JR阪和貨物線

ホームに戻る][インデックスに戻る][[掲示板にジャンプ][メールを送る]

私の住む大阪市東住吉区を横切るかなり廃な線があるのを知り
たずねてきましたので紹介します。(^o^)丿

場所は大阪市の南の外れになります。

(写真をクリックするともう少し大きな写真が見れます。(重いです)

2003.9.27 掲載
JR阪和線の杉本町駅です。
JRとしては大阪市の最南端です。
大阪市大の西隣にあります。
(・_・):どっちがメインやと思てんねん!

駅の南側の踏み切りから、北を向いて撮影しました。
右の木々が大阪市大になります。

右端の線が阪和貨物線で、この駅の北の端から右に曲がって、東の方に向かいます。
杉本町駅を北側の踏み切りから見た写真です。

写真では分かりにくいですが、左の端のホームの左側の線路のさらに左にもう一本線路があり、この写真の左側に抜けていってます。

直接関係ないですが、杉本町駅の南側の踏みきりですが、なんと有人でした。A^_^;)

私の子供の頃はそう珍しくもなかったのですが、こんな踏み切りは何年ぶりに見たのでしょうか。

(・_・):ある意味メジャーな踏み切りっちゅうことちゃうか?

数分おきにでてきては旗を振っています。
まるでFDのフォーマットを一日中続けているようなうっとおしそうなお仕事ですね。(笑)

近鉄南大阪線との交差点の西側の踏みきりから東向きに見たところです。

大阪方面行き(手前側)が通り過ぎ、松原方面行き(向う側)が、さしかかるところです。

電化されているのが分かります。
その踏みきりです。

向う側が小高くなっているのは大和川の堤防です。

こちらも少し高くなっており、線路は谷底を走っています。

正直言って自転車で、足をつけずに通り抜けるのは困難なほど狭く、段差があります。

この踏み切りの狭さは全国区レベルの廃さではないでしょうか?(笑)

昔は特急が走っていたというメジャー(滝汗
な線だったようで、その名残のような看板が残っています。

ところで、車両通行止めの標識がありますが、車は見ただけでも絶対に通れないでしょうねぇ。
バイクも車輛ですから禁止という意味でしょう。
自転車(軽車両)も不可なのでしょうか?
少なくとも車椅子が通れないことは確かですが。(お
その踏み切りから西を見たところです。

とても大阪市内とは思えません。
近鉄南大阪線との交差点の東側の橋から西向きに見たところです。

大阪方面行きが丁度さしかかったところです。
同橋から東を見たところです。
向うのほうで、河を渡っているのは国道309号線と阪神高速松原線です。

大阪市内とは思えない、のんびりしたところですねぇ。

国道309の東側に少し行ったところにある橋の上から西を見たところです。

上のほうに309号と阪神高速の橋が見えます。

一番上は阪神高速、その下の汚い橋が旧309号線、その上の綺麗な欄干部分が新309号線です。
同橋から東を見たところです。
この景色も、大阪市内とは思えないですねぇ。A^_^;)
加美駅の東にある踏みきりです。
関西線との合流ポイントです。
一見複々線の様なのですが、
左端が阪和貨物線
真中2本が関西線
右端にももう1本北の方から貨物線が合流してきています。

流石にこの辺りは街中です。(笑)
同踏み切りの東側です。
右端の線路はこの先で行き止まりになっています。

線路を渡る高架は近畿道です。
杉本町の少し東の踏切でのことです。
電車なんかくるわけ無いと思っていたのですが、なんとまだ現役だぞと言いたげに電車がやってきました。(^o^)丿

自転車で往復3時間ほどかかりましたが、その間見た唯一の車輛です。A^_^;)
この線は名前に貨物と付く様に現在は旅客を乗せた列車は運行されていないようです。
が、貨物も廃止らしいです。
この先どうなることやら。
日本貨物鉄道株式会社申請の第二種鉄道事業の一部廃止
さらに大和川の堤防を高規格化する計画があり、一部工事中です。
堤防のすぐ近くの場合は、線路を移設しなければならない場所がでてくると思われますが、これほど需要のない線にそんなお金を出せるのでしょうか?

(・_・):一気に廃線かも。

ホームに戻る][インデックスに戻る][[掲示板にジャンプ][メールを送る]