(T_T):財布を落としてしまった。 免許証や回数券や銀行のカードやその他いろいろなカードごと。(T_T)
つう訳で貧乏人が無一文になってしまいました。(T_T)
余りのショックで、仕事をする気も無くなり、気がついたらぽんばしにいました。(お ふらふらとぽんばしをさ迷うエマティ。
気がついたら、とりあえず当座のしのぎに借りたお金で、Xa16/Wを買っていました。(滅 (・_・):こら、何すんねん!
(^_^):ヤケ買いやがな。
ある方からいうと、本体・マザボ・電源・FD・抜いちゃだめトロイデント・HD以外の金具、内部のケーブル
抜かれた物は、CPU・クーラー・メモリ・2次キャッシュ・HD・HD金具・フロントパネルの3.5インチスロットカバー・VRM・ジャンパ8本
まあ、FD付き抜け殻というところでしょうか。 これがジャンク扱いで(^_^;)
(・_・):あたりまえやろ。どないして動作保証すんねんな。
800円とくればいかに無一文状態といえども、ダイブしないわけにはいきません。(^_^;)
某掲示板で分かるように無事FD起動まで成功しました。 どうせCPUは交換するし(いまさらP-166ではねぇ)、
HDは高速・大容量な物に交換するし(この前報告したUIDE-98Mが早速役に立ちます)、 CD-ROMも余ってるので、
強いて言えばメモリが欲しかったくらいで、 なかなか良い買い物だったと思います。(^_^)
3.5インチスロットカバーだけはなんとか別途入手しなくては。
これで、GA、高速HDインターフェース、100ベースLANと3拍子そろった98ができます。
1PCIのV7ユーザーだった時から見れば、夢のようなスペックです。(^_^)
ちょっと立ち直って、仕事に手がつきそうです。(^_^)
toshiさん ももう少し我慢して気長に探せばこんなのにぶち当たったかもしれないのに。
|