■ どるログ分析センター 書込日時:2001/10/01(Mon) 01:23
投稿者:エマティさん Web page: index.html

ここの常連さんもずいぶんどるこむで投稿されていると思います。
どるログ分析センターhttp://www2b.biglobe.ne.jp/~tajiri/dorcom/index.html
というのがあるのをごぞんじでしょうか?
結構自分の名前がでていたりするとうれしいもんですねぇ。

ちなみに2000年度のPC-98/マニアックス/MMXとも10位内入賞を果たしていました。(^_^)/
今年はさっぱりですけど。(汗

でもまりもさんはすごい、3部門とも1位の三冠王です。\(^o^)/

1.Re:どるログ分析センター
      まりもさん  /  2001/10/01(Mon) 02:43  /  WEB PAGE:No description.
え、まじ(絶句

■ 秋葉原徘徊の巻 書込日時:2001/10/03(Wed) 00:13
投稿者:HAMLINさん Web page:No description.

3週連続で東京出張があり、秋葉原を徘徊しましたので報告を・・・・・
9821JUNKの豊富な1st pointが模様替えし,10月3日オープンだそうです。ここは、9821のケース+M/Bをただで持ち帰りできる場合があります。本日はV12S5が2台出ていました。500円出せば,Xa13もありました。
HOPPERはこの半年で良質なJUNKがなくなり,残念です。お隣のJUNK屋さんのほうが品揃え豊富です。ただし、価格は高めです。
電脳雑貨、OTTO、メカ風船などは、相変わらずです。
9821用の四角い新品マウスが500円程度で多くの店舗で見られました。保守用に最適かと思います。
さて、私の戦果ですが,つい、いつもの1/100ルールを忘れてしまい,
0円:C-BUS10BASE×2枚(ただでもらいました。)
100円:56K-MODEM,16MB-SIMM
1300円:PCI-U-SCSI_PC-9821X-B09_これは高い!!!
500円:SCSI-USB変換基板、完動PCI-USBボード_相場不明
800円:9821用1064SG-D搭載の抜いちゃダメボード
となりました。
現在、9821用抜いちゃダメボードを勉強しているのですが,G8WMPは常時入手可で、この流通量を100とすればG8XZTが3、その他は0同然です。
他の形式が欲しいです。

1.Re:秋葉原徘徊の巻
      まりもさん  /  2001/10/03(Wed) 01:26  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/98museum/noremove.html
そうですね。V200タワー用のを見かけることがありません。これがあれば、「抜いちゃダメボードの全て」をコンテンツにできそうなのですが(^^;。現在中途半端なところで終わってます。

2.Re:秋葉原徘徊の巻
      エマティさん  /  2001/10/03(Wed) 12:58  /  WEB PAGE: index.htm
3週ぶっ続けで東京出張とはうらやましい。
(・_・):誰もそんなこと書いてへんやろ。

3週連続でも豪うらやましいですね。
私はもう1年もご無沙汰です。

>四角い新品マウスが500円
保守部品の期限切れでも大量に放出したんでしょうかね。

3.Re:秋葉原徘徊の巻
      idoiさん  /  2001/10/03(Wed) 23:20  /  WEB PAGE:No description.
HAMLINさんとすれ違ったかも知れない!

私も東京行って来ました(出張で (^ ^;
到着したのが18時前だったので ど〜っと走り抜けてしまいましたが

今回の目的はTP用FDケーブル狙いだったのですがFMVのしか飼えなかった(電子工房の店壱号店)1Kはぼりすぎ?
あと
QC−PASSでM/Bテスト用マイクロATX用電源100円
オーバートップで2.5インチ1.6GHDD(りぺやー品らしい)1.6K
時間調整に入ったP−Festaでごほうびが貰えたので向かいの99で133−CL2なメモリを頂いて引き上げました。
PC−NETの700円なNr15に心がゆれましたが今回は見送り・・・・

ところで、ドスパラ本店の向で98の路上放置プレイ目撃しましたか?

4.Re:秋葉原徘徊の巻
      idoiさん  /  2001/10/04(Thu) 01:15  /  WEB PAGE:No description.
訂正です。
オーバートップで2.5インチ1.6GHDD(りぺやー品らしい)1.6K → 1.8Kでした。
間違えました すいませんm(_ _)m

>エマティ様
内容に問題ありましたら、ご連絡下さい。m(_ _)m

5.Re:秋葉原徘徊の巻
      エマティさん  /  2001/10/04(Thu) 01:25  /  WEB PAGE: index.html
>1.6K → 1.8K
黙ってりゃ分からないことです。(ぉ
私もよく間違えています。
例えば、「最近のお買い物(ぉ 」の送料込みの値段は送料は9?0円で、JBS同士の送金なので、?0円でしたので、合計は約5100円ですし。(汗
(・_・):しっかりせんかい。
 
わざと嘘の報告をしたのでなければ気にする必要はありませんよ。(^_^)

>ドスパラ本店の向で98の路上放置プレイ
良いな、あきばは

6.Re:秋葉原徘徊の巻
      HAMLINさん  /  2001/10/04(Thu) 06:51  /  WEB PAGE:No description.
>idoi様
>HAMLINさんとすれ違ったかも知れない!
モバイルギアでデータを確認しながら品定めをしていたら,それは私です。
特にFDDドライブのリビジョン番号まで確認しているなら・・・・

>まりも様
>「抜いちゃダメボードの全て」をコンテンツに
是非とも実現していただきたいものです。
少なくとも、G8***部分の違いで6種類あるはずです。入手しやすいのは圧倒的にG8WMPです。3種類は現物確認できていますが,あとの3種類はなかなか入手できません。
実験するとG8WMP上のμPD95177GNの動作は,なかなか面白いところがあります。Mystiqueを9821で使用するとDOS画面との切換がうまく行かないのは、ここが原因であることが判ります。ただいま実験中です。

7.Re:秋葉原徘徊の巻
      HAMLINさん  /  2001/10/05(Fri) 06:43  /  WEB PAGE:No description.
>エマティ様
>保守部品の期限切れでも大量に放出・・・・
そのようです。仕切のあるダンボールに行儀良く入っていました。それにしても、400円から700円まで5店舗あったので面白かったです。
一番安かったのは,店の中でゴルフクラブを振り回している商売気のない店主のお店でした。

■ パーツランド(八王子堀ノ内店) 書込日時:2001/10/03(Wed) 22:29
投稿者:山猫飼いさん Web page:No description.

表題のハードオフの関連ショップができるようです。(ぉ

ところがこれ、自動車関係のジャンクとかグッヅのショップでした。(T_T)
ということはハードオフの中から車関係は移行するのかな???
面白いのは写真集とか整備書とかも取り扱うようです。

11日オープンで、現在買い取り中だそうです。(チラシにて)
ハードオフ堀ノ内店から近いようで、行かれた方がいれば、
インプレをお聞かせください。

PS.エマティさん
   内容に不都合あれば削除しますのでご連絡くださいませ。

1.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      山猫飼いさん  /  2001/10/19(Fri) 23:09  /  WEB PAGE:No description.
自己レスです。
パーツランドに行ってまいりました。

場所は野猿街道沿いです。駐車場は10台弱です。
店内はハードオフの各店と比べると相当狭いですが、ところ狭しと車のバンパーやタイヤ・ホイールが積み上げてあります。

#店内のBGM?がハードオフのそれと全く違います。

面白いのは車に関するビデオや雑誌、カタログ・メンテナンスマニュアル等も買取と販売をしていました。

あと車中で使うハンズフリーセットが¥1000で大量にありました。カーステとかも品揃えがあるようです。
さらにカーステとかは提携ショップで取り付けもやってもらえるようです。

#これを書いている間にハードオフのHPを見ると、しっかりと同じことが載っていました。

そのあとに、ハードオフ堀ノ内店へ行ったのは言うまでもありません。
こちらが本命(お

2.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      エマティ@yahooBB+IE5(別のパソコン)さん  /  2001/10/19(Fri) 23:41  /  WEB PAGE:No description.
>こちらが本命(お
本命のほうは何かおいしいものがありましたか?

3.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      松林さん  /  2001/10/26(Fri) 04:52  /  WEB PAGE:No description.
ハードオフ堀の内店のジャンクコーナーは、なぜか面白い機種がたまに出るのですが値段がトンデモナイです。
半年ぐらい前に、セレブC233付属品なしが2万6000円ぐらいで売られているのを目撃しました。
ジャンクじゃなくて中古にしろ〜〜と思いました。でもすぐ売れていきましたけど。
ここへ行った後、天下一品(例の京都に本店があるどろどろラーメン屋)堀の内店でラーメンを食べてから帰るのが楽しみです。

4.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/26(Fri) 20:38  /  WEB PAGE:No description.
世の中には5桁のジャンク品を買う人がいるんですよね〜〜。
壊れていたらどうするんでしょうかねぇ。
信じられませんねぇ。

PC-NETにNXですが、PII-266付のものが3980円あたりで並びだしているのですが、今の私には手が出ませんね。(;_;)
半額だったら、PII代ということで買うかもしれませんが。

>堀の内店でラーメンを食べてから帰るのが楽しみです。
あ〜〜、これはうらやましいかも〜〜〜。(^_^)/
私の場合、ぽんばしに出ると、日ごろ以上にケチくさくなるので、粗食になります。(爆

5.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      山猫飼いさん  /  2001/10/26(Fri) 22:00  /  WEB PAGE:No description.
>壊れていたらどうするんでしょうかねぇ。

確かにリスクはあります。が私は幸いにして壊れている
やつは今までは無かったです。
某PC-NETみたいにHDDやCPUを抜くという暴挙も今のところ無いようです。

>天下一品堀の内店

どの辺にありますか?
私は、時間があれば立川のHO2店か、八王子大和田店の方にいってしまうので、行った事がありません。
一度よってみたいと思います。

ところで上記HOのフランチャイズ会社である”ゼロ・エミッション”をWebで検索したところ、HO掲示板なるものを見つけました。値付けetcみんな不満をもっているのですね〜〜〜^^;

6.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/27(Sat) 18:49  /  WEB PAGE:No description.
>HO掲示板
ここのURL教えてください。
検索してもうまくHITできなくてたどり着けません。(;_;)
(・_・):サーチの途中ですぐにサーフィンするから悪いんやろが
(^_^):だって面白そーなページがあるんやもん。
  

7.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      山猫飼いさん  /  2001/10/27(Sat) 22:13  /  WEB PAGE:No description.
>ここのURL教えてください。

私が調べたところでは…

http://www64.tcup.com/6410/uno.html

http://gemini.oc.to/hardoff/index.html

http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/hardoffnaiyo.htm

値付etcは上記のWEBに書いてありました。
世の中では「ハードオファー」というらしい。知らなかった(爆

8.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/28(Sun) 02:28  /  WEB PAGE:No description.
いってきました、ありがとうございます。
いいなぁ、HOめぐりができるって。

9.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      松林さん  /  2001/10/28(Sun) 04:23  /  WEB PAGE:No description.
>>天下一品堀の内店

>どの辺にありますか?

ハードオフの前の広い道を200メートルぐらい西に行ったあたり(南側・京王線側)です。ドンキホーテのとなり。

好みの分かれる味ですので、ご注意ください。それと、東京近辺の天下一品は京都本店に比べるとだいぶ味が落ちます。

あと、天下一品は小作駅、八王子駅、立川駅のそばにもあります。ハードオフと出店する場所が似通っています。

10.Re:パーツランド(八王子堀ノ内店)
      総額7600円さん  /  2001/10/28(Sun) 05:13  /  WEB PAGE:No description.
仙台にもあるです(3店舗)>天下一品
京都人いわく,京都の本店よりウマイとか(ほんまかいな)
でも店/日によって味が違うし殿様商売(席を強制指定される等)で気分が悪いっす>特に国分町こむらさき(<--でもここはのれん分けしたのだったかな)
東京の天一は,はじめてできた店というところで何度か食べたことがありますが,冷えた丼を使うらしく,毎回スープがぬるかったです.

>HO掲示板
ハードオフ被害者の会とかいうサイトもあったはずです(閉鎖?)

■ まりもさんへ(内輪ネタですいません。To 他の方) 書込日時:2001/10/04(Thu) 21:53
投稿者:エマティさん Web page: index.html

某掲示板(汗)で、
>>そもそも電源が足りるものでしょうか
>くどいようですが、電源は一個あれば、じゃなかった、PU756相当の5V-24Aの出力があれば、十分足ります。・・・・
ちょっと注意兼ボケを入れて、正統派レスにつなげるところは、思わず
「お見事」
と叫んでしまいそうでした。(^_^)/

某掲示板で書くと顰蹙を買いそうなので、こちらで、こそこそっと。(^_^;)
(・_・):人に見られたくなかったら、メールにせえよ!

1.Re:まりもさんへ(内輪ネタですいません。To 他の方)
      まりもさん  /  2001/10/05(Fri) 02:10  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/98museum/noremove.html
「ペンティアムのボルト、教えて下さい」だったかいうスレッドで、「ボルトやナットはつきません」的なツッコミコメントがあって、ちょっと荒れましたからね(^^;。

2.Re:まりもさんへ(内輪ネタですいません。To 他の方)
      エマティさん  /  2001/10/05(Fri) 20:49  /  WEB PAGE: index.html
>ちょっと荒れましたからね(^^;。
ほんのちょっとだけ、荒れましたねぇ。(^_^;)
でも電気屋の私が読んでも、先にボルトやナットのボルトとをイメージしましたよ。(笑)
トランジスタとか、ダイオードとかの電力消費の大きな物はフィンにボルトで止めますし。

英語風にいいたければ、「ボルテージ教えてください」ってとこでしょうか。

正確にいうなら「供給電圧を教えてください」ってところでしょうか。

3.Re:まりもさんへ(内輪ネタですいません。To 他の方)
      総額7600円@部外者さん  /  2001/10/06(Sat) 04:19  /  WEB PAGE:No description.
(・_・#):部外者がなんか用か
いえ,自分も8086系のアセンブラはまりもさんが紹介されている本で勉強を始めたなぁと思って…
(・_・##):その話題は掲示板が違うやろ
皆あの本からスタートするんだなぁと思ったものでつい(^^;
もっとも自分のアセンブラの知識は入出力関係に特化されてしまいましたが…
(・_・):スタートは一緒でもその後が違うんやな

#皆さんCをお使いになるんですね  って当然か.
(・_・):当然や!
自分もHyperFrameとかと格闘していた頃はDOS版を少し囓りましたが,もうすっかり忘れてしまいました.今後のことを考えたら,勉強した方がいいのでしょうね.

4.Re:まりもさんへ(内輪ネタですいません。To 他の方)
      エマティさん  /  2001/10/06(Sat) 08:10  /  WEB PAGE: index.html
>部外者がなんか用か
どんどん話題に入ってきていただいても結構ですよ。

>(内輪ネタですいません。To 他の方)
は某系掲示板を見ていない人には分からない話なので、入れただけですので、
分かっている人は、このスレッドにご参加ください。
m(_ _)m

5.Re:まりもさんへ(内輪ネタですいません。To 他の方)
      まりもさん  /  2001/10/06(Sat) 13:11  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/98museum/noremove.html
え…あ…いまだに「はじめて読む」シリーズだけで事足りてしまっています(汗。その後にアセンブラの本など買ったことがありません。あとは雑誌記事くらいです。私が始めたのは結構遅くて、80386マシンが普及しだした頃です。従って、実は最初に始めたのは、80386 nativeモードのプログラムのほうでした。DOSエクステンダーで動くCのコンパイラを買ったものの(15万円くらいしましたが MS-Cの10万と比べれば大差なかった)、98固有のハードウェアをいじって98プログラムにするには、そのままでは使えませんでしたので、アセンブラを勉強して98のハードウェアをいじるライブラリをせこせこ作っていました(^^;。

6.Re:まりもさんへ(内輪ネタですいません。To 他の方)
      総額7600円さん  /  2001/10/07(Sun) 08:24  /  WEB PAGE:No description.
おぉ,まりもさんお返事ありがとうございます m(_ _)m
まりもさんの珠玉のツール群のスタート地点が「はじめて読む」シリーズだったと聞いて感激したのでした(^-^)

■ はじめまして 書込日時:2001/10/06(Sat) 21:16
投稿者:Shotaさん Web page:No description.

はじめまして。
最後の粗大ゴミの日にVXを拾った^^;中学生です。
メインは自作機なんですが、
今日、20MほどのSCSIの外付けHDDを2つ入手しまして
VXを弄くりたくてここにたどり着きました。

実は最初に「まとも」に使わせてもらったPCは
PC9801BX4(友達所有)でMSDOSのコマンドを見様見真似で叩いてみたり^^;
音楽ツクールで曲を作ったりしてたんで、
VXを改造してWin3.1を動かしてみたくて、
8086/V30/286機用CPUアクセラレータ対応表を
眺めていたら、M486DXN2と言うアクセラレータを見つけました。
これならCPUだけならBX4に近くなると思って
いろいろな検索エンジンで検索してみましたが、
見つかりませんでした。

つい最近までIODATAの286用のアクセラレータがあった気がしますが、
既に生産完了となっていて、
検索では、中古情報も得られませんでした。

そこで、質問をさせていただきたいのですが、
286用のアクセラレータを販売しているお店(こちら石川県なので通販)
が有りましたら、教えていただけないでしょうか。

あと、VXを分解して286を外してみたら、
Socket7などのCPUとほぼ同じ形(ピンは少なかったですが)でした。
これは、なんと言うソケット(LCCソケット?PLCCソケット?PGAソケット?)
なのでしょうか。

教えてください。御願いします。

1.Re:はじめまして
      れとろんさん  /  2001/10/23(Tue) 06:19  /  WEB PAGE:No description.
安い切替器ですが、R・G・Bの各信号線だけでも、シールド線(1.2C2V)に
付け替えると、画質がマシになるという工作記事を雑誌で見ました。

2.Re:はじめまして
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/23(Tue) 07:04  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす〜〜! > れとろん さん

>画質がマシになるという工作記事を雑誌で見ました。
GAケーブルを切り替え器に出力側を直付けしてみたことがありますが、あまり変化はなかったです。(;_;)

(・_・):入力側もやってみなわからんのとちゃうか?

材料は入手済み
(100円のCRTを買ってきたけど自爆したので、高級品そうなケーブルだけとってある)
なので、あとは繋ぐだけなのですが。(汗
(・_・):さっさとやらんかい!

システム全体を通して、映り具合のボトルネックになっているところにうまくあたらないと、画質というのはなかなか改善しないようです。
この際ですので、今週末にもやってみます。

ちなみに1台の15インチに安もんの切り替え器を2直列にして、5台繋いでおり、
私も結構切実な問題になっております。(笑)
切り替え器どうしは上等そうなI/Oの短いケーブルで繋いでいるのですが、効果があるなら、こちらも直結してみようかな。

3.Re:はじめまして
      idoiさん  /  2001/10/23(Tue) 20:11  /  WEB PAGE:No description.
idoi>私も切り替え器の愛用者です。

かれこれ10年以上同じものを使っていますが、いまだに現役です。
当然コネクタは2列15ピンの98用です。

DOS/Vに乗り換えてからは3列15ピン←→2列15ピンケーブルを作ってまで愛用しています。

(・_・):コネクター代で新の飼えるんちゃうか?

機械式で内部は単線(非シールド線)が使われているので、同軸化も考えましたが、面倒だったので
ノイズクランプ(正式名称??)を各系統毎にかましてごましています。

機械式はロータリースイッチの接点不良で画面の変色が発生するので「変だな?」と思ったら
ロータリースイッチのブラシと接点を無水アルコールで掃除して復活させています。

使用経験上は、切り替え器もさることながら、ケーブの”質”の影響が画像にもろ出てしまう
と感じます。安く売られている内部ツイストケーブルのものはVGAでもゴーストが出ました。
また、PC-KD854(だったかな〜?)のディスプレイ直出しのケーブルも同軸を使用している
わりにSVGAでゴーストが出てNGでした。
結局、電線屋さんでかった、5芯シールド線(インピーダンス不明)で最短接続がいちばん良かった。
あと、台湾製のBNCタイプをプチっと切ってコネクタ化したのも結構いけてます(小指位太いけど)。

4.Re:はじめまして
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/23(Tue) 21:24  /  WEB PAGE:No description.
>かれこれ10年以上同じものを使っていますが、いまだに現役です。
これはすごいですね〜〜。

>(・_・):コネクター代で新の飼えるんちゃうか?
いまぽんばしで最安値は1:3のタイプで680円(frends先週行ったときはまだ10個はありました。)
ですが、コネクタっていくらなんでしょうか?

またVGAケーブル(コネクタ1個付で多くの場合フェライトコア付)が欲しかったら、バスタグ1号店でよく100円モニタがあるので、あわよくば修理、最悪ケーブル取りでよければ、お勧めです。
モニタはイオシスのジャンク箱やPCwrapの店の前で、ただでゲットの場合もあります。

>ケーブルの”質”の影響が画像にもろ出てしまうと感じます。
私的にはケーブルよりもボードとモニタが重要に思います。
理由は上で紹介したとおり、
RAGE proだけ映らない。
とか、
V7の添付CRTから、CV173proに換えたとき
とかの思いが強烈です。

5.Re:はじめまして
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/23(Tue) 21:41  /  WEB PAGE:No description.
>ノイズクランプ(正式名称??)を各系統毎にかましてごましています。
うちではこれはほとんど影響ありませんでした。

6.Re:はじめまして
      idoiさん  /  2001/10/23(Tue) 23:22  /  WEB PAGE:No description.
エマティ様

>これはすごいですね〜〜。
スイッチにはPC-9801ES、PC/AT互換機(DOS/Vでは無い所が(^ ^;、MacLC2と書いてあります。

>コネクタっていくらなんでしょうか
バスタグ1号店のモニターが2〜3台飼えます。(コネクタ+ケース)

>私的にはケーブルよりもボードとモニタが重要に思います。
私もそう思います。
ケーブルは両方が決まってからの話ですね。私的にはアトラス+TI・DACが一番好きでした(動態保存中)
(98でも使ってましたよね・・・・確か?)

>うちではこれはほとんど影響ありませんでした。
はい!おまじないです。 90Khz程度で有効な効果は???です。
ちなみに、私は切り替え器ケース内配線に取り付けています。

ぽんばし近いのはうらやましい限りです。当地ではハードオフでモニター300円が最低線です。
昨日、バスタグ通販でNb10/S8Fジャンク800円を購入して1300円の送料がかかりました (汗
HDマウンターくらい付けてほしかかった・・・・また作らなければ (滝汗

7.Re:はじめまして
      HAMLINさん  /  2001/10/24(Wed) 00:00  /  WEB PAGE:No description.
>切り替え機を通すと、画質が非常に落ちる
そうですね。配線間のクロストークにより画質低下は避けられません。1.7C2Vなど細い同軸ケーブルで配線すると多少良くなりますが,手抜きするならビデオボードのRGB信号の出力フィルターを撤去して短絡という手もあります。
また、クロストークを減らすなら、信号切換するのに,機械的スイッチではなく,74FST3384Qなどの高速BUSスイッチを使う手もあります。ただし,電源が要ります。

8.Re:はじめまして
      5343yosiさん  /  2001/10/24(Wed) 00:11  /  WEB PAGE:No description.
>私的にはケーブルよりもボードとモニタが重要に思います。
先日有り合わせの部品で組んだAT機ですが、文字がにじんでこの掲示板が見にくかったのですが、この書き込み読んでボード変えてみましたら白黒が結構見やすくなりました。 変えてみるものですね。
名もないボード(ホンとは有るのでしょうが)からMatrox MGA-G100(AGP)PowerDeskでした。両方300円
(・_・):もっとましなボードもってないんかい。

>当地ではハードオフでモニター300円が最低線です。
当地のハードオフも300円です。

9.Re:はじめまして
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/24(Wed) 21:49  /  WEB PAGE:No description.
切り替え器ネタなのでついでで申し訳ないのですが、
BEST DOでJUSTYの1:4の切り替え器が980円で出ています。
こんなの知ってたら、1:3なんかまとめ買いしなかったのに〜〜。(T_T)

>Matrox MGA-G100(AGP)PowerDeskでした。両方300円
おお〜。この値なら、私も1枚欲しいですね〜〜。
G100持ってないもんで。(^_^;)
切り替え器を通してもよく映るのは
matroxとカノプーが双璧ですね。
メルコやI/Oもなかなかよいです。

 

■ またまた今週のお買い物 書込日時:2001/10/07(Sun) 00:36
投稿者:エマティさん Web page: index.html

アクセラレータの改定を行いましたので、確認願います。>総額7600円 さん

今週のお買い物はまたまた日記の方になりましたので、ご覧下さい。
nikki/index.htm

ほんでもって、久しぶりに無料ジャンクネタが入りましたのでこちらもよろしく。(^_^)/
junk/index.htm

1.Re:またまた今週のお買い物
      山猫飼いさん  /  2001/10/07(Sun) 01:20  /  WEB PAGE:No description.
>無料ジャンクネタ

拝見いたしました。すっげー(転倒
P133以上が3個とは。(^o^);

私的には、P133以上というのは、Win2000を入れるときに、
メモリよりもCPUチェックではねられるので、
重要なファクターです。(^ ^;;

またこの辺のCPUはOC特性のいいやつもあるようですね、ぜひともネジ巻きして使ってやってください。

私の手元にはXa7eのP75ばっかり…(; ;)
W2Kを入れるために、この前、じゃんぱらで¥300でP133を買った身としては…羨ましい。

2.Re:またまた今週のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/07(Sun) 08:14  /  WEB PAGE: index.html
>またこの辺のCPUはOC特性のいいやつもあるようですね
ええ、66*3で動くP-133をずっと探しているのですが、まだあたっていません。
このP-133は製造が96年01週製造ですので、期待感0です。
OCする気も起こりません。

>私の手元にはXa7eのP75ばっかり…(; ;)
私の手元にはXn/Xa初代/Xa9のP-90が多いですね。

3.Re:またまた今週のお買い物
      総額7600円さん  /  2001/10/07(Sun) 11:00  /  WEB PAGE:No description.
確認いたしました.ありがとうございました m(_ _)m

実はメールにてご連絡いただけるかと予想し,返信用のネタを準備していました(^^;
上記のエマティさんの大ネタの後ではあまりに見劣りがするので公表が躊躇されましたが,折角打ち込んだので掲示板の方に投稿します(汗
(・_・):無理に投稿するほどの内容でもなないんとちゃうか.
(・_・):それより関係者ここ見てへんやろな(汗
------------------------------------------
一躍パーツ長者に\(⌒▽⌒)/(嘘爆)

(・_・):えらい大きく出たな.知らんで
先日隣の職場で損テック麻疹の強制廃棄があった旨ご報告いたしましたが,今度は階下の職場で小規模なPCの入れ替えが行われました.
……管理替えを申請するも却下(-_-#)凸
……ウチではまだUVとかVXとか動いているのに(´_`)
廊下に出してありましたので知り合いに尋ねたら,外観を変えられては困るがとの,いかにも訳知りな返事.
人間として,この好意を無にするわけには参りません.
(・_・):意味の分からんこと言うな!
PCは全部で6台.不治痛FM/V x2,エプソンEndeavor x2,IBM Aptiva x1,困吐麻疹(型番失念) x1.安かろう悪かろうの定番ばかりです.
(・_・):贅沢言うな!
困吐麻疹はなぜか既に中が荒らされまくっていました(汗
他のPCを見ると,PCIスロットにLANボードとSCSIボードなどが刺さっています.しかし外観を変えるなと言われているのでこれらの救出は断念です(;_;)
結局摘出できたのは以下の通りです:
●HDD
・故Conner製 CFS540A(540MB)
 遅くて有名なConnerの540MB品です.DOS6.2でフォーマットはできましたが,領域確保しようとしたら突如禍根禍根とリトライだかリトラクトだかが始まり,いつまで経っても先に進みません.こりゃあかんわ(;_;)
・WD製 Caviar2850(850MB),Caviar21200(1281,9MB),Caviar32100(2111.8MB)
 いずれもDOS6.2でフォーマット・領域確保に成功,scandiskをかけて不良セクタがないことを確認しました(^-^)
・Seagate製 Medalist6531
容量不明.まぁSeagateのWeb_Pageにいけばすぐ判明するのでしょうが.
(・_・):さっさと調べに行かんかい!
Xe10につないだら起動しませんでしたので,4.3GB以上あるものと思われます.こりゃICCの出番だなと思い,早速ダウンロードして試しましたが,容量が変更できません(滝汗).恐らくICCの使い方を間違えているのだと思います.
(・_・):ちゃんと調べて使わんかい!作者の方に失礼やぞ(激殴猛蹴)
プライマリのスレーブにつなぐとマシンが起動することがあるとドキュメントにあったので,その通りやったら起動はしましたが,アクセスランプがつきっぱなしになり,リセットしても消えません(滝汗).仕方ないので容量を2.1GBに制限するようにジャンパを設定してプライマリのマスタにつないでDOS6.2でフォーマットしました.こちらも不良セクタは検出されませんでした.
(・_・):もう諦めたんかい!
●メモリ
Fast_Page 16MB x2,8MB x6,4MB x4
EDO  32MB x4,8MB(多分) x4
これで以前Xner-Eさんから譲っていただいたEDO対応マザーのV13がついに結晶化です(^-^)
Fast_Pageはもっと欲しかったです(-_-#
(・_・#):贅沢抜かすな! ===○)`ъ')
●その他
FDDケーブル,IDEケーブル,ヒートシンクにCPUファンなど(^^;
(・_・):えらいショボい長者様やな

4.Re:またまた今週のお買い物
      まりもさん  /  2001/10/07(Sun) 11:28  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/98museum/noremove.html
ICCで容量変更できないのは、仕様が古い(ATA4以前の)ドライブ(IBM以外)であるためです。

5.Re:またまた今週のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/07(Sun) 21:06  /  WEB PAGE: index.html
>返信用のネタを準備していました(^^;
おお〜〜〜!
すごいですねぇ。
こんな報告をメールで済ませてはもったいないです。(^_^)/
じゃんじゃん掲示板をご利用ください。

ところで、CPUの報告が1つもないのですが、
EDO32MB*2なマシンでしたら、かなりのCPUだと思いますが。

6.Re:またまた今週のお買い物
      総額7600円さん  /  2001/10/08(Mon) 08:09  /  WEB PAGE:No description.
>仕様が古い(ATA4以前の)ドライブ
そうでしたか(T_T) ご教示ありがとうございます m(_ _)m

>CPUの報告が1つもないのですが
Pentium100-133程度のようでした.
PentiumなCPUは私にはなんの使い道もないので,そのままにしておきました(ぉぃ
PentiumODPとかなら全く話は別ですが(ぉ

7.Re:またまた今週のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/08(Mon) 12:55  /  WEB PAGE: index.html
>PentiumなCPUは私にはなんの使い道もないので
他はともかくP-133は200駆動品かもというお楽しみがあると思うのですが、OCはお嫌いですか?A(^_^;

8.Re:またまた
      まりもさん  /  2001/10/08(Mon) 17:47  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
うちには、P-120ですが 200MHz OKという、最終に近いロット(SY062)があります。但し倍率リミッタ有りなので、ベース100MHzの 2倍でないとダメなんですが(^^;。K6-2+が手にはいるまでは、Super-7 のマザーボードで使っていました。

9.Re:またまた今週のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/08(Mon) 18:27  /  WEB PAGE: index.html
>P-120ですが 200MHz OK
それはそれですごいですねぇ。
うちにもP-133で100*2 OKがなものならあるんですが。

10.Re:またまた今週のお買い物
      総額7600円さん  /  2001/10/09(Tue) 08:51  /  WEB PAGE:No description.
>なんの使い道もない
>OCはお嫌いですか
単に載せる機種がないだけだったりします(爆汗

11.Re:またまた今週のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/09(Tue) 22:18  /  WEB PAGE: index.html
>単に載せる機種がないだけだったりします(爆汗
これからP90機とかP75機とかいうのが嫌というほど手に入るでしょうに。
そのときにP-133でもあればかなり速くなり(&倍率を変えて遊べ)ますよ。

12.Re:またまた今週のお買い物
      山猫飼いさん  /  2001/10/09(Tue) 23:44  /  WEB PAGE:No description.
>これからP90機とかP75機とかいうのが嫌というほど手に入るでしょうに。

私も同感です。WinXPは相当OSの処理が重たいらしいので、これを機会にかなりのP5世代マシンが
逝くだろうかと思います。(^-^)

ところで私も妙なVGAをゲットしました。

"INTENSE 3D"という米Intergraph Computer Systems
という会社のもので、
http://www.mbd.co.jp/mbd/seihin3.html
によると、81万ポリゴンの性能があるとか。

私がゲットしたのはヒートシンクの横にある、ドータボードらしきものがなかったのですが、
フルサイズPCIは重量感があります。^_^;

"VGA Disable"のジャンパもあるのでPC98でも動くかも知れません。

今後実験してみたいと思います。

13.Re:またまた今週のお買い物
      まりもさん  /  2001/10/09(Tue) 23:48  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
こういうソケット7,5のジャンクマザーのテストにいちばん都合がよいのは、実は MMX Pentium -ODPなんですよね。倍率設定pinがどのようであろうとも必ず動くからです。倍率間違いによる起動不良と、故障による起動不良とを切り訳ける作業の手間が省けます。その意味では、倍率リミッタ有りのPentium120〜133MHzも、それなりに便利です。

その一方、倍率可変のES品Pentium-IIって、ものすごく不便です(笑)

14.Re:またまた今週のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/10(Wed) 09:08  /  WEB PAGE: index.htm
>PC98でも動くかも知れません。
これが動いたら、すごいですね。(^_^)/

>いちばん都合がよいのは、実は MMX Pentium -ODPなんですよね。
MMXだとBIOSの対応度合いで動かない98が有る分、NタイプのノーマルのPODPのほうが使いやすく有りませんか?

>倍率リミッタ有りのPentium120〜133MHzも、それなりに便利です。
最大倍率のP-200も楽ですが、FSBをOCしている時も考慮すればリミッタ付きの方がベターですね。
でも、やっぱりファンやフィンをつけなくて済む分PODPがありがたいですね。(^_^)/

15.Re:またまた今週のお買い物
      まりもさん  /  2001/10/11(Thu) 04:32  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
>BIOSの対応度合いで動かない98が有る
おおっとそうでした。まあマザーが生きているか完全に死んでいるかのチェックをする際には、なんでもいいんですが(^^;。

16.Re:またまた今週のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/11(Thu) 07:25  /  WEB PAGE: index.html
>なんでもいいんですが(^^;。
一昨日の出来事
とりあえず転がっていたペンティアムとmab自動起動FDをセットして、起動
ピポったあとFDを読まない。
何でやろう

これP-75やなぁ。
おい、66MHz*2になっとるやんけ。(汗
よくピポったもんや。(笑)
(・_・):良い子はこんなやりかたをしてはいけません。
 

■ 今日のお買い物(笑) 書込日時:2001/10/07(Sun) 22:54
投稿者:エマティさん Web page: index.html

昨日お買い物報告を〆てしまったので、今日の分だけ追加です。(笑)
今日は「土木施工1級」の試験のため関西大学に行ってきました。
関大前の駅のそばにブックオフがありました。
試験までまだ時間があるのでちょっと寄ってみました。
大学前ですので、工学系の本がたくさんあるかと思いきや。パソコン関係は棚2段分くらいしかありませんでした。(T_T)
でも98マガジンの96年9月号が100円でありました。(^o^)/
丁度先日話題になっていたCs2のパワーアップでした。
Ra20の詳細がせつめいされていて参考になります。
いやあ、これだけでも今日行った甲斐があったというもんです。

(・_・):試験はどないなってんねん。

関大前から電車に乗れば、恵美須町まで乗り換え無しでいけます。
こんなときにぽんばしに寄らないわけにはいきますまい。(笑)/

(・_・):ええかげんにせんかい。

というわけでFRENDS
やっぱり時々ジャンク品が補充されています。
日曜日の夕方だというのにジャンク品が結構残っていました。
ATX電源延長ケーブル 300円×3本
豪貧ノ家で、マザーおよび、パーツの配置によっては電源のコネクターまでケーブルが届かないことがあるので、
延長ケーブルが欲しかったので、丁度良かったです。
また、ATX電源の動作確認はマザーに挿して、チェックしているので、
変な電圧の出ている電源だとマザーが壊れる可能性があって、怖かったのですが、
これで、チェックケーブルを作れます。(^o^)/

SCSI外付けアダプタ 100円
内蔵の68Pを外付けの68Pに変換するための物です。
通常販売価格は3050円だったようです。(滝汗

5インチベイ用吸気ファン 300円
8cmファンが2個付いています。
通常販売価格は2580円だったようです。(滝汗

1.Re:今日のお買い物(笑)
      neco-T.A.さん  /  2001/10/07(Sun) 23:17  /  WEB PAGE:No description.
実は私も夕方に、フレンズに行きました。

そこで、ジャンク籠の300円、100円、10円の分をいろいろと漁りました。

そのとき、一緒にジャンクを漁っていた人が、エマティさんと同じような買い物をしていました。

...もしかして、本人さんでしたか?

(・_・):その可能性は高いわな。

もしそうなら、
籠に勝手に商品をわけていたのが、私です。

2.Re:今日のお買い物(笑)
      エマティさん  /  2001/10/08(Mon) 08:42  /  WEB PAGE: index.html
おお、neco-T.A.さん でしたか。
これはこれはご挨拶が遅れまして。(笑)/

なんか見慣れない人が指示していたみたいなんですけど、
あれはできたてのジャンク(笑)だったんでしょうか?
値札もその場で決めて、貼りながらでしたし。

HDDとかマザーとかのジャンクが最近よく手に入るのですが、こういう変わったケーブル類のジャンク放出は少ないのでありがたいですねぇ。
あと、ATXをATに変換するアダプターケーブルが欲しいなぁ。

■ yahooBB来る 書込日時:2001/10/10(Wed) 07:17
投稿者:エマティさん Web page: index.html

昨日やっとこさyahooBBからメールが来ました。
「本日は、お客様の回線準備が整いましたのでお知らせ致します。
Yahoo!BBのサービスに必要な「専用モデム及びスプリッタ」を以下の日程
で、宅配便にて発送させていただきます。

■モデム配送日  :  2001/10/10 」
というわけで、今日にも届きそうです。

電話回線が本人名義でないとだめとかいう噂も流れていましたが、「同居の家族」の名義でも問題ないようです。

申し込みからここまで来るのに丸2ヶ月かかりました。(汗

(・_・):まあ今年中についたんやからええんとちゃうか?

もうこれからは会社でDLして持ち帰らなくて済みmasu☆(^o(○=(社長#)このやろう!!


1.Re:yahooBB来る
      エマティ@yahooBB+寝助6さん  /  2001/10/18(Thu) 22:44  /  WEB PAGE: index.html
今日、やっと回線がつながり、早速インターネットしています。
何故かIE5.5ではつながりませんが、
寝助だとつながります。(滝汗

めちゃくちゃ速いです。\(^O^)/ぅお〜

ルーターは 5343yosiさん お勧めの「floppyfw」でいってみたいと思います。

2.Re:yahooBB来る
      エマティ@yahooBB+IE5(別のパソコン)さん  /  2001/10/19(Fri) 00:02  /  WEB PAGE:No description.
別のパソコンにつなぎかえると、IEでもOKになりました。
何が悪いのやら。(汗

3.Re:yahooBB来る
      山猫飼いさん  /  2001/10/19(Fri) 00:25  /  WEB PAGE:No description.
>めちゃくちゃ速いです。

ADSL開通おめでとうございます。(^O^)

是非ともスピード計測サイトで計ってみてください。
どの位でてますか?
うちの方ではまだNTT局の準備が出来ていない…。(T_T)

4.Re:yahooBB来る
      エマティさん  /  2001/10/19(Fri) 07:42  /  WEB PAGE: index.html
どの位でてますか?
うちは局から直線距離で1.5km強くらいですが、何の調整もしていない状態で
3MBのデータの場合で、1.4Mbps台です。

5.Re:yahooBB来る
      エマティさん  /  2001/10/19(Fri) 09:18  /  WEB PAGE: index.htm
>キャンセルするってメールを出したら、その後3日位してモデムが届きました。(^_^;;;;
モデムが来てすぐに、DIONから8Mbpsで、yahooBBとあまり変わらない金額の案内が届きました。
この金額でできるのなら、半年前に発表していれば良いのにと思うのですが、
DIONも繋ぎ止めに必死
yahooBBもキャンセルされない様に、本申請を早く出させ、
また早めにモデムだけでも配ってしまえって感じかも。

ADSLって、能動的に回線を入り切りできないのですねぇ。(^_^;)

PCを通常スリープにして、家庭内LANからWOLしようかと思ったりもしたんですが、設定が難しそうだし。(汗

通常断で、必要になってから繋ぎに行くアナログモデムの場合は、
送信ボタンを押してからも、モデムを繋いでいる間にキャンセルできたのですが、
これからはできなくなってしまいます。(;_;)
私の様にミスの多い人間にとって、「やっぱりやんぺ」機能は重要です。(滝汗

24時間つけっぱなしというのは電気代もかかるし。
繋いだまま電話&Faxがつかえるのかという疑問も。
(・_・):そんなもん実験したらすぐ分かるやろう。
(^_^):へえへえ、今晩さっさとやりまっさ。
 


6.Re:yahooBB来る
      エマティ@yahooBB+IE5(別のパソコン)さん  /  2001/10/19(Fri) 20:11  /  WEB PAGE:No description.
>繋いだまま電話&Faxがつかえるのかという疑問も。
GetHTMLWで大量のfileをDLしながら、別のPCではmodemでメールの受信ができました。
問題なく共存できそうですね。(^_^)/


7.Re:yahooBB来る
      山猫飼いさん  /  2001/10/19(Fri) 20:57  /  WEB PAGE:No description.
>家庭内LANからWOLしようかと思ったりもしたんですが

常時接続になると色々とやりたいことが出てきます。
外部からアクセスできるように固定IPが複数欲しくなります。(^_^)

うちの場合は、フレッツADSLですが、
NTTのポイントまで1MBPS前後、
計測サイトでは700−800KBPS位ですね〜

一応、フェライトコアを買って(これもハードオフ、
4個で¥400)電話線に巻きつけたり、モデムの位置をノイズ源から離したりしてますが、劇的な変化はないですね。

本当はNICを全部100BASEにして、全体LANのパフォーマンスアップを図りたいのですが、98のPCIバスをNICで使うのはちと勿体無い。(^_^;)

8.Re:yahooBB来る
      エマティさん  /  2001/10/19(Fri) 22:58  /  WEB PAGE: index.html
>常時接続になると色々とやりたいことが出てきます。
>外部からアクセスできるように固定IPが複数欲しくなります。(^_^)
いまのところ怖いのでIPも固定でない方が良いし、その気はないのですが、そのうちそうなるのかも。A^_^;)

朝は3MBの計測サイトで18秒台だったのですが、19時ごろは10秒台でした。
条件がよければ2.5Mbpsはでるようです。

>フェライトコア
私も、電話線や電源アダプタの入力部などに付けてみましたが、変化無しでした。

>モデムの位置
私もいろいろ動かしてみましたが、ぜんぜん影響が無いので、
今は百足足のテーブルタップのよこで、電源コードや電話線やLANケーブルが絡まった上に寝転んでいます。(汗

>本当はNICを全部100BASEにして
私は内臓IDE派なので優先順位は、
GA>>NIC>HDインターフェース
ですね。
その点、NIC内蔵の/W機はありがたいですね。
でもPCIの無い98は如何ともしがたいです。(;_;)
一応この前スイッチングハブをゲットしたので、他への影響は無いはずなんですけど。

「floppyfw」のファイヤーウォールの強力さを調べてみたんですが、どういう問題があるかとかいうような情報が無いのが、逆に怖いですね。

製品に組み込んで売っている物があるようなのですが、
すごいお金をかけたものでさえ穴があるのに、大丈夫かなという気がします。

9.Re:yahooBB来る
      5343yosiさん  /  2001/10/19(Fri) 23:47  /  WEB PAGE:No description.
>「floppyfw」のファイヤーウォールの強力さを調べてみたんですが、どういう問題があるかとかいうような情報が無いのが、逆に怖いですね。

「floppyfw」情報ないですねー。
yahooBBはグローバルIPだったんですね。安易に進めてしまいましたが。
確かに製品に組み込んで有ったこともありますが。
家はCATVはプライベートアドレスでしかも固定では無いんで、余りセキュリティーには深く考えませんでした。
(・_・):よう調べんからや。

でもグローバルIP!!!! いいなー。

10.Re:yahooBB来る
      エマティ@yahooBB+IE5(別のパソコン)さん  /  2001/10/19(Fri) 23:49  /  WEB PAGE:No description.
金曜日の23時台というテレホタイム真っ盛りなのですが、
MTUの調整を行うことにより、
2.8Mbps台が出る様になりました。(^o^)丿
こちら↓に感謝感謝であります。
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/

11.Re:yahooBB来る
      エマティ@yahooBB+IE5(別のパソコン)さん  /  2001/10/20(Sat) 00:16  /  WEB PAGE:No description.
今までのモデムを計測してみると54kbps(500kBでした。
(44kbpsでつながっているはずなので、圧縮機能がよく働いているというべきか(汗)

yahooBBは
2.7Mbps(500kB)
2.8Mbps(1MB)
2.8Mbps(3MB)
ということで約50倍に高速化されています。(^o^)/
圧縮されたファイルのDLなら、60倍以上高速化されていることになりますね。

12.Re:yahooBB来る
      PCMさん  /  2001/10/20(Sat) 18:34  /  WEB PAGE:No description.
エマティーさんこんにちは

YahooBB快適のようですね。おめでとうございます。
当方のYahooBB/ADSLの近況報告です。
今まで家庭内LANで使っていた状態でADSLに接続したためにどうやら侵入されたらしく多くのファイルを削除されてパソコンが起動しなくなりました。その後Windowsを再インストールしてLANを共有出来ない状態にして使っていましたが、これでは折角の家庭内LANが無駄になってしまいます。仕方がないので今日日本橋でBBルーターを買って参りました。
いま、ルーター経由でアクセスしていますがスピードが落ちたという感じはしません。後はルーターのセキュリティーがどれだけ有るかと言うことですね。
低価格品でファイアオール機能が付いたものは無いので結構な出費になりますね。J&Pのポイントで購入すると言うのも良いかも。(^^;;;;

それと余談になりますがPC−NETで98ノートジャンク半額セールをやってました。12時頃に良く会う人に教えて貰って駆けつけたのですが、買える状態のものは殆ど無く、手が出せない状態の物ばかり残っていたので今日は見送りです。
ではまたポンバシで(^o^)

13.Re:yahooBB来る
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/20(Sat) 20:07  /  WEB PAGE:No description.
>YahooBB快適のようですね。おめでとうございます。
ありがとうございます。
通信速度に関しては思っていた以上に快適です。(^_^)/
しかし、通信環境的にはいろいろと要らない手間が増えて、まだまだ快適ではないです。(;_;)

>家庭内LANで使っていた状態でADSLに接続したためにどうやら侵入されたらしく
>多くのファイルを削除されてパソコンが起動しなくなりました。
やられましたか、ご愁傷様です。
いまは何も考えずに常接している人が多いでしょうから、こういう愉快犯は遊びほうだいでしょうねぇ。

こういうことがあるかもということで、パソコンから席をはずすときには、
パソコンを終了させたり、
LANケーブルを抜いていったり、(滝汗
して少しでも回線を切るようにしています。
今思いついたんですが、電話線にフットSWをつけて、
通信したいときだけ踏んづけて繋ぐというのがよさそう。(笑)

もちろん私も家庭内LANから独立させて、ウイルスをもらっても犠牲は1台で済むようにしています。
またメイン機とは別のPCで行っています。
実験用のPCは腐るほどありますから。(笑)

昨日からノートンアンチウイルス(試用版)も常駐さ
せています。27MBなんて、モデムなら2時間もかかるので、絶対落す気にならないようなファイルが2分なのですから、たいしたものです。

>ルーターのセキュリティーがどれだけ有るかと言うことですね。
結局それにつきますね。
「floppyfw」は基本的なFW機能があるというだけで、完璧からは程遠いと思われます。
が、金銭的には選択の余地がなさそうです。(;_;)

>低価格品でファイアオール機能が付いたもの
じゃんぱらぽんばし店で、8KくらいのルーターでFW機能付とか言うのを売っていたような気がしたのですが。
もちろん私の飼える価格ではないし、(おぃ
機能的にもまともなものではなさそうに思ったので、箱の説明をまともに読む気にならなかったのですが。
(・_・):実はすごいお買い得品やったかもしれへんのに!

>98ノートジャンク半額セール
相変わらずノートに興味ないのでノーチェックです。
ディスクトップの方は、NXがずいぶんたくさん並びだしましたね。
PII-266な98が3980とかで出れば買うのですが。(;_;)

永らく、ディスクトップ98の半額セールがないんですけど、もうしないのかなぁ。
まあ、7割引きでも買う気にならないものがほとんどですけど。(笑)

14.Re:yahooBB来る
      へぼシューターさん  /  2001/10/26(Fri) 18:29  /  WEB PAGE:No description.
ちと遅いレスなので、誰も読まれないかもしれませんが・・・
また、いきなり手厳しい事を書きますけど、怒らないで下さいね(^−^;

>>ルーターのセキュリティーがどれだけ有るかと言うことですね。
>結局それにつきますね。

「ルータのセキュリティがどれだけ・・・」なんて他人任せな事を
言っている(同意している)時点でナンセンス(死語?)です.
#本当に怒らないでくださいね(^−^;;;
#でも自分で判断できないなら、常時接続にしない方が
#セキュリティ上良いですから.

floppyfwもルータも結局は設定次第なんて、不要なポートを
全て閉じた状態で使えば結構安全です>floppyfw
逆に言うならばルータを使っていても下手な設定をしていれば、
あっという間に乗り込まれて遊ばれます.
floppyfwを過信されても困りますが、必要十分な機能は持っています.

強いて弱点を言うならば、iptablesではなくipchainを使っていたはずなんで
ICMPのオーバーフローを狙ったDoS攻撃に弱かったような気がしますが・・・
詳しい事は忘れました(苦笑

それから・・・Windowsの共有機能は、NetBIOS over TCP/IPで
ネットマスク内の全てのマシンの共有を探す事が可能ですので
皆さん気をつけましょう(汗
#セキュリティを考えていなかった友達の家庭内LAN上にある
#共有のネットワークプリンタに、でっかい文字で「まるみえだよ」って
#印刷キューを送りつけたら、5分くらいしてから焦った声で電話が
#かかってきた記憶があります(笑

15.Re:yahooBB来る
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/26(Fri) 20:22  /  WEB PAGE:No description.
>ちと遅いレスなので、誰も読まれないかもしれませんが・・・
どんなに遅くなっても、流れていない限り、
書き込めばみんなに見てもらえるのが、
この掲示板のよいところ。(^_^)/

>「ルータのセキュリティがどれだけ・・・」なんて他人任せな事を
>言っている(同意している)時点でナンセンス(死語?)です.
いやまだ問題がありそうだと気がついているだけましかと。(^_^;)
パソコンなんていうものは自分で一から作れるものではありません。
所詮誰かが作ったものを組み合わせて使うものでしょう。
自分で作れる人は自分で造ればいいし、
作れない人はだれかがつくってくれるのを待つしかない。
ほとんどすべて、他人任せなもんじゃあないでしょうか?

>#でも自分で判断できないなら、
今の日本では判断できない人がほとんどじゃあないでしょうか?
できる人は少ないというより希少でしょう。
第一、LANのセキュリティに関して考えたことがない人が、いきなり十分なセキュリティを自分で確保できるわけがないでしょう。
私もぼちぼちやろうかなという程度だし。
とりあえず、今の私には問題の提起くらいしかできません。

>不要なポート全て閉じた状態で使えば結構安全です>floppyfw
ありがとうございます、がんばって、使い方の勉強してみます。

16.Re:yahooBB来る
      へぼシューターさん  /  2001/10/27(Sat) 16:40  /  WEB PAGE:No description.
>いやまだ問題がありそうだと気がついているだけましかと。(^_^;)

その通りです(^-^;;
エマティさんは問題がありそうだと、きちんと認識されているので
その点に関しては非常に良い事だと思います.

総論としてですが・・・
実際、問題がある事すら気がつかない人が大多数なのも認識しています.
それに自分で判断できない人が大多数(と言うよりも、99%以上ですね)
であることも、理解しています.
ですが、クレジットカードなんかと違って、問題を認識しなくて
本人が被害を被るだけでなく、下手をすれば世界中に迷惑をかける
可能性がある事を忘れて(知らないで?)と言う事は非常に問題です.
後日損害を被った所から膨大な請求があっても、何も反論できません.
ですから、他人任せな姿勢をとっていると、最終的には自分にその責任が
全て降りかかってくる可能性を否定できませんので、ナンセンスと言う
言葉を使った次第です.

私はエマティさんを責めるつもりは、毛頭ありませんし
自分で努力して、何とかしよう(問題提起も含めてです)とする
この姿勢には、非常に感服しました.

で、こんな重い話だけで終らせると、掲示板を荒しに来ているのと
変わらない気がしますので(笑)・・・基礎的なセキュリティーについて

基本的には、上でも書きましたようにTCP/UDPともに不要なポートは
LAN->WAN WAN->LANを問わずに閉じるようにしましょう.
よく勘違いされている方が、WAN->LANのフィルタリングが出来ていれば
LAN->WANのポートは気にしなくても、問題無いという方がいらっしゃいますが
これは、大間違いなので気をつけましょう.
LANからのリクエストに対するパケットである事を偽装した場合には
単なるパケットフィルタリングを行うFirewallは無力です.
これを利用して、セキュリティの甘いLAN上にあるIISなどは
あっさりとクラック出来てしまいますので.
#事実、テストで破った事あります(笑

TCPにばかり目が行って、UDPを忘れる事がありますので
floppyfwをお使いになられるのであれば、LAN<->WANのポートを閉じる際に
最初は全てのポートを閉じて、順番に必要なポートのみ通過するように
設定を行いましょう(基本ですけど)

判らん事がありましたら、メールを頂ければ私の知識で回答できる物ならば
幾らでもお教えしますので(^-^;
#でも、仕事も忙しいので即答は期待しないで下さいね(-_-;;

17.Re:yahooBB来る
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/27(Sat) 18:38  /  WEB PAGE:No description.
>判らん事がありましたら、メールを頂ければ私の知識で回答できる物ならば
>幾らでもお教えしますので(^-^;
おお、ありがとうございます、そのときはメールさせていただきます。

>下手をすれば世界中に迷惑をかける可能性がある事を忘れて(知らないで?)と言う事は非常に問題です.
これはその通りですね。

>後日損害を被った所から膨大な請求があっても、何も反論できません.
これなんか、訴訟先進国のアメリカで、マイクロソフトが真っ先に請求されそうなんですが、ないんでしょうかね。

■ 98(V/Xa)2桁機用2ndキャッシュ対応表 書込日時:2001/10/10(Wed) 12:44
投稿者:エマティさん Web page: index.htm

某掲示板で話題になりました98(V/Xa)2桁機用2ndキャッシュ対応表について、
メーカー非公認の対応表をまとめてみました。
まだ不明な点や、間違いなども有るかと思いますので、
御指摘あるいは情報の提供をお願いいたします。m(_"_)m
kenkyu/2ndcache.htm

1.Re:98(V/Xa)2桁機用2ndキャッシュ対応表
      HAMLINさん  /  2001/10/11(Thu) 00:43  /  WEB PAGE:No description.
取り敢えず検討のたたき台としていかがでしょうか?
G8***型番と、続いてのサフィックスがあると完璧なのですが,持っていなかったりするので・・・・

形式■容量■方式■メーカー■Parity/Non-Parity■用途

PC-9821XA7-B01(G8TQB_A_A6)■256KB■Burst SRAM■NEC■Parity■Xa7/C,Xa9/C,Xa10/C
PC-9821XA7-B02(G8TQB_?_??)■512KB■Burst SRAM■NEC■Parity■Xa12/K,Xa13/K,Xa16/R,Xv13/R追設用
PC-9821XA7E-B01■256KB■Burst SRAM?■NEC■Non-Parity■Xb10,V12/S5・S7,V13/S5・S7
PC-9821XA7E-B02■512KB■Burst SRAM?■NEC■Non-Parity■V13/M7,V16/M7,V20/M7
G8UCM_A6■256KB■Burst SRAM■NEC■Non-Parity■Xv13/R初期搭載、Xa**/K
G8WPM_A4■256KB■Pipe-lined burst SRAM■NEC■Parity?■Xv13/W,Xv20/W,Xa13/W,Xa16/W初期搭載
PC-9821-XV20-B01■512KB■Burst SRAM?■NEC■Parity?■Xv13/W,Xv20/W,Xa13/W,Xa16/W追設用
NE-XA256K■256KB■?■IO-DATA■Non-Parity■Xa7用
NE-XA512K■512KB■?■IO-DATA■Parity■Xa7/9/10用
SX7-A256■256KB■Pipe-lined burst SRAM■メルコ■Non-Parity■Xa7用
SX7-512■512KB■Burst SRAM■メルコ■Parity■Xa7/9/10用

うーん。書いてみてから気がついたのですが,メーカーの欄はもう一つ後ろにした方が良かったようです。


2.Re:98(V/Xa)2桁機用2ndキャッシュ対応表
      ぽろんさん  /  2001/10/11(Thu) 05:59  /  WEB PAGE:No description.
エマティさん、HAMILINさん、こんにちは。

メルコの初期にこんなのがありましたね。
SX7-256■256KB■Burst SRAM■メルコ■Parity■Xa7,Cx2用

3.Re:98(V/Xa)2桁機用2ndキャッシュ対応表
      HAMLINさん  /  2001/10/11(Thu) 06:46  /  WEB PAGE:No description.
>ぽろん様
フォローありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
>エマティ様
「追設用」は「置き換え増設用」の方が適切かもしれません。

4.Re:98(V/Xa)2桁機用2ndキャッシュ対応表
      エマティさん  /  2001/10/11(Thu) 07:25  /  WEB PAGE: index.html
おお、私の知らないキャッシュがぞろぞろ。(汗

まいどのことながら、詳細な資料ありがとうございます。 >HAMLINさん 

>NE-XA256K■256KB■?■IO-DATA■Non-Parity
ノンパリだったら、Xa10/C(要パリあり時)ではつかえないですねぇ。
私の勘違いのようです。

おいでやす >ぽろんさん 
追加データありがとうございます。
■ けっこう高い 書込日時:2001/10/10(Wed) 22:01
投稿者:微笑さん Web page:No description.

中古ゲームソフト購入のついでに
イオシスとバスタグ行ってきました。

バスタグ(ソフマップ日本橋4号店向かいのビル)

Ra300、Ra333、Ra40 各4万〜6万
Rv20中身はV13 値段・・・?忘れました(^^ゞ上記のRaよりかなり安かったと思います。

イオシス(ソフマップ日本橋4号店向かいのビル)

特にこれといったものはありませんでした。
ここは9801Ra2やBX2など古い98もあるけどけっこう高いですねェ・・・
なのにけっこう安いってどういうこと??

1.Re:けっこう高い
      エマティさん  /  2001/10/11(Thu) 09:17  /  WEB PAGE: index.htm
>けっこう高いですねェ・・・
私は本体の値段を見ていないので知りません。(ぉ
前の店の時から高かったので、見る気も起こりません。(笑)
何時も覗くのはジャンク品のコーナーのみです。

>けっこう安いってどういうこと??
定価と比べているのかも。
(・_・):そんなわけないやろ。
秋葉一安いとか、日本橋一安いという嘘をつかないだけましという物でしょう。(こらこら

■ 16MB越えSCSIボード 書込日時:2001/10/11(Thu) 15:10
投稿者:エマティさん Web page: index.htm

あまりに長くなって他のスレッドを圧迫する様になりましたので、以後これに関する情報はこちらのスレッドにレスしていただくようにお願いいたします。m(__)m

1.Re:16MB越えSCSIボード
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/17(Wed) 21:51  /  WEB PAGE:No description.
「HDDが無いならMOでやってみよう」と言う事でIF-2766(Ver.2.01)の実験を行ってみました。

本 体 : PC-9821 As2/U2(With PODP83 83.3MHz)
メモリ : 43.6MB
OS  : Windows 95 4.0 (Build: 950)
ベンチ : HDBENCH Ver 2.610
Drive  : MOF-640F(IOデータ製)
I/F : IF-2766(Ver.2.01)
ドライバ: 最終版(高速版)を使用(95/12/1)

尚、MOのメディアは640MB(Non OW)の物を使用した為、READ値のみとし、各3回計測して一番数値の低いものを掲載。(バラツキは数十程度)

BUS-MASTER(Sync) : 2042(MEM:11.6MB時 1985)
BUS-MASTER(ASync) : 2057
FIFO : 1488
IF-WBC(SMIT) : 2352(IF以外の環境は同一で参考値として掲載)

同期よりも非同期の方が勝っていますが、ドライバのReadme.txt内のテスト結果でも逆転しているので、結果的にそう言う作りになったと思われます。

本 体 : PC-9821 As2/U2(With i486-33MHz)
メモリ : 11.6MB
BUS-MASTER(Sync) : 1950
FIFO : 1391
IF-WBC(SMIT) : 2295(同上)

意外だったのは、非力なCPUに変更した場合でもFIFOの転送速度の低下が少なかった事。

上記の実験結果及び、以前PC-9801 FA(With EUF-EP MEM:43.6MB OS:WIN95)を数年間使用してフリーズやファイル破壊といった不具合が発生しなかった事を併せて考えますと、「16MB越え」でのバスマスタ動作が可能であると言う事が出来ると思います。

>自動的にI/OやDMA転送になるという製品がありました
この件は皆さん同意見ですね。^^

そこで2766(高速版)・2767・2768のinfファイルを覗いてみました。

■各転送モード使用しているドライバ(及びサイズ)

・2768
 DMA : Icmcomm.mpd
 FIFO : Icmcomm.mpd
 BUS-MASTER : Icmcomm.mpd

上記の事から、IF-2768は一定の条件によって転送モードを判定し、自動切替えをしていると言って良いでしょう。(IF-2769もドライバは1つなので同様と考えてます)

・2766(高速版)・2767
 DMA : Icmcomm.mpd(28KB)
 FIFO : Icm2767f.mpd(26KB)
 BUS-MASTER : Icm2767b.mpd(26KB)

DMAモードはIF-2768のドライバを利用しているみたいです。互換性がある為か、他メーカー製DMAドライバと組み合わせた場合でも一般的に動作する場合が多いので、開発費削減などの理由でそうしたのかもしれません。

FIFOとBUS-MASTERドライバはサイズが同一ですがバイナリコンペアを掛けてみたところ、別物でした。
この場合はどの様にして自動切り替えを行うかは不明です。前の書き込みの方法を取っているか、ドライバの作りとしてFIFOドライバならば26KBの前半部にFIFOのプログラムを後半にBUS-MASTERプログラムが書いてあり、BUS-MASTERドライバならばその逆になっているのかもしれません...でもそうしますと、DMA動作時はどうなるのか...不明です。(汗っ)
(・_・):むりやりりゆうをつけようとするからや!

>470前後になりました。
ありがとう御座います。<(_"_)>
やはり、DMA転送に切り替わっているみたいですね。

2.Re:16MB越えSCSIボード
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/17(Wed) 23:43  /  WEB PAGE:No description.
>2768のROMが2.00のものもつけてみましたが,状況は同じです。(T_T)
もしかして、ボードの変更時にミニポートドライバの組み込みに失敗されましたでしょうか。

>最大の問題点は正常に終了ができないというところにある様に思います。
このくだりを見ますとそれっぽい気がします。

もしそうでしたらポートドライバ「ScsiPort.pdr」が正しく組み込まれていないのかもしれません。念のため、CD-ROMのWIN95フォルダをHDDにコピーした後、一旦「NEC 55ボード」のドライバを組込んでリセットし、再度ミニポートドライバの組み込みをFDDから行って見て下さい。(間違いの場合は、平に御容赦下さい)

他に考えられる事は...ボード上の設定で「ノーマル・ハイレゾ両用」になっている位...でも「エマティ」さんがされる様なチョンボではないですね。(^^ゞ

IF-2766の実験結果を一つ報告し忘れました。
各転送モードにてMO内の「WIN95」フォルダ(44.7MB・ファイル数:40個)を起動ドライブ(IDE 540MB)にコピーして、それに要する時間を計測しました。
尚、「WIN95」フォルダはWindows95のCD-ROMから予めコピー済みです。

本 体 : PC-9821 As2/U2(With PODP83 83.3MHz)
メモリ : 43.6MB

BUS-MASTER(Sync) : 53秒
FIFO : 58秒
IF-WBC(SMIT) : 45秒

HDBENCHの結果以上にSMITボードとIF-2766の性能差があるみたいです。(このボード当時は最速だったのですが...(T-T))

尚、以前幾つかのHDDで転送速度を試したところ、IF-WBC(SMIT)はSC-98III(最新BIOS・最新ドライバ)よりも概ね200〜300KB/Sほど高速です。(使用する機種やHDDにもよりますが486マシンで3400KB/S程度)

3.Re:16MB越えSCSIボード
      まりもさん  /  2001/10/18(Thu) 03:51  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
 Busmasterとlegacy DMA転送は、ドライバの構造はそんなに変えなくてよさそうな気がします。レジスタにコマンドを送るだけで、転送ルーチンを用意する必要がありません(ただしダブルバッファ転送は別ですが)。2768の場合、ボード上のDMAも、レジスタ構造などは本体側DMAと大差ないようになっているんではないでしょうか。しかし2767の場合、レジスタ構造が違うなどの理由で、別ドライバとなっているのかもしれません。

4.Re:16MB越えSCSIボード
      エマティさん  /  2001/10/18(Thu) 09:14  /  WEB PAGE: index.htm
To ウルトラギブンさん 
御報告ありがとうございます。
今晩UPする様にいたします。

>470前後になりました。
設定をDMAにしても同じですので、DMAに切り替わっていると考えられます。
しかし、MS-DOS互換モードの場合は600台が出ているんですが、これはどういうモードで動いているんでしょうね。(^_^;)

>CD-ROMのWIN95フォルダをHDDにコピーした後、
これはもうWinをインストールする段階で行っております。

>一旦「NEC 55ボード」のドライバを組込んでリセットし
これを2768でやったかどうか記憶に無いので、今晩やてみます。

>ボード上の設定で「ノーマル・ハイレゾ両用」になっている位
(^_^):こんなミスは初日だけです。
(・_・):やっとんのかいな。

>ミニポートドライバの組み込みに失敗されましたでしょうか。
テストは正常に終了されています。
この後の再起動時にハングして正しく終了できません。
リセットした後は
デバイスマネージャーにも「!」マークはついていません。
「このデバイスは正常に動作しています」になっています。
リソースの競合は有りません。
MS-DOS互換モードにもなっていません。
他に何かチェックポイントはありませんか?

>「エマティ」さんがされる様なチョンボではないですね。(^^ゞ
私はこの手のトラブルが嫌で、内蔵IDE派を通してきたので、SCSI初心者なんですよ。(汗
バスマスボードを使うのは5年ぶりくらいですね。
(・_・):たくさんインターフェースだけは持ってるくせに。
 

5.Re:16MB越えSCSIボード
      まりもさん  /  2001/10/18(Thu) 12:14  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
>この手のトラブルが嫌で
私は日本テクサのバスマスタSCSIボードのデータ化けバグ(*)で偉い懲りましたので、基本的にI/O転送しか信用しなくなりました(^^;。当時はH98だったこともあって、バスマスタといえばNESAのバスマスタ!だったんです。その後は一足飛びにNEC純正/アダプテックなPCIバスマスタに移行しましたので、CバスのバスマスタボードをWindows95で使った経験がほとんどないんですよね(汗。

(*)巨大なファイルを転送すると、64KBにつき1バイト、必ずデータが化けるという…。

6.Re:16MB越えSCSIボード
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/18(Thu) 21:42  /  WEB PAGE:No description.
>しかし2767の場合、レジスタ構造が違うなどの理由で、別ドライバとなっているのかもしれません
そうかもしれません...ただそう致しますと、ドライバ自体を動的にアンロード・ロードしている事になると思うのですが、通常ドライバを変更した場合は再起動が必要な事を考えますと出来なさそうな気もしたりします。(汗っ)

>600台が出ているんですが、これはどういうモードで動いているんでしょうね。(^_^;)
本体DMAコントローラのキャパを超えているみたいですねぇ...
「キャッシュ無し」且つ、「ディスクバッファ最低値」のPIO転送かな?

>この後の再起動時にハングして正しく終了できません。
一見、プロパティ上にエラーが表示されていない時でもこの様な不具合が発生する場合があります。
ドライバ組込み時にはレジストリにも登録処理が行われますので、その辺りのからみもあるのかもしれません。

>他に何かチェックポイントはありませんか?
あとは...直接の解決方法にはなりませんが、「遅延書込み」をOFFにしてみる位ですかねぇ...

>私はこの手のトラブルが嫌で、内蔵IDE派を通してきたので、SCSI初心者なんですよ。(汗
それはいけません。これを機会にSCSIに転向しましょう。さぁ、さぁ、さ...(x_x)☆\(^^;baki
(・_・):おまえは何かの勧誘員か.

7.Re:16MB越えSCSIボード
      エマティさん  /  2001/10/18(Thu) 23:20  /  WEB PAGE: index.html
>この後の再起動時にハングして正しく終了できません。
95年12月にこの不具合修正のROMが、正規ユーザーには配られた様です。
ICMカムバック〜〜〜〜!(T_T)
別のドライバーも入れてみましたが同じでした。(;_;)

8.Re:16MB越えSCSIボード
      エマティ@yahooBB+IE5(別のパソコン)さん  /  2001/10/19(Fri) 00:04  /  WEB PAGE:No description.
今日までの実験結果をアップしました。
kenkyu/16mb.html

9.Re:16MB越えSCSIボード
      総額7600円@言い出しっぺさん  /  2001/10/20(Sat) 05:45  /  WEB PAGE:No description.
言い出しっぺの者ですが,全く検証できていません(死)
出張と急ぎの仕事が目白押しで,多分11月末までは無理そうです.検証用と考えていた手元の486SX-25MHzな唯一の非エプ機であるBX2もピポらなくなっていました(更死)
申し訳ありません m(_ _)m

#万が一,「オレが検証する」という奇特な方がおいででしたら,ボードをお貸ししてもよろしいです(元払い小包でお送りします).

代わりといってはなんですが,昔少しだけ打ち込みした「98JUNK.DOCにも……にもないCバスボード設定情報」を近日中に投稿します(悪名高いテクサのバスマスタボードなど数枚分).

10.Re:16MB越えSCSIボード
      エマティ@yahooBB+IE5(別のパソコン)さん  /  2001/10/20(Sat) 05:59  /  WEB PAGE:No description.
>言い出しっぺの者ですが,全く検証できていません(死)
そんなことは気にする必要はありません。
やりたい人が勝手にやるというのでよいと思います。

>「オレが検証する」という奇特な方
ついでですから、やりましょうか?(^_^)/

11.Re:16MB越えSCSIボード
      エマティさん  /  2001/10/21(Sun) 21:03  /  WEB PAGE: index.html
またまた長くなりましたので、新しいスレッドを立てますので、今後はそちらに投稿をお願い致します。

なお、過去ログになった時はこの関係のものだけ別の過去ログとして、分離・結合し掲載するようにいたします。

■ またまた、無料ジャンク出現 書込日時:2001/10/11(Thu) 23:15
投稿者:neco-T.A.さん Web page:No description.

今日、PCWarpにて、
IBMなP−133なマシンが10台ほど、無料ジャンクで出てました。
CPUは、ほとんど手付かずでしたが、メモリー等はありませんでした。

で、戦利品はセカンドキャシュ2個と、
3ComLANカード(ISA)1枚のみでした。

ついでに、フレンズで32倍速CD−ROMを10円で買いました。

1.Re:またまた、無料ジャンク出現
      わたぽんさん  /  2001/10/12(Fri) 00:47  /  WEB PAGE: http://www28.tok2.com/home/watapon/

最近行かなくなっていたのですが何時の間にか掘り出し物がちらほら出てるみたいですね。

>IBMなP−133なマシン
1年前に6000円ほどで買ったのに…。

>フレンズで32倍速CD−ROMを10円
家のパソコンのCDドライブが不足しているのですが
まだ残っているかなぁ…。


2.Re:またまた、無料ジャンク出現
      エマティさん  /  2001/10/12(Fri) 01:24  /  WEB PAGE: index.html
おお、両店とも引き続きよいジャンクが出ている様ですねぇ。

>で、戦利品はセカンドキャシュ2個と、
>3ComLANカード(ISA)1枚のみでした。
neco-T.A.さんもP-133はもうゴミですか?

3.Re:またまた、無料ジャンク出現
      総額7600円さん  /  2001/10/12(Fri) 04:04  /  WEB PAGE:No description.
ご当地某ボ商店でも実は無料ジャンクコーナーというものがあります.
(・_・):無理に話に加わろうとするな!
「ご自由にお持ち下さい」とあるにもかかわらず欲しければ店員の許可を得ろというけったいなシステムですが(汗) またキーボードの場合,単体でというのもダメで,必ず本体とセットでなければいけません.しかも一度このコーナーに出したものが再度引っ込められて,500円の値札がつけられていたこともありました.
ここのは正真正銘のジャンクで,これまで貰ってきた本体(VX/VM/RA21/DA/RX/DS/RS*2/Ns/不治痛ノート/困吐ノート/Xe10抜殻)はFD1155Dのヘッドカバーが脱落していたRX以外は全てピポりませんでした.摘出できたパーツも286用倍速アクセラ,RS用内蔵RAMベースボード,RX等用内蔵SASI_HDD取り付け金具,Xe10用PCM音源ボード?(動作未確認)くらいなものでした.この前行ったときもCSなどが出ていましたが,絶対に動くはずがないので貰ってきませんでした.他には紙送りをしないプリンタや映らないCRT,FDD不良なVX,何も書かれていないRX(<--こういうのが一番怪しい)などがあったようでした.

4.Re:またまた、無料ジャンク出現
      neco-T.A.さん  /  2001/10/12(Fri) 20:40  /  WEB PAGE:No description.
>neco-T.A.さんもP-133はもうゴミですか?
いえいえ、外すのが面倒だっただけです。

(・_・):根性ないやっちゃな。

ただ、最近ジャンクで、K6−2の400と500が
手にはいったので、マザーのほうが足りません。(汗)

5.Re:またまた、無料ジャンク出現
      エマティさん  /  2001/10/12(Fri) 21:48  /  WEB PAGE: index.html
>ただ、最近ジャンクで、K6−2の400と500が
>手にはいったので、
おおそれはすごい。

>マザーのほうが足りません。(汗)
私なら、下駄が足らないといいますね。(笑)

6.Re:またまた、無料ジャンク出現
      一御さん  /  2001/10/13(Sat) 03:39  /  WEB PAGE: http://www2.to/p.s/
無料ジャンク…
道ばたでプレステ拾ったってのはアリでしょうか?(爆)
SCPH−7000とSCPH−3500の2台及びビーマニコントローラ、雑誌付録と思わしきCD等。
ご丁寧に接続ケーブルまで一緒に捨ててありました。(実はコレが一番嬉しかったり)

両方ともピックアップに鉄拳パンチ食らわされていたので修復しました。
両方とも修理できましたが、すでにプレステ持ってるので3台(笑)。

一応、33MHz駆動でグラフィックが美麗なスゴイ(かもしれない)マシンです。

(・_・):パソコンとちゃうやろが

7.Re:またまた、無料ジャンク出現
      エマティさん  /  2001/10/13(Sat) 07:09  /  WEB PAGE: index.html
>無料ジャンク…
>道ばたでプレステ拾ったってのはアリでしょうか?(爆)
掲示板のゲット報告ではもちろんありです。
HPの「無料ジャンク」というのは「皆さんも今直ぐに行けばただでもらえます(もらえることがあります)よ」
というもの限定としております。(笑)

>両方とも修理できましたが、すでにプレステ持ってるので3台(笑)。
OCするとか。(爆)
(・_・):ゲームにならんようになるやろ。

(^_^):だったら、DounClockして、ゲームを簡単にするとか。
(・_・):TVに同期でけへんようになって映らへんかも。
 
>(・_・):パソコンとちゃうやろが
HPのTOPをご覧下さい。
このサイトは「パソコンをリサイクル」ではなくて「何でもリサイクル」するサイトです。
パソコン以外のネタでも大いに結構です。

PS余っているのでしたら、またトレードしませんか?
私はファミコンは持っているのですが、
(・_・):ふっる〜〜〜!
PSはないので、(^_^;)
何かお探しのパーツとかメールください。
OC/DC用の水晶とか。
(・_・):そそのかすな!
 

8.Re:またまた、無料ジャンク出現
      一御さん  /  2001/10/13(Sat) 18:17  /  WEB PAGE: http://www2.to/p.s/
>道ばたでプレステ拾ったってのはアリでしょうか?(爆)

このとりあえず書いた記事をうちのページに載せておきました。
よかったらご覧くださいませ〜

>PS余っているのでしたら、またトレードしませんか?
ちょいと傷物ですがSCPH-3500でしたら交換可ですよ〜。しかし、エマティさんの持ってる部品、って言いますと数が膨大そうで想像が付かないのですが…(^^;

このプレステってどのくらいの価値でしょうねぇ?(笑
(・_・):拾ったんやろが!

9.Re:またまた、無料ジャンク出現
      エマティさん  /  2001/10/13(Sat) 22:47  /  WEB PAGE: index.html
>想像が付かないのですが…(^^;
こんなのが欲しいなぁというようなご希望を列挙していただければいいかと。

>このプレステってどのくらいの価値でしょうねぇ?(笑
PS/2がでて大分になるし、ひょっとして送料の方が高かったりして。(汗

10.Re:またまた、無料ジャンク出現
      エマティさん  /  2001/10/13(Sat) 23:43  /  WEB PAGE: index.html
みてきました〜〜〜。
なんだ正常品じゃあなかったんですね。
でも0円で修理するところはさすが、一御さんですねぇ。(^_^)/
「偽技術者」も充実してきましたね、お金をかけないところがすごく好きです。(笑)
ところで、
USBアーケードスティック大作戦!NEW!!http://www2.starcat.ne.jp/~pisces/html/kikai_usbst.html
が見れません。(T_T)

カウンタ5989でした。
もうすぐ6000ですね。(^-^)

>このプレステってどのくらいの価値でしょうねぇ?(笑
今度、ぽんばしにでたときに、探してみます。

11.Re:またまた、無料ジャンク出現
      5343yosiさん  /  2001/10/14(Sun) 09:47  /  WEB PAGE:No description.
>このプレステってどのくらいの価値でしょうねぇ?(笑
当地のハードオフ情報です。参考までに。

滅多にジャンクもでませんが、1k円くらいです。
私も2台買いましたが、やはり動きませんでした。
(・_・):だからジャンクコーナーにおいてあるのやろが。
ジャンクコーナーに置いてあり、動きましたと表示が有る奴は3k円しています。
(・_・):無理に話に割り込んで地方の値段書いてどうすんねん。

と言うわけで当地では、不動品で9801FA、動作品で9821AP2、保証ありでXa7位でしょうか。

(・_・):都会はP−133なマシンが無料ジャンクなのに、おまえが勝手に値付けするんや無い。

12.Re:またまた、無料ジャンク出現
      一御さん  /  2001/10/14(Sun) 12:13  /  WEB PAGE: http://www2.to/p.s/
>なんだ正常品じゃあなかったんですね。
いくらプレステとはいっても正常品のプレステはまだあんまり捨てないでしょう(^^;
オークションでもまだたくさん出てますから。(ほとんどぼったくりですけどね)

>ジャンクコーナーに置いてあり、動きましたと表示が有る奴
うちの実家の近く(浜松)にあるハードオフではこう書いてあっても起動はするがCD回らなかったりとかします。
とりあえず電源が入るってコトで動きましたなんでしょうかねぇ。
ほとんどレンズの清掃もしくはフレキケーブル清掃で復活しますけど。

>私も2台買いましたが、やはり動きませんでした。
どんな感じで動きませんか?
電源が入らないとか(電源部のヒューズが飛んでる?)、基板がどこか焼損とかだとお手上げですね。起動画面が出るなら簡単なんですが。
起動画面が出るなら基板上のチップヒューズが飛んでるとかでモータが回らないとか。
ピックアップが不調なら清掃と調整でほとんど動作できますよ。

>こんなのが欲しいなぁというようなご希望
PCIで3Dが何とか使えるくらいのVGAですかねぇ…(大汗

(・_・):贅沢者っ

13.Re:またまた、無料ジャンク出現
      5343yosiさん  /  2001/10/14(Sun) 12:35  /  WEB PAGE:No description.
>起動画面が出るなら基板上のチップヒューズが飛んでるとかでモータが回らないとか。

おっー。知らなかった。その通り起動画面が出て、モーターが回りませんでした。惜しいことをしました。
(・_・):直す技術の無い物が買うからや。

この2台は電源基板は生きてたので、何かに使えないかとネットで検索してプリンターケーブルつないで、メモリーカード読み書きとPSパッドをパソコンで使えるようにして、甥っ子に誕生日にあげました。ついでにベクターからフリーのゲームを落としておまけに。
ものすごく甥っ子に尊敬されました。


14.Re:またまた、無料ジャンク出現
      一御さん  /  2001/10/14(Sun) 16:16  /  WEB PAGE: http://www2.to/p.s/
>何かに使えないかとネットで検索してプリンターケーブルつないで、メモリーカード読み書きとPSパッドをパソコンで使えるようにして、甥っ子に誕生日にあげました。

コレはスゴイですねぇ(^^;
パソコン用として売られてるパッドって操作性にひと癖ふた癖あるので、これは実用的で良いですね。

>お金をかけないところがすごく好きです。(笑)
かけられないともいふ(笑)
(・_・):貧乏なだけじゃ

>USBアーケードスティック大作戦!
書いたので、UPしておきました〜。実はリンクだけ張って中身書いてなかったんです(^^;
今回のも、誰にでもできるお手軽な改造になっております。

15.Re:またまた、無料ジャンク出現
      エマティさん  /  2001/10/17(Wed) 09:50  /  WEB PAGE: index.htm
>3k円しています。
ゲーム専用機の癖にペンティアム搭載のパソコンより高いのか。(こらこら

>PCIで3Dが何とか使えるくらいのVGAですかねぇ…(大汗
お返事が遅くなり、申し訳有りませんでした。
野暮用が出来て忙しかった物で。(笑)
一応条件に合いそうな物をPIC UPして見ました。
全てAGPタイプです。

トレード要員1
NEC製RIVA128+メモリ4MBなGA
NX用のものと思われる。
デジナビで、数年前に2500円で購入
特徴)
ドライバーはNECのサイトから落としました。
NX掲示板ではもうFAQかもしれませんが,(通っていないので実情は知りません(汗)
NECのスーパーデチューンにより、RIVA128とは思えないような怪速3Dが堪能できます。
RAGE PROとかバージ系等とベンチマーク比較すると楽しいかと思います。
散々遊んだ後はnVIDIAにいって、リファレンスのドライバーを落としてくれば、並みのRIVA128にもなり、1枚で2度おいしいです。(笑)
昨日、NECドライバーで激走99デモで完走できることを確認しました。
GA固定用の金具が特殊だったので,外してしまい行方不明です。
要固定金具な人にはお勧めできません。

トレード要員2
DCSのRIVA128+4MBなVGA
特徴
4980円で大量に出まわっていたのを新品で購入したものです。
良くも悪くもただのRIVA128です。
ドライバーCD-ROMも有ったはずですが,ベンチはリファレンスと同じでしたので,名称以外は同じものと思われます。
まだ動作未確認です。

トレード要員3
先日修理ネタでご紹介した。i740なVGA
ジャンク修理品ということで,同等かなと思って。
特徴
メモリ8MB
発振器がソケットか済み(こらこら
モニタさえ追従すればOCができるかも。(おぃおぃ
激走99デモで動作確認済み

ところで質問&希望です。
ゲームパッド(コントローラーって言うんですか?)やケーブル類は付きでしょうか?
電源やビデオ入力の類ですと直結するなりして,なんとでもなると思うのですが、
アタリ仕様(X68K用)とAT/互換機用の物は持っているのですが,専用の物が必要でしたら,付けて頂きたいのですが。


16.Re:またまた、無料ジャンク出現
      エマティさん  /  2001/10/17(Wed) 11:37  /  WEB PAGE: index.htm
あ、全部AGPですねぇ、AGPじゃあだめなんでしょうか?
PCIのGAで余っている物は今晩もう少し調査してみます。
といっても、PCIなGAで3D付きと言うのはあんまり記憶に無いです。
私が自作始めた時にはもう世の中AGPになっていましたから。

17.Re:またまた、無料ジャンク出現
      一御さん  /  2001/10/17(Wed) 15:35  /  WEB PAGE: http://www2.to/p.s/
拾ったモノで商売するのもアレですので、パッドなしでしたら無料で(着払いで^^;)お送りいたしますよ。
パッドは中古やさんで500円くらいであるんじゃないでしょうか。映像ケーブルは普通のビデオ用のが使えます。電源ケーブルは一般的なめがね型(というのかな?)の2ピンコードです。
実は拾ったの本体だけなんですよ…。

ご希望でしたらスイッチ不良のセガサターンも一緒にお送りいたしますが…スイッチが短絡してありますが、動作はとりあえず問題ないです。
あ、セガサターンは映像の専用コードが必要だなぁ…
うーん、こんなモノばかりで申し訳ありませんです。

関係ないですが、ちょっとお知らせ。
部屋の片づけをしてるのですがじゃまになったモノをお譲りしたいと思います。

・10base-t16ポートハブ (動作不明)
・ScanJet4c/T (画像に難あり)
・wowowのデコーダ (2)

需要がないモノばかりですが部品取りなんかにいかがでしょ?
もしこんなモノでも欲しいというかたがいたらメールくださいませ。基本的に無料ですので(汗)

18.Re:またまた、無料ジャンク出現
      一御さん  /  2001/10/17(Wed) 15:41  /  WEB PAGE: http://www2.to/p.s/
>無料で(着払いで^^;)お送りいたしますよ
あれ、変な表現になってしまった。
交換ではなく、と言う意味です。

それにしても 〜ですが というのが連続した文章だなー
眠くって頭回ってないです。文章へたすぎ(泣)

■ 本日の出し物(汗 書込日時:2001/10/12(Fri) 01:27
投稿者:エマティさん Web page: index.html

今日は豪華4本立てです。(笑)

なにわ君誕生秘話
hiwa.htm
最近皆さん上手にお使いいただいているのでいまさらという感じですが、なにわ君が誕生したいきさつを書いてみました。

研究発表会
kenkyu/index.htm
98(V/Xa)2桁機用2ndキャッシュ対応表更新
MDC-555F掲載
HAMLINさん ぽろんさん ありがとうございました。

ジャンクは楽し(無料ジャンク品更新)
junk/tada.htm
またまた無料ネタです。

1.Re:本日の出し物(汗
      エマティさん  /  2001/10/12(Fri) 09:10  /  WEB PAGE: index.htm
To HAMLINさん 
写し間違いが無いか、ご確認願います。

2.Re:本日の出し物(汗
      エマティさん  /  2001/10/12(Fri) 10:55  /  WEB PAGE: index.htm
To HAMLINさん 
555で、表にするついでに
>(3)ジャンパスイッチ(JP1)MDバスマスタのチャンネル設定
>初期設定:1-8(REQ1)と2-7(LDA1)をそれぞれ短絡、3-6,4-5は開放
というのを
1234
■・・■
■・・■
8765
(他だし上下の■はプラグでショート、・はオープン)
または
1■■8
2・・7
3・・6
4■■5
の様に書きたいのですが、もしご存知であれば
各ジャンパの文字の並び及び方向を教えていただけませんか?

3.Re:本日の出し物(汗
      5343yosiさん  /  2001/10/12(Fri) 21:59  /  WEB PAGE:No description.
>なにわ君誕生秘話
そうか! そんな深い意味があったのか。
(・_・):これだけ通って今頃分かったんかい。

これからは多用させていただきます。
(・_・):センスの無いおまえにできるんかい。

4.Re:本日の出し物(汗
      HAMLINさん  /  2001/10/12(Fri) 23:55  /  WEB PAGE:No description.
エマティ様に業務連絡
1.Reに対する返信です。

位置:(1)ディップスイッチ1
現行:(1)ディップスイッチ1(SW1)割り込みレベル、ボードのID,DMAチャンネル設定
(○:ON ×:OFF)
改訂:(1)ディップスイッチ1(SW1)割り込みレベル、ボードのID,DMAチャンネル設定
(○:ON(レバーが下向) ×:OFF(レバーが上向))

位置:SCSI-IDの設定(SW1の1,2,3で設定)の表の1行目中、
現行:SW1,SW2,SW3
改訂:SW1-1,SW1-2,SW1-3
理由:SW2とSW1-2を混同する可能性があるため

位置:SCSI-IDの設定(SW1の1,2,3で設定)の表の1,2行目
現行:(空欄)
改訂:×,×,×,0
理由:SCSI-IDの「0」の場合も示すため

位置:SCSI-IDの設定(SW1の1,2,3で設定)の表の直下
現行:(空欄)
改訂:割り込みレベルの設定
SW1-4,SW1-5,SW1-6,割り込みレベル
×,×,×,INT0(IR3)
○,×,×,INT1(IR5)初期設定
×,○,×,INT2(IR6)
○,○,×,INT3(IR9)
×,×,○,INT5(IR2)
○,×,○,INT6(IR13)

理由:SCSI-IDの「0」の場合も示すため

位置:DMAチャンネルの設定(SW1の7,8で設定)の表の1行目
現行:SW7,SW8
改訂:SW1-7,SW1-8
理由:SW2とSW1-2を混同する可能性があるため

位置:(2)ディップスイッチ2(SW2)BIOSアドレス,接続機種設定
BIOSアドレスの設定(SW2の1,2,3で設定)
現行:SW1,SW2,SW3,BIOSアドレス
改訂:SW2-1,SW2-2,SW2-3,BIOSアドレス
理由:SW2とSW2-1を混同する可能性があるため

位置:BIOSアドレスの設定(SW2の4,5で設定):ハイレゾリューションモード動作のときのみ設定が有効
現行:SW4,SW5,BIOSアドレス
改訂:SW2-4,SW2-5,BIOSアドレス

位置:機種別具体例
現行:小さなレバーを下にするとON、上にするとOFFで、レバーの位置を■で表す。
ただし、SCSI-IDは7の場合としている。
改訂:小さなレバーを下にするとON、上にするとOFFで、レバーの位置を■で表す。
ただし、SCSI-IDは7、割り込みレベルはINT1、DMAチャンネルは#3の場合としている。

位置:機種別具体例の直ぐ上
現行:(空欄)
改訂:BIOSの有効、無効
(下記を表にしていただきたく・・・)
SW2-8,BIOSの有効、無効
×,無効(設定禁止)
○,有効(出荷時標準設定)

位置:(7)スイッチピンの文章
現行:PC-9801U2/UV2/UV21/CV21の場合には
改訂:PC-9801U2/UV2/UV21/UV11/CV21の場合には

2.Reに対する返信は後刻ということでお願い致します。
毎度のことながらありがとうございます。

5.Re:本日の出し物(汗
      HAMLINさん  /  2001/10/13(Sat) 00:29  /  WEB PAGE:No description.
TO エマティ様

98(V/Xa)2桁機用2ndキャッシュ対応表の追加および訂正です。よろしくお願い致します。
形式■容量■方式■Parity■メーカー■用途
NE-XAV■512KB■?■あり■IO-DATA■Xv20/W30,Xv13/W16,Xa16/W30,Xa16/W16,Xa13/W12

NE-XA256Kの用途欄
Xa10/K,Xa7,Cx2,Cx3,Cx13
以下は,NE-XA256Kのみ使用可能でNE-512Kは使用不可
Xb10,V13/S5R,V13S7R,V12,V10/S5K,V10S7K,,V7S5K,V7/S7K,Xa7e

NE-XA512Kの用途欄
Xt16,Xt13,Xv13/R16,Xa16/R,Xa13/K,Xa12,Xa10/C,V20/M7,V16/M7,V13/M7,Xa9
以上は標準で256KBが実装済みのため,置き換え増設

6.Re:本日の出し物(汗
      HAMLINさん  /  2001/10/13(Sat) 17:02  /  WEB PAGE:No description.
TO エマティ様

>555で、表にするついでに
>>(3)ジャンパスイッチ(JP1)MDバスマスタのチャンネル設定
>>初期設定:1-8(REQ1)と2-7(LDA1)をそれぞれ短絡、3-6,4-5は開放
というのは、下記のようにしていただければ、現物とぴったりです。

LRLR
DEDE
AQAQ
2211
4321
・・■■JB1
・・■■
5678

注:JB1というのは、JP1を挿し込むジャンパーブロックのシルク印刷です。■は縦同士で1つです。

「(4)ジャンパスイッチ(JP3)転送モードの変更」の付図
__JB3
_DMA・・6
IOS0■■5
IOS1■■4

注:■は左右で1つです。

「(5)ジャンパスイッチ(JP5)ターミネーターパワー設定用」の付図
JB5
4■・3
1■・2

注:■は縦同士で1つです。

「(6)ジャンパスイッチ(JP6)NECの98FELLOWシリーズ設定用」の付図
JB6
4・■3
1・■2

注:■は縦同士で1つです。


7.Re:本日の出し物(汗
      エマティさん  /  2001/10/13(Sat) 21:33  /  WEB PAGE: index.html
丁寧な回答ありがとうございます。
2ndキャッシュおよび555Fの修正いたしましたので、間違いがないかもう一度確認をお願い致します。

>LRLR
>DEDE
>AQAQ
>2211
は何か意味があるのでしょうか?
無い方が分かりやすいような気がするのですが。

8.Re:本日の出し物(汗
      エマティさん  /  2001/10/13(Sat) 23:43  /  WEB PAGE: index.html
>プリント板にはこの文字が印刷してありますので,あった方が良いと思います。
了解です。

>横河製の755101型ディジタルマルチメータ(ベンチタイプ、19999表示、GPIB)を200円で買って帰りました。
ぐわ〜〜〜!
これはメッチャ羨ましい。

9.Re:本日の出し物(汗
      HAMLINさん  /  2001/10/13(Sat) 23:49  /  WEB PAGE:No description.
TOエマティ様
>>LRLR
>>DEDE
>>AQAQ
>>2211
>は何か意味があるのでしょうか?

プリント板にはこの文字が印刷してありますので,あった方が良いと思います。REQ1,LDA1,REQ2,LDA2の意味は、説明書には書いてありませんでした。

ところで、本日、ハードオフ神戸玉津店に行ってまいりました。
ノートパソコンを1台売却しました。その際,WIN95以前のパソコンは二束三文にしかならないといっていました。そのとおりで、祖父地図以下の買い取り価格でした。
WIN95以降のパソコンなら動作テストをして真面目に査定をするそうです。
その後、ジャンクボックスを見ましたが,パソコン関係は、魅力あるものがありません。
128MB_MOのLMO-M300が500円
アップル用PD/CDが200円(恐らく2倍速?)
といったものがありました。
なお、パソコン用ケーブルは日本橋でも見かけない、かなり特殊なものもありました。困ったときは利用しようと思います。
さて、帰るにあたって何か買わないとまずいと思ったので,ジャンクボックスにあった横河製の755101型ディジタルマルチメータ(ベンチタイプ、なんと199999表示、GPIB)を200円で買って帰りました。嬉しいことに感動品いや完動品でした。こんなものを買うと次はGPIB経由の自動計測システムを作りたくなります。取り敢えず清掃します。
訂正している間にレスが入りました。勝手に訂正して申し訳ございません。

10.Re:本日の出し物(汗
      HAMLINさん  /  2001/10/13(Sat) 23:51  /  WEB PAGE:No description.
9のレスが8となっております。
19999表示を199999表示にしている間にエマティ様からレスが入ってしまいました。以後気をつけます。
申し訳ございません。

11.Re:本日の出し物(汗
      エマティさん  /  2001/10/14(Sun) 09:08  /  WEB PAGE: index.html
>以後気をつけます。
>申し訳ございません。
訂正は私もよくやります。
その為に付いている機能ですので、お気になさらないようにお願いします。

12.Re:本日の出し物(汗
      エマティ@yahooBB+寝助6さん  /  2001/10/18(Thu) 22:32  /  WEB PAGE: index.html
今ごろ気が付いて申し訳ないのですが、あどれすが間違っていました。(殴殺
>なにわ君誕生秘話
hiwa.htm
naniwa.htm
(・_・#):とことんワイをいじめる気やな!

■ 昨日のお買い物 書込日時:2001/10/12(Fri) 01:33
投稿者:総額7600円さん Web page:No description.

思わぬ臨時収入がありました(謎) 悪銭身につかずのことわざの通り,こんなものは無駄なことに使うに限ります(ぉ
(・_・):そんな余裕どこにあんねん
で,久しぶりにハードオフ仙台駅東口店へ行くと,ジャンクコーナーの普段はDX2-66,Pentium75-90(多分),4MB_SIMMくらいしか入っていないCPU・メモリ籠に見慣れない物達の姿が.
・AMD-K6-2/226AFR  1000円
K6-400とかいう名前を聞いたことがあったので,多分それの低クロック版でしょう.V13あたりで使えるでしょうか?
(・_・#):過去ログ(注:某所の)見ろや過去ログ! ===○)´θ`)
が,多分使うことはないでしょう(ぉぃ) ヒートシンクとファンも同じ袋に入っています.こっちは使うかもしれませんので結局ゲットです.
ちなみに値札は2000円でしたが,レジではなぜか1000円でした(?_?)
・下駄らしき物 1000円
P54Cあたり用のものかとも思うのですが,AMD-K5-100とかいうCPUも1000円で出ていたので,それ用かもしれません.LIFソケットの中央部が四角く空いていて,その空間にRaytheonと書かれたフラットパッケージの16本足のICと,8連ディップスイッチとがあります.ソケットの右には電解コンデンサが2個,左には2つの電解コンデンサと,それにはさまれて三端子のパーツが2つとフェライトコア様のパーツが1つ.同じ袋にはヒートシンクとファンが入っており,Power Leapと書かれています.Power Leap下駄という名前を聞いたことがあるのでそれの一種かもしれません.8連ディップスイッチは位相設定用とかいうやつでしょうか.このファンはPODP5V83のファンを貼り替えるのにぴったりだという記事を読んだことがあったのでとりあえず確保です.
この店の近辺にはこういったものをボリ価格で売っている中古パソコン屋が何軒もあり,普通ならそちらに売りにいくはずなので,これらは大方持ち込んだ人がOCにでも失敗しておかしくしたものなのかもしれません.
・72ピンSIMM 2枚 1枚1000円
端子は金メッキですがノンブランド品のようです.MCM317400CT60■KCHCH0C9624と書かれた24本足の妙に薄いチップが片面に8個ずつ両面についています.チップ数から推してノンパリ品であろうとは思いましたが,持ち歩いているチップ型番一覧表には当該チップの記載がありません.しかし同じ籠に上記の品も入っていたことから,いくらなんでも8MBってことはないだろうと考え,思い切って買うことにしました.
SIMMには3.3V品もあると聞いていたので,念のため帰りにヨドバシに寄ってメルコとアイオーとPrinstonのカタログを貰ってきて調べたら,72ピンSIMMは全て5V品らしいとわかり一安心.帰宅してBX3に挿して調べることにしました.万が一のことを考えてまずは1枚だけ挿して電源スイッチオン.

    ピポッ ピ−−−−−−−−−−!!!!!

Σ( ̄▽ ̄;;)

……緊張のあまり挿すスロットを間違えておりました(^^;;;;;
(・_・#): しょうもない間違いするな!===○)´θ`)
結局2枚とも32MB品でした(^-^)
・ATOK8システムFD 4枚 1枚50円
Win3.1用5太郎付属のものでしょうか.FD版Super_Office(総計40数枚揃い)も出ていたので,一緒に出たのでしょう.こういうのはいくらあっても困りません.
・PC-9821Xv20/W30, PC-9821Xv13/W16システムインストールディスク 30円
本体もシステムディスクもなく,これだけありました.当該機種は所有していませんが,とりあえず買っておくことにしました.

1.Re:昨日のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/12(Fri) 07:34  /  WEB PAGE: index.html
>・AMD-K6-2/226AFR  1000円
・AMD-K6-2/266AFR
でしょうか?

>V13あたりで使えるでしょうか?
要魔法下駄ですね。
同時に入手されたPowerleap下駄を使えば動くかもです。

>K6-400とかいう名前を聞いたことがあったので
K6は300までだったと思います。
K6とK6-2は違います。
K6-2は3DNow対応です。

>AMD-K5-100とかいうCPUも1000円で出ていたので,それ用かもしれません
K5はペンティアムと置き換えがきくはずですので、下駄は不要と思います。

2.Re:昨日のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/12(Fri) 09:06  /  WEB PAGE: index.htm
>8連ディップスイッチは位相設定用とかいうやつでしょうか
倍率と電圧の設定です。
なんか他の設定も有るかもしれませんが。
基板に何か型式らしき文字は無いのでしょうか?
動く電圧可変なPL下駄が1000円なら、とてもお安い買い物だったと思います。

>ちなみに値札は2000円でしたが,レジではなぜか1000円でした(?_?)
らっき〜〜!(笑)

>要魔法下駄ですね。
これは間違いでした。
V13が/W機なら、この下駄+K6?で動く確率大ですね。
/W機でなければ要魔法下駄です。

じゃんぱらの中古販売価格です。
72pin(EDO) 16M 60ns x2本(計32M) ● \981
72pin(EDO) 32M 60ns x1本(計32M) ○ \1,280
72pin(EDO) 32M 60ns x2本(計64M) ● \2,980
72pin(FP) 16M60nsパリ付 x2本(計32M) ○ \981
72pin(FP) 32M60nsパリ無 x2本(計64M) ● \2,980
EDO、パリの有り/無し関係無しに容量で値段が決まっているみたいです。
>    ピポッ ピ−−−−−−−−−−!!!!!
>Σ( ̄▽ ̄;;)
こういうスリルを味わうのが趣味で無い限り、ジャンクの32MBを1000円で買うのはお勧めできません。(汗
(・_・):他になかったらしゃあないやんけ。
 

3.Re:昨日のお買い物
      総額7600円さん  /  2001/10/12(Fri) 11:06  /  WEB PAGE:No description.
早速のご教示ありがとうございます m(_ _)m

>AMD-K6-2/266AFRでしょうか?
そうかもしれません.半分寝ながら打ち込みしたもので(^^ゞ
>K6は300までだったと思います。
>K6とK6-2は違います。
そうでしたか.こういうのは何一つ知らないもので…
>K5はペンティアムと置き換えがきくはずですので、下駄は不要と思います。
石の表面にグリスがついていませんでしたし, -100 ってのが100MHzくさいのでそうかもしれません.
#一瞬Am5x86かと思って喜んだのは秘密です.
------------------
>基板に何か型式らしき文字は無いのでしょうか?
帰宅したら見てみます(<--まだ開封してすらいないらしい)
>動く電圧可変なPL下駄が1000円なら、とてもお安い買い物だったと思います。
をを,そうなのですか(^-^) あんな単純そうな構造のものでも値段が張るんですね(そういえば486用のただのスルー下駄が共立で2千円とか聞いたことがあります).
PLとはPower_Leapのことだったのですね.
(・_・):もの知らなすぎや!
いや全くで.動くようだったら某所のログで勉強を始めようと思います.動かないようだったら現状維持(ぉ)ということで…
>V13が/W機なら、この下駄+K6?で動く確率大ですね。■/W機でなければ要魔法下駄です。
調べてみますが,多分違ったと思います(;_;)
#V13といえば知人が持ち込んできたEDO非対応V13にMMXPODO180を挿したら抜けなくなって
#困っています.レバーが途中までしか上がりません.かれこれ1年になります(汗
>じゃんぱらの中古販売価格です。
う○通などの個人売買の方がかえって高い(しかし32MB品などはすぐ売れる)ことがあるので,自衛のために通販を行っているショップのサイトは時々見ています(見るだけ>ぉ
しかしこの表を見ると,じゃんぱら価格はこの前見た時よりさらに下がっているようですね.
無論当地のショップではこんな値段(じゃんぱら価格)では絶対に出ません.

4.Re:昨日のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/12(Fri) 22:18  /  WEB PAGE: index.html
>Raytheonと書かれたフラットパッケージの16本足のICと,8連ディップスイッチとがあります・・・
うちのPL下駄と同じですね。
うちのは底に
PL-Pro/MMX-R(SVRM) Ver:4.0
と書いてあります。
これだと魔法無しみたいですね。
3月にゲットしてからまだ使っていなかったりして。(滝汗

>レバーが途中までしか上がりません.
これはV13もODPも形式は関係ないでしょうね。
無理にでもレバーを上げるか、レバーはそのままでCPUを引っこ抜くかの2つに1つでしょう。
ちなみにソケ5でも無理やり、CPUを引っ張れば、取れますよ。

マザーがこわれても、そのV13がCバスと電源の間に音源ボードがあるタイプなら、余っていますからマザーを差し上げますよ。
ベアボーンな本体ごと受け取ってくれるのなら尚うれしいですが。

>じゃんぱら価格はこの前見た時よりさらに下がっているようですね.
この前紹介したときは16MB*2で1280円でしたね。

5.Re:昨日のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/13(Sat) 00:33  /  WEB PAGE: index.html
>あんな単純そうな構造のものでも値段が張るんですねkakolog/bbs20010331.htm
で「PL」で検索してみてください。
■ Xa初代4号誕生 書込日時:2001/03/03(Sat) 23:20
投稿者:エマティさん Web page:No description.
のスレッドで、私が 
>PL-Pro/MMXはソフ1の5Fに3800円ででていまして、
>だいぶ前から買おうか止めよか考え中だったので、
等と発言しています。

>486用のただのスルー下駄が共立で2千円とか聞いたことがあります
ひょっとして私がこの前、2つで96円で飼ったやつですか?(汗

6.Re:昨日のお買い物
      総額7600円さん  /  2001/10/13(Sat) 08:43  /  WEB PAGE:No description.
K6-2-266AFRでした(^^;) 同封されてていたヒートシンク付きクーラーには"COOLER_MASTER"と書いてあります.これで冷やしていたみたいですね.

>PL-Pro/MMX-R(SVRM) Ver:4.0
同じ物でした.ディップスイッチは ON_OFF_ON_ON_OFF_OFF_OFF_ON となっていますので,前の持ち主は4倍設定で使っていた模様です.
>これだと魔法無しみたいですね。
当方のV13はV13/S5C3(G8XUV)みたいですので,ダメみたいです(;_;)
>ちなみにソケ5でも無理やり、CPUを引っ張れば、取れますよ。
これが抜けないんですよ.もやし野郎の細腕では無理なのかもしれません(;_;)
(・_・): 単に気合いが足らんのとちゃうか?

>>486用のただのスルー下駄が共立で2千円とか聞いたことがあります
>ひょっとして私がこの前、2つで96円で飼ったやつですか?(汗
ソケット2?,3あたり用のやつです.

7.Re:昨日のお買い物
      一御さん  /  2001/10/13(Sat) 14:54  /  WEB PAGE: http://www2.to/p.s/
>AMD-K5-100とかいうCPU
最近320円で買った小型ブックサイズPCに入ってました。コアを覆ってる裏蓋がやたら大きい、妙にピンが少ない(Socket370を見慣れてるせいでしょうか)、といった感じでした。
しかし98に載せても100MHzじゃ…と思ってほっぽらかしてあります。他にソケ7(5?)マザーも持ってないですし。

8.Re:昨日のお買い物
      エマティさん  /  2001/10/14(Sun) 09:14  /  WEB PAGE: index.html
>K5-100
PR133ですが、参考までにHDbench2.61
CPU     浮動小数点  整数
P-133    6753       7252
K5-PR133 3963       7502
66*2の133MHzの設定です。
K5はPR表示なので、実は100MHzで動いているようです。(CPUCLOCKにて測定)
ペンティアムに比べて整数でどっこい、浮動小数点でぼろ負け、P-100ユーザーが安く166化したいとかいってPR166を買うのでなければ、買うにあたわず。
というのが私の評価です。
というかK5-100って、何か商品価値があるの?
という気がします。

>ほっぽらかしてあります。
ベンチとって遊ぶという以外の用途はないと思われます。
正解でしょう。(笑)
■ 486SX ODP 書込日時:2001/10/12(Fri) 17:21
投稿者:松林さん Web page:No description.

皆様、お久しぶりです。1年ぐらい前に書き込みさせていただいたことがある者です。

このたび、ODP486SX-20というものが入手できました。Intel(M)(C)1989 と書いてあります。これをご入用の方がいらっしゃったらお送りします。

しかし、SXのODPで20MHzというのは、いったいどういう機械で使うために開発されたのでしょうか???

1.Re:486SX ODP
      エマティさん  /  2001/10/12(Fri) 21:48  /  WEB PAGE: index.html
>ODP486SX-20というものが入手できました
私は-25と-33を持っています。
丁度そろうなぁ。
(・_・):使う当てもないのにもろうてどないすんねん。

>しかし、SXのODPで20MHzというのは、いったいどういう機械で使うために開発されたのでしょうか???
-25はエプのPC-486GRというのについた状態でゲットしました。
GRは486SX-25機なんですよね。
一度、付けた時と外したときで何が違うのか実験しようと思っていたのですが、(汗
(・_・):さっさとやらんか!
そのときの掲示板です。
まだ下にありますのでご覧下さい。

■ 毎度おなじみ、本日の散財(笑) 書込日時:2001/05/12(Sat) 19:04
投稿者:エマティさん Web page:No description

2.Re:486SX ODP
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/13(Sat) 18:03  /  WEB PAGE:No description.
>■ 毎度おなじみ、本日の散財(笑) 書込日時:2001/05/12(Sat) 19:04
が見つからなかったので、ダブっているかもしれませんが...

>ODP486SX-20
全部で-20,-25,-33の3種類あります。本体クロックが各々20,25,33MHz迄の機種に対応したODPで、本体から供給されるクロックを利用し倍速動作をします。

...あまり関係ありませんが、世界で初めて「倍速クロック技術」を駆使したCPUアクセラレータを開発したメーカーは今は無き、「ABM(エービーエム)」さんです。(当時ODPは「影も形も」ありませんでした)
但し、ODPとは違い本体供給クロックを基板上で倍速化してCPUに供給するタイプでしたが...

3.Re:486SX ODP
      エマティさん  /  2001/10/13(Sat) 23:44  /  WEB PAGE: index.html
>本体から供給されるクロックを利用し倍速動作をします。
これは良い情報をありがとうございます。>ウルトラギブンさん 
これで長年の疑問が解決いたしました。
(・_・): まだ短月やんけ。

>見つからなかったので
5月のころではなく、7月頃にまであがってきています。
内容は無いようというくらい、たいした内容ではありません。(ぉ
知りたかったことは、今レスをいただいた内容でした。

4.Re:486SX ODP
      idoiさん  /  2001/10/14(Sun) 02:23  /  WEB PAGE:No description.
>エマティ様
JBOXODP486SX20〜33、DX33、JBOXODPR486DX25〜33(R20は無いらしい)
のカタログ持ってますけどスキャンしてお送りしましょうか?

(・_・): 10年も前のカタログどうすんネン!

例によって価格改定があったようで「NEW PRICE」とありますが1993年2月時点でSX20は69K
SX33とDX33とRDX33は全て115K、P4−2Gが2個買える値段だったようです。

5.Re:486SX ODP
      エマティさん  /  2001/10/14(Sun) 09:35  /  WEB PAGE: index.html
>カタログ持ってますけどスキャンしてお送りしましょうか?
おお、これは是非みたいですねぇ、送っていただけますか?
もし、faxでも送れるようでしたら、fax番号連絡いたしますので、メールいただけませんか?
I/Oの1993/6月号の広告では
CPU
DX-33 63K、DX50 76.6K
コプロ
487DX33 96K、487SX-25 76.6K、487SX-20 58.6K
でした。
定価と実売の差はあるのでしょうが、ODPの方がかなり割高のようですね。 

■ GAB-982 書込日時:2001/10/15(Mon) 01:23
投稿者:エマティさん Web page: index.html

研究会にGAB-982を追加しました。
kenkyu/index.htm

To ウルトラギブンさん 
写し間違いがないか、確認をお願い致します。

1.Re:GAB-982
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/15(Mon) 22:18  /  WEB PAGE:No description.
ありがとう御座います。<(_"_)>
私の書き込んだ部分に間違いがあるかもしれませんので、直接マニュアルを見ながら確認させて頂きます。

2.Re:GAB-982
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/15(Mon) 23:47  /  WEB PAGE:No description.
すみません。以下の訂正を御願い致します。<(_"_)>

「GAB-982」
・OS  追加を御願い致します。
    EPSON製PCの場合は★印のWindowsのみ動作保証
    Windows95

・※  追加と訂正を御願い致します。
 
   「※」群の最初の行に追加して下さい。
    ※他のSCSIボードとの併用が可能

    訂正を御願い致します。
    >ドライブは緑電子製に限られ、1台のみのデイジーチェーン不可。
    ドライブは緑電子製に限られ、接続台数は1台のみ可能でデイジーチェーンは不可です。

    >又、両ボードに各々CD-ROMドライブを接続する事は不可でCD-ROMドライブを複数使用する場合
    >は他のSCSIボード側にのみ接続する。
    又、両ボードに各々CD-ROMドライブを接続する事は不可です。CD-ROMドライブを複数使用する場
    合は他のSCSIボード側にのみ接続します。
   
    >セット品で販売していた倍速CD-ROMドライブ「CXA-S」のIDは6が初期設定である事から7固定と
    >思われます。
    セット品で販売していた倍速CD-ROMドライブ「CXA-S」の初期設定が6である事から7固定と思
    われます。

    >(VESA規格ではあるが緑電子のボードのみ使用可能)
    (VESA規格ではあるが緑電子のボードのみ動作を保証)

「RM-98」
・発売 追加を御願い致します。
    1994/6〜

・機種 訂正を御願い致します。
    >「GAB-982」と同上    
   「GAB-982」と同上.但し386(25MHz)以上

後、8連ディップスイッチの表示が少し見づらいかなと思います。

その他
・「エマティ」さんが付けて下さったコメントに「HAMLINさん」と「MDC-555F」の記述が...(汗っ)

3.Re:GAB-982
      エマティさん  /  2001/10/16(Tue) 01:09  /  WEB PAGE: index.html
>「HAMLINさん」と「MDC-555F」の記述が
555Fをコピーしたので張り替え忘れたようです。
申し訳ございません。m(_"_)m

>★印のWindowsのみ動作保証
★印が見当たりません。(汗

修正しましたので、ご確認願います。
8連ディップスイッチはこれであってますか?

4.Re:GAB-982
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/16(Tue) 21:43  /  WEB PAGE:No description.
>修正しましたので、ご確認願います。
何度も御手数を御掛けしまして、申し訳御座いません。<(_"_)>

>8連ディップスイッチはこれであってますか?
バッチ・グー(死語)ですっ!(≧∇≦)ノ
他のディップスイッチまで直して頂けるとは...ありがとう御座います。<(_"_)>

>★印が見当たりません。(汗
あ、すみません。これは書き忘れではなく、マニュアルを見た限りではこの印がついた物(パッケージ)があるみたいです。

...実はこのボード、元々はGAB-983の素性を調べる為に入手した物だったりします。これを入手したお陰で少しだけ983について情報を得る事ができました。なかなか楽しめそうなボードです。

■ ジョーシンさんえらい! 書込日時:2001/10/20(Sat) 06:26
投稿者:エマティ@yahooBB+IE5(別のパソコン)さん Web page: index.htm

ジョーシンのポイントが貯まりまくっている人はいらっしゃいませんか?
昨日ジョーシンに行くと今までのカードをEXカードというのに書き換えを薦められました。
何の気なしに、書き換えてもらったのですが、
ポイントが8000台から26000台に増えていました。\(^o^)/
聞くと、EXカードは3%のポイントがつくそうです。
今までの1%のポイントの分も3%に差替えてくれた様です。
今年は引越しで大量の家電製品を買ったのでポイントが貯まっていたのですが、26000円分へそくりができました。
普通は「これからは3%ですよ〜〜。」というところでしょうが、
過去にさかのぼって3%にするというのは、かなり太っ腹なのではないでしょうか?

しかし、個人的にジョーシンで26000円もするものを買うようなことは考えられません。
(・_・):きっぱり言わんと、ちょっとは買うたれよ。

とりあえずデジカメでもと思ってみてみたのですが、
光学ズーム付で買えるものはありませんでした。(T_T)
ポイントは1年間有効なので、年末商戦と、来春の新型機登場による在庫整理に期待します。(;_;)

■ 2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表 書込日時:2001/10/21(Sun) 15:03
投稿者:HAMLINさん Web page:No description.

TO エマティ様

JUNKで入手すると標準搭載品が取り外されている場合があります。そこで、2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表を作成してみました。NECが実装していたものに加え、周辺機器メーカーの保証、ユーザーベースで動作が確認されている2nd _CACHE_MEMORY一覧表です。したがって、カタログ等の適用品と一致しない場合があります。それにしても、差替と起動の繰り返しには時間がかかりました。本体を借りて試験したものもありますので、再試験は困難です。また,一部推定が入っています。

2nd _CACHE_MEMORY 非公式動作対応表

形式■容量■方式■Parity■メーカー■対応機種
PC-9821XA7-B01(G8TQB_A_A6)■256KB■BurstSRAM■あり■NEC■05P, 25P(同等品を初期搭載)
PC-9821XA7-B02(G8TQB_?_??)■512KB■BurstSRAM■あり■NEC■05P,25P(差替増設)
PC-9821XA7E-B01(G8UCM_?_??)■256KB■BurstSRAM?■なし■NEC■02N,05N,22N(同等品を初期搭載),25N(同等品を初期搭載)
PC-9821XA7E-B02■512KB■BurstSRAM?■なし■NEC■05N,25N(差替増設)
G8UCM_A6■256KB■BurstSRAM■なし■NEC■02N,22N(初期搭載),25N(初期搭載)
G8WPM_A4■256KB■Pipe-linedburstSRAM■あり?■NEC■25W(初期搭載)
PC-9821-XV20-B01■512KB■BurstSRAM?■あり?■NEC■25W(差替増設)
NE-XA256K■256KB■?SRAM■なし■IO-DATA■02N,05N,22N,25N,Cx2,Cx3,Cx13,Xb10,V10/S5K,V10S7K,V7/S5K,V7/S7K
NE-XA512K■512KB■?SRAM■あり■IO-DATA■05P,25P(差替増設)
NE-XAV512K■512KB■?SRAM■あり■IO-DATA■25W(差替増設)
SX7-A256■256KB■Pipe-linedBurstSRAM■なし■メルコ■02N,05N,22N,Cx2/3/13,Xb10用
SX7-256■256KB■Pipe-linedBurstSRAM■なし■メルコ■02N,05N, 22N,Cx2/3/13用
SX7-512■512KB■BurstSRAM■あり■メルコ■05N,05P,25N,25P(置換え増設),Cx2/3

用途欄
05P●初期搭載が0KB,最大512KBでPARITY要の機種●Xa10/K8(?),Xa10/K12(?)
25P●初期搭載が256KB,最大512KBでPARITY要の機種●Xa9/C,Xa10/C(G8TTY_JB3),Xa12/K(G8VSU_A1),Xa13/K,Xa16/R,V20/M7,V16/M7,V13/M7,Xv13/R16(G8VWV),Xt13/C,Xt13/K12 ,Xt16/R16,Xc13/M7
02N●初期搭載が0KB,最大256KBでPARITY不要の機種●V10/S5K,V10/S7K,V7/S5K,V7/S7K,V12/S5R(G8WPY_A1,G8WVD_A6),V12/S7R,V13/S5R,V13/S7R,Xb10/J8,Xb10/F(G8WPY_A2)
05N●初期搭載が0KB,最大512KBでPARITY不要の機種●Xa7/C(G8TTY_JB3),Xa7e,Xa10/K12(G8VWV_A4A)
22N●初期搭載が256KB,最大256KBでPARITY不要の機種●V16/S5,V20/S7, V20/S5,V13/S5,Xc13/S5
25N●初期搭載が256KB,最大512KBでPARITY不要の機種●V20/M7,V16/M7,V13M7,Xv13/R16(G8VWV)
25W●初期搭載が256KB,最大512KBでPARITY要の機種●Xv20/W30,Xv13/W16,Xa16/W30,Xa16/W16,Xa13/W12

特記事項
○Xa7(G8TTY_JB3)はPARITY付のPC-9821XA7_B01/B02が指定されているが,PARITY無しでも可。ただし,ベースクロックを60/66MHzにするときは、05P、25Pの機種と同等
○V12/S5R,V12/S7R, V13/S5R,V13/S7Rは出荷時に2nd_CACHE_MEMORY無し、V13S5は出荷時に256KBの2nd_CACHE_MEMORY付で紛らわしい。
○Xa10のうち、Xa10/Cは出荷時に2nd_CACHE_MEMORYを初期搭載、Xa10/Kは出荷時に2nd_CACHE_MEMORY を搭載していない。
○上限256KBまでの機種に512KBを使用するとかえって速度が低下する。しかし、2nd_CACHE_MEMORYおよびマザーボードを破損することは無いようである。
○Xa10/KはPARITY要/不要の2種のマザーボードがあるようである。手持ちのXa10/K12(G8VWV_A4A)等では不要であり、今のところPARITY要の個体は経験無し。
○ 25W用2nd_CACHE_MEMORYと02N,05N,22N,25N,05P,25P用2nd_CACHE_MEMORYは外形が異なるため,相互に取りつけられない。

1.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      HAMLINさん  /  2001/10/21(Sun) 15:05  /  WEB PAGE:No description.
すみません。訂正です。

用途欄>>対応機種欄凡例

です。

2.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      エマティさん  /  2001/10/21(Sun) 21:03  /  WEB PAGE: index.html
これはまた、すごい実験データをありがとうございます。
いままでの2ndキャッシュのページの後に追加しましたので、写し間違いが無いか確認願います。

3.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/23(Tue) 20:12  /  WEB PAGE:No description.
凄いですねぇ...
これだけの情報を短期間で得るのにどの位の御努力をされたのか想像がつきません。

見習わねば!
(・_・):おまへにはむり.



4.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      HAMLINさん  /  2001/10/23(Tue) 23:50  /  WEB PAGE:No description.
to ウルトラギブン様
>これだけの情報を短期間で得るのにどの位の御努力をされたのか

努力の糧は「慢性金欠病」です。私はこの病気を長患いしており,100円のものや定価の1/100の値段のものを見るや否や特効薬と思って購入してしまうくせがあります。また、0円のものを見ると直ぐに力いっぱい握るという発作が両手に出ます。
かつて、Xa7/C4一台しかなかった頃,パーツのデータベース無しに徘徊し,100円の2ndキャッシュメモリーを入手し,有頂天になって帰宅しました。そして,挿し込む段になってXa20/W用で形状が異なり,挿しこめないを知り,愕然としました。
それ以降、携帯端末に9821用パーツのデータベースを入力し,それを参照しながら購入するようになったのです。そして、どうしても入手したいNECの部品は、G8VSU_A4,G8XZR_2といったいわゆるG8ナンバーのサフィックス付で登録し,見つけ次第ゲットするようにしています。
各種2ndキャッシュメモリーについては、その頃より入手し,テストしていたのでご報告ができたわけです。なかには、Idt社謹製のPentium用2ndCACHE_MEMORYやMac用のものもありましたが、9821で使用できないため,処分したものもあり,追試ができないのが残念です。
なお、秋葉原では、千石電商の近くに2ndCACHE_MEMORYを100円で100枚以上在庫している店があり(10月9日には少なくともありました。),出張の折には覗くようにしています。
今回の提供データは、かつて実験したデータをまとめたものをベースに,一部追試しました。
このため、SCSIボード16MB越えプロジェクトには参加できずエマティ様を始め諸先輩諸氏には大変失礼致しました。

5.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/25(Thu) 20:11  /  WEB PAGE:No description.
頭が下がります。<(_"_)>
長年の御努力の蓄積の結果なのですねぇ。

>携帯端末に9821用パーツのデータベースを入力し,それを参照しながら購入するようになったのです
その手がありましたか;^^。秋葉原を徘徊していますとしばしば「この型番って自分のPCに使えたっけ?」と悩む事がありますので便利そうですね。この手は頂きます...というか、これってもしかして常識?

>努力の糧は「慢性金欠病」です。
私も「慢性金欠病」ですが、その大半はPC以外の事に使っていたりします。例えば、飲み会とか、宴会とか、歓迎会とか、送別会とか...

(・_・):酒がらみばっかかよ.(BY さま〜ず)

6.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      HAMLINさん  /  2001/10/25(Thu) 22:40  /  WEB PAGE:No description.
TO ウルトラギブン様
>酒がらみばっかかよ
いえ,私も似たようなもんです。反省会、親睦会、同期会、祝賀会、祝勝会等々,毎日が宴会です。こんなことやっているから、慢性金欠病です。また、ときに2次会に行くと突発性金欠病を併発することもあります。
ところで、9821用パーツの件ですが,PC9821時代のG8***型番が,最近のPC-98NXではG7***となりました。なぜ数字が減るのかは謎です。本日はG7EQVを買おうかどうか迷いました。コレクションに無い3.5インチFDDのFD1231Hだったもので・・・・

7.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/25(Thu) 23:54  /  WEB PAGE:No description.
>携帯端末に9821用パーツのデータベースを入力し
これが偉いんですね。
私なんかもう入力するのがめんどくさくて、する気になりません。(^_^;)

おかげで、持っていないと思って買っても、重複していることが多々あります。(滅
まあ、予備ということで2つまでなら許せるのですが、
以下省略
(・_・):なんやそれ
 

8.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      へぼシューターさん  /  2001/10/26(Fri) 17:53  /  WEB PAGE:No description.
今だと、携帯端末にデータを入力して置いて閲覧するよりも、
携帯端末+AirH'の方がここも検索が出来て便利です(笑
#AirH'導入して嬉しいらしい(爆)>私

適当な鯖にデータをアップしておけば、携帯端末よりも膨大な資料が(笑
ローカルで検索にかかる時間が問題か?
じゃぁ、検索機能が使える掲示板を提供しているフリー鯖の
アカウントを取得しておいて、こっそりとデータを上げておくとか(汗

#すんません、久しぶりの書き込みなのにゴミです(滝汗

9.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/26(Fri) 20:30  /  WEB PAGE:No description.
>#すんません、久しぶりの書き込みなのにゴミです(滝汗
いえいえ、使い方の例ということで、とても有用な情報です。
私も自分のHDの中を検索するよりも、インターネットの検索を使った方が早く見つかるので、愛用していたりします。(笑)
HDDの速度が速くなるよりも大容量化のほうが早いので、全ディスクの検索は遅くなる一方です。 (滅

10.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      HAMLINさん  /  2001/10/26(Fri) 23:07  /  WEB PAGE:No description.
>#AirH'導入して嬉しいらしい(爆)>私
慢性金欠病の私には設備投資ができず、そのような手法は考えられません。
本日もPC9821では多分使えない,FD1231Hをコレクションとして購入してしまいました。こんなことをしているから設備投資ができないのだと思います。>>反省

携帯端末も使い始めて7年目になりました。祖父でも見かけません。IODATAやMELCOINCの適用一覧表からとっくの昔に消えて無くなった機種です。

11.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      へぼシューターさん  /  2001/10/27(Sat) 17:09  /  WEB PAGE:No description.
>全ディスクの検索は遅くなる一方です。 (滅

そうですねぇ、こればっかりはHDD自体の性能が良くなるかRAIDを組んでごまかす?
・・・あとは、インデックスを前もって作成しておく位ですねぇ>高速化
慣れないと少し面倒ですが、PC-UNIXでよく使われている「namazu」辺りで
情報の詰まったディレクトリだけでもインデックスにしておくと
検索自体はあっという間に終って便利です.
もちろんWindows用のバイナリもあります.
#最初のインデックス作成の時間が結構長い事と、定期的にインデックスの
#再作成を行わないと意味がないと言う事が面倒ですけど(笑

Win2kをお使いなら、インデックスサービスで代用しても問題無いですが
CodeRedの餌食になるのでお勧めしたくない(苦笑

あ、補足ですけど・・・「namazu」でもMicrosoftWordやExcelのファイルならば
内部の文字を拾ってきて、インデックスに登録するためのモジュールがありますので
テキスト以外のファイルでも問題ありません.
#一太郎とかワードパーフェクトって言われたらどうしよう(汗)?

12.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/27(Sat) 18:45  /  WEB PAGE:No description.
検索も「mpg」とか「bmp」とか「exe」とかバイナリーに決まっているようなものまで中身のチェックに行くのが問題かと。>win標準の検索

「txt/doc/me」と「HTML関連」だけとか指定できれば良いのですが。
(・_・):vectorとかで探したらあるんちゃうかぃ?

13.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      へぼシューターさん  /  2001/10/27(Sat) 19:21  /  WEB PAGE:No description.
>「txt/doc/me」と「HTML関連」だけとか指定できれば良いのですが。

Windows標準の検索を使ったとしても、ファイル名の指定欄に
「*.html *.txt *.doc」と言った感じで、ファイル名を指定して、
文章内の文字列を指定して検索すれば、上記のワイルドカードに
相当するファイルの中しか検索しませんよぉ(笑

「HTML関連」って言うのは、ちと意味が掴みきれませんが・・・
「*.html *.htm」とやれば普通は大丈夫かと.

もしかするとWin95とNT4.0は駄目かもしれません(^-^;
手元にWin98とWin2kの環境しかなかったんで、その二つでは
試しましたが・・・

まぁ、論より証拠と言う事で・・・試してみてくださいませ.

14.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/27(Sat) 20:16  /  WEB PAGE:No description.
>まぁ、論より証拠と言う事で・・・試してみてくださいませ.
ありがとうございます。
でも毎回それを指定するのがめんどくさいので、(滝汗
FEPにでも登録すればいいのですが、使う全てのPCに同じ言葉を登録するのも結構めんどくさいし。
検索する必要のあるドライブも決まっているのですが、とりあえず「ローカル ハード ドライブ」にするくらいはしています。
(・_・):結局おまえが悪いんやんけ。

検索するパターンをいくつか登録しておければよいのですがね〜〜。

15.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      HAMLINさん  /  2001/10/27(Sat) 22:44  /  WEB PAGE:No description.
to エマティ様
>写し間違いが無いか確認願います。
大変遅くなりましたが,下記の訂正をお願い致します。

「98(V/Xa)2桁機用2ndキャッシュ対応表」の修正について

位置■現行■改定案■理由
公式動作保証対応表の下の文章中■HAMULIN■HAMLIN■
公式動作保証対応表のSX7-512の用途欄■Xv13、■Xv13/R,■Xv13には、Xv13/RとXv13/Wとがあるため
公式動作保証対応表のPC-9821XA7E-B01の方式欄■BurstSRAM?■BurstSRAM■調査の結果判明
公式動作保証対応表のNE-XAVの形式欄■NE-XAV■NE-XAV512K■単純な見落としです。申し訳ございません。

公式動作保証対応表のNE-XA256Kの方式欄■?■Pipe-lined burst SRAM■調査の結果判明

非公式動作対応表のPC-9821XA7E-B01の形式欄■PC-9821XA7E-B01(G8UCM_?_??) ■PC-9821XA7E-B01(G8UCM_A6)■調査の結果判明

非公式動作対応表のPC-9821XA7E-B01の方式欄■BurstSRAM?■BurstSRAM■調査の結果判明

非公式動作対応表のG8UCM_A6の対応機種欄■02N,22N(初期搭載),25N(初期搭載)■02N,05N,22N(初期搭載),25N(初期搭載)■05Nでも使用可能であるため

非公式動作対応表のNE-XA256Kの方式欄■?SRAM■Pipe-lined burst SRAM■調査の結果判明


16.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      HAMLINさん  /  2001/10/29(Mon) 23:58  /  WEB PAGE:No description.
TO エマティ様

訂正いただき誠にありがとうございます。
ところで、PC/AT互換機の2ND_CACHEは9821に使用できるのでしょうか?
さすがにこれだけは試したことはありません。0円のM/Bが手に入ればやってみようと思いますが・・・・・

17.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/30(Tue) 00:40  /  WEB PAGE:No description.
おお、修正の連絡を忘れていたので、しようと思ったら、すでにレスが、(滝汗

>PC/AT互換機の2ND_CACHEは9821に使用できるのでしょうか?
できるものがあるようです。(HX機とか
私も調べようと思って、何枚か購入してあるのですが、いまだ怖くてさせません。(笑)
うちには/W機が4台あるので、2台は壊しても惜しくは無いのですが。

18.Re:2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表
      HAMLINさん  /  2001/11/04(Sun) 01:42  /  WEB PAGE:No description.
TO エマティ様
2nd_CACHE_MEMORY非公式対応表の特記事項欄に追加です。
○PC-98212Xa12/C12(G8VAZ_A4A)のベースクロックを66MHz、CPUクロック倍率を2倍として使用したとき、G8UCM_A6が動作した。

 

■ 今週の無駄使い(笑) 書込日時:2001/10/21(Sun) 21:05
投稿者:エマティさん Web page: index.html

皆さんお待ちかねのお買い物報告の時間がやって参りました。(^_^)/
(・_・):誰も待ってへんわい!

今週はなんといまどきCバスのSCSIインターフェースを飼うという暴挙に出てしまいました。(^_^;)

バスタグ1号店
 MDC-925L 500円
イオシス
 LHA-201/20B 300円
 LHA-20  300円(爆
PC-NET
 LHA-202 480円(爆
 IF-2760 480円(爆
いまどきこんなカスSIボードの在庫整理に協力してしまった。(滅

取り付けるだんになって始めて気がついたのですが、
ひえ〜〜〜!
IF-2760はコネクタが違う〜〜!(T_T)
(・_・):買うときに気づけよ〜〜!

以前パソ工房で10円のジャンクケーブルを買ってあったので事なきを得ましたが。
とりあえず買っておくもんですねぇ。(^_^;)
nikki/0805.htm

気を取り直して残りのご報告をいたしましょう。
ギガコンプ
 今までよく潰れないもんだとしきりに感心しておりますギガコンプに久しぶりに行ってまいりました。
 来たのすら何年ぶりでしょうか?、全く記憶にありません。(笑)
 買い物をしたのは多分、V7用にペルチェを飼って以来2度目です。(^_^;)
 ここは冷却関係では有名な店なのですが、値段が高すぎて、私の住む世界とは違う世界です。
 ところが今日はJUSTYのモニター切り替え器のジャンクがでていました。
 4:1(箱入り) 500円(定価6800円だそうな)
 3:1(箱入り) 400円(定価5800円だそうな)
4:1というのは珍しいですね、新品も含めてはじめて見ました。
いっぱい繋いでおきたいので、この4:1というのはありがたいです。
動作もOKでした。
(・_・):ところで、切り替え器はこれで10台めやぞ、未使用が5台もあるけどどないして使うつもりなんやねん。

つづいて、メモリ編
どうせPCMさんが見向きもし無かったカスメモリですが。(笑)

じゃんぱらぽんばし店
16MB 96円 ×4

じゃんぱらぽんばし2号店
16MB 96円 ×2

じゃんぱら難波2号店
16MB 100円(税込み) ×1

PC-WRAP
8MB 0円 ×1(汗

はたまたCPU編
じゃんぱらぽんばし店
 C6-225 3.52V 75*3  1980円
これでやっと私もC6ユーザーになりました。(^o^)/
60*4の240MHzでDOSの起動はOKでしたが、Win起動はできませんでした。
電圧を定格にすれば行けるかも(^_^;)

 Cyrix FasMath CX83S87-25-JP  96円(核爆
(・_・):おまえ386機なんか一台も持ってへんやんけ。

PC-WRAP
 486DX4-100 0円 ×1 (汗
 P75はまだ残っていますねぇ。
 かわいそうなので、誰かもらってやってください。(笑)

その他
じゃんぱらぽんばし店で
純正98用マウス 96円×2
四角いタイプと細長い物各1です。
イオシスやバスタグなどのジャンクマウスに比べて、そこそこ綺麗だったので買うことにしました。
しかし、細長い方の動きが悪いので、掃除しようとしてあけると、ロールに埃が絨毯の様にこびりついていました。(滝汗
かなり我慢しながら使っていたんでしょうねぇ。(笑)
マウスは時々掃除しなければならないというのは常識だと思っていたのですが。(滝汗

CD-ROMドライブ 96円 ×1
普段なら見向きもしないジャンクCD-ROMなのですが、たまたまよく見ると97年17週製のNECのドライブです。
この時期なら、最悪でも8倍速だと思って買ったのですが、6倍速でした。(;_;)
とりあえず、ちゃんと読めました。
何でジャンクだったんだろう?

1.Re:今週の無駄使い(笑)
      5343yosiさん  /  2001/10/21(Sun) 22:02  /  WEB PAGE:No description.
>皆さんお待ちかねのお買い物報告の時間がやって参りました。(^_^)/
いつも期待して読ませていただいております。

私の今週の無駄使い(笑) 某ハードオフ
いまさらソケット7なAOPENのATXマザー500円、SBAWE32(ISA)500円。
気づけば98はソケット5まで、AT機はスロット1以上の環境になってしまいソケット7のCPUのテスト環境がなくなっていました。
(・_・):環境もないのにCPU集めるからや。

久々にAT機組んだけど、K6-2 400Mもそのまま動くしBIOSはアップデートされてるしSBAWE32(ISA)まで自動認識してしまうしAT機は楽でおもしろないなー。

K6-2 400Mは結構実用になり我が家のSUB機に昇格しました。

>これでやっと私もC6ユーザーになりました。(^o^)/
私も愛用しています。200Mですが。V10やCanbeに付けていますけど素直なCPUですね。ベンチは劣るけど実用上はそこそこ使えています。

2.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/21(Sun) 22:38  /  WEB PAGE:No description.
>いつも期待して読ませていただいております。
お〜〜、そんな奇特な人がいらっしゃるとは。(笑)
ではこれからも精一杯報告させていただきます。(((笑)))

>K6-2 400Mもそのまま動くし
そういう場合はK6IIIを付けましょう。
(・_・):無理にトラブルをつくらんでもええやろ。
 


3.Re:今週の無駄使い(笑)
      neco-T.A.さん  /  2001/10/21(Sun) 22:58  /  WEB PAGE:No description.
負けずに今週の無駄使い。(笑)

じゃんぱら日本橋2号店
購入
ジャンクCPU
セレロン533A、480円(作動せず)
ペン3クロック不明780円(700MHzで作動しました)

買取
100円の4倍速CD-ROMドライブ500円(×3)
10円の32倍速CD-ROMドライブ1000円(×1)
480円の2倍書き込みCD-Rドライブ1200円(×1)
100円のLANカード(ISA)300円(×2)
980円のK6-2−350 1200円(×1)
100円のUSBマウス500円(×1)

という感じで、お金が増えました。(汗)

(・_・):あこぎな奴やな。

4.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/22(Mon) 00:04  /  WEB PAGE:No description.
>ペン3クロック不明780円(700MHzで作動しました)
おお〜〜〜!
これはすごいですね〜〜!(^_^)/

>100円の4倍速CD-ROMドライブ500円(×3)
まだ4倍速を500円で引き取ってくれるお店があるんですか?
秘密ならメールで教えて。(こらこら

5.Re:今週の無駄使い(笑)
      neco-T.A.さん  /  2001/10/22(Mon) 00:24  /  WEB PAGE:No description.
>まだ4倍速を500円で引き取ってくれるお店があるんですか?
関西のじゃんぱらなら、どこでもおなじみたいですよ。

6.Re:今週の無駄使い(笑)
      まりもさん  /  2001/10/22(Mon) 06:52  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
>ペン3クロック不明
不明ってことは、倍率可変のES細胞かな?(^^;。

7.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティさん  /  2001/10/22(Mon) 08:53  /  WEB PAGE: index.htm
>不明ってことは、倍率可変のES細胞かな?(^^;。
だったらますますお買い得ですね〜〜!(^_^)/


8.Re:今週の無駄使い(笑)
      kusanaさん  /  2001/10/22(Mon) 19:53  /  WEB PAGE:No description.
>じゃんぱらぽんばし店
>16MB 96円 ×4
>じゃんぱらぽんばし2号店
>16MB 96円 ×2

エマティさんが16Mなメモリを96円で購入している時に、私はザウ地図で2枚で1980円で購入してたんだなぁ(ToT)
(・_・):日頃の行いが出たってこっちゃ

その代わり! 念願の変換下駄を500円でGET!!!
でも壊れてるくさい(ToT)
(・_・):やっぱり日頃の(以下略)

9.Re:今週の無駄使い(笑)
      PCMさん  /  2001/10/22(Mon) 21:50  /  WEB PAGE:No description.
>エマティさんが16Mなメモリを96円で購入して時に

>私はザウ地図で2枚で1980円で購入してたんだなぁ(ToT)

その前の週には
72pin32MB・・・96円 ×2枚 
30pin16MB・・・20円 ×4枚
が有ったんで確保したんですが。

最近は16MBが100円では見向きもしません(^^;;;;;;

10.Re:今週の無駄使い(笑)
      neco-T.A.さん  /  2001/10/22(Mon) 21:55  /  WEB PAGE:No description.
>不明ってことは、倍率可変のES細胞かな?(^^;。
そうだったらいいのですが(汗)、
ただ単に外側のカバーないスロット1なペン3です。
(・_・):つまらんオチやな。

11.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティさん  /  2001/10/23(Tue) 00:03  /  WEB PAGE:No description.
>エマティさんが16Mなメモリを96円で購入している時に、私はザウ地図で2枚で1980円で購入してたんだなぁ(ToT)
ジャンパラに980円でありませんでしたか?
3店ともまわれば1組くらいありそうに思うのですが。

>30pin16MB・・・20円 ×4枚
30Pの16MBとはまた乙なものを拾いましたねぇ。
用途は何ですか?
パソコンでサポートしている機種はあるのでしょうか?
マックやワークステーションだったらありそうですけど。
某クション用とかだったりして。(汗

>最近は16MBが100円では見向きもしません(^^;;;;;;
どうせそんなことだろうと思ってますよ。(笑)

12.Re:今週の無駄使い(笑)
      山猫飼いさん  /  2001/10/26(Fri) 21:40  /  WEB PAGE:No description.
私も遅ればせながら(汗

・本体系
初代Xa/C10W(感動品^^;)
バラシてゲットできたのが、X-B01(MGA-II),X-B02(2940N)
WD1GB HDD,IO RS-98II,SIMM 48M,純正4倍速SCSI-CDD(キャディー仕様)
更に特筆ものなのが純正FDDPC-9821B-E01が増設してある豪華仕様でした。

ちょっと前にゲットした初代Xa/C9Wは売却したのですが、
この豪華さに引かれてまた飼ってしまいました。
ちなみにこちらの初代ぺんちあむはバグ対策済みでした。
(ファンの代わりにヒートシンク仕様になっており、S/Nの末尾にLがついている)
これだけ部品がとれて\1500だったのでまあお買い得だったと思います。

やっとこ念願のX-B02を入手できて結構うれしいです。(^^);
で、これに懲りずに各所のHOを巡りアダプのSCSI板をゲットしました。

AHA-2920…メルコのMOのセット品(98もブート可の模様)\500
AHA-2940W…¥1000(DOS/V用?。これにて我が家でも68ピンSCSIがつなげる(^^ゞ
しかし外部68ピンのSCSI線ってジャンクでほとんど見かけないけど大丈夫
だろうか?(T_T)

その他番外編

立川のオフハウスにて…船井電機製パン機(マニュアルなし・未使用)\7000
ひところ流行った家庭用製パン機です。
マニュアルはメーカーからFAXしてもらい、現在便利に使ってます^^;

最後に実験中の"Intense 3D"グラボの事を少々^^;

結論からすると、98(G8TTY,Xa9) on Win2Kにて動作しました。
(VGA Disableのジャンパピンをショートさせておく)

但し描画中にゴミが出るのと、不安定(たまにカーネルが落ちる)なので、
色々とチューニング実験しようと、PCIセットアップディスクでCバスのアドレス
を予約したところ、MBRが破壊されて起動できなくなってしまいました。(; ;)
(システムディスクを…と表示される)

まりもさんのMKPTNTBLを使ったのですがHDDがUIDE-98上なのでHDDを見つけられず
リカバリをどうしようか思案中です(T_T)

このグラボですが、調査した結果について、

このグラボはIntergraph Computerが持っていたもので、日本でも富士通とかIBMのWS
に搭載されていたようであるが、現在は3Dlabsにてドライバが配布されています。
私のはIntense 3D Pro 1000というモデルだそうです←3DLabsのサポートに聞いてみた(汗

ボード上にはIBMのパレットDAC, DECの21052-AB(PCIブリッジ), 死ーラスGD-5440,
LSIのPCIDMAのチップが載っています。VRAMは16MBのようですが、3D用のバッファも
持っているようです(プロパティでは0と表示される)。

98で使う時は、ドライバディスクのsetupをあらかじめ実行しておき、次にボードを
挿して起動すると、PnPにてドライバインストールの指示があり、インストール後
リブートして使えるようになりました。(DECのチップによりPCIブリッジが設定されます) 

13.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/26(Fri) 21:58  /  WEB PAGE:No description.
>私も遅ればせながら(汗
別にレスにしなくても、どんどんスレッドを立ち上げてください。

>豪華仕様でした。
これは豪華なXa初代ですねぇ。

>純正4倍速SCSI-CDD(キャディー仕様)
昔あこがれていたのですが、使ってみれば非常に使いにくいので、嫌いです。(笑)

>ひところ流行った家庭用製パン機です。
流行りましたね〜〜。

>現在便利に使ってます^^;
それはよかったですね。
うちの嫁はんは新婚当時何度か作りましたが、
めんどくさいだけで、うまくもないのですぐに作らなくなりました。(笑)


14.Re:今週の無駄使い(笑)
      へぼシューターさん  /  2001/10/27(Sat) 19:05  /  WEB PAGE:No description.
>AHA-2940W…¥1000(DOS/V用?。これにて我が家でも68ピンSCSIがつなげる(^^ゞ
>しかし外部68ピンのSCSI線ってジャンクでほとんど見かけないけど大丈夫
>だろうか?(T_T)

秋葉原では、たまーに見かけますが・・・確かに数は少ないですね.
UNIX機を取り扱っているジャンク屋さんだと、SunのUniPack用の
外部WideSCSIケーブルがごっそり置いてある事がありますけど(笑

これは、個人的な経験からの意見ですが・・・Wide-SCSIまでならば、
外部接続でも特に問題無いと思いますが、UltraWide以降の
UWとU2Wのドライブを外部接続するのは、あまりお勧めしません.
ケーブルの品質が良くなかったり、ノイズの多い環境で使用すると、
データ化けが酷くて再送が繰り返され、思ったよりも転送速度が
上がらない事があります.
#今売っているケーブルでもU2W対応の外部ケーブルって無いけど(苦笑

>最後に実験中の"Intense 3D"グラボの事を少々^^;

Intense 3Dですか(汗
OpenGL用の3Dバッファを持っているので、Win9x系OSではなくて
WinNT系OSで使った方が無難かと(^-^;
#つーかWin9xだと3Dアクセラレーション効かない気がする(汗

ちなみに、搭載されているシーラスのGD5440はあくまでも
「描画」を担当しているだけで、3D演算には関係なかったはず.
Direct3Dには期待しないで、OpenGLのみに期待するとそこそこの
性能を出すはずです.
#とは言え、OpenGLのアクセラレーションを使うには最低WinNT系の
#OSじゃないと意味無いですけど(苦笑

15.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/27(Sat) 20:26  /  WEB PAGE:No description.
>OpenGL用の3Dバッファを持っているので、Win9x系OSではなくて
>WinNT系OSで使った方が無難かと(^-^;
ゴミ突っ込みですが
>98(G8TTY,Xa9) on Win2Kにて動作しました。
とかかれていますね。

へぼシューターさん もお持ちですか?
OpenGLなら早いといわれるpermedia2よりもずっと早いのでしょうか?

16.Re:今週の無駄使い(笑)
      山猫飼いさん  /  2001/10/27(Sat) 22:06  /  WEB PAGE:No description.
>めんどくさいだけで、うまくもないのですぐに作らなくなりました。(笑)

普通の食パンを作る分だとそんなにめんどくさくないですが…今のところ^^;
そのうちに確かに飽きは来るような

>SunのUniPack用の外部WideSCSIケーブル

確かにそれらしきものは見かけたことがあります。が、デバイス側のコネクタが特殊な形だったのでやめました。
(一般的なSCSIピンタイプではなかった)

>思ったよりも転送速度が上がらない事があります.

私もそう思います。確かケーブル長とかも結構シビア(3m以内?)な条件があったような。
あとこのボードは単なるWideなので、最大20MPbsなんですよね。

将来68ピンのHDDを買ったときのために…
あと68-50ピンの変換コネクタとかって買うといくら位するのですか?私は持っていないので(汗

>するとそこそこの性能を出すはずです.

http://www.mbd.co.jp/mbd/seihin3.html
をみると、ヒートシンクの手前に、ドータボードがのっていますが、
私のにはないので、もしかすると3Dの性能は出ないかも(; ;)

いずれにしてもPCがダウンしたので、今のところどうすることもできません。
ちなみにこのボード、動作中は相当熱くなります。^^;

17.Re:今週の無駄使い(笑)
      へぼシューターさん  /  2001/11/07(Wed) 15:39  /  WEB PAGE:No description.
>エマティさん
基本的にはIntense3Dの方が遅いと考えた方が良いです.
IBMのWS群がFireGL1を搭載する前の物ですし>Intense3D

装備が完全なら、Permedia2と同等程度の性能が期待できますが・・・
一般表記でPermedia2は1MPolygon/secですがIntense3Dは0.81MPolygon/secです.
Intergraph社が3DLabsに吸収されてからPermedia2が作成されましたから
仕方が無い事なんですけど(苦笑

それでも同等程度と言うのは、Intense3Dの方がPermedia2と同等の
ジオメトリトランスファーエンジンを搭載して、更にテクスチャー
専用のメモリとテクスチャーエンジンがあり、テクスチャー貼り付けの際に
他のバスに一切負担をかけずに作業を行う事が可能でフィルレートの低下が
少なくなるため、使用感はそれほど変わらない為です.
テクスチャーメモリから溢れるほどのテクスチャーを使用した場合や
ピーク性能だけを見た場合にはPermedia2の勝ちです.

サブボードが無いと言う事ですので、ボード上のテクスチャーエンジンに
ローカルメモリが無いか、もしくはテクスチャーエンジン自体が
欠如している可能性があります.
よって、お持ちのIntense3DはPermedia2よりも微妙に遅くなると思います.
3Dモデル作成の際にテクスチャーを貼る前のベース作成なら
サクサク動くかと(変形もサポートしているはずですし)

・・・まぁ、最近のビデオチップの恐ろしいまでの進化を考えてしまうと
どうでも良いって気もしてしまいますが(マテ
(-_-;):Radeon8500だと66MPolygon/secだもんなぁ
(・_・):まぁな、でもそれを言うたらきりが無いがな

18.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/07(Wed) 17:41  /  WEB PAGE:No description.
これは詳細な報告をありがとうございます。> へぼシューターさん 

>・・・まぁ、最近のビデオチップの恐ろしいまでの進化を考えてしまうと
>どうでも良いって気もしてしまいますが(マテ
たしかに。
当時こんなに早いと思っていたRIVA128ですら、今となっては(T_T)

今日本屋で立ち読みしていたんですが、
(・_・):買うたらんかい!
すごいらしいですねぇ。>Radeon8500

19.Re:今週の無駄使い(笑)
      へぼシューターさん  /  2001/11/07(Wed) 18:59  /  WEB PAGE:No description.
>が、デバイス側のコネクタが特殊な形だったのでやめました。
>(一般的なSCSIピンタイプではなかった)

Wide(or UW)-SCSIのHDDを外付けでお使いになるつもりならば、
初期投資はお高いかもしれませんが、SunのUniPackかMultiPackを
SCSI箱として買う方が良いかもしれませんね.
電源はもちろん良い物ですし、中を見れば判りますが電磁シールドも
結構しっかりしています.
対応のケーブルも、きちんとシールドされていて非常に頑丈で
質が良い物です(サーバ用なんで当たり前ですけど(笑))
ジャンク屋で見た事があると思いますが、比較的安く入手できます.

>私もそう思います。確かケーブル長とかも結構シビア(3m以内?)な条件があったような。
>あとこのボードは単なるWideなので、最大20MPbsなんですよね。

SCSI-2(FastSCSI,FastWideSCSI)とSCSI-3の一部(UltraSCSI,WideUltraSCSI)は
全てケーブル長が3m以内と言う制限があります.
逆に言うと、制限が緩いのはSCSI-1とSCSI-3の一部(Ultra2・Ultra160)だけですな.
一応抜け道があって、SE専用ではなくHVD対応機器なら25mまで延長して接続可能ですが
個人向けの物でHVD対応(or 専用)の物はあまり見た記憶が無いです(汗
#俗にディファレンシャルSCSIって呼ばれた奴です.>HVD

>将来68ピンのHDDを買ったときのために…
>あと68-50ピンの変換コネクタとかって買うといくら位するのですか?私は持っていないので(汗

内蔵用のコネクタですか?
新品なら1000円から3000円くらいで入手できると思いますが
#探せば500円くらいからあると思います.
外付けの変換アダプタや変換ケーブルならば、IO-DATAなどでも取り扱ってるようです
参考にそちらを見ては如何でしょうか?
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/scsicabl.htm

http://www.mbd.co.jp/mbd/seihin3.html
>をみると、ヒートシンクの手前に、ドータボードがのっていますが、
>私のにはないので、もしかすると3Dの性能は出ないかも(; ;)

ここに関しましては、私の上記書き込みをお読みになって下さい.

20.Re:今週の無駄使い(笑)
      総額7600円さん  /  2001/11/09(Fri) 14:03  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>>最近は16MBが100円では見向きもしません(^^;;;;;;
白状しますが,ちょっと前にチップを読み間違って銀色コネクタの8MB品を32MB品と間違えて1枚1,000円で2枚買う(しかもEDO #)という愚行をおかしました(死) さすがにしばらく自己嫌悪に陥りました.

>Cyrix FasMath CX83S87-25-JP  96円(核爆
こ,これはひょっとして386SX機用のPLCCなコプロですか?
是非適価にてお譲り下さい(爆
>(・_・):おまえ386機なんか一台も持ってへんやんけ。
あれ,ワタシの日本橋デビュー直前にお買いになったPK-Cx486SRX2つきのFX(?)は既に手放されたのですか.

21.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/09(Fri) 21:00  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>FX(?)は既に手放されたのですか.
いわれてみればまだあったかも〜〜!(こらこら

明日、実家のサルガッソーを漂ってみます。(笑)
(・_・):そんなもん自分で覚えとかんかぃ!

>8MB品を32MB品と間違えて1枚1,000円で2枚買う
ぐはっ!
それはきつい。(T_T)もらい泣き。

22.Re:今週の無駄使い(笑)
      総額7600円@復活(多分)のFAさん  /  2001/11/10(Sat) 09:00  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>>8MB品を32MB品と間違えて1枚1,000円で2枚買う
>ぐはっ!
>それはきつい。(T_T)もらい泣き。
4枚あって,なんかイヤな予感がしたので2枚だけにしたのですが,店内を一回りして戻ってきたら残りの2枚も消えてたっす(汗
注)当地HOではよくある光景です(ぉ

#ゑぷのCR-5500とか入荷したらしいし,今日あたり久しぶりにHO行きたいっす┌(;_;)┘

23.Intense 3D Proga
      山猫飼いさん  /  2001/11/13(Tue) 21:34  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
表題の実験がようやくうまくいきましたので報告を…

検体:G8VAZJ A2(Xa7/C4) on Win2KでHDBENCHをとってみました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor AMD K6-2 331.78MHz[AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K]
Name String AMD-K6(tm) 3D processor
VideoCard 内蔵アクセラレータ(Trident Microsystems社製TGUI968x,Cyber938x)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 97,848 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2

NEC PC-9800 IDE/ATAPI コントローラ
WDC AC32500H
SONY CD-ROM CDU76E-NE

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
4266 18566 11502 5425 3727 5418 1

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
9316 315 2375 4 2958 3006 1112 C:\20MB

ということで、大したこと無いです(;o;)
私自身余りベンチの数値に関心が無いのですが…
ただVRAMが16MBあるので、フルカラーが出せるのがメリットですね。

#VideoCardのところになぜか名前が出てきませんが、
デバマネ上では"Intense 3D Pro"となってます。

一応セットアップ手順を記します。
(1)ボード上の"VGA Disable"ジャンパをショートする。
(2)http://www.3dlabs.com/support/drivers/index.htm#previousよりドライバゲット
(3)setup.exeを実行
 インストール中は"マウスとKBに触るな"のメッセージが出て、
 何事も無かったかのようにセットアップが完了(多分ドライバのコピーをしている)
(4)readme.txeに従って"unattend.txt"ファイルを作成(インスト時に必要だそうです)
(5)ボードを挿して、自動認識後にsetup.exeと同居しているinfファイルを指定
(6)再起動して一著上がり

#OpenGLのベンチを取るにはやっぱり3DMark2001がベストですかね〜???
上記の通りHDDが2.5GBしかないので、ディスクに落とすのが勿体無い…^^;

24.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/13(Tue) 22:51  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>ということで、大したこと無いです(;o;)
HDBENCHは2DなBENCHですので、得意ではないでしょうね。

>OpenGLのベンチを取るには
その名の通りOpenGLベンチというのがありますけど、これはどうでしょう。
OpenGL Bench for Win 2.0 
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se208879.html
あとはベクターとか窓の杜で探せばいろいろありますよ。

>3DMark2001
これって要Geforceのbenchじゃあなかったでしょうか?(笑)

25.Re:今週の無駄使い(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/13(Tue) 23:06  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
主題と異なりますので、実験結果は別スレッドにしていただいた方が、後々探しやすくてよいかと思います。

■ KMCを引っぱり出して・・ 書込日時:2001/10/22(Mon) 22:18
投稿者:DAとRAさん Web page:No description.

久しぶりに秋葉原に出かけたらなんとジャンク品のKMC製TURBO486−66Mを入手。喜んで持ち帰ったは良いけど設定が悪いのか?はたまたドライバが古いままなのかWIN3.1が凍ってしまう!。KMCはそんなサポートしてないみたいだけど・・・。DOSは久しぶりだから忘れてしもた・・。とりあえずDOSで動かしてるけど誰かいい方法知りませんか?。

1.Re:KMCを引っぱり出して・・
      エマティさん  /  2001/10/23(Tue) 00:04  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす〜〜 > DAとRAさん
と、颯爽と登場したのですが、私にはわかりません。
(・_・):だったら出てくんな〜〜!

これは総額7600円さんのテリトリーかな。(汗

2.Re:KMCを引っぱり出して・・
      総額7600円さん  /  2001/10/23(Tue) 08:05  /  WEB PAGE:No description.
KMCも少し前までは,問い合わせに対してマニュアルやドライバを送るサービスをしていたそうですが,さすがにここ2,3年ほどは問い合わせても返事がないそうです(私も問い合わせてみましたが同様でした.サポートが終了しているらしいので当然なのですが).
で,肝腎の設定ですが,私にも分かりません(撲殺).先日もこのシリーズの設定を求めてWebを駆け回ったばかりなのですがいまだ発見できておりません(;_;)

3.Re:KMCを引っぱり出して・・
      まりもさん  /  2001/10/23(Tue) 19:40  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
この時代のCPUアクセラレータの話は、パソ通Niftyにそこそこあったような気がしますが、当時は興味が無く(どうせH98に対応していないから:笑)読み飛ばしていました。膨大な過去ログがあるので、ちょっと検索してみましょうかねぇ。とりあえず正式ぽい製品型番と、スイッチ類の番号、桁数など判りますでしょうか?。

4.Re:KMCを引っぱり出して・・
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/23(Tue) 20:02  /  WEB PAGE:No description.
>(どうせH98に対応していないから:笑)
あり? 対応している物もあった様な気が...(汗っ)

>パソ通Niftyにそこそこあったような気がしますが
こういった話を御聞きしますと、Niftyに入会したほうが良いのかなぁと思ったりします。^^

5.Re:KMCを引っぱり出して・・
      まりもさん  /  2001/10/23(Tue) 20:34  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
> 対応している物
H98モデルS8だけだったように思います、確かFAも同じだったかと。私はモデル90でしたので…(^^;。

6.Re:KMCを引っぱり出して・・
      まりもさん  /  2001/10/23(Tue) 20:43  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
Turbo486EXのスーパーテクニックな改造情報(ライトバック対応化)はあるんですが、DIPスイッチ設定の情報のほうは見つかりませんでした。スイッチには、キャッシュアドレス範囲の設定も含まれるらしいです。

7.Re:KMCを引っぱり出して・・
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/23(Tue) 21:06  /  WEB PAGE:No description.
>こういった話を御聞きしますと、Niftyに入会したほうが良いのかなぁと思ったりします。^^
そ〜〜〜〜なんす。(ポケモン見てないとわからないかも)

あとX68Kの情報も欲しいし。(;_;)

8.Re:KMCを引っぱり出して・・
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/23(Tue) 21:23  /  WEB PAGE:No description.
■「まりも」さん
>H98モデルS8だけだったように思います
そうでしたか。(>_<)
ちゃんと確かめずに書いてしまいました。申し訳御座いません。<(_"_)>

■「DAとRA」さん
>設定が悪いのか?はたまたドライバが古いままなのかWIN3.1が凍ってしまう!。
>DOSで動かしてるけど誰かいい方法知りませんか?

環境設定で空きメモリを極限まで取った場合、Windows3.1を起動しようとしますとエラーが発生して起動出来ない事が結構ありました。

DOSが動作する事を考えますとその可能性も考えられるのですが、TURBO486-66Mを外すと起動できるのでしょうか。

■「エマティ」さん
>そ〜〜〜〜なんす。(ポケモン見てないとわからないかも)
う゛...見てません。

9.Re:KMCを引っぱり出して・・
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/23(Tue) 21:31  /  WEB PAGE:No description.
>ポケモン見てないとわからないかも
いちおう子供が見たいからということで、TVをつけていることになっています。(笑)

10.Re:KMCを引っぱり出して・・
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/23(Tue) 22:18  /  WEB PAGE:No description.
あ、お子さんがいらっしゃったのですか。(^^ゞ

11.Re:KMCを引っぱり出して・・
      総額7600円さん  /  2001/10/24(Wed) 07:16  /  WEB PAGE:No description.
手元の二次資料では,model60,70,80,105あたりにも対応しているCPUアクセラレータが存在したことになっているようです(model90対応というのも一つ)…

手元のドキュメント類を眺めた感じでは,VEM486等フリーソフトによるキャッシュコントロールは無理のようです.486互換CPU搭載の386DX機用CPUアクセラレータとしてはメルコのEUD-F/Qあたりが今でもWin95用キャッシュコントローラがWeb上で入手可能のようで,手動組み込みの方法もCPUPC_.EXE解凍時のドキュメントにあったような気もしますが,KMC製品ではないので著作権がらみで流用不可であり,また動作するかどうかも不明です.

12.Re:KMCを引っぱり出して・・
      まりもさん  /  2001/10/24(Wed) 08:35  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
「韋駄天」というアクセラレータが、H98の60-70モデルに対応していたかと思いますが、いかんせんお値段が12万くらいしていましたので、あまり売れなかったようです。見たことがありません。ところでIntel80486そのものを使ったアクセラレータだと、キャッシュユーティリティというのはない(必要がない)と思います。キャッシュ不可範囲は、ハードウェア回路で解決しているはずです。そのようなユーティリティがあるのは、Cyrixでしょう。

13.Re:KMCを引っぱり出して・・
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/24(Wed) 21:42  /  WEB PAGE:No description.
H-98のmodel80にはメルコのHFA-16QS(4倍速)とHFA-16HS(6倍速)
が対応しているようです。
model90用としてはJBOXDX4ODP75が対応しているようです。
(@98magazine 1996/8)

14.Re:KMCを引っぱり出して・・
      総額7600円さん  /  2001/10/25(Thu) 08:55  /  WEB PAGE:No description.
「キャッシュコントローラ」という表現がよくなかったかもしれません.
486以前の機種用のCPUアクセラレータのほとんどが,高速動作のために「キャッシュコントローラ」を必要としますが,これはチップの一次キャッシュを有効にするだけでなく,クロック倍化機能も有効にするようです.例えば,386DX-20MHzのDA/RAのCPUBENCH結果は,
Ratio to the first PC-9801 : 13.49
Execute time : 05.12
で,これのCPUをi486DX4搭載のEUD-F(90MHz動作)に換装しても,
Ratio to the first PC-9801 : 12.56
Execute time : 05.50
とほとんど変化しませんが,キャッシュコントロールユーティリティのDXCACHEを使うと,
Ratio to the first PC-9801 : 87.46
Execute time : 00.79
と大幅に速度がアップします.これは386DX機用の5x86系CPU搭載のCPUアクセラレータなどでも同様です.
よくわかりませんが,386マザーなどでは一次キャッシュをハードでコントロールするように設計されていないというのもこの現象と関係しているのかもしれません.
そんなわけで,もしかしたらTurbo-486EXでもキャッシュコントローラの類が必要かもしれません.

15.Re:KMCを引っぱり出して・・
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/25(Thu) 16:02  /  WEB PAGE:No description.
■「総額7600円」さん・「まりも」さん

以前から疑問に思っていた事ですので、参加させて下さい。<(_"_)>
ここで私が書いている事に根拠はありません。ハードウェアの知識に乏しい私が、当時雑誌を読んで「こういう事なのかなぁ」と思った事を書かせて頂きますので、間違いが御座いましたら(と言いますか間違いだらけと思っています)、是非御教授下さる様、御願い致します。<(_"_)>

>キャッシュ不可範囲は、ハードウェア回路で解決しているはずです

そもそもキャッシュのフラッシュ動作はDMA転送やEMSのページ切り替え等を行った場合にたまたまその部分の古いデータが一次キャッシュに残ってしまった結果に発生するデータの不整合を防ぐ為に必要である。

486機以降は、最初からCPU内部に一次キャッシュを持っているので、マザーボードを設計する段階からCPUとは別回路でフラッシュをさせており問題無し...386機はそれまでの機種と同様に一次キャッシュを持っていないので、一次キャッシュを持つCPUに換装した場合は何らかの方法で不整合を回避しないとまずい事になる。

DMA転送の場合、CPUは停止状態なので何処に何のデータが転送されているか知る事が出来ないから何らかの方法でその事を知る事が出来ないとまずい...CPU以外で全体的にマザーボードを監視する事ができそうなのはBIOS周辺の回路かなと思うのですが、前述の通り386機では元々そのような作りになっていない。そこでCyrixはCPU自体にキャッシュ禁止範囲を設定できる機能を持つ事により水際で防いでいる。又、intel製CPUは初めから486用のマザーボードを設計する事で回避していて、386機のマザーボードに載せるという事は考えていないので、CPU自体に不整合を回避する機能は搭載されていない(気がする)。

intel製CPU(i486以降)を搭載した386機用CPUアクセラレータの場合は、アクセラレータ上の基板にCyrixの様なキャッシュ禁止の設定もどきの回路を持っていて、それで回避している。CPUアクセラレータは基本的に出荷時設定で一次キャッシュが無効になっている(=不整合は発生せず)ので、そのまま386機に載せた場合は「ちょっと高速な386」「コプロ搭載の386」とてして動作する(元々386と486の大まかな違いは一次キャッシュの有無・コプロ内蔵・クロック倍化機能)。486CPUの機能をフル(コプロ・クロック倍化機能)に活用する為にはCPUとマザーボード上に搭載されているメモリの速度差を吸収して遊びを無くす一時キャッシュを有効にする事が一番。

有効にするにはキャッシュコントロールソフトを使用する...しかしここで一つ疑問が残る。何故、最初から一次キャッシュを有効にしていないのか...通常、ある一つのCPUアクセラレータは複数の機種に対応している物が多い。対応機種の全てがデフォルトの設定で問題なく動作してくれれば良いが、なかには一部設定を変更しないと動作しない機種も出てくる。又、同じ機種でもロットの違い等により同じ設定で動作しない場合もある。その為、一時キャッシュの有効・無効やキャッシュ不整合を回避するためのキャッシュ範囲の設定をこのソフトを使用する事で柔軟に対応できる様にしている。見方を変えれば、キャッシュコントロールソフトは一次キャッシュの有効・無効を設定するためだけのツールではない。又、「総額7600円」さんのクロック倍化の様にキャッシュ関連以外のCPUアクセラレータ固有機能を一つのソフトに収めた物もあるみたいですが、これは便宜上統合したと思われる...ただ、リプライNo「14」のテスト結果はもしかしますとCPUBENCHのプログラム自体が一次キャッシュ内に収まった結果、高速に動作してその様な結果になった可能性もチラッと考えたのですが...そんなわけないか(^^ゞ

...とこの様に考えているのですが、いかがなものでしょう。
(・_・):長いわ、ぼけ〜〜っ!
(・_・):ついでに意味も良くわからんわ〜〜っ!

16.Re:KMCを引っぱり出して・・
      まりもさん  /  2001/10/25(Thu) 16:20  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
私の理解も、ウルトラギブンさんの書かれていることとまったく同じです。Cyrixの場合はリセット後のCPU内部キャッシュが無効なので、「キャッシュ起こし」と「キャッシュ範囲レジスタの設定」とを行なう必要がありました。Intel486を載せた製品では、「キャッシュ起こし」は必要なかったように思うのですがどうでしょうか。キャッシュフラッシュ回路は、DMAのほか、アドレスデコード(80000h以上)も含まれていたはずです。

なお、80386機のうち、H98m70,60は外付のキャッシュ回路を持っていました。80000h〜が常にキャッシュ無効になっていて、特にハイレゾユーザは嘆いたものです(^^;。この仕様はA-mateまで引きずられ、キャッシュ無効だととくに遅くなるAnでは重大な問題でした。このため仮想86動作が必須でした。仮想86モードだと、80000h〜のアドレスのメモリは、1MB以上のどこかの物理メモリが割り当てられるため、キャッシュが効いた状態で高速動作できました。

17.Re:KMCを引っぱり出して・・
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/25(Thu) 16:59  /  WEB PAGE:No description.
「まりも」さん、リプライありがとう御座います。<(_"_)>

>私の理解も、ウルトラギブンさんの書かれていることとまったく同じです。
おぉっ...「まりも」さんと同意見と言う事は合っているのですね。よかった〜。^^

>「キャッシュ起こし」は必要なかったように思うのですがどうでしょうか。
すみません。そこまで突っ込んだ知識を持っていません。(汗っ)
そもそもCyrixCPUを使用した事がなく「キャッシュ起こし」と言う言葉自体も初耳でした。(^^ゞ

>DMAのほか、アドレスデコード(80000h以上)も含まれていたはずです。
「80000h」はコンベンショナルメモリになってしまうと思うのですが(汗っ)...アドレスデコードと言う言葉と「仮想86モード〜物理メモリが割り当てられるため」の言葉から推測しますとはアッパーメモリのA8000hの事でしょうか...はっ、もしかして私の知識の無さを単に露呈しているだけ?(恥っ)

18.Re:KMCを引っぱり出して・・
      まりもさん  /  2001/10/25(Thu) 17:31  /  WEB PAGE: http://homepage1.nifty.com/marimono/
いえいえ、コンベンショナルメモリですが、「バンクメモリ」あるいは「メモリウインドウ」の領域にあるため、CPUから見た内容の整合性が保証されないのです。本来ならばそのバンク切り替えポートを監視してキャッシュフラッシュを行なうというのが最適なやりかただと思うのですが、ハイレゾ機では、えいやぁとばかりに最初からキャッシュ無効にしてしまっていたのでした。ハイレゾの場合「メモリウインドウ」の領域はメモリを搭載していないことになっていたからなのですが、386マシンからはシャドウRAMとしてこの領域に実メモリが存在していたので、メモリウインドウの機能なんて必要なくなっていたのです。しかし従来との互換性を重視したNECは…。

19.Re:KMCを引っぱり出して・・
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/25(Thu) 18:38  /  WEB PAGE:No description.
あ、そうか...元々H98の話でしたね。通常の486機の感覚で書いてしまいました。

>「バンクメモリ」
そうですね。IOバンクメモリはコンベナショナルメモリの上位128KBを使用していました。

>ハイレゾ機では、えいやぁとばかりに最初からキャッシュ無効にしてしまっていたのでした
その様な作りになっていたのですか...

>CPUから見た内容の整合性が保証されないのです
これはEMS等(特にハードウェアEMS)と同様ですね。

■訂正・追記
>CyrixCPUを使用した事がなく
自分のPCでは使用していなかったのですが、会社のPCに載せてキャッシュコントロール設定をして喜んでいました...その後、飽きたので後輩にメンテナンスを任してノータッチになりました。
(・_・):そんなんばっかやの.

20.Re:KMCを引っぱり出して・・
      総額7600円さん  /  2001/10/27(Sat) 22:59  /  WEB PAGE:No description.
詳細なご教示ありがとうございます>ウルトラギブンさん・まりもさん
キャッシュコントロールの件,ここまで突っ込んで考えたことありませんでした.速くなりゃとりあえずいいやと…
(・_・#):それがいかんのじゃい! ==○)`ъ')

本題のTurbo-486の設定ですが,いまだ判明していません.DAとRAさんお使いのキャッシュコントローラ(ドライバ)はTurbo-486購入時に付属してきたものでしょうか?

21.Re:KMCを引っぱり出して・・
      総額7600円さん  /  2001/10/29(Mon) 07:39  /  WEB PAGE:No description.
7連/8連ディップスイッチの設定ですが,「98バリバリチューン2」の写真では,
ON_ON_ON_ON_OFF_ON_OFF / ON_ON_ON_ON_OFF_OFF_ON_ON
となっていますが,http://homepage1.nifty.com/avionics/mypc/turbo486ex66.htmlの写真では,
OFF_ON_OFF_ON_ON_ON_ON / OFF_ON_ON_OFF_ON_ON_ON_ON
とまるで違っています.同サイトの記述では,「倍率やその他割り込み許可の設定はボード上のディップスイッチで設定可能です。パッケージにはi486のL1キャッシュを有効にするためのデバイスドライバ等が同梱されています。」とありますのでやはり取説がないと辛いかもしれません.

■ 今週のお売り物(笑) 書込日時:2001/10/27(Sat) 19:59
投稿者:エマティ@yahooBBさん Web page:No description.

neco-T.A.さん の情報を元にCD-ROMを売りに行ってまいりました。
インターネットの買い取り価格表では
国内メーカー CD-ROM ATAPI X 4 \50
なのですが、やはり500円で買い取ってもらえました。\(^O^)/ぅお〜
今日朝一で2号店に持ち込み、チェックするので1時間ほどかかりますといわれました。
1時間後にもう一度いくと、HDDを売りにきたお客さんが、
いま試験機がふさがっているので、チェックに時間がかかります。
とか言われていました。
今日はドライブのチェックがつかえていたみたいです。
(・_・):誰のせいやねん!

それでもチェック後の棚にCD-ROMは2台しかなかったので、ほかのはまだノーチェックかもしれません。
がいちおう全て満額で引き取ってくれました。
こんな値で仕入れて、いったいいくらで売るつもりなのでしょうかね。

まあ、たった10500円のはした金ですが、無いよりはましかと。
(・_・):待ってる間に、100円ジャンクメモリ籠に頭つっこんどったんは誰やねん。

(^_^):ではここで問題です。いったいなん台売ったのでしょう。
(・_・):ごまかすな!

(今週の拾い物)
ご存知PC-wrapです。
まだときどき追加されているようですね。
3ヘッドIDEケーブル 5本
FDケーブル 3本
DX4-100 1個(笑)

(今週のお買い物)
frends
光学マウス PS/2 980円 5個
今週の火曜か水曜日に大量に並んでいたのですが、今日はもう無かったですね。
合計250個あるといっていたのですが、(汗
ここはそんなに客が来るはずは無いので、(こらこら
どこかの業者が買い占めたのかも。

BEST DO
1:4のVGA切り替え機  980円 4台
や、やっぱり欲しくなって買ってしまった。(滝汗

(その他)
スタンバイの店じまいセールで、大幅に値引きしているかと期待していたのですが、まだとんでもなく高いままでした。(T_T)


1.Cバス用PCカードボードの値段?
      山猫飼いさん  /  2001/10/27(Sat) 21:35  /  WEB PAGE:No description.
>いったいなん台売ったのでしょう。

11台ですか(号滝;
持っていくにも結構かさばるような…

さて、私の収穫は…

V12S7RA(本体)\2000
PK-K6HX400/DV(付属品つき)\4000 

PCは念願のCバスPCカードボード付だったのでちと高かったけれど飼ってしまいました。
もちろんHDD/CPU等すべて付いている感動品です^^;
PCIにはX-B06(NIC)がついてます。

PKはさすがに、エマティさんの¥970(でしたっけ?)
にはかないませんが、完動品かつ箱等もそろっているので、まあいいかと。

で、今一番欲しいのが掲題のボードなんですが、大阪では出回ってますか?相場はいくら位ですか?
何枚あってもいいので探しているのですが…

今、無線LANを考えていたりします。^^;

2.Re:今週のお売り物(笑)
      5343yosiさん  /  2001/10/27(Sat) 22:13  /  WEB PAGE:No description.
>いったいなん台売ったのでしょう。
20台で消費税500円徴収した!!!!

>(今週のお買い物) 私の収穫は…
これを書かれると思わず対抗してしまいます。
(・_・):田舎者が張り合わんでええやんか!

>光学マウス PS/2 980円 5個
こちらは100円ショップで新品
バスケボール型のマウス 当然100円

以下は某HARDOFF
>国内メーカー CD-ROM ATAPI X 4 \50
エマティさんはお売り物ですが当然こちらはお買い物
AOPEN 40X CDROM 1000円。
高いけど24Xしか持ってないもので。

>PK-K6HX400/DV(付属品つき)\4000
PK-686P125(付属品つき)\500円
CPUアクセなんてめったに出ませんので思わず見ずに買いましたが、ソケット3だと思い込んでいてよく見たらソケット5用。いまさら使い道なしでコレクションです。

(・_・):一つも勝負になってないやんか!!3連敗や。

あとUSBソケットを前面5インチベイに取り付けるやつでマザーの4or5ピンから取り出すタイプ。
買ってさあ取り付けかけたら、マザーに4or5ピンがない。あまりに悔しかったのでマザーのUSBコネクタの裏に直付けしてしまいました。

3.Re:今週のお売り物(笑)
      山猫飼いさん  /  2001/10/27(Sat) 22:31  /  WEB PAGE:No description.
>PK-K6HX400/DV(付属品つき)\4000
失礼しました。PK-K6H400/DV(K6-2タイプ)でした。

私もほぼ某ハードオフで収集してます。
というのはやっぱり車で行って時間を気にせず安心して物色できるから^^;
と持ち帰りが便利というのもあります。

さて秋葉のPC-NETが移転して駅前に移ったようですが、
私的には前の場所(蔵前橋通りのジョナサンの2F)がよかったです。
秋葉のはずれにあったし、路駐も結構出来たのですが…

あとHOは新潟と埼玉はものすごく店舗が多いので
いきがいがあります。^^;
WEBを調べると結構ハードオフマニアがいるようですね。

(・_・):お前もそうやないか!

4.Re:今週のお売り物(笑)
      山猫飼いさん  /  2001/10/27(Sat) 22:48  /  WEB PAGE:No description.
>20台で消費税500円徴収した!!!!

そうですね。
我ながらなんで11台と出てきたのか…ボケまくりです。

>AOPEN 40X CDROM 1000円

こちらのHOでは大体\4000の値がついてますね〜誰も買わない(爆
いい買い物だと思います。

先ほどのV12についてひとつ補足を…

HAMLINさんの「2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表」
ですが、V12にも2次キャッシュがついていましたので情報を…

PC9821XA7E-B01 G8UCM(その隣の白い欄は空白)でその隣の白い部分には”A6・”と印刷してあります。
チップはSEC KM732V588G-15*2個およびdt 71B74*2個
136-で始まる型番は"136-551191-C-03"とありました。

5.Re:今週のお売り物(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/28(Sun) 02:01  /  WEB PAGE:No description.
>我ながらなんで11台と出てきたのか…ボケまくりです。
わ、わざとボケいれてくれたんじゃなかったんですか。(汗ちなみに全部積むと机の高さより高くなります。(笑)

>20台で消費税500円徴収した!!!!
うまい!
座布団三枚!
(・_・):笑点かここは。

>CバスPCカードボード付だった
これはCバスにさして、後ろからPCカードを抜き差しするやつですよね。
一度PC-NETでみたことがあります。
ということで、流通状況といえば、ほとんど見たことがありません、なレベルです。
V12のFDDの下にカードスロットを増設するタイプでしたら、PC-NETに常時在庫があったと思います。
4〜5Kくらいだったかな。(買う気が無いので覚えていません)
くそ重い箱付でしたら、2480円からあったりしますけど。(笑)

>PK-686P125(付属品つき)\500円
これって魔法下駄でしょうから、その点で非常にお買い得だと思いますよ。
わたしでも絶対握って放しませんよ。(笑)

>PK-K6HX400/DV(付属品つき)\4000
K6III付のアクセラレータで4Kなら安とレスろうと思ったのですが、K6-2でしたか。
私はK6III命なので、(おぃ

>こちらは100円ショップで新品
>バスケボール型のマウス 当然100円
おお、ついに100円ショップでマウスが買える時代になりましたか。(笑)

>車で行って時間を気にせず安心して物色できるから^^;
ぽんばしに車で行くと、駐禁が気になって、安心して物色できないんですよね〜〜〜。(T_T)
今日も慌てて回ったので、いつもの半分くらいの店しか回ってないし。(T_T)

>HOでは大体\4000の値がついてますね
4000円出せば新品が買えそうな。(滝汗

>秋葉のPC-NETが移転して駅前に移ったようですが
あれ、これは新店舗を出したというように聞いていたのですが、お引越しでしたか。

>HOは新潟と埼玉はものすごく店舗が多いので
うらやましい限りです。(号泣

>HAMLINさんの「2nd _CACHE_MEMORY非公式動作対応表」
追記することがありましたら、ご連絡ください >HAMLINさん

>V12にも2次キャッシュがついていましたので
V12は標準では2ndキャッシュレスですね。
純正キャッシュを追加したものと思われます。
私の調査ではG8UCMの基板は同じで、
オプションで販売したものには青いPC9821XA7E-B01 と書いたシールが貼ってあり、
標準装備でつけてあるものはシール無しなのではないかと思います。

6.Re:今週のお売り物(笑)
      5343yosiさん  /  2001/10/28(Sun) 08:24  /  WEB PAGE:No description.
>PK-686P125(付属品つき)\500円
>これって魔法下駄でしょうから、その点で非常にお買い得だと思いますよ。

おー知らんかった。早速どるこむで検索かけると有りました。これはまた良いおもちゃが手に入りました。
ありがとうございました。
(・_・):為になる掲示板です。お前が無知なだけやんか。

7.Re:今週のお売り物(笑)
      neco-T.A.さん  /  2001/10/28(Sun) 10:24  /  WEB PAGE:No description.
>neco-T.A.さん の情報を元にCD-ROMを売りに行ってまいりました。
>インターネットの買い取り価格表では
>国内メーカー CD-ROM ATAPI X 4 \50
>なのですが、やはり500円で買い取ってもらえました。\(^O^)/ぅお〜
役に立てたようでよかったです。

(・_・):そろそろ買い取り価格大暴落か?

8.Re:今週のお売り物(笑)
      山猫飼いさん  /  2001/10/28(Sun) 23:49  /  WEB PAGE:No description.
>カードスロットを増設するタイプでしたら、

それでもいいんですけど(笑
しかしちと高いですね〜。ヤフオクで\3980とかで出てますがはっきり言って高い(汗

>私はK6III命なので、(おぃ
私もそうです。PK-K6HX400は3つほど持ってます(汗

今回のPK-K6Hの下駄部分にはPK-K6HXとシルク印刷されてました。
CPUを換装すればK6-IIIが載るかも。ラッキー(^O^)/

>純正キャッシュを追加したものと思われます。
その通りです。裏に青シールでXA7E-B01と貼ってあります。

9.Re:今週のお売り物(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/29(Mon) 07:16  /  WEB PAGE:No description.
>役に立てたようでよかったです。
涙がちょちょぎれるほど、ありがたかったです。
こんなにたくさんCD-ROMドライブがあっても邪魔になるだけでしたので、
(・_・):おまえリサイクラーやろう、自分で使わんかい!
(^_^):まあ、今時500円以上も出して使いたいと思っている人に譲ったんやからええやんか。

>(・_・):そろそろ買い取り価格大暴落か?
もうとっくに大暴落したと思っていたのですが、
ここは買い取り価格の更新サボっているのかも(汗
過去ログをご存知ない方は合わせてこちらもお読みください。(笑)
kakolog/bbs20010331.htm
で「10500」で検索してください。

>PK-K6HX400は3つほど持ってます(汗
おお、I/Oばかりとは珍しいですねぇ。
私はN2000、V2000、HX400以外は
下駄とCPUを別に購入(当然メルコばっかり)したり、
またはK6-2アクセラレータから下駄を剥ぎ取って、CPUは売ってしまった
というパターンが多いです。

10.Re:今週のお売り物(笑)
      総額7600円さん  /  2001/10/29(Mon) 09:23  /  WEB PAGE:No description.
白状します.私はCD-ROMドライブを4台しか持っていません.
1つはV13付属のもので,IDE接続のものはこれ1台です(何
他のはSCSI接続で,ニコイチのキャディ式(速度不明)のものと,拾ったICMのキャディが暴力的に飛び出してくる4倍速(フロントパネル爪折れ)のもの(いずれも外付),それに拾ったAfのファイルスロットに入っていた2倍速のナマコです.本当はあとメルコとTAXAN(加賀電子)の外付の2倍速のトレイ式のものがありますが,現在どちらも貸し出し中.
(・_・):こんなん借りてく奴がおんねんな.
ナマコは電気食いまくりなので放置,ICMのは飛び出したキャディに何度も痛い目に遭わされており(挿入口からミサイルのように飛び出してきます)気分が悪いのでこれも放置(現在HDDの台に成り下がっています).で,結局ニコイチ品を使い回しています.これはボッタクリ商店無料不動ジャンクのTAXAN製CD-ROMドライブのシャーシに,ハードオフで800円(高っ)で出ていたI・Oのドライブを移植したものです(キャディがありませんでしたが,別な日にCD-ROMケースと間違えて30円で売られていたのをゲットしました).ゲームをやらず辞書等も使わず,CD-ROMを使うのはソフトイのンストール時くらいなので,これまで特に困ったこともありません.問題があるとすれば,外付品は大きく重いことでしょうか.
(・_・):で,それがこのスレッドの内容と何の関係があんねん

11.Re:今週のお売り物(笑)
      エマティさん  /  2001/10/29(Mon) 12:55  /  WEB PAGE: index.htm
>これまで特に困ったこともありません
ソフトをインストールする為に、いちいち繋がなければいけないというのがめんどくさそうにおもいます。

かくいううちのPCも比率で言えばCD-ROM無しが多いです。
(・_・):売る為に4倍速全部外したからやんけ!

SCSIボード返却時にATAPで良ければ×4倍なCD-ROMドライブもお付けしましょうか。
ATAPIの×2で良ければ4台くらいは、
PC-CD60DRやPC-CD60Dも5〜6台は余っていたと思います。
欲しいだけ言ってください。(^_^)/


12.Re:今週のお売り物(笑)
      総額7600円さん  /  2001/10/30(Tue) 07:28  /  WEB PAGE:No description.
すみません,ウソついてました.
考えてみればCeとかCs2にもCD-ROMドライブついてました.但し使ったことありませんが…
>ソフトをインストールする為に、いちいち繋がなければいけないというのがめんどくさそう
大きなソフトはOSインストール直後に入れてしまいます.むしろ滅多に使わないのに場所&電気を食うものは積極的に外すべきかと(ぉ
ゆえにご自慢のファイルスロット128MB_MOドライブも,普段はFAのファイルスロットの中にただ入っているだけの状態になっています.

■ 今日のお買い物 書込日時:2001/10/28(Sun) 04:42
投稿者:松林さん Web page:No description.

今日はPC-DEPOT東府中店のジャンク品ゲリラ販売を見事キャッチしました。
この店のジャンクコーナーは、普段は何もないのですが、不定期に破格の品が出ます。そのため、つい通勤の途中でほぼ毎日店を覗いてしまいます。←完全に店の策略に乗せられている
新品を破格値で売ると、通常価格で買った人から文句が出ますが、ジャンクならいくらで売ろうと文句は出ません。それで客を頻繁に店に来させる(見たことのある人とたまに出くわす)のですから、実にうまい商法です。

IDE ハードディスク 770円均一 20G, 12G, 4.3G×2
アイオーデータ 230M MO 470円
キャラベルデータの CD-RW 470円(故障してた・・・)

ところで、実は初めてMOドライブを手に入れたのですが、これをつかうためにはドライバが必要なのでしょうか。とりあえず接続してみたところSCSI BIOS画面ではちゃんと認識されているのにDOSからのアクセスができません(ドライブ自体存在しない)。ご教示いただければ幸いです。

ハードディスクはとりあえず4.3Gのものはバッドセクタが一つも出ませんでした。しかし、20Gと12Gは、このような大容量のIDEドライブが接続できるマシンが手元になく(98、ATともに)、いまだにフォーマットができてません(笑)。手元にある大容量HDはすべてSCSIなので(98ユーザの性)今まではそれで不便を感じていませんでした。
AT互換機の(相対的に)新しいものをひとつ購入しようかと思っています。互換機の世界で大容量IDEドライブが接続できるようになったのはいつごろからでしょうか。

1.Re:今日のお買い物
      総額7600円さん  /  2001/10/28(Sun) 05:01  /  WEB PAGE:No description.
540MBまでのメディアなら,ドライバ無しでDOSからアクセスできるはずです>MO
但しSCSI_IDをゼロから連続にしないとあきまへん.

2.Re:今日のお買い物
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/28(Sun) 05:35  /  WEB PAGE:No description.
ぐわ〜〜〜!
こりゃまた、すばらしい、お買い物ですね〜〜。

>互換機の世界で大容量IDEドライブが接続できるようになったのはいつごろからでしょうか。
97/12のDOS/V POWER REPORTの広告を見ると一番大きいものはすでに、8.4GBがありますので、97年暮れから98年初頭のころかと思われます。


3.Re:今日のお買い物
      ウルトラギブンさん  /  2001/10/28(Sun) 13:16  /  WEB PAGE:No description.
>IDE ハードディスク 770円均一 20G, 12G, 4.3G×2
20GBで770円はすごいですねぇ。^^

>実は初めてMOドライブを手に入れたのですが
MOについて考えられる事を箇条書きにしてみました。

1.SCSIボードにMOしか接続していない場合、動作しない事がある.
2.98とDOS/Vの切り替えスイッチ設定に誤りがある.
3.動作モードがHDDモードで且つ、MOメディアがセットされていない.
4.DOS/Vで使用する場合、SCSIボード添付のASPIマネージャが必要になるかも.
5.SCSIボード自身がMOをサポートしていない.(古いSCSIボードの場合)
6.DOSで使用されるという事でLastdriveの設定値に誤りがある.
7.一般的なSCSI機器を接続する際の「お約束」が何らかの理由で守られていない.

...私の4BitCPU並みの脳みそで考えられる事と言えばこの位ですねぇ...

>大容量のIDEドライブが接続できるマシンが手元になく(98、ATともに)
98でしたら「PK98-MISTRESS9」でIDE大容量化は可能です(転送モードは本体に依存しますが...)。

4.Re:今日のお買い物
      山猫飼いさん  /  2001/10/28(Sun) 23:31  /  WEB PAGE:No description.
>IDE ハードディスク 770円均一 20G, 12G, 4.3G×2

すごいですね〜〜〜。
私もPC-DEPT東村山店とかチェックに行きましたがロクなものがない(; ;)
Canbe Cu13とかが1万数千円でジャンクコーナーにありました。
やっぱりジャンクも店の方針で変わるんでしょうか???

あと新品も、ヤマダ電機とかと比較すると何気に高い感じがします。

>大容量のIDEドライブが接続できるマシンが手元になく

私も8.4Gの壁ありマシンFMV-5133DPSとかもってまして、確かにDOSで使うと
30GBのディスクでも8.4Gまでしか使えませんが、NTを入れる際には全量認識されました。^^;

もしNT系を持っていればお試しになるもの一案かと。

5.Re:今日のお買い物
      松林さん  /  2001/10/31(Wed) 01:21  /  WEB PAGE:No description.
皆様ありがとうございました。
ハードディスクをID:0にしてMOをID:1にしたら見事動作しました。
調子に乗ってNECの230メガMO PC-OD302 のジャンク品を1000円で買ってきたのですが、これはダメだったようです。ドライブとしては認識されるのですが、メディアを読んでくれません(泣)。1000円でゴミを買ってしまった・・・

6.Re:今日のお買い物
      松林さん  /  2001/11/10(Sat) 23:32  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
Windows2000が入手できたので、さっそくハードディスクが認識されるかどうか試してみました。最初、V200で試そうとしたのですが、大容量ハードディスクが接続されているとWindows2000が(DOSも)起動できないようです。
仕方がないので眠っていたFMV-5133DPSで試してみましたが、ちゃんと11Gのハードディスクが全量使えました。
でも、Windows2000は、どれだけ不良セクタがあったか報告してくれないのですね。これでは安心して使えません。

20Gのハードディスクは、認識はされるのですがフォーマットができません。どうやら何か他のOSでフォーマットされているようです。と思ってよく見るとリンゴのマークが・・・
物理的初期化のコマンドを探したのですが、Windows2000にはないようですね。やっぱりハードを直接いじる操作はNTではできないのでしょうか。

7.Re:今日のお買い物
      山猫飼いさん  /  2001/11/11(Sun) 00:34  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>V200で試そうとしたのですが、大容量ハードディスクが接続されているとWindows2000が(DOSも)起動できないようです

NEC系では4.3GB超のHDDを繋ぐとBIOSレベルでハングアップしてしまい、起動すらできません(涙
ところが、私の知る限り、AT系では制限はあるものの起動できる機種もあるようです。

>全量使えました。
AT系ではNT系OSを使うと、松林さん仰せのとおり、全量認識できる場合もあります。

私も持っているFMV5150DPSに30GBのHDDを接続した時、BIOSの起動時の表示は8.4GBと出ますが、
Win2000で全量認識できました。
またIBM PC330P75(2.1GB壁有機種)でもNT4.0では全量認識できるようです。

>リンゴのマークが・・・
私も観音販売がMAC用に売っていたPSHD-540というSCSI-HDにて、最初FDISKでみると堂々と
"MacOS"とボリュームラベルに出てきます。
FDISK & FORMAT & FDISK /MBRを実行したのですが、未に98起動メニューに"2:APPLE HFS"の項目が…
実害は無いのですが、何ででしょう???

>やっぱりハードを直接いじる操作はNTではできないのでしょうか。
NT系列ではOSのリング構造(カーネル・デーモン・ユーザプログラム、でしたっけ?)の関係で
ハードを直接叩く操作は出来ないと思います。
ドライブメーカーWEBでDOSベースのユーティリティプログラムを探すして実行する
方法があるかと思います。

8.Re:今日のお買い物
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/11(Sun) 18:45  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>物理的初期化のコマンドを探したのですが、Windows2000にはないようですね。
物理フォーマットのコマンドは、Win9xにもありません。
HDDのメーカーのサイトにいって、ユーティリティをDLすれば、できると思います。
ただし、BIOSで正しい容量が認識できていない場合はどうなるかは分かりません。

9.Re:今日のお買い物
      ギズモさん  /  2001/11/12(Mon) 10:49  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
こんにちは。ギズモです。
NECのMOについてですが、ドライブが認識される様ですので、コントロールパネルのプロパティを開いてみてください。そして、MOのところについているSCSI関連のチェックを、全て外してみてください。
この方法で、ジャンクなMOが動作しました。参考までに…。

10.Re:今日のお買い物
      idoiさん  /  2001/11/12(Mon) 22:52  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>物理的初期化
486なATマザーの頃はBIOSにLow Levelフォーマットユーティリティを持ってましたけど
E−IDEの頃からか(?)無くなりましたね?

AB○TのM/Bなんかに付属するドライバーCDの中にDOSベースの汎用Low Level
フォーマットユーティリティがあったような気がします。
だけどBIOSで認識できる必要があるかも (^ ^;
(BH6とBP6には有りました、KT7のは・・・CDどこいったんやろ ぉ〜ぃ)

同じ様にSCSIなディスクの場合はブートROMを持ったボードにはSCSI−BIOSに、初期化
ユーティリティを持っていたような・・・・?
これは、安物アダプターでも付いてました(INIC−940Uって知ってます??)、
AHAなやつはISAしか持っていないので。

11.Re:今日のお買い物
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/12(Mon) 23:13  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>BH6とBP6には有りました
確かにありましたね。
でもうちでは大容量なものにはつかえなかったです。(T_T)

12.失礼しました
      idoiさん  /  2001/11/13(Tue) 00:38  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>でもうちでは大容量なものにはつかえなかったです。
うちでも確かめてみました。
Maxter 6.8G、Seagate 20G、IBM 13.5、30、40Gでチェックして
正常に容量が検出できたのは6.8Gのみでした、結局このユーティリティはNGですね。
すいません m(_ _)m

(・_・):しっかり確かめてUPせんかい!
(−_−):反省モード
と言う分けで不都合であれば削除願います。

13.Re:今日のお買い物
      エマティさん  /  2001/11/13(Tue) 17:54  /  WEB PAGE: index.htm   おNEWだっせ〜
限界は8GB辺りの様ですね.
私もこのツールを最初は重宝していたのですが、
何時のころからか使えなくなっていろいろ他のユーティリティを探すようになりました。
HDDメーカー製のツールはそのメーカーのHDDでなければ使えなかったりするので、
このユーティリティは汎用に使えるというメリットが有ります。
削除する必要は全く在りません。

14.Re:今日のお買い物
      idoiさん  /  2001/11/13(Tue) 20:08  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
HDDな情報であれば、ここで調べてみてはどうでしょう?

http://www.thetechpage.com/

Utilities→IDE/EIDE/ATAPI でMaxtor、Seagate、Western DigitalあたりのユーティリティはDL
できるようです。 IBMのは無いです(;o;)
かなり古いHDDのジャンパーセッティング&スペックなんかも調べられます。

(・_・):皆さん知ってはるんちゃうか?
(・_・):けっこうふる〜からいてはるし〜

15.Re:今日のお買い物
      松林さん  /  2001/11/14(Wed) 01:13  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
みなさま、いろいろ情報ありがとうございます。

本日、PC-DEPOT東府中店でジャンクのミニタワーマシンが3600円にて2台出ておりました。(デスクトップマシンも数台あったが、文字通りのジャンクだったので無視)
実は、この店は夜11時までやってるんですよね。

店員さんに頼んでケースをあけてもらうと(「今日はこれを開けてくれというお客さん多いですね」といわれる)、片方(組み立てPC)はSocket370(不明CPUつき)、SDRAM 64メガ、42倍速CDROM、容量不明ハードディスクという構成。もう片方(GATEWAY)はSLOT1(不明CPUつき)、SDRAM 64メガ、32倍速CDROM、ハードディスクなしという構成でした。

Socket370の方は買うことに決定、GATEWAYの方はしばらく迷いましたが勤めがえりで持っていくのが大変なので見送り決定しました。

さて家に持ち帰って電源を入れてみたところ、ファンは回りますが画面に何も出力されません(泣)。
手持ちのVGAカードをさしてみましたが、やっぱり何も出てきません。

結局、
マイクロATXの入るタワー筐体(電源付き)
マザーボード(死んでるみたい・・・)
セレロン500MHz(死んでるかも・・・)
13G HDD, 42倍速CDROM, FDD, 64M SDRAM
で 3600円という結果になりそうです。

そういえば、「さとう珠緒がしゃべるマザーボード」というものも売ってました。「AX4BS PROまいえんじぇる」という、型番名からして・・・・な製品です。
でも、今パソコン組み立てをやる人たちに、さとう珠緒みたいな3次元アイドルが人気があるんでしょうか? むしろ2次元アイドルの方が受けそうな気が(←偏見度98%)。

16.Re:今日のお買い物
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/14(Wed) 07:15  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>で 3600円という結果になりそうです。
HDDとCD-ROMだけでも十分元が取れているような。

マザーですが、まあとりあえず、C-MOSのクリアだけでもやってみましょう。

それにしても、これだけついていても買わない人がいるんですね。

それから、これも結構長くなっていますので、別の買い物は別のスレッドにしてください。
でないと、この掲示板システムは、1スレッドが限りなく長くなってしまいますので。m(__)m

17.Re:今日のお買い物
      松林さん  /  2001/11/15(Thu) 01:18  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
これでこのスレッドは最後にしますので、ぶら下がりで許してください。

これまで98ばかり使ってきたので(実はDOS/V機はFMVをちょっと使ったことがあるだけ)、CMOSクリアのことも忘れていました。さっそくやってみると、なんと起動するじゃないですか。
今Windows2000をインストールしていますが、CD-ROMが妙にうるさいことを除いては特に問題ないようです。
ということで、セレロン500MHz、メモリ64メガ、ハードディスク13ギガ、CD-ROM最大48倍速のマシンが3600円で手に入りました。チップセットはインテルi810です。私が持っている中ではこれが最速マシンです。
こんなことならもう一台のSLOT 1のマシンも買っておけばよかった。明日の帰りにもう一度寄ってみて、もし残っていたら買います(←完全に店の策略に乗せられている)。

18.Re:今日のお買い物
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/15(Thu) 07:21  /  WEB PAGE:No description.   おNEWだっせ〜
>セレロン500MHz、メモリ64メガ、ハードディスク13ギガ、CD-ROM最大48倍速のマシンが3600円で手に入りました。
>チップセットはインテルi810です。
おめでとうございます。(^_^)/

■ Cバスのスイッチピン 書込日時:2001/10/30(Tue) 17:15
投稿者:山猫飼いさん Web page:No description.

以前教えていただいたCバスボードのスイッチピン機能ですが、
今回入手したPCカードボード(9821XA-E01)を移植していて、ふと感じました。

このボードはスロット#1指定品(^^);にもかかわらずスイッチピンがある!???
別の9801-100なSCSIボードと見比べると、こちらはピン無し。

ボードの重要性からいうと、100ボードはピンがあってもいいのでは?
XA-E01は逆にコストダウンで省略してもいいのに?????

FDDボードはピンつきなのでしょうか?<ボードお持ちの方

理論と実装は違うのだろうか?^^;ふと考えました。

1.Re:Cバスのスイッチピン
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/30(Tue) 19:13  /  WEB PAGE:No description.
PC-9801-87のFDDインターフェースにはありません。
マザーとの間の信号のやり取りは別の2本のケーブルで行うため、Cバスのアドレスを使用しないからです。

9801-100の方はわかりません。(汗

2.Re:Cバスのスイッチピン
      山猫飼いさん  /  2001/10/30(Tue) 21:03  /  WEB PAGE:No description.
エマティさんありがとうございます。

そうですか。<87ボード
う〜〜ん。謎は深まるばかりだ(笑

3.Re:Cバスのスイッチピン
      さいとさん  /  2001/10/31(Wed) 23:57  /  WEB PAGE:No description.
100って、アダプテック互換のですよね?PIO転送だから必要ないんじゃないですか?
8ビットI/Oでしょうから。

■ 本日の笑いもの(笑) 書込日時:2001/10/30(Tue) 22:39
投稿者:エマティ@yahooBBさん Web page:No description.

タイトルだけで、話題がわかってしまいそうですが、
皆さん御気にされていると思いますが、
(・_・):誰もしてへんわい!
じゃんぱらが引き取った、500円CD-ROMの行く末なのですが、
953円の値札がついて17個並んでいました。
(・_・):2倍で売るとはあこぎな商売しとるやんけ!

4個はどこにいったんでしょうねぇ。
ジャンク棚にあるやつは違うやつでしたし、もう売れたんでしょうか。
PC-NETなら、980円で8倍速が買えたようなな気がするのですが。(汗

それではお待ちかねのお買い物報告です。
(・_・):誰も待ってへんちゅうに!

じゃんぱらなんば2号店
16MB SIMM が4本あったので、レジに持っていくと、3本単位で無いと売れませんといわれてしまいました。(;_;)
仕方無しに8MB*2本追加しました。(T_T)
ついに抱合せ販売をはじめたようです。
(・_・):けしからやっちゃなぁ。
(・_・):そんなとこから買うのやめとかんかい!
まあ、今日は一度買うといって、レジに持っていったものなので、
我慢して200円払ってきました。(おぃ

イオシス
16MB EDOSIMM *3 300円

最後はスタンバイ
98角型マウス *2 200円
98新型マウス *1 100円
3段メス-2段オスの短いGAケーブル 100円(単なるアダプターですね)
AD-N201 *3 300円(3段メス-2段オスのアダプター)
333460 *1 100円(3段メス-2段オスのアダプター、もって無いやつだったので)
連動テーブルタップ *1 200円 (連動だったので買ってみました)
PS/2 キーボード *1 100円 (まあまあきれいだったので)
98キーボードセット 300円
100円でビニールに包んだキーボードがあったので、買っていこうかと思って品定めしていると、
頭のあたりに紙袋があることに気がつきました。
最初は500円で売っていたようです。
キーボードが8台中に入っていました。
さすがにぽんばしといえども、98キーボードを一度に8台も纏め買いするようなアホはいなかったようです。(爆
(・_・):ここには一人おった見たいやけどな。
昨日1台使ったので、98キーボードの予備が3台しかなくなったので、ちょうど良かったです。(笑)
(・_・):あのなぁ!

しかし、キーボード8台というのはすんげぇ重かったです。(滅
また、帰ってよく見たら、結構汚いのが多いです。(T_T)

いよいよ明日でスタンバイの閉店です。
まあもう売るものがほとんど残っていないですが、最後に捨て値になるのを待っているのも手かなあと。(笑)

1.Re:本日の笑いもの(笑)
      山猫飼いさん  /  2001/11/01(Thu) 20:51  /  WEB PAGE:No description.
今回の買い物は失敗でした(涙

Ce2一式(本体・モニタ・KB・電源線) \500
安かったので、雑誌を買う感覚で一台…
しかし飼ってから気づいたのですが、モニタが640*480しか出せないんですよね。(汗

さてバラシてゲットできたもの。
PC-HD170(Dos5.0, Win3.1入り) & SIMM 1枚(4M?)
このHDDが不思議なもので、CONNERのCFS210Aというやつ
ですが、なぜか170MBのシールが貼ってあり
製品ラベルの210MBという表示がマジックで消されてます。

FDISKで見ても確かに170MB=100%と表示されます。
NEC仕様ということでジャンパで容量を減らしているのだろうか?
まだ分解してないのでこれからチェック予定。

>キーボード8台
WIndowsキー付はいくつありましたか?
私はKBだけ買うときはWindowsキー付きにしてます。

>スタンバイの閉店
何かいいものはありましたか?

2.Re:本日の笑いもの(笑)
      5343yosiさん  /  2001/11/01(Thu) 23:09  /  WEB PAGE:No description.
>Ce2一式(本体・モニタ・KB・電源線) \500
>モニタが640*480しか出せないんですよね。(汗
私も数ヶ月前安かったので思わず買ったことがあります。
電源入れて初めて640*480と気づきました。
本当にがっかりいたしました。
モニターは物置に眠っています。

3.Re:本日の笑いもの(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/01(Thu) 23:49  /  WEB PAGE:No description.
>WIndowsキー付はいくつありましたか?
1つもありませんでした。(T_T)

>バラシてゲットできたもの。
FDDは取れませんでしたか?
キーボードがきれいなものなら、500円で許せるように思います。
スタンバイのキーボードなんか清掃もせずに953円で売っていたようです。

>私はKBだけ買うときはWindowsキー付きにしてます。
私は値段と見た目のきれいさしか見ていませんでした。(^_^;)
ほとんどWindowsキーって使ったことがないという。
このキーを押すのは会社でJW-CADから一時的に抜けてWindowsに戻りたいときだけですね。

>何かいいものはありましたか?
な〜〜〜んにも。(笑)
「まあこの際だからついでに買っておこうかなぁ」という程度です。

4.Re:本日の笑いもの(笑)
      一御さん  /  2001/11/02(Fri) 00:01  /  WEB PAGE:No description.
最近、ウイルス怖いなぁ〜とか思ってノートン欲しいなと思ってうろついてたんですが、お目当てのものが見つかりました。

ノートン安置ウイルス2000。(SocketAマザー付き)¥980

箱入りだし新しいし絶対壊れてるんだろうなぁと思いつつノートンが目的だからいいかと思ってFICのマザーぶら下げて帰ってきました。

んー。SocketAのCPU、持ってないしどうしよ。(笑)
と思っていろいろ基盤を見渡してたらやっぱり。
「焦げてる」

まー最初の目的は果たせたからいいやと思ってます。

名古屋にはジャンク然としたジャンク屋さんってあんまりないんですよ。どなたか名古屋に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?(^^;

5.Re:本日の笑いもの(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/02(Fri) 00:34  /  WEB PAGE:No description.
>安置ウイルス
わはははははははは〜〜〜〜!
これはおもしろいですね。
暴れられさえしなければOKですか。
私はいまのところ、あと20日ほど試用期間があるので、
それが切れたら、ウイルスバスターに
それがきれたら、また探そう。(こらこら

マザーに添付のやつネラってのも良いですね。
私も手持ちのマザーに入っていないか探してみます。

6.Re:本日の笑いもの(笑)
      山猫飼いさん  /  2001/11/02(Fri) 21:38  /  WEB PAGE:No description.
ショックから気を取り直して、無料ネタを二つ。

IOプラザ秋葉へドライバを頂きに行きました。
過日ゲットしたRSA-IIのドライバとマニュアルのDIP SWの設定個所のコピーを無料で頂きました。
(^_^):I-O DATA様 感謝です。大切に使います。(笑

続いてジャンクでゲットしたLogitec LHA-301について、電話サポートの方に事情を話したところ、
最新のBIOS-ROMを無償で送付していただきました。
(^_^):Logitec様 感謝です。大切に使います。(笑

ちなみに最新のVerは1.07です。
このVerで何がUpされたのか分かりませんが(汗

なお、秋葉のFP2ではLHA-301 \1500,104NIC \2000,
XA-E01(この前ゲットしたやつ)
\6980で売ってました。
私ならば絶対に買わないでしょう。

>Windowsキーって使ったことがないという

使い出すと結構便利ですよ。
Win+E => エクスプローラ起動
Win+R => ファイル名を指定して実行
Win+D => DeskTop表示 etc

あと細かい点ですが、コネクタの部分にKBのアイコンが
印刷されていて、マウスのコネクタと
間違わないようになっています。<裏で作業するときに便利(^_^;)

>「焦げてる」
これはMBの識別をするときに重要な視点ですね。^^;
今まで気づきませんでした。

7.Re:本日の笑いもの(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/03(Sat) 00:28  /  WEB PAGE:No description.
>Logitec LHA-301について、電話サポートの方に事情を話したところ、
>最新のBIOS-ROMを無償で送付していただきました。
あ、いいなぁ、私も電話しようかなぁ。
でも使う予定はないけど。(おぃ

>Win+E => エクスプローラ起動
>Win+R => ファイル名を指定して実行
>Win+D => DeskTop表示 etc
全部マウスでやっていますねぇ。
というか、通常はいつもマウスを握っていて、
キーボードは文章入力にしか使っていないです。

>間違わないようになっています。<裏で作業するときに便利(^_^;)
それなら、L字になったやつなら、どんな鈍感な指先の持ち主でも、方向まで、簡単に盲パイできるのでさらに良いかと。(笑)
PS/2は良くどっちかわからなくなり、しょっちゅう困っていますが、
98キーボードは途中までカールしているので、すぐにわかり、困ったことはないです。

>「焦げてる」
それから、メモリのつめなどの折れをよく探しますね。
つめ折れジャンクなら、ほかのところは動く可能性が高いかなと思ったりして。
いまは大容量のメモリが気楽に買えるので、メモリをフルに挿す必要はないでしょう。

あと、電池とBIOS-ROMの有無も良く見ます。
BIOS外されていると動く可能性0ですから。(汗


8.Re:本日の笑いもの(笑)
      わたぽんさん  /  2001/11/03(Sat) 01:20  /  WEB PAGE:No description.
先日久しぶりに日本橋に行ってきました。
Stand-by閉店日でした。
16時ぐらいに行ったときはほとんどモノがなかったです。
(PC-98のキーボードはまだありましたが)
20時に行ったら閉まってました。

購入したものは私としては珍しくジャンク品です。

じゃんぱらにて
 Intel DX4 100円

S〇fmapにて
 i486 DX2 100円
 Am486 DX4-100 100円

以上、謎(?)のCPUばかりでした。
面白かったのがじゃんぱらのジャンクCPUで
エンジニアサンプリングのPentiumが売ってました。

よく考えたら購入したCPU、どれも載るパソコンがありません(笑。
将来購入予定のA-Mate用として保管しておくつもりです。

9.Re:本日の笑いもの(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/03(Sat) 01:46  /  WEB PAGE:No description.
>PC-98のキーボードはまだありましたが
1台10円くらいになっていませんでしたか?(笑)

>エンジニアサンプリングのPentiumが売ってました。
ESとかいたP-75〜100のことでしたら、これは単なる型番とのことです。
(どるこむの過去ログにあると思います)
もちろん、倍率のプロテクトはありませんので25MHz*4=100MHzというような高倍率で動作させることもできます。
(笑)

>どれも載るパソコンがありません(笑。
それはもったいない、動作確認用にBX3(DX2用)とXe10(DX4用)を差し上げましょうか?(笑)

>将来購入予定のA-Mate用
DX4直挿しできるA-mateってありましたっけ。
またAnは90MHzなので、P-100ではありがたみがないですね。
CPUがハイエナされていれば別ですけど。

じゃんぱら2号店に100円のP-133はもうなかったですか?


10.Re:本日の笑いもの(笑)
      総額7600円さん  /  2001/11/03(Sat) 07:39  /  WEB PAGE:No description.
>DX4直挿しできるA-mate
Ap3がそ〜〜なんす!(殴

エマティさんへ業務連絡:
WaveMasterのドライバディスク圧縮(自己解凍)しても600kBくらいにしかなりません.メールでお送りしようと思うのですが,Win95のドライバだけの方がサイズ的に好都合ですか?(あ,テスト後は処分して下さい ^^;)

11.Re:本日の笑いもの(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/03(Sat) 08:15  /  WEB PAGE:No description.
>Ap3がそ〜〜なんす!(殴
そうでしたか。
実験用にもう一台確保しておくか。
(・_・):まだ飼う気かよ。

>Win95のドライバだけの方がサイズ的に好都合ですか?
yahooBB開通により、dionを撤退しようと思いますので、こちらにお送りください。
ematei@hyper.cx
こちらはたしか5MBまでOKです。

12.Re:本日の笑いもの(笑)
      わたぽんさん  /  2001/11/03(Sat) 12:00  /  WEB PAGE:No description.
>1台10円くらいになっていませんでしたか?(笑)
16時の時点ではまだ100円でした。
100円スピーカーは売れてました。

>ESとかいたP-75〜100のことでしたら、これは単なる型番とのことです。
只の型番でしたか…。お恥ずかしい限りです。
しかも家にあるCPUを見てみたらESと書いてあるPentiumが1コありました(汗。

>それはもったいない、動作確認用にBX3(DX2用)とXe10(DX4用)を差し上げましょうか?(笑)
今引越し関係で家の中がひっくり返ってますので、今はお気持ちだけ受け取っておきます。
ありがとうございます。
ところで…ゲーム用だとどちらがお勧めですか?
やはり21型番のXeの方が分があるかなと思いますが。

>じゃんぱら2号店に100円のP-133はもうなかったですか?
31日の時点ではありましたが、ピンが曲がっていたような気がします。

あと忘れてましたがBEST DOで本体のみのSV-98(Model 1?)が6980円で売ってました。
結構備品でした。

>>Ap3がそ〜〜なんす!(殴
>実験用にもう一台確保しておくか。
Ap3って見つけても2万近くしますよね?
永遠の憧れ機種です。


13.Re:本日の笑いもの(笑)
      総額7600円さん  /  2001/11/03(Sat) 12:49  /  WEB PAGE:No description.
先程ブツをお送りしました.自己解凍書庫にはしませんでした.
#メールにも書きましたが,今大変な事態が勃発しています(謎滅)

>動作確認用にBX3(DX2用)とXe10(DX4用)を差し上げましょうか?(笑)
いや〜 どうもすみません(^^ゞ
(・_・):お前には言うとらんわ

>実験用にもう一台確保しておくか。
>(・_・):まだ飼う気かよ。
mate_Aは重いっすよ〜(T_T)
#A mate/mate A,どちらが本来の表記なのでしょう.みなさんA mateと呼んでいるようですが…

ところで…ゲーム用だとどちらがお勧めですか?
やはり21型番のXeの方が分があるかなと思いますが。
Windowsゲームならもっと新しい機種の方がいいのでは(専用PCM音源のあるXe10の方にやや分がある?).
DOSゲームならやはり定番のmate AとかCeとかV30搭載のRA/RSとかですかね.あるいはFDD2基Ce2(ぉ)+86音源とか.
私はゲームはBio100%のSuper_Depthしかやらないので全く詳しくないですが(何

14.Re:本日の笑いもの(笑)
      総額7600円さん  /  2001/11/03(Sat) 12:53  /  WEB PAGE:No description.
>ところで…ゲーム用だとどちらがお勧めですか?
のところ,引用記号をつけないでしまいました.

>名古屋にはジャンク然としたジャンク屋さんってあんまりないんですよ
第一アメ横ビルのボントンラジオとか…
(・_・):あれはほんまもんのジャンク屋やで〜
あ〜 ボントン猛烈に行きてェ(謎

15.Re:本日の笑いもの(笑)
      わたぽんさん  /  2001/11/03(Sat) 13:22  /  WEB PAGE:No description.
Windows用には全財産つぎ込んだXv13/Wがあります。
おかげで年内はピンチが続きそうです。

>DOSゲームならやはり定番のmate AとかCeとかV30搭載のRA/RSとかですかね.あるいはFDD2基Ce2(ぉ)+86音源とか.
Ce2持ってます。Ce2って86音源相当持ってますよね?
やはり86音源を別につけるというのは「こだわり」ですか?

16.Re:本日の笑いもの(笑)
      総額7600円さん  /  2001/11/03(Sat) 14:12  /  WEB PAGE:No description.
>Ce2持ってます。
存じてまんがな(ぉ
>Ce2って86音源相当持ってますよね?
あ〜そうか MULTiだから86音源積んでるのか.失礼 m(_ _)m

17.Re:本日の笑いもの(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/03(Sat) 14:29  /  WEB PAGE:No description.
>>動作確認用にBX3(DX2用)とXe10(DX4用)を差し上げましょうか?(笑)
>いや〜 どうもすみません(^^ゞ
どうせボードを返送するついでに、送りましょうか?
2台までなら、1つの箱に収まるでしょう。
ご承知の通り、購入時点で、HDD抜きですし、FDDもないものと思ってください。
あくまでCPUの動作確認用ということで。(笑)

>やはり21型番のXeの方が分があるかなと思いますが。
腐ってもシーラス付、ソケ6なXe10

何にもないけどメモリ3スロットなBX3
の対決ですね。
PODPまたは133MHzなCPUアクセラレータに交換
VGAを増設して、86音源等を乗せてしまえば
メモリの差でBX3
そこまで拡張しないのでしたら、Xe10ですね。

>Ap3って見つけても2万近くしますよね?
以前yahooで8000円台だったと思います。
PC-NETにジャンクで出れば4980円±1000円位ですね。

>A mate/mate A,どちらが本来の表記なのでしょう.
mate Aの方が正しいように思いますが、
mate Aer よりも A materの方が言いやすい。(笑)


18.Re:本日の笑いもの(笑)
      るしえるさん  /  2001/11/03(Sat) 19:08  /  WEB PAGE:No description.
はじめまして。>みなさん
486の話が出てきたんで質問があります。
 486用の下駄ってまだ売ってるんでしょうか?

19.Re:本日の笑いもの(笑)
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/04(Sun) 00:07  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす >るしえるさん 

>486用の下駄ってまだ売ってるんでしょうか?
回路が何もないただのスルー下駄でしたら、ぽんばしなら、共立系の店で売っています。

アクセラレータの下駄部分ということでしたら、単品販売されていたものはないでしょう。

アクセラレータという意味でしたら。
新品でということでしたら、メーカー在庫はまずないでしょう。
昔からパソコンのパーツを売っていたようなところでしたら、まだ在庫として残っているかもしれません。
一番安く手に入りそうなのはyahooなどのオークションか、個人売買系の掲示板などでしょうね。
あとは、中古屋やジャンク屋にもあるでしょうが、たいていは高いです。
まれに中古やジャンク本体に内蔵されている場合がありますが、中を確認させてくれる店でなければ、入手確立は宝くじの大当たりなみかも。

20.Re:本日の笑いもの(笑)
      5343yosiさん  /  2001/11/04(Sun) 00:40  /  WEB PAGE:No description.
初めまして るしえるさん。
最近掘り出し物が無く出番のない5343yosiです。

>入手確立は宝くじの大当たりなみかも。
私の行く某ハードオフではここ1年通ってジャンク本体に内蔵されていたことは1回だけでした。DX4のODPでしたが本当に嬉しかったです。単体でアクセラレータが出たのが4回くらいでした。

>一番安く手に入りそうなのはyahooなどのオークション
私も何回か利用しています。486用ならうまくいけば1000円くらいで落とせます。
只、9801FA用のハイパーメモリだけは、高いときは1万円前後になります。最近は入札しようと言う気にもなりません。
なぜなんでしょうかねー?

21.Re:本日の笑いもの(笑)
      一御@winchip200pcさん  /  2001/11/04(Sun) 00:48  /  WEB PAGE:No description.
>私はゲームはBio100%のSuper_Depthしかやらないので全く詳しくないですが(何
うあー。懐かしひ・・・
どこで手に入れたか分からない「にゃはっくす’93」とかいうのとともに学校で流行してました。
実はどちらもクリアしたことないんですけど(ぉ

>あ〜 ボントン猛烈に行きてェ(謎
何かから外したみたいな部品が青果店よろしく山積みになってるところでしょうか?
第一アメ横ビルって大門通(?)じゃなくて商店街のアーケード内にあるところでしたっけ?(中村区の住人なので無知…って自転車で30分ですが)
違うかも知れませんが、そこを見た瞬間「うあ、濃いなぁ」って思っちゃいました。

>やはり86音源を別につけるというのは「こだわり」ですか?

うちのCx2(86互換搭載)には本物の86音源付けてました←お馬鹿
ソフトによっては26音源って認識されるので仕方なく。WSN−V2の音源もいい加減でしたが…。(結果互換含む86音源3系統積んだマシンに^^;)

そうそう、486で思い出しましたがうちのFMV−466D3がメモリを16MB以上受け付けなくなってしまったんです。
486系エキスパ〜トな方、どこら辺が逝かれてるか分かりますか?もし分かればお教えくださいませ。

22.Re:本日の笑いもの(笑)
      総額7600円さん  /  2001/11/04(Sun) 07:40  /  WEB PAGE:No description.
>>いや〜 どうもすみません(^^ゞ
>どうせボードを返送するついでに、送りましょうか?
ネタでんがな(滝汗
…しかしゆくゆくはお願いするかもしれません.将来的にはFellowは全て三代目以降(含Xe10)にする予定ですので.
あとお願いなのですが,ご都合の許す範囲で結構ですので,ボードの返送を遅い時期にしていただけませんでしょうか(11月末等).

>>一番安く手に入りそうなのはyahooなどのオークション
>私も何回か利用しています。486用ならうまくいけば1000円くらいで落とせます。
>只、9801FA用のハイパーメモリだけは、高いときは1万円前後になります。
私はここを撤退しました(後悔することしきり>ぉぃ)が,画像目当てで「アクセラレータ」で検索だけは続けています.486機用の製品は結構出物ありますよ.
ハイパーメモリCPUの出品量はEUA>EUZ>EUB>EUD>EUFの順ではないかと思います.EUDとEUFは探している人が多いらしく,私が参加していた頃から入札締切間際ではかなりの激戦が繰り広げられていました.ちなみに386SX機用のViper-jet TYPE1なども1万円近くまで行ったりします.

23.Re:本日の笑いもの(笑)
      総額7600円さん  /  2001/11/04(Sun) 08:02  /  WEB PAGE:No description.
なんか結構な賞もらったはずですよ>Super_Depth
>実はどちらもクリアしたことないんですけど(ぉ
ワシもないんすけど(脂汗
つーかラスト画面まで行ったことも1回しかないです(滅

>>あ〜 ボントン猛烈に行きてェ(謎
>何かから外したみたいな部品が青果店よろしく山積みになってるところでしょうか?
>違うかも知れませんが、そこを見た瞬間「うあ、濃いなぁ」って思っちゃいました。
多分そこです.つーかそこしかないです(ぉ
同じ建物内に小坂井電子というこれまた味のある店があるです(あ,でも移転したとも聞いたな
ちなみに大阪・日本橋の超ジャンク屋,スーパービデオは,バス&タグの通りを挟んだ斜め向かい/シリコンハウス共立の隣のアシベ電機の横(2F)です.沖縄民謡?みたいなのをエンドレスで流し,狭い階段にCDがぺたぺた貼ってあるのですぐわかります.私は店内に一歩足を踏み入れて狂喜乱舞しました(何
地元では知らない人はないそうで,またPC関係もほぼ皆無ですが,行ったことのない方は話の種に是非一度行ってみて下さい:
http://www2.osk.3web.ne.jp/~ykimura/bashimap/shop28.html

24.Re:本日の笑いもの(笑)
      るしえるさん  /  2001/11/05(Mon) 19:41  /  WEB PAGE:No description.
レスありがとうございます>エマティさん、5343yosiさん、総額7600円さん

>入手確立は宝くじの大当たりなみかも。
クジ運の私には、入手不可だと思う・・・


25.Re:本日の笑いもの(笑)
      へぼシューターさん  /  2001/11/07(Wed) 14:14  /  WEB PAGE:No description.
うーむ、Bio100%のゲームですか・・・
いかん、ゲームネタで反応してしまう(笑

SuperDepthは、ベクターのフリーソフト大賞だか
ゲーム部門の最優秀賞辺りを授与されているはずです.
Nyahax'93の前にも、DOS版でCarax'92とかもありましたねぇ
あぁ懐かしい・・・(遠ひ目)
・・・ん〜、SuperDepthはクリアすると、エンディングの後に
2周目が始まったような気がしますな・・・Nyahax'93は
クマちゃんが地上に降り立って、上空から敵キャラが一体づつ
降りてきて空中で静止して、キャラ名の紹介をすると
左右どちらかに移動して画面外に消えると、次のキャラが出て・・
って言うのが続いて、ボスまで紹介されて終わりだったかな?
#つーか、今度またクリアしてみれば良いのか(笑
(・_・):お前、未だにクリア出来ると思ってんのか?
(^-^;):いやぁ、人間の記憶って恐ろしいもんだぞえ
(・_・):なんじゃそら?
(^-^;):上の文章を書いている最中に、敵の攻撃パターンまで思い出した
(・_・):そらぁ、お前が阿呆ほど遊び倒したから、こびり付いておるだけやろ!
(-u-;):あう・・・そうかも(汗

26.Re:本日の笑いもの(笑)
      総額7600円さん  /  2001/11/10(Sat) 07:32  /  WEB PAGE:No description.
>SuperDepthは、ベクターのフリーソフト大賞だか
あ〜,確かそれです.
>SuperDepthはクリアすると、エンディングの後に2周目が始まったような
そういえばそんな話を聞いたことがあります.
ゲームといえば以前,設備の関係で(謎)MZ-2500で機器制御(というほどでもないか)をしている時,夜間は勝手にXebious(綴り合ってますか)機として酷使され,電源入れっぱなしで壊されたことがあります(^^;
#これをするためだけに日曜日も来ていた奴がいたとか…

■ プーさんのはがきスタジオ(イラストふえたよ)を譲って下さい 書込日時:2001/10/31(Wed) 02:56
投稿者:ひとみさん Web page:No description.

プーさんのはがきスタジオ(イラストふえたよ)をお持ちでご不要になったかた、ぜひ私に譲って下さい!希望価格は2千円です。どうぞよろしくお願いします。

1.Re:プーさんのはがきスタジオ(イラストふえたよ)を譲って下さい
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/10/31(Wed) 07:20  /  WEB PAGE:No description.
ここはせいぜい100人/日しか見にこられませんので、
もっと人通りの多い掲示板とか、
yahooとかのオークションで探された方が良いと思いますよ。

■ CMT-B15M6について 書込日時:2001/10/31(Wed) 23:08
投稿者:リーダーさん Web page:No description.

はじめまして、リーダーと申します
エマティさんに御相談したところ、こちらに書かせていただく事をすすめられ
出来ればみなさんの助言をいただきたく思ってます

先日ジャンクにてSANYO製のCMT-B15M6というCRTを手に入れ
早速エマティさんの所のPINアサイン表やHAMLINさんの過去ログを読みながら
素人考えで接続を試みました・・
HAMLINさんの過去ログを転用させていただくと
PC側_____________________MONITOR側
_1__R信号__________________1
_2__G信号__________________2
_3__B信号__________________3
_4__GND____________________9 10
_5__NC
_6__GND(R)_________________6
_7__GND(G)_________________7
_8__GND(B)_________________8
_9_NC
10__GND(SYNC)______________9 10
11__GND____________________9 10
12__NC
13__H-SYNC_________________4
14__V-SYNC_________________5
15__NC
________________________NC_11 12 13 14 15
こんな感じです・・
十回ほど確認してますが、このように接続されているはずで
手持ちのDOS/Vケーブルには9PINがない為
モニタ内部の配線に直接圧着しております
モニタ側は、RGBのアース以外は、全て共通のシールドを使用してます

電源が入り点滅が始まるのでモニタは生きてると思うのですが
このケーブルを挿すと点滅が早くなったり、オレンジ点灯+高周波音が出たり・・
二台試して駄目なので、ケーブルだと思うのですが・・
素人ですが、宜しくお願いいたします・・

1.Re:CMT-B15M6について
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/01(Thu) 00:10  /  WEB PAGE:No description.
>13__H-SYNC_________________4
>14__V-SYNC_________________5
ここはHAMLINさんの表では
13__H-SYNC_________________14
14__V-SYNC_________________15
になっていますね。
SYNC信号がこないので、映らないのだと思われます。
単なる記載ミスなら、原因不明です。

2.Re:CMT-B15M6について
      HAMLINさん  /  2001/11/01(Thu) 00:48  /  WEB PAGE:No description.
TO リーダー様
三洋電機製CMT-B15M6専用ケーブルについてご回答申し上げます。
専用ケーブルの接続は下記のとおりです。
PC側_____________________MONITOR側
_1__R信号__________________1
_2__G信号__________________2
_3__B信号__________________3
_4__GND____________________9 10
_5__GND
_6__GND(R)_________________6
_7__GND(G)_________________7
_8__GND(B)_________________8
_9_NC
10__GND(SYNC)______________9 10
11__GND____________________9 10
12__NC
13__H-SYNC_________________4
14__V-SYNC_________________5
15__NC
________________________NC_11 12 13 14 15
ということでPC側の5PINがGNDとなっていないため,動作しないのではないでしょうか?ちなみにこのピンはディジタルグランドのようです。ここが浮くと同期信号が乱れてご指摘の現象が出ます。
このモニターは発色も良く、PC-9821用として大変使いやすい機種です。かわいがってあげてください。
定格
水平同期範囲24〜66kHz
垂直同期範囲50〜120Hz
98DOSからSVGA、MAC13.16.19インチモードなど11種類の画面モードとユーザーがプリセットした8種類のモードを自動記憶します。
640*400,640*480,800*600,832*624,1024*768,1120*75,1280*1024
ドットピッチ0.28mm
AC100V,75W
本当の生まれは韓国で、弱点はモニター本体近くの専用ケーブルが断線しやすいこと,CRTソケット付近のプリント板の半田が少ないため,経年により,RGBのいずれかが突然発色しなくなることです。しかし、CRTソケットのプリント板を適当に半田付けしなおすと簡単に直ります。
なお、この機種は15インチタイプでもっとも幅が小さいモニターです。
W354mm*H369mm*D400mm
専用ケーブルを使用していることが知られていないので,ちょくちょく不動品として放出されます。私は10円と100円で新品同様を「映らず」ということで2台入手しました。

3.Re:CMT-B15M6について
      HAMLINさん  /  2001/11/01(Thu) 01:05  /  WEB PAGE:No description.
TOエマティ様

>>13__H-SYNC_________________4
>>14__V-SYNC_________________5
> ここはHAMLINさんの表では
> 13__H-SYNC_________________14
> 14__V-SYNC_________________15
> になっていますね。
> SYNC信号がこないので、映らないのだと思われます。
> 単なる記載ミスなら、原因不明です。
誠に申し訳ございません。前述のコメントが正解です。どこかで4が14に5が15になってしまったようです。
平に平にご容赦をお願い致します。お手数ですが,研究発表会もご訂正をお願い致します。

4.Re:CMT-B15M6について
      リーダーさん  /  2001/11/01(Thu) 01:15  /  WEB PAGE:No description.
エマティさん、HAMLINさん、早速のレス有難うございます
ざっと読ませていただき、5PINのGND接続が明らかに浮いている為、今即効剥いて繋げてみました・・
ええ〜!?
う、映ります!いとも簡単に映ってしまいました!
常用の900IFTがUXGA使用なのでSVGAに落とし繋げましたが、少し赤みがかってます・・これが半田の劣化ですかね・・?
どちらにしろ動いてくれたのでSAMSUNGが大好きになりそうです、可愛がります!
実は三台タダで引き取ってきたので、大活躍しそうです♪
明日からでも完動品への製作へ取り掛かろう思います!
また、ご報告させていただきます

エマティさん、HAMLINさん、本当に助かりました!!
ジャンクが動くって、こんなに嬉しいものなんですね〜

5.Re:CMT-B15M6について
      エマティさん  /  2001/11/01(Thu) 09:54  /  WEB PAGE: index.htm
投稿頂いた時には4/5ですね。
私の転記ミスと思われます、申し訳ございませんでした。m(_^_)m

>水平同期範囲24〜66kHz
X68Kの15kHzが〜〜(滅
(・_・):今ごろそんなもんがあるかい!

>これが半田の劣化ですかね・・?
全くありえないということではないと思うのですが、
モニタ側の劣化の可能性の方がはるかに高いと思います。

だめもとで、蓋を開けて、ボリュームを探して見るのも良いかと思います。
なお、内部には高電圧のかかっている場所が有りますので、非常に危険です。
(・_・):だったらそそのかすなっちゅうねん。
ボリュームを探す時には電源コードをコンセントから抜いて、十分時間を置いてから行ったほうが良いです。

映りを見ながら、調整する時は、
フレーム以外の金属部分には触らない様に注意してください。

3台同じ物があるのでしたら、良いとこ取りして、1台か2台完動品を作るというのも手です。
フォーカスとコントラストは大抵の物は内部で調整できます。
特にフォーカスを再調整すると見違える様に見やすくなることが有ります。(^_^)/

>ジャンクが動くって、こんなに嬉しいものなんですね〜
そうなんですよね〜〜。

6.Re:CMT-B15M6について
      idoiさん  /  2001/11/01(Thu) 21:45  /  WEB PAGE:No description.
昔の資料見てたらこんなの出て来ましたから便乗書き込みしていいですか〜?
CMT−B15M6発売以前は15ピンタイプの物の1〜5ピンのアサインが違っている様です。
(国産の頃かな?) (^ ^;
10年前は14インチが多かったみたいですね。

SANYO monitor I/F(9) Videotype: Analogue

\ 5----1 / (At the monitor)
\9--6/

Pin Name Dir
----------------------------------
1 RED ←
2 GREEN ←
3 BLUE ←
4 HSYNC (or CSYNC) ←
5 VSYNC ←
6 RGND
7 GGND
8 BGND
9 GND
*Cable Type CMT-CAB3 or CMT-CAB6
*monitor Type CMT-147L CMT-148HMB CMT-A15HM CMT-A20MM(←Analogue)
CMT-A21HDAR/HDL

SANYO monitor I/F(15) Videotype: Analogue

\ 1---------8 / (At the monitor Cable)
\9------15/

Pin Name Dir
----------------------------------
1 RED ←
2 GND
3 GREEN ←
4 GND
5 BLUE ←
6 GND
7 NC
8 GND
9 NC
10 NC
11 NC
12 GND
13 NC
14 HSYNC ←
15 VSYNC ←
*monitor Type CMT-B14U2S/H2S/H2/U2S/H2S/H2/M2 CMT-147L(Analogue)

参考:1990.10発行のsanyoのモニターカタログ

7.Re:CMT-B15M6について
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/01(Thu) 23:39  /  WEB PAGE:No description.
おお9ピンというのもあったんですねぇ。
これは良い情報をありがとうございます。
HPの方に追加させていただきます。

下のほうは普通の2段のコネクタの配線のようですね。

8.Re:CMT-B15M6について
      HAMLINさん  /  2001/11/01(Thu) 23:59  /  WEB PAGE:No description.
>少し赤みがかってます・・これが半田の劣化ですかね・・?
半田が劣化した場合は、
1.不規則に赤くなったり白っぽくなったりする。(R信号の半断線,衝撃で変化)
2.赤いままである。(R信号の断線)
となることが多いようです。
ご指摘の症状は,長期間使用したか,輸送中のショックでホワイトバランスが崩れたものと考えられます。

以下は,積極的に推奨するものではありません。感電による,生命の危険があります。実施した人の自己責任であり,誰も責任は取ってくれません。あくまでもこうすればできるという情報の提供にしか過ぎません。

調整は下記の要領です。
用意するもの:台所用ゴム手袋,プラスチックの柄のマイナスドライバー,プラスドライバー

1.プラグを抜く
2.キャビネットの裏ブタを外す。
3.VGAケーブルをパソコンに接続する。
4.ブラウン管ソケット部の半固定抵抗を確認し,同一形式,同一抵抗値で3個あるものを探し,部品番号を記録しておく。
5.AC100Vケーブルを接続し,電源スイッチを入れる。
6.高圧発生部にFOCUSなどと表示された直径6〜8mmの棒状のつまみをマイナスドライバで回し,もっともくっきり映るように調整する。
7.明るさつまみを絞り,少し光る程度にする。
8.白として表示されるべき部分が、白(灰色?)となるよう、R信号のプランキング用半固定抵抗器を回して調整する。半固定抵抗器の部品番号は多分一番小さな数値となっている。(例:RV301などと基板に表示されている数字部分)半固定抵抗器は,ブラウン管のソケット部分のプリント板にあります。
9.回しても変化があまりない場合は,元の位置に戻し,別の半固定抵抗器を回してみる。
10.白に調整できたら,明るさつまみを回してもっとも明るくする。
11.8.とは異なる半固定抵抗器で色調が変わるものがあるはずなので、このつまみを回し、白となるようにする。
12.すべての電源を切り,プラグを抜いた上でキャビネットの裏蓋をねじ止めする。

10以降をしなくてもそれなりに映るはずです。

なお、くどいですが,ブラウン管のアノードキャップとソケット間には、15000V以上の高電圧がかかっています。通電中だけでなく,スイッチを切ってもしばらくはかかっています。決して油断しないでください。

注意事項
ゴム手袋をすること。プラスチックの柄のドライバーを使用し,貫通ドライバーや木製の柄のドライバーは使用しないこと。分解や組み立て時はAC100Vのプラグは抜くこと。

画面の調整時には,本来はパターンジェネレータなどを使うのですが,アマチュアの場合は,エクセルか1-2-3で細かい表を表示させることで十分です。私もこの方法です。

9.Re:CMT-B15M6について
      5343yosiさん  /  2001/11/02(Fri) 00:27  /  WEB PAGE:No description.
>おお9ピンというのもあったんですねぇ。
そういえば昔職場で使用していたパソコンがAX規格(なつかしや)で9ピンでした。(SANYO製でした)
例のコンパックショックでパソコン買い換えて9ピンと15ピンの変換ケーブルを作ったものでした。

10.Re:CMT-B15M6について
      idoiさん  /  2001/11/02(Fri) 00:44  /  WEB PAGE:No description.
DOS/V系9Pのコネクターピンアサインを見ると確かに同一ですね (^ ^;
スレッド長くするより下のURL見てねって書いた方が早かったかも

http://www.sonic.net/~alanwall/hwb/hwb.html

ケーブル自作する時はいつもお世話になっています。

11.Re:CMT-B15M6について
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/02(Fri) 00:48  /  WEB PAGE:No description.
さすが HAMLINさん ですねぇ。
私も1台、赤っぽくなって、横に筋がでる(アイコンとかウインドウの高さの)モニタをジャンクで手に入れて、バイアスかなんか狂っているのかと、ボリュームを探したのですが、見つかりませんでした。
もう一回ばらして探してみることにします。

(^_^):ああ、仕事がいっぱいたまってくるなぁ。 

12.Re:CMT-B15M6について
      リーダーさん  /  2001/11/02(Fri) 01:07  /  WEB PAGE:No description.
エマティさん、HAMLINさん、色々事細かくありがとうございます
週末までにはやらさせて貰います!(ゴム手も買います)
正直、こんなに親切にしていただいたのは初めてです・・(涙)

13.Re:CMT-B15M6について
      エマティ@yahooBBさん  /  2001/11/02(Fri) 19:27  /  WEB PAGE:No description.
http://www.sonic.net/~alanwall/hwb/hwb.html
おおおお、これは便利なページですね。

良い情報をありがとうございます。
ちょうど、LANのケーブルいじろうと思って、
アサインを調べようとしていたところなんですよ。
すごく手間が省けてしまいました。(^_^)/


14.Re:CMT-B15M6について
      idoiさん  /  2001/11/02(Fri) 22:02  /  WEB PAGE:No description.
>おおおお、これは便利なページですね。

そ〜〜なんす! (^ ^ ;

>半田劣化

私の経験したケースでは、CRTのピンに直接、基板(盤)保持させているタイプに多かったと
思います。ひどくなると炭化皮膜で衝撃を与えても元に戻らなくなったりして?
あと、スイープジェネレータICのピンでも何回か見ました。

昔使っていたSE30(モノクロ)ではCRTドライブ基板の電解コンデンサ一斉交換で改善
した事も有りました。

CRTの半固定VRはかなりの高温に曝されているので炭素皮膜劣化も多いですね。

ただし、HAMLINさんも書いておられますがCRTはPC関係ではレーザープリンター
と並ぶ凶器の部類に入りますので”ひとつ間違えると命取り”です。極力近づかない方が
身のためだ思います。限られた生命リソースは有効に使いましょう。

15.Re:CMT-B15M6について
      総額7600円さん  /  2001/11/03(Sat) 09:12  /  WEB PAGE:No description.
>凶器
CRTの内部は絶対にいじるな,どうしてもいじる必要があるときには電源切断1週間以上後に行えという記述を見たことがあります.人体内部からヤられるそうですので恐怖です.

16.Re:CMT-B15M6について
      HAMLINさん  /  2001/11/03(Sat) 20:00  /  WEB PAGE:No description.
>どうしてもいじる必要があるときには電源切断1週間以上後に行え
これは、ブラウン管に帯電した電荷が放電するまでの目安という意味です。ブラウンの形式,周辺回路、乾燥した季節かどうかなどにより,変化します。最も高い電圧がかかっているのは,ブラウン管裏側に直径5-8cm程度の黒いゴムキャップ(アノードキャップといいます。)部分に接続された電線です。絶対に外してはなりません。
17-21インチ級では直流の20000-25000Vがかかっています。

>人体内部からヤられるそうですので恐怖です.
そのとおりです。高電圧で感電した場合,人体内部の水分の多いところを電流が流れます。そして、やけど状態になります。症状としては、一旦表面の皮膚が治ったように見えて、その後内部から腐ってきます。そして、また、皮膚が治り,内部から腐るということを繰り返して治癒していきます。神経部分を電流が流れた場合は,治癒するまで例えば半年といった長い期間がかかります。

補足注意事項
作業中は,子供,興味半分の人を近づけないことも重要です。
事故責任を問われないようにしてください。


17.CMT-B15M6、その後
      リーダーさん  /  2001/11/05(Mon) 00:10  /  WEB PAGE:No description.
みなさんお世話になりました、本日一区切りつけました
三台中二台は問題ありませんが、やはりその内の一台は駄目みだいです
HAMLINさん御指摘の問題で、GREENの信号が死んでいるもようです
とりあえずゴム手は購入したのですが、基板上の半田の補修に関しては保留しています
>CRTソケットのプリント板を適当に半田付けしなおすと簡単に直ります
これは管の背面にあるボリュームの付いた基板の事でしょうか・・?

内部のボリュームに関してはとても操作しやすい位置にありまして、簡単に調整出来ました

DSUB15のコネクタを知り合いからいただける話になっていたのですが、行方不明になってしまったとの事
秋葉に行くのも面倒なので、地元の無線屋でDSUB9PINのバラを購入
CRT背面のメスやケーブルを9PIN配列に変更して、完了
現在元気に動いております
これは友人宅に貰われる予定なので、二台目のコネクタも製作中です

「CRTソケット裏の基板」もやってみようとは思っているので、その時はまた御報告させていただきます

18.Re:CMT-B15M6について
      HAMLINさん  /  2001/11/05(Mon) 23:02  /  WEB PAGE:No description.
>管の背面にあるボリュームの付いた基板の事でしょうか・・?
はい,そのとおりです。
G信号が死んでいるなら、次をお試しください。
3日ほど放置して放電させる。
キャビネットを開け,このプリント板の裏の金属シールド板を外します。
VGAコネクタから出ている,緑色の信号線をたどり,順に半田をやり直す。
特に各パーツのリード線の半田付けをやり直す。
これで行けると思います。