったほうが良いかも。
ファイルシステムの様な重要な機能にしても一方はFAT32がサポート
されなかったり、PnPの処理も大分異なっていたと思います。
これで怒ったヒトは多いはず。>MS
(・_・):ベンダーをナメンナょ!

OSR2.1でUSBを使うためにはUSBドライバFDが必要との事です。
ハブのマニュアルにも万一ドライバをアンインストールした場合は
PCに添付の"USB Supplement for Windows95"FD又は
次の機種では
PC98=9821F200/X20,F166/D20,C166/D
PB-NEC ProMate=ProMateP3233ML/95, V2166L, V2200L, V2133L
"Windows 95 Companion"CDの\OTHERS\USB\USBSUPP.EXEから
再セットアップしてください、とかかれてます。

多分これが入ってないからではないでしょうか>!マーク

>Win98って単なるOSR3
私的な見方ですけど、
Win98はWin95OSRが一般に手に入らない分、
このレベルで完成されたWin95だと思います。そういう意味でOSR3かも。
更にWin98SEはOSレベルでNICの2枚挿が正式サポートされた
(ICS使用)Win9X系OSいう点で評価できると思います。
今まではNIC2枚挿はNT4.0系使わないといけなかったんですけど
NTはPnPが無いので設定に結構苦労してました。

>OSR2.5
2代目VAIO(737)がOSR2.5CがプリインストールOSでした。
当時IE4のリリースに併せ統合デスクトップでインストールすると
いろんな問題が起きていたと思います。
OSR2.5cは最初から統合されたOSだったんで多少なりともマトモ
でしたが(笑

5.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      総額7600円さん  /  2002/05/01(Wed) 07:58  /  WEB PAGE:No description.
更に私的な見方ですが(ぉぃ),
Win95は何と言っても無印に限りますよ.軽いし,IEもMS-OFFICEも入れなければ(笑)結構安定しますし.
不具合?何それ?(殴

私は無印95は敢えてサービスパックを適用しないで使っています.Win98はローエンド機ユーザーでIEを使わない者にとっては,使用する積極的な理由がないです.なにより低スペック機では重すぎます.
(・_・):アフォがなんかわめいてますが気にせんで下さい>諸兄

6.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      エマティさん  /  2002/05/01(Wed) 09:04  /  WEB PAGE: index.html
>Win95は何と言っても無印に限りますよ.
に1票。(^_^)/

>私は無印95は敢えてサービスパックを適用しないで使っています.
(^_^)/:わたしもですよ〜〜〜!

(・_・):お前は単にめんどくさいからせえへんだけやんけ!
(^_^):だってまだ不具合らしき物にあたったこと無いも〜〜〜ん!
 

7.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      嘘愛知県人(5/19迄)さん  /  2002/05/01(Wed) 10:55  /  WEB PAGE:No description.
>>5
9821グラフィックスかCL-GD5428が必須な点(インスト画面やsafeモードを640x480で表示する為)も致命的です。
ていうか、Win98を仕方なく使う場合でも640x480表示だとsafeモードって気がしないのでegcn4.drvをWin95のものに替えて640x400で表示させています(ぉあと98LiteでIE4を削除するのもデフォです(更ぉ
#PODP/WB+L2付きXsでは明らかに削除後の方が快適。でもWin95にはほど遠い(笑)

8.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      おさださん  /  2002/05/03(Fri) 23:53  /  WEB PAGE:No description.
>Win95は何と言っても無印に限りますよ.軽いし,IEもMS-OFFICEも入れなければ(笑)結構安定しますし.
 FA(メルコのHFA-16Qこそ憑いていますが…)でノーマルCRTに意図的にディスプレイアダプタ削除してWin95いれてMIDIデータ編集したことがあったっけな…。画面がむちゃくちゃ狭いの…。
 Win3.1だとなぜかハングアップ連発したので…。Win95アプグレード版ではウソのように安定していました。(笑)

>safeモードを640x480で表示する為
 この点ではPC/AT互換機に勝っている部分があります。互換機では16色ですが、9821(Be/Bs/Bp、それとNe2もかな? をのぞく。たぶん)だと256色になります。(笑)

9.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      嘘愛知県人5/19さん  /  2002/05/04(Sat) 11:23  /  WEB PAGE:No description.
>Be/Bs/Bp、それとNe2もかな?
こいつらの場合は、オンボードCL-GD5428でsafeモードの640x480を表示しています(^^;
それとBX4以外のFELLOW各機の場合オンボード5428が無いのでPC-9801-96/B3-E02(Cバス5428)の装備が必須とみいそが公式にアナウンスしております。

10.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      総額7600円さん  /  2002/05/04(Sat) 12:19  /  WEB PAGE:No description.
公式アナウンスはありませんが(笑/注),B3ボードはエプ機にWin98を入れるときにも使えます.
注:エプソン版Win98は存在しません.「エプ機では(Win98を入れても)お客様に満足いただけるパフォーマンスが得られないと弊社が判断したため」とかなんとかいうのがその理由だとか.
では日電版(Win95も,エプ機固有の機能を使わなければ日電/MS版を入れることができます)を入れればいいさというのがゑぷらーと呼ばれる種類の方々ですが(^^;:
http://www.ksky.ne.jp/~musa/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2776/index.html

11.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      おさださん  /  2002/05/04(Sat) 23:54  /  WEB PAGE:No description.
>オンボードCL-GD5428でsafeモードの640x480を表示しています(^^;
 そーいや、5428必要な機種で、Win98インストして抜き去る(この点MATE-Bは無理か…。但しメモリスイッチ設定で存在すると思われるI/Oアドレスを変更すれば使えんと思うのでできるかな…? P&P対応以前の機種だし。)とSafeModeで画面がぐちゃぐちゃになるらしいですね。

12.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      嘘愛知県人5/19さん  /  2002/05/05(Sun) 18:25  /  WEB PAGE:No description.
>>11
ゑぷらーの方の中にはNT4.0を入れている人もおられるとか?

>>12
DAでWin98のインスト中に拝むことが出来ました(爆)

13.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      エマティさん  /  2002/05/05(Sun) 23:05  /  WEB PAGE: index.html
>更にWin98SEはOSレベルでNICの2枚挿が正式サポートされた
WIn98初代で2枚挿ししていますが、正式サポートじゃなかったんですか?(滝汗
構成は
V166+C-NET(98)P2+Logitec LANPCITX+
です。 

14.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      山猫飼いさん  /  2002/05/06(Mon) 00:44  /  WEB PAGE:No description.
>正式サポートじゃなかった

「マルチホーム環境構築」という意味です。^^;
物理的に2枚挿は出来るし、OS上も一時期にNICを切り替えて使う
ことは出来るんですけど、同時にルータ的な使い方は出来なかったかと。
ICS機能がリリースされて実現されたように思います。
が、出来るんであればやり方を教えてください m(_ _)m

自分はマルチホームの時はNT4WSを使ってました。

しかしWin98もNT4もネットワーク構成をいぢる旅に
再起動というのが鬱陶しいのでWin2kに代えました。
(2kはLinuxと同じで再起動なし)

<PK−UP002(USBハブ)の情報>追記

電源アダプタは「A51215J」(808-877508-001-A)
出力DC12V・1500mAでした。
が、USBマウスは電源なしでも動きました。

15.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      おさださん  /  2002/05/06(Mon) 00:59  /  WEB PAGE:No description.
>DAでWin98のインスト中に拝むことが出来ました(爆)
 いっちゃん最初のインスト画面では9801グラフィックなのですが、再起動後のインスト画面ではしらばっくれて9821画面になるんですよね…。(注:DOSプロンプトからインストしたとき)

16.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      KAZZEZさん  /  2002/05/07(Tue) 11:57  /  WEB PAGE:No description.
私はBX3(Win98正式対応機)で、96/B3-E02を調達できずに苦労した経験から、
せっかくシーラスなんだからという理由だけで、BfにWin98を入れています。
後悔しているのは言うまでもありません。(^^;)

確か当時、85ボードはFELLOWに9821相当のグラフィックを提供するものという
説明があったような気がしたんですが・・・
だったらなんでWin98safeモードに対応してくれなかったのだろう。

17.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      おさださん  /  2002/05/08(Wed) 20:36  /  WEB PAGE:No description.
>85ボードはFELLOWに9821相当のグラフィックを提供するものという
説明があったような気がしたんですが・・・
 928チップでしたっけ? こっちのほうがずっと速くて良いんですけどね。9821相当っちゅうのは抽象的ですよねぇ…互換性の問題からゲームメーカなどの対応は困難になるし。結局駄目だった。問題解決には、やっぱ「9821BX4」かな? (謎)

18.Re:PK−UP002(USBハブ)の情報
      KAZZEZさん  /  2002/05/09(Thu) 09:46  /  WEB PAGE:No description.
>>17
すみません。もしかしたら9821相当では無く、MATE-A相当だったかもしれません。
しかもNECから直接聞いたものではないですし。m(_ _)m
だとすれば、ボードA相当という意味かもしれないですね。
どのみちウインドウアクセラはDOSでサポートされていませんし。
でもWindowsでサポートされるならやはりSafeモードに対応して欲しかったです。

■ エマティ様に業務連絡 書込日時:2002/04/28(Sun) 10:58
投稿者:HAMLINさん Web page:No description.

下記のようなものを作ってみました。3点を除き、現物を保有し、使っています。みいそ社に売ってくれと問い合わせて問題を起こす人もいますが、真面目なJUNKERにとっては有用かと思ったこと、最低部品保有年限の7年を越えたものもあることから投稿致しました。部品コード、部品名、型名、数量までの欄は、現品についているシール記載内容、解説は実際に使ってみて気づいたことです。

PC−9821補修部品等一覧表
a。部品コード■部品名■型名■数量■解説
1■Y01-95-4793■BL001■PC-98■1■PC-9821デスクトップ用リチウム電池。PANASONIC VL2330
2■D01-94-7625■BL001(リチウムデンチ)■PC-98■1■PC-9821デスクトップ用リチウム電池
3■LO1-55-0363■2ND FDD ブラケット■PC-9821Aオプション■1■L01-55-0362を取り付けるための平らな板。旧D02-94-4469と同等品
4■LO1-55-0362■2ND FDD シャーシ■PC-9821RA-E01■1■PCカードスロットアダプタ部分を吊り下げるための金属板。前後逆に使用することにより、2台目HDD固定用金具として代用可能(ただし、PCカードスロットアダプターや2台目FDDを取り付けない場合に限る)
5■D02-94-4465■PCMCIAパネル■■1■PC-9821RA-E01のフロントパネル部分。MOドライブ、ベゼル付FDD増設に使用可
6■EF-45401J■内蔵ハードディスクドライブ増設キット■■1式■PC-9821Ra266等用増設HDDブラケット、取付ビスおよび接続ケーブルのセット
7■D01-94-C112■HDフレーム■PC-9821XV13■1■PC-9821Xv13/R16の1台目HDD取付金具。2台目HDDも同じ金具で取付可能であるが、HDDが天地逆の取付となる。
8■D02-94-4570■FDプレート■PC-9821XV13/W■1■FDD及び1台目HDDを取り付けているプレートであり、2台目HDDをシャドウベイに取り付ける時に使用可能。PC-9821V200M7Cでも使用可
9■Y01-95-3612■FDプレート(HDD)■PC-9821XC200/M■1■FDD及び1台目HDDを取り付けているプレートであり、2台目HDDをシャドウベイに取り付ける時に使用可能
10■D02-94-4574■FDフレーム■PC-9821XV13/W■1■3.5インチベイ部分の立体的な金具。あまり利用価値無し。
11■G6F-14-7841■FDパネル(2)ASSY■PC-FILE■1■PC-9821Xa7等に2台目のFDDを増設するときのフロントパネル交換部分
12■R01-94-3978■■PC-9821NW■1■PC-9821NwのHDDとM/Bを結ぶフィルムケーブル
13■D02-95-3646■VRM(RCB004-C)■PC-9821RS226■1■VRM
14■D01-94-7869■フロントカバー ASSY(3.5"FD)■PC-9821AP2■1■PC-9821AP2等に2台目のFDDを取り付ける時のフロントパネル交換部分


1.Re:エマティ様に業務連絡
      山猫飼いさん  /  2002/04/28(Sun) 12:15  /  WEB PAGE:No description.
では私メも一つ
15■Y01-95-4788■MMX VRMユニット(テクセル、メルコ)■PC-9821XA200■■純正VRM G8WSGにも使用可でした(謎

2.Re:エマティ様に業務連絡
      エマティさん  /  2002/04/28(Sun) 14:48  /  WEB PAGE: index.html
掲載しましたのでご確認ください。
番号は追加した場合にずれて困るので、削除しました。
またどうせ分類してもいずれしきれなくなると思われるので、コード番号順にしました。
不都合・間違いなどがございましたら、お申し出ください。

kenkyu/index.htm

3.Re:エマティ様に業務連絡
      HAMLINさん  /  2002/04/28(Sun) 14:48  /  WEB PAGE:No description.
TO_エマティ様
早速の対応ありがとうございます。
表中、下から2番目のVRMが山猫飼い様のデータです。
一番下は、HAMLINです。よろしくお願い致します。

4.Re:エマティ様に業務連絡
      エマティさん  /  2002/04/28(Sun) 15:05  /  WEB PAGE: index.html
(^_^):だれや、勝手に変えやがって!
(・_・):お前やろう!
ソートしたので順番が変わっていたんですね。(汗
 

■ トップページの名称変更 書込日時:2002/04/28(Sun) 15:03
投稿者:エマティさん Web page: index.html

どうも検索性が良くないので、topの名称を
「リサイクル & リサイクル」もオープンしてはや2年が過ぎました。
初めてのHPでわけもわからず始めたものなので、いろいろ不都合がでてきておりますので、連休でまとまった時間が取れることを利用して、刷新を図りたいと思います。

まずはタイトルを
「エマティなリサイクル」
に変更しました。
(・_・):なんか無理やり入れとるなぁ!
リンクを貼っていただいている場合は修正をお願いいたします。m(_ _)m

2〜3ヵ月後が楽しみです。(笑)

1.Re:トップページの名称変更
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 18:41  /  WEB PAGE:No description.
おおリニューアルですね。期待してます。
掲示板変えるんだったらいいの紹介しますよ
(・_・):セールスかよ
あとHTMLとCSSだったらお手伝いできますんで。
(・_・):だれもたのんどらんわ

うちのサイトも何とかせねば・・・

■ 念願のタワーのはずが・・・ 書込日時:2002/04/28(Sun) 20:06
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

やばいです。V13おかしくなってしまいました(滝汗
電源入れたときにスピーカーから「ピッ」っていう音が聞こえるようになって
そのあとで「ピポ」っと言うようになった(分解洗浄前はそんなおとはしなかった)
そして、スピーカーの接続場所を間違えたかと思い、
BとかいてあるコネクタからAとかいてある方に繋ぎ変えたところ、
なにやら焦げ臭い香りが(^^;;;
ヤバイとおもいすぐに元に戻したところピポらなくなってしまいました。
さらにリセット押した瞬間に「かちかちかちかち」という音が・・・
現在復旧作業中ですが、疑った方が良い場所などありましたら
教えてくださいおねがいします。

1.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/28(Sun) 20:20  /  WEB PAGE:No description.
自己解決してしまいました。
>電源入れたときにスピーカーから「ピッ」っていう音が聞こえるようになって
発信源はスピーカーではないようです。
実はRolandのMPUにメトロノーム用のスピーカーがついてまして、それが電源ONの時になっていたようです。
なのでこのマシンの起動音は「ピ、ピポ」になりました(笑)

>なにやら焦げ臭い香りが(^^;;;
Aに繋いだことによって焼けました(^^;
他の98から移植したらピポリました。

>さらにリセット押した瞬間に「かちかちかちかち」という音が・・・
これもMPUのせいです。
リセットした時に4枚のタイミングが微妙にずれて発音するため。
というわけで使ったことの無いボードを一気に4枚取り付けてその前に完全分解していたという心理的状況を突かれた勘違いでした(謎
勉強代はスピーカー1個(汗

ところでV13組立てる時に何処がどのネジか忘れてしまい、
あんまり見たこと無いようなネジが余ってます(^^;
98の保守マニュアルみたいなものは手に入らないんでしょうか。

2.Re:念願のタワーのはずが・・・
      嘘愛知県人(仮)@RA51さん  /  2002/04/28(Sun) 21:24  /  WEB PAGE:No description.
燃えたのはたぶんCPUファン用のコネクタに繋げたからでしょう。ネジはV16/M7C3では長さの違いはあれミリネジしか使ってなかったような気がするんですが…

3.Re:念願のタワーのはずが・・・
      嘘愛知県人(仮)@RA51さん  /  2002/04/28(Sun) 21:30  /  WEB PAGE:No description.
>2
自己レス失礼。
そういや電源固定にインチネジを使ってましたね(爆)

4.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/28(Sun) 21:53  /  WEB PAGE:No description.
>そういや電源固定にインチネジを使ってましたね(爆)
電源固定とは背面の方でしょうか?
背面の方をインチネジに交換したらきちんとはまったのでそうだとおもいますが。
フレームに掛かってる橋みたいなのに固定するのは
普通のネジを使ってますが、あれでよかったんでしょうか。

あと、電源を静穏化しようとしているのですが、
V13はAT電源ですよね?
ATで静かな電源っていまだに手に入りますかね。
電源の改造だけは怖くって・・・(^^;

5.Re:念願のタワーのはずが・・・
      エマティさん  /  2002/04/28(Sun) 23:01  /  WEB PAGE: index.html
>あんまり見たこと無いようなネジが余ってます(^^;
きにしないきにしない by一休さん
(・_・):こらこら

>V13はAT電源ですよね?
タワー型は持っていないのですが、多分Xa7等と同じ3.3V付の物が必要なのでは
参考文献
kenkyu/98dengen.htm

6.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 00:10  /  WEB PAGE:No description.
型番調べてみたらPU750でした。
リストには無いようですが、751に近いのかな・・・

7.Re:念願のタワーのはずが・・・
      エマティさん  /  2002/04/29(Mon) 05:03  /  WEB PAGE: index.html
>型番調べてみたらPU750でした。
>リストには無いようですが、751に近いのかな・・・
タワー型なので、容量が大きいのかも
製造メーカーとか、電流容量とかは分かりませんか?

8.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 08:11  /  WEB PAGE:No description.
LITEON
MODEL NO. PB-4181-1
DC OUTPUT: 178W
P/NO. PU 750
808-891936-001
とかかれています。
PC/AT用のAT電源でもコネクタをちゃんと合わせれば98に使えるようですね。
でもSilencerって高い・・・電源に9800円はかけられませんね(笑)

9.Re:念願のタワーのはずが・・・
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/29(Mon) 09:49  /  WEB PAGE:No description.
猫タワー(Xt16/13除く)ならG8TTYなどと同じ系統のマザーなので、電源のピンアサインも同じと見て良いでしょう。

ちなみにBlau-Ritterさんの掲示板にも書いたのですが、V16/M7C3改(中身はG8VLJです(ぉ)をあぼーんする予定なのでお譲り出来ますがいかがでしょうか。
(・_・):図々しいやっちゃな!

10.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 12:25  /  WEB PAGE:No description.
>ちなみにBlau-Ritterさんの掲示板にも書いたのですが、V16/M7C3改(中身はG8VLJです(ぉ)をあぼーんする予定なのでお譲り出来ますがいかがでしょうか。
はい、ハイ、Hai、廃、は〜い、ハ〜イ
(・_・):もうええっちゅうに
欲しいで〜す。タワーは予備、保守用に最低でも5機は確保したいので・・・
(・_・):まてよ
Xv系統ならATXらしいので静穏化は簡単そうですが・・・
まだ中古結構高いですよね>Xv
Xv20のXは実はATXのXだったりして・・・
そしてATにしたのがV20とか(ぉ
とりあえずメール送らせていただきますんでそっちで取引しましょう。

11.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 12:32  /  WEB PAGE:No description.
>V16/M7C3改(中身はG8VLJです(ぉ)
ところでG8VLJって何の母板ですか?

12.Re:念願のタワーのはずが・・・
      エマティさん  /  2002/04/29(Mon) 19:24  /  WEB PAGE: index.html
>何の母板ですか
V16/M7C3改ので〜〜〜す。
(・_・):誰がそんなこと聞くか?

では、渡来豚+死ーラスのマザーだったと思います。
あれ、これはFSB=66MHzとおっているんですか?
それにPCI*1では?
といふことは、下位な改なんですね。(^_^;)

13.Re:念願のタワーのはずが・・・
      miyabiさん  /  2002/04/29(Mon) 19:39  /  WEB PAGE:No description.
>欲しいで〜す。タワーは予備、保守用に最低でも5機は確保したいので・・・

うちにもV13タワー/初代Xt/Xt16のドンガラがあり、あぽ〜ん予定です。
送料さえ負担していただければノシをつけてお送りいたします(^-^)/~
(意味の無いCバスボードでスロット満載にして)

(・_・):やっかいばらいかい

14.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 22:56  /  WEB PAGE:No description.
はーいいただけるものは何でも頂きますよ
(・_・):送料貧乏決定やな
やっかいばらい上等(w
メールさせていただきます。
タワー3台って一個で送れましたっけ・・・(汗

15.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 23:00  /  WEB PAGE:No description.
ところで用語の定義なんですが「ドンガラ」ってどこまでがドンガラなんですか?
金属のフレームだけあってもあれなので念のため(w

16.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 23:08  /  WEB PAGE:No description.
Xt13ってCバス5本もある・・・(w
さすがは「プロが求めるこの仕様。」
ふっふっふ必殺MPU5枚ざしでMIDIOut10個!
ってMPU-98IIって4枚まででしたっけ?
他にもSBやらSMPUやらMPU-98が待機してるので問題ないですが(ぉ

17.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 23:10  /  WEB PAGE:No description.
↑Xt16のまちがいです

18.Re:念願のタワーのはずが・・・
      エマティさん  /  2002/04/29(Mon) 23:22  /  WEB PAGE: index.html
>タワー3台って一個で送れましたっけ・・・(汗
ヤマトの場合
宅急便は25kgまでなので、2台が限度でしょう。(タワーだと2台も無理っぽいです)
それ以上は小さな引越し便になって、宅急便2個口並みの値段になります。
ゆうパックは20kgなので、2台は絶対無理でしょう。

19.Re:念願のタワーのはずが・・・
      嘘愛知県人(仮)さん  /  2002/04/30(Tue) 01:19  /  WEB PAGE:No description.
>>10
メール発射しましたので宜しくです。

>>12
無論66なんて通りません(ぉ
でも猫で66MHzよりもメモリ・バス速度は上です(笑)

>といふことは、下位な改なんですね。(^_^;)
爆笑しました(^^;

>>18
Xv/Wや流星青札タワーなどの比較的軽量な部類ならもしかしたらいけるのではないでしょうか?
#今回の場合は重量級の初代Xtが混ざっているのでダメでしょうね(^^;

20.Re:念願のタワーのはずが・・・
      Blau-Ritterさん  /  2002/05/03(Fri) 17:37  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>ドンガラ
フレームだけでもCバスライザさえ残ってれば良いんじゃないすかね。(重要
M/B自体はデスクトップ機からの内臓移植って手もありますし。
#PCIスロットの数が問題かな…

21.Re:念願のタワーのはずが・・・
      おさださん  /  2002/05/03(Fri) 23:29  /  WEB PAGE:No description.
>98の保守マニュアルみたいなものは手に入らないんでしょうか。
 秋葉原のクリーンスポットでRvII26用をチラッとみたのですが、マジで欲しかったです。かっさらってくればよかったかな? (笑)
(・_・):ど〜せシロート同然の係員が見たって持ち腐れだ…。
 事実部品注文決定するまでかなりまたされましたからねぇ…。

>宅急便は25kgまでなので
 西武運輸なら50kgでも運んでくれます。送料もそんなバカみたいにかからんかったとおもいますが。

■ 本日のお飼いモノ 書込日時:2002/04/28(Sun) 22:22
投稿者:ジャンキィチェンさん Web page:No description.

最近、不作が続いていて、お飼いモノのスレが立てられませんでした。

昨日から、あぷあぷ博多でジャンク市だったのに、行けなかったし。
九州デジコムも一昨日からジャンクセールだったのに。
じゃんぱら空港通りも閉店セールだったのに。

で、今日は博多に駆け足で行ってきました。
時間の都合で、4箇所のみです。

実家:

以前報告した、BX3/Win仕様が置いてあるので。持って帰ろうかと
思いましたが、ヤニまみれでした。(T-T)
パーツのハイエナに変更です。

P-DOP83M、32MFP-SIMMx1、FD1148Tx2、CDROM NEC CDR-1300A、ケーブル類が
収奪されました。

残った本体には、メインボード、AT?電源、SCSI-IF(確か緑電子製)
FM音源ボード(非NEC)、Cバス純正アクセラレータ、230M?のHDDと
取りつけ金具が残ってます。あ、メモリが1.6M憑いてます。

-300円(粗大ゴミ処分費)で、必要な方にお売りします。
(要するに、送料から300円割り引く)
0円でDJOに出しても絶対売れませんので、、(^^;

先日K6-2憑きV200流星をゲットしたので、以前使っていた
V200をセッティングして置いてきました。しかし、マウスの調子が
悪いままです。また後日動くマウス持っていかねばならないようです。

ハードオフ西新店

ジャンクの新規入荷は無かったようです。
しょうがないので、ケーブルを漁って、ピンが少し曲がった
アンフェノールハーフピッチ50Pin-D-SUBハーフピッチ50ピン
ケーブル、ノート用14PIN-25Pin RS-232Cケーブル、謎の
ケーブル(アンフェノールハーフ36Pin-DSub25pin)
そして、アナログRGB21Pin-Dsub15Pin、我が家の大昔の
モニタに端子があるので、試しに飼ってみました。

Bicカメラ福岡天神店

4号館ジャンクワゴンにMP3プレーヤがあり。1週間前に友人が
580円でRio500をゲット(電池の液漏れで端子がサビていたが動作した)
したのですが、残っていたのはメーカー不明のものが数台のみ。

3980円の内蔵メモリ無し、スマートメディアのものは飼っても
いいかな?と思いましたが、580円には負けるので、意地でも
飼えません。(^^;

ワイヤレスキーボードのジャンクが4つ、良く見る富士通と思いきや、
NECが1台、SONYが1台混じってました。SONYのは、デザインがAcerの
AirKeyに類似している、赤外線使用のものなので購入。\100でした。
これアップしたら動作チェック開始です。

じゃんぱら博多店

めぼしいものなし。
連休は、さすがに人が多く、めぼしいものは漁られた後です。

多分、初日に行かないと、あぷあぷも似たようなものでしょうね。

ジャンキィチェン

1.Re:本日のお飼いモノ
      エマティさん  /  2002/04/28(Sun) 23:50  /  WEB PAGE: index.html
>謎のケーブル(アンフェノールハーフ36Pin-DSub25pin)
スキャナをパラレルポートに繋ぐ時に使うものではないでしょうか?

2.Re:本日のお飼いモノ
      くみたん@大阪のホテルさん  /  2002/04/29(Mon) 07:42  /  WEB PAGE:No description.
SIMMたん (´Д`)ハァハァ

鉄子談

3.Re:本日のお飼いモノ
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/29(Mon) 09:58  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
は〜い、廃廃。立候補です〜。
(・_・):おのれっちゅう奴は〜。
(^_^):ヤニまみれでもどうせガワは鉄屑にしちゃうから関係ないし。
(^_^):M/BとFM音源だけでももらう価値有りッスよぉ。

4.Re:本日のお飼いモノ
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/29(Mon) 17:06  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
上のカキコはBX3/Winに関するものです。(汗
引用部分を消しちゃってた様で。

5.Re:本日のお飼いモノ,久々のPA-200ネタ
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/30(Tue) 06:54  /  WEB PAGE:No description.
久々のPA-200ネタ

僕のHPではおなじみの、小型PC、キャノンPA-200ですが、
(・_・):誰もそんなん見てないんとちゃうか。2年も更新さぼってからに。
(〜o〜):だって〜〜〜、新しいネタが無かったんだもーん。許して〜〜〜。

昨日購入のSONYの赤外線キーボード、PA-200用ワイヤレスキーボードと
して動作しました。\100ですから、もう獣です。

(・_・):儲けモノ、って書くんやないか?
(〜o〜):また見つかったら、もう、獣みたいに突進間違い無し。
(・_・):かなり苦しい駄洒落やんけ。

どっちもAcerAirKeyのOEM版ですから、(多分)動いて当然なんですが。
これで、TVに表示できるワイヤレス小型PCが完成したわけです。

MediaGX150MHz(CPUは180MHzタイプ)、Win95は非力ですが、メモリは
72Mまで増やせるし、HDDも(多分)8GまではOKでしょう。

久しぶりの当たりジャンクでした。

> >謎のケーブル(アンフェノールハーフ36Pin-DSub25pin)
> スキャナをパラレルポートに繋ぐ時に使うものではないでしょうか?

98とDOS/V両方でパラレル接続できるスキャナって、あったんでしょうか。
Cバスパラレルポート経由で付けるタイプしか知らなかったです。

> SIMMたん (´Д`)ハァハァ
>
> 鉄子談

PA-200に、以前飼った「メモリチェックでエラー出まくりの珍しいSIMM」
挿してみました。Win95の起動途中でダメでした。200円でしたので、
やっぱり根性が無いSIMMです。

(・_・):それを承知でこうたんやろうが!
(〜o〜):だってー、2枚中1枚はエラー出ないんじゃないかと思って。
(〜o〜):接点磨くだけで逝き帰った事もあったし〜〜〜。

PS.ジャンキーは普通名詞、ジャンキィは固有名詞です。
前者はジャンク中毒者一般、後者は僕の事です。
(・_・):なにオオウソ教えとんねん。

> (^_^):M/BとFM音源だけでももらう価値有りッスよぉ。

MBとFM音源だけでしたら、豪重いハコ憑けてではなく、
抜いてからでもOKです。(その場合は、300円引きは無し)

自宅に置いているなら、暇みて、少しづつゴミの袋に混ぜれば
ハコも処分できるんですが、実家はそうもいかないので。

発送が、僕が次に博多に行くときになりますが、それでもOKでしょうか。

ジャンキィチェン


6.Re:本日のお飼いモノ
      エマティさん  /  2002/04/30(Tue) 07:27  /  WEB PAGE: index.html
>謎のケーブル(アンフェノールハーフ36Pin-DSub25pin)
98とAT互換機をむすぶパラレルリンク(パラレルクロス)ケーブルかもしれないです。
ACROSのカタログ(ADR-235)にはあるのですが、HPでは記載がありません。(;_;)

>少しづつゴミの袋に混ぜればハコも処分できるんですが
私もやっています。

7.Re:本日のお飼いモノ
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/30(Tue) 11:25  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>BX3〜箱抜き
あ、電源の予備の意味合いもありますんで、丸ごとでOKです。
(最近BA3の電源が怪しくなってきたので…)
急ぎじゃないので、機会が有ったらで結構ですよ。
宜しくお願いします。

■ 真空管 in ハードオフ 書込日時:2002/04/29(Mon) 00:58
投稿者:一御さん Web page: http://www3.to/p.s/

かいもっのかいもっのうれしいなっ(幼児退行中

と言うことで、ご当地のハードオフを巡ってきました。
時間が押し迫っていたので細かく見られなかったことが悔しいところです。
残念ながらオモシロイものは買えませんでした。

LHA-301A \300
EMW-P64M \2000(高いです…
以上。(殴

それにしてもハードオフのかごの1つが真空管になっていたのが驚きました。その横はICチップの載った基板ですから、なんか違和感あります。(笑)
1963とか1972とか印字してある年代からして相当古いもののようでした。しかし、あのカゴをしゃがしゃ漁ったら割れるんじゃないかと心配。
3極真空管(?)だなーって判るものから、真空管なんだけどバイメタル接点みたいなのが付いててなんじゃこりゃってものとか、メーカーはNHKだとかNECだとか、よく判らないMADE IN U.S.Aだとか、形も様々で見ていて面白かったです。
真空管集めるのもオモシロイかも知れないなどと思ったりしました。
(・_・):何に使うんじゃ?
(^-^):もちろん眺めるためですよ(ぉ

1.Re:真空管 in ハードオフ
      総額7600円さん  /  2002/04/29(Mon) 02:39  /  WEB PAGE:No description.
よく判らないMADE IN U.S.A(´Д`)ハァハァ >阿呆
当地でも真空管籠のあるHOがあります(西多賀店:以前は鶴巻店にもあり).テレビ管らしき小型のものばかりで,価格は100〜300円.100円はともかく,300円ってのはどういう根拠でしょう.
>(^-^):もちろん眺めるためですよ(ぉ
暴クションでもオブジェ・飾りにどうぞという出品は割に多いです>球
暴クションの球関連出品物は,画像を眺めるだけでも楽しいです(´ρ`)

2.Re:真空管 in ハードオフ
      HAMLINさん  /  2002/04/29(Mon) 23:28  /  WEB PAGE:No description.
>形も様々で見ていて面白かったです
エジソン、ナス、達磨、GT、MT、subMT、エーコン、・・・どんな形でしょうか?

これで歳がわかる。

3.Re:真空管 in ハードオフ
      総額7600円さん  /  2002/04/30(Tue) 08:16  /  WEB PAGE:No description.
球の資料って,Web上に割にあったりします(国外のサイトが多いですが).管球アンプ関連の一部の球のデータは, http://www.duncanamps.com/ で検索できるようです.
>1963とか1972とか印字してある年代からして相当古い
暴クションでは戦前の球とかナチス軍箱入りとかもちょくちょく出ています.
>NHK
メーカーではなく,NHKにストックされてあった保守品でしょうか.送信管とか(笑

4.Re:真空管 in ハードオフ
      エマティさん  /  2002/04/30(Tue) 09:46  /  WEB PAGE: index.html
>ナチス軍箱入りとかもちょくちょく出ています
おお、これはこれで欲しくなりますね。
箱の方が(爆

5.Re:真空管 in ハードオフ
      一御さん  /  2002/04/30(Tue) 10:43  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
>・・・どんな形でしょうか?
うーん、何がどんな形か知りませんが…(^^;
多分GT管ってヤツです。
謎なのがバイメタル接点付き真空管です。
クリスマス用よろしくパカパカ点滅するんだろうか(笑)

>>印字してある年代からして相当古い
ってのは、自分が生まれてなかったという点からですので真空管の歴史から言うと一番最後辺りの物なのでしょうね。

>送信管とか(笑
それってプロパンボンベくらいあるヤツじゃないんですか?(w
NHKって書いてあったのは大きさはそう変わりなかったですよ。ガラス管上にスタンプしてありました。

6.Re:真空管 in ハードオフ
      総額7600円さん  /  2002/04/30(Tue) 11:23  /  WEB PAGE:No description.
検索してみたら,http://home4.highway.ne.jp/atg/index.htm なんてサイトがありました.
あ〜 美しい…(´ρ`)
>真空管の歴史
旧東欧,ロシア,中国等ではまだ製造しています.品質は……
>>送信管とか(笑
>それってプロパンボンベくらいあるヤツじゃないんですか?(w
暴クションでは何度か出てました.まぁあそこはX線照射用のまで売りに出されるところですから(を).NHKで購入(受注生産だったのかな)した球にはNHKと書いてあるそうです.実物を見たことがありますが,黄色のペンキみたいなものでNHKとガラスに書かれていました.
>ナチス軍箱入り
軍用管は箱のロゴ(っていうのかな)が消されて払い下げられるようです.
ナチス軍用管の場合は,連合国側がロゴを消したらしく,ハーケンクロイツだかワシのマークだかが滅茶苦茶に消されている物が多いんだとか.
いや,ワシも大して知っているわけでもありませんが(汗

7.Re:真空管 in ハードオフ
      HAMLINさん  /  2002/04/30(Tue) 23:32  /  WEB PAGE:No description.
>謎なのがバイメタル接点付き真空管です。
かすかな記憶なのですが、電源オフ直後でまだヒーターが高温で熱電子放出可能な時にプレート電圧を再印加すると過負荷となり、真空管をいためます。特に直熱管は弱いので、それを防止するための真空管があったと思います。それではないでしょうか?型式番号が判れば、調べることができるかもしれません。

数10年前の某電機会社での話です。

(嫌な上司である)「○○部長は真空管だ!」(頭が空っぽの意味)

本人に聞かれた場合は、「いえ、部長は温かみのある人なので・・・・」と誤魔化したそうです。

(嫌な上司である)「△△課長はトランジスターだ!」(過負荷即ちストレスに弱いの意味)

本人に聞かれた場合は、「いえ、課長は密度の高い仕事がおできになるので・・・」と誤魔化したそうです。

これに対抗して、管理職は
(嫌な部下である)「担当の□□君はVLSIだ!」(ブラックボックスで何を考えているのか判らん奴だの意味)

本人に聞かれた場合は、「ウン、君はすごい仕事ができる人材だ」と誤魔化したそうです。

この話の真偽の程は判りません。

8.Re:真空管 in ハードオフ
      エマティさん  /  2002/05/01(Wed) 09:17  /  WEB PAGE: index.html
(・_・):エマティの場合はヒューズやなぁ。
(^_^):1本筋が通ってるからか?
(・_・):ちゃうちゃう、めったに働かんからや。

(^_^):んなことないわい、ちゃんと働らいとるがな。
(・_・):ほな、「働いた時には、ほとんどが手遅れ」ちゅうのでもええで。
 

9.Re:真空管 in ハードオフ
      おさださん  /  2002/05/01(Wed) 19:17  /  WEB PAGE:No description.
>軍用管は箱のロゴ(っていうのかな)が消されて払い下げられるようです.
> おお、これはこれで欲しくなりますね。
>箱の方が(爆
 西洋人は嫌うかもしれませんが、日本人は熱狂的なファンがいるかもしれないのでマニア受けするかもしれませんね…。ロゴ消すな〜!! って。(笑)
 →西洋ではオサ○ビン○ディン(オサダではないぞ!!)は忌み嫌われていますが、日本の若い傾き者に人気があるようです。

>謎なのがバイメタル接点付き真空管です。
過熱防止用ですね。(本当か?)
(・_・):HAMLINさんが解説なさっとるやんけ!!
(・_・):でも会社で使う真空管のでかいヤツは外づけのバイメタルはいっとるぞ…。(これは明らかに過熱防止です。)

>旧東欧,ロシア,中国等ではまだ製造しています.品質は……
 会社でフランス製を使うことが(今でも)あるのですが、ほとんど不良品です。(死)
 認めたくないのですが、アメリカ製でないと安心できません。(今は生産終了…。)

>担当の□□君はVLSIだ!」
 むかしウチにいたシベリアンハスキーはPentiumプロセッサでした。(しかも初代の) 色は金色(薄茶)です。(笑)
 →でかい、発熱量が大きい、馬鹿力(当時比、笑) ついでに馬鹿憑き…ぢゃなくてバグ憑き(スイカの皮とかリンゴの芯とか普通の犬が喰わんもんを喰うから)

10.Re:真空管 in ハードオフ
      KAZZEZさん  /  2002/05/01(Wed) 19:30  /  WEB PAGE:No description.
>むかしウチにいたシベリアンハスキーはPentiumプロセッサでした。(しかも初代の)
そういう貴方はスーパーワン?
「金の魂を持つ漢」
歳ばれるな・・・

11.Re:真空管 in ハードオフ
      おさださん  /  2002/05/01(Wed) 19:45  /  WEB PAGE:No description.
>そういう貴方はスーパーワン?
 仮面ライダースーパーワンなら知っていますが…。(謎)

12.Re:真空管 in ハードオフ
      KAZZEZさん  /  2002/05/01(Wed) 20:51  /  WEB PAGE:No description.
魂(ココロ)=CPUということでご勘弁を(謎)

13.Re:真空管 in ハードオフ
      KAZZEZさん  /  2002/05/01(Wed) 20:58  /  WEB PAGE:No description.
あ、すいません。m(_ _)m
主題歌の一節でした。

14.Re:真空管 in ハードオフ
      5343yosiさん  /  2002/05/02(Thu) 00:48  /  WEB PAGE:No description.
真空管ネタをひとつ!
ヒーターの切れかかった球はヒーターに瞬間的に100Vを
印加するとバチッと溶けてつながりしばらく使えることがありました。貧乏中学生の時代です。

ヘッドが張り付いて起動不良になったハードディスクは
たたいてやると直ることがあるそうな。

(・_・):年とってもレベルの低いやつやなー。

ハードディスクの方はまだそれで直ったことはありません。

ゴミでした。


15.Re:真空管 in ハードオフ
      総額7600円さん  /  2002/05/02(Thu) 09:16  /  WEB PAGE:No description.
>日本人は熱狂的なファンがいるかもしれないのでマニア受けするかもしれませんね
> …。ロゴ消すな〜!! って。(笑)
真空管は元箱(白箱に非ず)つきかどうかが価格に大きく響きます.玩具や古本の場合と似ています(箱付き,元パラ,帯の有無,シリーズ物なら月報の有無等).
>認めたくないのですが、アメリカ製でないと安心できません。(今は生産終了…。)
SYLVANIA,GE,RCA等ですね.いずれも(SYLVANIAは違うか)その昔IBMによってPC市場への参加を断念させられた会社……
>(嫌な上司である)「○○部長は真空管だ!」(頭が空っぽの意味)
私もちょっと考えてみました:
・電解コンデンサ…経年劣化=年々(自 粛)
本人に聞かれた場合は,「いえ、部長は包容力のある方(器が大きい)なので・・・・」と誤魔化す.
(・_・):真意がバレんとしてもなんとなく印象悪いなぁ
・C-MOS_IC…静電気に弱い=人間関係での摩擦に弱い・打たれ弱い
本人に聞かれた場合は,「いえ、部長は包容力のある方(器が大きい=動作電圧の幅が広いので)なので・・・・」と誤魔化す.
・2SD326…廃品種パワートランジスタ=(自 粛)
本人に聞かれた場合は,「いえ、部長はパワーのある方なので・・・・」と誤魔化す.
(・_・):特定の型番が出る時点で不自然やなぁ
・DTLA…自 粛(ぉぃ
(・_・):お前人の悪口となるといくらでも湧いてくるな.キレ悪いけど

16.Re:真空管 in ハードオフ
      おさださん  /  2002/05/02(Thu) 12:16  /  WEB PAGE:No description.
>私もちょっと考えてみました:
 そういうあなた(あくまでも話の中に出てくる「あなた」です。本掲示板関係各位のことではありません。)は発光ダイオード?
(・_・):頭が光っているっちゅうことや…。(笑)

■ え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T) 書込日時:2002/04/29(Mon) 22:34
投稿者:エマティさん Web page: index.html

昨夜から100KB以上のファイルが添付されたメールが10個以上届いています。
中には、あて先不明で2倍の容量になって、帰ってきたのもあります。
私も送っているのだろうか?(滝汗

たまたま、昨日の朝、脳豚安置ウイルス2000を更新したのですが、
別に犯されてはいないようですし。

見知らぬ人から「こんなの来たけど何の御用ですか?」
という問合せのメールの添付内容を見るとHTMなメールなんですよね。
私のoutlookは必ずtextになるように設定しているはずなのですが。(汗

それもエマティなメアドでなくてyahooで使っているメアドばかり
Y ahooの馬鹿な仕様のおかげで、yahooIDが分かれば簡単に他人が成りすますこともできるんですよね。(T_T)
しかも実在するY ahooIDを大量に得ることも簡単にできますし。

もうY ahooとは手を切るしかないか。

皆さんのところは来ていませんか?

1.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 22:59  /  WEB PAGE:No description.
Y ahoo(ワイ・あほー)なところにワロタ。

2.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      Shotaさん  /  2002/04/29(Mon) 23:03  /  WEB PAGE:No description.
なんか一昔前に流行ったウイルスですね。
Outlookは何かと危険ですよ。
危険な物 IE Outlook そして Windows(ぉ
>Y ahooの馬鹿な仕様のおかげで、yahooIDが分かれば簡単に他人が成りすますこともできるんですよね。(T_T)
そうなんですか?!パスワードっていらないんでしょうか。

3.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      エマティさん  /  2002/04/29(Mon) 23:25  /  WEB PAGE: index.html
>パスワードっていらないんでしょうか。
そうか、日頃入れていないので忘れてた。(こらこら

4.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      ジャンキィチェンさん  /  2002/04/30(Tue) 06:53  /  WEB PAGE:No description.
うちにもじゃんじゃん来てます。

念のため脳豚君を最新に更新してウィルススキャンを
行いましたが、家のPCでは発見されませんでした。
おそらく、差出人を偽装するタイプのウィルスです。
参考資料です。

(引用開始)-------------------------------

WORM_KLEZ.E

別 名:
W32.Klez.E@mm, KLEZ, クレズ

特 徴:
 非常に流行した「WORM_KLEZ.A」ウイルスの亜種です。

(中略)
 「WORM_KLEZ.A」同様に「差出人」を感染コンピュータ内で取得した任意のメール
アドレスとして設定する場合があります。そのため「差出人」として設定されている
メールアドレス使用者のコンピュータが感染しているとは限りません。

(引用終了)-------------------------------

つまり、エマティさんのHP、もしくはYahooで取引した相手、その他
Yahooの
メアドを書きこんだHPがキャッシュもしくはアドレス帳などに
残ってる人のPCが感染した場合、差出人をエマティさんにされた
ウィルスメールが送られてきます。

ジャンキィチェン

5.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      総額7600円さん  /  2002/04/30(Tue) 07:57  /  WEB PAGE:No description.
場末のウチにも続々と到着しています>KLEZらしきもの憑きメール
メールボックスをFDに置いているので,そんなのが数通来た日には受信途中でディスクが一杯になります.まぁ添付ファイル憑きメールは送信元に無関係に無条件削除していますが.
#メールを5インチFDで運用しているのは世界中でワシだけかもしれません(笑

6.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      Blau-Ritterさん  /  2002/04/30(Tue) 11:33  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>くれず
E.もG.も、Aすら来てます。
ここ一週間で20通近く来てますね。
ウイルス定義ファイルは最新なのできちんと削除はしてくれてるんですが。

>メールを5"FDで
漢ですねえ。
見習わねばいけませんね、廃。
#最近Windos2001にTEENを組み合わせてDOS環境でメール&ブラウズしてやろうとかたくらんでたり…(ぉ

7.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      エマティさん  /  2002/04/30(Tue) 13:34  /  WEB PAGE: index.html
ありがとうございます。 >ジャンキィチェン さん
安心しました。

通信用のPCの脳豚安置ウイルスを更新しようとして失敗し、
実行も削除も再インストールもできなくなりました。(T_T)
とりあえず、他のHDDで起動して、そのHDDにはウイルスがいないことは確認しました。

今日のスケジュールはクリーンインストールから通信環境の再構築になりました。(T_T)



8.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      おさださん  /  2002/04/30(Tue) 15:32  /  WEB PAGE:No description.
 拙者も「くれず」に感染していました。受信したメールの一番最初のヤツが感染していたためプリビューで自動的に見てしまいました。(自爆)
 その後、ウイルスバスター2002の体験版から製品版に格上げ(笑)と送受信メールのウイルスチェックサービスに加入しました。(月額\300追加)
 それのおかげで送受信するメールのウイルス警告がいくつも返ってきました。
 ネットへつないでいるマシンが一つVB2002がインストできんもんがあります…。聞くところによると「くれず」は生意気にもウイルスチェックプログラムの動作制限をかけるとか…?
 インストできんかったマシンはHDDを他のマシンにつないだら実行ファイルに感染していたのですべて切り捨てました。ウイルスチェック導入の前は手動で削除していましたけどね。拉致…ぢゃなく埒があかんのでしぶしぶ導入したら実行ファイルに感染していたわけです。甘かったわ…。(死)

9.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      一御さん  /  2002/04/30(Tue) 22:26  /  WEB PAGE: http://www3.to/p.s/
klez、感染してる方が居たんですねー。
うちのも数通来ていたので、感染していそうで非常に怖いんですが全く引っかからないのでどーしたもんかと思ってます。
hotmailのweb上でのプレビューなら開いたと言うことにはならないのかな。それなら良いんですが…

あと、5月6日に起動は危険らしいですね。

10.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      嘘愛知県人(5/19迄)さん  /  2002/05/01(Wed) 11:00  /  WEB PAGE:No description.
>>5
総額7600円さんのメーラーはワシと同じだったような…
ワシの場合は4年ほど前からメールボックスをずっと継続しているのでFD運用は無理っぽいです(爆)

11.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      総額7600円さん  /  2002/05/01(Wed) 12:24  /  WEB PAGE:No description.
>メーラー
確かにそうでした.ヘッダを見て驚いた記憶があるです.
ところでFDにメールボックスを置くと,以下の点で有利です:
1. セキュリティの面.
2. 限りなくウィルスが憑いてるくさいメールが来たときに,スタンドアローンDOSマシン(念のためFD起動)で確認できる.
で,以下のような点では特に不利です:
1. 読み書きが遅い.特にメールの削除に時間がかかってイライラ.
2. 容量が少ないので,しばらく使っているとディスクが一杯になる.
3. FDを換えた場合,以前のメール文書を移動するのが大変.
4. 同様に,以前のFD中から特定のメールを探し出すのが大変.
5. ディスククラッシュは致命的.5インチにしてからはともかく,3.5インチ時代はよく物理的に壊れました.
6. ディスクに入りきらない巨大な添付ファイルを送られた時には,受信途中でディスクが一杯になり,かつその後そのディスクではもうメールを受信することができなくなる.
(・_・):やっぱこいつヴァカだわ

12.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      エマティさん  /  2002/05/01(Wed) 15:54  /  WEB PAGE: index.html
>11
ということはMOでやれば全て解決では。
ささやかな問題点としてはMOドライブが必要なだけですね。
(・_・):それがささやかちゃうやんけ!
 

13.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      おさださん  /  2002/05/01(Wed) 18:52  /  WEB PAGE:No description.
>あと、5月6日に起動は危険らしいですね。
 よかった…4/6(土)はアパートでRvII26(くれずに感染されたマシン…)でばりばりゲーム(3Dの重たいヤツではないぞ…)やってたんですが、危険日でないことがわかったので安心しました。
(・_・):そんな前から感染しとったんかいな? 
(・_・):マジかも…?
 ちなみに危険日はCドライブのデータ破壊するんでしたっけ? よかった。俺のマシン全部PC-9800だもん。そんなとこにシステムいれるわけないやん!!
(・_・):パーティション4つ切っとるからCドライブHDDやんか!! (汗…)

>1. 読み書きが遅い.特にメールの削除に時間がかかってイライラ.
 キャッシュを組めば少しはマシになりませんか? …でもWin上だった場合たいしてうまい処理してくれないんですよね…。DOSでFD使ったほうが、更に98で使ったほうが、更に5インチ使ったほうが速いです。(祖父マップで同じフォーマット型式なら5インチのほうがアクセスが速いって聞いたことがあるが本当か?)

>5. ディスククラッシュは致命的.5インチにしてからはともかく,3.5インチ時代はよく物理的に壊れました.
 そうですねぇ〜。5FDは一枚も逝かせたことはありませんでした。そのくせ3.5FDときたら…。クラッシュの山を築いたことがあります。(笑)

>ささやかな問題点としてはMOドライブが必要なだけですね。
 ジャンクでMOドライブっちゅうのは中々手にはいりませんがな。ジャンクはほとんど壊れているらしいし。HOの場合中古は高いし…。230MBのドライブ2万で売るな!!


14.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      KAZZEZさん  /  2002/05/01(Wed) 19:18  /  WEB PAGE:No description.
>祖父マップで同じフォーマット型式なら5インチのほうがアクセスが速いって聞いたことがあるが本当か?
ちうか、当時のSOFMAP WORLDにそう書いてあった気が。
もちろん5インチ機の宣伝で。
さらに、内臓5インチで外付3.5インチなら省スペースになる、とも。

15.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      総額7600円さん  /  2002/05/02(Thu) 07:26  /  WEB PAGE:No description.
>MOでやれば全て解決
そのような高級なものを使うわけにはいきません(爆
今思いついたのですが,小容量HDDをメールボックスにあてるという手もありますね.
(・_・):それに何の意味があんねん
>5FDは一枚も逝かせたことはありませんでした
時々使用済み5インチFDDがまとまって廃棄されていることがありますが,なぜか保存状態が悪い(箱がなく埃がついているものなど)ものが多いです.そういうものは埃やらカビ?やらで,消えない不良セクタが多数発生しています.箱入りがあると思ったら2DDだったり.
>省スペース
5インチ/3.5インチとも2基必要でCPUパワー不問なら,PC-9801US/110pin 拡張バス装備の386/486エプソンノート+LFD-52(Logitec)が最小サイズかも.
(・_・):そんなシステム誰が使うんだよ!

16.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      嘘愛知県人5/19さん  /  2002/05/03(Fri) 13:11  /  WEB PAGE:No description.
>>11,13
当方も3.5"の方を黴などでよく壊します。5.25"は媒体の表面が見えるので仮に黴が生えていても対策できるところがミソ(笑)

>>12,13
我が家のMOドライブは、新品購入品よりもジャンク(\1,000)の方がまともに動いていますが何か?(爆)

17.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      Blau-Ritterさん  /  2002/05/03(Fri) 17:25  /  WEB PAGE: http://8552.teacup.com/blauritter/bbs
>小容量HDDをメールボックスにあてるという手も
>(・_・):それに何の意味があんねん
いやいや、正しいリサイクル道だと思います。

>(・_・):そんなシステム誰が使うんだよ!
壁]_・)ノ
つーか使いてぇ(ぉ

18.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      くみたんさん  /  2002/05/03(Fri) 21:41  /  WEB PAGE:No description.
大阪から帰ってきました。
う〜ん、変なメールが私の所にもやってきました。
メーラーはEdMaxを使っていて、件名が文字化けのメールがyhooのメルアドから…
87KBのSETUP.BATってファイルが添付されていました。
感染してるのかな?

19.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      エマティさん  /  2002/05/03(Fri) 22:03  /  WEB PAGE: index.html
>87KBのSETUP.BATってファイルが添付されていました。
BATファイルで87KBなんて、いったいどんな処理させるためのバッチなんでしょうかねぇ。(笑)

>感染してるのかな?
うちは昨日・一昨日は0だったのですが、今日また1件(初めてエマティあてに)来ました。
かってに送られてくる物ですから、受け取るまでは感染していないと思います。(^_^;)

20.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      おさださん  /  2002/05/03(Fri) 23:20  /  WEB PAGE:No description.
 自分のところには「PC-9821 Very Good tool」という表題で英語で「This is very useful tool for PC-9821. Giood luck」とかいうメールがだいぶ前に届きました。興味本位で中を開いてそっこーでマシンの再セットアップを行いました。(笑)
 あと良くあるのはJPEGの添付メールです。文書はすべて英語です。脈絡がないので絶対に知人から来たものではありません。JPEGファイルはエッチな画像かと思って期待して開いたら訳の分からんアニメの画像(エロくない)やブリキのおもちゃの写真でした。つまらんのぉ…。(←あほ)

 ワシんとこ変なメール沢山くるけどVB2002のくれず対応パターンファイル版はウイルスに引っ掛けません。やくたたんのぉ…。とりあえず開かんでごみ箱行きですが。でもごみ箱から取り出してダミーのシステムに移植して中を暴くため現在保管中…。
(・_・):そんなもん暴いて何がおもしろいんぢゃ!!

21.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      総額7600円さん  /  2002/05/04(Sat) 08:40  /  WEB PAGE:No description.
>PC-9801US+LFD-52(Logitec)
これでシステムを最小サイズにするには,OSC交換でTVSの9インチモノクロモニタ等を接続するのが必須です(笑
#TVSの9インチモノクロモニタ,DOSで使用するには液晶なんぞに比べ画面がくっきりして快適です.
>我が家のMOドライブは、新品購入品よりもジャンク(\1,000)の方がまともに動いていますが何か?(爆)
我が家ではもちろん新品購入のMOドライブなどありません(笑)
#一時期職場と自宅の両方でMOを使用するため,Logitecのフルピッチコネクタの巨大なMOドライブ(128MB)を持ち運んでいたらしい.

22.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      エマティさん  /  2002/05/04(Sat) 11:36  /  WEB PAGE: index.html
>我が家ではもちろん新品購入のMOドライブなどありません(笑)
_^;/ <例の380円MOが一台きりらしい。

>一時期職場と自宅の両方で・・・持ち運んでいたらしい.
_^;/ <データを共有するために外付けHDDを持ち運んでいたらしい。

23.Re:え〜〜〜ん、ウイルスが。(T_T)
      おさださん  /  2002/05/08(Wed) 20:50  /  WEB PAGE:No description.
><データを共有するために外付けHDDを持ち運んでいたらしい。
 おれなんて内蔵HDDのみかっさらってウチで読み書きしたもんね。(笑)
 しかも互換機のHDDを自分の98にだよ。
(・_・):IDE-98つかえば簡単にできるやん…。そのと〜り。(笑)