[戻る][インデックスに戻る][ホームに戻る][掲示板にジャンプ][メールを送る]
2001年8月13日(火) | |
BEST
DOにジャンク電源が500円で出ていました。 多くはCODENGENという会社の300Wのもので、一部他のメーカーのものがまじっていました。 こういう場合は1個しかないものは大抵不動作品であり、数が有るものの方が動作確率が高いものです。 が、珍しい方を選って飼ってしまうのは、ジャンカーの性というものでしょうか?(;_;) 電力を足し算すると、楽々300Wを超える上等そうなものが2つ有ったので、ゲット 後は数が多いCODENGENの300Wものを2つ買いました。 上等そうな方の1つはBH-6の起動に成功し、 もう1つは電圧が出ていません。 ヒューズも切れておらず、部品取りに決定 CODENGENのものは足し算するとぎりぎり300Wといういかにもせこい電源です。(^_^;) 1個はBH-6の起動に成功し、もう1つは電圧が出ていません。 しょうがない、こっちも部品取りか。(;_;) 分解してびっくりしました。 |
|
なんじゃぁ、これ。 |
|
よくみると、電源のコネクタに配線がされてないやんけ〜〜。 これで動くはずないやんけぇ、出荷前のテストはどないなってんねん。 Σ( ̄▽ ̄;) あれ、この基板のはんだはなんやぁ。 |
|
裏を見ると、四角い穴が、(^_^;) これはひょっとして、はんだ付け不良。 というか元々はんだ付けされていない。 Σ( ̄▽ ̄;) |
|
というわけで、早速はんだ付けしました。 | |
ああ、これで収まりが良くなった。 | |
早速、BH-6につないで、動作確認すると 無事起動成功 電圧も正常なものがでています。 \(^O^)/ぅお〜 |
|
つう訳でひさしぶりに修理ねたができたぜ〜〜〜。 こういうのがあるから、わざわざジャンク品を買ってしまうんですよね〜〜〜。(滝汗 バンザーイ\(^_^)/めでたしめでたし。\(・_・)/バンザーイ |
|
CODENGEN製 |
|
規格 | ATX2.03P4 |
OUTPUT | 300W |
+3.3V | 12A |
+5V | 25A |
+12V | 10A |
+5VSB | 2A |
-5V | 0.5A |
-12V | 0.8A |