■ 題名がありません. 書込日時:2001/03/02(Fri) 12:05
投稿者:デカーロさんWeb page: http://sceneon.tv/~yoshi

現在NECPC98シリーズパソコン三台を持っています。その中で一台のV10にNEC FDD FD1148Tを接続しようとしているんですがその26ピン/34ピンケーブルが無くて困ります。そのケーブルはどこで手に入れますか分かりますか?


1.Re:題名がありません.
      エマティさん  /  2001/03/03(Sat) 02:39  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす〜〜!。>デカーロさん

英語の先生ですか。
うちの子供も3歳から、英会話を習わしています。
これからは国際人として、英語は必須ですよね。

これからも日本人の英語力向上の為、よろしくお願いいたします。

そのかわり少し日本語の講座を(ぉ
>26ピン/34ピンケーブルが無くて困ります。
26ピン/34ピンケーブルが無くて困まっています。
文法的にどうこうとは説明できませんが、普通この場合は「困ります」とはいいません。

>そのケーブルはどこで手に入れますか分かりますか?
そのケーブルが手に入る所を御存知ありませんか?
この場合は「手に入れる」ではなくて「手に入る所」の方が相応しいと思います。

では本題です。
結論から申し上げますと、素直に34PのFDDを購入することをおすすめします。(こらこら

まず、このケーブルは市販されている物ではありません。

そのため、自分で作るか、誰かに作ってもらう必要があります。

大阪や東京などでは特別にケーブルを作ってくれる店があるのですが、島根ではちょっと無いと思います。

自分で作るためにはコネクタやケーブルや、チョットした工具と電気的な知識が必要です。

部品は大阪や東京では入手可能でしょうが、島根では困難だと思われます。

この掲示板の常連の HAMLINさん はFDDについて、かなりの達人ですが、世の中には98FDDのプロとも言うべき方がいらっしゃいます。
こちらのHPの「26PタイプFDD」という所にケーブル作成に必要なアサインの表が掲載されています。
どうしてもそのFDDを使わなければならないのでしたら、
参考になると思います。
D:\gethtmlw\www.tokyo-green.ne.jp\98FDD\index.html

うまく頼めば、こちらでケーブルを作ってくれるかもしれません。
またここでは34PのFDDを5000円くらいから販売している様です。

オークションや個人売買のサイトに行けばもっと安く(送料は別として1000円くらいからで)手に入るでしょう。

2.Re:題名がありません.
      Xner-Eさん  /  2001/03/03(Sat) 03:58  /  WEB PAGE:No description.
ちなみに逆(26pin用のコネクタを34pin用に変換)なら存在したりします(^_^;;;PC-9821A3-E01(Ap3/As3用ファイルベイアダプタ)の基板上のFDDコネクタが3.5"用の30pinしか用意されていないのでそれを無理矢理5.25"が使えるように34pinに変換するシロモノです。
そのせいかWindows上で内蔵5.25"FDDが3.5"のアイコンになります(加えて家のAp3/M2では外付け3.5"もつけていてこれは5.25"のアイコン表示(^_^;;)

3.Re:題名がありません.
      一御さん  /  2001/03/03(Sat) 05:01  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
こちらですね。
http://www.tokyo-green.ne.jp/98fdd/index.html


4.Re:題名がありません.
      エマティさん  /  2001/03/03(Sat) 17:37  /  WEB PAGE:No description.
一御さん  サンキューです。

D:\gethtmlw\ 削るの忘れてた。(滝汗

ところで、この gethtmlw 便利ですので、皆さん使って見ては如何ですか?
HP毎まとめて落としてしまうツールで、回線を切ってから、ゆっくり読むことができるので、私のような貧乏人には涙がチョチョぎれるほどありがたいソフトです。

(・_・):ごまかすな!

5.Re:題名がありません.
      エマティさん  /  2001/03/03(Sat) 18:17  /  WEB PAGE:No description.
>(送料は別として1000円くらいからで)手に入るでしょう。
34PのV10用のFDDが買えるという意味です。

さすが Xner-Eさん 廃なシステムをお持ちですね。(^_^)/


6.Re:題名がありません.
      まりもさん  /  2001/03/03(Sat) 20:44  /  WEB PAGE:No description.
つかみ取りメモリは、ちょっとみには、やはり2メガバイトから4メガバイトっぽいですね。

インデックスに戻る][ホームに戻る][掲示板にジャンプ][メールを送る]

■ こんなの見つけました。 書込日時:2001/03/03(Sat) 16:43
投稿者:masashiさんWeb page:No description.

http://www.rakuten.co.jp/pcwrap/436975/
これってどう思われますか?
写真を見るとV13,Xa9,XA12,BX4ですが、どの機種が届くのかルーレットとは
送料込みで1,260円ですから、エマティさんチャレンジされては

1.Re:こんなの見つけました。
      エマティさん  /  2001/03/03(Sat) 18:17  /  WEB PAGE:No description.
私の語学力では本体1000円+送料1260円と読めるのですが。(^_^;)
これらの本体はその物または同等品をすでに持っています。
しかも大事な大事な大事なHD抜きでは、

ということで、要らないです。

この中で買うとすれば
>ジャンクドライブCセット
>商品番号 JKHDDC
>価格 1,000円 (消費税別・送料別)
>送料 1,260円
ですが

> 売り切れました
ですね。

(;_;):もっと早く教えて欲しかった。

2.Re:こんなの見つけました。
      masashiさん  /  2001/03/03(Sat) 20:30  /  WEB PAGE:No description.
失礼しました。(汗)
もう少しよく読むべきでした。(爆)

このページを発見してからすぐ書き込んだのですが、あれから少し更新してますね
こんなのは、無かったはず
>鷲掴みメモリー 一掴みとか
>メーカー:色々
>状態:容量は2MBから8MB
>注釈:標準一掴みで大体10から15枚くらいあります
>勿論、末端肥大症の手の大きな人が心をこめてつかませて頂きます。

3.Re:こんなの見つけました。
      まりもさん  /  2001/03/03(Sat) 20:46  /  WEB PAGE:No description.
つかみ取りメモリは、ちょっとみには、やはり2メガバイトから4メガバイトっぽいですね。
(↓の同じ内容はスレッド間違いですが、削除キー忘れで消せなくなりました:汗)

4.Re:こんなの見つけました。
      エマティさん  /  2001/03/03(Sat) 23:20  /  WEB PAGE:No description.
こんな売り方よりは2MB10本セットでいくらとかの方が良い様に思います。
以前古いワークステーションの場合、4MBだと読めない時があるとかいって、1MBや2MBを探していた方がいらっしゃいました。
混ぜればゴミ、分ければ資源といいますし。

■ ぽんばし暗脚だったのに(;_;) 書込日時:2001/03/03(Sat) 22:45
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

今日は冷蔵庫を買いに、奥様公認のぽんばし行脚です。
暗脚のつもりだったのに、PCMさんの待ち伏せにあってしまったので、報告いたします。(爆

まずはじゃんぱらぽんばし店
486SX2-50  96円(爆
レア物だと思ってたのですが、これだけ頻繁に目撃するとあまり有り難味が無くなって来ました。(;_;)
これで、予備もできたので、安心してOCできます。
(・_・):アホッ!

続いてBEST DO
チップセット〜ソケ5/7、ソケ8用クーラー各種
正常みたい
 ソケ5/7用 100円(新品同様の綺麗さです)
 ソケ8用 50円
 チップセット用 50円

音がするOR回転がおかしい
 ソケ5/7用 50円*2
 チップセット用 50円

まるっきり回らず
 チップセット用 50円
 HDD電源ケーブルセットが4組取れたの良しとしよう。(^_^)/

ATX電源  100円
勿論この値で動くとは思えませんが、
98のFDD用の電源は12Vが配線されていないのですが、
この電源はチャンと配線されているので、そのコネクタネラです。(^_^;)
じつはDOSぱらで、安い内蔵スピーカーを買ったら、FDD電源端子から電源を取るやつで、今の多くのATX電源はFDD用電源端子が一つしかないので、鳴らせないのです。(滅
電源はコンデンサが吹っ飛んでおり、ヒューズも飛んでいました。
予定通り修理は諦め、無事FDD電源コードと新品同様の8cm角ファンが採れました。めでたしめでたし。(^_^)/ 

1.Re:ぽんばし暗脚だったのに(;_;)
      PCMさん  /  2001/03/04(Sun) 01:09  /  WEB PAGE:No description.
>今日は冷蔵庫を買いに、奥様公認のぽんばし行脚です。

家電ならわざわざ日本橋で無くても(^^;;;;;

最近の購入されている部品には大きな箱が付いて来ませんね(^o^)

2.Re:ぽんばし暗脚だったのに(;_;)
      エマティさん  /  2001/03/04(Sun) 16:51  /  WEB PAGE:No description.
>家電ならわざわざ日本橋で無くても(^^;;;;;
いやいや、ぽんばしの価格交渉は大阪周辺の量販店の特売価格から、スタートです。(汗
私は市内に住んでいますので、2〜30000円以上の買い物なら充分ペイできると思います。

ちなみにうちの近所の量販店の店頭(入り口すぐの客寄せ価格と思われる物でナショナルの320リットル級の物が108000円でしたが、ぽんばしでは同じナショナルのワンランク上の340リットル級のダミー価格が104000円です。
(・_・):ダ、ダミーだったのか!

それが交渉により94000円までさがりました。
あと、大物の場合は配送の費用、使用済み品の引き取りなど交渉のしようによっては、1000円単位の差がつきます。
洗濯機なども含めて、2店舗で値段の交渉しましたが、148300円と144000円になりました。
これだけでも128MBのDIMMが飼えそうですね。(大汗

もちろんジョーシンとかニノミヤ等で物を買ってはいけません。
あそこは展示場で、現物の確認をするところです。(こらこら

3.Re:ぽんばし暗脚だったのに(;_;)
      エマティさん  /  2001/03/04(Sun) 21:20  /  WEB PAGE:No description.
訂正です。
買ったのは360リットル級で、1代前の型のようです。

まあいつも家電製品を買う時は、
自分に必要な仕様を満足しているかどうかが問題で、
最新型かどうかは考慮しません。

今回気にしたのは、家の狭さの都合で
 奥行き 65cm以下
 横幅  60cm以下
 でなるべく大きな物
 省エネタイプ(年間予想消費電力400kWhクラス)

都市周辺の量販店とぽんばしの安売り店の価格差はおおよそ1割くらいかなと思います。
また都市周辺の量販店の特価品はその機種のみという場合がほとんどだと思いますが、
ぽんばしの安売り店では同じ金額なら、いくつかの物から選べるというメリットもあります。


4.Re:ぽんばし暗脚だったのに(;_;)
      PCMさん  /  2001/03/05(Mon) 03:52  /  WEB PAGE:No description.
長い長い説明、有り難うございます。
(・_・):日本橋に行きたかっただけとちがうんかいな!

>もちろんジョーシンとかニノミヤ等で物を買ってはいけません。
>あそこは展示場で、現物の確認をするところです。(こらこら
これはごもっともです。私もパソコンを始めた頃には何時もJ&Pで品定めをした後は近くのPCSで物の確保をしたものです。でも最近は新品には興味が無くジャンク一筋になってしまったので....
最近PCSには行ってないな〜(^_^;;;;

5.Re:ぽんばし暗脚だったのに(;_;)
      エマティさん  /  2001/03/05(Mon) 07:15  /  WEB PAGE:No description.
>(・_・):日本橋に行きたかっただけとちがうんかいな!
勿論その通りであります、閣下(笑)

■ Xa初代4号誕生 書込日時:2001/03/03(Sat) 23:20
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

某掲示板で暴露されてしまいましたので、(^_^;)
懺悔いたします。
(・_・):何悪いことしてんな。

先月Xa初代3号が登場したと思ったら、早速4号も誕生してしまいました。(滅
皆さんのお家ではPCが勝手に増殖していませんか?
(・_・):お前が買うからやろが!

という訳で、このほど michiさん から
Xa初代を20000円というぼったくり価格でurituke(^o(○=(・_・)このやろう
もとい、ハイパーXa初代(OC研究材料一式を含む)を20000円という廉価で譲っていただきました。
これだけ大きな買い物は一年半ほど前に17インチCRTを買って以来です。(^_^;)

本体はXa/C9W改です。
 原発ソケット化済み、
 FDD2用スロットの金具除去済みと改造されているので、
 市場価格はつかない代物ですが、
 私にとっては手間が省けてラッキー。(^_^)/
 おまけにチップセットにはクーラー、
 二次キャッシュにはフィンが装着済みなのもラッキーっす。

MGAIIは+2MBのメモリ増設済み
 接続ケーブルも新品同様の綺麗さです。

HDはIOのUPCI+4.5GB
 始めてのSCSI-3なインターフェース+最大容量なHDです。
 これからはSCSIなジャンクHDでも安心して買う事ができます。(爆

CDDはPC-ODX86D(8倍速CD+PD)
 始めてのPDです。

CPUはK6-III/450(2.2V)
 今となってはちょっと手に入らない憧れの2.2V物のK6III/450です。

メモリはEMW-64(60nS品)
 EMW-32ならもっていたのですが、これからはこれが我が家最高のSIMMですね。

モニターはD15A1
 PNPなモニタですね。24kHzが映らないのが残念。

その他の研究資材
水晶発振器:60MHz 66.666MHz 70MHz 72MHz 75MHz 80MHz 84MHz
 70MHz 72MHz 75MHz 80MHz 84MHzはもっていないし、
 80MHz以外はぽんばしでは手に入らないのでありがたいです。

CPU:P54C 90MHz(バグ無し品) P54C 133MHz K6-2+ 533MHz
 K6-2+は何れ買うつもりでしたので助かります。
 P54C 133MHz は*2までのリミッター付きでした。(T_T)

下駄:MTC-40001 R2A下駄 PL-Pro/MMX
 MTC-40001は1個持ってはいますが、
 チョットした実験には重宝するのでもう一つ欲しかったところです。
 R2A下駄は持っていないし、ぽんばしでは手に入らないのでうれしいです。
 PL-Pro/MMXはソフ1の5Fに3800円ででていまして、
 だいぶ前から買おうか止めよか考え中だったので、
 メチャうれしいです。
(・_・):買わんで良かったなぁ。
 PL-Pro/MMXは2.1Vが出る様です。
 K6?+に使えないかなぁ。

ファン:PowerLeap製下駄に付いていたもの(3個) Alpha製6035
 今日丁度HD用電源ケーブルも手に入ったし、うるさいWindyと交換していこうと思います。

HDD(IDE):WD製540MB Quantum FB-1280AT(1.2GB) WD Caviar33200(3GB)
 3.2GBは98用としては当家2位タイの大容量IDEですね。
 HDDはいくつでも欲しいです。

HDD(SCSI):IBM DPES-31080(SCSI-2 1GB)
IO-Data SC-98SB(SecondBus SubBoad)
 セカンドバスの小亀ボードを始めて見ました。(^_^;)

IO-Data RSA-98IIIS(SecondBus BaseBoad)
Melco LGY-98J-M(10Base-T/2/5) Melco LGY-98J-2(10Base-2)

ああ散財してしまった。

1.Re:Xa初代4号誕生
      PCMさん  /  2001/03/04(Sun) 01:03  /  WEB PAGE:No description.
なんと、総額5万円相当額の物が2万円とは羨ましい。
ところでmichiさんはPC−98を卒業されたのでしょうか。(^^;;;;

2.Re:Xa初代4号誕生
      michiさん  /  2001/03/04(Sun) 13:35  /  WEB PAGE:No description.
売りつけた本人登場です。
> なんと、総額5万円相当額の物が2万円とは羨ましい。
> ところでmichiさんはPC−98を卒業されたのでしょうか。(^^;;;;
いえ。現役(仮面浪人?)98Userです。一旦はXaとAT機を使い分けていましたが,AT機が多臓器不全で死んだので、
98に一本化しました。(普通はAT機を買いかえるだろ。)
しかし、Xaではちょっとつらいので,(使えないという噂の)USBとDIMMに引かれてXc16を飼いました。
で、Xaを売りに出したのですが,普通では査定\0なので、余った部品をいっぱい書いてどれでも好きなものをつけま
すと言ったら,「全部欲しい」ということになってしまいました。(滝汗)
CPUやHDDは普通1台に1個しかつかないので,K6-2+/K6-3、Seagate ST-34520W(SCSI)/WD Caviar33200(IDE)の
どちらか好きな方を飼うだろうからもう片方は残ると思ってました。Cバス関連も同様の事を予定しての値付けだった
のですが、予想が外れて全部だったのでちょっと安すぎたなぁ。
でもXc16が\21800だったから,これより高値で売りつけるってのも気が引けますし。
ちなみにXc16の現状はこんな感じになりました。
Xc16/S5A3(本体)
CPU:K6-3+ (N4で66*2*4.5=600MHz駆動)
Memory:64MB(DIMM:32MB+SIMM:32MB)
HDD:IBM DNES-309170W(9.1G UW-SCSI)
PD-R:NEC ODX658
CD-ROM:Toshiba XM-6201(SCSI)
MO:Fujitsu M2512A(230MB)
CD-ROMとMOはSCSI BOXに入れて外付け
FDD:PC-9821Xa-E02で2FDD化
SCSI H/A:IO SC-UPCI(実は2枚持ってたんです)
GA:IO GA-VDB16/PCI(抜いちゃダメボードと入れ替え)
電源:DELTA DPS-300KB-1A(300W ATX)
Monitor:飯山 A901H(19inch Flat)

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 Xc16/S5A3
Processor AMD K6 599.2MHz [AuthenticAMD family 5 model D step 0]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 GD5446 (Cirrus)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 59,832Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2001/ 2/26 20:37

SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

ABCDH = IBM DNES-309170W Rev SA30
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = FUJITSU M2512A Rev 1510
Q = TOSHIBA CD-ROM XM-6201TA Rev 1037

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
36780 37158 45958 105684 22238 49759 571 74 16383 16489 23279 A:10MB

ちなみにXaは同じ構成で
35914 37238 46067 105689 19179 45978 571 73 16176 16410 23220 A:10MB
でした。HD Bench計測中だけ持てばいいと言う使い方ならフルチューンXaでも十分だったのですが、600MHzで安定
動作という事ではXcの勝ちでした。

3.Re:Xa初代4号誕生
      エマティさん  /  2001/03/04(Sun) 16:52  /  WEB PAGE:No description.
追加です。
K6IIIがN2下駄ばきで本体内に鎮座していました。(^_^;)

>michiさんはPC−98を卒業されたのでしょうか。(^^;;;;
Xa初代は卒業してXc16に進学だそうです。

4.Re:Xa初代4号誕生
      エマティさん  /  2001/03/04(Sun) 21:19  /  WEB PAGE:No description.
おや、ご本人からのレスが先についてしまっている。(滝汗

まいど! >michiさん 
欲張りなエマティです。(笑)

私もかなりパーツは持っているのですが、これだけかぶらずに欲しかったパーツのリストを提示されれば、全部と言ってしまいたくなります。(^_^;)

>Memory:64MB(DIMM:32MB+SIMM:32MB)
うう、良い方のSIMMを譲っていただいてしまったような。(^_^;)
SIMMを交換しましょうか?

5.Re:Xa初代4号誕生
      PCMさん  /  2001/03/05(Mon) 03:42  /  WEB PAGE:No description.
>Xc16/S5A3(本体)
>Memory:64MB(DIMM:32MB+SIMM:32MB)

なんと64MBではかわいそう。私なんかは先日拾った流れ星V166にも96MB(DIMM:32MB+SIMM:64MB)をくれてやりました。今は足下に有り踏み台になっていますが。(T_T)

Xc16/S5A3は流れ星V166とマザーが近い感じがしますね。
64MBのDIMMはなかなか手に入りにくいので私も\980の32MBのDIMMで辛抱しました。(^^;;;;

6.Re:Xa初代4号誕生
      michiさん  /  2001/03/05(Mon) 20:42  /  WEB PAGE:No description.
> 私もかなりパーツは持っているのですが、これだけかぶらずに欲しかったパーツのリストを提示されれば、
> 全部と言ってしまいたくなります。(^_^;)
こちらとしてもそんなに特殊なパーツは持ってないつもりだったんですが・・・。
>> Memory:64MB(DIMM:32MB+SIMM:32MB)
> うう、良い方のSIMMを譲っていただいてしまったような。(^_^;)
パリ憑きSIMMはこれしか持ってなかったので。まさかXaにノンパリを抱き合わせて売るわけにも行きませんし。
> なんと64MBではかわいそう。
実家の誰も使ってないPCにSIMMが96MB載ってるからこれと交換して、さらに壊れたATから256MB(VXは64MBと誤認識)を移植する予定なので,そのうち最大の128MBになる予定です。
> Xc16/S5A3は流れ星V166とマザーが近い感じがしますね
そうだったんですか?V166/S5C(流星)が97/1発売、V166/S5C2(青札)とXc16/S5A3が99/5発売だし、
Xc16に4.3GB超HDDつないでも起動したので,Xc16は青札類似品だと思ってました。
MBのLOTは流星がG8XZR,青札がG8YVZ,Xc16はG8XZSなので、Xcは丁度中間なのかな?
まあ、上記のとおり私はSCSI派なので、IDEのHDD使わないから4.3G制限あっても,
UIDE-98でバースト転送できなくても特に困りませんが・・・。

■ HP更新 書込日時:2001/03/04(Sun) 21:29
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

総額7600円さん に業務連絡です。
286と486のアクセラレータ対応表を更新いたしましたので、確認をお願いいたします。

皆様にお詫びです。
2/18に更新のネタだけ書いてUPし忘れていました。(滝汗
という訳で1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。(;^_^Aフキフキ
いちおう1週間に1更新をめどに活動して行くつもりですので、これからも来HPの方もよろしくお願いいたします。

また皆様にお願いいたします。
本筋と関係の無い話題を書く場合は2つでも3つでも新スレッドを立ち上げていただく様にお願いします。
 この掲示板は、レスがつく度に最上部に上がってくるので、
レスがたくさんつきすぎたスレッドが上がってくると、
他のスレッドが見えにくくなってしまいます。
 また検索した時にも、必要で無い情報が大量に含まれることになってしまいます。
途中から話が捻じ曲がった場合はしょうがないですが、
なるべく1ネタ1スレッドになる様御協力をお願いいたします。

■ リサイクルの観点で〜 書込日時:2001/03/05(Mon) 10:46
投稿者:一御さんWeb page: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/

お一つ質問してもよろしいでしょうか。
多分、PC−9801Nに付いていたものだと思うのですが、U1DB-05AなるシチズンのFDドライブが家に転がっていました。(別に転がっているわけでもないか^^;)
ベゼルはまんま98ノートの色です。
コネクタは26ピンです。電源とは別になっていません。
デスクトップで使えるものでしょうか?コレ。
そもそもFDDって26ピンだったかなぁ?

全く意味がない気がしますが、あとでテストしてみます。(爆)
…というか、すでにコレ壊れてるかも…(更爆)

1.Re:リサイクルの観点で〜
      エマティさん  /  2001/03/05(Mon) 22:02  /  WEB PAGE:No description.
>FDDって26ピンだったかなぁ?
Xa無印は26Pですよ。
一御さんも一台如何ですか。(笑)
(・_・):こらこら

2.Re:リサイクルの観点で〜
      Xner-E@Cx3さん  /  2001/03/05(Mon) 23:16  /  WEB PAGE:No description.
26Pの場合逆挿しが怖いですなあ(^_^;

3.Re:リサイクルの観点で〜
      まりもさん  /  2001/03/06(Tue) 01:30  /  WEB PAGE:No description.
あぁ、12V電源ピンも含んでますよね?

4.Re:リサイクルの観点で〜
      一御さん  /  2001/03/06(Tue) 13:20  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
ちょうどXa無印が1台ありましたので(ぉ)、繋いでみました。
1ピンの位置に注意して接続。
で、ガゴゴゴゴ、といって普通に読み書きができましたとさ。

次にWindows98で使ってみます。
あれれ?何故か認識が5インチになっています。
でも普通に1.2Mのディスクが読み書きできましたとさ。(当たり前だけど1.4は不可)
なんで認識が5インチなんだろう…?

5.Re:リサイクルの観点で〜
      総額7600円さん  /  2001/03/06(Tue) 18:46  /  WEB PAGE:No description.
1.44MB非対応ドライブだと5インチFDDのアイコンとなるです.
ちなみにXe10にFD1137D(34ピン)をつけて半年ほど使っていますが,1.2MBの読み書きはできています(イジェクトボタンの位置等は全く合いませんが).

#エマティさん表の訂正ありがとうございました.
#また便乗投稿申し訳ありませんでした m(_ _)m

6.Re:リサイクルの観点で〜
      一御さん  /  2001/03/06(Tue) 19:31  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
>1.44MB非対応ドライブだと5インチFDDのアイコンとなるです.
なるほど〜。解説ありがとうございます。
このドライブ、なんかディスクが傷だらけになるような気がする(根拠なし)のでストックに取っておくだけの運命と相成りました。

あと、このコトとか、エマティさんに対抗しての自作ケースとかいろいろとうちのHPのページをまとめました。
よろしければ見て笑ってやってください。
(・_・):笑えるかぁ?

って、宣伝でした。(爆)

7.Re:リサイクルの観点で〜
      エマティさん  /  2001/03/06(Tue) 20:56  /  WEB PAGE:No description.
>#また便乗投稿申し訳ありませんでした m(_ _)m
いえ、
あまり気にしないで下さい。
今回たまたま気が付いただけですので。

この掲示板が最新レスを最上位にする事(わざとそうしているのですが)と、
この掲示板は長レスが多く、
(・_・):それは一番長いお前が悪いんや。
複数の話題が1つのスレッドに入ってしまうと、
とても分かり辛くなってしまうからですので。
システムの問題も大きいのです。

ですから、あくまで皆様へのお願いです。

8.Re:リサイクルの観点で〜
      Xner-E@Cx3さん  /  2001/03/06(Tue) 23:21  /  WEB PAGE:No description.
>1.44MB非対応ドライブだと5インチFDDのアイコンとなるです.
3モード対応のI/Fであれば3.5"のアイコンになることも有るみたいです。以前Xa9にFD1137Dを付けた事が有りましたが3.5"で認識されていた事も有りますし、別スレッドで書いたAp3は正真正銘5.25"(FD1158C)なくせに3.5"のアイコンです(爆)
#ためしに1.44MBでフォーマットかけてみたらアクセスが止まらなくなった(^_^;

9.Re:リサイクルの観点で〜
      総額7600円さん  /  2001/03/10(Sat) 07:27  /  WEB PAGE:No description.
ご教示ありがとうございます m(_ _)m ということは末端のFDDレベルではなくFDCあたりの情報を参照してアイコンの選択が行われているわけですね.

10.Re:リサイクルの観点で〜
      まりもさん  /  2001/03/13(Tue) 14:52  /  WEB PAGE:No description.
というよりは、システム(BIOS)が起動時に設定した、ワークメモリエリアの情報で判断しているみたいです。

11.Re:リサイクルの観点で〜
      総額7600円さん  /  2001/03/15(Thu) 07:20  /  WEB PAGE:No description.
なるほど〜 ドライブ番号は起動ドライブや増設ドライブの有無によって変化することを考えると,起動時に判定されるというのは当然ですね(//▽//)

■ Xa無印4号近況報告 書込日時:2001/03/06(Tue) 22:58
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

買っただけで動作報告をしていなかったのですが、
実はできなかったという。(T_T)

CD-ROM(PD)がついていると起動が遅くなるので、まず外しました。

最初DOSではとりあえず起動したのですが、Xa無印3号で使用していたHDを繋いでもWIn起動ができませんでした。
セーフモードもだめ、DOSもほとんどの場合、途中でエラーが出ます。

CバスのRS-232Cボードを抜いてもだめ、
CバスのLANボードを抜いてもだめ、
PCIのSCSIインターフェースボードを抜いてもだめ、
PCIのGAボード(MGA2)を抜いてもだめ、
CPUをK6IIIからクラペンに替えてもだめ、
HDを替えてもだめ、
HDのケーブルを替えてもだめ
HELP起動でスイッチをチェックしても異常なし、
電源電圧をチェックしても3.3V系も5V系も異常無し。

今日ついに電源の3.3V系を3.1Vに下げたところ、
やっとWin起動に成功。\(^O^)/ぅお〜

という訳で、Win起動するだけで4日もかかるというところは、さすがの猿飛
(・_・):「さすがはXa無印」やろ。

という訳で明日からやっと、他の機器の動作確認に入れるという。
しょっぱなから、なかなか楽しませてくれますね。(滝汗

1.Re:Xa無印4号近況報告
      michiさん  /  2001/03/07(Wed) 19:54  /  WEB PAGE:No description.
うーん。うちにいるときはそんな事なかったんだけど・・・。
K6-2は3.05Vにせんと、パリエラでうごかんかったけど,K6-2以外は3.3Vでちゃんとうごいてたし。
なんでやろ。輸送中になんか有ったんかな。50Hzじゃないとダメとか?(汗)

2.Re:Xa無印4号近況報告
      Xner-E@V200/S7D2さん  /  2001/03/08(Thu) 00:04  /  WEB PAGE:No description.
自宅ではまともに動いてたXa/U8Wが友人宅に行くとパリエラ連発状態になったことが以前有りました(^_^;

3.Re:Xa無印4号近況報告
      エマティさん  /  2001/03/08(Thu) 01:10  /  WEB PAGE:No description.
Xa4号は3.2V、N3+K6III+/450@495、MGAで
HDBENCH2.61を
640*480*8bitは完走
1024*786*32bitはDDでハングまできました。
ちなみにMGAの無い状態ではDDでハングします。
GAを換えれば動くという夢を見るため、今日はもう寝ます。(_ _)Zzz

4.Re:Xa無印4号近況報告
      一御さん  /  2001/03/08(Thu) 04:12  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
>50Hzじゃないとダメとか?(汗)
Xaじゃありませんが、友人宅に持っていったパソコンが商業電源の電圧不足で不安定なコトはありました。
テスタで測ったら95Vしかないでやんの…

でも安定化電源の意地で動いてしまうものなんですけどねぇ。普通は。
電圧は出てても電流が出ないというコトは…可能性として…。(キューハチは結構まともな電源だと思うけど)
電圧を下げる→電流が出る
んなことないか。
オームの法則分かってません。

5.Re:Xa無印4号近況報告
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/08(Thu) 12:24  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
>友人宅に持っていったパソコンが
一般的には電源電圧の変動は10%までは許容範囲で、
10%の変動範囲内であれば動く様に作られています。

したがって、日本の規格に合わせた100V用に作ってあれば、
95Vで異常が出れば不良品といえます。

しかし、海外向けの115V用に作られている物は、100Vの時でさえ、
すでに定格の90%を切っており、
安定化電源の意地で動いているだけですので、
まともに動かない可能性は高いです。

ただし、パソコンの様にノイズが悪さをしないぎりぎりの範囲で動いているような場合は、
必ずしもそうは言っていられないかもしれません。

もともとXaはFSB60MHz、CPUも90MHzで動作する様に設計されていますので、
500MHzの信号を流そうとすれば、
どこかがついてこれなくてもしょうがないかもしれません。

>電圧を下げる→電流が出る
>んなことないか。
一般的には
電圧を下げる→電流が減る→電源の負担が減る→ノイズが減る
という事では無いかと思います。

私はXa初代の頃の電源の安定度が悪いのではないか、
と思っています。

100円Xa無印の時のように、3.3Vのボリューム付きのXa*の電源を加工してみようかなと思う今日この頃。

(・_・):さっさとやらんかい。

6.Re:Xa無印4号近況報告
      一御さん  /  2001/03/08(Thu) 14:15  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
>しかし、海外向けの115V用に作られている物は、100Vの時でさえ、
>すでに定格の90%を切っており、
友人は、¥2980、¥5980、¥9800と3つも電源を交換しました。(互換機用115V仕様でした)
安物は電圧が不足すると起動すらしないと学びました。しかし2万円も電源に払った友人って金持ち…(爆)
(初期不良かと思ってお店に持っていったら普通に動いたそうで・電圧不足なら当たり前ですね)

>500MHzの信号を流そうとすれば、
CPUが500でも、結構ギリギリなのでしょうか…
それに対して基板はもう7年くらい前の技術ですし。(当時の最先端)

安定動作に向けて頑張ってください〜>エマティさん

7.Re:Xa無印4号近況報告
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/09(Fri) 08:55  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
電圧が低過ぎるというのが分かっているのでしたら、
トランスを買って来て、100V→110〜115Vに昇圧してやればとりあえずOKですね。
重くて場所を取りますけど、安くつきます。

ただし、電圧が下がっているということは、
配線長が長いだけでなく、
他に電力を多く使う機器にも繋がっているということなので、
その機器の動作状況によっても、
電圧がかなり変化してしまう恐れがあります。

一番良いのはその家のブレーカーから直接に1本引いてくることでしょうね。(^_^;)

8.Re:Xa無印4号近況報告
      エマティさん  /  2001/03/09(Fri) 23:32  /  WEB PAGE:No description.
昨日はGAをpermadia2に替えたところ、
DDは通過して、通常の画面に戻り、
HDBENCHを表示しかけのところでハング
まですすみました。

GAをWGP−VG4DXにしたところ、DDが終わって、通常の画面に書き換え中にハングとチョイと後退してしまいました。

今日はGAをMGAの2MBなもの(以前の物はmichiさんに譲っていただいた2MB+2MBのものです)
に交換したところ、
ついにHDBENCHが完走しました。

気を良くして2回連続で走らせると、CPU計測中にハングします。
位相を再調整してもだめ、
電圧を弄ってもだめ、
高なりゃ最後の手段だ。
FSBを58MHzにDCしたところ、
2回連続でも完走しました。

いちおう\(;_;)/ばんざい。

でも3回目はやっぱりハングです。(T_T)
5V系を弄ってみましたが、変わらず。
位相の複合設定もやってみましたが、改悪する事はあっても改善せず。

もうネタが無いよう。(T_T)
(・_・):電源の交換という大ネタがのこっとるやんけ。

ちなみにXa無印3号もMGAII(2MB)にすると、HDBENCH2.61完走まで来ました。
でも同じ様に2回目ではCPU計測中にハングします。(;_;)

9.Re:Xa無印4号近況報告
      Xner-E@Cx3さん  /  2001/03/10(Sat) 00:15  /  WEB PAGE:No description.
SIMMの交換というのはやりました?
以前使っていたXa/U8WでどうしてもVMB-8M(EMF-8MのPC/AT機版)x2が正常に動かない(5V系を低くしてやらないと安定しない)という事がありました(^_^;

10.Re:Xa無印4号近況報告
      エマティさん  /  2001/03/10(Sat) 07:23  /  WEB PAGE:No description.
>SIMMの交換というのはやりました?
これは書き忘れていますが実行済みです。
メルコ・IO・ADTECというメーカ物の32*2を使用していますが、症状が変わらないです。
60/70nSというのも影響が無いようです。
気持ち16*2の方が良さげな気がするのですが、ハングします。

>(5V系を低くしてやらないと安定しない)
4.6Vまで下げてみましたが、気持ちましになったかなという程度です。

11.Re:Xa無印4号近況報告
      michiさん  /  2001/03/10(Sat) 19:58  /  WEB PAGE:No description.
> 位相の複合設定もやってみましたが、改悪する事はあっても改善せず。
ってことはN3なの?
この子は家にいたときからN3嫌いみたいだから,Win起動できただけですごいかも。(我が家ではAutoexec.batでハングが最高、最低はぴぽらず)
N2やR2Aだとどうでした?
でも、K6-2+はN3/N4/NV4がないと高クロックの意味がないし。

12.Re:Xa無印4号近況報告
      エマティさん  /  2001/03/11(Sun) 01:23  /  WEB PAGE:No description.
>ってことはN3なの?
今のところ、我が家の最大関心事はHPのテーマの都合上、
N3+K6III+が動くかどうかという事なので、(^_^;)

>この子は家にいたときからN3嫌いみたいだから
メールでも書きましたが、うちではそんな贅沢はゆるしません。(笑)

>N2やR2Aだとどうでした?
3.3V系をチョイと下げれば
N2000(N2+K6III333@330)はノープロブラムです。
ちなみにPK-MXP233/98もノープロです。
R2Aはまだ試していません。

>K6-2+はN3/N4/NV4がないと高クロックの意味がないし。
ですね〜〜。

昨日のベストはHDBENCH2.61が3回連続完走、4回目でフリーズでした。(;_;)
N3の方が楽しめるから、N4/NV4なんかいらないやい。(;ヘ;)
(・_・):嘘つけ!

今日の成果ですが、Xa無印1号の電源(元V7のPU742)に交換したところ、
6回連続完走しました。(^o^)

FSBを60MHzに戻したところ、
2回目でハング。(T_T)
これも特効薬ではないようです。

しょうがないので、電圧を弄るべく、3.3V調整ボリューム付きのPU742を改造したところで、また明日。(^_^;)

■ Xt16使用感想 書込日時:2001/03/07(Wed) 19:44
投稿者:松林さんWeb page:No description.

便乗長スレを作って申し訳ありませんでした。
ところで、発送を頼んでおいた9821Xt16/R16が到着したので、さっそく使ってみることにしました。
まずは恒例の解体お掃除。組み立ててみると、ありゃ? 部品が余った? 放熱用?の小さな金属プレートが余ってしまいました。
もとのCPUで起動することを確認してからCPUをPK-K6H400(K6-2 400MHz)に交換。何事もなく起動。Windows98も大丈夫。
空いているPCIにアイオーGV-BCTV2(テレビチューナボード)とメルコの56KモデムIGM-PCI56KHを付けて、テレビ&インターネット用マシン(一昔前のマノレチメディアコンピュータですな)にしました。
GV-BCTV2は、一応動いているのですが純正GA Millenium相当品ではダイレクトドローが動きません。純正GAを抜いてアイオーGA-PG3DX98/PCI(チップ:S3 ViRGE/DX)を刺してみましたが、システムのプロパティでは「正常に動作しています」と表示されるものの、実際には動きません。Windows起動時にエラーが出て640×480モードになってしまいます。

Xt16のGA専用スロットで動くGAにはどのようなものがあるのか、情報収集しようとすると・・・

http://jive.pekori.to/xt/
|初代Xt13/C12の発売から、現時点で5年近くの年月が流れた。この時間は、かつてのハイエンドマシンを「駄作」と呼ばせるには充分すぎるほど長いものであった・・・。
|「かつての名機、現在の迷機」であるXt13/16

・・・ Xt13/16って、ここまで評判悪いとは・・・

1.Re:Xt16使用感想
      Xner-E@V200/S7D2さん  /  2001/03/08(Thu) 00:23  /  WEB PAGE:No description.
>純正GA Millenium相当品ではダイレクトドローが動きません。
性能はともかくDirectDraw対応にはなっています。>MGA-2064W

2.Re:Xt16使用感想
      松林さん  /  2001/03/10(Sat) 22:49  /  WEB PAGE:No description.
Xner-Eさま

もう一度Milleniumに戻して試してみたらダイレクトドローも動きました。
ああ、、、 Windows(95以降)は何が起きるてるのかさっぱりわからない・・・ DOSの時代が懐かしい・・・

■ 今日はなんばでお仕事さ 書込日時:2001/03/07(Wed) 22:35
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

なんばといっても
「なんばいいよっとね」のなんばではありません。
(・_・):わかっとるわい。

というわけで、帰りは何時ものPC-NET
18:30をまわっていたので、ろくな物は無いだろうと、ほとんど諦めの境地だったのですが。

やっぱりなかった。(汗

もう帰ろうと思ったのですが、100円ジャンクメモリだけでもチェックしておこうと覗いたところ。

やっぱり、4MBばっかりでした。(;_;)

今度こそ帰ろうと出口の方へ向きかけると、ふと目と目が合ったメモリ君がいました。
(・_・):メモリに目があるんか。

そのメモリ君は480円の8MB×2のメモリ駕籠の中にいます。
普段はこのぼったくり駕籠など見向きもしないのですが、
何故か今日は見てしまいました。(^_^;)

私の目にはどう見ても32MB×2に見えます。
金足のパリ有りの60nSのADTEC製という、なかなか良さげなSIMM君です。
うちではメモリは1枚100円が常識なんですが。(お
(・_・):そんな贅沢はゆうてられへんやろぅ。

まあ32MBという事で+100×2円
パリ有りという事で+50円
金足+ADTECのブランドで30円
ということで、我慢して飼う事にしました。(こらこら

帰って、早速Xa無印4号につけたところ、無事64MB認識されました。

めでたしめでたし。(^_^)/

P.S.
うちの掲示板の常連さんなら大丈夫だと思いますが、
この480円の8MB×2枚と書いてあるジャンク駕籠に、
480円の値札の付いた4MB×2が混じっていましたので、
ここの表示は値段以外は信用されませんように。(合掌)

■ 7000踏みました。 書込日時:2001/03/07(Wed) 23:45
投稿者:たまちゃんさんWeb page:No description.

はじめまして。
表題のとおり踏みましたので今までROMでしたが初めて書き込みしました。
平素はAp2やAp3といった、いわゆるA-mateを現役で使用しています。
(Xa16/Wもあるのですが)
ちなみに、ときどきでPCネットでエマティさんらしき人(確率99%)を見かけます。
(今日も見かけました...)

1.Re:7000踏みました。
      エマティさん  /  2001/03/08(Thu) 01:10  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす〜〜! > たまちゃんさん
7000カウントおめでとうございます。
私は何も芸が無いので、何も出ませんが悪しからずご了承ください。(笑;)

>Ap2やAp3
私も持っていますが、現役とはいえないですね。(^_^;)
特にAp3は3インチ×2+5インチ付きで、メディアコンバート用に確保したのですが、
動作確認しただけで、未だ一枚もコンバートしていません。(滝汗

>PCネットでエマティさんらしき人(確率99%)を見かけます。
きっと他人です。

>今日も見かけました
絶対他人の空似です。
(・_・):んなわけないやろ。

よくぽんばし行かれるのでしたら、何か良い買い物をした時は報告をお願いします。

これからもよろしく!(^_^)/

■ ごっつい初歩的なことで... 書込日時:2001/03/10(Sat) 00:09
投稿者:なべちゃんさんWeb page:No description.

はじめまして。
いつも、ROMさせて頂いておりました。

実は、ちょっと質問があるのですが...

実は先週、愛機Xv13補完の為、ジャンクを求めて、
うわさの<b>PC−NET</b>にはじめて足を踏み入れてみましたが、
いまいち、探し方がわからず、二の足を踏んでしまいました。

結局、梅田ソフマップのジャンクコーナーでHK6-MD400/V2(\1500)と、
Q-VisionのWaveStar(MIDIStar/GS付)(\1000)をゲットして、帰りました。

で、質問というのは、
PC-NETで、本体内のパーツは、どうやって探したらいいのでしょうか?
1.ドライバー持ち込みで<b>セルフサービス</b>
2.店員さんからの<b>裏情報</b>
3.その他(?)

「ばらしてもいいスカ?」とも聞けず、
すごすごと帰ってきてしまったのが、何とも情けない話ですが、
ぽんばしジャンカーの入り口に足を踏み入れた私に、どうぞ教えて下さい。

1.Re:ごっつい初歩的なことで...
      一御さん  /  2001/03/10(Sat) 01:40  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
エマティさんは透視が出来るんでしょうね。(こら
あとは勘が鋭いとか…

一御なんて初心者であり小心者なので隙間からのぞき見る(いやん)くらいしかありません。
(・_・):いやんじゃないわい

つーか、コレって極秘事項ですか?>エマティ師匠

2.Re:ごっつい初歩的なことで...
      エマティさん  /  2001/03/10(Sat) 07:22  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす。 > なべちゃんさん

>PC-NETで、本体内のパーツは、どうやって探したらいいのでしょうか?
>1.ドライバー持ち込みで<b>セルフサービス</b>
>2.店員さんからの<b>裏情報</b>
>3.その他(?)
>つーか、コレって極秘事項ですか?>エマティ師匠
それでは、ここをご覧の人にだけ、超極秘事項をお教えいたしましょう。

これをPC-NETの店員さんや他のお客さんに言ってはいけませんよ。
(・_・):なんでやねん。
(^_^):はずかしいから。(ぉ

正解は1です。
もしドライバーを忘れた方はカウンタで
「+ドライバーかしてください」というと、
店員さんが貸してくれます。(笑)

今度行った時は、ジャンク本体の棚の上に大きなビラが貼ってありますのでお読みください。
「質問不可・ドライバー貸すから勝手に開けて調べろ」
と言うような意味の事が、書いてあったと思います。


3.Re:ごっつい初歩的なことで...
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/10(Sat) 08:47  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
今日は出社しなければいけなかったので、時間切れしてしまいました。(^_^;)
ではあらためてゆっくrito(^_(○=(上司#)oこのやろう

>HK6-MD400/V2(\1500)
>Q-VisionのWaveStar(MIDIStar/GS付)(\1000)
おお、これは安いですね。
私は梅田ソフは3回しか行ったことが有りませんが、ろくなジャンクを見た覚えがないです。(T_T)

4.Re:ごっつい初歩的なことで...
      なべちゃんさん  /  2001/03/11(Sun) 05:54  /  WEB PAGE:No description.
レスありがとうございます。

早速、今週あたり行ってみようかな、
と思ったんですが、予定が入ってしまいました...(;;)

時間が出来たら、ドライバー握り締めて行ってみる事にします。

ドライバー1本もって、うろちょろしているヤツがいたら、
それはたぶん私です。(あまりカバン持たんもので...)

それでは。

5.Re:ごっつい初歩的なことで...
      まりもさん  /  2001/03/12(Mon) 21:12  /  WEB PAGE:No description.
私は、ドライバは一応持参していても、店員に借りるようにします。許可を得るという意味合いがあるからですが、実際には持参したヤツのほうが使いやすいですから、それを使います(^^;。

■ メイン機のパワーアップ 書込日時:2001/03/13(Tue) 23:54
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

うちのメイン機は約1年もの間、
CPU:セレロン300A@450
VGA:PWR-128P/4VC
という構成で使用していました。

特にVGAは最初から
今となっては見劣りする3D表示
動画の汚さ(特にこちらが辛い(汗)
が分かっていました。

最近は98も500MHz超になり、メイン機のCPUは動作クロック第6位タイまで落ちぶれて、
見劣りする様になっていました。

VGAはRAGE FURY MAXX、G-400、VANTA、サベージ、バンシー、RIVA128ZX等これより新型の物があるのですが、HPやオークション用静止画を得るために、仕方なく使っていました。

デジタルカメラを買うまでの我慢と思っていたのですが、
5800円のALL IN WONDER128(ノーチェック、たぶん全有り)を見つけたのが運の尽き。
ついにメイン機の拡張に手を出してしまいました。(爆
ちなみにこのVGAのザウルス中古価格は(箱無し、たぶん全有りで)18800円です。(^_^;)

で、マニュアルを読むと、MPEG-2で最大解像度の720*400を表示するにはペンIII-500が必要との事。
ぐわー、ぜんぜんたらんやんけ〜〜〜。

という訳で、丁度じゃんぱらで、
河童非対応マザーでもごまかして動かしてしまう回路付きのPK-P2A566が6980円で売っていたので、
これをOCして700MHzで動けばなんとかなるだろう、
運が良ければ850MHzかもと思い、(^_^;)
飼ってしまいました。

とりあえず、インストールも終了し、静止画のキャプチャもやってみましたが、
キャプチャに必要な時間が大幅に短縮され、
得られた画像もよりシャープで、
jpgでセーブできるので、(PWRはビットマップのみ)
非常に気に入ってしまいました。\(^O^)/

ところがDVDが読めません。
ソフトはDOS/V magaginの付録があるので動作確認は可能なのですが、
DVDDが無いので読めないという。(滅

ここまで来たら、もう買わないわけには行きますまい。(^_^;)
ああ、Xa無印で散財したばかりというのに。(T_T)

1.Re:メイン機のパワーアップ
      一御さん  /  2001/03/14(Wed) 02:34  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
>PK-P2A566が6980円で売っていたので
僕もどすぱらで買いました、コレ。
しかし、FSB100は定格電圧では無理でした。
何とかして電圧をいじろうとLTから電圧制御チップの仕様書(?)を落として英語と格闘しましたが結局分かりませんでした(ぉ
で、結局ASUSの変換ソケット買ってきて1.7Vで動かしたら簡単に850で動作しました。(1.6くらいでだいたい動くけど、たまに落ちる)
875で動作確認して丸1日動いていたので大丈夫のようです。
ちびちびクロックアップするよりFSB100MHzのほうがPCI関連が正常に動いて安定するような気がします。
ファンもついてますし、なかなかお買い得なCPUだということは間違いないでしょう。(^^)

2.Re:メイン機のパワーアップ
      まりもさん  /  2001/03/14(Wed) 13:03  /  WEB PAGE:No description.
>簡単に850で動作しました
をを、それはすごいですね、一丁仕入れてみたいと思います。
ちびちびクロックアップするよりFSB100MHzのほうがPCI関連が正常に動いて
そうですね、FSB 83MHzあたりは、何をやっても危ないです(^^;。PCI 30MHzでのFSB 90MHzが生成できるマザーだとよいのですが。

3.Re:メイン機のパワーアップ
      一御さん  /  2001/03/14(Wed) 23:52  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
ちなみに、マザーボードはAopenのAX6BCTYPE-Rvspec2です。
インテルM/Bのマシン用に買ったのにその下駄ではうんともすんとも言いませんでした(笑
しかし、結局他の下駄買って来ちゃったのでもはやどーでも良いことではあります…

そのWS440BXというインテルのM/BはBIOSがPentium!!!の1.2GHzまで対応と言ってますが、たかだかPenUの400MHzが標準で載ってたボードなのにその3倍で動くのかなぁと眉唾物です。
もちろん、そんなCPU買えるほどの財力はありませんが…(笑

>FSB 83MHzあたりは、何をやっても危ないです
メインマシンがソケ7だった初心者の頃、これを知らずにやって不安定にしまくっていた事があります。
しかもHDDはIBMのDTTA…(危
CirixのMUとか、標準でベースクロックが83のモノもありましたが今考えてみるとなんかとんでもない気がします。


4.一御参がいじめる〜〜(;>ω<)/ひぃ〜
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/16(Fri) 08:56  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
>1.7Vで動かしたら簡単に850で動作しました。
>(1.6くらいでだいたい動くけど、たまに落ちる)
>875で動作確認して丸1日動いていたので大丈夫のようです。
う、うちのは83MHzは動くのですが、85MHzで瞬落です。(T_T)
こういう場合は、100MHzで動かすためには、経験的に
100/83*1.5=1.8V
と最低でも1.8Vかけなければなりません。
しかもこれは理論限界であり、こういうはずれ石の場合はそれ以前に周波数の伸びがサチる可能性が大です。
ということで、うちでは850MHzは不可能ということになります。

くそう、一御ごときに負けてなるものか。
(・_・):なにえらそうにゆうてんねん。

しょうがない、もう一つ買おう。(爆

というわけで買ってきました。(^_^;)
今度はなんと信じられないことに、PK-P2A566セットのままあっさりと100MHzをクリア
103MHzでもSUPER_πの104万桁をクリア
112MHzは瞬落

こっ、これは豪当たり石かも。\(^O^)/ぅお〜
今夜は、ばらして電圧をUPしてみたいと思います。

一御様、きっかけを作っていただきまして、
ありがとうございます〜〜〜ぅ。(^o^)/
(・_・):コロコロ変わるやっちゃなぁ。

>簡単に850で動作しました
>softfsbで100MHzにするだけで、豪簡単に850で動作しました

>一丁仕入れてみたいと思います。
私の2個目は1'sで買いました。7980円です。

5.Re:メイン機のパワーアップ
      一御さん  /  2001/03/16(Fri) 16:09  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
>今度はなんと信じられないことに、PK-P2A566セットのままあっさりと100MHzをクリア
うお、そりゃスゴいっすね!!
定格電圧で動作してりゃ言うことないですよね(^^)
850MHzならこれ以上の能力を要求するゲームなんかはほとんどないでしょうから安心ですね。
ビデオ編集とかではもっと速い方がいいけど(爆)
これ以上を望むのはどーかと思ったりもしますが、電圧を少し上げただけでも950動作が出来そうな気もしますね〜>当たり566

とりあえず、850動作おめでとうゴザイマス〜♪

6.Re:メイン機のパワーアップ
      一御さん  /  2001/03/16(Fri) 18:03  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
>こういう場合は、100MHzで動かすためには、経験的に
>100/83*1.5=1.8V
おぉ、こーいう計算式があるんですか(^^;
僕の考えとしてはインテルが「これ以上で動いちゃうから電圧を下げておきましょ〜かね」ってやってるから1.5Vになってるんだと思ってました。(^^;;
600MHzとかのセレロンはもっと電圧が高かった気がしたので。

めざせ1GHzぅ〜(笑

7.Re:メイン機のパワーアップ
      まりもさん  /  2001/03/16(Fri) 20:53  /  WEB PAGE:No description.
クロックダウンの場合にもなんとなく使えそうな式だったりするんですよね(^^;。Intelは結構低電圧でも動きます。

8.Re:メイン機のパワーアップ
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/16(Fri) 21:02  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
>>100/83*1.5=1.8V
>おぉ、こーいう計算式があるんですか(^^;

概算で限界を求める方法です。
BH-6とセレロン300Aで実験して以下のように理解しました。
エマティ流ですので、他の誰も認めてくれている手法では有りません。
もしよろしければご意見を伺いたいです。

電圧を上げれば動作可能な周波数があがる事は良く知られていますね。
ただしどんどん電圧&周波数を上げていくと、
回路の動作が不可能になる or 冷却が間に合わなくなる
等により上限が有ります。

また電圧を下げていくと
トランジスタが正常動作できなる
等により下限が有ります。

その間はほぼ電圧と周波数は直線的に変化します。
グラフに書くとこんな感じ
周  |
波  |
数100|_         ______
   |        /
   |      /
  83|_   /
   |_/
   |
  0 |__|___|_________

  0  1.5  1.8  電圧 
この傾きは必ずしも原点(0、0)を通るとは限りません。
いろいろな事情により、電圧を上げる割には周波数があがらない可能性が高いです。

上の式はこれが原点を通り、
理想的に周波数特性が向上すると仮定した式ですので、
実際にはこの式で計算した電圧よりも高い電圧をかける必要が有ると思われます。

なので、理想的に周波数特性が向上すると仮定しても
>最低でも1.8Vかけなければなりません。
となるわけです。

内部の回路が100MHzに耐え、
冷却が十分に行き届いても最低1.8Vかける必要がある。
たぶん、1.85Vとか1.9Vとかかける必要があるであろう。
という意味です。

で、かける電圧が予測できれば、
その電圧がCPUにとって耐えうるものであろうか
冷却が本当に間に合うであろうかを検討します。

また他の人の動作事例と比べて見るのも有効です。
今回は一御さんのものに比べて(1.7Vで103MHz動作)
に比べて、非常に高い電圧が必要である事が分かります。

で、河童君にとっては1.9Vはさぞ辛かろうと思われます。
熱的にも、もし冬場は動いたとしても、
夏はとてももたないであろうと思われます。
ということで、河童1号君のOCはさっさとあきらめ、
2号君の購入に走りました。

1GHzに必要なFSBは
1000/8.5=118MHz
電圧は
118/103*1.5=1.71V
なので、1.75Vで挑戦してみようかな。
と思える程度の電圧ですね。
1.75Vでだめな時は1.8Vかけてみる。
それでだめなら、もうサチっていると考えそれ以上の電圧は無理にかけない。
という様に応用します。

私は貧乏人なので、そう簡単に新品のパーツを壊すわけにはいきません。
このように、見通しが立つことに関しては、検討してから実行しています。

>定格電圧で動作してりゃ言うことないですよね(^^)
実はこの下駄、すでに1.6Vぐらいかかけているのかも(滝汗)

9.Re:メイン機のパワーアップ
      まりもさん  /  2001/03/16(Fri) 22:53  /  WEB PAGE:No description.
私も貧乏人なので、クロックを下げて、電圧・電流も下げて、ショボイVRM回路でも動くようにする、なんてことをやっています(^^;)。

10.Re:メイン機のパワーアップ
      エマティさん  /  2001/03/16(Fri) 23:49  /  WEB PAGE:No description.
長レス書いているうちにまりもさんのレスが。(^_^;)

>クロックダウンの場合にもなんとなく使えそうな式だったりするんですよね(^^;。
私は使っていますよ。
単純な式なので、だれでも気付きそうではあるのですが、世の中でも一般的に使われているのでしょうか?

>Intelは結構低電圧でも動きます。
300Aの場合で一番低いものはBH-6の設定限界の1.35Vで300MHz動作OKでした。

11.Re:メイン機のパワーアップ
      一御さん  /  2001/03/17(Sat) 00:31  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
>エマティ流ですので、他の誰も認めてくれている手法では有りません。
>もしよろしければご意見を伺いたいです。
概算でわかれば現実性が分かりますよねぇ。
無理な話と言うことで書いてみますが、例を一つ。

うちの1.7Vで112が限界の566(1.7V、112MHzで瞬落)で…
1.5GHzで動かしてみるには。
FSB=176MHz
176/112*1.7=2.67V

と、いうことですか?
こりゃ燃えますねきっと。(笑
焦げたとしても動くことはないでしょうね。

今ひとつ理解してないので、これで良いのかは分かりませんけど(^^;
現実的には、+0.2V以上かけても動かない周波数は諦めるほうが壊すこともなくてイイとは思うんです(^^;;
もちろん、加工精度のいい水冷キットとか、ペルチェでよほど廃熱を効率よく取り除く機器がそろっていればもっとかけても良いのでしょうけど…
うちので1GHzなんぞを狙うと、
118/112*1.7=1.79V
となってしまい、通常利用は無理になってしまいます。お金もないので高価なヒートシンクも無理ですし。
お手軽に運用できる限界を知るためにも有効な式だと思います。
でも、Cc0(でしたっけ?)コアでは簡単に1GHzいくそうですけど。(^^;;;

※計算式を理解してなかったらごめんなさい(T-T

>クロックを下げて、電圧・電流も下げて、
過去にPentiumU266だかを233で動かすような設定になってしまっていて、不安定になったという友達がいますが、理論で考えたらおかしな話だなぁとか今さらにして思いました。
クロックダウンって安定するものですよねぇ?

セレロンだと外付け2次キャッシュのしがらみがないので、300Aも566もだいたいは定格の1.5倍の周波数で動くんですよね。
安定出荷されているインテルのCPUは定格の1.5倍程度のマージンがあるんじゃないかと思ってたりします。(かなり嘘っぽい
同じステッピングならその上位と同じと言うこともあるでしょう。でも同じは同じでもウエハーの周辺で生まれたチップは精度が悪いために落とされたのではという話も聞きましたけど。(^^;

奥が深いッスね〜

12.Re:メイン機のパワーアップ
      一御さん  /  2001/03/17(Sat) 00:42  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
そーいえば、せれ600を電圧調節なしの変換アダプタに載せてカッパマイン未対応のAX6BCに載せて、3.5V(?)がかかって購入後2日で破壊した奴がおりました。
2日というのは、自宅で数十秒、(結局動かず)友達の家で3時間(このときは動いてたそうな)自宅に戻ってから翌日に数分。で、ご臨終。(笑
外見上は何も変化がなかったので、初期不良だとか言って交換してやがりました。(鬼
「そーいえば凄く熱かったなぁ」とは本人の談。(笑
数十秒、3.5Vに耐えたのに…哀れ。

13.Re:メイン機のパワーアップ
      まりもさん  /  2001/03/17(Sat) 23:15  /  WEB PAGE:No description.
というわけで、私も2匹目のドジョウじゃなくてPK-P2A566をDOSパラで購てきました。何気なくPC/AT(ASUS P2B-B)に挿して、ベースを100MHzに……ありゃ、動いてしまいました(^^;)。ちなみにPC/AT機が(未だに?)ATXでなくAT電源マシンであるのは、貧乏性ゆえです。

14.Re:メイン機のパワーアップ
      エマティさん  /  2001/03/18(Sun) 01:01  /  WEB PAGE:No description.
>ベースを100MHzに……ありゃ、動いてしまいました(^^;)。
おお、DOSパラのやつでも100MHzOKな物が有りましたか。
それはそれはおめでとうございます。
何時もお世話になってばかりいる まりもさん に、少しはお役にたてた事を嬉しく思います。

>何気なくPC/AT(ASUS P2B-B)に挿して
おやまあ、奇遇ですね、私のサブ機もASUS P2B-Bです。
ケースはAT/互換機第一号で、ぽんばし中探しまくって、一番安かったケースです。(^_^;)

P2B-Bは一昨年の12月の2TOPの引越し記念セールで2000円だったと思います。

P2B-Bをお持ちならsoftfsbで簡単にFSBを変更できますね。
やってみると、105MHzで不安定ながら動きました。(^_^;)
110MHzは瞬落ちでした。(;_;)
103MHzでSUPER_πを実行していると、エラーが出ました。
昨日BH-6では104万桁が通ったのですが。

うちにある河童対応のマザーは2枚とも電圧を変える事ができませんでした。(T_T)
電圧可変なマザーは、今の所、他の下駄では一枚も起動できません。(T_T)

というわけで、1.7Vの実験をできません。。0?゜・(×_×)0?゜・。おお泣き

う〜〜ん、マザーか下駄を何とかしなければ。(滅
とりあえずは、BIOS探しから始めるか。(^_^;)

15.中央突破さん ショバを荒らしてごめんなさい。
      エマティさん  /  2001/03/20(Tue) 02:11  /  WEB PAGE:No description.
今日というかもう昨日ですが、(^_^;)
福岡出張して参りました。
という訳でじゃんぱら福岡駅前店へ行って来ました。
品数少ないですねぇ。
あれで経営が成り立つのでしょうか。
(・_・):お前の知った事か。

とにかく何かおお土産になる物をと探していると
丁度溝1−ソケ370変換アダプターが96円で出ていました。
ジャンパもたくさん付いているし、値段が値段なので、動かなくても腹が立たないので、買うことにしました。(^_^;)
FREEWAY GIGABYTE FW-S370 REV.1.8
というものです。
一世を風靡した赤いマザー用のアダプタみたいです。

ジャンパは
周波数を66/100/133の選択をするものが2箇所
電圧設定用が5本で1.3〜3.5Vが選択できます。

帰宅後、セレ300Aを付けると、チャンと起動で来ました。
故障品では無いようです。
今日はこれで河童君が動くか実験する事にします。

結構良いお買い物がで来ました。(^_^)/

16.Re:メイン機のパワーアップ
      エマティさん  /  2001/03/20(Tue) 21:55  /  WEB PAGE:No description.
>今日はこれで河童君が動くか実験する事にします。
BH-6に挿してみましたが、動きませんでした。(;_;)

83MHzまでのアクセラレータ(1号)と100MHzで動いたアクセラレータ(2号)の違いをチェックしたところ
2号は裏(CPUが付く方を表とする)側に小基板が付いており、1号はそこにICが1個ついています。

下駄に書いてある型番は同じですが、製造年月日が違う様です。
1号は4200(00年の42週と思われます。)
2号は0035(00年の35週と思われます。)

次に2号のCPUを1号に付けたところ、100MHzで動きました。
ということで、OC度は下駄の違いでは無くて、CPUの個体差で有るという事になります。
1号のCPUは L036A680-1S98 SL46T
2号のCPUは Q035A044-0975 SL46T
でした。

17.Re:メイン機のパワーアップ
      エマティさん  /  2001/03/21(Wed) 07:15  /  WEB PAGE:No description.
>何とかして電圧をいじろうとLTから電圧制御チップの仕様書(?)を落として
私も弄ろうと思い、LTのHPを探してみたのですが見つかりません。
URLを教えていただけませんか?

18.Re:メイン機のパワーアップ
      一御さん  /  2001/03/21(Wed) 14:42  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
http://www.linear-tech.co.jp/
ここでーす。
でも電圧制御(らしい)チップはpdfな英語マニュアルしか無い様子でしたー。
直リンはこちら。(LTアメリカ)
http://www.linear.com/pdf/1649fs.pdf

19.Re:メイン機のパワーアップ
      エマティさん  /  2001/03/21(Wed) 22:44  /  WEB PAGE:No description.
URLありがとうございます。
0Ω抵抗が3っつと空きランドが3つならんでいたので、
デジタルで設定できるかと思っていたのですが、
そういう回路では無いようですね。(;_;)
という訳で、とりあえずこの下駄のVcore電圧を変えるのはギブアップします。

■ HRX-C20Qゲットだぜ! 書込日時:2001/03/18(Sun) 08:59
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

某クションで表題の物の落札に成功いたしました。
DX(286機)用のCPUアクセラレータで、12*4の48倍速になります。
以前一御さん に譲っていただいた物は33MHzだったので、より高速化と比較実験ができます。
キャッシュのドライバーソフト・IC引きぬき工具・箱付きという事で、かなり無理しても欲しいと思いました。

無事落札すると、
>落札価格が、???円とのことですが、
>振り込み代や送料を考えると高く付くのでただということにしてください。
>もともと自分でテストできなかったので
>動くのかどうか分からない物に値段は付けられないので。
といううれしいお言葉
結局着払い送料のみ負担とベンチマーク結果を報告をするということで、
譲っていただきました。

どうもありがとうございました。

今日は最優先で、DXとじゃれたいと思います。(^o^)

これで、某クションで落札して、「もうタダで良いよ」と言っていただいた方は3人目です。(^_^)
世の中、太っ腹の人が多いですね。(^o^)/

(・_・):お前一体どんなもん買うてんねんな。
(^_^):まあとびきりのジャンク品ばかり。(笑)

1.Re:HRX-C20Qゲットだぜ!
      一御さん  /  2001/03/18(Sun) 19:59  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
これでwindowsが一歩近づきましたね(^^
一方のうちのDXはというとついに廃棄です。
FDDとか、動く部品は残しておきますけど。(とはいってもいつか使う日が来るかなぁ?)
お世話になりました、という感じです。(涙)

2.Re:HRX-C20Qゲットだぜ!
      エマティさん  /  2001/03/19(Mon) 00:51  /  WEB PAGE:No description.
とりあえず、両アクセラレータの動作確認は無事終了いたしました。
EC2(エコロジーII)のinfoで286/287-10MHzとの比で
80286-10     1.21/2.11
HSP-4SD33    1.13/4.74
HRX-C20Q     1.38/5.31

ということで動作する事は間違い無いのですが、
う〜〜〜ん、これでは全然ありがたみが無いですね。(;_;)
まだキャッシュドライバー入れていないせいかもしれませんが。(^_^;)

さらにHRX-C20Qだと、
一御さんに譲っていただいた増設RAMボードが干渉して、装着不能(T_T)

というわけで、Win95への道はまだまだ険しそうです。(T_T)

とりあえずWin3.1で何とかしようと思ったのですが、
私はWin3.1を持っていない。(爆
しょうがないので某クションで応札したところ、
無事落札に成功しました。(^_^)/
CPU:P-200、mem:48MB、CDD:×8速、キャッシュ:512KB、MIDIインターフェース、118音源、RSA-98III/D
おまけに、例によって例のごとく箱入り(滅
で7760円+送料
(・_・):またかよ!

まあ、Win3.1、P-200、MIDI、118、RSA-98III/Dは持っていなかったので、バラで買うよりは良いかと思ったもので。(滅

3.Re:HRX-C20Qゲットだぜ!
      総額7600円さん  /  2001/03/19(Mon) 07:43  /  WEB PAGE:No description.
HRX-C20Qゲットおめでとうございます(^-^)
(・_・):12*4の48倍速‥‥(汗

私もこれを持っています(例によって拾い物).エコロジーIIは持っていないので試せませんが,CPUBENCHだと結構速かったです.例の「PC-98パワーアップ道場」によれば,Win3.1使用時の体感速度は486DX-16〜25MHzに匹敵とありましたが,私が使った限りでは,DOSで体感上i486SX-25〜33MHz位のパワーは出るような感じでした.DOSの5太郎とか超重い故ZeitのJGなんか,結構サクサク動きました.

>まだキャッシュドライバー入れていないせいかもしれませんが。(^_^;)
なるほど,それではクソ遅いでしょう(汗

>「もうタダで良いよ」と言っていただいた方は3人目です。(^_^)
私も某クションが有料化される前にゴミを大量出品していますが,いくらで落札されようが全部タダにしています.だって選り抜きのゴミだから(爆)

>一方のうちのDXはというとついに廃棄です。
ウチのDXは現在サブ機扱いに昇格しています.MS-WORD+Excel(Win3.1版)が入っているからです.ちなみに現在のメイン機はUV11(V30)+外付けSASI_20MB_HDDです.プログラムを書いているので,軽い方がなにかと好都合なので.

4.Re:HRX-C20Qゲットだぜ!
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/19(Mon) 08:41  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
>>まだキャッシュドライバー入れていないせいかもしれませんが。(^_^;)
>なるほど,それではクソ遅いでしょう(汗
やっ、やっぱり。(滝汗
では早速帰ったら入れましょう。
ということはキャッシュ無しでWin95を入れようとしていたのは 死^2 でしたね。(^。^;

>だって選り抜きのゴミだから(爆)
UV11がメイン、DXがサブな 総額7600円さん の手におえないジャンク品とはいったいどういうものなのでしょうか?
SASIな20MBHDとか

>某クションが有料化される前に
有料化されてしまうと、「ただで良いよ」というのは無くなるでしょうねぇ。

ところで、RSA-98III/Dって、I/OのHPで検索できないですね。
ドーターボードの意味なら、/Sと同じかも。
着くのが楽しみ。(^_^)

5.Re:HRX-C20Qゲットだぜ!
      総額7600円さん  /  2001/03/29(Thu) 08:05  /  WEB PAGE:No description.
エー プログラム組み終わったのでメイン機をFAに戻し,年度末の書類作成作業終了に伴い表計算の必要もなくなったのでサブ機もDAに戻しました(爆
>SASIな20MBHDとか
SASIな20MB_HDDは私にとっては超一級品ですが(汗

6.Re:HRX-C20Qゲットだぜ!
      総額7600円さん  /  2001/03/31(Sat) 13:21  /  WEB PAGE:No description.
286マシン用CPUアクセラレータの双璧,I・OデータのPK-X486S50-LとメルコのHRX-C12Q(ともにIBM486SLC2搭載,ベースクロックの4倍で動作)とを同一マシン(PC-9801RX)でベンチ対決させてみました.なお搭載コプロセッサはPK-X486S50-LがCx87DLC-33QP,HRX-C12QがCx87SLC-25QPです.
ベンチマークソフトはCPUBENCHを,またキャッシュコントローラにはPK-X486S50-L付属の物を用いました.vem486等の中立的なソフトで試さなかったのは,単に面倒くさかったからです(ぉぃ).なおHRX-C12Qは単品入手のため,専用のキャッシュコントローラはありませんでした.
キャッシュコントローラなしでは,
Ratio to the first PC9801 : 7.00
Execute time : 09.86 sec
となり(PKの方だけ測定しましたが(理由:面倒くさかったから(殴).HRXの方も大差ないでしょう),ノーマル80286(CPU Type: 80286 Not FPU)での結果,
Ratio to the first PC9801 : 7.07
Execute time : 09.76 sec
と全く差がありませんでした.

結果ですが,
●PK-X486S50-L
CPU Type: 486DX Real mode
Ratio to the first PC9801 : 45.46
Execute time : 01.52 sec
●HRX-C12Q
CPU Type: 486DX Real mode
Ratio to the first PC9801 : 49.00
Execute time : 01.41 sec
となりました.反復測定でも値に変化がなかったので,メルコ製のものの方がごくわずか速いような気もしますが,体感できる差ではないでしょう.ともかく16kBの一時キャッシュが有効になれば,いずれのアクセラレータでもDOSではチップ内で486DX-40MHz相当にまで処理速度がアップするようです.もっとも286マシンではデータバスが狭くかつ遅いので,Win3.1などでは真の486マシンにはとうてい太刀打ちできないでしょう(というか,体感速度で明らかに劣ります ;_;).
なお,PK-X486S50-Lはコプロセッサがベースクロックの2倍で動作するそうですが,HRX-C12Qもそうなのかもしれません.

7.Re:HRX-C20Qゲットだぜ!
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/31(Sat) 16:36  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
>12*4の48倍速になります
48MHzですね〜〜〜。

貴重なベンチマークデータをありがとうございます。

私も3末の峠を超え、仕事が少し片付いてきたので、今晩から(今日は会社)また弄ろうと思います。

■ yahooの有料化 書込日時:2001/03/20(Tue) 02:31
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

yahooからお知らせが来ましたね。
参加費
−入札・出品数にかかわらず月額280円(税別)
−今なら銀行口座で参加費口座振替をすると1年間無料でご利用可能
MSNの落札価格の5%に比べれば思いっきり安いですね。
しかし、会員がもし100万人いたら
280×12×100万円=33億6000万円が懐に。
ぼろ儲けですな。(-_-#)ピクピク

1.Re:yahooの有料化
      PCMさん  /  2001/03/21(Wed) 01:42  /  WEB PAGE:No description.
私も今日Yahooの取り分が幾らになるか計算していました。やはり同じような事を考えるんですね。(^_^;;;;
最近Yahooのオークションに出品を始めたばかりで、落札だけなら止めてしまうんですが、ゴミ整理の為どうしても出品しなければならないし。
と言うことでたった今口座開設の申し込みをしてしまいました。(T_T)

■ こっ、こまった。(汗 書込日時:2001/03/20(Tue) 21:55
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

今日はうちの町内の大型ゴミの日です。
(・_・):もうだいたい想像つくわ。(笑)

これからは一部の物が廃棄する場合に有料化になるせいか、今日はずいぶんたくさん出品されていました。
(・_・):オークションちゃうぞぉ。

車ででかける途中、ふと見ると、モニタが置いて有ります。
(・_・#):よそ見しながら運転してたら危ないやないか!

慌てて用事を済ませて、置いて有った場所に戻ると、まだ回収されていませんでした。

V7ユーザーの時に散々見慣れた、バリュースター付属の17インチでした。

モニタがあるならと、本体を探したところ。
絨毯の下から出て来ました。
V12です。

持って帰って、内部を見ると
デフォ−HD+メモリ(16MB*2)
でした。

どうせ捨てるんやったら、もうちょっと拡張してからすてんかい。
しかも一番値打ちもんのHD抜きやがって。
(・_・):何贅沢ゆうとんねん。

モニタも無事映りました。

しかし、置き場も考えずに持って帰ってしまったため、
まじ、置き場に困ってしまいました。(滅

今とおり道に置いてあるので、メチャ邪魔です。(爆

先日15インチ飼ったばかりなのにぃ。

1.Re:こっ、こまった。(汗
      一御さん  /  2001/03/21(Wed) 15:10  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
うちのXa7eはwebプロキシかなんかに復活予定です。
LANのデータを振り分けるだけなのでHDDは420MBのまま、余生を送るコトになりそうであります。
PCIにはLANカードが2枚…(笑

そーいうことに使えばいいのに、なんで捨てるんでしょうねぇ。もったいない限り、というか、エマティさんスゴいうらやましいです。
モニタなら何台あってもうちはいいので。
オークションしたいくらいデス。(笑

2.Re:こっ、こまった。(汗
      まりもさん  /  2001/03/22(Thu) 23:19  /  WEB PAGE:No description.
でもぉ、ノートパソコンって道ばたに捨ててあるのを見ないですねぇ。小さいから家の中のどこかに死蔵されているのでしょうか(^^;。

3.Re:こっ、こまった。(汗
      Xner-E@V200/S7D2さん  /  2001/03/22(Thu) 23:57  /  WEB PAGE:No description.
某家電量販店で仕事するとこういう事はしょっちゅうあるので悩まされます。辞めて良かった(ぉ?

4.Re:こっ、こまった。(汗
      エマティさん  /  2001/03/23(Fri) 00:36  /  WEB PAGE:No description.
>某家電量販店で仕事するとこういう事はしょっちゅうあるので
これからは販売店経由で廃棄する事になりますねぇ。
転職したくなってきたなぁ。(笑)

5.Re:こっ、こまった。(汗
      kusanaさん  /  2001/03/25(Sun) 22:02  /  WEB PAGE:No description.
皆様お初です。 よろしくお願いいたします<(__)>
ちょっと前まで9821を持ってまして、こちらのサイトにもちょくちょく寄らせて頂いておりました。
ちょいと書かせて頂きますね。

>これからは販売店経由で廃棄する事になりますねぇ。
>転職したくなってきたなぁ。(笑)

去年までダ○エーの配送をやってました。
結構出てきます、引き取りパソコン(^^)
引き取り商品の持ち帰りは厳禁なのですが、有無を言わさず持ち帰ります(笑)

今までの成績は・・・
FMV(MMX166 2GHDD 64MMEM AHA-2940UW 17吋)
FMV(P200 1.6GHDD 32MMEM)
9821V10(ノーマル) かな?

現在も後輩に「パソコン入ったらくれ!」と言ってるので、2ヶ月に1回ぐらいは入荷します(笑)

400L冷蔵庫を、一人で持ち上げれるのなら、転職できますよ(爆)

それでわ(^^)/~~~

6.Re:こっ、こまった。(汗
      まりもさん  /  2001/03/26(Mon) 04:21  /  WEB PAGE:No description.
>400L冷蔵庫を、一人で持ち上げれるのなら
そういえば、日本橋の小さい電気屋さんのオヤジさんが言うてはりましたなぁ、「冷蔵庫担げんようでは電気屋勤まりません」って。(^^;。
# 実は電気屋さんになりたかった

7.Re:こっ、こまった。(汗
      エマティさん  /  2001/03/26(Mon) 07:21  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす〜〜ぅ。>kusanaさん

>400L冷蔵庫を、一人で持ち上げれるのなら、転職できますよ(爆)
>「冷蔵庫担げんようでは電気屋勤まりません」って。(^^;。
ぐわ〜〜(死
だめだ〜〜〜。
私は金も力も無い色男ですから。
(・_・):金と力が無いのは見とめるけど、残りは却下

■ 長崎のジャンク 書込日時:2001/03/23(Fri) 16:19
投稿者:けろっぴさんWeb page: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1441/index.html

長崎ですが、ここにPC98系のパーツ結構売ってましたよ。(ジャンクを含む)
僕が行った時には86音源ボードの新品が¥300-で売ってた、何かでも趣味でやってるらしいです。

1.Re:長崎のジャンク
      エマティさん  /  2001/03/23(Fri) 22:45  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす >けろっぴさん

>僕が行った時には86音源ボードの新品が¥300-で売ってた
おお、激安ですね。
まだ残っていたら、代理購入お願いします。(^_^)/
(・_・):こらこら

長崎は昔遊びに行った事が有ります。(自転車で(^_^;)
平戸から入って、雲仙登って、島原ヘ抜けました。
(・_・):昔は元気やったなぁ。

長崎市内で普通に道を走っていたら、
いきなり道が無くなって、
慌てて止まったら、
そこから先は急な階段になっていました。
ぼーっと走っていたらそのまま突っ込んで行ったでしょうね。
(^_^):怖いとこや〜〜、おちおち寝られへんやんか。
(・_・):自転車乗りながら寝てどないすんねん。

もう25年以上前の話ですが、
漫画大学という喫茶店があって、
1品で何時間でも粘れて、
漫画の読み放題で、
帰る時にはスタンプを押してくれて、
30個貯まると卒業証書もらえるとかでした。
今の漫画喫茶のはしりと言えましょう。
私はたった2日しか通いませんでしたが。(^_^;)

近くには漫画大学院という喫茶店も有ったと思います。
こっちの方が漫画が少なかった様に思いました。

何とか神社では英語のおみくじが有り、
引いたら、良い方角のことだったと思いますが、go West て書いてました。
大阪から来たのに、これ以上どないせいっちゅうねん。

当時、ドリフの西遊記が放送されていました。
西へ〜むかうぞ、にんにきにきにきにん♪
西に〜は有るんだ、夢の〜くにんにきにん♪
(・_・):だ〜〜〜れも知らんて。

2.Re:長崎のジャンク
      けろっぴさん  /  2001/03/24(Sat) 14:07  /  WEB PAGE: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1441/index.html
皆さん初めまして、けろっぴです、平戸から島原!自転車で行ったんですか!かなりの距離と坂道ですよ、凄いですね!
昨日この店にまた行ったら、I・OデータのPK-VF486/87SW2が¥500-だった、しかもこの店かなり融通がきいて結構安く(値札より)してくれるんですこの前はWIN95FDD版(PC98用新品)を安くして言ったら¥300-で売ってくれた、凄いねどうにも、何処から仕入れてるんだろう?

3.Re:長崎のジャンク
      エマティさん  /  2001/03/24(Sat) 22:45  /  WEB PAGE:No description.
>平戸から島原!自転車で行ったんですか!
>かなりの距離と坂道ですよ、凄いですね!
正確にいうと
福岡県の苅田から九州上陸、
北九州・福岡・唐津・伊万里・平戸、
九十九島コバルトラインフェリー(島観光船を兼ねる)
で佐世保へ。
ですからかなりバイパスしています。(^_^;)

西海橋・長崎・雲仙・島原、
フェリーで長州町へ、
熊本・天草、
フェリーで長島町へ、
川内・指宿・鹿児島、
フェリーで桜島へ、
都井岬・青島・宮崎・大分・別府・中津・苅田、
フェリーで神戸へ
を23日間だったと思います。
途中、
福岡で曲水の宴を見るために連泊、
長崎で漫画大学へ通うために連泊(^_^;)
テント泊2泊

さすがに雲仙は80%以上押して登りました。(;_;)

九州で見た景色で、
一番感激したのは西海橋の下の潮の流れですね、
海なのに激流なんですよ。

なるとの渦潮なんて可愛いもんです。
一見の価値は有りますね。

でも流れの早さは時間によるし、場所が場所だけに余程の事でも無い限り、
見れませんが。(^_^;)

■ いらない機械をひきっとってくれる方いますか? 書込日時:2001/03/25(Sun) 13:08
投稿者:CD-RさんWeb page:No description.

捨てようとおもっている、マシンがあるんですがただで引きとってくれる方は、いませんか?PC-9801RX(うごかない)とPC-9801FX(実働本体のみです.)送るのも大変なので取りに来てくもらいたいです。GV-98Xもおまけでつけます。(場所は埼玉県所沢市付近です。)興味があったらメールください。来週末にでも捨て様と思ってますのでほしい方はメールください。

1.Re:いらない機械をひきっとってくれる方いますか?
      エマティさん  /  2001/03/25(Sun) 22:37  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす! >CD-Rさん
某掲示板では何時もお世話になっております。

こういうお申し出大いに感謝いたします。

残念ながら、私は大阪なので、取りに行けませんが、
良い引き取り手が見つかる様にお祈り申し上げます。

■ パソコンをリサイクルを更新 書込日時:2001/03/26(Mon) 00:26
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

久しぶりにHPを更新しました。

豪貧の家に続くエマティの代表作となるであろう
(・_・;):だっ、代表作やったんか!
リサイクル方法を御紹介いたします。

是非ともご覧下さい。(笑)

1.ぐわ〜〜〜、しっしまった。
      エマティさん  /  2001/03/26(Mon) 21:15  /  WEB PAGE:No description.
これはこれはリサイクルファンの二十数人のみなさん、
失礼おばぶっこいてしまいました。m(_ _)mごめんなさい

画像がローカルの指定になっており、世界中で私しか見えない状態でした。(^_^;)

という訳でちゃんと見えるようにいたしましたので、もう一度アクセス願います。

2.Re:パソコンをリサイクルを更新
      一御さん  /  2001/03/26(Mon) 22:35  /  WEB PAGE: http://nagoya.cool.ne.jp/poke_s/
おおう、これはこれだけ本体がないとできませんネー
どこかでRvかなんかの積み重ねタワー見たことありますけど…これはこれでなかなか使いでのある棚ですね。
側面にきちんとアルミ版でネジ止めとかすればノートパソコン置き場とかになりそうです。(最近はノートジャンクも安いようですし…。
地震の多発する今日この頃です。地震対策をお忘れなく。(笑)

3.Re:パソコンをリサイクルを更新
      エマティさん  /  2001/03/27(Tue) 07:02  /  WEB PAGE:No description.
>これはこれだけ本体がないとできませんネー
まだごく一部を写真用に詰んだだけなんですけどネー。(爆
小型の部品とか、工具の棚に良いかなとおもっています。

>側面にきちんとアルミ版でネジ止めとかすればノートパソコン置き場とかになりそうです。
将来売る時に元通りになる様に穴はなるべくあけたく無いです。
(・_・):うっ、売る気かよ。

>地震の多発する今日この頃です。地震対策をお忘れなく。(笑)
おお、時事ネタですね。
崩れる時は横方向のみですので、壁一面にしてしまえば問題は無いかと。
(・_・):まだ本体買う気かぃ。

■ 今日もニアミス 書込日時:2001/03/26(Mon) 21:41
投稿者:たまちゃんさんWeb page:No description.

こん**は。

今日も表題のとおりPCネットでエマティさんを見かけました。
赤いドライバーを持って忙しそうでした。(メモリボードはH98の物ですか?)

ちなみに、24、25日はNECジャンクPC本体すべて70%OFFでした。
抜き打ちのようで、私は25日の夕方に行ったのですが結構ノートも残っていました。

Xa初代とA-mateが2台で1,000円札でお釣が来る値段で買えました。
(ノートは解らないので、パス)

ちなみに今日はキャンビー(Cu13)を1,000円で購入しました。
自転車で、しかも縄も持ち合わせがなかったので持って帰るのが大変でした。
私にとって初めてのキャンビー、そして一体型です。

以上、ご報告まで...

1.Re:今日もニアミス
      エマティさん  /  2001/03/26(Mon) 23:22  /  WEB PAGE:No description.
>今日も表題のとおりPCネットでエマティさんを見かけました。
しまった、また見つかってしまったか。(^_^;)

>24、25日はNECジャンクPC本体すべて70%OFFでした。
なるほど、それで大幅に入れ替わっていたんですね。
知っていたら絶対行ったのに。(T_T)

4月14、15も98本体7割引だそうです。

>自転車で、
おお、たまちゃん さんも自転車派ですか。

>しかも縄も持ち合わせがなかったので持って帰るのが大変でした。
私は日本橋の本通りに出て、東側に渡り、
地下鉄日本橋方面に500mほど行ったところにある100円ショップで購入します。

>メモリボードはH98の物ですか?
分かりません。(きっぱり)
100円だからとりあえず買っとこうかと。(爆


2.Re:はじめまして。&いきなり質問です。
      うるうるさん  /  2001/03/27(Tue) 02:02  /  WEB PAGE: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1146/
はじめまして。うるうると申します。
ちょくちょくこちらのページにお邪魔すること3ヶ月。
気になる書きこみがあったのでお邪魔させていただくことにします。
日本橋のPCNETでNECジャンクがやっていたのですか?
あぁ、一生の不覚…。

ところで「パソコンをリサイクル」。おもしろいですね。
98ケースのカバーなんて考えもつきませんでしたよ。
でも私の家には2台しかディスクトップがないので出来ません。
しかも9821Ce2とPC750と明らかに筐体の幅が違って出来ません。

ということで(?)今後ともよろしくお願いします。

3.Re:今日もニアミス
      エマティさん  /  2001/03/27(Tue) 07:20  /  WEB PAGE:No description.
おいでやす。 >うるうる さん

>ちょくちょくこちらのページにお邪魔すること3ヶ月。
おお、そんなに前から来ていただいていたのですか。
気が付きませんでした。
(・_・):つくかぁ。

>気になる書きこみがあったのでお邪魔させていただくことにします。
気にならなくても、じゃんじゃん書き込んでください。
(・_・):何書けっちゅうんや!

>日本橋のPCNETでNECジャンクがやっていたのですか?
のようですね。

>あぁ、一生の不覚…。
そうですね、こういう抜き打ちの時の方がおいしい物がありそうな。(T_T)

>ところで「パソコンをリサイクル」。おもしろいですね。
ありがとうございます。

>私の家には2台しかディスクトップがないので出来ません。
では次回の7割引で10台位まとめて買いましょう。
(・_・):わざわざ棚作るために買わんでもええやろが。

>しかも9821Ce2とPC750と明らかに筐体の幅が違って出来ません。
一番重要なのはケースの高さです。
これが違うと上の段が傾くので。(^_^;)
また奥行きも合わせた方が良いですね。
(・_・):アドバイスしても真似するやつなんかおらへんわぃ。

>ということで(?)今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ。(^_^)/

4.Re:今日もニアミス
      うるうるさん  /  2001/03/28(Wed) 01:29  /  WEB PAGE: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1146/
どうも♪うるうるです。

>一番重要なのはケースの高さです。
>これが違うと上の段が傾くので。(^_^;)
幅も違いますが高さも奥行きも違います。
あぁ不可能…。
よくよく考えたらPC750にCe2が入るぐらいの大きさの差ですから。
別Versionのケースが出来そうですけど。
次回の7割引で、もし(←強調)購入するならやっぱりAMateですね。
特にAfは幅も広く棚にぴったりです。H98ならさらに丈夫そうな気が…

本日、日本橋に行ってきました。
PCエンジン、PC-98、PSの各ソフトを何本か買ってきました。
HK6-VというメルコのCPUアクセラレータも買ったのですが
このアクセラレータ持ってますか?
某BBSにも書いたのですがきっちりはまらないのですよ…。

5.Re:今日もニアミス
      エマティさん  /  2001/03/28(Wed) 07:14  /  WEB PAGE:No description.
>HK6-V
某掲示板見てきました。(^_^;)
足の長い場合は、さつりくのないとよしだ さん がおっしゃっているように、
ソケットと下駄の隙間が平行になるようにして、
適当なところでレバーを倒して固定して使えば良いと思います。

足が長いのは傾かずにソケットに刺さるようになっていると思えば良いかと思います。

6.Re:今日もニアミス
      うるうるさん  /  2001/03/28(Wed) 23:26  /  WEB PAGE: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1146/
>足が長いのは傾かずにソケットに刺さるようになっていると思えば良いかと思います。

傾くぅ〜。
ということで当初通り平行に刺して固定して使っています。
はじめのゲタで足長なので少し焦りました。

7.Re:今日もニアミス
      たまちゃんさん  /  2001/03/29(Thu) 00:14  /  WEB PAGE:No description.
こんばんは。

最寄りの駅が「四天王寺前夕陽丘」ですので、自転車でショップを駆け回ってます。

100円ショップで縄を確保とは、私には思い付きませんでした。
(今度からはそこで確保しようと思います。)

その100円ショップは知っています。以前は「はるやま」か、「青山」だったはずで
そこで背広を何着か作ったことがあります。

ちなみに、向かいの筋を入ったところに「しき浪」(だったと思う)というハンバーグ屋
があります。以前テレビに出たとか聞きましたが、なるほどおいしいです。

ではでは...

8.Re:今日もニアミス
      総額7600円さん  /  2001/03/29(Thu) 08:28  /  WEB PAGE:No description.
>100円ショップで縄を確保
私も自転車派ですが,縄は3本常備しています.繋げれば大きな物でも荷台にガッチリくくりつけられます.今は引っ越しシーズンでもあり,縄が大活躍しています(謎
ちなみに荷台に敷くための段ボールも常備しています.

>メモリボードはH98の物ですか?
超旧H98のメモリボード用の61SIMMは超旧98では動かないという話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

9.Re:今日もニアミス
      Xner-E@V200/S7D2さん  /  2001/03/30(Fri) 02:10  /  WEB PAGE:No description.
>しかも9821Ce2とPC750と明らかに筐体の幅が違って出来ません。
Cf/CxもCe2同じルーフカバーを使っているのでねらってみては・・・他のマシンに比べて比較的頑丈だし(^^;

10.Re:今日もニアミス
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/31(Sat) 16:20  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
>最寄りの駅が「四天王寺前夕陽丘」ですので
豪うらやましいです。
休みのたんびにぽんばしに通ってしまいそうで怖いですが。(^_^;)

>他のマシンに比べて比較的頑丈だし(^^;
丈夫さをいうならPC750の蓋は激頑丈ですよ。

>縄は3本常備しています
縄にこだわるという点で、追加のレスですが。
100円ショップで買う時も自転車用でなく、必ずバイク用のゴム紐を買います。
この方がゴムが太く、また長いです。
ゴムにするのは緩みの防止ですね。
これを目いっぱい引き伸ばしながら、括り付けます。

途中で切れることを考慮して、最低でも二本はかける必要があります。

パソコンの積み方ですが、二台以上本体を積む場合は、
サドルと本体の間に空き缶(太めのもの)をはさみ、
本体が傷つかない様に空き缶と本体との間に適当なクッション、
例えばダンボールの切れ端とかメルコのカタログとか(ぉ
をはさみます。
でないと、サドルのすぐ後ろにパソコンの壁ができ、
非常に座り(こぎ)にくくなります。

■ 祝10000カウント 書込日時:2001/03/26(Mon) 21:54
投稿者:エマティさんWeb page:No description.

カウンターを気にしていないうちに、
いつのまにか当掲示板も5桁に突入いたしました。\(^o^)/ぅわ〜ぃ

昨年の今ごろは、まだHPの影も形も無かったのですが、
1年を待たずに10000カウントもアクセスいただけるとは思ってもいませんでした。

今後も頑張りますので、皆さんよろしくお願いいたします。m(_ _)m

1.Re:祝10000カウント
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/27(Tue) 08:55  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
ついでに、HPのTOPも8000カウントを突破しました。
(・_・):こらこら、ついでかいな。

金色夜叉師匠のHPに追いつくまで、後500ですね。

2.Re:祝10000カウント
      PCMさん  /  2001/03/28(Wed) 00:45  /  WEB PAGE:No description.
リサイクル掲示板 10000カウント突破おめでとう御座います。と言いながら最近は溜まったジャンクの売り飛ばしばかりで掲示板に書くネタが無い。...(爆

3.Re:祝10000カウント
      PCMさん  /  2001/03/28(Wed) 00:46  /  WEB PAGE:No description.
リサイクル掲示板 10000カウント突破おめでとう御座います。と言いながら最近は溜まったジャンクの売り飛ばしばかりで掲示板に書くネタが無い。...(爆

4.Re:祝10000カウント
      PCMさん  /  2001/03/28(Wed) 00:49  /  WEB PAGE:No description.
ああ〜...2回も...
ごめんなさい。m(_ _)m

5.Re:祝10000カウント
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/31(Sat) 16:57  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
>最近は溜まったジャンクの売り飛ばしばかりで掲示板に書くネタが無い。
では売り飛ばしのネタをいっぱつ。

先日CDDをうっぱらってきました。
全てXa7等用のソニーの4倍速です。
10500円になりました。 \(^O^)/ぅお〜、すげ〜〜。
21台って重かったす。(^_^;)
(・_・):ようこれだけ買いよったなぁ。
(^_^):あとは松下をどうするか。(爆

これで、14日の軍資金ができましたね。(^_^)
(・_・):そんな先まで残っとるかい。

6.Re:祝10000カウント
      まりもさん  /  2001/04/01(Sun) 00:20  /  WEB PAGE:No description.
うむむ、CD-ROMドライブをそげな高額で(21台とはいえ)買い取ってくれるお店ってどこあでしょうか?(^^;

7.Re:祝10000カウント
      エマティさん  /  2001/04/01(Sun) 01:42  /  WEB PAGE:No description.
>CD-ROMドライブをそげな高額で(21台とはいえ)買い取ってくれるお店ってどこあでしょうか
じゃんぱらで〜〜〜す。
ここは買い取り価格がHPに書いてあります。

私が持ち込んだのはぽんばし1号店です。
最初、動作確認に4〜50分かかると言われて、
50分後にいったら、
まだ半分くらいしか確認できていないと言って、
しばらく待たされたのですが、
あんまりまたすのも悪いと思ったのか、
残りはノーチェックで、最高買い取り額(500円)で買い取ってくれました。(^_^)/
良いお店です。(^_^)

半分位、私自身がノーチェックだったんですが。(ぉ

もし急に買い取り額が下がったら、みなさんごめんね。(笑)

8.Re:祝10000カウント
      PCMさん  /  2001/04/01(Sun) 02:18  /  WEB PAGE:No description.
>21台って重かったす。(^_^;)

見ました。見ましたよ〜。
ところで21台分のそれを包んでいた包装紙はどうされたのでしょう。やはり棚かなんかになったのでしょうか。(^_^;;;;

9.Re:祝10000カウント
      PCMさん  /  2001/04/01(Sun) 02:19  /  WEB PAGE:No description.
>21台って重かったす。(^_^;)

見ました。見ましたよ〜。
ところで21台分のそれを包んでいた包装紙はどうされたのでしょう。やはり棚かなんかになったのでしょうか。(^_^;;;;

10.Re:祝10000カウント
      PCMさん  /  2001/04/01(Sun) 02:27  /  WEB PAGE:No description.
あれ...
また2つも...
何でだろう....
起こらないでね。。。。

ついでに私も売り飛ばしネタを。
以前買っておいた¥98のメモリーを15倍くらいの値段で処分しました。数個有りましたがけっこう美味しかった。(^o^)

今月は漢メモリーを2つ入手して1つは即に処分して後1つ有るのでYahooが有料になる前には処分しなければ。(ぉ

11.Re:祝10000カウント
      エマティさん  /  2001/04/01(Sun) 08:59  /  WEB PAGE:No description.
>ところで21台分のそれを包んでいた包装紙はどうされたのでしょう。
>やはり棚かなんかになったのでしょうか。(^_^;;;;
10枚くらい、棚にするのを思い付く前に潰してしまいました。(^_^;)
実にもったいない事をしてしまいました。\(_ _)ハンセイ

>また2つも...
>何でだろう...
私が消すとまたログを飛ばすかもしれないので、(滝汗
削除キーを設定して、自主的に消してください。
(・_・):なさけないやっちゃなぁ、それでも管理人か!

>漢メモリーを2つ入手して
私はまだ漢メモリを見た事も無いというのに。(T_T)

■ 最近のお買い物 書込日時:2001/03/29(Thu) 08:10
投稿者:総額7600円さんWeb page:No description.

今週は私の誕生日があるのと,非人間的な生活(謎)がしばらく続いたことによる鬱憤とで,ここ3日ほど大散財してしまいました.店はいつもの通りハードオフです(って仙台には他にないから ;_;)
なお1枚1000円で山のようにあった8MB SIMMがすぐに売り切れたと以前書きましたが,今回行ったら1枚1000円の4MB SIMMまでもが跡形もなく消えておりました(汗
●SCI Expansion Box EB4066‥‥800円
旧98ノートの110ピン拡張バスに接続してCバスボードが使えるようにする箱状のもの.これがアイオーやミカサの物とは大違いで,鉄板製の無骨この上ないもので,Cバスボードが1枚しか挿せない上,外部DC電源のコネクタが蒲鉾型の3ピンという,かなり使えない仕様です.とりあえずPC-9821LD-U01を外部電源として接続したら動作しましたが,超貴重なノート用のACアダプタをこんなものに占有させるわけにはいきませんので,電源ラインを引き出そうと筺体のねじを外したら,変な作りになっていて,元に戻すのにエラく苦労しました(結局ラインは引き出せず).
さらにムカツクことに,ボードを挿すスロットの開口部の幅が広く,古いCバスボード(ボードの隅にてこのような勾玉状の引き抜き用プラスチック部品のついているもの)を挿すと,取り外し時にマイナスドライバ等でゴリゴリと引き抜かなければなりません(死
(・_・):そないボロカス言うんやったら買うなや
●Intel PODP150‥‥1000円
Pentium75MHz機用のODPでしょうか.勿論これを取り付けられるほど速いCPUの機体など1台も持っていません(爆
ピンがこれでもかというほど曲がりまくっています(汗
●NEC PC-9801FA/U2‥‥500円
IF-2560のmate対応版目当てで買いました.このボードですが,なるほど噂通りジャンパ線が走り回っています.なんでもmate非対応の奴は転送速度が余りにも高すぎてデータ化けを起こすことがあるそうですから,ジャンパ線によりウェイトを入れているのでしょう.なおICMのSCSI籠と61SIMM満載のRAMボードと大量の綿埃つきというのはいつもの通りです.
(・_・):お前FA一体何台目や
●メルコ HCX-33TP‥‥1000円
CX用のCx5x86-100搭載のCPUアクセラレータ(実は2台目)ですが,メルコのHPに昔あった写真(例の緑色のCyrix純正ヒートシンクつきの物)とは異なり,黒のヒートシンクでした.しかもこのヒートシンク,ズレて貼り付けられていて,CPU表面の1/3くらいが剥き出しになっています.これまでもメルコの旧機種用アクセラレータで,ヒートシンクとCPUとの接触が悪いものはいくつも見てきましたが,今回の物は別格です.これはちょっと困ったな.
ちなみにHCXキャッシュコントローラFDと取説もそれぞれ50円と10円でありました.これはラッキーでした(^-^)
●I・Oデータ PK-Cx486D取説‥‥30円
アイオーの386DX機用パワーアップキット(Cx486DLC-25とキャッシュコントローラのセット)付属の物です(私の表ではPK-486DEとなっていますね).PK486D.comのスイッチの説明があり,私にとっては結構貴重品です.
●C-lab マルチペイントユーザーズマニュアル‥‥10円
MAKI/MAGフォーマット生みの親,Woody-RINN氏謹製のまるぺのマニュアル.実は今回一番の収穫でした.
●NEC PC-CD160Fマニュアル‥‥30円
ファイルスロット用CD-ROMのマニュアル.図がありましたが,CD160Fって噂通り変な構造をしているんですね.3冊もありましたので,私が缶詰になっている間にドッと入荷して,速攻で捌けたのでしょう(滅
●3,5インチFDケース,電源用分岐ケーブル,PC-9801B3-K01(BX/BA専用内蔵5インチFDD増設用ケーブル)‥‥30〜100円
●ICM 37ピン外付SCSI-HDD用ケーブル‥‥300円
(・_・):はぁ?

関係ないですが,PC-88mk2MR,MZ-3500/6500なんてのもゴロゴロしていました.某クションなどではこういった古い機種関連の品に結構な値段がついていたりするようですね.

1.Re:最近のお買い物
      エマティ・なにわさん  /  2001/03/29(Thu) 21:57  /  WEB PAGE: http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/index.html
>Pentium75MHz機用のODPでしょうか
PODPは2.5倍速なので、90MHz用ですね。
ちなみに50MHz用なら125MHzです。

>ピンがこれでもかというほど曲がりまくっています(汗
これを直すのが結構楽しかったりして(爆
でも、ソケット5/7がないと、直す気にもなれないでしょうね。(^_^;)

>HCXキャッシュコントローラFDと取説もそれぞれ50円と10円でありました.これはラッキーでした(^-^)
本当にラッキーですね。
いいなぁ、マニュアル類が安く買えて。

2.Re:最近のお買い物
      Xner-E@V200/S7D2さん  /  2001/03/30(Fri) 02:03  /  WEB PAGE:No description.
>JBOXPODP3V150
載せられるPC-9800シリーズは数台余っているんで無償提供致しましょうか(爆)
(・_・):こらこら

3.Re:最近のお買い物
      総額7600円さん  /  2001/03/31(Sat) 14:35  /  WEB PAGE:No description.
>>Pentium75MHz機用のODPでしょうか
>PODPは2.5倍速なので、90MHz用ですね。
そうでございました.何考えてんだかワシ(滅

>いいなぁ、マニュアル類が安く買えて。
昨日は88VA関連のマニュアルや,Carry-DOS,WICS/BASE(誰も知らないに違いない(汗))のマニュアルやプログラム集の果てまで出ていました.有用な物は何一つない代わり,こんな物はいくらでもあります>ハード○フ

>載せられるPC-9800シリーズは数台余っているんで
あぁ,Exner-Eさんに声をかけていただけるなんてスゲー嬉しいです(T-T)
もし置き場所に困っていらっしゃるようでしたら,ご検討願えますと幸いです m(_ _)m
これであーんなソフト(謎)やこーんなソフト(激謎)が動くようになるかも(滝汗)
日頃ここの掲示板の日本橋価格と仙台の走召火暴ボッタクリ価格という両極端の価格にさらされ,相場が全く分からなくなってしまっていますので,よろしくご指導下さい.あとでご連絡差し上げますです m(_ _)m

4.Re:最近のお買い物
      総額7600円さん  /  2001/04/01(Sun) 13:12  /  WEB PAGE:No description.
お名前を間違えてしまいました.申し訳ありません>Xner-E様

5.Re:最近のお買い物
      Xner-E@V200/S7D2さん  /  2001/04/02(Mon) 00:33  /  WEB PAGE:No description.
総額7600円さん>
こちらこそ、有り難う御座いますm(_ _)m
取りあえずお渡しするものは、Xb10またはV13/S5C3のどちらかの予定です(^^;お持ちのODPが150MHz版なんで、ベース60に設定できる後者の方が良いとは思いますが(前者は50/66の切り替えのみ(^_^;)